SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【3660】解説ほか

名前
 冬星
投稿日時
 - 2010年03月13日(土) 23時04分 -
設定
引用なし
パスワード
■設計コンセプト/運用上の注意点
 pilot.txtやrobot.txtの注釈文とも、一部重複しています。
──────────────────────────────────────────────────────
◆最強勇者ロボ軍団・全般
・ガオガイガー 〜 氷竜/炎竜/超竜神 〜 ボルフォッグ 〜 ゴルディーマーグまでは、
 ウルテクエンジン搭載前を(前期型)として設計。バージョンアップによる効果は以下の通り。
  小ロボ HP+200 EN+20     運動性+10 攻撃力+100 ※ガイガーはドリルアームのみ+100
  大ロボ HP+400 EN+40 装甲+100 運動性+5 攻撃力+200
  氷竜・炎竜以降、ロボ形態は適応Bで飛行可能。もとから飛べるガオガイガーは移動力+1

・合体前後で同名の武器は、合体による出力アップで攻撃力+200としています。
 (ウルテクエンジン搭載後。前期型は+100。また、規格外の幻竜神・強龍神は+300)
 超竜神のダブル〜系武器は、この基準に+200上乗せし、連L2を付加。

・護や戒道をサポートパイロットとして乗せる場合のほか、
 アイテム『カインの子ラティオ』『生体兵器アルマ』を装備させることでも浄解可能になります。
 サポートパイロットを乗せずにSP総量を低く抑えたいときや、
 ガオガイガーやキングジェイダー以外の勇者ロボで浄解させたいときにお使いください。

・氷竜〜雷龍までの竜兄弟とボルフォッグに『最強勇者ロボ軍団(ガイ専属サポート)』があるのは、
 TV最終話の『最強最後のファイナルフュージョン』再現用です。
 通常はFixして乗り換えできないようにしてください。

・FINAL前半のような護不在時の再現用として、戒道も勇者ロボたちにサポートとして乗れるようにしてあります。
 同様に、護もジェイアークにサポートとして乗ることが可能です。
 これらはシナリオでの使用の幅を広げる、あくまでもIF要素のため、通常はFixしてしまう方がいいでしょう。

・トランスフォーマーのフォーマットにならい、ビークルモードが車両のものは宇宙Bで統一しています。

●必要な部分だけコピーしてお使いください
Fix 獅子王凱
# Fix 獅子王凱(エヴォリュダー)
Fix 天海護
Fix 氷竜
Fix 炎竜
Fix ボルフォッグ
Fix ゴルディーマーグ
Fix マイクサウンダース13世
Fix 風龍
Fix 雷龍
Fix ルネ=カーディフ=獅子王
Fix 光竜
Fix 闇竜
# Fix 闇竜(獅子の女王)
Fix ポルコート
Fix ソルダートJ-002
Fix トモロ0117
Fix 戒道幾巳

●前期型→ウルテクエンジンへの換装
Upgrade ガイガー(前期型) ガイガー
Upgrade ガオガイガー(G)(前期型) ガオガイガー(G)
Upgrade ゴルディーマーグ(前期型) ゴルディーマーグ
Upgrade 超竜神(前期型) 超竜神
Upgrade 氷竜(前期型) 氷竜
Upgrade 炎竜(前期型) 炎竜
Upgrade ボルフォッグ(前期型) ボルフォッグ


◆勇者王
・ガオガイガーとスターガオガイガーはデータ統合。
 SetSkill、またアイテムで、パイロットに『宇宙用装備』を付加することにより
 愛称や武装を自動的に変更します。
 このため『データ上はスターガオガイガーというユニットは存在しない』ことに注意が必要です。

※ 宇宙用装備では空Bにして、地球上では通常のガオガイガーの方がいい、という
  原作再現にすることも検討しましたが、単に使いにくいだけのような気がして現在保留中。
  こだわる方だけローカルで調整していただけばいいかな、と。
  なお、月面に降りると普通のガオガイガーに戻ってしまうため、宇宙マップでの自動変更は廃案。
  多少面倒でも、シナリオ側で制御していただくのが一番いいと判断します。

・ガオファイガーへのアップグレードは基礎能力の向上にとどめ、攻撃力は据え置き。
 エヴォリュアルウルテクパワーは能力値に含むということで、データ的な再現はしていません。

・各種ハイパーツールには必要気力を設定。出撃直後に使用可能なツールはないものとします。
・ディバイディングドライバー、ガトリングドライバー、およびディメンジョンプライヤーを標準装備。
 こだわる場合は適宜Disableしてください。
・非表示のダミー能力「ツールコネクト」は、アイテム化したハイパーツールの使用制御キー。
 これらはゴルディーマーグとの合体形態では使用不能です。

・ゴルディオンハンマーはゴルディーマーグ3マス以内もしくは合体で使用可能に。
 3マス以内の場合は長官の承認からメッセージが開始され、インクルードで強制合体します。
 この場合、1発目はゴルディーマーグのSPを利用できないという若干のデメリットあり。
・運用の簡便さや改造度の連動を考慮し、合体状態を主形態としています。
 ただし、ジェネシックは例外です。
 分離出撃を基本になさりたい場合は、主形態を封印してください。

・合体版ではブロウクンマグナム/ファントム、および両腕が必要なディメンジョンプライヤーは使えません。
 宇宙用装備同様、これもSetSkillまたアイテムで『滅ぶべき右腕』を付加すると使用可能になります。
 シナリオ作者の裁量による選択の幅を設けてあります。お好みで。
・ゴルディオンマグナムは戻ってきません。弾数1。
   ……これを主力に戦われると、分離する必要がまったくないわけで。
   それはやっぱり何かが違うだろうと。
 なお、ゴルディオンマグナムにH属性がつかないのは仕様です。

・通常、承認は大河長官が行いますが、ガイに『八木沼承認』または『ロゼ承認』を付加することで、
 原作における特殊な状況の再現ができます。
 インクルードの仕様上、優先度は八木沼長官>ロゼ総長>大河長官の順です。
・同様に『スワンドライブ』『パピヨンドライブ』の付加により、プログラムドライブ役の変更も可能です。
 TVシリーズ第18話や、外伝コミック・エヴォリュダーGUYのようなミコト不在時の再現に利用してください。
 優先度はスワン>パピヨン>ミコトです。
 ※ レプリ・パピヨンは現在未対応。

●宇宙用装備
設定時:SetSkill 獅子王凱 宇宙用装備 -1 非表示
解除時:ClearSkill 獅子王凱 宇宙用装備

●ゴルディ合体形態・ブロウクンマグナム解除キー
設定時:SetSkill 獅子王凱 滅ぶべき右腕 -1 非表示
解除時:ClearSkill 獅子王凱 滅ぶべき右腕

●承認役の変更
設定時:SetSkill 獅子王凱 八木沼承認 -1 非表示
解除時:ClearSkill 獅子王凱 八木沼承認

設定時:SetSkill 獅子王凱 ロゼ承認 -1 非表示
解除時:ClearSkill 獅子王凱 ロゼ承認

●ドライブ役の変更
設定時:SetSkill 獅子王凱 スワンドライブ -1 非表示
解除時:ClearSkill 獅子王凱 スワンドライブ

設定時:SetSkill 獅子王凱 パピヨンドライブ -1 非表示
解除時:ClearSkill 獅子王凱 パピヨンドライブ

※ いずれも、エヴォリュダー版につける場合は適宜修正して使ってください。


◆ゴルディーマーグ/ゴルディオンクラッシャー
・シナリオでの時期が来るまで、勝利の鍵は必ずDisableしてください。

Disable 勝利の鍵

Enable 勝利の鍵


◆竜兄弟
・セミビークルモードはレスキュー用特殊形態と判断し、氷竜・炎竜のみとしています。
 TV最初期の再現シナリオではDisableを推奨。少し進んだところで解除するのが原作ライクです。
・風龍以降のセミビークルモード対応データは、参考データ.txt内に記述。
 お使いになる場合はデータの差し替えをお願いします。
・飛行用の専用装備を持つ風龍・雷龍のみは、空適応Aです。
・データ上、宇宙では自動的にSPパックを装備するものとみなしています。

・合体で機体が大型化することにより、シールドの守備範囲が狭くなる
                     →効果が1ランク下がるようにしてあります。
 合体前後では、同名でも能力が異なることに注意してください。
   ミラーシールド/クリスタルシールド 小ロボ……シールド   大ロボ……小型シールド
   デンジャンホー           小ロボ……大型シールド 大ロボ……シールド

・スーパーノヴァは超竜神単体版と氷竜・炎竜の合体技版、両方を用意。効果は若干異なります。
 初期は必ずDisable。
   単体版→失L3 合体技版→消
   小説の記述によると、本来は超竜神で使う技だったようですが、
   まったくリスクがない技だったら、最初からためらわずに使っていていいのではないかと。
   分離時ほどではないにしても、その性質上、超竜神にとって捨て身の攻撃であろうという解釈から
   失属性がついています。
   TVシリーズでも、イレイザーヘッドの連続使用がダメージになったことがありますが、
   少なくとも、あれくらいの反動はあるのではなかろうかと。

・幻竜神・強龍神はイベント使用が望ましいです。通常はなるべく生成しないでください。

Disable スーパーノヴァ

Enable スーパーノヴァ


◆ボルフォッグ&ガンマシン
・ロケットワッパーはFINALで初使用のジェットワッパーの上位武装です。
 初期はDisable。解除の際はジェットワッパーをDisableしてください。
・ウルテクエンジン搭載後にビークルモードで水上移動可能です。

・ガンドーベルおよびガングルーは、ガイやルネ、火麻参謀などといったGGGスタッフも搭乗可能です。
 ただし、それぞれの専用パイロットを乗せなければガンロボ形態にはなれません。
 その性質上、インターミッションではガンマシン形態がメインになるように組んであります。
   ※ データの並びが、ロボ形態が後になっているのは間違いではありません。

Disable ロケットワッパー

Enable ロケットワッパー
Disable ジェットワッパー


◆マイク・サウンダース
・ディスクFはFINALで使用した新ディスク。原種編終了までDisableを推奨。
・ディスクXも取り扱い厳重注意。こちらはプロテクト解除イベントまでDisableが必須です。

・重力レンズによる収束ソリタリーウェーブは、マイク部隊とガオガイガーとの合体技として対応。
 部隊ユニットではないガオガイガー側からではHPによる攻撃力変動がおこらないため、
 マイク部隊からのみ発動可能です。

Disable ディスクX
Disable ディスクF
Disable 収束ソリタリーウェーブ

Enable ディスクX
Enable ディスクF
Enable 収束ソリタリーウェーブ

・参考:武装データ
ディスクM  特殊な波長のマイクロ波により、特定のメカの機能を麻痺させる
ディスクX  対象物の固有振動周波数にあわせたソリタリーウェーブを照射、完膚なきまで破壊する
ディスクF  ソリタリーウェーブとグラビティショックウェーブによる二段攻撃
ディスクP  GSライドを活性化するエネルギーウェーブを放射


◆竜姉妹
・小説『獅子の女王』からFINAL開始までの間に、一部の武装が改名されています。
 光竜および天竜神に『獅子の女王』を付加することで、小説版の再現が可能です。
 詳細はpilot.txtの注釈も参照してください。
・フツヌシ事件後、AIの改修により成人女性の人格にまで成長した闇竜については、
 メッセージやパラメータにも若干の変更があるため、パイロットの乗せ換えで対応しています。
 小説準拠シナリオでは闇竜(獅子の女王)を、FINAL準拠シナリオでは闇竜を使用してください。

・天竜神の武装「ダブルリムオングル」もFINALの追加要素のため、初期はDisableを推奨。
・兄たちにくらべ若干の小型・軽量化 → HP-100 運動性+5

Disable ダブルリムオングル
Disable 内蔵弾丸X

Enable ダブルリムオングル
Enable 内蔵弾丸X

●小説『獅子の女王』版
設定時:SetSkill 光竜 獅子の女王 -1 非表示
    SetSkill 天竜神 獅子の女王 -1 非表示
解除時:ClearSkill 光竜 獅子の女王
    ClearSkill 天竜神 獅子の女王

※ 『獅子の女王』で光竜・闇竜にあったと言われるメーザーガン・ミサイルガンについては、
  小説発表当時の資料を調べても、どうしても存在の確認が取れませんでした。
  対応データは参考データ.txt内に収録し、正式武装としての採用を見送っています。


◆アベルの遺せし災い
・原種大戦時のシナリオではジェイフェニックスはDisable。
・ゴルディとの合体技シルバリオンハンマーは、信頼度設定をすることで使用可能です。
 通常はDisableを推奨。

・ルネと戒道はどちらを先に乗せてもかまいません。
 順番に関係なくダイアログが動作するようになっています。

Disable シルバリオンハンマー
Disable ジェイフェニックス

Enable シルバリオンハンマー
Enable ジェイフェニックス

●シルバリオンハンマー・信頼度設定
SetRelation ソルダートJ-002 ゴルディーマーグ 1
SetRelation ゴルディーマーグ ソルダートJ-002 1

・参考:武装データ(一部)
対空レーザー砲        反中間子砲の前方、ジェイダー時の爪先部分に装備。2門。作中未使用。※
二連装対地レーザー砲     キングジェイダーの爪先部分に相当。二連装の砲門が片足に2つずつ。作中未使用。
三連装無限ミサイルランチャー ジェイアーク両舷=キングジェイダー時の脚部。メーザーミサイルの発射管。
ESミサイル発射管      スペック上はジェイダー側に4門。作中ではジェイキャリアーからも発射。
二連装反中間子砲       主砲。二連装が4門。
五連メーザー砲        キングジェイダーの両手指先。計10門。
牽引ビーム          ジェイアーク艦首に装備。外伝「光と闇の翼」でのみ使用。未データ化。

※ 砲口があることだけは間違いないので武装化していますが、単に『ランチャー』とのみ記載している資料もあります。
  作中で使用されなかったこともあって、はっきりとした名称の確認がとれていません。仮称に近いです。
  なお、データ上、合体形態では対空レーザー砲と対地レーザー砲は、まとめて「レーザー砲」として統合しています。


◆その他
・小説の描写やFINALでの戦闘を見ても、ルネのハイパーモードは任意で発動できるものでは
 ないらしく、ほぼ偶然の産物です。積極的にDisableを推奨します。
 できればイベント使用が望ましいです。

Disable ルネ=カーディフ ハイパーモード

Enable ルネ=カーディフ ハイパーモード


※ 参考:ルネの使用銃器
       作中で確認できるものを列記。とてもすべてはデータ化しきれません。
   名称          初出        備考
──────────────────────────────────────────────────
スマイソン        獅子の女王  スミス&ウェッソンにパイソンのバレルを組みあわせた改造銃
357マグナム・スペシャル  獅子の女王  劣化ウラニウム弾を使用
10mmオートマシンガン   獅子の女王
ハンディTOW        獅子の女王  対戦車ミサイル
レミントンM40A1      獅子の女王  アメリカ海兵隊仕様のスナイパーライフル
携帯ランチャー      獅子の女王  バイオネット・トゥールーズ支部を壊滅時に押収・隠匿した小型戦術核
                    戦闘中に組み立てたものの、未使用に終わる
MINIMI軽機関銃      FINAL 1巻
スパス12改        FINAL 6巻  ショットガン。ショートバレル、ストックなし。
──────────────────────────────────────────────────
この他、拳銃を数丁と、バズーカやビームランチャーらしきもの等を使用していますが、
資料不足で種類が特定できませんでした。


──────────────────────────────────────────────────────
◆敵ユニット全般
・明らかに空を飛ばないユニットでも空適応がついている場合がありますが、適応-だと
 ガオガイガーに格闘攻撃がしかけられないためです。

・木星の衛星に融合した原種やZマスターなど、あまりに巨大すぎて宇宙でしか存在できないようなものも、
 ゲーム的処理として移動タイプを「空」にしています。
 こだわる方は「宇宙」に変更してください。
──────────────────────────────────────────────────────
◆機界生命体
  バリア  ゾンダーロボ……Lv2  原種……Lv3  Zマスター/ゾヌーダ……Lv4
  HP回復 ゾンダーロボ……Lv1  原種……Lv2  Zマスター/ゾヌーダ……Lv3
  ビーム  ゾンダーロボ……攻撃力1400(四天王1500) 射程3 原種……攻撃力1700 射程4

・バリアで消費してしまうことを考慮し、全体的にENはやや高め。
 ゾンダーロボは基本170。
 のちにGGGに参加した三博士のゾンダー(EI−12、EI−15、EI−20)や、
 合体ゾンダー、機界四天王などが200。EI−01が250。
 何とも融合していない原種(オブジェ形態および01〜03)は200。融合して250。
 原種融合または衛星クラスで300。最強6原種の合体で350。
 Zマスターは400。

・原種のバリアは、双方とも無改造・気力100のとき、レベル30前後のガイが
 攻撃力1900のブロウクンマグナムでギリギリ破れるくらいに設定しています。
 (前期型)の攻撃力1700のブロウクンマグナムでは、クリティカルしなければ無理だと思ってください。

・ダミー能力「素粒子Z0」はメッセージ制御用。
 (対ゾンダーロボ)で指定した場合、機界四天王やパスダーまで「ゾンダー」と呼んでしまうため、
 これを避けるための処置です。

──────────────────────────────────────────────────────
◆ソール11遊星主

・シナリオの展開によっては、味方に戒道がいる状態でピア・デケムと戦う場合がないとも限りません。
 そこで、通常は戒道にダメージがいくようなダイアログは選択されないようになっています。
 FINAL終盤を再現なさりたい場合は、ピア・デケムにSetSkillで『メッセージクラス=生体兵器アルマ』を
 付加してください。
 アイテム『生体兵器アルマ』を装備させることでも同様の効果が得られます。

設定時:SetSkill ソール11遊星主ピア・デケム(汎用) メッセージクラス=生体兵器アルマ -1 非表示
解除時:ClearSkill ソール11遊星主ピア・デケム(汎用) メッセージクラス=生体兵器アルマ -1 非表示

712 hits



3072 / 6689 ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

538,505

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター