SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【4357】機動戦士ガンダム00 準...[31]  /  【4340】超重神グラヴィオン 第2...[12]  /  【4225】真ゲッターロボ世界最後の...[6]  /  【4217】真ゲッターロボ対ネオゲッ...[13]  /  【4312】ADVACE OF Z テ...[10]  /  【4288】超重神グラヴィオン第1稿[21]  /  【4250】マジンカイザー初稿[23]  /  【4207】蒼き流星SPTレイズナー...[4]  /  【4262】超重神グラヴィオン準備稿[17]  /  【4245】ゼノサーガシリーズ:初稿[4]  /  

【4357】機動戦士ガンダム00 準備稿

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2012年11月02日(金) 01時00分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
gundam00.zip ファイルサイズ: 138.0KB
こんばんは、アルパカです。今回は機動戦士ガンダム00シリーズのデータを投稿したいと思います。
ここ最近では超のつく有名・話題作なのに今までデータ化されなかったのが不思議ですが、
それはそれで個人的に思い入れのある作品を自分でデータ化することが出来たので
ありがたいと思っております。

データ量が多く、またいろいろ議論が必要と思われる要素もあるので
まずは主役格のマイスター4人とトレミークルー、
その他主要人物数名をピックアップして掲示したいと思います。
今回の主な目的は始点(ファーストシーズン)と頂点(劇場版)の位置を決めること、
トランザム、ファングの仕様を固めることです。
議論を円滑に進めるため今回掲示した内容に直接関わらない意見は
なるべく第1稿までお待ちください。
また添付データを見ればわかると思われますが、まだメッセージの一部等が未完成となっております。
こちらについては、準備稿を進めるのと並行して制作する予定です。

また、このデータの一部は白河 愁さんが配布しているSDPの同名作品のデータを参考にしています。
SDPはSRCに関する使用はフリーですが、念のため事前に白河さんには連絡済みです。

投稿時には1st season、2nd season、劇場版のフォルダに分ける予定ですが討議時は1つのツリーで進行していきたいと思います。
以下、投稿データになります。

【4396】Re(1):マルチレス&意見募集

名前
 BBB
投稿日時
 - 2012年11月11日(日) 17時10分 -
設定
引用なし
パスワード
私はトランザムのアビリティ及び他形態化に賛成です。…というよりも、武装化に反対という感じなのですが。
以下にその理由を列挙します。他の方の意見と被る部分もありますがご容赦を。

・設定上トランザムは「必殺技」ではなく「機体能力を大幅に向上させるシステム」のため、ボス戦向きの武装として使えるだけでは原作再現として不十分
トランザムには対多数戦での大暴れ、機動力による翻弄、戦場への急行など様々な使い方があった訳で、その辺をオミットするのが惜しい。
特に、対ザコ戦での性能差を活かした無双はトランザム機の見せ場の一つになるので、できれば再現して欲しいところ。

・見た目の違和感
トランザム発動を使ったり、量子化する度にいちいちトランザムを発動させるのはどうしても違和感がある。

・ヴァーチェ等の火力型ユニットが割を食う
誰も彼もが対ボス向きの火力を持つと、火力が売りの筈のヴァーチェ系列の価値が下がり、キュリオス系列の価値が上がってしまう。
武装案のままでいくなら、せめて機体毎にトランザム発動の威力に差を付けるぐらいはしておくべきかと。
…この辺を煮詰めていくと、アレルヤの魂が一番の問題という気がしないでもないですが。

・トランザム発動でどの武器を使うか、武器性能をどうするか、どんな戦闘アニメにするかの基準が現状では不明瞭
連続攻撃するもの、武器の最大出力モード的なもので攻撃するものなどがあるが、その辺りは機体毎にバラバラでいいのか。
現状だとトランザムしてサーベルで切りかかるデュナメス、ピストル乱射するケルディムなどのシチュエーションが再現できないが、その辺りはオミットしてしまっていいのか。
トランザムでの戦闘シーンが少ない機体、マイナーな機体のトランザム発動はどのような性能・戦闘アニメにするのか、その基準はどうするのか。
また、スパロボでのモーションや台詞を再現した戦闘アニメが多いが、サンライズが作った訳ではない二次創作的なものをそのまま採用して問題は無いか。

・GSCデータの慣例から外れている点
GSCデータ(特にリアル系作品)においては、ブルーディスティニーのEXAM、ガンダムジェミナスのPXシステムなど、「機体に搭載されているシステム」は武装ではなく他形態への変形やアビリティで再現している場合が多く見受けられる。
また、νガンダムの格闘攻撃やF91のM.E.P.E.からの連続攻撃の様な「武器」ではなく「戦法」や「技」に属するものは、データ化されないかあるいは参考データ送りになっているものが多い。
トランザムの武装化は、こうした例から考えると異質な手法として問題にならないか。
勿論、例外として武装化で再現する事自体は構わないが、それに他形態で再現する以上の十分な説得力を持たせられるか。


こうした点を考えると、武装化による再現は色々と問題があると感じる訳です。
他形態化もデータが煩雑になる、パイロット能力も含めた数値の調整が難しいなどの欠点はありますが、原作の再現、違和感の無さという意味では他形態化の方が上であろうと思います。
SRCもキャラゲーの一種である以上そうした要素は大事なので、私は他形態化に一票です。

【4397】Re(1):マルチレス&意見募集

名前
 夢見眼
投稿日時
 - 2012年11月12日(月) 00時24分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、夢見眼です。

武装化案に賛成一票…
といいますか、スムーズに再現が出来ない以上は
ハイパーモードなどの他形態にすべきではない、と考えています。

私も原作の再現としてはハイパーモードが最適であると思いますが、
それによってデータの膨張や複雑化等諸々の問題が生じるのであれば、
シンプルにまとまる武装化案は次善策としては上々ではないかと考えます。


さて、ここからが本題。
トランザム発動なのですが、せっかく戦闘アニメで(解説)とか設定できますし、
それで少し遊ん… じゃなくて、ある程度個性出して見るのは如何でしょうか。

例えば

$(ユニット)はトランザムを発動し、通常の三倍以上の性能で狙い撃った。
$(ユニット)はトランザムを発動し、通常の三倍以上の性能で乱れ撃った。
$(ユニット)はトランザムを発動し、セブンソードを全て用いて攻撃した。

というような感じで。

以上です。それでは。

【4398】Re(1):マルチレス&意見募集

名前
 スリーS
投稿日時
 - 2012年11月12日(月) 09時29分 -
設定
引用なし
パスワード
編集お疲れ様です。

・トランザムについて
 武装化に一票。
 編集する人も扱う人もプレイする人もデータの煩雑化はデメリットですし、この場合は原作を細かく再現するメリットよりも優先すべき、と私は考えています。

・ロックオンの眼帯
 初代ロックオンが眼帯をつけると命中回避が下がる代わりに格闘が1上がるのは何故でしょう。
 そんな描写はなかった筈なので修正お願いします。

・沙慈の気合
 これがあることによって気合が沙慈に任せっきりになって、刹那への負担がすごく軽くなるんですよね。
 原作上ずっと乗っているわけでないサブパイロットにユニットの運用が変化するSPがあるのは避けたいので、気合からの変更を消極的に希望します。有力な変更先は足かせでしょうか。

・第二期ガンダム四機のGNHW
 各ユニットにハードポイントが設定されていますが、必要ないと思われます。
 データを見る限りGNHWはほぼ強化で劇的な性能の変化ではないので、プレイヤー側での付け外しに意味は無いからです。

・トライアルシステムとトライアルフィールド
 たまにGNフィールドを所有した敵がいるので、無属性付加を提案。
 このままだと敵味方無差別に停止させるので、識属性付加を提案。
 これだと強くなりすぎるので必要気力を120にアップするのを提案。
 というか、そもそもイベント技扱い・参考武装にしたほうがいいような気がします。

・ダブルオーライザーのGNフィールド
 第二期は無いのに、劇場版だと付いているGNフィールド。
 どちらか統一した方がいいと思います。

【4399】一期パイロットデータの違和少々

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2012年11月13日(火) 03時38分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。難関のデータですが、頑張ってください
さて、こっちは一期のパイロットデータのみ気になる点を少々

>ロックオン(兄貴)

ロックオン=ストラトス
ロックオン, 男性, MS(00), AABA, 190
特殊能力
S防御Lv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 26, Lv5, 32, Lv6, 39, Lv7, 43, Lv8, 49
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 24, Lv4, 31
ソレスタルビーイング=非表示, 1
ニール=ディランディ=非表示, 1
135, 150, 163, 145, 178, 162, 強気
SP, 55, 必中, 1, 集中, 9, 狙撃, 14, 熱血, 20, 友情, 24, みがわり, 33
G00_LockonStratos.bmp, G00_OP1.mid Gundam00.mid

ロックオン=ストラトス(眼帯)
ロックオン, 男性, MS(00), AABA, 190
特殊能力
S防御Lv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 26, Lv5, 32, Lv6, 39, Lv7, 43, Lv8, 49
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 24, Lv4, 31
ソレスタルビーイング=非表示, 1
ニール=ディランディ=非表示, 1
136, 150, 153, 135, 178, 162, 強気
SP, 55, 必中, 1, 集中, 9, 狙撃, 14, 熱血, 20, 友情, 24, みがわり, 33
G00_LockonStratos(eyepatch).bmp, G00_OP1.mid Gundam00.mid

私見としましては、前半と後半で分ける必要も無いと思えますので、パイロットのマージを消極的に希望します
この点につきましては「効き目負傷=非表示, 1」の有無で切り替えた方がいいと思いますが、いかがでしょうか?

あと、終盤の描写でサーシェスに匹敵するほどの力を発揮していましたので、格闘値の引き上げを希望します(139〜141辺りで。)

>アレルヤとハレルヤ

よくよく見直すと、マサトとマサキのポジなんですよね(ゼオライマー)
ハレルヤは一期・二期共に主人公(刹那)を食いかねない程の強さがあると言われてますので、格闘寄りにした上で底上げを希望します


>アレハンドロさん(メロウリンクでも闇を撒く者でもガイでもないよ)

海A……って、TVだけだと描写が無いんですよね^^;
コメントで海Aの理由を付けるか、理由無ければBに下げたほうが良いかと思われます

私見ではありますが、この方メッセで苦戦しそうですね


以上が気になる点です
(引っかかっているのは、第2次Zという比較対象があるからでしょうか;)
データ完成まで時間がかかるかと思いますが、無理せずに突き進んでくださいませ

・ツリー全体表示

【4340】超重神グラヴィオン 第2稿

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2012年09月30日(日) 18時15分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、アルパカです。ツリーが長くなってきたので新ツリーに移行しました。
現在のデータはこちらになります。http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_scenario/src/file74.zip

まず、以前のレスで修正箇所の報告漏れがありました。
ゼラヴィオンについて、ボスユニットとしては燃費が悪いのが気になったので消費ENを半減させました。
それと、ヒューギ搭乗時とそれ以外とでアニメーションが変化するようにしました。
遅くなりましたが改めて報告させていただきます。

それと、以前のレスで意見を募集していた2案についてですが、
武器名の方はナナイよりハマーン様派さんの意見を採用してそのままに。
Gグラディウスの方は意見が出ませんでしたが、議長権限でひとまず合体先をカイザー+グラディウスにする案で行こうと思います。

以下個別レスです。

>>ナナイよりハマーン様派さん
>クラッシャーパンチが何故かドリルの〜
多分ゴッドグラヴィオンの下絵を使いまわせるk(ry
このデータでは原作順序でエィナが飛んでいくようになっています。
スパロボから入った人には違和感があるかもしれませんが、そこはスパロボが悪いということで。

>(Gドリラー側には実装済み)
Gドリラー側に既に実装されていることとグランカイザーに技を追加するのはまた別の問題なので、
無理に意見を取り下げる必要はないですよ。希望するなら遠慮無く提案してもらって結構です。
その際には、具体的な仕様も添えていただければ大変やりやすいです。
Geoジャベリンの方は完璧捏造ですが、機構的にやってやれないことはないということと、
後継機になったのに弱体化するのが個人的に嫌だからという理由で追加しました。

>グランΣのアークは〜
主語がないのでわかりづらいのですが、恐らく戦闘アニメのことと思われましたので、
グランΣ用のグラヴィトンアークのアニメを追加しておきました。

>気迫があるならゴッドΣへの合神を〜
このように提案とも独り言ともつかない文章は混乱のもとになるので、いっそ最初から書かないほうがよろしいかと。


以上です。それでは失礼します。

【4349】Re(1):レス

名前
 夢見眼
投稿日時
 - 2012年10月08日(月) 00時42分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、夢見眼です。


>紅エイジ
>エイジ, 男性, グランディーヴァ, AABA, 180
>特殊能力なし
>147, 140, 148, 145, 159, 155, 強気
>SP, 30, ド根性, 1, 熱血, 9, 気合, 18, ひらめき, 22, 友情, 32, 勇気, 42
>GRV_ShigureEiji.bmp, GRV_OP.mid GRV_GodGravion.mid

元々複数人乗りユニットに複合SPは有利というのはあるんですが
(消費が重くてもSPの使用を分担しやすいためにリスクが少ないetc)
エイジに勇気を持たせた場合、それが顕著で
ボスを殴るために必要なSPをエイジ一人温存しておけばかける事が出来る様になり、
(勇気以前の役割は主に熱血かひらめき、あるいは気合であり、
勇気使用の障害にはなりにくいのも大きいです。気合かけてそく殴る必要があるなら
いきなり勇気という手もありますから)
他の五人の全員のSP効率が上昇とちょいと有利すぎるかな、と。

で、代替案なのですが… 気迫か加速辺りを提案してみます。


以上です。
データ作成よろしくお願いします。

【4351】Re(1):超重神グラヴィオン 第2稿

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2012年10月10日(水) 23時18分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
gravion(2).zip ファイルサイズ: 36.8KB
こんばんは、アルパカです。

>>夢見眼さん

了解です。勇気は差し替えます。
差し替え先に加速と気迫を提案していただきましたが、
加速は初稿でついていたのですがミヅキのSPとの兼ね合いで外した経緯があるので
気迫の方を採用させていただきます……気合とかぶってもったいないなーとは自分でも思うのですが。

紅エイジ
エイジ, 男性, グランディーヴァ, AABA, 180
特殊能力なし
147, 140, 148, 145, 159, 155, 強気
SP, 30, ド根性, 1, 熱血, 9, 気合, 18, ひらめき, 22, 友情, 32, 気迫, 38
GRV_ShigureEiji.bmp, GRV_OP.mid GRV_GodGravion.mid


最新のデータを添付しておきます。以上です。それでは失礼します。

【4352】投稿予告

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2012年10月17日(水) 20時44分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、アルパカです。
意見も出揃ったようなので、一週間後を目安に投稿する予定です。
それでは失礼します。

【4353】投稿報告

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2012年10月24日(水) 00時12分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、アルパカです。本日投稿させていただきました。
討議に参加していただいた皆さんありがとうございました。
投稿前に見直していたところ、ダイアログに「グラヴィトンTパンチ」となっていた部分と
グランディーヴァのバルカン系に不要な共属性がついたままになっていたのを発見しましたが、
データに直接影響を与えるものではないと判断したため、事後報告になりますが修正した上で投稿しました。
それでは失礼します。

・ツリー全体表示

【4225】真ゲッターロボ世界最後の日改定

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年07月22日(日) 22時47分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SG.zip ファイルサイズ: 27.8KB
本当にこっちはただのもののついでなのですが
以前からチェンゲ版真ゲッター1の火力が、ストナー習得まで低すぎないかという意見がありまして
この機会に強化を、と

具体的には、威力を+200
消費+10

これだけです。


真ゲッター1(チェンジ)
真ゲッター1, しんげったー1, ゲッターロボ, (3), 1
空陸, 4, L, 10000, 200
特殊能力
ゲッター線
変形=ゲッターチェンジ 真ゲッター2(チェンジ) 真ゲッター3(チェンジ)
分離=オープンゲット 真イーグル号(チェンジ) 真ジャガー号(チェンジ) 真ベアー号(チェンジ)
EN回復Lv1
合体技Lv0=Fゲッタービーム 真ドラゴン(チェンジ)
合体技Lv0=Fゲッタートマホーク 真ドラゴン(チェンジ)
6900, 290, 1200, 75
ABDA, GETCH_ShinGetter1.bmp
ゲッターランサー,     1500, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
ゲッターサイト,      1700, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA,  +10, 武
トマホークランサー,    1700, 1, 2,  -5,  6,  -,  -, AACA,  +0, 格P実連L5
ゲッタートマホーク,    1800, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
頭部ゲッタービーム,    2200, 1, 2,  +0,  -, 30,  -, AABA, +10, 浄光P
ゲッタービーム,      2700, 1, 1,  +0,  -, 70,  -, AABA,  +0, 浄光
ストナーサンシャイン,   3600, 1, 2,  +5,  -, 140, 130, AABA, +10, 格浄光P
Fゲッタービーム,     3800, 2, 3, -10,  -, 60, 120, AABA, +20, 格浄光合
Fゲッタートマホーク,   3900, 1, 5, -10,  -, 170, 140, AAAA, +20, 格M直合浄光失L1

【4232】合体技関係修正案関係変更予定dialogデータ

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年07月28日(土) 22時22分 -
設定
引用なし
パスワード
ゴウ(チェンジ)
分離(ゲッターロボ)
ゴウ(チェンジ)(攻撃), オープン・ゲット!!
分離(ゲッターロボ)
ゴウ(チェンジ)(攻撃), オープンゲット!
回避
ゴウ(チェンジ), あまい…
回避
ゴウ(チェンジ)(攻撃), 来る… 敵が来る!
回避
ゴウ(チェンジ), …
ダメージ小
ゴウ(チェンジ), くっ…
ダメージ小
ゴウ(チェンジ), …
ダメージ小
ゴウ(チェンジ), 当たったか・・・
ダメージ中
ゴウ(チェンジ)(攻撃), …なに!?
ダメージ中
ゴウ(チェンジ), ゲッター…!
ダメージ中
ゴウ(チェンジ), まだ大丈夫だ
ダメージ大
ゴウ(チェンジ), くっ…
ダメージ大
ゴウ(チェンジ), ダメだ、コントロールできない・・・
ダメージ大
ゴウ(チェンジ), …
ダメージ大
ゴウ(チェンジ), うっ…
ダメージ大
ゴウ(チェンジ), うわあああああああああああっ!!
射程外
ゴウ(チェンジ), ……
破壊
ゴウ(チェンジ), ここまでか…
破壊
ゴウ(チェンジ), …
脱出
ゴウ(チェンジ), 脱出する…
攻撃
ゴウ(チェンジ), …
攻撃
ゴウ(チェンジ)(攻撃), いくぞっ!!
攻撃
ゴウ(チェンジ)(攻撃), やぁぁぁーっ!
攻撃
ゴウ(チェンジ)(攻撃), うおぉぉぉーっ!
かけ声
ゴウ(チェンジ)(攻撃), いくぞっ!!
かけ声
ゴウ(チェンジ)(攻撃), やぁぁぁーっ!
かけ声
ゴウ(チェンジ)(攻撃), うおぉぉぉーっ!
トマホークブーメラン
ゴウ(チェンジ)(攻撃), トマホォォォークブゥゥゥーメラン!
ゲッタートマホーク
ゴウ(チェンジ)(攻撃), ゲッタァァァーットマホォォークッ!
ゲッタービーム
ゴウ(チェンジ)(攻撃), ゲッタァァァーッビィィィームッ!
スパイラルゲッタービーム
ゴウ(チェンジ)(攻撃), ゲッタァァァーッビィィィームッ!
トマホークランサー
ゴウ(チェンジ)(攻撃), トマホォォォークランサァァァーッ!!
ゲッターサイト
ゴウ(チェンジ)(攻撃), ゲタァァァーッサイト!!
頭部ゲッタービーム
ゴウ(チェンジ)(攻撃), ゲッタァァァーッビィィィームッ!

ストナーサンシャイン
ゴウ(チェンジ)(攻撃), ストナァァァーッ サンシャァァァーインッ!!

ダブルトマホークブーメラン
ゴウ(チェンジ)(攻撃), ダブルトマホォォォークブゥゥゥーメランッ!!
ダブルトマホーク
ゴウ(チェンジ)(攻撃), ダブルトマホォォォーク!
シャインスパーク
ゴウ(チェンジ)(攻撃), シャイィィィーンスパァァァーク!!
シャインスパーク<MAP>
ゴウ(チェンジ)(攻撃), シャイィィィーンスパァァァーク!!
空中(真ゲッター1)
ゴウ(チェンジ)(攻撃), ゲッターバトルウィング!!
空中(真ゲッター1)
ゴウ(チェンジ)(攻撃), バトルウィング!!
合体(ゲッター1)
ゴウ(チェンジ)(攻撃), チェーンジ! ゲッタァァァァァ…… ゲッタァァァァ1!!
合体(真ゲッター1)
ゴウ(チェンジ)(攻撃), チェーンジ! ゲッタァァァァァ…… 真・ゲッタァァァァ1!!
ダイナミックWインパクト
兜甲児(カイザー), ゴウ、ダイナミックダブルインパクトで決めるぞ!
ゴウ(チェンジ), 了解だ!
ゴウ(チェンジ), ゲッタァァァッ! トマホォォク!!
兜甲児(カイザー), カイザーブレェェェド!!
ダイナミックWインパクト(命中)
ゴウ(チェンジ), ダイナミック!!
兜甲児(カイザー), ダブルインパクト!!
Fダイナミックスペシャル(チェンジ)
剣鉄也(カイザー), 兜、ゴウ、いけるか!?
ゴウ(チェンジ), まかせろ!
兜甲児(カイザー), こっちも準備はできてるぜ!
兜甲児(カイザー), 鉄也さん!
剣鉄也(カイザー), 任せろ!
兜甲児(カイザー), ダブルバーニングファイヤーッ!!
ゴウ(チェンジ), これでとどめだ!
ゴウ(チェンジ), ファイナルダイナミックスペシャル!!

流竜馬(チェンジ)
分離(ゲッターロボ)
流竜馬(チェンジ)(攻撃), オープン! ゲェェェトッ!!
分離(ゲッターロボ)
流竜馬(チェンジ)(攻撃), オープンゲット!!
回避
流竜馬(チェンジ)(攻撃), うるせぇ!!
回避
流竜馬(チェンジ), フッ…
回避
流竜馬(チェンジ), フッ… 俺もなめられたもんだぜ!
回避
流竜馬(チェンジ)(攻撃), なめるなぁぁぁーっ!!
回避
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 当たると思ってんのか!?
回避(ゲッターロボ)
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ゲッタァァァーッ!!
攻撃無効化
流竜馬(チェンジ), フン、無駄なんだよ!
ダメージ小
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), てめぇ、いい度胸じゃねぇか!
ダメージ小
流竜馬(チェンジ), まだまだだな!
ダメージ小
流竜馬(チェンジ), フ… ちょっとは楽しめそうだな
ダメージ小
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 笑っていられるのもいまのうちだぜ!
ダメージ小
流竜馬(チェンジ), やるじゃねぇか!
ダメージ小
流竜馬(チェンジ)(攻撃), フン、この程度か!
ダメージ小
流竜馬(チェンジ)(攻撃), てめぇ、いい度胸じゃねぇか!
ダメージ中
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), なにっ!?
ダメージ中
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), く、思ったよりダメージがでかいな!
ダメージ中
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), 俺をおこらせるなよ!
ダメージ中
流竜馬(チェンジ)(攻撃), たっぷりこの礼はさせてもらうぜ!
ダメージ中
流竜馬(チェンジ), な、なんだこいつは!?
ダメージ中
流竜馬(チェンジ), こんどはなんだぁ!?
ダメージ中
流竜馬(チェンジ), 次から次へお前ら!
ダメージ中(対ゲッターライガー)
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ゲッターライガー!? ぐうっ!
ダメージ中(対メタルビーストライガー)
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ゲッターライガー!? ぐうっ!
ダメージ中(対インベーダー)
流竜馬(チェンジ)(攻撃), インベーダーだと!?
ダメージ大
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), くそ、このままじゃバラバラになっちまう!
ダメージ大
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), て、てめぇ…
ダメージ大
流竜馬(チェンジ)(攻撃), う、うわぁぁぁぁーっ!!
ダメージ大
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), な、なんだと!?
ダメージ大
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), ば、馬鹿な!!
ダメージ大
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), ぐぁああ!!
ダメージ大
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), な、なんだ…… 何が起こった!
ダメージ大
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), こ、これはいったい…… うわああァ!!
ダメージ大
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), なんてパワーだ……
ダメージ大(ゲッターロボ)
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), ええぃ、くそ、ゲッターが動きやしねぇ!
射程外
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 野郎、どこだ!!
射程外
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ま、待て!
射程外
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), なに、届かないだと!?
破壊
流竜馬(チェンジ), フ… ここまでのようだな
破壊
流竜馬(チェンジ), ゲ…… ゲッター!!
脱出
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), 畜生が!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), うおおおおおおおおおおおおおっ!!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), いくぜっ!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 塵になるのはてめぇらだ!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), てめぇに引導を渡してやるぜっ!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), こっちからいくぜっ!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), いけぇぇぇーっ!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), おらぁぁぁーっ!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), くらえっ!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), もらったぁっ!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), てめぇらの好きにはさせねぇっ!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 皆殺しにしてやるぜっ!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), くたばりやがれ!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), うらぁぁぁーっ!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), おおぁぁぁ!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 待て!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 野郎!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 喰らいやがれぇぇぇ!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), ぶっ潰す!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), うおおおぉぉぉーっ!!
攻撃
流竜馬(チェンジ)(攻撃), どけっ! どきやがれぇ!
攻撃(ゲッターランサー)
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ランサァァ!!
攻撃(対早乙女博士(チェンジ))
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), どけぇっ! ジジイ!
攻撃(対早乙女博士(チェンジ))
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 俺の恨みを晴らす! それだけだっ!
攻撃(対早乙女博士(チェンジ))
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 笑ってるのも今のうちだぜ、ジジイ!
攻撃(対早乙女博士(チェンジ))
流竜馬(チェンジ), ジジイ、たっぷり礼をさせてもらうぜ……
攻撃(対早乙女博士(チェンジ))
流竜馬(チェンジ), こんどこそ引導を渡してやるぜぇ!!
攻撃(対ゲッターロボ)
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ゲッターの本当の戦い方を見せてやるぜ!
攻撃(対真ドラゴン)
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ジジィめ…… あんなもんで何を企んでるかしらんが……!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), うおおおおおおおおおおおおおっ!!!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), いくぜっ!!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), いけぇぇぇーっ!!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), こっちからいくぜっ!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), おらぁぁぁーっ!!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 塵になるのはてめぇらだ!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), くらえっ!!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), もらったぁっ!!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), てめぇらの好きにはさせねぇっ!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 皆殺しにしてやるぜっ!!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), くたばりやがれ!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), うらぁぁぁーっ!!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), おおぁぁぁ!!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 待て!!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 野郎!!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 喰らいやがれぇぇぇ!!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), ぶっ潰す!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), うおおおぉぉぉーっ!!
かけ声
流竜馬(チェンジ)(攻撃), どけっ! どきやがれぇ!
かけ声(対早乙女博士(チェンジ))
流竜馬(チェンジ)(ダメージ), どけぇっ! ジジイ!
かけ声(対早乙女博士(チェンジ))
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 俺の恨みを晴らす! それだけだっ!
かけ声(対早乙女博士(チェンジ))
流竜馬(チェンジ)(攻撃), 笑ってるのも今のうちだぜ、ジジイ!
かけ声(対早乙女博士(チェンジ))
流竜馬(チェンジ), ジジイ、たっぷり礼をさせてもらうぜ……
かけ声(対早乙女博士(チェンジ))
流竜馬(チェンジ), こんどこそ引導を渡してやるぜぇ!!
かけ声(対ゲッターロボ)
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ゲッターの本当の戦い方を見せてやるぜ!
かけ声(対真ドラゴン)
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ジジィめ…… あんなもんで何を企んでるかしらんが……!
トマホークブーメラン
流竜馬(チェンジ)(攻撃), トマホォォォォクブゥゥゥゥゥメラン!!
トマホークブーメラン
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ドマホォォォォク・ブゥゥゥメラン!!
トマホークブーメラン
流竜馬(チェンジ)(攻撃), トマホゥク! ブーメラン!!
ゲッタートマホーク
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ゲッタァァァトマホォォォォォク!!
ゲッタートマホーク
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ゲッタァァァァ! トマホーク!!
ゲッタービーム
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ゲッタァァァビィィィィィィム!!
スパイラルゲッタービーム
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ゲッタァァァビィィィィィィム!!
トマホークランサー
流竜馬(チェンジ)(攻撃), トマホォォォォクランサァァァァーッ!!
ゲッターサイト
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ゲッタァァァサイトッ!!
頭部ゲッタービーム
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ゲッタァァァビィィィィィィム!!
ストナーサンシャイン
流竜馬(チェンジ)(ストナー), ストナァァァァサァァンシャァァァインッ!!
ダブルトマホーク
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ダブルトマホォォォォォォクッ!!
ダブルトマホークブーメラン
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ダブルトマホォォクブゥゥゥメラン!
シャインスパーク
流竜馬(チェンジ)(ストナー), シャイィィィィンスパァァァァク!!
シャインスパーク<MAP>
流竜馬(チェンジ)(ストナー), シャイィィィィンスパァァァァク!!
空中(ゲッター1(チェンジ))
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ゲッタァァァァウィングッ!!
合体(ゲッター1(チェンジ))
流竜馬(チェンジ)(攻撃), チェェェェェェンジ! ゲッタァァァァァァァァワン!!
合体(真ゲッター1(チェンジ))
流竜馬(チェンジ)(攻撃), チェェェェェェンジ! ゲッタァァァァァァァァワン!!
発進(ゲッターロボ)
流竜馬(チェンジ)(攻撃), ゲッターロボ! 発進!!
ダイナミックWインパクト
流竜馬(チェンジ), 甲児、用意はいいか!?
兜甲児(カイザー), ああ、切り刻んでやるぜ!
流竜馬(チェンジ), ゲッタァァァッ! トマホォォク!!
兜甲児(カイザー), カイザーブレェェェド!!
ダイナミックWインパクト(命中)
流竜馬(チェンジ), ダイナミック!!
兜甲児(カイザー), ダブルインパクト!!
Fダイナミックスペシャル(チェンジ)
剣鉄也(カイザー), 用意はいいか!?
流竜馬(チェンジ), いつでもいいぜ!
兜甲児(カイザー), これで決めてやる!
兜甲児(カイザー), 鉄也さん!
剣鉄也(カイザー), 任せろ!
兜甲児(カイザー), ダブルバーニングファイヤーッ!
流竜馬(チェンジ), これでとどめだ!
流竜馬(チェンジ), ファイナルダイナミックスペシャル!!

【4244】修正パイロットデータ

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年08月07日(火) 02時55分 -
設定
引用なし
パスワード
###タワー所属

##新ゲッターチーム

ゴウ(チェンジ)
ゴウ, 男性, ゲットマシン ゲッターロボ, AACA, 200
特殊能力
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 25, Lv3, 50
166, 135, 139, 135, 163, 156, 普通
SP, 50, 忍耐, 1, 必中, 1, 直撃, 13, 熱血, 18, 気合, 25, 献身, 43
GETCH_Go.bmp, Change!GetterRobo.mid
===
合体技Lv0=ダイナミックWインパクト 兜甲児(カイザー)
合体技Lv0=Fダイナミックスペシャル(チェンジ) 兜甲児(カイザー) 剣鉄也(カイザー)
===
ダイナミックWインパクト,         3500, 1, 1, +20,  -,  30, 110, AAAA, +20, 突合(真ゲッター1(チェンジ))
Fダイナミックスペシャル(チェンジ),    4700, 1, 1, +10,  -, 100, 150, AAAA, +10, 合(真ゲッター1(チェンジ))


#推奨登場ユニット
#真ゲッター1→真ドラゴン

ケイ(チェンジ)
ケイ, 女性, ゲットマシン ゲッターロボ, AACA, 200
特殊能力
底力, 1
153, 144, 143, 161, 162, 157, 強気
SP, 45, ひらめき, 1, 加速, 3, 突撃, 9, 信頼, 14, 熱血, 28, 幸運, 35
GETCH_Kei.bmp, Change!GetterRobo.mid

#真ゲッター2→真ライガー

ガイ(チェンジ)
ガイ, 男性, ゲットマシン ゲッターロボ, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
127, 157, 134, 133, 158, 152, 強気
SP, 40, 努力, 1, 気合, 5, ド根性, 12, 必中, 20, 鉄壁, 26, 友情, 40
GETCH_Gai.bmp, Change!GetterRobo.mid

#真ゲッター3→真ポセイドン


###旧ゲッターチーム

流竜馬(チェンジ)
竜馬, りょうま, 男性, ゲットマシン ゲッターロボ, AACA, 200
特殊能力
底力, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 19
171, 140, 134, 130, 169, 156, 超強気
SP, 50, 激闘, 1, ド根性, 3, 必中, 12, 熱血, 15, 気合, 24, 報復, 35
GETCH_NagareRyoma(2).bmp, Change!GetterRobo.mid
===
合体技Lv0=ダイナミックWインパクト 兜甲児(カイザー)
合体技Lv0=Fダイナミックスペシャル(チェンジ) 兜甲児(カイザー) 剣鉄也(カイザー)
===
ダイナミックWインパクト,         3500, 1, 1, +20,  -,  30, 110, AAAA, +20, 突合(真ゲッター1(チェンジ))
Fダイナミックスペシャル(チェンジ),    4700, 1, 1, +10,  -, 100, 150, AAAA, +10, 合(真ゲッター1(チェンジ))


#過去編:ゲッター1
#現代:ブラックゲッター→真ゲッター1

神隼人(チェンジ)
隼人, はやと, 男性, ゲットマシン ゲッターロボ, AACA, 200
特殊能力
底力, 1
158, 149, 138, 156, 168, 158, 強気
SP, 45, ひらめき, 1, 加速, 1, 機先, 10, 集中, 15, 幸運, 28, かく乱, 40
GETCH_JinHayato.bmp, Change!GetterRobo.mid

神隼人(チェンジ)(若)
隼人, はやと, 男性, ゲットマシン ゲッターロボ, AACA, 200
特殊能力
底力, 1
158, 149, 138, 156, 168, 158, 強気
SP, 45, ひらめき, 1, 加速, 1, 機先, 10, 集中, 15, 幸運, 28, かく乱, 40
GETCH_JinHayato(2).bmp, Change!GetterRobo.mid

#過去編:ゲッター2(別パイロットデータ)
#現代:タワー(別パイロットデータ)→真ゲッター2

車弁慶(チェンジ)
弁慶, べんけい, 男性, ゲットマシン ゲッターロボ 戦艦, AAAA, 200
特殊能力
大雪山おろし=非表示, 1
底力, 1
162, 132, 129, 128, 162, 154, 強気
SP, 40, 努力, 1, 気合, 3, ド根性, 11, 必中, 14, 鉄壁, 24, 友情, 36
GETCH_KurumaBenkei.bmp, Change!GetterRobo.mid

#原作よりにするならば、真ゲッター3→クジラ→真ゲッター3

巴武蔵(チェンジ)
武蔵, むさし, 男性, ゲットマシン ゲッターロボ, AAAA, 200
特殊能力
大雪山おろし=非表示, 1
底力, 1
160, 134, 130, 127, 163, 152, 強気
SP, 40, 気合, 1, ド根性, 3, 努力, 12, 必中, 12, 熱血, 22, 捨て身, 30
GETCH_TomoeMusashi.bmp, Change!GetterRobo.mid

#ゲッター3


##艦長

神隼人(チェンジ)(艦長)
隼人, はやと, 男性, タワー, AACA, 200
特殊能力
底力, 1
148, 139, 138, 136, 168, 158, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 加速, 1, 機先, 10, 集中, 15, 幸運, 28, かく乱, 40
GETCH_JinHayato.bmp, Change!GetterRobo.mid

ヤマザキ(チェンジ)
ヤマザキ, 女性, タワー タワー(サポート), AAAA, 150
特殊能力なし
136, 138, 137, 135, 165, 156, 普通
SP, 45, 信頼, 1, 鉄壁, 6, 加速, 12, 必中, 15, 激励, 30, 補給, 36
GETCH_Yamazaki.bmp, Change!GetterRobo.mid


##タワーパイロット

シュワルツ(チェンジ)
シュワルツ, 男性, スーパーロボット軍団, AACA, 160
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 21
139, 154, 143, 136, 168, 155, 強気
SP, 40, ひらめき, 1, 必中, 6, 突撃, 10, ド根性, 13, 熱血, 15, 鉄壁, 26
GETC_Schwarz.bmp, Change!GetterRobo.mid

