SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


【497】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ第二稿:前稿へのマルチレス

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2006年12月31日(日) 19時20分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちわ。ブレーカーです。


失礼なようですが、少々自分のイメージに子守り過ぎではありませんか?
キラの分離にしろ、アストレイの換装にしろ、結局自分のイメージと異なるから、感じからと違うからという理由ですよね?

不特定多数の人間に使われ、皆が使って使いやすく、皆が使って違和感がないものが理想なわけです。
データのイメージも可能な限り平均化された一般的なイメージに近づけるよう努力するべきではないでしょうか。
無論自分一人でそんな作業を行うことは不可能ですが、だからこそ掲示板に掲示し、皆の意見を集めているわけです。
そうしてデータのバランスをとりつつデータのイメージも平均化していくもの…
自分はそう理解しています。

幻魔の公子さんがイメージ的な問題のおいて、相手の意見を受け入れるかどうかは、結局自分のイメージの中で許容できるかどうかで判断しているように、今までの議論を見る限り思うのですが、どうでしょう?

無論全ての意見を取り入れることは不可能であり、切り捨てる事も必要です。
また私もあなたの意見に同意するべきだろうと感じる部分も多々あります。
しかし、少々度が過ぎてるのはでないか、と今回は感じました


>
>
>>データ分離のこと
>
> 分離するほどの変化をしているとはどうしても思えないんですよねえ。
> もちろんある程度の変化はしているでしょう。が、14年にわたって技量しか変わってないネオジオン総帥以上の変化が見られるようには思えません。
> 最低でもシーブックとキンケドゥとか、機動戦艦ナデシコのTV版と劇場版のアキトとか、軽く眺めただけでもわかるくらいの別人度でないなら分ける必要はないかと。
>
> 私見としては、キラたちに比べればWのヒイロのほうがよっぽど続編で性格変わってると思います。
> というより、見ていて変わったと思ったシーンがほとんどないんですよねえ。40話のカガリくらいですか。


早い話がしゃべってる内容や感じられる自信の程が全然違います。
視聴していればこれはすぐわかる事です。イメージ的な問題ではありますが、そのイメージの違和感の正体は、実際にしゃべり方や性格に変化が生じているという事実でしょう。
前回も書きましたが、メッセで違和感が出ないよう、どちらのキラとしても通じるように調整していればまだ有りかもしれませんが、そのメッセも両者がごっちゃになっており、違和感はどちらかと言うと増しているようにも感じます。

幻魔の公子さんが違和感を感じない、イメージ的に差がないと感じていても、そうではない人も相応にいるからこそ分離の意見が出ているのではないでしょうか。


> 前回の書き込みでも書きましたが、キラ程度の変化でいちいち変えていたら、成長がメインテーマとなる話では主人公のパイロットを4つも5つも用意しなければならなくなります。
> そもそもスパロボですら状況的に変なメッセはいくらでもあるわけで、似ても似つかぬくらいの大幅な変化がなければ共用でかまわないかと。

少々強引かつ大げさな例えです。そもそも今回のキラは多くても3人までですよ?
通して使っても性格、及びその影響を受けるメッセージに違和感を感じるようなことが少ないからこそ、またはそう作られているからこそ、一人のデータで問題はないわけですが、キラの場合はその手法でいくと、無視できないほどの違和感が出ると感じます。
少なくとも現行のデータ、特にメッセージでは。


>>アストレイのこと
>
> わかりやすさを優先するならば、レッドフレームの換装を切るべきだと思います。
># というか、個人的には削りたいんですよね、レッドの換装。
>
> イメージの話になるんですが……。
> 公式サイトの紹介を参照してみると、ブルーには『オプションの実験機だったと思われる』という文章があります。
> 実際、アストレイBでは各種の装備に重きを置かれてストーリーが作られています。
> それじゃあレッドにはロウ製装備各種についてどれくらい言及しているかというと、ガーベラに絡む部分しかしていないんですよね。

