SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


【1334】マルチレス2

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年10月22日(月) 03時00分 -
設定
引用なし
パスワード
ではサクサクとレスをば

>Zauberruteさん

>>神ゲッター
>
> 終盤強化要素としての形態、と言う想定でしたら、現状でも問題ないかと。
> ただ、「必殺技を撃つためだけ」にしては、モードの持続時間が3ターンと長いのが気になります。
> 無改造でストナー2発しか撃てないような状態で、この持続は必要ないかと思うのですが。攻撃・反撃各一回でほぼ力つき、残り2ターンの敵フェイズはずっと防御専念、なんてことになりかねません。
> いっそ、Fクラッシュを変形技指定して、ある程度自由に戻れるようにしてはどうでしょうか。描写としては…「大技撃ったら消耗して、形態を維持できなくなった」と言う感じで。
> …まあ、現状のハイパーモードで行くなら、の意見なので、参考程度に。

なるほど、ハイパーモード案のままでいくのであれば、ファイナルクラッシュ一発頼みな感じにするのがいいかもしれませんね。


>>トマホークはどうでしょうね。個人的には作中使用してないし、設定的にも存在しないものをつけるには抵抗がありますね。
>
> ストナーの方は、まさに作中使用していなかったような。

これは、スパロボという一つのメディアで曲がりなりにも登場しているストナーが、(本来は加えるべきではないが)、データ的に必要だから追加する、という中では限界だろう、という意味なのです。

必殺技使用形態である現行のデータに本当に必要かはわかりませんがね。

>
>>巨大ゴールのクロー
>>武をつけると格がいらないのでこっちは削除。
>
> これだと射撃判定になってしまいますが。
> 試してみたら、確かにダメージが異なります。

すみません、勘違いしてました。格属性をつけなおしておきます

>>真ゲッター3、真イーグル号
>
> それぞれ他の2形態とEN値が異なります。

真3はミスですね。他形態に合わせておきます。
真イーグルはわざとやってます。これは他フォルダのイーグル号シリーズがなぜか他二機よりENが10低いのに合わせているためです。
おそらくゲッター炉心積んでるジャガーやパワータイプのベアーよりも、普通機体のイーグルはそうでもない…
ということなのかはわかりませんが、まあそういう理由です。


> 以上です。それでは。
ありがとうございました


>虚空さん

>>ネオゲッター
>
>真ゲッターとの能力差はもう少し詰めても良いと思います。
>具体的にはHP+300の運動性+10位で。
>
>ネオゲッター2は回避力がもう少しあっても良いかなというのが本音ですが。

正直これ以上ネオゲッターの性能を上げるのは勘弁していただきたく。


ゲッター1
ゲッター1, げったー1, ゲッターロボ, (3), 2
空陸, 4, L, 5500, 120
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ ゲッター2 ゲッター3
分離=オープンゲット イーグル号 ジャガー号 ベアー号
5200, 100, 1000, 50
ABDA, GET_Getter-1.bmp
ゲッターレザー,      900, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
トマホークブーメラン,   1500, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AACA,  +0, 格P実
ゲッタートマホーク,    1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ゲッタービーム,      2200, 1, 1,  +0,  -, 35,  -, AA-A,  +0, -

ネオゲッター1
ネオゲッター1, ゲッターロボ, (3), 2
陸, 4, L, 8000, 130
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ ネオゲッター2 ネオゲッター3
分離=オープンゲット ネオイーグル号 ネオジャガー号 ネオベアー号
5200, 150, 1100, 55
-ACA, GETSVSN_NeoGetter-1.bmp
ショルダーミサイル,    1500, 2, 3,  -5,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実H
チェーンナックル,     1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 格P実
プラズマサンダー,     2400, 1, 2, +10,  -, 30,  -, AABA, +10, 格P

ゲッタードラゴン
ゲッタードラゴン, げったーどらごん, ゲッターロボ, (3), 2
空陸, 4, L, 10000, 160
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ ゲッターライガー ゲッターポセイドン
分離=オープンゲット ドラゴン号 ライガー号 ポセイドン号
6200, 260, 1200, 60
ABDA, GET_GetterDragon.bmp
スピンカッター,      1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ダブルトマホークブーメラン,1600, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AACA,  +0, 格P実
ダブルトマホーク,     1700, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ゲッタービーム,      2500, 1, 1,  +0,  -, 60,  -, AA-A,  +0, -
シャインスパーク,     3600, 1, 1,  +5,  -, 150, 130, AA-A, +10, -


見比べて見てもらうと分かると思うんですが、現行のネオゲッターは旧ゲッターとゲッターGのちょうど間あたりの性能を持っているわけです。
直接関係ないアニメ版や漫画版の他ゲッターと比べるのもどうかとは思うんですが、設定的には大体この旧ゲッター以上G未満の能力がしっくりくるだろう、というのが理由の一つです。
もう一つの理由として、そもそも旧ゲッターより強いということは、つまり序盤〜中盤用のユニットとしては必要十分な戦闘力を持っているということであり、むしろこれ以上だと強すぎになる可能性があるということ。
最後に、そもそも作中の扱いが
「所詮旧ゲッターのマイナーチェンジにすぎない」
「ゲッター線を使ってないゲッターロボ等物の数ではない」
「ゲッター線は無限だがプラズマには限界がある」
などさんざんな言われ方をしているため、弱いとは言いませんが、真ゲッターとこれ以上差を詰めるほど性能が良いとは思えないんですね。

以上の理由から上昇案はご勘弁を


>>真ゲッターとプロトゲッター
>
>EN回復はRから来てるんでしょうが、既存のゲッターにEN回復がないので付いてる根拠が弱いかと。
>
>プラズマ動力との差別化はEN値で図れると思います。

まず真ゲッターについてる理由ですが、HP回復がないネオゲッター版真ゲッターにも、代わりのスペシャリティ性が欲しいということ。プロトゲッターは、原作再現すると、たとえ飾りでも(EN消費する武器ありませんから)付いてないと格好がつかないシーンがあるということ、がまず念頭にありまして、かつ、他のゲッターロボとは異なり「ゲッター線は空から降り注いでいるからゲッターのENは無限」という設定を結構はっきり出しているわけです。ですから、ネオゲッター版ゲッターロボの特徴の一つとしてEN回復があってもいいだろう、と思ってつけてます。それにつけても真ゲッターとENが意味を持たないプロとだけですし。Rは確かに参考にしてますが、それだけが理由というわけでもないんですよ。

むしろ神ゲッターのHP回復と融合がうそくさいと思ったり

>>真ゲッター2
>
>切り払いは格闘武器=ゲッターアームでいいんじゃないでしょうか。
>せっかく刃物みたいなのが付いてるのに武装としては使いませんし。

どうでしょうねぇ… 使ってるシーンがないというかそもそもあれで切りはらえるのか、て気もしますし、実はネオゲッターの時ですが、ショウはドリルで切りはらってたりするんですよねぇ。
漫画版のショウもドリルで切りはらう仕様になってますし…

切り払いをつけるべきか、つけるならアームとドリルのどちらで切りはらうべきなのか、ちょっと考えさせていただきたく

>後、この作品にはゲッターGが存在しないので真マッハスペシャルじゃなくて真ゲッタービジョンの方があってる気がします。

一応、スパロボダイナミック系ロボ出す時は、技名にかんしてダイナミックに伺いを立てているそうなので、スパロボに従っておくのが妥当だろうと思っております。
ですので分身の別名は現行維持ということで。

>>ゲッタービーム
>
>威力向上希望。真ゲッターは+3〜400、キャリアは+200位で。
>プラズマサンダーよりも強力と言うのを分かり易く。
>
>真ゲッター1は神になれるまでこれを最強武器にしなければならないわけですし。

漫画版真ゲッターと比して普通のスーパーロボットにする…
というコンセプトからすると、ゲッタービームが漫画版の上行っちゃうのはデータ作成的に違和感ありますが…
直接関係ない作品どうしを比べてもしょうがないわけですね。

しかし逆に考えると、神ゲッター…というかファイナルクラッシュが追加された頃
それは間違いなく終盤用としてなのですが、そのばあい神ゲッター、という「最終必殺技」が追加された終盤用としてみた場合、ゲッタービームの火力が+3〜400もされてると、強すぎると言われてるスパロボ版真ゲッターよりも、火力という一点においては強くなってしまうのではないかなぁ、とか

また神ゲッター追加前の真ゲッターというのは、原作の運びから考えれば、中盤のちょっとあとぐらいから登場し、結構長い間戦うことになるのを想定しておくべきかと思うんですね。ですから、終盤用の追加必殺技のある中盤用〜後半加入ユニット、である以上、そこまで火力がある必要もないのではと思います。

とは言え中盤以降用スーパーロボットにこれ以上の火力を持つ必殺技をもつロボットは多数存在しており、EN量と比した場合、(他の真ゲッターのゲッタービームをコピーして使ったためですが)コストパフォーマンスが悪いという感じになっております。

そこで、火力を100だけ上げ、EN消費を10だけ落そうと思います。漫画版真ゲッターと同性能になりますね。
で、それに合わせてビームキャリアの威力も+100程度


……まあなんだかんだと理由をつけて反対してますが、一発目の極太ゲッタービームの描写から、他の真ゲッターよりビームの火力が高くてもありかなぁ、等とも思っていたり


>>テキサスマック・PK
>
>等身大でままあるパターンですが、変形なら馬の分の修理費・経験値・HP・ENは考えに入れずに通常版と共通にした方が良いと思います。
>
>例にしているスペイザーもそんな感じですし。

おっと、それもそうですね。ではノーマル状態のほうに合わせましょう

以上です

675 hits



5380 / 6689 ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

538,505

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター