SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板



【4370】変更点

名前
 レックー
投稿日時
 - 2009年06月05日(金) 23時39分 -
設定
引用なし
パスワード
ゴルゴ13
ゴルゴ13, ごるごさーてぃーん, 男性, ゴルゴ13, AAAA, 210
特殊能力
迎撃Lv7, 1
先読みLv4, 1
SP消費減少Lv3=超A級スナイパー 狙撃 直撃 必中 痛撃, 1
153, 178, 179, 146, 200, 162, 強気
SP, 60, 狙撃, 1, 直撃, 1, 隠れ身, 1, 必中, 1, 威圧, 1, 痛撃, 1
G13_DukeTougou.bmp, Golgo13.mid

#SP+10
#機先→威圧、奇襲→痛撃
#SP消費減少Lv3=超A級スナイパー 狙撃 直撃 必中 痛撃追加
#先読みLv4追加
#読み仮名追加
#格闘+10

ゴルゴ13
ゴルゴ13, ごるごさーてぃーん, (ゴルゴ13(ゴルゴ13専用)), 1, 1
陸, 3, M, 8000, 160
特殊能力
迎撃武器=S&W M10
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
当て身技=背後への反射攻撃 背後への反射攻撃 突接武 先読み 5
当=解説 当て身技 当て身技専用の攻撃。通常の攻撃で使用する事は出来ない。
4500, 160, 800, 80
CABB, G13_DukeTougouU.bmp
背後への反射攻撃(表示用), 700, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 突当|攻反
背後への反射攻撃, 700, 1, 1, +0,  -, -, -, AAAA, +0, 突(当て身技)
格闘,       800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
投げナイフ,   1000, 1, 2, +10, 6, -, -, AACA, +5, 格実P
S&W M10,     1200, 1, 3, -10, 12, -, -, AABA, -5, 銃
M16-A2カスタム, 1400, 2, 5, +5, 6, -, -, AABA, +10, 銃共
奇跡の狙撃,   1600, 3, 6, +15, 6, 30, -, AABA, +15, 銃攻殺貫L3痛L2共

#読み仮名追加
#背後への反射攻撃追加
#M16-A2カスタムをユニットに戻す代わりにアイテム数を1に減らす
#奇跡の狙撃の攻撃力-200、貫L3と痛L2追加
#格闘と投げナイフの攻撃力-100
#海適応をBに変更


ゴルゴ13
格闘, 格闘
投げナイフ, 小柄
S&W M10, リボルバー
M16-A2カスタム, ライフル
奇跡の狙撃(準備), @戦闘アニメ_フェイスアップ準備 ゴルゴ13(狙撃);@戦闘アニメ_ロックオン攻撃
奇跡の狙撃(攻撃), ライフル
奇跡の狙撃(命中), 銃弾
奇跡の狙撃(とどめ), 貫通穴

#奇跡の狙撃のアニメ変更


デイブ=マッカートニー
デイブ, G13_DaveMcCartney.bmp

#ゴルゴ13が最も信頼する武器職人。


ヒューム部長
ヒューム, G13_Hume.bmp

#英国情報部部長
#ゴルゴとの信頼関係のある依頼人。

【4372】Re(1):変更点

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2009年06月06日(土) 00時50分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。
変更した部分の反対意見ばかりになって申し訳ないのですが……

>格闘

他ガンマン……冴羽、ジーザス、素子、ヴァッシュなんかも本来格闘技の達人な訳で、
それでも格闘値を150以下に抑えているのは、射撃の方がより強調すべき部分だから、ですね。
格闘専門のキャラへの配慮という面もありますが。

いくらゴルゴといえど、額面だけで実効は無しといえど、射撃160超のキャラに格闘145↑は自重してもらいたいです。


>SP消費減少Lv3=超A級スナイパー 狙撃 直撃 必中 痛撃, 1

うーんこういうものはもっと弱いユニットがやるべき事ではないかと思います。
今回必殺技の追加で大幅底上げがされたゴルゴには必要ないのではないでしょうか。


>奇跡の狙撃,   1600, 3, 6, +15, 6, 30, -, AABA, +15, 銃攻殺貫L3痛L2共

で、追加された必殺技ですが、並のキャラならともかく射撃178のゴルゴだとヤバイ。
軽く計算しましたがARMSの反物質砲を大幅に上回るダメージが出ます(笑)
(痛L2を削除して、だいたい反物質砲と互角。)


殺という取り回しの難しさを考慮しても、痛L2の削除、消費の上昇……60〜80ぐらいは
必要では。
コレが気力制限無しで撃てるだけでも充分特殊な訳ですし。


以上です。では。

【4375】Re(2):変更点

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2009年06月06日(土) 14時04分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。
申し訳ありません、計算するさい、貫「L3」、奇襲削除を見逃していました。
実効火力はそこまでは上がらないですね。


また、貫ですが、L3というのは感覚的に分かり難いような。
抜くなら抜く、抜かないなら抜かないではっきりして居た方がいいように思います。
ゴルゴだけならいいのですが、今後貫Lを刻まれるデータが増えると把握し辛くなりそうで。


重ねてミス申し訳ありませんでした。
では。

【4377】Re(1):変更点

名前
 白川
投稿日時
 - 2009年06月06日(土) 14時28分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。
一点だけちょっと気になった所を。

>奇跡の狙撃,   1600, 3, 6, +15, 6, 30, -, AABA, +15, 銃攻殺貫L3痛L2共
敵は殺属性のクリティカルを想定に入れて攻撃はしてきません。
通常ダメージで敵を撃破できる場合でないと殺属性武装は使ってこないはずです。
となると、大きなウリである痛L2は敵使用時にほぼ意味がなくなるわけで、
>敵の時は最大の脅威という感じで組もうと思います。
というコンセプトからは外れてしまうのではないでしょうか。
それならば痛属性を削除した上で、貫属性のレベル指定削除や素の威力上昇などで
補填した方が敵としての脅威度は上がるのではないかと。

有名作品の改訂は大変だと思いますが、頑張ってください。
それでは。

【4379】Re(1):変更点

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年06月06日(土) 23時07分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもデュカキスです。

> SP消費減少Lv3=超A級スナイパー 狙撃 直撃 必中 痛撃, 1

これについては私も撤廃希望で。
この辺は「精神」ではなく「能力」の領分としてほしく。
咲岡さんの提案としても「SP60にするか技能つけるか」なので、
SP60と一緒につけるのは二重取りですしね。

> 背後への反射攻撃

んー、当て身技をわざわざ付けずとも、先読みLv4を残したまま当て身技を削除、
メッセを

カウンター
ゴルゴ13, 俺の後ろに立つな……

にすれば「ゴルゴの背後に立っちゃダメ」なのは十分伝わるのでは。
射程5だろうが後ろに立つなとか言い出しますが、それはそれで。ゴルゴですし。

また、先読み自体が普通に発動するので当て身技と二重表現になるのも問題点として。

以上です。データ改訂がんばってください、それでは。

193 / 423 ツリー ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

634,924

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター