SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【462】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 初稿:マルチレス

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 21時00分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちわ。レスありがとうございます。
何点かお返事を

>>ガンバレルストライカー
>
> 手持ちの資料にないので、詳しい武装の設定などはわからないのですよね。
> ゲームなどの描写から作っているものなので。
>
> ガトリングであるなら、連L10を付加して名称を変更しておきます。

現在手元に資料がないのでWIKIからの引用になりますが、機首の砲はガトリング機関砲となっていますす


>>ライトニングストライカー
>
> ○○式、のような類の部分は削っていることが多いので、それでは単純に電磁加濃砲としておきます。
>
> 71式強化徹甲尖頭弾というのは、つまるところ電磁加濃砲の砲弾なのですよね?
> 設定がいまいちよくわかりませんが、同じものを撃っているなら、あえて別々にすることもないのではないでしょうか。

説明が足りなかったようで申し訳ありません。
ライトニングのレールガンは、右腕の基部に、左腕にマウトンされている砲身を取り外して装着し使用するわけでわけですが、右腕の基部は砲身を装着せずとも、やろうと思えば単体で弾頭をである71式強化徹甲尖頭弾を撃つことができる、という設定があるんです。
で、スカイグラスパー装備時には左右のパーツは固定されているため接続できそうにはないので、この右腕パーツのみによる発射を武装として取り込み、合体状態は使えないようにしてはどうかと思ったんです。
ついでに言えば、分離形態での使用をMSでも使えるようにして、こちらは近距離でも使えるが威力も射程も大したことなく、しかも弾数が共通になっている、といった形にしてもおもしろいかなと個人的のには思います。
ムックでは71式強化徹甲尖頭弾が武装名のような書かれ方がされていたので、それに準じたのですが、わかりにくくなっただけのようのでもうしわけありません。


>>アストレイ
>
> アストレイシリーズは、3機の異なった特性を持つ機体を、3人の別々のパイロットが、それぞれ自分に合わせてカスタムしているわけです。
> わざわざ同じ形式で強化するような形にしていくほうが無理があるし、よっぽどわかりにくいかと。

どちらかというと、(目に見えないレベルでの細かいカスタムは別としても)用いる装備の方向性で違いが出ているように思うのですがどうでしょう?
セカンドは明らかな改造ではありますが。
3機とも同じパーツを共用できることで個性がつぶれてしまうというのであれば、アストレイ用装備(R)、アストレイ用装備(B)というように、使える装備を各アストレイごとに分けてしまってはどうでしょう?
個人的には、いつでもノーマル形態に戻せるというレッドフレームの個性がつぶれてしまうのには抵抗があります


>>ブルーフレーム
>
> 無反動砲なら、フル・ウェポン装備についていますが?

ノーマル形態でも無反動砲を使っているイラストが存在していましたので、ガーベラを装備しているレッドのノーマル形態に対抗させる意味でも持たせてみては思ったのですが…

>>ブルーフレームセカンド
>>フィン・スラスター
>
> ソキウス戦で重要な効果を発揮した装備ですし、私はデータ化すべきものと考えます。

うーんそれでも回避能力というのは違う気がしますが…
了解ではありますが、消極的反対ということで

>>ローエングリン・ランチャー
>
> 原作で使用頻度が低くても、SRCのシナリオでそうとは限らないんですよねー。
> スパロボだと、原作で一回しか使わなかった武装がデフォルトになっているのはよくあることで。
>気軽に使えないスペックで調整されていれば十分かと。

限りなくイベント限定な気もしますが…
とりあえず了解で

>>ハンドガン
>
> 不要かと。
> 単に連射しているだけの武器につけていったら、ビームライフルにもつけなければいけないことになります。

マシンガン系の装備であるように描写されていると言いたかったのですが。
確か、マシンガン系の連属性付加は行われていますよね?

>>レイ
>
> 冷静、という性格はSRCに存在しません。

すみません。強気というわけでもないから普通では? という意味の文章を添えたはずだったんですが、操作ミスで消してしまったようです

>>デスティニーガンダム
>
> 光の翼の設定は当初は原理不明でしたが、スターゲイザーで登場した推進システムに類するシステムだという設定も最近はあるようです。
> 描写面では、明らかに光の翼がついている時のほうが加速力が上がっていますし。

光の翼に関する設定がどうなっているかは、正直追いきれていないものを感じているのですが、そうであったにしろ、素の運動性と移動力に色をつければ十分ではないでしょうか?
あくまでスラスターを使用している、というだけですし、元祖V2ガンダムもそんなもんですし。


>>レジェンドガンダム
>
> とりあえずオフィシャルファイルでは高エネルギーライフルになっていたはずです。
> 資料集を全部集めているわけではないですし、集める気もないので、他の資料でどうなっているかはなんともいえません。

おや、オフィシャルファイルも読んでたはずなんですが…
現在手元に資料がないので確認できませんでした。すみません。
ただこれはただの誤表記ではないかなと思います。
こっちも間違っている可能性はそれなりに高いですが、一応WIKIでは高エネルギービームライフルになっています

>デストロ
> 装甲の種類については、ゲームも資料集も見てないのでなんとも言えませんが……しかし、資料集のほうが信頼度は高いように感じます。
> なので、VPS装甲にしておこうかと。

こちらも私の記憶違いのようですね。
てっきり資料にはなにも書いてないと思っていました


以上です。特に何も書いてないところは全て了解ということで

888 hits



6235 / 6688 ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

538,212

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター