SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


【1479】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ第3稿:SEEDユニット

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年11月05日(月) 00時29分 -
設定
引用なし
パスワード
専用ユニット系全般に関してですが、他フォルダデータとの兼ね合いを考えた場合、ネームドパイロットが乗ると色が変わり、降りると元にもどる…
というのは不親切かつ不自然ではないでしょうか。専用ユニットは例え色変え程度の違いしかなくてもデータは作っておくべきだと思います。また設定上性能が変わらなくとも、ゲーム的デフォルメで性能を、運動性を5上げる程度でもあげることを希望します。
どっちかというとこれはDESTINY系に顕著は話ですが


アーマーシュナイダー関係ですが、前にも意見があったと思いますが、アーマーシュナイダー毎に痛属性をつけるのではなく、ガイのアーマーシュナイダーの扱いを表現するなら、ガイのパイロットデータ関係で調整すべきでは

またビーム関係全般についてですが、現行UCガンダムに合わせて弾数制が採用されているため、全ビーム装備がカートリッジ式であるためビームを使ってもENを消費しない、という特徴をもつハイぺリオンの個性が、ついでに言えば特徴という程はないにしろ同様にカートリッジ式のライフルを持つザクが、ちょっと個性埋もれ気味だと思います。
ビームを使うと本体のENを食うのが基本な世界ですし、EN制、カートリッジ制の武器の間にもうすこし差が欲しいです。
欲を言えば、別世界の話なのですから、フォーマットの統一などに拘らず、基本ビーム兵器はEN消費武器という形を希望します。ライフルやサーベルの消費が5〜10ぐらいで


ミーティアについてですが

ミーティアの武装ですが、
93.7cm収束火線砲,            2000, 2, 5, -10,  -, 10,  -, AA-A, +15, B
120cm収束火線砲,            2300, 2, 4, -10,  -, 40,  -, AA-A,  +0, B

というのは正直射程が逆じゃないかなとでかい砲の方が射程が短いのもどうだろうと
あとA属性がついてるのはなんででしょう
とくにデータ上の必要性や、理由になる描写、設定が思いつきませんが


フォビドゥンですが、アルムフォイヤーは機関砲系の武器ですから連属性をつけて見てはどうでしょう
また、結構劇的に能力がかわるとおもうのですが、変形がオミットされてるのはなんででしょうか?
ジャスティスの形態変化ぐらいのものを再現するのであれば、これも再現されてしかるべきでは

あとこれはフォビデゥンブルー系列機関係になりますが、電撃データコレクションではスパイクがニースヘグと表記されていました。そういう設定なのか、単にニーズヘグのパーツを使ってることを勘違いしたのかはわかりませんが… 一応報告を


レイダーのガンダムハンマーことミニョニルは他のガンダムハンマー同様2Pでもいいかなと


ハイぺリオンのアルミューレランスですが、一案としてスパロボあわせでフォルファントリー突撃という名称にするのも手だと思います。
あと、強引にバリアをぶち抜いただけなので、無属性ではないと思います


メビウスゼロですが、地上ではスカイグラスパーがいるわけですし、デフォルメかけて空飛べれるようにするようにする意味は薄いかと
逆にスカイグラスパーは宇宙ではメビウスゼロがいるうえ、パイロットの配置的にも重要性が下がりますし、同じような使い方ができる機体を求めるのであればコスモグラスパーがいるのですから、こちらもデフォルメかけて宇宙で飛ばせれるようにする必要もないでしょう

またこれも一つの案としてですが、グラスパーはストライクの武装を使えるためどうやっても戦闘力が上がるわけで、いっそサポート用メカではなく、メビウスゼロ同様の戦闘用メカとしてしたて、補給能力を削り、補給能力はライトニングにゆずってしまうというのはどうでしょう


通常のメビウスですが、ザコとしてばらまくことを考えると、いちいち核を封印するのも面倒なので、核装備型は別個データをつくりませんか?
投稿されているアイコンがあるならなおさらです


