ヘルプ
h
|
連絡先
|
素材
画像
データ
インクルード
サウンド
オリジナルBGM
|
掲示板
総合掲示板
シナリオレビュー掲示板
画像掲示板
管理人連絡掲示板
監査情報掲示板
データ総合
巨大データ
等身大映像・書籍
等身大ゲーム
艦隊戦データ
|
投票所
シナリオ人気ランキング
企画需要調査
パイロットアイコン需要調査
ユニットアイコン需要調査
武器アイコン需要調査
マップチップ需要調査
MIDI需要調査
データ需要調査
オリサポパイロット需要調査
オリサポユニット需要調査
|
リンク集
サイトリンク
シナリオリンク
グラフィックリンク
データリンク
日記・ブログリンク
|
チャット
ユーザーチャット
シナリオチャット
グラフィックチャット
|
アップローダ
シナリオアップローダ
GSC簡易画像アップローダ
データテストシナリオアップロード掲示板
|
Wiki
|
GSCトップ
>
掲示板
>
等身大ゲームデータ掲示板
【6879】魔導物語 第2稿:マルチレス2
名前
幻魔の公子
投稿日時
- 2016年02月15日(月) 08時01分 -
設定
引用なし
パスワード
幻魔の公子です。
>>おにこんぼうさん
そういった格闘キャラの仕様は、物理攻撃に対してのみカウンター可能だったとか、飛び道具にはカウンターができないとか、そういった原作の仕様を反映しているだけでは?
ただ単に原作中で格闘攻撃にしか対応していないから、そういう仕様になっているものと思いますが?
魔法攻撃や飛び道具もカウンター可能だったにも関わらず、『格闘家だから』という理由で突武のみにされている例がそんなに多数あるんでしょうか?
反撃選択で十分といわれましても、攻撃する隙をついて自分の攻撃する、という技が確かにルルーには存在していたから能力として追加しているわけで。
明確に存在していた技をただ格闘で反撃すればいい、という理屈をよしとするなら、格闘家の技の類なんか全部ただ『格闘』に含めてしまえばいいってことになりますがー?
強すぎるから外せというのがご意見であれば、それはそれで別に検討してもかまいませんけれども。
格闘家らしい技が少ないというこるにぃさんのご意見にいちおう配慮して追加しましたが、正直なところカウンターはあまり使わない技ですので。
>>米屋さん、panuさん
>ゾンビ
うーん、ゾンビについてはパーツが1つずつ減っていくってのがポイントで、単純にHPが高いってわけじゃないんですよ。
HPそのものは普通のモンスターと同じなんですが、倒してもパーツが欠けるだけでまた追っかけてくるってのが、他のRPGではあまり見られない魔導シリーズのゾンビの特徴でして。
だから別にHPは高くないのです。
効果としては復活に近いんですが、復活では画像は変えられないですし。
あと、ダメージを与えるとグラフィックが変化する敵ってのは別にいるんですよね。
特に再現するような要素でもないと考えて再現はしていませんでしたが、ボスの1体である腐導師です。
ですので、HPにそういう方向に個性を求めるなら、腐導師に付与するほうが適当かなと思います。
腐導師は前触れもなく最後にポッと出てくるラスボスなので、スパロボの機械獣よろしくザコとしてばらまかれたりしても特に違和感がない敵でもあります。
また、HP変動で外見を変えるなら、ボスランクがついてよりHP条件が満たされる可能性が高いこちらのほうが能力が生かされる可能性が高いですし。
panuさんのご意見もありますので、ゾンビのHPを-2000にした上で、特にパーツ破損要素のないマッスルゾンビとゾンビッコというゾンビ系の敵がいるので、そちらもデータ化しておくのでどうでしょう。
ゾンビ(魔導物語)
ゾンビ, (魔導物語), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 85
特殊能力
パーツ分離=欠損 ゾンビ(魔導物語)(損傷1)
1800, 140, 700, 65
BACB, MDO_ZombieU.bmp
毒の霧, 0, 1, 3, +0, -, -, -, AAAA, +20, 毒
空手チョップ, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ゾンビ(魔導物語)(損傷1)
ゾンビ, (魔導物語), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 85
特殊能力
パーツ分離=欠損 ゾンビ(魔導物語)(損傷2)
パーツ合体=ゾンビ(魔導物語)
1800, 140, 700, 65
BACB, MDO_Zombie(Damage1)U.bmp
毒の霧, 0, 1, 3, +0, -, -, -, AAAA, +20, 毒
空手チョップ, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ゾンビ(魔導物語)(損傷2)
ゾンビ, (魔導物語), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 85
特殊能力
パーツ分離=欠損 ゾンビ(魔導物語)(損傷3)
パーツ合体=ゾンビ(魔導物語)
1800, 140, 700, 65
BACB, MDO_Zombie(Damage2)U.bmp
毒の霧, 0, 1, 3, +0, -, -, -, AAAA, +20, 毒
空手チョップ, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ゾンビ(魔導物語)(損傷3)
ゾンビ, (魔導物語), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 85
特殊能力
パーツ分離=欠損 ゾンビ(魔導物語)(損傷4)
パーツ合体=ゾンビ(魔導物語)
1800, 140, 700, 65
BACB, MDO_Zombie(Damage3)U.bmp
毒の霧, 0, 1, 3, +0, -, -, -, AAAA, +20, 毒
空手チョップ, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ゾンビ(魔導物語)(損傷4)
ゾンビ, (魔導物語), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 85
特殊能力
パーツ分離=欠損 ゾンビ(魔導物語)(損傷5)
パーツ合体=ゾンビ(魔導物語)
1800, 140, 700, 65
BACB, MDO_Zombie(Damage4)U.bmp
毒の霧, 0, 1, 3, +0, -, -, -, AAAA, +20, 毒
空手チョップ, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ゾンビ(魔導物語)(損傷5)
ゾンビ, (魔導物語), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 85
特殊能力
パーツ合体=ゾンビ(魔導物語)
1800, 140, 700, 65
BACB, MDO_Zombie(Damage5)U.bmp
毒の霧, 0, 1, 3, +0, -, -, -, AAAA, +20, 毒
空手チョップ, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
# 原作では1回戦闘するごとにパーツが徐々に欠けていくという感じなのですが、
# パーツ分離の山にしてみました。その分1回1回のHPは低めです。
# 損傷パターンがいろいろあるので、単純に(損傷○)としています。
ゾンビッコ(魔導物語)
ゾンビッコ, (魔導物語), 1, 2
陸, 4, S, 3000, 80
特殊能力
弱点=聖光
3600, 100, 800, 85
BACB, MDO_ZombikkoU.bmp
ゾンビッコパンチ, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
連続攻撃, 1600, 1, 1, +0, -, 30, -, AAAA, +0, 突連L3攻
マッスルゾンビ(魔導物語)
マッスルゾンビ, (魔導物語), 1, 2
陸, 4, M, 3200, 85
特殊能力
弱点=聖光火
反射Lv1=ポーズをとる 魔 25 10
4200, 100, 1000, 70
BACB, MDO_MusuleZombiU.bmp
殴りつける, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
高速回転, 1500, 1, 2, -10, -, 20, -, AAAA, +0, 風
腐導師には以下のような変更をしておきます。
腐導師(魔導物語)
腐導師, ふどうし, (魔導物語), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 150
特殊能力
サイズ変更=S (HPLv7.5)
サイズ変更=L (HPLv2.5 !HPLv4)
ユニット画像=MDO_Fudoushi(Tiny)U.bmp (HPLv9)
ユニット画像=MDO_Fudoushi(Small)U.bmp (HPLv7.5 !HPLv9)
ユニット画像=MDO_Fudoushi(Large)U.bmp (HPLv2.5 !HPLv4)
ユニット画像=MDO_Fudoushi(GreatLarge)U.bmp (!HPLv2.5)
5400, 150, 900, 75
BACB, MDO_FudoushiU.bmp
獄, 0, 1, 4, +25, -, 15, -, AAAA, +50, 魔術低運
腐獄, 0, 1, 4, +15, -, 25, -, AAAA, +10, 魔術脱
怨獄, 0, 1, 4, +15, -, 25, -, AAAA, +20, 魔術眠
怨, 1300, 1, 3, +20, -, 10, -, AAAA, +0, 魔術
腐撃破, 1600, 1, 3, +0, -, 30, 110, AAAA, +0, 魔術
>>デュラハン
一般的に『デュラハンらしい』スタイルって、2番目の首を抱えているポーズなんですよね。
首あり→首抱えの部分のパーツ分離をなくすと、けっこうな確率で2番目の形態が飛ばされて『こいつのどこがデュラハンなんだ』って感じになると思うのです。
まあそもそも画像がないのであんまり考える必要ないかもですが……。
ちなみに原作での立ち位置の話についてですが、ラスト付近のフロアで、アイテムボックスの前に登場する敵です。
通常エンカウントでは、確か出なかったような。
いちおう、現在データ化しているのはPC-98版のデュラハンでして、移植作を見れば特に面白みのないただの終盤ザコのデュラハンというのも実はいるので、現在のデータは消してそちらをデータ化しようかなとも思ったのですが……。
panuさんから賛成とのご意見もいただいたので、この際両方作って入れておくのではどうでしょう。
首バージョンについては、HPを800、装甲を600まで減らしておきます。
デュラハン(魔導物語)
デュラハン, (魔導物語), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 95
特殊能力
パイロット能力付加=切り払いLv4
パーツ分離=首が落ちる デュラハン(魔導物語)(首抱え)
2500, 140, 900, 80
BACB, MDO_Dullahan(Human)U.bmp
刀, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武
デュラハン(魔導物語)(首抱え)
デュラハン, (魔導物語), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 95
特殊能力
パイロット能力付加=切り払いLv4
パーツ分離=胴体が倒れる デュラハン(魔導物語)(首)
パーツ合体=デュラハン(魔導物語)
3000, 140, 900, 75
BACB, MDO_DullahanU.bmp
刀, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武
デュラハン(魔導物語)(首)
デュラハン, (魔導物語), 1, 2
陸, 3, SS, 4500, 95
特殊能力
パーツ合体=デュラハン(魔導物語)
1500, 140, 900, 70
BACB, MDO_Dullahan(Head)U.bmp
体当たり, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
# PC-98版3のデュラハン。
デュラハン(魔導物語)(GG3)
デュラハン, (魔導物語), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 85
特殊能力
パイロット能力付加=切り払いLv3
4500, 120, 1200, 65
BACB, MDO_ValkyrieU.bmp
吸精, 1100, 1, 3, -10, -, 20, -, AAAA, +0, 実吸
剣, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
邪王乱舞刃, 1900, 1, 1, +15, -, 40, 105, AAAA, +0, 武
# GGIIIのデュラハン。ばらまくならこちらのほうがいいでしょう。
>>米屋さん
>命属性
追加し忘れていたようです、すみません。
以下のような内容で追加しておきます。
命=解説 HP条件武器 HPがレベル×10%以下の場合に使用できる武器
>>panuさん
>あおぷよ
>ナス・ファイヤー、ファイヤーブレス等
>毒ハエ、毒の霧
いずれも了解です。
ただ、霧については水に溶けたらそれはそれで効果があるようにも思いますので、適応Dでどうでしょう。
それでは、ご意見どうもありがとうございます。
465 hits
▼
【6867】魔導物語 第2稿
幻魔の公子
2016年02月06日(土) 15時02分
【6868】魔導物語 第2稿:変更データ
幻魔の公子
2016年02月06日(土) 15時06分
【6869】魔導物語 第2稿:ザコデータ
幻魔の公子
2016年02月06日(土) 15時09分
【6873】Re(1):魔導物語 第2稿:ザコデータ
夢見眼
2016年02月11日(木) 02時06分
【6871】Re(1):魔導物語 第2稿
おにこんぼう
2016年02月09日(火) 22時22分
【6872】Re(1):魔導物語 第2稿
米屋
2016年02月11日(木) 00時00分
【6874】魔導物語 第2稿:マルチレス
幻魔の公子
2016年02月11日(木) 04時15分
【6875】Re(1):魔導物語 第2稿:マルチレス
おにこんぼう
2016年02月11日(木) 19時56分
【6876】Re(1):魔導物語 第2稿:マルチレス
米屋
2016年02月11日(木) 21時05分
【6877】ゾンビとデュラハンのパーツ分離には賛成し...
panu
2016年02月12日(金) 23時31分
【6879】魔導物語 第2稿:マルチレス2
幻魔の公子
2016年02月15日(月) 08時01分
≪
【6880】Re(1):魔導物語 第2稿:マルチレス2追記
幻魔の公子
2016年02月15日(月) 12時32分
【6881】Re(1):魔導物語 第2稿:マルチレス2
おにこんぼう
2016年02月15日(月) 21時59分
【6883】Re(2):魔導物語 第2稿:マルチレス2
幻魔の公子
2016年02月17日(水) 04時52分
【6882】魔導物語 第2稿:マルチレス2:ゾンビのデ...
幻魔の公子
2016年02月17日(水) 02時41分
【6884】Re(1):魔導物語 第2稿:マルチレス2:ゾン...
panu
2016年02月26日(金) 23時00分
【6885】Re(2):魔導物語 第2稿:マルチレス2:ゾン...
幻魔の公子
2016年03月03日(木) 06時50分
【6893】魔導物語 第2稿:投稿予告
幻魔の公子
2016年03月13日(日) 17時08分
新規投稿
ツリー表示
スレッド表示
一覧表示
トピック表示
番号順表示
検索
設定
446 / 7213
←次へ
|
前へ→
ページ:
記事番号:
636,650
(SS)C-BOARD v3.8 is Free
ページトップへ
t
SRC総合支援センター