- 名前
-
BBB
- 投稿日時
- - 2013年01月20日(日) 15時08分 -
- 設定
-
うーん、ニュアンスが伝わり難かったでしょうか。
改めて前レスでの私の意見を纏めると、
・GSCデータにおいて、近接武器の2P化はあくまでも例外的、異質な措置であり、よほどの事情がなければやるべきではない
・特殊な挙動をするリボーンズはともかく、キュリオス系やガラッゾは2P化をする必要性が感じられない
・味方使用も考えられるデータにおいて、「敵時の脅威度を増すための2P化」という特殊な強化は施すべきではない
といったところです。
シナリオ作者さんの匙加減云々、の下りは
・GSCデータという「他作品と違和感無く共闘できる汎用性」を求められるデータにおいて、2Pの近接格闘という設定は異質、浮いている設定であり不適当である
・そういった特殊な設定をあえて行うべきか否かはシナリオ作者個々人の裁量に任せ、GSCデータの時点での導入は止めておくべき
という事を言いたかったがために書いたのです。
バランス調整を放棄しても良いとかそういう事を言いたかった訳ではなく、GSCデータの時点では他作品との整合性を重視して射程1を前提にした調整をするべきだと言いたかったのです。
誤解させてしまったのであれば申し訳ありません。
あと、質問なのですが
>ガンダムに限っても普通に2P扱いされてる武器はありますし
この部分、具体的にどの武器の事を指しているのか教えて頂けませんか?
サーベルやクロー等、近接格闘武器の類で2Pの武器というのはどうも思い当たる物が無かったのですが…
以下、私見になりますが。
上述した「他作品との整合性、違和感無く共闘できる汎用性」という部分はかなり厳しく見ておくべき部分であると考えています。
既存の他作品から見て明らかにやり過ぎな強化を施せば、それはえこひいきの類であるとの批判は免れませんし、
悪くすれば「じゃあアレもコレも2Pに強化しよう」というインフレを招いたり「どの程度の立ち位置の機体や武器なら格闘を2Pにしていいのか」等々の泥沼になりそうな議論の火種になりかねません。
格闘武器の2P化というのは、そういう危険性を孕んだ設定であると私は考えているので、誰もがある程度納得できるような説明が入るまでは賛成したくない訳です。
まして、ガンダムの準新作という非常に注目度の高いデータなのですから、そういった部分は神経質に拘るくらいで丁度良いと思うのです。
他作品を例に出しますが、V−MAXで超スピード化するレイズナー系(ラスボスであり、脅威度が必要なザカールも含む)や、ボソンジャンプで高速接近できるブラックサレナなど、
描写的には格闘武器を2P化しても良さそうな連中は色々居ますが、それらも格闘武器は射程1になっている訳ですし。
トランザムだけが「差別化」「データの幅を広げる」という名目で2Pを強行していいとは、少なくとも私には思えません。
また、なんでガラッゾは2Pでスサノオは違うんだとか、その辺の統一感の無さも気になりますし。
最終的に2Pにするにしろしないにしろ、もっと議論を重ねておくべき部分と思います。
727 hits
ページトップへt
SRC総合支援センター