SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


【5422】VANQUISH初稿

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2011年02月07日(月) 01時38分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
VANQUISH(2).zip ファイルサイズ: 15.0KB
 こんばんは。瓜実です。
 ちょっと事情があって長い間放置してしまい申し訳ありません。
 とりあえずアニメとメッセージが完成したので提示します。

 また、再プレイでいろいろ思うところがあり、ちょっと多めに自己修正しました。


 以上です。それではご意見お待ちしています。


>>追加データ

・ハードポイント用アイテムに高性能爆薬を追加。
 本来はBLADEに関係なくARSに備え付けられた工作用の高火力な爆薬で、戦闘に使うものではありません。
 ただ、印象に残ったのでオマケ要素としてデータ化してみました。
 性能的には火力2200と魂が乗る事を考えるとかなりの高火力ですが、攻後C属性で使い勝手は最悪です。
 セット、離れてから起爆、という流れなのでセットでC属性、離れて爆発で攻後属性です。
・固定アイテムでビームライフルを追加。最終戦でボギーから奪って使ったものです。
 固定アイテムなのはBLADEにスキャニングできないからと、あくまでイベント用ということで。
・ユニットにロケットランチャー装備の海兵隊、レールガン装甲車、小型艇、銃座、飛行銃座を追加しました。
 海兵隊、装甲車、小型艇は味方で主に護衛対象、銃座は敵ですが味方も使用可能、飛行銃座は敵です。


>>自己修正

>サム
・気合を信頼に変更。
 瀕死の味方に薬を打って助けるアクションの再現で。
・ARSのHP-800、装甲-100、S防御の最大レベルを1上げて習得を調整。
 サムの耐久力はそこそこ高めになっていましたが、実際のゲームでは難易度ノーマルでも近接攻撃を2〜3発も受ければやられる程度の耐久力です。
 しかし、回復力が高く瀕死のダメージでも数秒程度で全回復してしまうので、そこを考慮してそこそこ高めにしていました。
 ただ、やはりまともに攻撃を何度も受けて生き残るのには違和感があったので、耐久を落としS防御を上げようと思います。
・ヘビーマシンガンの最小、最大射程-1。
 ヘビーマシンガンも射程は短くないですが、アサルトライフルに比べて若干短く攻撃が届かなくてもどかしい事があるのを再現するために。
・電動回転ノコギリの威力+200、CT-10。
・LFEガンの威力-100、浸属性追加。
・アンチアーマーピストルの威力+100、弾数-1、射程を下げ2Pに変更。

>バーンズ
・バーンズの武装にビームキャノン追加。
 アニメ・メッセを取るために再プレイ中、バーンズを見ていたら手からビームを撃つ所を目撃しました。
 攻略サイトにも解説は無くパワードスーツの時も使ってこないため詳細は不明ですが、一応追加してみました。
・バーンズのガトリングガンの弾数-2。武装が追加されたので。
・パワードスーツの武装を全体的に変更。


>敵全体
・AIの敵に弱点=式追加。
・機械の敵に無効化=死を追加。


>ボス
・アルゴスの移動力+1。
・アンノウンのHP-1000、盾Lv6、S防御L4追加。
・クリスタルヴァイパーのステルスLv3を超回避Lv3に変更。
・スパークを電撃とスパークの二種類に分離。
・ボギーのビームライフル連射を2Pに変更。
 エネルギー機雷、クラスター爆弾の弾数-1。


>ザコ
・ロマノフ系のビーム砲の気力制限-10、浸属性追加。壁をすり抜けてくるので。
・ロマノフG、F、D型から小型レーザーを削除。
 共通装備ですが、GFD型はそれほど使用頻度が高くなく、無いほうが武装の特徴がでると思いますので。
・ロマノフN型のロケットランチャーの弾数+2。
・ロマノフD型の装甲+200、武装ドリルロケットを追加。
・モアの資金-200、HP+500、装甲-200。
・シケインの広域バリアLv-1。浸貫属性にも発動しないように。

453 hits



1884 / 7214 ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

634,983

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター