- 名前
-
超合金ZZ
- 投稿日時
- - 2006年07月14日(金) 04時53分 -
- 設定
-
バティゴールさん>
>>90式戦車
>>メルカバMk3
>>87式自走高射機関砲
>この辺は読み仮名が必要なのではないのでしょうか。
了解しました。入れておきます。
>戦車全て運動性+10〜20くらいしても良い様な気がします。
>いくら基本ザコ使用とはいえ現状だと
>いかんせん運動性低すぎじゃないかなと思います。
一応テストをして決めた値なのですが、とりあえず運動性は等身大基準に合わせてみます。
>>戦車砲用誘導砲弾
>正直いかなる兵装なのか知らないのでなんとも言えないのですが、
>砲弾なのに実属性付いてて良いのでしょうか。
>それとも砲弾とは名ばかりで、
>実態はミサイルのようなものなのでしょうか。
実際の誘導砲弾は実は小型ミサイルのようなものですが、
一応砲弾ということなので実属性は外しておきます。
>あと「対ヘリコプターに有効」であるならば
>別に空Aでも構わないと思います。
>一応空Bとはいえヘリは空を飛べますし。
戦車砲は高い仰角をつけられないので、対空攻撃には向いていないのです。
たとえ誘導砲弾でも一度は砲身を目標に向けてロックオンしなければならないので
低空を飛ぶヘリコプターには向いているものの高空を飛ぶ航空機には不向きなのです。
また、ヘリコプターを敵に使った場合は空を飛ばなくなるので空属性を高くする必要
はないと考えました。
>あとこれが等身大の方にないのは何故でしょうか。
>特にあっても問題はないと思うのですが。
等身大の場合、主にボスキャラ向けに設定してあるので、命中率の高さで攻めるよりも
絶大な火力で制圧した方がボスらしいと考えました。そこで等身大基準には対人用散弾
をチョイスした訳なのですが。戦略的に必要と思われるならば作っておきます。
>それとパイロットは作らないのでしょうか。
>あった方が便利だと思うのですが。
汎用のパイロットで十分と考えました。ですので特に作っていません。
>赤松弥太郎さん
>現在等身大汎用フォルダでは、戦車などには弱点=機式が付いているようです。
>最近のオートメーション化が進んだ兵器だと、ハッキングなどを食らうと致命的なことになりえます。なの
>で、等身大ユニットには弱点=機式が付いているべきかと思います。
了解しました。近代陸戦兵器はベトロニクスの善し悪しが直接戦力に影響するので。
等身大データに入れておきます。
>あと、エフェクトだけじゃなく、アニメーションも付いていると嬉しいかと思います。
うーん、時間とセンスがあれば作ってみたいのですが……
>ザコデータ人さん
>>アンチミサイルシステム
>これの防御属性ですが実からH属性に変更できないでしょうか?
了解しました。H追属性に変更します。
478 hits
ページトップへt
SRC総合支援センター