SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


【1864】変換器撤廃反対の論拠、とか

名前
 むずねこ E-MAIL
投稿日時
 - 2007年12月31日(月) 17時01分 -
設定
引用なし
パスワード
なんか変換器反対論が増えてきたので、賛成側として反対側に良く見られる論拠を破れないもんかとでしゃばって見る。

その前に、まずはレス返し。
題目の内容は下のほうに。

>>アークグレンラガンに肉薄する性能になってしまいますけれど。
>キタンなので、それはそれで有りだとは思いますが。一応。

まぁ、飽くまで「条件付き」なので、キタンはそんな強くなくて良いよ、って人は装備させなきゃ良いだけの話ですかねー。それはそれとして、スペース・ガンメンとギガドリルを強化パーツ化してもらえると、バランスも良くなると思うのですよ。

スペース・ガンメンを色々なフォルダのユニットと共闘させて見ましたが、総合性能で見た場合、ターンAのシルバースモーを味方運用した場合とほぼ互角では、と考えます。スモーは量産機としては最高級、しかも頂点に近い性能を持つであろう機体じゃないでしょうか。ターンAフォルダがこの先改訂されて弱体化しないとも限りませんが。

つまり、通常のシナリオで味方に一杯居て良い性能じゃないのでは、と考えるわけで。グレンラガンメインのシナリオなら別段良いでしょうけれど。
よって、スペース・ガンメンは数に限りがあり、パーツスロットを一個潰す必要があるくらいで良いのではないでしょうか。寧ろ、大型アイテムにしてやっと釣り合いが取れるぐらいだと自分は考えますが。


>>・ムガン等の差別化

一応、改めて考えてみたわけですが。こいついらの序列は……

アシュタンガ級>キョムガン、クウムガン>パダ級、ハスタグライ級>上級ムガン>ムガン>>>敵ガンメン

ぐらいだと考えて良いんでしょーか。
それとも、キョムガンとかより後に出てきたパダ級とかのが強いのか。
んー、パダ級とかは一杯出てきた分、単体性能より数の暴力に頼るイメージがありますが。どうなんでしょう。

2P 武器に関してはそれで良いと思うですよー。特徴付け自体、ゲーム的にそうであったほうが(都合が)良いという捏造ですしー。


>自動反撃での自爆は……射程長すぎやしませんかね、これ。9って。
>原作に添った形にすると、射程2ぐらいだと思うのですが。
>その仕様だと採用すると思いますが、いかがでしょうか。

実は自分、自動反撃の仕様勘違いしてまして。自動反撃発動の際、武器に設定されてる射程を無視するのは、近接攻撃属性のみなんですね……。自分はてっきり、全ての武器に射程無視が適用されるのかと思ってまして。だったら射程が長いのを視覚的に判り易くした方がいいかな、などという次第で 9 の数字が出てきたわけで。
では、採用していただけるなら射程 2 でお願いします。うっかり近付くと危険な感じで。


>

では、以下に変換器に関して自分の意見を。長文申し訳ない。

>変換器

自分のリサーチ結果と、感性による部分が多くを占めるので、間違っていると感じたら受け流すなり簡潔に指摘するなりしてやってください。

なんだか「グレンラガンは1発が強い方がらしい」という意見が多く、自分も元々はそういう意見でした。(最近の)スーパー系の王道といったらシビれる攻撃力ですし。
しかし、深夜の再放送とかぼーっと見ている際、グレンラガンは「ザコに対しては殆ど無敵」である事に気付きまして。合体すればジャーモ兄弟は瞬殺、温泉ガンメンはぶっ壊す、カトラ・ゲイじゃあ歯が立たず、ムガンに対してはレーザーを「大丈夫、はね返した!」ですよ。現稿、あながち間違った仕様じゃあない。
なのに、印象に残るのは主に B パートに置かれるボスとのタイマンで、それは逆に言うと「ボスに対しては苦戦している」とも取れるわけで。

更に言うなら、他フォルダにおける「1発が強いスーパーロボット」って凄まじく数が多いんですよ。パッと思い浮かぶだけで超電磁兄弟に無敵超鋼人、ダンクーガにゴーショーグンの後期型、毛色は違うがゼオライマー。こいつらも原作とか見てみると、1発が強い印象になるでしょう。
そもそもワラワラとザコメカに囲まれるという状況が少なく、初めから1対1のウルトラマン形式なケースが非常に多いのでそれ以外に設定の仕様が無いとも言えますけれど。

1発が強い、ってのはある意味スーパー系の象徴でもあるんで当然といえば当然なんですが、どっちにせよ何かしらの共闘作品と被ってしまうワケです。寧ろ、「ハッタリ」を謳うなら一目見てグレンラガンより強力な武器を持っている味方がいるのでは「ハッタリ」にならないと考えます。で、前述した連中の見た目の火力を「ハッタリ」で無理に超えようとすると、煽りを食ってユニット性能が全体的に低下させる必要が生まれ、最終的にパイロット数や付加属性などでグレンラガンは負けてくるわけで。更なるアッパーバージョンを持つ以上、落とし所は低めであるべきじゃないでしょうか。

実際、螺旋力の補正はあってもただ単にでっかいドリルで突っ込むだけの攻撃がそこまで高威力か、という疑問もありますし。超銀河グレンラガンについてはあの質量で突っ込んでこられたらマクロスだってプチっと潰されてしまうでしょうから度外視しますが、アークグレンラガンのドリルではアシュタンガ級を突破出来なかったという描写も見受けられます。無印のグレンラガンがドリルで破壊した一番大きいものってダイガンドかダイガンテンだと思うので、3000を超える攻撃力は「与え過ぎ」だと感じます。無印グレンラガンで引っ張りたいというライターは、それこそローカルで一文字「オ」を付ければ良いのではないでしょうか。さっさとアークにUpgradeするライターも居るでしょうから。
ついでに言うなら、個人的には「オ」という字面に違和感があるので無い方が良いですねー。


また、ガンバスターと被る、という意見もありますが、同じガイナックス系である以上カラーが似てくることも仕方ないことですし、別段被っちゃいけないワケでもないのでは。前述したように、系統をどっちに分けようが被る時は被るワケで。トップを狙え!は共闘対象と考える場合、4部限定、ギリギリで3部後半も、といった感じかと思います。イマイチ絡ませ辛いかと。宇宙から攻めてくるよくわかんない連中をガッツと根性で返り討ちじゃー、みたいな後半のノリが被ってるというかガイナ色というか。実際、1部、2部の時代にはガンバスターどころかナウシカとかも居るのは似合わないと思いますし。まぁ、その辺を言い出したらライターの手腕次第でラインバレルだろうがマクロスだろうがファイブスター物語だろうが闇ナベ出来てしまうのが難しいっちゃあ難しいところです。

付け加えるなら、ガンバスターは改訂の可能性も高く奇蹟やら多数のM兵器やらも備えるので、比較対象とする場合「全フォルダ中最強を争う」性能が求められると考えられませんでしょうか。現状、グレンラガンは全フォルダ最強目指してるワケではないと思うのですが。てか、真ゲッターより明らかに強いですよね。ガンバスター。

……そして書いてる途中で気付いたわけですが、共闘対象として基本的に想定されてる作品て皆さんどーなってるんでしょう。議長からの提示はここまで無かったと記憶していますが。
自分的には、アルファ外伝のみの参戦作品や、ACE3の新規参戦作品辺りの連中とかと親和性が高いと考えます。

873 hits



4856 / 6689 ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

538,507

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター