SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【5024】Re(1):投稿予告

名前
 ホムラ
投稿日時
 - 2010年01月05日(火) 00時27分 -
設定
引用なし
パスワード
 あけましておめでとうございます、ホムラです。
 ひデブはPC版の体験版のみのプレイ、攻略wikiによる補足のみですが、ミスの報告と意見を提示させていただきます。
 (原作プレイ済み。システムの元になったVS.シリーズもプレイ済みです)

 このたびは「ミスの修正」と「変更の希望」が混在した読解しづらい長文になってしまう事、礼節を欠いていると取られかねない表現がある事をお許しください。


◎覚醒モードについて

 フォルダの根幹に関わる部分への意見という事で、準備項のうちに提示できず恐縮なのですが、意見を書かせてもらいます。
 ジム公さんのレスと重複する指摘がありますが、ご了承ください。


○アイテムとして使用する上で

 現行の仕様ですと、2個以上の覚醒アイテムを同時に装備する事ができてしまいます。
 これは、各アイテムの特殊能力に「パイロット能力付加="モード発動アイテム装備=非表示"」と「不必要技能=モード発動アイテム装備」を追加する事で対処できます。

 また、アイテム欄で各モードの位置がバラけてしまい、付け替えに少し苦労しました。
 まとめて表示されるよう、読み仮名の最初に「HIGURASHI-」などと入れてはどうでしょうか。


○各モードの持続時間

 現行の「3ターン持続」よりもっと短い方が良いのではないでしょうか。

 体験版(「恐怖のオヤシロモード」のみ選択可能)をプレイした感覚では、発動中に攻撃できる機会は1〜2回か、多くても3回くらいでした。
 (習熟すればもっと効率よく立ち回れるのかもしれませんが)
 SRCでは反撃による攻撃機会もあるので、再現する上で3〜4ターンは長すぎるのでは?と感じました。

 各モードの持続時間をそれぞれ1ターンづつ短縮希望です。


◎各覚醒モードの効果について

 動作不全の対策と、バランス調整について。


○恐怖のオヤシロモード

>武器強化Lv3=全

 上昇幅はもっとマイルドにしませんか。

 攻撃力+300となると、実際のダメージはブーストを発動時に近いものがあります。
 気力120の時点で発動可能でき、消費EN20〜30帯の武装が2000級の火力を出せるようになるのは、アイテムスロットを一つ消費するとはいえ強すぎるのではないでしょうか。
 特に複数の相手を同時に攻撃できるため武器強化の効果が累乗される、マップ兵器の上昇幅は更に下げてもよい思います。

 武器強化のレベル指定を3→2・対象属性を「!M」に変更、「武器強化Lv1=M」の追加を希望します。


○オヤシロモードと富竹のL5発症

>L5発症, 解説="2ターンの間攻撃力が400上昇するが、HPが70%減少し、5ターンの間ゾンビ状態になる。行動非消費。" 付加Lv2="武器強化Lv4=全" 状態Lv5=ゾンビ 再行動, 0, 1, -, -, 失L7条<モード発動 恐怖のオヤシロモード装備>

 武器強化の付加が機能していません。どうやらオヤシロモード発動によってすでに武器強化が付加されているため、上書きでは機能しないようです。

 以下の通りに処理する事で、想定通りの効果が確認できました。
 (要望もまとめた変更案となります)

>alias.txt

 記述を削除。

>item.txt

恐怖のオヤシロモード
恐怖のオヤシロモード, HIGURASHI-きょうふのおやしろもーど, 汎用(ひぐらしのなく頃に専用), アイテム
特殊能力
武器強化Lv2=!M (恐怖のオヤシロモード)
武器強化Lv1=M (恐怖のオヤシロモード)
装甲強化Lv3=非表示 (恐怖のオヤシロモード)
ダミー特殊能力=恐怖のオヤシロモード 攻撃力+200(M属性+100)・装甲値+300。 <恐怖のオヤシロモード>
パイロット能力付加="モード発動=非表示" (恐怖のオヤシロモード)
メッセージクラス=雛見沢症候群 (恐怖のオヤシロモード)
#
パイロット能力付加="モード発動アイテム装備=非表示"
不必要技能=モード発動アイテム装備
0, 0, 0, 0, 0
===
オヤシロモード発動,  解説=攻撃力+200(M属性+100)・装甲値+300。行動非消費(2T) 付加Lv2="恐怖のオヤシロモード" 再行動, 0, 1, -, 120, -(!羽入・鬼狩柳桜)
オヤシロモード発動,  解説=攻撃力+200(M属性+100)・装甲値+300。行動非消費(4T) 付加Lv4="恐怖のオヤシロモード" 再行動, 0, 1, -, 110, -(羽入・鬼狩柳桜)

# ・エリアス→アイテムに各種能力を移動し、必要技能を設定。アビリティ側からダミー能力を付加して制御。
# ・非発動時にもステータス欄に表示されるように、解説用ダミー能力を必要条件付きで追加。
# ・制御用ダミー能力は持続ターン数を表示させるために「非表示」とはせず、
#  能力欄で解説用ダミー能力と重複させないために同名にする。
# ・一欄での表示が圧迫されるので、アビリティの名称を短く。メッセージの対応もお願いします。


○友情のタッグモード

 援護攻撃の付加が機能していません。どうやらアビリティによって付加したエリアス内に「パイロット能力付加」があっても正常に機能しないようです。
 (「モード発動=非表示」の付加は機能しているので、ダミー能力の付加は機能するようです)

 オヤシロモードと同様の処理をする事で、想定通りの効果が確認できました。

>パイロット能力付加="援護攻撃Lv1"

 さて、せっかく機能するようになったのですが、できれば援護攻撃は外していただけないでしょうか。

 ・攻撃機会の増加
 ・(他ユニットの)一度の攻撃機会で与えられるダメージの上昇

 援護攻撃は上記の2点から、とても強力な能力とされており、ほとんどのデータで見ることができません。
 ひぐらしフォルダは各ユニットが中〜長射程武装を持っており、援護と相性が良いという事もあります。
 強力さからくる使用頻度の少なさゆえ、「実際にはどれくらい強いのか」というのが掴みづらく、意見としては説得力に欠けるのですが。

 かわりに命中率強化を幅をアップして、「格闘キャンセルによるラッシュ」をCT率強化で再現するのはどうでしょう。
 上昇幅は共に+30(Lv6)くらいで。

 また、「オヤシロモード」よりもゲージを溜めやすいとのことなので、気力制限を10ほど軽くしても良いと思います。
 修正と要望をまとめた変更案は以下の通りです。


>alias.txt

 記述を削除。

>item.txt

友情のタッグモード
友情のタッグモード, HIGURASHI-ゆうじょうのたっぐもーど, 汎用(ひぐらしのなく頃に専用), アイテム
特殊能力
命中率強化Lv6 (友情のタッグモード)
CT率強化Lv6 (友情のタッグモード)
ダミー特殊能力=友情のタッグモード 武装の命中・CT率補正+30 <友情のタッグモード>
パイロット能力付加="モード発動=非表示" (友情のタッグモード)
#
パイロット能力付加="モード発動アイテム装備=非表示"
不必要技能=モード発動アイテム装備
0, 0, 0, 0, 0
===
タッグモード発動,  解説=武装の命中・CT率補正+30。行動非消費(2T) 付加Lv2="友情のタッグモード" 再行動, 0, 1, -, 110, -(!羽入・鬼狩柳桜)
タッグモード発動,  解説=武装の命中・CT率補正+30。行動非消費(4T) 付加Lv4="友情のタッグモード" 再行動, 0, 1, -, 100, -(羽入・鬼狩柳桜)

# ・実質的に解説用能力だった「装甲強化」を撤廃。
#  気力制限を0にして、必要条件を設定すると、「未発動→赤で表示」「発動→青で表示」となったんですけどね。
#  持続ターン数の表示を優先です。


○継続のカケラモード

 まず、アビリティによって付加された能力には必要技能を設定できません。HPが25%以下になっても武器強化・装甲強化ともに機能したままでした。
 またタッグモードの援護攻撃と同様に、集中力付加は機能しませんでした。

 これもオヤシロモード・タッグモードと同じように処理する事で、想定通りの効果が確認できました。

 また、持続ターン数の短縮を受けて、HP消費のレベルを調整する事になるかと。
 3ターン持続として、Lv3.3でしょうか。

 そして、こちらもオヤシロモードにあわせて、武器強化のレベル低下、対象属性の選別を希望します。
 修正と要望をまとめた変更案は以下の通りです。

>alias.txt

 記述を削除。

>item.txt

継続のカケラモード
継続のカケラモード, HIGURASHI-けいぞくのかけらもーど, 汎用(ひぐらしのなく頃に専用), アイテム
特殊能力
武器強化Lv2=!M (!瀕死 継続のカケラモード or 継続のカケラモード(羽入))
武器強化Lv1=M (!瀕死 継続のカケラモード or 継続のカケラモード(羽入))
装甲強化Lv3=非表示 (!瀕死 継続のカケラモード or 継続のカケラモード(羽入))
パイロット能力付加="集中力" (!瀕死 継続のカケラモード or 継続のカケラモード(羽入))
パイロット能力付加="モード発動=非表示" (継続のカケラモード or 継続のカケラモード(羽入))
#
HP消費Lv3.3 <!瀕死> (継続のカケラモード)
ダミー特殊能力=継続のカケラモード 瀕死状態まで攻撃力+200(M属性+100)・装甲値+300。集中力・HP消費Lv3.3を付加。 <!瀕死 継続のカケラモード> (!羽入・鬼狩柳桜)
#
HP消費Lv1 <!瀕死> (継続のカケラモード(羽入))
ダミー特殊能力=継続のカケラモード(羽入) 瀕死状態まで攻撃力+200(M属性+100)・装甲値+300。集中力・HP消費Lv1を付加。 <!瀕死 継続のカケラモード(羽入)> (羽入・鬼狩柳桜)
#
パイロット能力付加="モード発動アイテム装備=非表示"
不必要技能=モード発動アイテム装備
0, 0, 0, 0, 0
===
カケラモード発動,  解説=HP全回復。瀕死状態まで攻撃力+200(M属性+100)・装甲値+300。集中力・HP消費Lv3.3を付加。行動非消費(3T) 付加Lv3="継続のカケラモード" 回復Lv100 再行動, 0, 1, -, 130, 瀕(!羽入・鬼狩柳桜)
カケラモード発動,  解説=HP全回復。瀕死状態まで攻撃力+200(M属性+100)・装甲値+300。集中力・HP消費Lv1を付加。行動非消費(6T) 付加Lv6="継続のカケラモード(羽入)" 回復Lv100 再行動, 0, 1, -, 120, 瀕(羽入・鬼狩柳桜)

# ・瀕死時でも武装制御用のダミー能力はそのままでいいんですよね?
# ・alias.txtは記述をすべてitem.txtに移動したので、撤廃してもいいでしょう。
# ・解説の簡略化のため、HP消費に「<!瀕死>」を設定しましたが、これでもまだ表示し切れませんね……


◎全体的なユニットの性能について

 続いて、多くのユニットに共通する意見です。


○パイロットの技量について

 全体的に高すぎるのではないかと感じました。

 印象として技量低めな年少組の部活メンバーが160台後半〜170台前半までと幅が広く、それにつられる形で大人組の技量が底上げされているのではないでしょうか。

・部活メンバーが大人組に対抗できたのは武装のCT率補正と考え、技量は150台後半〜160台中盤にとどめる。
・それを受けて大人組の技量も160台後半〜170台前半ほどに低下。

 以上2点の変更を希望します。
 沙都子や夏美は、「技量は150台でも、武装のCT率が高いので発動率は一線級」という方がそれっぽいと思いますし。

 また、バランスとは別に、技量については詩音>魅音として欲しいです。
 綿流しをやり通した詩音なら、年少組で170あってもいいと思いますしね。


○踊L2属性のダメージあり単体武装・マップ兵器について

 全体的にCT率が高すぎると思います。

 ・味方ターンでの攻撃→状態異常発動による反撃の封殺。
 ・マップ兵器による安全な削り+敵集団への状態異常ばら撒き。
 ・回避力上昇による追撃のかけづらさ以外は、行動不能の縛属性に近い効果。
  少なくとも持続が1ターンのS属性よりは強いものと考えます。

 という属性自体の強さに加え、武装の燃費や威力、特にP属性付き武装の使い勝手の良さからすると、現行のCT率補正はつけられないでしょう。

 (初期技量/2+CT率補正)の数値で目安とするならば、

・「単体/マップ」で「85〜75/75〜65」を目安として調整。
・踊属性のレベル指定を1として、「単体/マップ」で「100〜90/90〜80」を目安として調整。

 と、以上2点のどちらかの変更を希望します。


○SP奇襲の所有者

 フォルダ全体で所有者が4人は、さすがに多いのではないでしょうか。

 奇襲自体、対ボス戦で必要な能力をそろえつつ、余ったSPを他にもまわせる燃費の良さを備えた強力な複合SPです。
 所有者は主役〜準主役級まで、習得レベルも30以降推奨なSPだと考えます。

・沙都子・夏美 :習得レベルを30台まで後退。(夏美は熱血→我慢にして、奇襲は現状維持もありかも)
・鷹野・知恵先生:熱血に変更。(先生のシエル@月姫(SP55)あわせは無理があるんじゃないかと)

 以上の変更を希望します。


◎個々のユニットの性能について

 続いて、ひとりひとりのユニットに関係する意見です。


○圭一

 一部のメッセが長すぎるため、ウィンドウに表示しきれません。
 クーガー@スクライドを参考に、分割して表示されるように組みなおしてはどうでしょうか。


○レナ

 どうにかしてSP看破を入れられないでしょうか?
 「嘘だっ!!」など、けっこう相手の真意を看破する事は多かったと思うのですよ。

 候補としては拡張子無しのパイロットの必中→看破、ひらめき→心眼などで。
 同時に、消費が軽いひらめきによる保険がなくなる分だけ耐久性が低下するので、鉄塊鉈以外の形態の装甲値に+100しても良いかもしれません。


○沙都子

>追加攻撃=トラップ発動 パンチングマシーン @トラップ設置 22 - - 連鎖不可
>〜
>パンチンググローブ,     1200, 1, 5, -10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 実吹L0罠L1<追加攻撃>

 武装の名称と能力の対象名称の指定が違うので、発動しません。
 どちらかに統一すると発動するようになりました。


○詩音

 サイズS→Mの変更による弱体化が補正し切れていないのではないかと思います。

 運動性にもう+5(95)でどうでしょうか。

>超出力サンダーストーム,   1700, 1, 2,  +0,  -, 80, 110, AACA, +20, 雷痺L1M扇L3

 上での踊属性への意見と同様、状態異常付きマップ兵器のCT率は単体武装の−10を目安に調整をお願いします。


○赤坂(と葛西)

>不動拳,           1300, 1, 3, +10,  -, 50, 110, AAAA, +10, 格反先接体L-10

 このままですと威力が300〜1300の間で変動してしまいます。
 威力に+1000するか、体属性レベルのマイナス指定を外してください。


 続いて葛西の性能に対する意見でもあるのですが、耐久性の高さを葛西と入れ替えませんか?

 ・赤坂は波動の極意書以外の形態がインファイト寄りの調整なため、必然的に被弾する機会が多くなり、高い耐久性を求められる。
 ・対して葛西は長射程狙撃、中射程開幕火力持ちの形態があり、どの形態でも射程4はあるので、運用上はそれほど耐久性を必要としない。
 ・小此木の拳に耐えて「給料いくらだ」できる耐久性が欲しい。

 理由としてはこのように。具体的には、

・装甲+300(1300)。耐久技能(レベル1-3)を導入。集中→必中、ひらめき→鉄壁に変更。
・運動性−35(50)。
・パイロットの射撃値−10(135)。

 以上3点の変更を希望します。

 高い耐久性に対して移動力4を維持する代償として、ザコでも辛い低命中+消費の重い必中でここぞという時に当てる調整です。
 波動の極意書形態との相性の良さを考え、射撃値を低下。(地味に格闘+射撃が300を割りますね)
 命中に関しては、武装の命中補正にもっとメリハリをつけた方がいいかもしれません。
 みがわりの習得は遅いですし、適時使用できる我慢・根性が無いので、バランス的には大丈夫なんじゃないかなー、と思います。


○富竹

>L5発症, 解説="2ターンの間攻撃力が400上昇するが、HPが70%減少し、5ターンの間ゾンビ状態になる。行動非消費。" 付加Lv2="武器強化Lv4=全" 状態Lv5=ゾンビ 再行動, 0, 1, -, -, 失L7条<モード発動 恐怖のオヤシロモード装備>

 オヤシロモードとの動作確認とは別に、効果について。

 武器強化の上昇幅は下げませんか?
 ただでさえオヤシロモードで+200〜100されているところに、+400も付けたら目も当てられません。
 SP堅牢があり、マップ兵器主体の形態であるならば失属性のペナルティは少なく、いざとなれば入江監督に介抱をかけてもらって自前のド根性で何とかしてしまえるわけですし。
 ただ、モード発動の持続ターンの短縮を前提とすると、「オヤシロモード中のみ発動」という条件的に持続ターンが1ターンになってしまいそうなんですよね。

 うーん、上昇幅を+200・マップ兵器のみ+100まで下げ、失属性のレベル指定を7→5でどうでしょう。
 オヤシロモードと上昇幅が並んでしまいますが、やむなしかと思います。
 修正と要望をまとめた変更案は以下の通りです。

>各ユニットの特殊能力

武器強化Lv2=!M (L5発症)
武器強化Lv1=M (L5発症)
ダミー特殊能力=L5発症 攻撃力+200(M属性+100)上昇するが、5ターンの間ゾンビ状態になる。 <L5発症>

>各ユニットのアビリティ

L5発症, 解説="1ターンの間、攻撃力+200(M属性+100)上昇するが、5ターンの間ゾンビ状態になる。行動非消費。" 付加Lv1="L5発症" 状態Lv5=ゾンビ 再行動, 0, 1, -, -, 失L5条<モード発動 恐怖のオヤシロモード装備>


>富竹Bメモリアル,      1500, 1, 5, -20,  -, 60, 110, AAAA, +20, 無視盲M扇L3

 威力・消費EN・気力制限に対して、効果範囲が優秀すぎですよ。
 あと、火力寄りの武装なのですし、盲属性の発動率も下げてよいと思います。

・射程1-3(M扇L3属性・範囲9マス)まで狭める。
・CT率を−10(+10)する。

 以上2点の変更を希望します。


○鷹野

 奇襲ほど強力でないのでバランス的に強いという事はないのですが、威圧の所有者が多いのも気になりました。

 直接に出向いて圧倒するというより、富竹を綿流しした時点で勝負が決してしまう「仕掛けの早さ」を再現という事で機先か、純粋にユニットとの相性を考えて見極めにしてはどうでしょうか。


○入江監督

>すべすべフィールド・回復, 解説="1ターンの間HP回復Lv2を付加する。" 付加Lv1="HP回復Lv2", 2, -, 50, -, 援M全条<モード発動>

 HP回復能力は、付加されてもすぐに効果が発動しない使いづらさがあり、他のモード発動技と比べて効果が劣るのではないかと思います。

 M全属性(射程1-2)の回復アビリティに変更、回復量は1500(Lv3)くらいでどうでしょうか。


○知恵先生

 射程4+狙撃の授業用コンパスに対して、他の2形態がやや劣るように感じました。(特に最大火力が低い授業用チョーク)

・運動性+5(95)。
・「鉄鋼定規」と「コンパスランサー」の威力を入れ替え。
・「ホワイトファランクス」の威力+100(1600)、弾数−2(5)。

 以上3点の変更を希望します。


○茜

 耐久性や中〜長射程の燃費に難があり、移動力3で神速に依存する上に集中なしと、もうちょっと底上げした方がと思いました。

・運動性+5(100)。
・ひらめき→集中に変更。

 以上2点の変更を希望します。

 ひらめきによる保険・ボス削りより、集中によるザコ散らし優先の変更です。


○葛西

 赤坂と入れ替わりで、こちらは耐久性の低下を希望します。
 前述の通り、各形態の対応力の高さからすると、これほどの耐久性が必要ないからですね。

・HP+400(5000)。装甲−300(1000)。鉄壁→突撃に変更、習得順を激闘と入れ替え。
・運動性+15(80)。

 以上2点の変更を希望します。

 長射程・大火力にそこそこの耐久性を持つ代わりに、移動力3のユニット。
 弱点をフォローするSPが大石とかぶるので、他に加速・狙撃もありかと思います。
 (狙撃の場合、ライサンダーアイの射程−1(5)・消費EN−5〜10(40〜45)を希望します)


○ミス報告

>>pilotmessage.txt
>>1618行目〜1620行目
>サポートアタック(公由夏美), まあ、本編に出ても夏美はきっとろくな目にあわないと思いますのです。あぅ
>
>恐怖のオヤシロモード発動(羽入・神の世界), 僕をいじめるのですか!

 1619行目が抜けているため、データが読み込めませんでした。
 おそらく「#」が抜けているものかと。追加する事で読み込めるようになりました。


○最後に

 モードの不具合も踏まえ、「wiki>旧等身大サイズユニットデータコラム」からの引用をば。

 「作ったデータは、掲示板に投稿する前に一度は動かしなされ〜」


 報告・意見は以上です。
 投稿予告後の長文・乱文レス、重ねて申し訳ありません。それでは失礼します。

738 hits



2278 / 7216 ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

635,989

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター