GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>Panuさん
>フェイトんーでは集中を外して突撃に差し替える方向で。
>ユーノあ、あれ……アイテム数3は思いっきりこっちのミスですね……ずっと2だと思ってました;
>シグナム了解です。ではこのように。
>シャマルではECMはLv1、でSP減少は削除。
>ザフィーラS防御を最大7に。
>デュランダルではLvを1にした上で、必要技能として魔力所有を追加で。
>>PiDさん
>デュランダル魔力所有の案を採用させていただきました。
>>虎鉄さん
>解説文んーコレに関しては統一感を持たせたいんですよね。術に関与している特殊能力なので。
>>抹茶さん
>ユーノではそのように。
>シグナム了解です。蛇腹剣……鞭的なイメージが優先されちゃってますね、2Pになっているは。
>>漁火さん
>メッセージ関連了解です。いっそ削除で。
>>きょうしろうさん
>なのは&フェイト例えるなら本家スパロボのシリーズ物の続編における序盤のユニットダウングレートに近い感じでしょうか。
>シャマルポジション的には軍師でもありますし、過去の戦闘経歴を鑑みてもそこそこの技量は有るんじゃないかと私は思っています。
>クラールヴィントSP減少、ステルス無効化を削除し、ECMをLv1まで落としました。
>>氷結の杖デュランダル
>>・フェイト
>>・デュランダルここまで来たらDisable前提でクロノの武装に組み込んでいい気がします。
>>バディゴールさん
>デュランダルすくろさんの所で纏めて返答いたします。
>>風雲再起不能さん
>お疲れ様です。風雲再起不能です。どうもー。コミック版の本性アイコンには笑わせていただきました(古い話題ですが)
>これだけの膨大なデータのまとめ三期と比べればまだ……っ!
>のべーっとデータを見ていて思ったことというか、質問なのですがコレに関しては前言撤回を。
>マルチレスにあったこれ↓
>「無印A’sを一つの作品で纏めてやるという珍しいケース」
>>すくろさん
>フェイトではタイマンを意識して集中に戻してサンダーレイジを単体に変更。
>サンダーレイジ, 1500, 3, 4, -10, -, 30, 115, AABA, +10, 魔術雷
>クロノ凍結CT問題のアレコレも踏まえて、クロノ専用にします。
>氷結の杖デュランダル装備が固定になったのなら、特殊効果発動率強化と必要技能は不要ではないでしょうか。
>氷結の杖デュランダル, ひょうけつのつえでゅらんだる, 固定, 非表示
>特殊能力
>特殊効果発動率強化Lv3=凍
>ダミー特殊能力=氷結の杖デュランダル 氷結魔法に特化した杖。凍属性のCT率が+15される。
>必要技能=魔力所有
>0, 0, 0, 0, 0
>エターナルコフィン, 0, 1, 4, +0, -, 80, 120, AAAA, +10, 魔術冷凍L5M投L1
>デュランダル, 1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +5, 武
>*氷結魔法に特化したストレージデバイス。凍属性のCT率が15%上昇する。
>
># 後半のクロノ用に。
>>*氷結魔法に特化したストレージデバイス。凍属性のCT率が15%上昇する。
>装備が固定になったのなら、特殊効果発動率強化と必要技能は不要ではないでしょうか。専用化で必要技能は不要ですが、アイテム「凍結魔法の書」等を装備して凍属性魔法が追加される可能性もあるので、氷結特化の杖なんだし発動率強化はそのままでいいと思います。
>他に凍属性の武装は持っていないみたいですし、特殊効果発動率強化は削って
>エターナルコフィンのCTを直接15上げればいいのではないかと。
>*氷結魔法に特化したストレージデバイス。凍属性のCT率が15%上昇する。
>装備が固定になったのなら、特殊効果発動率強化と必要技能は不要ではないでしょうか。
>他に凍属性の武装は持っていないみたいですし、特殊効果発動率強化は削って
>エターナルコフィンのCTを直接15上げればいいのではないかと。
>専用化で必要技能は不要ですが、アイテム「凍結魔法の書」等を装備して凍属性魔法が追加される可能性もあるので、氷結特化の杖なんだし発動率強化はそのままでいいと思います。
>仮面の戦士どっちがやったのかわかりませんでしたが、7話の終盤あたりでフェイトの胸を貫いた攻撃はなしでしょうか。
>闇の書のなんとかいくつかの武装は、今なら戦闘アニメの色に紫が近いんじゃないでしょうか。
>>*氷結魔法に特化したストレージデバイス。凍属性のCT率が15%上昇する。
>>装備が固定になったのなら、特殊効果発動率強化と必要技能は不要ではないでしょうか。
>>他に凍属性の武装は持っていないみたいですし、特殊効果発動率強化は削って
>>エターナルコフィンのCTを直接15上げればいいのではないかと。
>>専用化で必要技能は不要ですが、アイテム「凍結魔法の書」等を装備して凍属性魔法が追加される可能性もあるので、氷結特化の杖なんだし発動率強化はそのままでいいと思います。
>私もカードの実物は持ってませんがNanohaWikiのA's-ストレージデバイスによると「DVD初回特典のデバイスカード」にて、「氷結魔法のための回路・システムが充実しており氷結魔法に絶対的な強化を施すだけでなく、ストレージデバイスとしても闇の書事件の時点で最新・最速の性能を有している」そうなので、氷結強化は一応公式設定でよいのではないでしょうか。
>自分が無知なだけかもしれませんが、特殊効果発動率強化の由来がわかりません。エターナルコフィンを撃つ為の代物に、なぜそれだけでなく同じ凍らせる武器も影響を受けるのか。
>少なくとも「デュランダルを併用すると他の魔法の凍結効果もアップだー」という設定は番組内には見受けられませんでしたが。
>>ユーノ=スクライア(フェレット)
>>仮面の戦士(物理)
>>仮面の戦士(魔法)
>>八神はやて
>ラグナロク
>>>八神はやて
>>ラグナロク
>設定的には夜天の書に溜められていた魔力を使うため、
>弾数制の理由は何でしょう。
>特にカートリッジシステム等は使用していなかったと思うのですが、
>普通にEN消費制で良いのではないかと思います。
>>白川さん
>デュランダル理由としましてはPiDさんが説明してくださったとおりの理由で付けております。
>>HOLICさん
>デュランダルこちらもPiDさんが説明してくださったとおりの理由で付けております。
>仮面の戦士あれは攻撃というよりはコアを露出させるための演出の一種かと。
>戦闘アニメの色どっちかっていうと黒に近い紫ですし、それに紫は既に使っているのでなるべく被らせたくないのですよ。
>>PiDさんデュランダルの説明ありがとうございます。
>>バティゴールさん
>獣属性ユーノとアルフの違いは
>#獣属性が弱点ということを隠したい人は非表示にすることを推奨します。このような感じで
>はやてのラグナロクえーと、確か、
>>さとをさん
>フェイトさん数値150オーバーはその手の専門家、ないしボスの特権と認識してるのでなるべく超えたくはないのですよ。まぁ他にも体格、武装の種類など理由はありますが。
>シグナムさんとヴィータさんんー序盤のSP並びがヴィータとほぼ丸被り状態で、なおかつ並びまで同じですと面白みが無いので
>SP, 50, 根性, 1, 気合, 6, 熱血, 10, 集中, 14, 加速, 22, 心眼, 28こんな感じでどうでしょうか。
>シャマルさんの転移魔法どちらかというとテレポートでは。
>犬みがわりは強力ですからねー。SP改訂の議論でも騒がれてますし。
>SP, 50, てかげん, 1, 鉄壁, 4, 根性, 11, 必中, 15, 気合, 22, みがわり, 34育てれば活躍できますよ、ということで。盾として。
>151, 137, 147, 131, 163, 156, 強気
>ただ、こうなるとアルフの影が薄くなってくるのが難ですが。まぁ実際無印に比べれば影は……
>攻めのアルフと守りのザフィーラてな感じで棲み分けできると理想的なんでしょうが、うーん。中属性攻撃は割りと便利ですよ? 効けばですが;
>>MINUTESさん
>ラグナロク理由はバディゴールの所で説明したので割愛。
>SLB一言で言うと、なのは自体の性能が凶悪だからでしょうか。
>ソニックモード完成品と未完成品を見比べても参考にはならないと思います。
>自己レスブラストカラミティの合体技Lvを1に変更。
>SLB私もSLB使用後形態はなしにしていただきたいです。
>フェイトのフォーム気づかれているとは思いますがどちらもフォームと付いているのでややこしいですがバルディッシュの各種フォームとバリアジャケットの各種フォームは関係ないようなので、ソニックフォームとライトニングフォームでの武装は共通にしてディフェンサーとラウンドシールドをとるか高機動性をとるかの完全な二択にすることを提案します。
>SLBそれでは数値などは据え置きで(脱属性という手も浮かびましたが)変形後は削除で。
>ソニックんー作中の描写など見てもそこまで重要性をおく必要はないかと。
>>ユーノ=スクライア(フェレット)
>ユーノとアルフの違いは
>元が人間でフェレット(らしき生物)に変身できる、と元が狼で人間の姿に変身できる、何ですよね。
>だからきび団子が効くのが違和感あるということで。
>
>例えるならのび太がドラえもんの道具で見た目が動物になって、
>それできび団子が効くと言っているようなものでしょうか。
>……ううん。これは例えが悪いような。ともかく、そんな感じです。
>>シュベルトクロイツ
>>プレシア=テスタロッサ
>杖の鞭
>>闇の書の闇(第二形態)
>>闇の書の闇(第三形態)
>触手
>>ソニック一応マンガ版最終回(6年後)で最後に使用していたのはソニックフォームでしたと報告させていただきます。
>>バティゴールさん
>ユーノ自分で疑問視しておいてなんですが、やはり種族的には人間と明言されている以上違和感あるかなと。
>シュベルトクロイツそうですねー。ダガーやエミッションは(恐らく)書物に記されている魔法だと思うのでそれもありですね。
>ブラッディ・ダガー, 1400, 1, 3, +5, -, 15, -, AABA, +5, 実魔術誘連L6このような感じに。主に射程と消費の上昇の修正を。
>デアボリックエミッション, 1800, 1, 3, +0, -, 90, 130, AAAA, +5, 魔術M全
>ブラッディ・ダガー, 1400, 1, 4, +5, -, 10, -, AABA, +5, 実魔術誘連L6
>デアボリックエミッション, 1800, 1, 4, +10, -, 80, 130, AAAA, +5, 魔術M全
>有属性了解。
>>プラナリアさんA'sのマンガ版のラスト(エピローグ)は13話から半年後の話です。
>>HOLICさん
>特殊能力aliasは色々あったので使い辛く;
>時期登場時期です。
>>シュベルトクロイツ
>ブラッディ・ダガー
>ミストルティン, 1400, 1, 4, +5, -, 25, -, AABA, +10, 魔術石L3連L7
>>はやて
>ミストルティン
>ミストルティン, 1300, 1, 4, +5, -, 25, -, AABA, +10, 魔術石L3連L7
>ヴォルケンリッターとA'sのころのなのはの共闘が描きたいときシナリオ作者の参考とはありますがその作品をシナリオに組み込む以上、作品をある程度熟知している(特別ゲストなどを除く)と思われますのでそういう注釈文は必要ではないかと。