IWSP系
対艦刀ですが、威力を落として消費SPを減らすかなくしませんか?
他のビームやレーザー併用型の対艦刀と違って、ただの強力なだけの実剣ですし


ライトニング、昔の話を蒸し返すようですが、71式強化徹甲劣頭弾つけませんか?
スパロボで出たのでビジュアル的な説明はもう無用だと思いますが、この弾数であれば
畳み式電磁加農砲と弾数共通させれば、決して便利とは言えませんし、むしろうっかり使っちゃって電磁加農砲の使用回数が減る、みたいな事になる可能性すらあると思うわけで… 能力設定しだいで問題なくなると思うのですが。
やっぱり設定上使えると書かれてるものがないのはなんか落ち着かないというか

あと「畳み式電磁加農砲」という名称は微妙にごろが悪く感じます。
70−31式電磁加農砲、という名称から数字の部分を省くなら省くで、特に他の枕をつけずに単に電磁加農砲だけでいいかなと
畳んでる、というより二つに割ってるんじゃないか、てのが気になったのが主な理由だったりしますが


デュエルダガー(とロングダガー)は作中アーマーパージを効果的に使ってますし、パーツ分離あってもいいのでは。ザコとしたばらまかれる可能性はあるでしょうが、そこそこランクの高いザコとなるでしょうし、スパロボでいう所のブラッディやエイドみたいなものだと思えばアリかと
それにパーツ分離付ければ換装必要なくなりますし


またバスターダガー等一部ダガー系ですが、105ダガー以外にラミネート装甲の記述がない以上、外しておくのが無難ではないでしょうか


メラネオス、バナード、モントゴメリは、あくまで一席の名前であり、サラミスやマゼランのようなそれぞれの等級を示すネームシップではないですから、それぞれ300m級宇宙戦艦、130m級宇宙護衛艦、250m級宇宙戦艦としておくのが無難ではないでしょうか。

また、DESTINYの頃にはそれぞれアガメムノン級宇宙母艦、ドレイク級宇宙護衛艦、ネルソン級宇宙戦艦という風に呼称が変わっていることをお知らせしておきます。
単に設定上の表記の仕方がサイズからネームシップのものに基準を変えたというだけのようですが。
DESTINYで登場した各艦艇はMS運用能力をはじめ若干の改修が加えられおり、外見も変わっていますから、DESTINY時用のユニットデータを別データとして作り、DESTINY用ユニットの名称をアガメムノン級〜 などとするのも手かもしれません


イージスガンダムなんですが、地上適正がついてる理由は分かるんですが、ちょっとAは高すぎやしませんか?B、Cでも十分な気が別にMA形態の主力がゼロ距離スキュラだけなわけではないですし。
また、そもそも空飛べるようなもんでもでしょうから、MAの空中適応もBあたりでいいのではないかなと


ジャスティスのリフターはカラミティの逆で、変形させる意味があんま見いだせないのでオミットしてもいいんではないかな、と
代わりにフリーダムとの合体技が欲しいと思ったり。スパロボで言うところのコンビネーションアサルト。OPやたまに劇中でやってた同時一斉射撃を
これはまああくまで一案ということで

あとファトゥム、これはDESTINYのインフィニットもそうですが、なんでA属性ついてるんでしょう?たしかに合体して補給はしてるんでしょうが、A属性つけてまで再現するほどの描写や設定があるとは思えません

また、リフター登場時のアンビデクストラスハルバートが、ビームサーベルSモードのままです


ブリッツ、確かにMS相手には効果が薄いとは言われてますが、最大の特徴というか最強武器な立ち位置なグレイプニールの火力がこれなのはちょっと悲しいかなぁとか。
直接火力で戦闘するタイプではないとは言え、最大火力1600三発こっきりというのも
前半のライバルチームメカとしてはちょっとさえないというか
グレイプニールを最大火力まで復権させ、代わりにEN消費等でバランスとりませんか?

あとミラージュコロイドなんですが、他にも装備している機体がいるのにブリッツだけ形態変化なのは違和感を感じます。ミラージュコロイドモードはイベント用にでもして独立させ、ブリッツ本体のデータは、ミラコロのシステムを他の機体にあわせませんか?


バスターのガンランチャーですが、散属性つけるのは散弾砲モードだけでいのではないでしょうか?


リジェネレイトは現行巡航形態型のMA形態しかないようですが、虫型のMA形態も加えませんか?敵で出てくる分には意味がないかもしれませんが、味方運用される可能性がないでもないですし、そういう時には設定上ある形態を使える、というのはキャラゲー的に大切なことかなと


ジンオーカーのライフルってマシンガン系の武器じゃありませんでしたっけ?
連属性ついてないのが気になったので


ジンワスプ、というかフォノンメーザー装備機全部ですが、音波兵器であるフォノンメーザーにB属性はどうでしょう? PS装甲に効いてほしいのも分ると言えば分りますが…
ビームサーベルも現行PS装甲にききませんし、音属性か、この手の属性がだめであれば無属性あたりでもいいのでは。音属性つければスケイルシステムでの防御も再現できますね
あと、ジオグーンが普通にフォノンメーザーを武装にしてることを考えると、空、地上の適応はもう少し高くてもいいのでは


ジン戦術航空偵察タイプですが、ビーム突撃機銃についてるパイルバンカーな格闘専用短槍はなしでしょうか?
また、愛称が単にジンなのは仕様でしょうか?名称が長すぎるわけでもないですし、全然違うユニットですから、愛称もジン戦術航空偵察タイプにするべきでは


専用ジン各種、専用、と漢字が入っていますが読み仮名付いてないようです
あと、ヴェイアジンに大型のシールドになるような装備ってありましたっけ?
ノーマルジンのバリエーションでシールド持ってるのはミゲルジンだけだったと思いますが


ジンハイマニューバの銃ですが、ノーマルジンと違い試製27mm機甲突撃銃というモノが使われています


ディープアームズのこれですが
28mmバルカン,             800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 先射連L10
重突撃機銃,                1200, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5

模型やゲームの都合上登場することもありますが、もともと持ってる武器ではないので、参考データにするか、コメントアウトで説明付けた方が親切かなと


バクゥ戦術偵察タイプ、ビームサーベルつけませんが?ノーマルのものと同様の基部がありますし、OVAでも使用してましたから
あとこれも読み仮名ないです。
また、バクゥ系、ラゴウ系ですが、空への攻撃手段がないわけでもないので、空適応いるでしょうか?あの羽はあくまで高速移動時の安定用のはずですし

ディン、現行散弾砲と突撃機銃が被り気味ですが、散弾砲を2P威力低下で運用に差をつけてみるのはどうでしょう、一発一発は痛くないけど、ザコがまとめて移動後に命中率高い武器撃ってくるとうっとうしいとか、そういう感じで


グーンの魚雷って5連装でしたっけ?7連装だったと思いましたが
あとスーパーキャビテーティング魚雷、という名称は長いからなしでしょうか
特徴的な名前なので、略してでも入れてほしいところですが。
Sキャビテーティング魚雷という名称では… ギリギリですね


エターナル、放送当時はPS装甲説もありましたが、現行そんなものが装備されてることを確認できる資料が皆無なので、外すべきだと思います


ザフトの戦艦全般も、上記の連合戦艦と同様、固有名詞は避けるべきかと。少なくともザコ用のデータとしては。
固有名詞のデータを別個用意することはむしろ好ましい事だとは思いますが


アストレイゴールドフレーム天ミナ
別に性能かぶってるからと言って外す必要もないんではないかなぁ、とか


M1Aアストレイ
別の方も言ってますが、ジャンのアストレイはただのM1を白く塗った奴です


アストレイレッドフレーム
天ミナと同じ理由で、ビームサーベルこんな特殊な仕様にして消したりするくらいならずっと表示させてていいのでは。ビームサーベルの方が威力が〜なんてのは所詮解釈問題で、自分で威力の調整付けられる剣探してたら、自分で威力調整できるもっと強い剣をみつけた、とも考えられますし。別にゲーム的デフォルメでガーベラの方が強いのも問題ないと思います。
そうなるとビームサーベルが意味なくなりますが、使わなくてもその武器があるだけで満足できる、という需要も多少はあるわけで、削るよりは普通にある方がいいんでないかな、と

あとこれも繰替えしになりますが、レッドの各換装形態は全部アイテム化しませんか?
分り難いですし、やはりスパロボWをやってみて、たとえグレードダウンになろうが意味がなかろうが、好きな形態に好きに換装できるというのは楽しいもんだと再確認したので
また、おそらく流れとしてはすぐにマーシャンに上げることになると思いますが、マーズジャケットのようなさらに後発の装備も控えています。アストレイも新シリーズが始まったことを考えれば、今後レッドフレームに追加装備が生まれる可能性もあります。
仮に現行のアストレイシリーズに新装備が出なかったとしても、後付け後付けでいつ追加設定や追加装備が増えるか分からないことを考えると、そういうのに対処しやすくする意味でもアイテムは最適だと思います

あと愛称に関してなんですが、ガンダムとつけるのはあきらめるとしても、アストレイはぜひ入れるべきだと思います


パワードレッドですが
格闘強化Lv2=パワーシリンダー
パイロットの格闘能力が増えるようなもんでしょうか?
こういうのはユニットの格闘攻撃一般の能力値で表現するもんでは


アンドリュー=バルトフェルド専用バクゥ
これも読み仮名がありません


ドレッドノートガンダム(ゲイツヘッド)
愛称は単にドレッドノートにしておきませんか?
ガンダムヘッドがついた姿を見て「ガンダムだと!?」と驚くと良い感じかなと

ドレッドノートガンダム
アイテムということで思いつきましたが、X装備というアイテムを作って、それを装備するとXアストレイになる、というのもありかなとか
理由としては、前述の好きな時に好きな形態にできる楽しさというのもありあすが、ドレッドノートHの存在がありますね。プレアもカナードも味方加入するという可能性もあり、しかも続けてDESTNYアストレイまで再現するシナリオであったりすることも十分ありえるので、XアストレイとドレッドノートHは自由に選択できるようにしておくとシナリオ側で便利かなぁ、と

後プリスティスですが、永久属性が付いているわけでもない現状で、弾数2は少なすぎはしませんか?

ホームが宇宙用であることや、レセップス改という選択肢もあることを考えれば、リ・ホームも宇宙オンリーでいいのではないでしょうか。また、アストレイ期のデータというこで陽電子砲はなしということでよろしいのでしょうか。
あと、バリアントMk-IIの存在が、スパロボWや電撃データコレクションで確認できました。せめてこちらは追加していただきたい。


アストレイブルーフレーム
このビームライフルも、強化型ビームライフルを装備することで消えることに意味が見いだせず

セカンドLのアーマーシュナイダーですが、接属性があるのはなんででしょう?


フルアーマーフェイズシフト
ハイスピードモード、という呼び方は聞き覚えがないのですが、高機動形態のほうがなじみが良いのではないでしょうか
あとハンドガンですが、マジンガン系ですが、連属性はなしということでよろしいでしょうか?
レーザー砲、レーザーであればAACAであるべきかと


イライジャジン
バスターソードは武というよりは突が似合う気も


テンペスター、フエゴについて
最近発売された電撃データコレクションで詳細なデータが判明したので、武装の詳細をば
いくつか作中登場しないものもあるので参考にしてください

テンペスターの武器はジャベリンと、作中未使用のナイフがあります(アーマー種内だーというような名称はなく、あくまでただのナイフ)

フエゴは作中使用していたミサイルのほかハンドガンが存在しています
またシールドも持っています。シールドは腕のプレートのことではなく、別個のデザインが掲載されています


また海賊のアンスタンが乗っていた「アンスタン専用改造ジン」の設定も判明しているのでそちらも武装を。なお名称は記載されているものままです

頭部の巨大ブレード、左腕のクロー、脚部のミサイルポッド(4連装のノーマルジンとは別のもの)、腰部には三段ロッドなどの武器
ということで、その三段ロッドなどの武器の内訳として、ナイフ(やっぱりあくまでただのナイフ)、三段ロッド、ギムレットとなります
ちなみにギムレットというのは錐みたいな形した武器で、汎用アニメにも存在すしています。参考までに
また左腕のクローというのは、コの字型の開閉するクローを有線で飛ばして攻撃るするというものです


蘊=奥専用ジン
蘊奥専用ジンの方が見た目が良いのではないかと

1,342 hits



5237 / 6689 ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

538,505

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター