SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


【1163】特捜戦隊デカレンジャー:戦隊の合体必殺武器について

名前
 みちひろ
投稿日時
 - 2007年03月11日(日) 22時59分 -
設定
引用なし
パスワード
さて、前稿で出た戦隊データ化の際の一つの課題である合体必殺武器(技)の問題ですが、
<ユニット*マス以内>の必要条件を用いること・発動を基本的にレッド(主人公格・メイン格)のみとすること
の二つの方策を提案します。

そうすることで、5人合体技という厳しすぎる条件、それによる極端に高い攻撃力、
脇役戦隊メンバーのバランスのとりづらさ、の3つを緩和することができます。

<ユニット*マス以内>の必要条件を用いることで、
消費と経験値が発動者のみにかかる・アニメで「同時〜〜」系のものが使えない
という合体技との違いがあります。
そのことが大きな問題とみなされるかどうかは、戦隊の個性やデータ作者の考えにもよりますが、
戦隊データとして致命的な欠陥が生じることはないはずです。
そして、プレイヤーに条件が分かりやすいように、ローカル属性『協』を提案します。
これについては総合データ掲示板で議論しますので、そちらをご参照ください。

発動をレッドのみとすることについてですが、
特に大火力が売りとなる必殺技の場合、脇メンバーでも発動できてしまうと、
それを理由に通常戦闘力を落とす必要が出てしまいます。
結果的に使いづらく、共闘しづらいデータになってしまうわけです。

もちろん、合体技で脇が発動できてもうまくバランスが取れるならその限りではありません。
それが難しい際、また無駄に火力が高くなってしまうとき、脇役の素の能力を高くしたいとき、
以上のような形でのデータ化を良いということにできれば、大分データ化がやりやすくなるはずです。


今回掲示させていただいているデカレンジャーについては、
<マス以内>条件とレッドのみ発動の2つを採用いたしました。
具体的には以下のようになります。


デカレッド
協=解説 協力攻撃 仲間と協力して発動する攻撃。デカブルー デカグリーン デカイエロー デカピンクから2マス以内で使用可能。
ディーバズーカ,      2000, 1, 4, -10,  1,  -, 120, AACA, +20, 協B<デカブルー2マス以内 デカグリーン2マス以内 デカイエロー2マス以内 デカピンク2マス以内>


デカレッド・SWATモード
協=解説 協力攻撃 仲間と協力して発動する攻撃。デカブルー・SWATモード デカグリーン・SWATモード デカイエロー・SWATモード デカピンク・SWATモードから2マス以内で使用可能。
DRマックスパワー,    2200, 1, 4, -10,  1, 40, 120, AACA, +20, 協B<デカブルー・SWATモード2マス以内 デカグリーン・SWATモード2マス以内 デカイエロー・SWATモード2マス以内 デカピンク・SWATモード2マス以内>


かなり攻撃力を落としました。
デカレンジャーにおいて強大な必殺技として扱われていない(処刑用武器)こと、
基本戦闘力の高さを売りとするデータ設計があるためです。


大きな反対が無ければ、戦隊の合体必殺武器(技)に関しては、
以上のような幅のあるデータ化の仕方を許容する、ということとしたいと思います。

635 hits



6615 / 7755 ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

663,428

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター