- 名前
-
ぶれーかー
- 投稿日時
- - 2007年11月11日(日) 16時13分 -
- 設定
-
>どうも、虚空です。
すんません。横やりになりますがいくつか。
>>フォルファントリー突撃
>
>他の方の意見で変わった所でこんな事言うのも何ですが、ドレッドノート・イータのデータが作られた際に武装名が違ってしまうのでは。
イータのそれとは違ってイレギュラーな使い方ですから、あわせる必要はないのでは。それにイータの、うでのALをランスとして使うものも正式名称ははっきりしてませんし。あえて言えば説明文章中で、「ビームランス」という名称というか表現が使われてることもありますが。
>それに私はこれはやはり無属性だと思います。
>強引に突破と考えるとこれより強い武器は皆光波シールドや陽電子リフレクターを貫通する事になってしまいます。
>デスティニーアストレイの表現じゃ強引という感じではなかったですし。
現行無属性付きの武器は、対ビームコーティングでビームバリアを突破できる、という設定を反映していると思うのですが。アルミューレリュミエールでならアルミューレリュミエールを突破できる理由がないので、この場合無属性はなしではないかなぁ、とか
スパロボ的に言えばあのシーン、熱血かけた必殺技でATフィールド突破、みたいなもんではないですかね
>>ダガーのグレネード
>
>最近のゲームだと使えるんですよね(GジェネPじゃ105は何故か使えないけど)。
>調べてみたけどデュエルと同じ175mmでいいみたいです。
>デュエルダガーやロングダガーも持ってると言いますか、これらダガー系は同じビームライフルを使ってるようです。
おそらく、ライフル下部にグレネードの発射口らしきものが見えるものが多いからでしょうね。ただ、設定上ではデュエルのものはグレネードがあるとはっきり表記されるのに、
他のものは特にないことを考えると、私はダガー系のグレネード追加には消去的に反対したいです。結構ゲームって妙な設定の変更だとかポカだとかありますし。
もっともゲームで初めて使われた設定、とかもあるのでなんとも言いきれないのですが。
>
>>ブルーフレームセカンド共通
>
>一部だけを守ってる、ということの再現になるか分かりませんが、アーマーLv3〜5位でTP装甲(BF2)ってのはどうでしょうか。
>今はまだデータが無いですけど、イライジャ専用ザクなんかもこういう形(アーマーLv5〜8位?)にできそうですし。
>
私が上げた例であるSガンダムの事を考えれば、そこまで特殊な処理が必要かな、思います。一手間掛けて再現度を上げるのも確かに一つの手ですが
>
>>劾専用ジン
>
>実際に使った武器は重突撃機銃ではなく500mm無反動砲のはずです。
>SRCとしては両方使えても問題ないでしょうけど。
>ゲーム類じゃ何故か機銃しか持って無い事が多い。
おそらく、ムックの作例等では重突撃機銃しか持たされてないからでしょうね。
作中では確かにキャットスを使ってましたね。
両方持たせておくのが一番無難かもしれませんね。
…読み返してて思ったのですが、目くらましに使った発光弾も欲しいなぁ、とか思ったり
>
>>アカツキ
>
>玩具ではオオワシアカツキガンダムとシラヌイアカツキガンダムなので、名称や愛称をこうすれば区別つきやすいかも。
私としてはちょっと反対ですね。Wガンダムゼロカスタムのようにプラモの名称が採用されてる場合もありますが…
SEEDの作品性質上、作中でガンダムと呼ばれないのは当然ですが、各種書籍などでもガンダム呼ばわりされたこともないですし、この場合は違和感の方が大きいかな、と
将来スターゲイザーやストライクノワールが作られた際に、スタゲイザーガンダムやストライクノワールガンダムにするのか?という話にもなりますし。
…それになんか、モビルジンとかと同じ「大人の都合」みたいなものを感じたり
ただ愛称は兎も角名称をアカツキガンダムにして、名称の被り対策にする分には良いアイデアになるのではないかと
>ミゲルについてはあくまで無印SEEDのキャラということで、ミゲル専用ジンにZipsを希望します。
どっちかというとMSVのキャラ(になった)な気がしますが…
ミゲルをミゲルジンに乗せるとZipsが流れ始め、敵として出てきた際は、ユニットBGMが設定されているために、BGMが味方のものではなくZipsが流れる…
というのは大変おいしいのでそれはそれでありかなとか(笑
横やりになりまして失礼しました。以上です
1,329 hits
ページトップへt
SRC総合支援センター