SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


【2233】Re(1):うたわれるもの追加改訂第一稿

名前
 SSF
投稿日時
 - 2007年02月25日(日) 15時23分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんにちは、SSFといいます。
 うたわれ改訂作業お疲れ様です。
 僕もしめやかに毒電波を送って応援しています。


 さて。


 肝心のデータに関してですが、いくつか気になった箇所があったので
 私的な意見を述べさせていただきます。

>ハクオロ氏
 つおいぼくらの白皇さんは大好きなんですが、さすがに他の面子の
 お株を奪う強さは彼らしくはないんじゃないでしょうか。
 具体的には以下の3点。

 【1】切り払い率の素敵な高さ

 とりあえずうたわれフォルダ内だけでも
 ・ハクオロ:        Lv3, 1, Lv4, 11, Lv5, 20, Lv6, 29, Lv7, 38, Lv8, 49, Lv9, 60
 ・ベナウィ:    Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 20, Lv5, 30, Lv6, 39, Lv7, 49, Lv8, 59
 ・トウカ :    Lv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 21, Lv5, 31, Lv6, 42, Lv7, 53
 ・オボロ :Lv1, 1, Lv2,11, Lv3, 23, Lv4, 34, Lv5, 45, Lv6, 56, Lv7, 67
 義弟やトウカはもちろん、三國一の槍使い侍大将ベナウィ氏を始終一回り上回ってしまっています。
 劇中、特にアニメでは何度かハクオロ氏とベナウィは事実上一対一で刃を交えましたが

 @チャヌマウ
  五、六合ほど交えたところで鉄扇跳ね飛ばされて敗北。

 @タトコリ
  騎乗で交戦するも一撃で落馬し敗北。

 @ケナシコウルペ皇城
  いい感じな勝負するものの戦況が決定的になり、ベナウィがインカラを
  介錯しに行ってノーゲーム

 と、ことタイマン戦闘に関しては「勝利」と呼べるシーンはありません。
 まあそれでも敗北しない人徳があったり策を講じているのがオロ氏なわけですが、
 そのへんはあくまで戦術以上の強さなわけで。
 そのあたりは高技量と広域サポートが担っていると考え、最前線で敵としばき合う
 戦闘能力の面では頼りになる仲間達に花を持たせた方がより
 トゥスクルっぽいのではないでしょうか。

 で、肝心のオロ氏の戦闘技術ですが、御側付のシーンでトウカが「八度首を刎ねることができた」とか
 言える程度ですし、切り払い習得速度はトウカに劣る程度。
 切り払いレベルの天井に関しては成長するのは義弟の担当でしょうし、
 義と武に生きるエヴェンクルガであるトウカとあっさり並ぶのもどうかと思うので、トウカと同じか
 一つ小さい、ぐらいにしておくのが適当ではないでしょうか。

 で、ここからは提案なのですが、上記理由により切り払いを下げると同時にオロ氏にS防御持たせませんか?
 んでもってユニットの方に「小型シールド=鉄扇」とか付けるのはどうでしょう。
 特典DVD1巻「なぜなにうたわれるもの」でリキちゃんが鉄扇の使い勝手の良さを
 褒めてましたし、
>『突いてよし、叩いてよし、斬ってよし。広げれば盾にもなる』
 劇中でも鉄扇を広げて盾っぽく使ってるシーンもいくつか見受けられました。
(飛来する弓をガードしながら突っ込むシーンとか)

 そこそこの切り払いとある程度のS防御の二段防御で敵の攻撃の直撃は避けつつ、それでもダメージが蓄積してきたところを
 治療すればエルルゥも働きがいがあるのではないでしょうか。

 その際はついでですし、分身な彼と現状の切り払い・能力値に加え、S防御も共に揃えてしまった方が
 設定にも割と沿っているのではないでしょうか。

 【2】MAP兵器と間接攻撃、最高火力

 最前線で敵兵と剣戟を繰り広げるのはいいと思うのですが、突撃してきた騎兵や弓を射かけてきた弓兵の脳天に
 岩を叩きつけたり稲妻を炸裂させたりするのはオロ氏っぽくはないのではないでしょうか。
 それに、敵が集まっているところ突風を巻き起こして複数まとめて吹き飛ばすのも。

 確かに連撃必殺技のシメは術っぽいものが炸裂してますが、あれは画面演出……と切り捨てるのはもったいないとしても
 単発で術法使えるようにするのはちょいと違うのではないのでしょうか。

 で、ここからは提案なのですが、「1」でも言ったように打撃力も含めた戦闘能力は他の面子に譲ると考え、
 四神招来系の技は総て削除、魔撃も威力を低下。そのかわりに魔撃の属性を「魔武火水風地」としませんか?
 これなら「連撃のシメ」描写にも合致しますし、普段の戦闘(普通の人間とか)を相手にする際は
 他の面子の方が活躍できる反面、厄介な特殊防御能力や弱点持ちに対しては
 隙を突いて的確な打撃を与えていけるハクオロさんになりますし。

 【3】空適応

 鉄扇は剣や槍に比べると明らかにリーチは短いですし、特にオロ氏は身軽さが強調されたシーンもなかったと思います。
 空適応はCに低下させ、対空攻撃は弓なり術なり、オボロといった身軽な連中に任せていいんじゃないでしょうか。


 彼の狂った戦闘力は変身後に譲った方がより「らしい」のではないでしょうか。


>アルルゥ

 【1】咆哮

 アルルゥというかムティカパなんですが、折角フォルダ内に弱点や有効で
 属性「獣」バラ撒かれてるんですし、咆哮に「獣」付けませんか?
 他フォルダに対しても、荒ぶる森の王なんですし獣相手ならいい感じに
 すくみ上がらせるのもアリではないかと。

 【2】超音波

 ガチャタラというかミキュームの超音波は、威力という観点から言えばウルトが驚き、エルルゥがくらくらした程度で
 ダメージというレベルまではいっておらず、すぐに捜索に移り、それほど後に引いてたわけでは
 ないっぽいと思われますので、威力は0で持続時間もその戦闘中だけでよいのではないかと。
 さらに超音波は「身に危険を感じた時の、過剰な防衛行動」ですし、それほど範囲も広かったようにも思えませんので
 威力は0、射程は1ないし1-2、属性は反先音SL0、ぐらいがちょうどよいのではないでしょうか。

>カルラ
 
 【1】加速→激闘

 とりあえずオボロ以上の回避力スゲー、というのは置いといて。
 この能力で加速を覚えて侵攻能力まで高くしてしまうのはいささかどうでしょう。
 私のプレイスタイル故かもしれませんが、本編でカルラを出撃させても
 敵陣へ打って出る場合、肝心の戦闘は彼女がたどり着くころには
 あらかた片付いてた、ということも多かったですし。
 逆に彼女が強いのは敵を迎え撃つ場合や敵の侵攻上に配置した場合であり、
 挑発もあり、敵を誘い込むこともできますし、石飛礫による反撃能力も悪くないですし、
 加速を激闘あたりに差し替えて「迂闊に近づいてきた敵を片っ端から千切っては投げ」の方が
 いい感じではないでしょうか。


>ウルトリィ

 【1】おっかないウルトリィ

 過去ラルマニオヌに於いてカルラと本気で喧嘩してたらしいですし(ソース:大☆丈☆夫な攻略本)、
 劇中でも
>「私かラ……この子を奪ウのハ……ダレ!!!」
>「渡サナイ…」
>「コノ子ハ渡サナイ!!」
 な彼女で、本気の怒気にカルラが狂喜してたぐらいですから
 SPに一つぐらいは激怒や戦慄あたりを入れておきませんか?
 そのあたりの危うさも確かな彼女の一面でしょうし。
 
>ヌワンギ・ササンテ

 【1】ヌワンギ砲!
 
 ヌワンギ砲は武装化せんのでしょうか。


>ノボン

 【1】名称

 ノ"ポ"ンじゃないでしょうか。


>デリ放題

 【1】底力

 能力値やSPを含め、現状も結構耐久力はある。
 変身すれば運動性もドカンと上がりますし、
 不屈があることを考えれば底力は必要ないんじゃないでしょうか。
 私的なイメージになりますが、彼は追い詰められても華麗に躱すというより
 歯を食いしばって耐えるイメージが。


>クンネカムンの人たち

 【1】ヒエン強化

 ヒエンをもうちょい強化するか、末期型つけませんか。具体的には仮面の力を得た状態を想定して。
 この男は、治めるべき國もさぶらうべき主も守るべき民も愛すべき家族も尊敬すべき祖父も、仕舞いには
 己の未来すらかなぐり捨てて力を求めた大馬鹿野郎……じゃなかった。戦士です。
 パイロット側に知覚強化か明鏡止水をつけるか、潜在力開放を習得させるか、あるいは「滅の波陣」を復活させたりして
 火力面や戦闘力でおじいちゃんに追いついてもいいんじゃないでしょうか。
 ゲンジマルも黒ウィツとの契約で強化されたわけであり、条件は同じになっているはずです。
 ハクオロをして「ゲンジマルを相手にしているみたいだ」と言わせる程にもなっていますし。

 ハウエンクアは末期も不安定持たせて狂戦士化させれば話は済むと思いますが。

 【2】SP差し替え(するのなら)

 個人的にはゲンジマルの最期はまさに自爆でディーに傷を負わせてたので、現状で合っているのではないかと思います。
 クーヤは……現状でもいいと思いますが、ものすごく個人的な印象で言わせてもらえればLv1で「魅惑」取得か、
 最後のSPで「夢」が合っているのではないかと。まあ夢習得時は別パイロットにしてしまう方が適当な気もしますが。
 ハウエンクアは……似合うのが思いつきません。

 【3】ハウ性格、弱点付加

 こいつこそ性格は「弱気」じゃあないでしょうか。
 アヴを駆ってヒト相手にぶいぶい言わせてる間は調子にのってアハハハですが、白ウィツ目の前にして
 仲間を倒されてからは恐怖にかられてマーマ! マーマ! になってましたし。

 あと、ハウエンクアに「弱点=恐」か「有効=恐」つけませんか。


>ディー

 【1】「動くな」

 黒き枷復活させんでしょうか。開陽殿で一言でトゥスクル武将連中止めたのは事実ですし。
 個人的には1-3M全ぐらいがイメージなのですが、さすがにそれは無体な事態になりそうなので
 1-2Qほどで。
 迂闊に殴りに行ったら反撃で固められる、ぐらいだといい感じに怖いのでは。

 【2】術法無効

 ハクオロ、ウルトリィ共に術法抵抗を踏まえた能力持ってますし、ディーにも何らかの
 それに模した能力持たせませんでしょうか。


>大いなる父の末路

 【1】名称

 大いなる父の読みは"お"んヴぃたいかやんじゃないでしょうか。
 あと劇中表記に合わせてユニット愛称は「???」にしませんか。

>アイテム

 【1】ヒムカミ・テヌカミの護符

 これらで付加する耐性・弱点の「土」は「地」の方が他との整合性がとれるのではないでしょうか。


>質問

 最後に質問になります。

 「トゥスクル皇ハクオロ」「トゥスクル皇ハクオロ(空蝉)」「トゥスクル皇ハクオロ(白き神)」

 とパイロットが3種用意されていますが、それぞれどういう状況を想定したものでしょうか。

 「トゥスクル皇ハクオロ」が人間形態で鉄扇振り回している状態、
 「トゥスクル皇ハクオロ(白き神)」が白ウィツとしてガァァァァ―――ッ! している状態
 なのはわかるのですが、(空蝉)と(白き神)の違いが今ひとつ合点がいかないものでして。

 ウィツァルネミテア(融合)のパイロットかとも思いましたが、そっちはそっちで別に用意されているようですし。


 以上になります。ご一考ください。

681 hits



5036 / 7216 ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

635,989

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター