GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>メタルダーですが、キカイダーや01とは違い、
>分身による生存性、移動6の移動形態、強無消費、魂と
>改訂前の時点で等身大最強のユニットの一つと言われており
>私感ではそこから底上げする余地は既になく、
>どちらかというと弱体化が必要なユニットではないかなと。
>
>
>で、火力面では強無消費は無くなりましたが
>上限無し当て身技が追加され、
>何より雑魚相手にCTが期待出来るようになりました。
>上位技も良燃費に。
>
>更に魂+底力CTボス相手に狙えるようになったり
>SP60で気合が使いやすくなったりと……
>
>強化が過ぎるんではないか、というのが私感です。
>強化部分があるのならば、トレードオフで弱体化する部分が欲しいです。
>具体的にどこか、というと迷うのですが……
>攻撃方面では尖っているものの、回避性能の低いスーパー系で回避・防御系SPが無いので、魂を覚える頃には防御面に不安が残るのではと考えているのですが。
>防御・回避手段が確率頼りあるいは他者の「みがわり」に依存してしまうので、中盤以降は攻撃力の高い相手だと安心して戦えない…と。
>
>>強化部分があるのならば、トレードオフで弱体化する部分が欲しいです。
>>具体的にどこか、というと迷うのですが……
>うーん、
>現時点で妥協点としては、
>
>・底力の撤廃、不屈のみ残し
>・中間火力、上位火力の燃費悪化
>・分身を爆闘士ガラドー合わせで低確率の超回避に差し替え
>・当身技の上限を設ける
>・メタルチャージャーの移動力低下
>(サイドファントムとは別方向で差別化を図る)
>
>などの案がありますが…。
>
> メタルダー
> ザーゲン
>暴魂トップガンダー射程5の狙撃ライフルと狙撃は二重取りのような気もします
>豪将ブライディ(蜘蛛)
>肉体再生, 解説=破壊された肉体を再生する 防御力UPLv1 再行動, 0, -, 20, 100, 変消
>中闘士ムキムキマン扱い的に同格と思われるフーフーチュウにあらゆる面で負けてるのはあまりに不憫な気がします
>当て身技Lv1=千手観音拳 千手観音拳 突武接 切り払い+1 5 120 (明鏡止水)
>千手観音拳(表示用), 1500, 1, 1, +15, -, 5, -, AAAA, +0, 突先|攻反(明鏡止水)
>千手観音拳, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 突先(当て身技)
>Gキック, 1600, 1, 1, +0, -, 10, -, AABA, +5, 突重
>※募集中
>・他作品との対メッセージ
>「現代に蘇った第二次大戦の兵器」などが登場する作品など…。
>まず分身ですが、気力120の超回避Lv2くらいでいいのではないでしょうか。
>開幕気合一発使うのは当然として、もう一回使っておくか、必中などのために残しておくか、ということで。
>125だと気力溜まるまでちょっと大変ですし。
>>当て身技Lv1=千手観音拳 千手観音拳 突武接 切り払い+1 5 120 (明鏡止水)
>
>こちらの発動確率は切り払いと同値でいいのではないでしょうか。
>レーザーアームと千手観音拳の二枚看板が武装のコンセプトでしょうし。
>…まあ、切り払いもかなり(笑)上がってますから、切り払い-1でも大丈夫かな?
>
>>千手観音拳(表示用), 1500, 1, 1, +15, -, 5, -, AAAA, +0, 突先|攻反(明鏡止水)
>>千手観音拳, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 突先(当て身技)
>
>あと、先はいらないのでは?
>通常使用できないようですし。
>
>>Gキック, 1600, 1, 1, +0, -, 10, -, AABA, +5, 突重
>
>こちらの地形適応はAAAAでもいいのでは?
>
>豪将ブライディ(蜘蛛)
>中略
>パーツ合体=ブライディ 豪将ブライディ
>豪将ブライディ
>パーツ分離, ウォッ! こりゃタマラん……
>パーツ分離, オレの本体はコッチの方だゼ……
>分離(分離元名称)
>分離(分離の別名)
>分離
>ユニットが分離・パーツ分離するときに表示されます。
>ユニット名には分離元のユニット名称を指定します。通常の分離の場合も、パーツ分離する場合もこれを使ってください。
>例 分離(ダブルユニットマシン), ドッキングアウト!!
>破壊時分離(分離元名称)
>破壊時分離(分離の別名)
>破壊時分離
>ユニットが破壊された際にパーツ分離したときに表示されます。
>ユニット名には分離元のユニット名称を指定します。
>例 破壊時分離(ダブルユニットマシン), ちっ! パーツが破壊されたか!