> この辺りが公式側が想定しているイメージであり、大方の読者が受けているイメージに通じているのではないでしょうか。
> すなわち、ブルーフレーム=いろんな装備を使いこなす機体、レッドフレーム=ガーベラでぶった切る機体というわけです。
> ですので、装備をちまちま付け替えていくような運用はレッドのイメージじゃない気がするわけです。

かなり暴論だと思いますが。また上にも書いた、自分流のイメージ、解釈ではこうだから、という以上のことを言ってないように感じます。
もう少しほかの人間のイメージを理解しようとするなり、イメージだけではない明確な理屈がほしいです。

確かにブルーは模型誌でさまざまな形態を立体化していくことを前提としていたため装備の換装に重きを置かれていたのでは事実ですが、それがレッドが換装型機体であることを否定する材料にはなりません。ブルーより個性としては薄いかもしれませんが、それでも個性が消滅するわけではありません。
確かに日本刀という強烈な個性はありますが、それが装備換装という個性を失わせるものであるとは思いません。
二つ三つ個性があっても別に問題はないでしょう?
大半スーパーロボットは固くて高火力なんて立派な個性に+して、2つ3つ強烈な個性をもってたりするもんです。
リアル系だって大なり小なり回避の鬼で、+αですよね。

それにイメージの問題というならば、私のイメージを語りましょう。
レッドとブルーは別々の試験用として用意はされてましたが、結局中身はまったく同じです(パイロットによる細かいカスタムは別として)。
中身は変わらないのに、換装関係のシステムで差をつけるほどこの想定上の運用が重要だとは思えません。
さらにいえば、ガイはブルーの頭部の残されていた武装データと個人的なアイデアを業者に発注して装備していっているわけですが、結局仕事のための道具として淡々と使い分けているわけです。
大してロウは、自分の技術や、さまざまな所で出会った人々と協力して自分のイメージを、自分のやりたいことを形にし、実際にレッドフレームにつけて運用する。
そうして次々と魂のこもったパーツを作っては、試したくなって次々に取り替えていく人間。
ただ作るだけではなく、しっかりその本分をまっとうさせてやる人間。
そう感じます。
確かに換装メカとしてはブルーのイメージの方が強いですが、愛情を持ってメカと接し、自分のこだわりや仲間の協力で新しい装備を手に入れていく、という点では、ロウの方がメカを自在に取り扱い、的確に運用できる人間というイメージが、私にはあります


> あと、ただでさえストライク、インパルス、ストライクルージュにザクにブルーフレームに……と複雑な機体が多いので、なるべく複雑さは減らす方向に持っていくべきではないかな、と。
> しかも、前半機が複雑で後半機がシンプルというゲーム的にははなはだありがたくない傾向がありますし……。
>
> そういう点からも、わかりにくいのであれば換装を切るべきだと考えますがいかがでしょうか。

はっきり言いますが、アニメ本編も含めてSEEDシリーズは換装に重きがあります。
SEED時の本編ではそうではないかもしれませんが、制限されたMS保有数でやりくり
するため装備を換装する機体が主流になっているDESTINYにおいては、もはや「作品の個性」と言ってもいいでしょう。これを省略するの無理というか、無粋な行為だとおもいます。
SEED本編のみではなく、アストレイも旧作やDESTINY ASTRAYでもさまざまな装備の変更が大々的にとりあげられてきました。

むしろ、どう省略するか、ではなく、どう簡略化し、使いやすくするか、で考えるべきではないでしょうか。

SEED系全体の換装のわかり難さを考えているのであれば、ここでアストレイの換装を総アイテム化するという案を推し進め、全換装用装備のアイテム化を提案します。

つまり、ストライカーパック、シルエット、ウィザード、各アストレイの換装用装備等を全てアイテム化し、ハードポイントへの装着方式に変更してしまうのです。
実はインパルスの換装などを見ていて思ったのですが、作品全体としてみた場合でも、換装方式が多数あるのはどうか、と思っていました。
同じ作品系列のストライクがアイテム交換方式なのに、インパルスが換装ではまぎらわしいのではないか、等と。

またどの換装用装備も、今後のSEED系列作品の展開しだいではいくらでも増えていく可能性の高いものです。
シルエット等デスティニーシルエットやカオス、ガイア、アビスインパルスを除いても、ほかに3種存在する可能性が示唆されているほどですから。

ですから、今後の装備の増加にも、ロボットデータの修正ではなくアイテムデータの追加
で対応でき、かつ全SEED系メカの換装システムを統一化することで使いやすさを増すことができるアイテム化を希望します。
特定の機体につけれる、つけれないは必要技能で対応できますし、武装の変更も同様です。

データ上は多少見づらくはなるかもしれませんが、プレイアビリティの上昇は確実でしょう。
各形態の追加や封印も簡単です。


>>色違いユニット
>
> オフィシャルファイルによると、ネオ専用ウィンダムはカラーリング違いだけで性能に差はないそうです。
> ゲームも必要なら参考にすべきとは思いますが、SRCではランクやボスランクで性能に色をつけられるので、この場合はあんまり考慮に入れる必要はないかと。

それ言ったら数値上何にも変わらないはずの、ガンダムの専用機シリーズはどうなるんですか?
そもそもネオがただの白いウィンダムに乗ってきても、なんで紫じゃないんだろうという感想しか出てこないんですが。
個人的には「イメージに違和感」がありますね。


> アイコンは見落としていました。
>
>ウィンダム・ネオ専用機
>ウィンダム・ネオ専用機, 画像変更, 非表示
>特殊能力
>ユニット画像=GSEEDD_Windam(Neo).bmp
>0, 0, 0, 0, 0

ぶっちゃけていえば、一々こんなアイテムを装着させるより、ネオ専用ウィンダムという機体データがひとつあったほうが楽なんですが。
敵で出てくるたびに毎回毎回装備させるのは手間です。


あとここで言っておきますが、ザクのカラーバリエーションは多数に存在しているのは確かですが、シナリオでの使用頻度や作中での重要度から考えて、有象無象のモブキャラのカラーバリエーションを削るのと、敵のライバル機を削るのとでは意味が違うと思いますよ

>>レジェンド
>
> アイコンは修正しておきます。
> 突撃ビーム機関砲の名称は、そのようにしておきましょう。
>
> ビームライフルにすると、弾数制にしなきゃいけないんですよねー。
> まあ、仕方ないのでビームライフルに変えて、他のビームライフルとスペックをあわせておきます。

むしろSEED世界のビームライフルは本体からの供給式で、ハイペリオンやザク、等のカートリッジ式の方が少数派の世界なんですけどね…


>>ルージュ
>
> うーん、無印SEEDのエールだって、見るからに空飛んでたような。
> 設定を見るにエールストライカーパックはいちおう改造はされているようですが、やっぱり飛行ではないらしいですので、無印エールが飛ばないなら飛ばせなくてもかまわないのではないかなと。

設定上、昔のエールの飛行は推力とウィングにものをいわせた長時間の、UCで言うところのジャンプフライト以上のものではないそうでね。
だからグーンに襲われた時、ストライクは空も飛べない云々という台詞があるわけですが。
しかし各種資料によれば、DESTINY時のルージュ用エールは、飛行というレベルまで改造されているそうですから、飛ばしてしまっていいのでは?
イメージ云々以前に、原作再現してると海上での空中戦なんてシチュエーションが増えますし、そこに飛んできて空中でホバリングしつつオーブ軍に説得をするカガリ、というここ一番のシーンが台無しですし。
一々ミノクラ付けさせるのも面倒ですから


>>>ぶれーかーさん
>
>>ゲイツ
>
> うーん……名称の問題なのですよね?
> どっちがふさわしいかに結論を出すのは難しそうですし、無難にE・アレスター(エクステンショナル・アレスターだと当然オーバーします)にしておこうかと思います。

てっきりビームサーベル的格闘武器なのか、インコム的射撃兵装なのか、という問題だと思ってレスしておりました


>>ライトニング
>
> んー。まあ、その辺は考え方の違いですね。
>
> そんな裏設定までわざわざ調べるような設定マニアはしょせん一部だけでしょう。
> そういう人たちのために隠しとして用意しておくというのは別に悪いことじゃないと思いますが、それはあくまで趣味の装備の範囲にとどめるべきで、基本的にはなるべく原作通りの運用が一番効率よくなるようにすべきかと思います。
> SRCはキャラゲー的な側面もありますので、原作どおりの運用をしたいと感じる人が多いんじゃないでしょうか。スパロボ系シナリオをプレイしてるとき、シャアはアムロで落としたいとか東方不敗はドモンで落としたいとか、そういうこと考えませんか?
>
># ま、私がMSVをあんまり好きじゃない……というか、なんのためにあんなものを作ってるのか理解できないというのもあるのですが。

今回、はっきり言って怒ってます。特にこのレスに関して。
あなたがMSVが嫌いだろうがなんでなんな事してるのかなんて知りません。でもファンは好きなんです。そうです。私もファンの一人です。
ファンの一人として言わせてもらいましょう。最後の文章、自分が嫌いだから、理解できないからデータを弱くしてる部分もある、てことですよね…

ふざけてるとは思いませんか?
あなたがどう思おうと勝手ですが、そんな馬鹿げた理由で、いうなれば自分の趣味や理解で捉えられるかどうか、をデータの強弱に影響させたということですよね?
そんな心構えでデータを作るのであれば、しないほうがよくありませんか?
好きでもないデータを作るのは別に普通ですが、好きでもないからデータを弱くしていると?理解できないから弱くしていると?

ついでに言わせてもらいましょう。外伝だろうがなんだろうが、立派な一つの作品なんです。
それをあまり知られていないからとか趣味のデータだからとかで弱くするんですか?
私にはなんでそれが理由になるのかさっぱり分けがわかりません。

シナリオでの運用という面から見ても、どの作品がどのような形で登場するかわかりません。
外伝であるアストレイやMSVに的を絞った話なんてのもありうるでしょう。
なのにデータに格差があっては他の作品と対等の扱いとして出すのも難しいじゃないですか。

そもそもマニアックだの趣味の域だのと言っていますが、マニアックに趣味に走ったようなシナリオを作ったりプレイの仕方ができるのもSRCですよ?
アムロやドモンではなくあえて、ジョニー=ライデンでシャアと赤対決で決着をつけてみたり、ロム=ストールとマスターアジアで異種格闘技で倒したいとか、そういう端から見たらバカみたいなことを自由にやって、自己満足に浸れるのもキャラゲーってもんじゃないんですか?

原作どおり以外の組み合わせでいろいろやってみたりできるのがSRCってものじゃないんですか?


こういう事を考えを持つのが私だけであるならば、私の考え方は一般的ではないかもしれませんが…


>>デスティニー
>
> あくまで同じようなシステムであって同じではないですから、データを共通させる必要はないですし。
> それに、気力130なのを考えれば十分たいしたことのない扱いかと。
>
> ストライクフリーダムの光の翼はドラグーンを射出しないと使えないようですから(これもWikiの情報なんでなんとも言えませんが)、ほぼ使えないと思ってかまわないでしょう。
>
>
> それに、シンの感情の高ぶりに反応するように発生する光の翼、というのはデスティニーのイメージとしてだいぶ強く視聴者に残ってるのではないでしょうか。
> デスティニーの光の翼はフリーダムの一斉発射並みに機体の看板的な存在のようにも思いますが、いかがでしょう。
>
>


一応レスしておきますが、イメージ的に特徴的だからといって、それを一々データに入れ込む必要はありません。データの調整に必要だったりすれば、削ってしまった方がいい時もありますね。
そもそもウィンダムが数値上の変化がないからと言って、使用頻度の高い、特徴的なカラーの専用機を削っておきながら、同じような装備でも特徴であるかどうかでつけたり削ったりするけですか


以上です。感情的になっているのは自分でも理解していますが、これが率直な感想です

2,749 hits



6201 / 6689 ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

538,507

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター