当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>
>1、PS装甲の仕様の大幅変更。
>現状アーマーで装甲値を増加させ、レベル0のプロテクションでENを消費させるという
>かなり強引な方法での再現となっています。
>これは、ENを消費して特定の属性の武器に対して発動する装甲系防御能力、というものがSRC上で再現されていないため、強引に複数の能力をあわせて再現する必要があるからです。
>単に被弾時にENを消費し、ダメージを減衰させ、バリア無効化無効のオプション指定が可能であるなど
>バリア無効能力を無視する手段があり、装甲として不自然な振る舞い(ダメージ0の捕縛技など
>攻撃力皆無の特殊効果狙いの攻撃を受けたときに、フィールドでは特殊効果自体が発動しなくなるなど)を
>極力抑えることができる技能、としては、実はすでにプロクションが存在してはいます。
>
>ではなぜ今までプロテクションに変更しなかったかというと、防御特性がまるっきり違うからです。
>アーマーは装甲への上乗せですから、レベル5であれば単純に対象属性に対して装甲が500だけ硬くなるだけです
>一方プロテクションがダメージ減衰がパーセンテージ指定です。
>レベル3を指定してやると、対象属性のダメージを30%させるということになります。
>もっと言うと、ダメージが本来1000なら700に。3000だったなら2100に。6000だったら4200に、と
>ダメージが大きければ大きいほど、ダメージの軽減量が大きくなるということです。
>
>以上のように性能の変化が激しい、というのが厄介なところです。
>逆に言えば、(ほかの能力が併発しない限りは)ダメージは基本的に0にはならず
>縛属性ダメージ0の攻撃なども普通に通る、というメリットもあります。
>また、プロテクションはアーマーやレジストとは異なりバリア系の能力なので
>直撃を使えば無力化できるという特性もあります。
>PS装甲の攻略方法が増えるほか、今までのPS装甲では「直撃を使うとEN消費用の
>プロテクションだけ無力化され、アーマーは生きているため、EN消費なしでPS装甲を発動させることになる」
>という地味におかしな挙動をしていたのが改善される、という利点もあります。
>また、データの記述量が少なくなるので、データの視認性があがるというのも利点でしょう。
>
>以上のように、効果の面だけで見ればプロテクションを導入したほうが不具合は少なくなるが
>どのような調整をしてやればいいのかが皆目わからないため、自分の中で長い間保留していました。
>が、いい機会なのでプロテクションの導入に踏み切り、思い切ってエリアスの中身だけを
>従来のアーマー方式からプロテクション方式に書き換えることにしました。
>性能の変化の大きさの割には大雑把な変更だとは思いますが、
>そこはぜひ皆さんのとの討議の中で調整していきたいと思います。
>
522 hits