#ステルバー

スーパーロボット軍団パイロット(ザコ)
パイロット, すーぱーろぼっとぐんだんぱいろっと, 男性, 汎用, AAAA, 60
特殊能力なし
110, 130, 130, 130, 135, 145, 普通
SP, 30, 根性, 1
GETCHPilot.bmp, Change!GetterRobo.mid


###インベーダー

早乙女博士(チェンジ)
早乙女, さおとめ, 男性, ゲットマシン ゲッターロボ インベーダー, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
169, 142, 138, 121, 166, 157, 超強気
SP, 50, 報復, 1, 熱血, 3, 気合, 12, 必中, 17, ド根性, 29, 復活, 35
GETCH_PrSaotome.bmp, Change!GetterRobo.mid


スティンガー(チェンジ)
スティンガー, 男性, ゲットマシン ゲッターロボ インベーダー, AAAA, 200
特殊能力なし
164, 145, 138, 141, 165, 158, 強気
SP, 40, 加速, 1, ひらめき, 1, 機先, 9, かく乱, 10, 奇襲, 25, 足かせ, 36
GETCH_Stinger.bmp, Change!GetterRobo.mid


コーウェン(チェンジ)
コーウェン, 男性, ゲットマシン ゲッターロボ インベーダー, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
132, 154, 134, 131, 167, 155, 強気
SP, 50, ド根性, 1, 必中, 2, 看破, 8, 気合, 16, 鉄壁, 28, 策謀, 36
GETCH_Cowen.bmp, Change!GetterRobo.mid

##この三人はメタルビーストゲッターGに乗せるときの並びになっています
##コーウェン&スティンガーに乗せるときは、コーウェンの方をメインにしてください

インベーダー(チェンジ)(ザコ)
インベーダー, -, 汎用, AAAA, 60
特殊能力なし
120, 120, 130, 130, 135, 145, 普通
SP, 30, 根性, 1
GETCH_Inbeda.bmp, Change!GetterRobo.mid

【4327】投稿予告

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年09月19日(水) 00時42分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
CGET.zip ファイルサイズ: 28.5KB
カイザーにあわせて合体技の追加をしていたのに
しばらく手をくわえる必要がなかったためにすっかり忘れていたゲッターたち・・・
ごめんよ
まあ今更なんですが、一応投稿予告ということで。
一週間後に投稿させていただきます。
どうもすみません。

【4332】投稿報告

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年09月28日(金) 00時29分 -
設定
引用なし
パスワード
こちらも投稿して来ました。
討議に参加していただいた皆様、アリガトウございました

・ツリー全体表示

【4217】真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ改定

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年07月22日(日) 22時02分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SGVSNG.zip ファイルサイズ: 30.5KB
改定と言ってもカイザーの製作にあたり、合体技を追加する必要があったためのマイナーチェンジなのですが

主な変更点は
・パイロット側から合体技のファイナルダイナミックスペシャル追加
・参考データだったFダイナミックスペシャル用メッセージの実装
・Fダイナミックの戦闘アニメ追加。ついでに真ゲッターのゲッタービームのアニメを変更
・ノンパイに一応ダイアログ用のカイザー版兜甲児を追加

あと、データのあちこちに討議時のメモ書きが残っていて恥ずかしいことになっていたので、それらを削除。

以上です。今回はあくまでカイザーに合わせるための作業ですので、大掛かりな変更は予定しておりません。

【4239】訂正自己レス

名前
 夢見眼
投稿日時
 - 2012年07月30日(月) 20時36分 -
設定
引用なし
パスワード
>ども、夢見眼です。
>
>合体技なのですが、ネオゲ側が↓
>
>>>ダイナミックスペシャル,        4200, 1, 1, +10,  -, 50, 130, AAAA, +10, 合(マジンカイザーKS)
>>>Fダイナミックスペシャル(ネオ),    4700, 1, 1, +10,  -, 80, 140, AAAA, +10, 合(マジンカイザーKS)
>
>で、カイザー側が↓
>
>>>ダイナミックスペシャル,        4500, 1, 1, +10,  -, 70, 100, AAAA, +10, 合(真ゲッター1(ネオ))
>>>Fダイナミックスペシャル(ネオ),    4700, 1, 1, +10,  -, 100, 100, AAAA, +10, 合(真ゲッター1(ネオ))
>
>と、いろいろ違っている感じなのですが意図的でしょうか。
>
>以上です。

申し訳ない。上がカイザー側で下がネオゲ側ですね。

【4243】パイロットデータ訂正

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年08月07日(火) 02時54分 -
設定
引用なし
パスワード
すみません、ミスですね
こちらがただしいパイロットデータになります

##ゲッターチーム

一文字號(ネオ)
號, ごう, 男性, ゲッターロボ ゲットマシン, AADA, 200
特殊能力
底力, 1
163, 121, 134, 125, 166, 154, 強気
SP, 50, ド根性, 1, 挑発, 3, 必中, 5, 熱血, 16, 気合, 20, 覚醒, 38
GETSVSN_IchimonjiGo.bmp, GETNEO_Storm.mid
===
合体技Lv0=ダイナミックスペシャル 兜甲児(カイザー)
合体技Lv0=Fダイナミックスペシャル(ネオ) 兜甲児(カイザー) 剣鉄也(カイザー)
===
ダイナミックスペシャル,        4200, 1, 1, +10,  -, 70, 140, AAAA, +10, 合(真ゲッター1(ネオ))
Fダイナミックスペシャル(ネオ),    4700, 1, 1, +10,  -, 100, 150, AAAA, +10, 合(真ゲッター1(ネオ))


橘翔(ネオ)
翔, しょう, 女性, ゲッターロボ ゲットマシン, AADA, 200
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 30, Lv5, 50
151, 130, 141, 153, 168, 157, 普通
SP, 40, ひらめき, 1, 加速, 5, 集中, 9, かく乱, 10, 幸運, 21, 友情, 40
GETSVSN_TachibanaShou.bmp, GETNEO_Storm.mid


大道剴(ネオ)
剴, がい, 男性, ゲッターロボ ゲットマシン, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
146, 152, 129, 123, 164, 154, 普通
SP, 40, 信頼, 1, 気合, 3, 努力, 5, 必中, 11, 鉄壁, 22, 熱血, 36
GETSVSN_DaidoGai.bmp, GETNEO_Storm.mid


ジャック=キング(ネオ)
ジャック, 男性, テキサスマック, AABA, 180
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 29, Lv3, 35, Lv4, 37
138, 147, 136, 129, 167, 158, 強気
SP, 55, 加速, 1, 必中, 1, 狙撃, 10, 熱血, 18, 気合, 25, 友情, 28
GETSVSN_JackKing.bmp, GETNEO_Storm.mid


メリー=キング(ネオ)
メリー, 女性, テキサスマック, DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SP, 35, 偵察, 1, ひらめき, 1, 鉄壁, 6, 信頼, 12, 激励, 20, 補給, 31
GETSVSN_MaryKing(2).bmp, GETNEO_Storm.mid


##恐竜帝国


帝王ゴール(ネオ)
帝王ゴール, ていおうごーる, 男性, メカザウルス , AAAB, 220
特殊能力
サイボーグ, 1
148, 150, 145, 127, 171, 156, 強気
SP, 65, ド根性, 1, 気合, 7, 復活, 16, 熱血, 24, 激闘, 28, 戦慄, 51
GETSVSN_Goal.bmp, GETNEO_Storm.mid


バット将軍(ネオ)
バット将軍, ばっとしょうぐん, 男性, メカザウルス , AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
146, 142, 134, 129, 167, 153, 超強気
SP, 60, 必中, 1, 気合, 5, ド根性, 7, 鼓舞, 21, 熱血, 23, 自爆, 31
GETSVSN_Bat.bmp, GETNEO_Storm.mid


ガリレイ長官(ネオ)
ガリレイ長官, がりれいちょうかん, 男性, メカザウルス , AAAA, 190
特殊能力なし
124, 137, 136, 126, 159, 148, 普通
SP, 55, 偵察, 1, 狙撃, 6, 必中, 10, 根性, 13, 補給, 22, 熱血, 38
GETSVSN_Galilei.bmp, GETNEO_Storm.mid


ニオン(ネオ)
ニオン, 男性, メカザウルス ゲッターロボ , AAAA, 180
特殊能力
覚悟, 1
137, 140, 143, 129, 153, 152, 強気
SP, 60, 鉄壁, 1, 必中, 6, 気合, 15, 熱血, 19, 激闘, 23, 捨て身, 37
GETSVSN_Nion.bmp, GETNEO_Storm.mid
===
バリアLv2


恐竜兵(ネオ)(ザコ)
恐竜兵, きょうりゅうへい, 男性, メカザウルス, AAAA, 60
特殊能力なし
130, 130, 130, 130, 130, 145, 普通
SP, 40, 根性, 1, 努力, 3, 偵察, 5, 集中, 10, 加速, 12, 信頼, 20
GETSVSN_Dinosaurs.bmp, GETNEO_Storm.mid

【4328】投稿予告

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年09月19日(水) 00時45分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
NGET.zip ファイルサイズ: 31.0KB
すっかり忘れていたゲッターその2
えー、こちらもほとんど形だけですが、投稿予告ということで
一週間後に投稿とさせていただきます。
何か忘れているような気がしないではなかったんですが…

【4331】投稿報告

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年09月28日(金) 00時28分 -
設定
引用なし
パスワード
遅くなりましたが先ほど投稿してきました。
アリガトウございました。

・ツリー全体表示

【4312】ADVACE OF Z ティターンズの旗の...

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年09月15日(土) 01時20分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
AOZ.zip ファイルサイズ: 27.4KB
こんばんわ。ぶれーかーです。
カイザーのほうがひと段落して投稿も見えてきましたので、少々フライング気味ですが
我慢できなくなったので、次のデータの準備に移りたいと思います。

・・・またぶれーかーがややこしいデータ作ったよとか、また量が多いデータもって来たよとか
そんな声が聞こえる気がしないでもない。でも気にしない!気にしちゃいけない!

ともかく各形態を把握するのだけでも膨大な労力を必要とするアドバンスオブZです。
私も2,3ヶ月かけて20回ぐらいムックを読み直して理解したのですが、
まだまだ理解し切れていないところもあるかもしれません。
それぐらいややこしくて数が多いのが特徴な作品なので、そこは諦めてください。ごめんなさい。

ちなみに、最近まで連載していたエゥーゴ支店の続編企画がありましたが、内容的に全く別物上
それぞれの作成されるであろうデータ量的に、分離しての作成を前提として考えております。
ご了承ください。

Z時代の、オールドタイプ主役の、ティターンズ側主役のガンダムということで
形態数以外にもいろいろややこしいことになりそうな気配もありますが
そこはなんとか皆さんのご協力で乗り切りたいと思います。

【4319】Re(1):robot

名前
 どん
投稿日時
 - 2012年09月15日(土) 08時44分 -
設定
引用なし
パスワード
ざっと見て思ったことを少しだけですが。

>といってもヒートブレードは、急に格闘戦に移行したときの緊急措置用の武器で
>本来はライフルのバレルでチャンバラする等ということは想定されていなかったりする。

で、あるならばブレードの威力を下げて命中上げるなどの処置をした方がよいかと。
現状ビームサーベル持ちの機体だと用途が完全に被ってどちらかが死に武装になってますし。
クローユニットも同じく現状ではほぼ無意味な武装だし命中かCTのどちらか上げちゃっていいと思います。

【4322】Re(1):robot

名前
 風味
投稿日時
 - 2012年09月15日(土) 21時29分 -
設定
引用なし
パスワード
はじめまして、風味と申します。
データ内容ではなく恐らくミスであろう部分についておひとつ。

>ウインチユニット,     1600, 2, 5,  -5,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格P実有S縛

射程5で移動後使用可能なんですがいい…訳は恐らくないとは思うんですが、
何か拡散ビームか他ウィンチユニットのコピペミスのご様子ですし。
一応Pは幾らなんでも強すぎると思いますのでP外しを希望しておきます。

【4329】マルチレス

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年09月19日(水) 00時53分 -
設定
引用なし
パスワード
>どんさん

>>といってもヒートブレードは、急に格闘戦に移行したときの緊急措置用の武器で
>>本来はライフルのバレルでチャンバラする等ということは想定されていなかったりする。


>で、あるならばブレードの威力を下げて命中上げるなどの処置をした方がよいかと。
>現状ビームサーベル持ちの機体だと用途が完全に被ってどちらかが死に武装になってますし。

多少私も気になってるとこではありました。
ヒートブレードを全体に威力-200、命中+5というあたりでどうでしょうか。


>クローユニットも同じく現状ではほぼ無意味な武装だし命中かCTのどちらか上げちゃっていいと思います。
装着位置とかサイズとか使用頻度とかを鑑みて、死武装化してもそれはそれで良いんじゃないかとか思うわけですが(笑
取り合えずCT率+10ぐらいでどうでしょう?


>風味さん
>
データ内容ではなく恐らくミスであろう部分についておひとつ。


>>ウインチユニット,     1600, 2, 5,  -5,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格P実有S縛


>射程5で移動後使用可能なんですがいい…訳は恐らくないとは思うんですが、
>何か拡散ビームか他ウィンチユニットのコピペミスのご様子ですし。
>一応Pは幾らなんでも強すぎると思いますのでP外しを希望しておきます。

ああ、ジオンのシュトゥッツアーシリーズの奴ですね。
初期に、有線ロケットパンチなら2Pだろう!
みたいな時期があったので、その時の名残ですね。完全に消し忘れです。
修正しておきます。

【4330】変更後robot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年09月19日(水) 00時54分 -
設定
引用なし
パスワード
#####ティターンズ


####T3部隊


ジム改高機動型
ジム改高機動型, じむかいこうきどうがた, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1100, 45
特殊能力
シールド
2900, 70, 700, 65
-ACA, G0084_GM-CHM.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ジムスナイパーIII
ジムスナイパーIII, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1100, 45
特殊能力
戦闘アニメ=ジム改高機動型
換装=ジムスナイパーIIIキャノン砲パック実験型 ジムスナイパーIII[高機動仕様]
シールド
2900, 70, 700, 65
-ACA, G0084_GM-SniperIII.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
Lレンジビームライフル,  1500, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AA-A, +10, B

ジムスナイパーIIIキャノン砲パック実験型
ジムスナイパーIIIC, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1100, 45
特殊能力
戦闘アニメ=ジム改高機動型
換装=ジムスナイパーIII ジムスナイパーIII[高機動仕様]
シールド
2900, 70, 700, 55
-ACA, G0084_GM-SniperIIIC.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
キャノン砲,        1400, 2, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +10, -
Lレンジビームライフル,  1500, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AA-A, +10, B


ジムスナイパーIII[高機動仕様]
ジムスナイパーIII高機動仕様, じむすないぱー3こうきどうしよう, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1100, 45
特殊能力
戦闘アニメ=ジム改高機動型
換装=ジムスナイパーIII ジムスナイパーIIIキャノン砲パック実験型
シールド
2900, 70, 700, 70
-ACA, G0084_GM-SniperIIIHM.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームランチャー,     1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


EWACジム
EWACジム, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1100, 40
特殊能力
戦闘アニメ=ジム改高機動型
シールド
2900, 70, 700, 65
-ACA, G0084_EWACGM.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10


ガルバルディβ高機動型
ガルバルディβ高機動型, がるばるでぃβこうきどうがた, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1900, 60
特殊能力
シールド
2800, 90, 700, 90
-ACA, G0084_GalbaldyBetaHM.bmp
シールドミサイル,     1200, 2, 3,  +0,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


Gパーツ[フルドド]
フルドド, MS, 1, 4
空, 5, M, 1500, 50
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
2800, 100, 800, 75
A--A, G0084_Hrdudu.bmp
クローユニット,      1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
ビーム砲,         1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ヒートブレード,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ロングブレードライフル(固定),  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B


フルドドII
フルドドII, MS, 1, 3
空, 5, M, 2000, 70
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
3100, 120, 900, 85
A--A, G0084_HrduduII.bmp
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
小型ビーム砲,       1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ヒートブレード(CSB),  1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ウインチユニット,     1500, 2, 4, +10,  -, 10,  -, AA-A, +20, 実B有
シールドキャノン(固定),  1700, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AA-A, +10, B


アレキサンドリア級アスワン
アスワン, 戦艦, 1, 1
宇宙, 3, LL, 11000, 140
特殊能力
母艦
7000, 260, 1000, 60
---A, G0084_Aswan.bmp
機関砲,          900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
単装メガ粒子砲,      1500, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
メガ粒子砲,        1700, 2, 5,  +0,  -, 20,  -, AA-A, +10, B


###TRシリーズ

##ガンダムTR−1[ヘイズル]


ガンダムTR−1[ヘイズル]強襲形態
ヘイズル強襲形態, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1500, 50
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル]フルアーマー形態 ガンダムTR−1[ヘイズル]最終形態
シールド=シールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3000, 90, 700, 85
-ACA, G0084_GundamTR-1[Hazel]A.bmp
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル(2),    1600, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B

#ライフルは二丁装備なのを言い訳に特徴づけとして性能UP


ガンダムTR−1[ヘイズル]フルアーマー形態
ヘイズルFA形態, へいずるふるあーまーけいたい, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 60
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル]強襲形態 ガンダムTR−1[ヘイズル]最終形態
パーツ分離=分離 ガンダムTR−1[ヘイズル](ベーシック)
シールド=シールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3000, 90, 800, 70
-ACA, G0084_GundamTR-1[Hazel]FA.bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武


ガンダムTR−1[ヘイズル](ベーシック)
ヘイズル, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 60
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
パーツ合体=ガンダムTR−1[ヘイズル]フルアーマー形態
シールド=シールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3000, 90, 700, 80
-ACA, G0084_GundamTR-1[Hazel].bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武


ガンダムTR−1[ヘイズル]最終形態
ヘイズル最終形態, へいずるさいしゅうけいたい, MS, 1, 3
陸, 5, M, 2000, 60
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル]強襲形態 ガンダムTR−1[ヘイズル]フルアーマー形態
シールド=シールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3000, 90, 900, 90
-ACA, G0084_GundamTR-1[Hazel]F.bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

##背面と両腕に合計三枚のシールドブースターを装備し、さらにFA形態の追加装甲も装備したフルオプション形態。
##そのため最終形態と呼ばれる。実際初登場時の解説などでも「最終形態」と表記されていたのだが
##正確な呼称は「高機動形態」で、最終形態というのは一種の愛称のようだ。


###ガンダムTR−1[ヘイズル改]
##この時期から、T3小隊の機体カラーは、ティターンズの試作機カラーに則ったグレーと
##実戦配備カラーである紺色の2パターンが基本となってくる
##当初はグレーカラーでテストを行い、正式に実戦配備されるとティターンズカラーに塗装されるという感じ。
##ヘイズル改は塗りなおしをする時間がなかったこともあって長期間グレーのテストカラーで運用されたが
##イカロスユニットのテスト前後から実戦カラーに塗りなおされている
##特にデータ上では両者のカラーリングを反映してはいない。
##ヘイズル改といえばグレーカラーのイラストが一般的だが、拘る人は注意。


ガンダムTR−1[ヘイズル改]
ヘイズル改, へいずるかい, MS, 1, 2
陸, 4, M, 1800, 60
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル改]強襲形態 ガンダムTR−1[ヘイズル改]高機動形態 ガンダムTR−1[ヘイズル改]スナイパー装備 ガンダムTR−1[ヘイズル改]イカロス・ユニット装備 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]フルアーマー形態
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3200, 110, 800, 90
-ACA, G0084_GundamTR-1[HazelC].bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
多目的ランチャー,     1600, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P実


ガンダムTR−1[ヘイズル改]強襲形態
ヘイズル改強襲形態, へいずるかいきょうしゅうけいたい, MS, 1, 2
陸, 4, M, 1800, 60
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル改] ガンダムTR−1[ヘイズル改]高機動形態 ガンダムTR−1[ヘイズル改]スナイパー装備 ガンダムTR−1[ヘイズル改]イカロス・ユニット装備 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]フルアーマー形態
シールド=シールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3200, 110, 800, 95
-ACA, G0084_GundamTR-1[HazelC]A.bmp
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル(2),    1600, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
多目的ランチャー,     1600, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P実


ガンダムTR−1[ヘイズル改]高機動形態
ヘイズル改高機動形態, へいずるかいこうきどうけいたい, MS, 1, 2
陸, 5, M, 1800, 60
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル改] ガンダムTR−1[ヘイズル改]強襲形態 ガンダムTR−1[ヘイズル改]高機動形態 ガンダムTR−1[ヘイズル改]スナイパー装備 ガンダムTR−1[ヘイズル改]イカロス・ユニット装備 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]フルアーマー形態
シールド=シールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3200, 110, 900, 100
-ACA, G0084_GundamTR-1[HazelC]HM.bmp
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル(2),    1600, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B


ガンダムTR−1[ヘイズル改]スナイパー装備
ヘイズル改スナイパー装備, へいずるかいすないぱーそうび, MS, 1, 2
陸, 4, M, 1800, 60
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル改] ガンダムTR−1[ヘイズル改]強襲形態 ガンダムTR−1[ヘイズル改]高機動形態 ガンダムTR−1[ヘイズル改]イカロス・ユニット装備 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]フルアーマー形態
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3200, 110, 800, 90
-ACA, G0084_GundamTR-1[HazelC]S.bmp
ヒートブレード,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B共
多目的ランチャー,     1600, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P実


ガンダムTR−1[ヘイズル改]イカロス・ユニット装備
ヘイズル改イカロスユニット装備, へいずるかいいかろすゆにっとそうび, MS, 1, 2
空, 4, M, 2300, 70
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル改] ガンダムTR−1[ヘイズル改]強襲形態 ガンダムTR−1[ヘイズル改]高機動形態 ガンダムTR−1[ヘイズル改]スナイパー装備 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]フルアーマー形態
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3500, 110, 900, 95
-ACA, G0084_GundamTR-1[HazelC]IY.bmp
Lレンジビームライフル,  1500, 2, 5, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]
ヘイズル・ラー, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 2600, 80
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル改]強襲形態 ガンダムTR−1[ヘイズル改]高機動形態 ガンダムTR−1[ヘイズル改]スナイパー装備 ガンダムTR−1[ヘイズル改]イカロス・ユニット装備 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]フルアーマー形態
シールド=シールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3700, 120, 900, 95
AACA, G0084_GundamTR-1[HazelRah].bmp
クローユニット,      1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
ヒートブレード,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームキャノン,      1700, 2, 5, -15,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B


##専用Gパーツ、フルドドが合体した形態
##合体とは言っても、旧Gファイターのように戦場での合体・分離は不可能で、艦内など設備内での装着作業が必要。
##実質的に強化パーツのようなものだが、コクピットもあり、フルドドを装備した状態はその分乗れるパイロット数も増えるのだが
##色々とややこしいため、ただの換装形態としてバッサリオミット。
##また、フルドド装備形態(=ラー形態)が空を飛べるという設定も描写もないのだが
##スーパーガンダムが空を飛べる、程度のデフォルメで空中戦を可能に。
##ヘイズル・ラーのメインビジュアルとして最も有名なのがこの形態。


ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]フルアーマー形態
ヘイズル・ラーFA形態, へいずる・らーふるあーまーけいたい, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 2800, 80
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル改]強襲形態 ガンダムTR−1[ヘイズル改]高機動形態 ガンダムTR−1[ヘイズル改]スナイパー装備 ガンダムTR−1[ヘイズル改]イカロス・ユニット装備 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]
シールド=シールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 130, 900, 100
AACA, G0084_GundamTR-1[HazelRah]FA.bmp
クローユニット,      1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
ヒートブレード,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームキャノン,      1700, 2, 5, -15,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B

##ヘイズル・ラーに、アドバンスドヘイズルのアドバンスパーツを装備させたフル装備形態。
##厳密には異なるが、実質的には限りなくアドバンスドヘイズル版ヘイズルラーに近い状態。
##このあたりからAOZの指すフルアーマー形態とは、追加装甲形態ではなく、フル装備形態を指すようになってくる


##さすがにヘイズル改のヘイズルラー・フルアーマー形態はいらないだろうか。
##違いが少ないうえに作中出番のなかった形態であり、ようするにアドバンスドヘイズル用追加パーツを装着して
##アドバンスドヘイズル版ヘイズルラーと同等の仕様にした状態、という意味でしかありませんから


ガンダムTR−1[ヘイズル改]イカロス・ユニット試作プラン
ヘイズル改イカロスY試作プラン, へいずるかいいかろすゆにっとしさくぷらん, MS, 1, 2
空, 4, M, 2300, 70
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3300, 110, 900, 85
-ACA, G0084_GundamTR-1[HazelC]IYT.bmp
ビームライフル,      1600, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B


###ガンダムTR−1[ヘイズル2号機]
##ヘイズルの予備機として用意されていた、ヘイズルヘッドを装備する以外はノーマルのクゥエル。
##このジムクゥエルを、エリアルド機として登録・実戦配備する際に、ガンダムTR−1の2号機として登録しなおしたのがヘイズル2号機。
##実戦配備時にバックパックがトライブースターユニットに換装されている。
##逆に言えば、頭とバックパック以外は素のジムクゥエルであり、バックパックも一号機のものとは全くの別物であるため
##構造的には1号機とは結構別物だったりする。


ジムクゥエル[ヘイズル予備機]
ヘイズル予備機, へいずるよびき, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1300, 40
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
2800, 70, 700, 70
-ACA, G0084_GundamTR-1[HazelSpare].bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ジムライフル,       1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

##頭だけガンダムだった予備機時代のクゥエル


ガンダムTR−1[ヘイズル2号機]アーリータイプ
ヘイズル2号機, へいずる2ごうき, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1500, 50
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
2900, 70, 700, 85
-ACA, G0084_GundamTR-1[Hazel2]E.bmp
ジムライフル,       1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

##2号機の初期カラー


ガンダムTR−1[ヘイズル2号機]
ヘイズル2号機, へいずる2ごうき, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1500, 50
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル2号機]フルアーマー形態
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
2900, 70, 700, 85
-ACA, G0084_GundamTR-1[Hazel2].bmp
ジムライフル,       1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

##ノーマルなヘイズル2号機
##設定画など、メインビジュアルとして登場する2号機は大抵この形態


ガンダムTR−1[ヘイズル2号機]フルアーマー形態
ヘイズル2号機FA形態, へいずる2ごうきふるあーまーけいたい, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 60
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル2号機]
パーツ分離=分離 ガンダムTR−1[ヘイズル2号機](ベーシック)
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
2900, 70, 800, 75
-ACA, G0084_GundamTR-1[Hazel2]FA.bmp
ジムライフル,       1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

##1号機同様の追加装甲を胴体に装備した形態
##実際の作中に登場するヘイズル2号機は大抵こちら
##この形態でも単にヘイズル2号機としか呼称されていないので、よく胴体部分を見ていないと混同しがち。
##文章設定的にも、フルアーマー形態に関する記述はなく(というか本データのフルアーマー形態という呼称自体が
##一号機をもとにでっち上げてつけたモノ)、追加装甲装備形態が二号機の標準仕様とみなされている節がある。
##いっそ二号機のデータに統合してしまおうか。


ガンダムTR−1[ヘイズル2号機](ベーシック)
ヘイズル2号機, へいずる2ごうき, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 60
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
パーツ合体=ガンダムTR−1[ヘイズル2号機]フルアーマー形態
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
2900, 70, 700, 85
-ACA, G0084_GundamTR-1[Hazel2].bmp
ジムライフル,       1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武


ガンダムTR−1[ヘイズル2号機]高機動仕様
ヘイズル2号機高機動仕様, へいずる2ごうきこうきどうしよう, MS, 1, 3
陸, 5, M, 1500, 50
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
2900, 70, 700, 95
-ACA, G0084_GundamTR-1[Hazel2]HM.bmp
ジムライフル,       1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

##背面にシールドブースターを二枚装備する案
##計画のみの形態


###ガンダムTR−1[アドバンスドヘイズル]
##ヘイズル2号機の各部をヘイズル改と同仕様に改造した上で、追加強化パーツであるアドバンスパーツを装備した形態。
##アドバンスパーツを外せば限りなくヘイズル改に近い仕様になるはずだが
##厳密にはバックパックがシールドブースターを2枚装備できる、1号機とは異なる仕様のものであるため
##アドバンスパーツを装備したヘイズル改=アドバンスドヘイズルではない。


ガンダムTR−1[アドバンスドヘイズル]
アドバンスドヘイズル, MS, 1, 2
陸, 4, M, 2000, 60
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー](アドバンスド) ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]第二形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]クルーザーモード
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3300, 120, 800, 95
-ACA, G0084_GundamTR-1[AdvancedHazel].bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武


ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー](アドバンスド)
ヘイズル・ラー, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 2800, 80
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[アドバンスドヘイズル] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]第二形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]クルーザーモード
シールド=シールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 130, 900, 100
AACA, G0084_GundamTR-1[HazelRah]A.bmp
クローユニット,      1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
ヒートブレード,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームキャノン,      1700, 2, 5, -15,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B

##アドバンスドヘイズルにフルドドが合体したバージョンのヘイズルラー
##ヘイズルラーのビジュアルとしては、グレーのヘイズル改ベースのヘイズルラーが露出が多いが、
##実際作中に登場したことのあるヘイズルラーは、こちらのアドバンスドヘイズルベースのヘイズルラーだけ。


ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]第二形態
ヘイズル・ラー第二形態, へいずる・らーだい2けいたい, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 3100, 90
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[アドバンスドヘイズル] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]クルーザーモード
大型シールド=ツインシールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4100, 140, 1000, 105
AACA, G0084_GundamTR-1[HazelRah]2.bmp
クローユニット,        1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
ビームライフル,        1400, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームサーベル,        1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ヒートブレード(2),      1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ロングブレードライフル(2),  1800, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームキャノン(2),      2100, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

##アドバンスドヘイズルに、フルドドを二機合体させた形態。
##設定的にはヘイズル改でもやってやれないことはないと思われる。


ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]クルーザーモード
ヘイズル・ラークルーザーモード, MS, 1, 2
宇宙, 5, L, 3400, 100
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[アドバンスドヘイズル] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラー]第二形態
大型シールド=ツインシールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4400, 150, 1100, 95
---A, G0084_GundamTR-1[HazelRah]C.bmp
クローユニット,      1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
ビーム砲,         1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ヒートブレード(2),    1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームキャノン(2),    2100, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

##ヘイズルラー第二形態の背部に、ギャプラン用ブースターを装備した形態で、もはやMSというよりはMAに近い特性になっている。
##かつてのデンドロビウムに似た特性の兵器として描写された。
##作中唯一の搭乗者は、意外なことにオードリー。


###ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]
##アドバンスドヘイズルの上半身を、脱出ユニットであるプリムローズに換装した形態。
##脱出ポッドが飛行形態に変形し、ある程度の戦闘力を持ちうる点ではコアブロックシステムに近いが
##あくまで脱出ポッドであるため再合体はできない。
##単なる脱出機能の追加のみならず、強化パーツのマウントラッチの増設など、機能面での強化もされている。
##主なビジュアルがグレーのテストカラーであるため、同じくメインビジュアルがグレーであるヘイズル改と被るが、
##あくまでベースはアドバンスドヘイズル=2号機のほうである。
##また、実際にはテストカラーで運用された時期はなく、作中では常に紺色の実戦配備カラーで運用されている。


#登場時期がウーンドウォートやハイゼンスレイと被ったためか、いま一つ露出が少なく
#アウスラといえばこの形態というイメージに欠ける、
#それでいて設定上存在する形態が多いと言うジレンマ


ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第一種装備形態
ヘイズル・アウスラ第一種装備形態, へいずる・あうすらだい1しゅそうびけいたい, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第二種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第三種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]フルアーマー形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラーII] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラーII]第二形態
シールド=シールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 140, 900, 100
-ACA, G0084_GundamTR-1[HazelOwsla]1.bmp
ミサイルポッド,      1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ウインチユニット,     1900, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
試作メガ粒子砲,      2000, 2, 4, -15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B

##アウスラの基本形態


ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第二種装備形態
ヘイズル・アウスラ第二種装備形態, へいずる・あうすらだい2しゅそうびけいたい, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第一種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第三種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]フルアーマー形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラーII] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラーII]第二形態
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 140, 900, 105
-ACA, G0084_GundamTR-1[HazelOwsla]2.bmp
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ミサイルポッド,      1600, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

##機動性を重視した形態


ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第三種装備形態
ヘイズル・アウスラ第三種装備形態, へいずる・あうすらだい3しゅそうびけいたい, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第一種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第二種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]フルアーマー形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラーII] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラーII]第二形態
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 140, 900, 95
-ACA, G0084_GundamTR-1[HazelOwsla]3.bmp
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ウインチユニット(2),   2300, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
試作メガ粒子砲(2),    2400, 2, 4, -15,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B

##トライブースターと開放バレル型キャノンの試作型を搭載した火力型の形態


ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]フルアーマー形態
ヘイズル・アウスラFA形態, へいずる・あうすらふるあーまーけいたい, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第一種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第二種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第三種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラーII] ガンダムTR−1[ヘイズル・ラーII]第二形態
シールド=シールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 140, 900, 100
-ACA, G0084_GundamTR-1[HazelOwsla]FA.bmp
ミサイルポッド,      1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ヒートブレード,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B共
ウインチユニット,     1900, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
試作メガ粒子砲,      2000, 2, 4, -15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B

##アウスラ用オプションを一通り装備した形態
##漫画版ではこの形態で出撃していた。フォトストーリー版でも同じような構成だったが
##厳密には背面オプションがシールドブースターを2枚装備した状態で、いずれの装備形態ともつかない形態だった(フルアーマー装備は本来トライブースター装備)
##特定の装備のしかたでないといけないわけではないのだろうが、うーん…


ガンダムTR−1[ヘイズル・ラーII]
ヘイズル・ラーII, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 100
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第一種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第二種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第三種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]フルアーマー形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラーII]第二形態
シールド=シールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4100, 150, 1000, 105
AACA, G0084_GundamTR-1[HazelRahII].bmp
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
小型ビーム砲,       1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ヒートブレード,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B共
ミサイルポッド,      1600, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームキャノン,      1800, 2, 5, -15,  -, 15,  -, AA-A,  +0, B
ウインチユニット(2),   2100, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
試作メガ粒子砲(2),    2200, 2, 4, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

##アウスラにフルドドIIを装備した形態。ラーIIのIIとはフルドドIIのII。
##この形態の上半身のイラストはあるが、作中で装備したことはない。


ガンダムTR−1[ヘイズル・ラーII]第二形態
ヘイズル・ラーII第二形態, へいずる・らー2だい2けいたい, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 4500, 100
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
換装=ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第一種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第二種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]第三種装備形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]フルアーマー形態 ガンダムTR−1[ヘイズル・ラーII]
Iフィールド
シールド=コンポジットシールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4400, 160, 1100, 110
AACA, G0084_GundamTR-1[HazelRahII]2.bmp
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
小型ビーム砲(2),     1400, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
拡散メガ粒子砲,      1400, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, BP散
ヒートブレード(CSB2), 1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
格闘用クロー(2),     1800, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
シールドキャノン(2),   2000, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AA-A, +10, B
ウインチユニット(2),   2100, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
試作メガ粒子砲(2),    2200, 2, 4, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

##もうこの辺になってくると、上位機種のハイゼンスレイやウーンドウォートになる以前に
##Zガンダムを超える性能になってきてしまうわけだが…
##設定上だけの存在で、アウスラにフルドドIIを2機装備した形態。
##装備系統図に設定画はあるものの、イラストや作中での出番はない


ガンダムTR−1[ヘイズル・アウスラ]ギガンティックアーム装備
ヘイズル・ラーIIGA装備, へいずる・らー2ぎがんてぃっくあーむ装備, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 130
特殊能力
戦闘アニメ=TR−1
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4600, 150, 1100, 100
AACA, G0084_GundamTR-1[HazelOwsla]GA.bmp
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
小型ビーム砲,       1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ヒートブレード,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B共
ミサイルポッド,      1600, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビーム砲,         1700, 1, 4,  +0,  -, 30,  -, AA-A, +10, B連L5
ビームキャノン,      1800, 2, 5, -15,  -, 15,  -, AA-A,  +0, B
ウインチユニット(2),   2100, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
試作メガ粒子砲(2),    2200, 2, 4, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

##ヘイズルラーIIに、フルドドIIパーツを介してサイコガンダムの腕を砲撃ユニットとして装備した運用案。
##あくまで計画だけの形態。
##重量が増加するが、圧倒的火力を得ることができる・・・そうなのだが
##GSCデータ的にサイコのビーム砲の火力は割りと大したことがないため少々残念なことに・・・


ガンダムTR−1[ファイバーII](MA)
ファイバーII, MS, 1, 2
空, 6, L, 7000, 160
特殊能力
変形=変形 ガンダムTR−1[ファイバーII](MS)
Iフィールド
迎撃武器=拡散ビーム砲
4600, 150, 1300, 95
A--A, G0084_GundamTR-1[FiverII](MA).bmp
ウインチユニット,    1600, 2, 5, +10,  6,  -, 110, AA-A, +20, 実B有散
拡散ビーム砲,      1700, 1, 2, +10,  -, 15,  -, AA-A, -10, BP散
バイザックキャノンII<M>, 2000, 1, 5, -10,  -, 90,  -, AA-A, -10, BM直
バイザックキャノンII,  2500, 2, 5, -20,  -, 60,  -, AA-A,  +0, B


ガンダムTR−1[ファイバーII](MS)
ファイバーII, MS, 1, 2
空, 5, L, 7000, 160
特殊能力
変形=変形 ガンダムTR−1[ファイバーII](MA)
Iフィールド
迎撃武器=拡散ビーム砲
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4600, 150, 1200, 100
A--A, G0084_GundamTR-1[FiverII](MS).bmp
小型ビーム砲,      1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ウインチユニット,    1600, 2, 5, +10,  6,  -, 110, AA-A, +20, 実B有散
拡散ビーム砲,      1700, 1, 2, +10,  -, 15,  -, AA-A, -10, BP散
バイザックキャノンII<M>, 2000, 1, 5, -10,  -, 90,  -, AA-A, -10, BM直
バイザックキャノンII,  2500, 2, 5, -20,  -, 60,  -, AA-A,  +0, B


##最終話において、緊急措置的にヘイズルアウスラにファイバーIIを装着した形態。
##同一規格ではあるものの、イレギュラーな運用。
##最終話再現用のイベント形態として用意。


###ガンダムTR−1[ハイゼンスレイ]
##胴体部分を、アウスラの胴体を構成していた脱出ポッドプリムローズから、
##ウーンドウォートの胴体を構成するプリムローズIIに変更した上で、
##ウーンドウォートのハイゼンスレイII形態用の、胴体部追加装甲を取り付け、
##さらに肩パーツもハイゼンスレイIIと同一のものに取り替えた、ヘイズルの強化形態。
##ジムクゥエルそのままの部分が一切なくなった最終形態…
##なのだが実現する前に終戦を迎えたため、幻の形態

##実はヘイズル1号機が最終的にどうなったのかが謎で(アウスラになったのはアドバンスドヘイズル=2号機)
##どこに行ったのかが作中では不明だったりします。
##そこを逆手にとって、実はハイゼンスレイになってました! とかもありかもしれません。

##基本性能はアウスラより高いものの、クルーザー形態以外ではむしろ最大火力が低下しているのが弱点でしょうか


ガンダムTR−1[ハイゼンスレイ]
ハイゼンスレイ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 90
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
換装=ガンダムTR−1[ハイゼンスレイ・ラー] ガンダムTR−1[ハイゼンスレイ]クルーザー巡航形態
Iフィールド
シールド=コンポジットシールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4000, 160, 1000, 105
-ACA, G0084_GundamTR-1[Haze'nThlay].bmp
ガトリングガン,      1100, 1, 2,  -5,  5,  -,  -, AABA, -10, P連L5
ミサイルポッド,      1200, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ヒートブレード(CSB),  1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, PB
格闘用クロー,       1500, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 突
ウインチユニット,     1600, 2, 5, +10,  4,  -, 110, AA-A, +20, 実B有
シールドキャノン,     1700, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B


ガンダムTR−1[ハイゼンスレイ・ラー]
ハイゼンスレイ・ラー, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 4500, 110
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
換装=ガンダムTR−1[ハイゼンスレイ] ガンダムTR−1[ハイゼンスレイ]クルーザー巡航形態
Iフィールド
シールド=コンポジットシールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4200, 170, 1200, 110
AACA, G0084_GundamTR-1[Haze'nThlayRah].bmp
ガトリングガン,      1100, 1, 2,  -5,  5,  -,  -, AABA, -10, P連L5
ミサイルポッド,      1200, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
ビームキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, BP
小型ビーム砲(2),     1400, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
拡散メガ粒子砲,      1400, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, BP散
ヒートブレード(CSB2), 1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
格闘用クロー(2),     1800, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
ウインチユニット(CSB), 1900, 2, 5, +10,  4,  -, 110, AA-A, +20, 実B有
シールドキャノン(2),   2000, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B


ガンダムTR−1[ハイゼンスレイ]クルーザー巡航形態
ハイゼンスレイクルーザー巡航形態, はいぜんすれいくるーざーじゅんこうけいたい, MS, 1, 2
宇宙, 5, L, 4800, 130
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
換装=ガンダムTR−1[ハイゼンスレイ] ガンダムTR−1[ハイゼンスレイ・ラー]
Iフィールド
シールド=コンポジットシールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4500, 180, 1300, 100
---A, G0084_GundamTR-1[Haze'nThlayRah]C.bmp
ガトリングガン,      1100, 1, 2,  -5,  5,  -,  -, AABA, -10, P連L5
ミサイルポッド,      1200, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
ヒートブレード(CSB),  1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, BP
小型ビーム砲(2),     1400, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
拡散メガ粒子砲,      1400, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, BP散
格闘用クロー,       1500, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
シールドキャノン,     1700, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
Lレンジビームキャノン<M>,1800, 1, 5, -10,  -, 90,  -, AA-A, -10, BM直
ウインチユニット(2),   2100, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
試作メガ粒子砲(2),    2200, 2, 4, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B
Lレンジビームキャノン,  2300, 2, 5, -20,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B


###バイザックTR−2[ビグウィグ]


ハイザック[先行量産型]
ハイザック先行量産型, せんこうりょうさんがた, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1400, 50
特殊能力
シールド
換装=ハイザックキャノン(T3) バイザックTR−2[ビグウィグ]
3000, 60, 800, 70
-ACA, G0084_HizackE.bmp
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ハイザックキャノン(T3)
ハイザックキャノン, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1400, 50
特殊能力
戦闘アニメ=ハイザック[先行量産型]
シールド
換装=ハイザック[先行量産型] バイザックTR−2[ビグウィグ]
3000, 60, 900, 60
-ACA, G0084_HizackCanon(T3).bmp
3連装ミサイルポッド,   1200, 2, 3,  +0,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
キャノン砲,        1400, 2, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +10, -


バイザックTR−2[ビグウィグ]
ビグウィグ, MS, 1, 3
宇宙, 3, L, 3000, 80
特殊能力
換装=ハイザックキャノン(T3) ハイザックキャノン(T3)
パーツ分離=ハイザック[先行量産型](ベーシック)
4000, 120, 1100, 50
A--A, G0084_ByZackTR-2[Bigwig].bmp
Lレンジビームキャノン<M>,  1800, 1, 5, -10,  -, 80,  -, AA-A, -10, BM直
Lレンジビームキャノン,   2300, 2, 5, -20,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B

##実験用の巨大ビーム砲の制御ユニットにハイザックを使っている、という、MSやMAというよりは
##スキウレとかの親戚みたいな兵器。
##息の続かない浮き砲台みたいなユニットだが、比較的序盤で登場するであろうことを考えると攻撃力が高すぎるか?


ハイザック[先行量産型](ベーシック)
ハイザック先行量産型, せんこうりょうさんがた, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1400, 50
特殊能力
戦闘アニメ=ハイザック[先行量産型]
シールド
パーツ合体=バイザックTR−2[ビグウィグ]
3000, 60, 800, 70
-ACA, G0084_HizackE.bmp
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


###試作アッシマーTR−3[キハール]

##正式配備されたアッシマーの試作機・・・ なのだが、キハールのデータがアッシマー開発の役に立ったわけではなく
##連邦軍が開発した試作アッシマーを、ティターンズが半ば強制的に接収、改修し
##独自の目的でテストに用いられることになったのがキハール。
##キハールと正式採用のアッシマーは平行開発であったため、キハールが正式版アッシマーのベース機となるわけではない。
##…漫画版ではゾラが、キハールをもとにアッシマーが正式採用されたと思っているらしき発言があるが


試作アッシマーTR−3[キハール](MA)
キハール, MS, 1, 2
宇宙, 5, M, 1800, 60
特殊能力
換装=試作アッシマーTR−3[キハール]重力下仕様(MA)
変形=変形 試作アッシマーTR−3[キハール](MS)
3200, 100, 1200, 70
---A, G0084_AsshimarTR-3[Kehaar](MA).bmp
専用ビームライフル,    1400, 1, 4,  +0, 15,  -,  -, AA-A, +10, B

試作アッシマーTR−3[キハール](MS)
キハール, MS, 1, 2
陸, 4, M, 1800, 60
特殊能力
変形=変形 試作アッシマーTR−3[キハール](MA)
3200, 100, 1100, 80
---A, G0084_AsshimarTR-3[Kehaar](MS).bmp
専用ビームライフル,    1400, 1, 4,  +0, 15,  -,  -, AA-A, +10, B

##世にも珍しい宇宙用アッシマー
##可変機構のテストに宇宙空間が適していたために宇宙用として作られている
##キハールの頃はまだ可変機構は未成熟な技術だった


試作アッシマーTR−3[キハール]重力下仕様(MA)
キハール重力下仕様, きはーるじゅうりょくかしよう, MS, 1, 2
空, 5, M, 1800, 60
特殊能力
換装=試作アッシマーTR−3[キハール]重力下仕様(MS)
変形=変形 試作アッシマーTR−3[キハール](MS)
3300, 100, 1300, 70
A---, G0084_AsshimarTR-3[Kehaar]G(MA).bmp
スプレッドビーム,      0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲散
専用ビームライフル,    1400, 1, 4,  +0, 15,  -,  -, AA-A, +10, B

試作アッシマーTR−3[キハール](MS)
キハール重力下仕様, きはーるじゅうりょくかしよう, MS, 1, 2
陸, 4, M, 1800, 60
特殊能力
変形=変形 試作アッシマーTR−3[キハール](MA)
3300, 100, 1200, 80
-AC-, G0084_AsshimarTR-3[Kehaar]G(MS).bmp
スプレッドビーム,      0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲散
ビーム鎌,          1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ビーム斧,         1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
専用ビームライフル,    1400, 1, 4,  +0, 15,  -,  -, AA-A, +10, B

##キハールの手足など多くのパーツを大気圏内用パーツに換装した、大気圏内テスト用形態
##正式採用版アッシマーに近い形状になっている


####TR−4[ダンディライアン]

##単独での大気圏突入と、そこからの継続的な戦闘を目的に開発された試作MA。
##その変形機構は双方向で自由に変形できる一般的なそれではなく
##大気圏突入形態→MA形態→MS形態という一方通行のフェイズシフト変形。
##データ上では大気圏突入形態はオミットしている。
##コアに「ロゼット」と呼ばれるMSが内蔵されており、ダンディライアンの外装パーツをパージして
##ロゼット状態になることもできる。


TR−4[ダンディライアン](MA)
ダンディライアン, MS, 1, 2
空, 5, L, 7000, 110
特殊能力
換装=[ロゼット]強化陸戦形態
変形=変形 TR−4[ダンディライアン](MS)
パーツ分離=分離 RX−107
4200, 150, 1300, 80
A--A, G0084_TR-4[Dandelion](MA).bmp
クローアーム,       1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
Lレンジビームライフル,  1500, 2, 5, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

##本来、この形態での武器はクローぐらいしかないはずなのだが、フォトストーリー作中で思いっきりライフルで射撃を行っている。
##デザインスケッチによると、外装にも武器をつけようと思えば付けれるようなので、この状態でもライフルを撃ててもいいだろう、
##ということで装備
##AOZにはこのような作中描写と設定に矛盾があることがたまにある。


TR−4[ダンディライアン](MS)
ダンディライアン, MS, 1, 2
陸, 4, L, 7000, 110
特殊能力
換装=RX−107
ノーマルモード=TR−4[ダンディライアン](MA)
パーツ分離=分離 RX−107
大型シールド
ホバー移動
4200, 150, 1200, 85
-ACA, G0084_TR-4[Dandelion](MS).bmp
Lレンジビームライフル,  1500, 2, 5, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

##MS形態というか、ダンディライアンの外装パーツを巨大な下半身として展開し
##内部のロゼットの上半身をむき出しにした形態
##MA時のクローが脚部になる


RX−107(ベーシック)
ロゼット, MS, 1, 2
陸, 4, M, 7000, 110
特殊能力
パーツ合体=TR−4[ダンディライアン](MA)
他形態=TR−4[ダンディライアン](MS)
シールド
3100, 90, 900, 75
-ACA, G0084_Rosette.bmp
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

##ダンディライアンのコアMSで、外観はマラサイに酷似している。
##おそらくはマラサイの前身になったのであろうMS。
##ちなみに正式な愛称というものはなく、ロゼットはマーフィー小隊内での愛称


[ロゼット]強化陸戦形態
ロゼット強化陸戦形態, ろぜっときょうかりくせんけいたい, MS, 1, 2
陸, 5, M, 1800, 60
特殊能力
換装=TR−4[ダンディライアン](MA)
シールド
ホバー移動
3300, 90, 1000, 80
-AC-, G0084_RosetteG.bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4,  +0, 15,  -,  -, AA-A, +10, B

##巨大な高機動ホバーユニットを装備した、ロゼットの陸戦形態
##ファイバーと共に実戦に投入された。


[ロゼット]強化陸戦形態(試作プラン)
ロゼット強化陸戦形態, ろぜっときょうかりくせんけいたい, MS, 1, 2
陸, 5, M, 1800, 60
特殊能力
シールド
ホバー移動
3100, 80, 1000, 75
-AC-, G0084_RosetteGY.bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4,  +0, 15,  -,  -, AA-A, +10, B

##没になったバージョンの強化プラン


####ギャプランTR−5

ギャプランTR−5[ファイバー](MA)
ファイバー, MS, 1, 2
空, 6, L, 7000, 110
特殊能力
戦闘アニメ=TR−5
換装=ギャプランTR−5[フライルー](MA)
変形=変形 ギャプランTR−5[ファイバー](MS)
パーツ分離=分離 ギャプランTR−5(MA)
他形態=ギャプランTR−5(MS)
Iフィールド
迎撃武器=拡散ビーム砲
3900, 150, 1200, 90
A--A, G0084_GaplantTR-5[Fiver](MA).bmp
拡散ビーム砲,      1600, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, BP散
新型爆弾,        1800, 1, 1, -10,  2,  -,  -, -AA-, -10, 射実
大型ミサイル,      2000, 3, 4,  +5,  1,  -,  -, AAAA, -20, M投L2

ギャプランTR−5[ファイバー](MS)
ファイバー, MS, 1, 2
空, 5, L, 7000, 110
特殊能力
戦闘アニメ=TR−5
変形=変形 ギャプランTR−5[ファイバー](MA)
パーツ分離=分離 ギャプランTR−5(MS)
他形態=ギャプランTR−5(MA)
大型シールド=ダブルシールドブースター
3900, 150, 1100, 95
A--A, G0084_GaplantTR-5[Fiver](MS).bmp
ウインチシールド,     1200, 2, 4, +10,  8,  -,  -, AA-A, +20, 実B有
ヒートブレード,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散ビーム砲,       1600, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, BP散
新型爆弾,         1800, 1, 1, -10,  2,  -,  -, -AA-, -10, 射実

##ダンディライン同様、コアMSとして(T3小隊仕様の)ギャプランを内包したMA。
##大気圏突入能力をもち、単独で弾道ミサイルのように敵陣に侵攻、爆撃ができる上
##左右の大型のバインダーには標準的なMSを一機ずつ、計2機搭載でき
##合計3機のMSを投入することができる。
##Iフィールドも有するが、MS形態ではIフィールド発生装置が分割されてしまう(!)ため使用不可
##・・・のはずなのだが、フォトストーリー版では思いっきりMS形態で使用するシーンがあった(!?)
##また、設定上では新型爆弾で爆撃することになっているのだが
##フォトストーリーでは大型ミサイルでの爆撃だった。まあどっちも装備しててもおかしくないだろ、ということで両方装備。
##ちなみに拡散ビーム砲は、攻撃にも使用できるが、本来は実弾兵器の迎撃用である


ギャプランTR−5(MA)
ギャプランTR−5, MS, 1, 2
空, 5, M, 7000, 110
特殊能力
戦闘アニメ=TR−5
パーツ合体=ギャプランTR−5[ファイバー](MA)
変形=変形 ギャプランTR−5(MS)
他形態=ギャプランTR−5[ファイバー](MS)
3800, 140, 1000, 85
A--A, G0084_GaplantTR-5(MA).bmp
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B


ギャプランTR−5(MS)
ギャプランTR−5, MS, 1, 2
陸, 4, M, 7000, 110
特殊能力
戦闘アニメ=TR−5
パーツ合体=ギャプランTR−5[ファイバー](MS)
変形=変形 ギャプランTR−5(MA)
他形態=ギャプランTR−5[ファイバー](MA)
大型シールド=ダブルシールドブースター
3800, 140, 1100, 90
-ACA, G0084_GaplantTR-5(MS).bmp
ウインチシールド,     1200, 2, 4, +10,  8,  -,  -, AA-A, +20, 実B有
ヒートブレード,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B

##ファイバーのコアMSとして搭載されているギャプラン
##この形態でも「フライルー」とよばれたりもする。
##両腕にはブースターバインダーの変わりにシールドブースターが装備されている。


ギャプランTR−5[フライルー](MA)
フライルー, MS, 1, 2
空, 5, M, 4000, 90
特殊能力
戦闘アニメ=フライルー
換装=ギャプランTR−5[ファイバー](MA)
変形=変形 ギャプランTR−5[フライルー](MS)
4000, 150, 1100, 95
A--A, G0084_GaplantTR-5[Hrairoo](MA).bmp
小型ビーム砲,          1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
メガ粒子砲,           1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ロングブレードライフル(固定),  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B


ギャプランTR−5[フライルー](MS)
フライルー, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 90
特殊能力
戦闘アニメ=フライルー
変形=変形 ギャプランTR−5[フライルー](MA)
シールド
4000, 150, 1200, 100
-ACA, G0084_GaplantTR-5[Hrairoo](MS).bmp
スプレッドビーム,      0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲散
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
小型ビーム砲,       1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ヒートブレード,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームスプレーガンII,   1300, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
メガ粒子砲,        1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B共
ビームキャノン,      1800, 2, 5, -15,  -, 15,  -, AA-A,  +0, B

##ファイバーのベースであるギャプランTR−5に、フルドドII等の強化パーツを組み込んだ機体
##一般的にフライルーというとこの機体を指すことが多いが、ファイバー素体のTR−5=フライルーとして
##上記のギャプランTR−5もフライルーと呼ばれることがある


ギャプランTR−5[アドバンスド・フライルー](MA)
アドバンスド・フライルー, MS, 1, 2
空, 5, M, 4000, 90
特殊能力
戦闘アニメ=フライルー
変形=変形 ギャプランTR−5[アドバンスド・フライルー](MS)
4000, 140, 1100, 90
A--A, G0084_GaplantTR-5[AdvancedHrairoo](MA).bmp
メガ粒子砲,        1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B
ウェポンカーゴ,      1500, 2, 3, +20,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
拡散メガ粒子砲,      1600, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AA-A, -10, BP散
開放型バレルキャノン,   2200, 2, 4, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B


ギャプランTR−5[アドバンスド・フライルー](MS)
アドバンスド・フライルー, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 90
特殊能力
戦闘アニメ=フライルー
変形=変形 ギャプランTR−5[アドバンスド・フライルー](MA)
シールド
4000, 140, 1200, 95
-ACA, G0084_GaplantTR-5[AdvancedHrairoo](MS).bmp
クラッカーホルダー,    1200, 1, 2, -10,  2,  -,  -, AAAA, -10, 実格P
ヒートブレード,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
拡散メガ粒子砲,      1300, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AA-A, -10, BP散
ビームスプレーガンII,   1300, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B共
メガ粒子砲,        1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B共
ウェポンカーゴ,      1500, 2, 3, +20,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
開放型バレルキャノン,   2200, 2, 4, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B


##予備機だったギャプランTR−5の2号機に、新開発のアドバンスドパーツを組み込んで
##フライルーの2号機として登録した機体
##予定ではフライルー1号機にこのアドバンスドパーツも装着した↓のFA形態として運用される予定だったが
##2号機の実戦投下に伴い、2機に装備が分割された。
##つまり、名称的には上のフライルーの強化型のような感じだが
##実際にはフルドドIIパーツを受け持った1号機と、アドバンスパーツパーツを受け持った2号機
##という、並列的な関係にある。…ややこしい

##なお設定上では機体上部に装着しているはずのウェポンカーゴは、フォトストーリー版ではなぜか装着しておらず
##ロングブレードライフル(とその付属品であるヒートブレード、スプレーガンII)も設定上確認できない
##(ライフルを撃つ描写はあるが、それがロングブレードライフルかは不明)
##漫画版ではウェポンカーゴも装着しており、手持ち武装としてロングブレードライフルを装備している


ギャプランTR−5[アドバンスド・フライルー]フルアーマー形態(MA)
アドバンスド・フライルーFA形態, あどばんすど・ふらいるーふるあーまーけいたい, MS, 1, 2
空, 5, M, 5000, 100
特殊能力
戦闘アニメ=フライルー
変形=変形 ギャプランTR−5[アドバンスド・フライルー]フルアーマー形態(MS)
4200, 150, 1100, 100
A--A, G0084_GaplantTR-5[AdvancedHrairoo]FA(MA).bmp
小型ビーム砲,       1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
拡散メガ粒子砲,      1300, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AA-A, -10, BP散
メガ粒子砲,        1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B
ウェポンカーゴ,      1500, 2, 3, +20,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
開放型バレルキャノン,   2200, 2, 4, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B


ギャプランTR−5[アドバンスド・フライルー]フルアーマー形態(MS)
アドバンスド・フライルーFA形態, あどばんすど・ふらいるーふるあーまーけいたい, MS, 1, 2
陸, 4, M, 5000, 100
特殊能力
戦闘アニメ=フライルー
変形=変形 ギャプランTR−5[アドバンスド・フライルー]フルアーマー形態(MA)
シールド
4200, 150, 1200, 105
-ACA, G0084_GaplantTR-5[AdvancedHrairoo]FA(MS).bmp
クラッカーホルダー,    1200, 1, 2, -10,  2,  -,  -, AAAA, -10, 実格P
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
小型ビーム砲,       1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ヒートブレード,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
拡散メガ粒子砲,      1300, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AA-A, -10, BP散
ビームスプレーガンII,   1300, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B共
メガ粒子砲,        1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ロングブレードライフル,  1500, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B共
ウェポンカーゴ,      1500, 2, 3, +20,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームキャノン,      1800, 2, 5, -15,  -, 15,  -, AA-A,  +0, B
開放型バレルキャノン,   2200, 2, 4, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B


##一機のフライルーにフルドドIIパーツとアドバンスパーツを集約した、本来想定されていたアドバンスド形態
##フォトストーリー版では幻の形態だが、漫画版ではマーフィーが使用した。
##TR−6シリーズを除けば、このクラスの機動兵器の中ではティターンズ中最高らしい…
##なのだが、漫画版ではネモキャノンと相打ちになったりした


###ガンダムTR−6[ウーンドウォート]
##TRシリーズの集大成と完成した最終兵器。
##その特徴は、きわめてフレキシブルな換装機構で、装備の交換で全く性質のことなる多種多様な形態をとることが出来る。
##そのためベースとなるウーンドウォート本体は比較的プレーンで、同世代のMSと比較するとかなり小型。
##多種多様な兵器郡が乱立したグリプス戦役時の兵器開発事情を背景に、そういった兵器郡の共通企画化を図る目的もあったようだ。
##実現しなかったものも含めれば相当数の形態を持つのだが、完成したのが終戦間近であった上
##初出撃がグリプス争奪戦という最終決戦の真っ只中であったため、実際には「ハイゼンスレイIIラー」形態での運用が
##唯一の実戦例となっている。
##ちなみに、複数のTR−6がいることが前提になっている運用プランもあるため、量産も予定されていたようだ。
##グリプス戦役時、限りなく最強に近いと言われた性能を持ち、複数機がいても不思議ではなく、しかもオールドタイプでも使える
##というオールドタイプの星となりうる機体だが、多すぎる形態数と、所属がティターンズであることがネック。
##ちなみに、既存のTR−シリーズやその他のMSを参考に模した形態が多く存在するが、
##それらの形態は元になったMSの名前の末尾に「II」をつけて呼び分ける


ガンダムTR−6[ウーンドウォート](MS)
ウーンドウォート, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 100
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
換装=ガンダムTR−6[キハールII](MA) ガンダムTR−6[ヘイズルII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー]クルーザー形態 ガンダムTR−6[ダンディライアンII](MA) ガンダムTR−6[ファイバーII](MA) ガンダムTR−6[インレ](MS)
変形=変形 ガンダムTR−6[ウーンドウォート](MA)
Iフィールド
シールド=コンポジットシールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3500, 150, 1000, 100
-ACA, G0084_GundamTR-6[Wondwart](MS).bmp
バルカンポッド,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ヒートブレード(CSB),  1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
格闘用クロー,       1500, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 突
ウインチユニット(CSB), 1600, 2, 5, +10,  4,  -, 110, AA-A, +20, 実B有
シールドキャノン,     1700, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B

##TR−6のベース機で、小型なボディと、ウサギをデザインモチーフにしていると思われる、ともすれば少女風にも見える
##UCガンダムとしてはかなり特殊な外観のMS。
##あくまで素体であるため突出した特長はないが、それでも相応のスペックを有する。
##ちなみに地味に可変MS。多くの形態でもこの可変機構は生きており、MA形態をとることができる。


ガンダムTR−6[ウーンドウォート](MA)
ウーンドウォート, MS, 1, 2
空, 5, M, 4000, 100
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
変形=変形 ガンダムTR−6[ウーンドウォート](MS)
Iフィールド
3500, 150, 900, 90
A--A, G0084_GundamTR-6[Wondwart](MA).bmp
ウインチユニット(CSB), 1600, 2, 5, +10,  4,  -, 110, AA-A, +20, 実B有
シールドキャノン(固定),  1700, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B


ガンダムTR−6[キハールII](MA)
キハールII・MA, MS, 1, 2
空, 5, M, 4000, 100
特殊能力
換装=ガンダムTR−6[ウーンドウォート](MS) ガンダムTR−6[ヘイズルII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー]クルーザー形態 ガンダムTR−6[ダンディライアンII](MA) ガンダムTR−6[ファイバーII](MA) ガンダムTR−6[インレ](MS)
変形=変形 ガンダムTR−6[キハールII](中間形態) ガンダムTR−6[キハールII](MS)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3700, 150, 1500, 90
A--A, G0084_GundamTR-6[KehaarII](MA).bmp
スプレッドビーム,      0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲散
ビームライフル,      1500, 1, 4,  +0, 15,  -,  -, AA-A, +10, B


ガンダムTR−6[キハールII](中間形態)
キハールII・中間形態, きはーる2・ちゅうかんけいたい, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 100
特殊能力
変形=変形 ガンダムTR−6[キハールII](MA) ガンダムTR−6[キハールII](MS)
シールド
ホバー移動
3700, 150, 1400, 95
-ACA, G0084_GundamTR-6[KehaarII](M).bmp
スプレッドビーム,      0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲散
ビームライフル,      1500, 1, 4,  +0, 15,  -,  -, AA-A, +10, B


ガンダムTR−6[キハールII](MS)
キハールII・MS, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 100
特殊能力
変形=変形 ガンダムTR−6[キハールII](MA) ガンダムTR−6[キハールII](中間形態)
シールド
ホバー移動
3700, 150, 1300, 100
-ACA, G0084_GundamTR-6[KehaarII](MS).bmp
スプレッドビーム,      0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲散
Lレンジビームライフル,  1500, 2, 5, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

##キハールを模した形態。紺と黄色のカラーがあるが、黄色は大気圏内用カラー。
##MSとMAの中間形態をもつというVFのような特徴がある。
##巨大レドームを装備したEWACタイプのプランもあるが、データではオミット。
##当初TR−6として紹介された初の形態で、しかも上半身だけMAに変形させた状態の異形のシルエット状態の作例写真と、
##MS形態のイラストという、読者に少なからず混乱と困惑を与えた形態でもある。


ガンダムTR−6[ヘイズルII](MS)
ヘイズルII, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 100
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
換装=ガンダムTR−6[ウーンドウォート](MS) ガンダムTR−6[キハールII](MA) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー]クルーザー形態 ガンダムTR−6[ダンディライアンII](MA) ガンダムTR−6[ファイバーII](MA) ガンダムTR−6[インレ](MS)
変形=変形 ガンダムTR−6[ヘイズルII](MA)
Iフィールド
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4300, 150, 1100, 110
-ACA, G0084_GundamTR-6[HazelII](MS).bmp
スプレッドビーム,        0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲散
ビームライフル,       1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ウインチユニット(CSB2), 1900, 2, 5, +10,  4,  -, 110, AA-A, +20, 実B有
シールドキャノン(固定2),  2000, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B


ガンダムTR−6[ヘイズルII](MA)
ヘイズルII, MS, 1, 2
空, 5, M, 4000, 100
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
変形=変形 ガンダムTR−6[ヘイズルII](MS)
Iフィールド
4300, 150, 1000, 100
A--A, G0084_GundamTR-6[HazelII](MA).bmp
ビームライフル(固定),    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散メガ粒子砲,       1600, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AA-A, -10, BP散
ウインチユニット(CSB2), 1900, 2, 4, +10,  4,  -, 110, AA-A, +20, 実B有
シールドキャノン(固定2),  2000, 2, 5, -10,  -,  30,  -, AA-A, +10, B

##ヘイズルを模した形態。設定だけの形態で、作中この形態が登場したことはない。
##背面にシールドブースターを二機装備しており、ヘイズルというよりはアドバンスドヘイズルに近い。


ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII](MS)
ハイゼンスレイII, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4500, 120
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
換装=ガンダムTR−6[ウーンドウォート](MS) ガンダムTR−6[キハールII](MA) ガンダムTR−6[ヘイズルII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー]クルーザー形態 ガンダムTR−6[ダンディライアンII](MA) ガンダムTR−6[ファイバーII](MA) ガンダムTR−6[インレ](MS)
変形=変形 ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII](MA)
Iフィールド
シールド=コンポジットシールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4200, 160, 1100, 110
-ACA, G0084_GundamTR-6[Haze'nThlayII](MS).bmp
ガトリングガン,      1100, 1, 2,  -5,  5,  -,  -, AABA, -10, P連L5
ミサイルポッド,      1200, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ヒートブレード(CSB),  1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, PB
格闘用クロー,       1500, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 突
ミサイル,         1600, 2, 3, -20,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実1H
ウインチユニット(CSB), 1600, 2, 5, +10,  4,  -, 110, AA-A, +20, 実B有
シールドキャノン,     1700, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B


ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII](MA)
ハイゼンスレイII, MS, 1, 2
空, 5, M, 4500, 120
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
変形=変形 ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII](MS)
Iフィールド
4200, 160, 1000, 100
A--A, G0084_GundamTR-6[Haze'nThlayII](MA).bmp
ビームキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, PB
大型クロー,        1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ミサイル,         1600, 2, 3, -20,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実H
ウインチユニット(CSB), 1600, 2, 5, +10,  4,  -, 110, AA-A, +20, 実B有
シールドキャノン(固定),  1700, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B

##ハイゼンスレイに対応する形態だが、ガブスレイを意識してデザインされた高速形態。
##連載時は「アドバンスドウーンドウォート」という名称だったが、後に改名された。ややこしい


ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー](MS)
ハイゼンスレイII・ラー, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
換装=ガンダムTR−6[ウーンドウォート](MS) ガンダムTR−6[キハールII](MA) ガンダムTR−6[ヘイズルII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー]クルーザー形態 ガンダムTR−6[ダンディライアンII](MA) ガンダムTR−6[ファイバーII](MA) ガンダムTR−6[インレ](MS)
変形=変形 ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー](MA)
Iフィールド
シールド=コンポジットシールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4500, 170, 1200, 115
AACA, G0084_GundamTR-6[Haze'nThlayIIRah](MS).bmp
ガトリングガン,      1100, 1, 2,  -5,  5,  -,  -, AABA, -10, P連L5
ミサイルポッド,      1200, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
小型ビーム砲,       1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ビームキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, BP
拡散メガ粒子砲,      1400, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, BP散
ヒートブレード(CSB2), 1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ミサイル,         1600, 2, 3, -20,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実H
格闘用クロー(2),     1800, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
シールドキャノン(2),   2000, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
ウインチユニット(2),   2300, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
開放型バレルキャノン(2), 2400, 2, 4, -15,  -, 40,  -, AA-A,  +0, B

##上記のハイゼンスレイIIにフルドドIIを装備した形態。
##実質唯一作中で登場した形態でもあり、原作再現や煩雑さの軽減のために、この形態以外をバッサリオミットするのもアリかもしれない
##その辺はシナリオ作者に一任します。
##この形態も「アドバンスドウーンドウォートEX」という名称だったが、後に改名されている。
##設定的に、厳密にはさらにもう一機フルドドIIを装備した第二形態があるのだが、設定上不明な点が多く
##ビジュアル的にも乏しいため、下のクルーザー形態に統合する


ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー](MA)
ハイゼンスレイII・ラー, MS, 1, 2
空, 5, M, 5000, 150
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
変形=変形 ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー](MS)
Iフィールド
シールド=コンポジットシールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4500, 170, 1100, 105
A--A, G0084_GundamTR-6[Haze'nThlayIIRah](MA).bmp
小型ビーム砲,       1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ビームキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, BP
拡散メガ粒子砲,      1400, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, BP散
大型クロー,        1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ミサイル,         1600, 2, 3, -20,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実H
シールドキャノン(固定2), 2000, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
ウインチユニット(2),   2300, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
開放型バレルキャノン(2), 2400, 2, 4, -15,  -, 40,  -, AA-A,  +0, B


ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー]クルーザー形態
ハイゼンスレイII・ラーC, MS, 1, 2
宇宙, 5, L, 5500, 160
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
換装=ガンダムTR−6[ウーンドウォート](MS) ガンダムTR−6[キハールII](MA) ガンダムTR−6[ヘイズルII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー](MS) ガンダムTR−6[ダンディライアンII](MA) ガンダムTR−6[ファイバーII](MA) ガンダムTR−6[インレ](MS)
Iフィールド
シールド=コンポジットシールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4800, 180, 1300, 105
---A, G0084_GundamTR-6[Haze'nThlayIIRah]C.bmp
ガトリングガン,      1100, 1, 2,  -5,  5,  -,  -, AABA, -10, P連L5
ミサイルポッド,      1200, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
ビームキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, BP
小型ビーム砲(2),     1400, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
拡散メガ粒子砲,      1400, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, BP散
ヒートブレード(CSB2), 1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ミサイル,         1600, 2, 3, -20,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実H
格闘用クロー,       1800, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
シールドキャノン(2),   2000, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
ウインチユニット(4),   2500, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
開放型バレルキャノン(4), 2600, 2, 4, -15,  -, 60,  -, AA-A,  +0, B

##ハイゼンスレイIIラーにもう一機フルドドIIを装備した第二形態に、背面にギャプランブースターを装備した形態。


###MA形態
##大型のMAユニットの装着形態各種
##基本的にはダンディライアンやファイバーの後継パーツ。
##そのためパーツ分離をつけるのが本来は自然だとは思うのだが、分離時のTR−6の形態に関する情報の不足や
##データバランスの都合から、パーツ分離はオミット


ガンダムTR−6[ダンディライアンII](MA)
ダンディライアンII, MS, 1, 2
空, 5, L, 8000, 160
特殊能力
換装=ガンダムTR−6[ウーンドウォート](MS) ガンダムTR−6[キハールII](MA) ガンダムTR−6[ヘイズルII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー]クルーザー形態 ガンダムTR−6[ファイバーII](MA) ガンダムTR−6[インレ](MS)
変形=変形 ガンダムTR−6[ダンディライアンII](MS)
迎撃武器=拡散ビーム砲
5200, 160, 1400, 85
A--A, G0084_GundamTR-6[DandelionII](MA).bmp
クローアーム,       1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
拡散ビーム砲,       1500, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, BP散


ガンダムTR−6[ダンディライアンII](MS)
ウーンドウォート侵攻・殲滅形態, うーんどうぉーとしんこう・せんめつけいたい, MS, 1, 2
空陸, 4, L, 8000, 160
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
ノーマルモード=ガンダムTR−6[ダンディライアンII](MA)
Iフィールド
大型シールド
ホバー移動
迎撃武器=拡散ビーム砲
メッセージクラス=ガンダムタイプ
5200, 160, 1300, 90
AACA, G0084_GundamTR-6[DandelionII](MS).bmp
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
小型ビーム砲,       1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ヒートブレード(CSB),  1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
拡散ビーム砲,       1500, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, BP散
格闘用クロー,       1500, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 突
シールドキャノン,     1700, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
ウインチユニット(2),   2300, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
開放型バレルキャノン(2), 2400, 2, 4, -15,  -, 40,  -, AA-A,  +0, B

##ダンディライアンの後継ユニット。初代と異なりMA形態とMS形態しか存在しない。
##侵攻・殲滅形態は、実質的にはダンディライアンIIのMS形態のことなのだが
##ミノフスキークラフトユニットであるダイダロスユニットの追加等があるため、厳密には異なる形態ということになる。
##一方で素のダンディライアンIIのMS形態の画稿、設定などが判明していないので
##データ上ではダンディライアンのMS形態扱いとする。


ガンダムTR−6[ファイバーII](MA)
ファイバーII, MS, 1, 2
空, 6, L, 8000, 160
特殊能力
換装=ガンダムTR−6[ウーンドウォート](MS) ガンダムTR−6[キハールII](MA) ガンダムTR−6[ヘイズルII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー]クルーザー形態 ガンダムTR−6[ダンディライアンII](MA) ガンダムTR−6[インレ](MS)
変形=変形 ガンダムTR−6[ファイバーII](MS)
Iフィールド
迎撃武器=拡散ビーム砲
4800, 160, 1300, 95
A--A, G0084_GundamTR-6[FiverII](MA).bmp
ウインチユニット,    1600, 2, 5, +10,  6,  -, 110, AA-A, +20, 実B有散
拡散ビーム砲,      1700, 1, 2, +10,  -, 15,  -, AA-A, -10, BP散
バイザックキャノンII<M>, 2000, 1, 5, -10,  -, 90,  -, AA-A, -10, BM直
キハールII,       2300, 2, 5, +20,  6,  -,  -, AABA, +10, 誘
バイザックキャノンII,  2500, 2, 5, -20,  -, 60,  -, AA-A,  +0, B


ガンダムTR−6[ファイバーII](MS)
ファイバーII, MS, 1, 2
空, 5, L, 8000, 160
特殊能力
変形=変形 ガンダムTR−6[ファイバーII](MA)
Iフィールド
迎撃武器=拡散ビーム砲
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4800, 160, 1200, 100
A--A, G0084_GundamTR-6[FiverII](MS).bmp
小型ビーム砲,      1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ウインチユニット,    1600, 2, 5, +10,  6,  -, 110, AA-A, +20, 実B有散
拡散ビーム砲,      1700, 1, 2, +10,  -, 15,  -, AA-A, -10, BP散
バイザックキャノンII<M>, 2000, 1, 5, -10,  -, 90,  -, AA-A, -10, BM直
キハールII,       2300, 2, 5, +20,  6,  -,  -, AABA, +10, 誘
バイザックキャノンII,  2500, 2, 5, -20,  -, 60,  -, AA-A,  +0, B

##ファイバーの後継ユニット。
##主砲はバイザックの後継ビーム砲。
##MSの搭載機能は健在で、キハールIIのMA形態なら6機搭載可能。
##武装のキハールIIはこの再現だが、別に無人MSとかではないので、パイロットが乗っているはず。
##なので厳密には武装扱いは微妙な所。
##作中ではTR−6ではなく、緊急措置的にヘイズルアウスラに装備された


ガンダムTR−6[インレ](MS)
インレ, MS, 1, 2
空陸, 3, LL, 10000, 200
特殊能力
戦闘アニメ=インレ
換装=ガンダムTR−6[ウーンドウォート](MS) ガンダムTR−6[キハールII](MA) ガンダムTR−6[ヘイズルII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー](MS) ガンダムTR−6[ハイゼンスレイII・ラー]クルーザー形態 ガンダムTR−6[ダンディライアンII](MA) ガンダムTR−6[ファイバーII](MA)
変形=変形 ガンダムTR−6[インレ](MA)
Iフィールド
迎撃武器=拡散ビーム砲
メッセージクラス=ガンダムタイプ
7800, 240, 1500, 90
AACA, G0084_GundamTR-6[Inle](MS).bmp
小型ビーム砲,      1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ウインチユニット,    1600, 2, 5, +10,  6,  -, 110, AA-A, +20, 実B有散
ウェポンカーゴ,     1700, 2, 3, +20,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
拡散ビーム砲,      1700, 1, 2, +10,  -, 15,  -, AA-A, -10, BP散
バイザックキャノンII<M>, 2000, 1, 5, -10,  -, 90,  -, AA-A, -10, BM直
キハールII,       2300, 2, 5, +20,  6,  -,  -, AABA, +10, 誘
バイザックキャノンII,  2500, 2, 5, -20,  -, 60,  -, AA-A,  +0, B


ガンダムTR−6[インレ](MA)
インレ, MS, 1, 2
空, 4, LL, 10000, 200
特殊能力
戦闘アニメ=インレ
変形=変形 ガンダムTR−6[インレ](MS)
Iフィールド
迎撃武器=拡散ビーム砲
メッセージクラス=ガンダムタイプ
7800, 240, 1400, 80
A--A, G0084_GundamTR-6[Inle](MA).bmp
ウインチユニット,    1600, 2, 5, +10,  6,  -, 110, AA-A, +20, 実B有散
ウェポンカーゴ,     1700, 2, 3, +20,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
拡散ビーム砲,      1700, 1, 2, +10,  -, 15,  -, AA-A, -10, BP散
バイザックキャノンII<M>, 2000, 1, 5, -10,  -, 90,  -, AA-A, -10, BM直
キハールII,       2300, 2, 5, +20,  6,  -,  -, AABA, +10, 誘
バイザックキャノンII,  2500, 2, 5, -20,  -, 60,  -, AA-A,  +0, B

##上半身をファイバーII、下半身をダンディライアンIIで構成された大型MA形態で、αアジールにも匹敵する巨大MA。
##実現していたプランの中では最大最強の形態といえる。
##作中でもインレ形態で運用しようとしていたが、TR−6本体を接続できないままダンディライアンIIが破壊され、未出撃に終わった。
##そのため、一応換装で繋いではいるものの、解禁は終盤、ないしはオマケユニット扱いを想定し、
##シナリオによってはオミットもありうる形態として想定。
##ちなみに、厳密にはミノフスキークラフトユニットの有無の違いや、キハールIIの射出形態等があるが、オミット。
##識別子では便宜上MS,MAとしているが、どちらも人型とはかけ離れた形状をしている。


####TR−6武装形態バリエーション
##上記までのTR−6の形態は、実際に作中に登場したり出撃したりしたかは別として
##実現はしていた武装形態だが、以下の形態はプランのみで、実際には実現していないプラン。
##TR−6MSVと言ったところ。


ガンダムTR−6[フライルーII]射撃形態
フライルーII, MS, 1, 2
陸, 4, M, 7000, 110
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
変形=変形 ガンダムTR−6[フライルーII]格闘形態
シールド
Iフィールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4300, 170, 1300, 120
-ACA, G0084_GundamTR-6[HrairooII]S.bmp
クラッカーホルダー,    1200, 1, 2, -10,  2,  -,  -, AAAA, -10, 実格P
ウェポンカーゴ,      1500, 2, 3, +20,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ヒートブレード(CSB2), 1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ウインチユニット(CSB2),1900, 2, 5, +10,  4,  -, 110, AA-A, +20, 実B有
シールドキャノン(固定2), 2000, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
開放型バレルキャノン,   2200, 2, 4, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B
ハイメガキャノン,     2300, 1, 4, -10,  -, 100, 110, AA-A,  +0, BM扇L2


ガンダムTR−6[フライルーII]格闘形態
フライルーII, MS, 1, 2
空, 5, M, 7000, 110
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
変形=変形 ガンダムTR−6[フライルーII]射撃形態
Iフィールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 150, 1300, 115
A--A, G0084_GundamTR-6[HrairooII]G.bmp
ウェポンカーゴ,      1500, 2, 3, +20,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
格闘用クロー(2),     1800, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
ハイメガキャノン,     2300, 1, 4, -10,  -, 100, 110, AA-A,  +0, BM扇L2

##フライルーを模した形態。格闘形態、射撃形態というのは厳密には変形ではなく
##コンポジットシールドブースターのクロー展開と姿勢の変更で
##変形なしで射撃形態と格闘形態を使い分けることができるというもの。


ガンダムTR−6[ギャプランII]
ギャプランII, MS, 1, 2
陸, 5, M, 5000, 100
特殊能力
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
2100, 160, 1200, 110
-ACA, G0084_GundamTR-6[GaplantII}].bmp
バルカンポッド,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
メガ粒子砲,        1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
フェダーインライフル,   1400, 2, 5, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

##腕はギャプラン、足はヘイズル、背中にシールドブースター×2.手持ち武器にフェダーインライフルという、
##言うほどギャプランっぽくはないギャプラン形態。


ガンダムTR−6[ウーンドウォート・ラー]
ウーンドウォート・ラー, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 4500, 130
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
Iフィールド
シールド=コンポジットシールドブースター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 160, 1100, 105
AACA, G0084_GundamTR-6[WondwartRah].bmp
バルカンポッド,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
小型ビーム砲,       1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ヒートブレード(CSB2), 1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ウインチユニット(CSB2), 1700, 2, 5, +10,  4,  -, 110, AA-A, +20, 実B有
格闘用クロー(2),     1800, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
シールドキャノン(2),   2000, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B

##素のウーンドウォートにフルドドIIを2機装備したラー形態
##…ウーンドウォートにフルドドくっつけるだけの形態なのだが、その程度の形態構想が実現できなかったのだろうか?


ガンダムTR−6[ウーンドウォート]拠点防衛形態
ウーンドウォート拠点防衛形態,うーんどうぉーときょてんぼうえいけいたい, MS, 1, 2
宇宙, 4, L, 8000, 150
特殊能力
Iフィールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
6500, 200, 1300, 85
---A, G0084_GundamTR-6[Wondwart]AegisScream.bmp
スプレッドビーム,      0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲散
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
ウェポンカーゴ,      1700, 2, 3, +20,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, BP
小型ビーム砲(2),     1400, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ヒートブレード(CSB2), 1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
格闘用クロー(2),     1800, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
シールドキャノン(2),   2000, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
ウインチユニット(3),   2400, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
開放型バレルキャノン(3), 2500, 2, 4, -15,  -, 50,  -, AA-A,  +0, B
ハイメガキャノン,     2500, 1, 4, -10,  -, 100, 120, AA-A,  +0, BM扇L2

##GP−03のコンセプトを引き継ぐ重武装形態。
##といってもファイバーIIやダンディライアンIIのようにMAユニットを装着しているわけではなく
##TR−6本体にこれでもかというほど追加武装をくっつけた状態なので
##デンドロビウムほど大きいわけではない。
##ただし、機体側面にMA形態のアドバンスドキハールIIがくっついており、TR−6が3機使われていたりする。


ガンダムTR−6[ウーンドウォート]ギガンティック形態
ウーンドウォートギガンティック形態, うーんどうぉーとぎがんてぃっくけいたい, MS, 1, 1
陸, 2, L, 9000, 150
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
Iフィールド
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
6300, 190, 1200, 90
-ACA, G0084_GundamTR-6[Wondwart]Gigantic.bmp
バルカンポッド,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
ヒートブレード(CSB),  1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
小型ビーム砲(2),     1400, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
格闘用クロー,       1500, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 突
ウインチユニット(CSB), 1600, 2, 5, +10,  4,  -, 110, AA-A, +20, 実B有
シールドキャノン,     1700, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
ビーム砲,         1700, 1, 4,  +0,  -, 30,  -, AA-A, +10, B連L5
ウェポンカーゴ,      1700, 2, 3, +20,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ウインチユニット(2),   2300, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
開放型バレルキャノン(2), 2400, 2, 4, -15,  -, 40,  -, AA-A,  +0, B

##TR−6にサイコガンダムの手足を装着し、ウェポンカーゴ等の追加装備をほどこした状態。
##戦術的な意味、用法は不明とされる。


ガンダムTR−6[ウーンドウォート]フルアーマー・クインリィ形態
ウーンドウォートFAクインリィ,うーんどうぉーとふるあーまーくいんりぃ, MS, 1, 1
空陸, 3, L, 10000, 170
特殊能力
戦闘アニメ=ガンダムTR−6[ウーンドウォート]拠点防衛形態
Iフィールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
7000, 220, 1400, 95
AACA, G0084_GundamTR-6[Wondwart]FAQueenly.bmp
スプレッドビーム,      0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲散
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
ヒートブレード(CSB),  1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ウェポンカーゴ,      1700, 2, 3, +20,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, BP
小型ビーム砲(2),     1400, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ビーム砲,         1700, 1, 4,  +0,  -, 30,  -, AA-A, +10, B連L5
格闘用クロー,       1800, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
シールドキャノン(2),   2000, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
ウインチユニット(3),   2400, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
開放型バレルキャノン(3), 2500, 2, 4, -15,  -, 50,  -, AA-A,  +0, B
ハイメガキャノン,     2500, 1, 4, -10,  -, 100, 120, AA-A,  +0, BM扇L2

##拠点防衛形態に、ギガンティック形態同様にサイコガンダムの手足を装着し、
##さらにミノフスキークラフトであるダイダロスユニットを装備した形態
##単にフルアーマー形態ではなくクインリィと呼ばれるのは、機体上部のウェポンカーゴを女王の冠に見立てたため。


ガンダムTR−6[アドバンスド・キハールII](MA)
アドバンスド・キハールII, MS, 1, 2
空, 5, M, 4500, 110
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
変形=変形 ガンダムTR−6[アドバンスド・キハールII](MS)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4000, 170, 1500, 100
A--A, G0084_GundamTR-6[AdvancedKehaarII](MA).bmp
スプレッドビーム,      0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲散
ウェポンカーゴ,      1500, 2, 3, +20,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ウインチユニット(CSB), 1600, 2, 5, +10,  4,  -, 110, AA-A, +20, 実B有
シールドキャノン(固定),  1700, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
ハイメガキャノン,     2300, 1, 4, -10,  -, 100, 110, AA-A,  +0, BM扇L2


ガンダムTR−6[アドバンスド・キハールII](MS)
アドバンスド・キハールII, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4500, 110
特殊能力
戦闘アニメ=TR−6
変形=変形 ガンダムTR−6[アドバンスド・キハールII](MA)
シールド=コンポジットシールドブースター
ホバー移動
4000, 170, 1400, 110
-ACA, G0084_GundamTR-6[AdvancedKehaarII](MS).bmp
スプレッドビーム,      0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲散
ヒートブレード(CSB),  1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ウェポンカーゴ,      1500, 2, 3, +20,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
格闘用クロー,       1500, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 突
ウインチユニット(CSB), 1600, 2, 5, +10,  4,  -, 110, AA-A, +20, 実B有
シールドキャノン,     1700, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
ハイメガキャノン,     2300, 1, 4, -10,  -, 100, 110, AA-A,  +0, BM扇L2

##キハールIIに専用のアドバンスパーツを装備した形態。
##中間形態にはついては変形できるか不明。
##最大の目玉はハイメガキャノンがついたこと。
##MA形態で拠点防衛形態やクインリィ形態を構成する特殊な形態でもある。


ガンダムTR−6[サイコ・インレ]
サイコ・インレ, MS, 1, 1
空陸, 3, LL, 15000, 230
特殊能力
Iフィールド
迎撃武器=拡散ビーム砲
メッセージクラス=ガンダムタイプ
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。
8000, 240, 1500, 100
AACA, G0084_GundamTR-6[PsychoInle].bmp
小型ビーム砲,      1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
プラズマ・リーダー,   1500, 1, 3, +10,  1,  -,  -, AABA, +10, S縛M投L2
巡航ミサイル,      1700, 2, 4, +20,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ウインチユニット,    1800, 2, 5, +10,  6,  -, 110, AA-A, +20, 実B有散
拡散ビーム砲,      1900, 1, 2, +10,  -, 15,  -, AA-A, -10, BP散
バイザックキャノンII<M>, 2000, 1, 5, -10,  -, 90,  -, AA-A, -10, BM直
レフレクタービット,   2300, 1, 5, +20,  4, 20,  -, AA-A, +20, サ実B連L6条L2<NTLv2 or 強化人間Lv2>
ビット,         2400, 1, 5, +20,  4,  -,  -, AA-A, +20, サ実B連L6条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
バイザックキャノンII,  2500, 2, 5, -20,  -, 60,  -, AA-A,  +0, B

##インレの上半身ユニットをサイコミュ対応版のユニットに取り替えた、ニュータイプ・強化人間用形態。
##ノーマルな人間で使える機体を作っていたコンペイトウ工廠のコンセプトに反する構想であり
##高性能化する機体性能のために、人間に人間以上を求めるジレンマが見え隠れするプラン。
##インレのさらなら強化型ということで完全にオマケユニットとして想定しており、通常運用を想定したスペックにはしていない。
##入手したらしたでエリアルドには使いこなせなかったりしますが。
##MAへの変形機構などは不明。


ガンダムTR−6[ハイザックII]
ハイザックII, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1400, 50
特殊能力
シールド
4000, 130, 1000, 90
-ACA, G0084_GundamTR-6[HizackII].bmp
クローユニット,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
小型ビーム砲,       1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ビーム鎌,          1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ビーム斧,         1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
専用ビームライフル,    1400, 1, 4,  +0, 15,  -,  -, AA-A, +10, B
ウインチユニット,     1900, 2, 5, +10,  4,  -, 120, AA-A, +20, 実B有
試作メガ粒子砲,      2000, 2, 4, -15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B

##サイコインレまでの各種武装形態案は、実現しなかったプランとして紹介されていた形態だが
##このハイザック形態は、ムック最終巻巻末のTR−6換装形態紹介コーナーに、しれっと登場していた形態。
##そこまでのどこにも紹介されていない形態なので、一般兵にも使いやすい性能を抑えた形態であることぐらいしか分からず
##実現したプランなのか、構想のみの形態なのか判然としない


#####ティターンズ


ハイザックキャノン
ハイザックキャノン, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1400, 50
特殊能力
シールド
3000, 60, 800, 60
-ACA, G0084_HizackCanon.bmp
マシンガン,        1100, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
3連装ミサイルポッド,   1200, 2, 3,  +0,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
キャノン砲,        1400, 2, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +10, -

##ハイザック先行量産型でテストされたキャノンパック装備型の正式採用版で
##作中T3以外の一般ティターンズ兵が使用していた。
##T3小隊仕様のものとは装備が若干異なる。


#####連邦軍


ジム改(0085)
ジム改, じむかい, MS, 1, 4
陸, 3, M, 1000, 30
特殊能力
シールド
2700, 60, 700, 60
-ACA, G0084_GM-C.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームスプレーガン,    1200, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ジムライフル,       1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

##0085当時のジム改。カラーリングの他、武装も若干異なる。


ジムクゥエル[コンペイトウ方面軍仕様]
ジムクゥエル, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1200, 40
特殊能力
シールド
2800, 70, 700, 70
-ACA, G0084_GM-Quell.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

##コンペイトウ方面軍が使用するクゥエル。主な違いはカラーリング


#####ジオン残党

##シュトゥッツァーシリーズ
##旧式化したザク、ドム、ゲルググに、でっち上げの追加装備、追加装甲を装着した形態
##それぞれ異なるユニットを装着しているが、ザクの腕を有線で打ち出す奇抜な兵器、ウインチユニットを
##胸部に装着していることが共通している。
##有線ロケットパンチとして打撃に使うほか、ワイヤーで絡め取って電流を流す
##手であることを利用して、意外な方向から射撃やグレネードの投擲をするなど、様々な使い方がある。
##このウィンチユニットを参考にビーム砲を有線ビーム砲化したものがTRシリーズのウィンチユニットとなる。


ザク[シュトゥッツァー]
ザク[シュトゥッツァー], MS, 1, 4
陸, 3, M, 1300, 40
特殊能力
シールド
2800, 70, 700, 55
-ACA, G0084_Zaku[Stutzer].bmp
タックル,         900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ウインチユニット,     1600, 2, 5,  -5,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格実有S縛


リックドム[シュトゥッツァー]
リックドム[シュトゥッツァー], MS, 1, 4
陸, 4, M, 1500, 50
特殊能力なし
3000, 80, 900, 65
-ACA, G0084_Dom[Stutzer].bmp
機雷散布ユニット,     1200, 1, 2,  +0,  5,  -,  -, ---A,  +0, 実先
ジャイアントバズ,     1400, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実
5連装ミサイルポッド,   1500, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ウインチユニット,     1600, 2, 5,  -5,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格実有S縛


ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググ[シュトゥッツァー], MS, 1, 4
陸, 4, M, 1600, 60
特殊能力
シールド
3200, 90, 800, 70
-ACA, G0084_Gelgoog[Stutzer].bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ウインチユニット,     1600, 2, 5,  -5,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格実有S縛


#####エゥーゴ


ネモ・カノン
ネモ・カノン, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1400, 50
特殊能力
大型シールド=ロングシールドブースター
3100, 80, 800, 80
-ACA, G0084_NemoCanon.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
シールドキャノン,     1600, 2, 5, -10,  4,  -,  -, AA-A, +10, B

##ヘイズルのシールドブースターを参考にしたロングシールドブースターを装備したネモ
##ロングシールドブースター内には長距離射撃用のビーム砲が内臓されており
##遠距離砲撃型MSとして強化されている。とはいえシールドと頭部センサー以外は基本ただのネモ。


リックディアス[シュトゥッツァー](MS)
リックディアス[シュトゥッツァー], MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 90
特殊能力
変形=変形 リックディアス[シュトゥッツァー](巡航形態)
大型シールド=ロングシールドブースター
3800, 120, 1100, 90
-ACA, G0084_RickDias[Stutzer](MS).bmp
バルカンファランクス,   800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
大型ミサイルポッド,    1600, 2, 4, -10,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ウインチユニット,     1800, 1, 2, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 格P実有
シールドキャノン,     2100, 2, 5, -10,  4,  -,  -, AA-A, +10, B

リックディアス[シュトゥッツァー](巡航形態)
リックディアス[シュトゥッツァー], MS, 1, 2
空, 5, M, 4000, 90
特殊能力
変形=変形 リックディアス[シュトゥッツァー](MS)
3800, 120, 1200, 80
A--A, G0084_RickDias[Stutzer](MA).bmp
大型ミサイルポッド,    1600, 2, 4, -10,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
シールドキャノン,     2100, 2, 5, -10,  4,  -,  -, AA-A, +10, B

##エゥーゴに参加したゾラが使用するディアスを、残党軍時代同様シュトゥッツァーユニットで強化した形態で
##胸部にはビーライフルやクローを撃ち出せるウィンチユニットを備える。
##ロングシールドブースターを一基携帯


リックディアス[シュトゥッツァー]メガバズーカランチャー装備仕様(MS)
リックディアス[シュトゥッツァー], MS, 1, 2
陸, 5, M, 5000, 110
特殊能力
変形=変形 リックディアス[シュトゥッツァー]メガバズーカランチャー装備仕様(巡航形態)
大型シールド=ロングシールドブースター
4100, 150, 1300, 100
-ACA, G0084_RickDias[Stutzer]MBL(MS).bmp
大型ミサイルポッド,    1600, 2, 4, -10,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ウインチユニット,     1800, 1, 2, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 格P実有
メガバズーカランチャー,  2000, 1, 5, -10,  -, 100,  -, AA-A, -10, BM直
シールドキャノン,     2400, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AA-A, +10, B


リックディアス[シュトゥッツァー]メガバズーカランチャー装備仕様(巡航形態)
リックディアス[シュトゥッツァー], MS, 1, 2
空, 6, M, 4000, 90
特殊能力
変形=変形 リックディアス[シュトゥッツァー]メガバズーカランチャー装備仕様(MS)
4100, 150, 1200, 90
A--A, G0084_RickDias[Stutzer]MBL(MA).bmp
大型ミサイルポッド,    1600, 2, 4, -10,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
メガバズーカランチャー,  2000, 1, 5, -10,  -, 100,  -, AA-A, -10, BM直
シールドキャノン,     2400, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AA-A, +10, B

##コロニーレーザーをめぐる最終決戦で投入された、最終形態
##装備するロングシールドブースターが3枚に増え、さらに百式のメガバズーカランチャーを装備するという重武装。
##頭部にも追加パーツ装着された。
##ベースのディアスはほぼノーマルなのだが、追加パーツのボリュームで全くシルエットが異なる。
##色も黒から赤に変わった


##・・・実は、設定上では黒いノーマルディアスシュトゥッツァーから、最終決戦時にMBL装備形態に強化されたことになっているのだが
##フォトストーリー作中では、黒いノーマルディアスシュトゥッアーに、シールドブースターを3枚に増やしただけのものが登場していた。
##作例が間にあわなかったのだろうか?
##しかし漫画版でも同様であった。
##このような謎な経緯があるため、設定上では最終決戦で出撃しているはずなのだが
##実際の作中には登場しなかった幻の形態と化している。
##シナリオ作中での運用はシナリオ作者に委ねます。

・ツリー全体表示

【4288】超重神グラヴィオン第1稿

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2012年08月30日(木) 22時36分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
gravion3.zip ファイルサイズ: 198.1KB
こんばんは、アルパカです。全体のデータが完成したので新ツリーに移行しました。

前ツリーからのレス

>>ラブサバイブさん

>ゴッドグラヴィオン
現状のデータでも4人乗りの状態でOrganizeコマンドで選択することも出来るようなので、
付けなくても大丈夫かと。
超重剣の必要技能の剣は了解です。ただレイヴンも「使えない」とまでは言ってないので、
スパロボZに習って弱体化版の超重剣を追加しようと思います。一応ソルグラの方も用意しておきます。

武装追加は特に反対する理由はないので了解です。現行のデータでオミットしていたのは、ただスパロボデータをコンバートしてきたからなので。
このデータはソルグランディーヴァにも元のグランディーヴァに対応する武装があるという推測(妄想 or 願望)の元成り立っているデータなので、
ソルグラヴィオンの方にも見た目から確認できないヴァイパー以外の各ソルグランディーヴァの武装を追加します。

パイルトルネードパンチですが、ざっと見返した限りでは習得イベントと思われる場面と
ゴッドグラヴィオンの状態で使用している場面が確認できませんでした。私が見逃しているだけだったら申し訳ございません。
11話でGドリラー状態で使用しているのは確認できたので、Gドリラーの方には追加しておきます。
グランカイザーと協力して放った攻撃なので隣接状態で使用できるようにしておきます。
また、ほぼ捏造ですがGeoジャベリンにも同様の技を追加します。

グラヴィトンクラッシュは、ラブサバイブさん案の消費ENを+10して実装しようと思います。

グラヴィトンクラッシュ,  2500, 1, 1, +15, -, 30, 130, AAAA, +10, 突失L2
このくらいなら、ロマン技枠としてソルやΣで消えても許される範囲かなと。
Σの方はイメージの面からオミットします。

>ソルグラヴィオン
>スパイラルクラッシャーパンチ
一応トルネードパンチ互換の技なので、後継機に乗り換えたのに弱体化は避けたいと思うので現状維持で。
原作での印象が今イチだったのは、相手が悪かったということで。
……というか見直していたらソード互換のブリンガーとクリティカル率が入れ替わっていたので修正しておきました。

ソルグラヴィトンブリンガー,     2300, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突
ソルGスパイラルCパンチ,         2600, 2, 4, -10, -, 40, 105, AABA, +20, 格実誘


>グランΣ
ガトリング砲と入れ替えでグラヴィトンアークを追加しておきます。

その他、個人的修正
・ソルグラヴィオンとソルグランディーヴァのゴッドグラヴィオンからの威力上昇幅が
ソルグラヴィオンが+200、ソルグランディーヴァが+100と統一されていなかったので、ソルグラヴィオン側に合わせた。
・振り仮名のついていなかった機体に振り仮名を追加

ここからは追加データの注釈・解説です

・戦艦
準備稿の段階では予告していませんでしたが、グラヴィゴラスとグランフォートレスを追加しました。
それぞれレイヴンとクッキーを乗せることを想定しています。また、おまけとしてオペレーターメイド達を用意しました。

・Gソルジャー隊
フェイはスパロボの用に単独運用も想定しています。その場合、参考武装の単独版ライトニングデトネイターを追加することになります。
それ以外は個々の機体の強さが微妙で、乗り換えによる強化措置もないので、使う意義を見出すためにチームと援護技能を設定しています。

・ゼラバイア
原作で基本無人機で同型機が後に大量に登場する場面もあることから、大部分の機体が
ボスとばらまき用の両方に対応する能力を目指しています。
また、空Bのグラヴィオンに対して空A持ちが殆どですが、原作のような地に降りての
殴り合いをしたい場合はシナリオ側でChangeAreaコマンドを使うなりして対応してもらうことになります。
後に登場した機体が強いとは限りません。ゼラヴィオンはヒューギを乗せて運用することを想定しています。

余談
ネットで資料収集を行なっていると、今のところ表には出ていないですが
アルティメットを超えるファイナルグラヴィオンなる存在を発見しました。お、おらそんなの知らねえだ。登場する続編はよ
データ化しろと言われても無理ですよー

【4321】Re(1):robot

名前
 ナナイよりハマーン様派
投稿日時
 - 2012年09月15日(土) 17時00分 -
設定
引用なし
パスワード
えーっと、前に名無しで書き込んだ者です(苦笑
前に別のトピックでもHNを考えるのもめんどくさく、とくにこの界隈で活動もしていなかったので、そのまま書き込んでしまっていて普通にあれされてたので……規約は読まないとですね(苦笑

>グランカイザー

そういえば、勇者王的な音楽を聴いていて思い出したのですが、Gシャドウ的な物とかGeoミラージュ的を背中に付けたり、Gドリラー的な物を腕に付けて海中潜航的な事をしたりした形態とかは入れないのでしょうか?
後、シナリオ的に、「重力子臨界?それって美味しいの?」的にするか、各機体を個別に出撃→超重合神とか、Z的な感じで使われるのかはわかりませんが、2番目用にGドリラー的な物を下駄のようにして射出する合体攻撃的な物とかを追加してくれると使いやすくなったりするんじゃないかなーと? Zのグランナイツアタック(だったかな?)的な物でも構いませんが。

>ファイナルグラヴィオン

もしかすると、1期でエイジの友達がネットで拾った、背中にフォートレス付いて肩とかに虎とか付いた想像図をファイナルグラヴィオンとか言ってませんでしたっけ? ……と思ったのですが、グレートだったかもしれません(汗
DVDで確認しようとしたのですが、見当たらなかった……申し訳ない(苦笑

【4323】Re(2):robot

名前
 ナナイよりハマーン様派
投稿日時
 - 2012年09月16日(日) 00時22分 -
設定
引用なし
パスワード
>もしかすると、1期でエイジの友達がネットで拾った、背中にフォートレス付いて肩とかに虎とか付いた想像図をファイナルグラヴィオンとか言ってませんでしたっけ? ……と思ったのですが、グレートだったかもしれません(汗
>DVDで確認しようとしたのですが、見当たらなかった……申し訳ない(苦笑
全く違いました(汗

【4324】レス&意見募集

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2012年09月16日(日) 16時07分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、アルパカです。
結構大きな調整が入りそうなので投稿予告は一旦取り下げます。
その上で、他の参加者の皆さんに意見を伺いたい項目が2つほどあります。
・グラヴィトンソード、超重剣、グラヴィトンランサーの武器名を
 技名に変更(ブレイク・ザン、超重斬、グラヴィトンブレイク)するか否か
・グランカイザーとGグラディウスとの合体関連について、
 現状維持か今回提示する二案の中でどれを選ぶか。あるいは別案を示すか
詳しい経緯等は今回のレスを参照下さい。もちろんその他の意見も引き続き募集しております。

最新のデータは以下になります。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_scenario/src/file74.zip

以下レス

>>HOLICさん
>武装名
作中で超重剣やグラヴィトンランサーはトドメ用の必殺武器という立ち位置だったので
このままでも大丈夫だとは思うんですが、個人の好みの問題の気もします。
揚げ足を取るようで恐縮ですが、HOLICさんの意見に沿うなら
グラヴィトンソードもブレイク・ザンに変更したほうが良いと思われますがそちらはどうしましょうか?
とりあえずこの場は保留にしておいて、しばらく意見を集めようと思います。

>グランカイザーとGグラディウス
ゴルドランのデータを参考に組んでみたところ、(カイザー+グラディウスも2形態作れば)大丈夫だ、問題ない
ということがわかったので、とりあえず実装してみました。

グランカイザー
グランカイザー, グランディーヴァ, 1, 2
空陸, 4, L, 4000, 150
特殊能力
迎撃武器=ガトリング砲
合体=超重合神 ゴッドグラヴィオン Gアタッカー(グラヴィオン) Gストライカー Gドリラー Gシャドウ
合体BGM=ゴッドグラヴィオン GRV_GodGravion.mid
合体=炎皇合神 ソルグラヴィオン Geoミラージュ Geoスティンガー Geoジャベリン Geoキャリバー
合体BGM=ソルグラヴィオン GRV_SolGravion.mid
合体=炎皇合神 ソルグラヴィオン(2) Gグラディウス
合体BGM=ソルグラヴィオン(2) GRV_SolGravion.mid
4500, 150, 1300, 100
BABA, GRV_GranKaiser.bmp
格闘,     1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
ガトリング砲, 1500, 1, 3, -5, 6, -, -, AACA, +0, 連L5重


ソルグラヴィオン
ソルグラヴィオン, グランディーヴァ, 6, 2
空陸, 3, L, 16000, 200
特殊能力
分離=合神解除 グランカイザー Geoミラージュ Geoスティンガー Geoジャベリン Geoキャリバー
変形=Gグラディウス搭乗 グランカイザー+Gグラディウス
迎撃武器=ソルグラヴィティバルカン(Sol)
BGM=GRV_OP2.mid GravionZwei.mid
合体技Lv0=超重炎皇斬 ゴッドΣグラヴィオン
武器BGM=超重炎皇斬 GRV_OP.mid Gravion.mid
攻撃属性=重
他形態=ソルグラヴィオン(2) グランカイザー+Gグラディウス(2)
8000, 250, 1600, 70
AABA, GRV_SolGravion.bmp
ソルグラヴィティバルカン(Sol), 1300, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィトンミサイル(Sol), 1500, 2, 3, +0, 10,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ソルグラヴィトンレーザー,     1500, 1, 2, -5, -, 10,  -, AACA, +0, BP
ソルグラヴィトンバスター,     1600, 1, 3, +0, -, 10,  -, AACA, +0, -
ソルグラヴィトンキャノン,      1800, 1, 4, -10, 8,  -,  -, AACA, +0, B
ソルGクラッシャーパンチ,      2000, 1, 2, -5, -, 15,  -, AABA, +10, 格実誘P
ソルグラヴィトンアーク,       2200, 2, 5, +0, -, 30,  -, AABA, +0, -
ソルグラヴィトンブリンガー,     2300, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突
ソルGスパイラルCパンチ,    2600, 2, 4, -10, -, 40, 105, AABA, +20, 格実誘
ソルグラヴィトンノヴァ,       3000, 1, 4, -5, -, 60, 115, AACA, +10, -
超重剣,              3000, 1, 1, +10, -, 100, 130, AAAA, +15, 接無(!斗牙 or !エイジ or !ミヅキ or !琉菜 or !エィナ or !リィル)
超重剣,                3500, 1, 1, +10, -, 100, 130, AAAA, +15, 接無(斗牙 エイジ ミヅキ 琉菜 エィナ リィル)
超重炎皇斬,             4400, 1, 2, +0, -, 120, 140, AAAA, +10, 格接無合P
### 決まり手
## ツヴァイ10話:ソルグラヴィトンノヴァ
## ツヴァイ11話:ソルグラヴィトンクラッシャーパンチ/ソルグラヴィトンブリンガー
## ツヴァイ12話:超重剣エルゴストーム(ゼラヴィオン)/超重炎皇斬(ゴーマ)


グランカイザー+Gグラディウス
グランカイザー+Gグラディウス, ぐらんかいざーぷらすじーぐらでぃうす, グランディーヴァ, 6, 2
空, 5, L, 16000, 200
特殊能力
BGM=GRV_OP2.mid GravionZwei.mid
変形=炎皇合神 ソルグラヴィオン
変形BGM=ソルグラヴィオン GRV_SolGravion.mid
分離=Gグラディウス離脱 グランカイザー Gグラディウス
攻撃属性=重
他形態=ソルグラヴィオン(2) グランカイザー+Gグラディウス(2)
5500, 200, 1300, 100
A--A, GRV_GGradiusGranKaiser.bmp
ソルグラヴィティバルカン(Sol), 1300, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィティマイン,  1400, 1, 1, +0, 10, -, -, AABA, +0, 射実
ソルグラヴィトンレーザー, 1500, 1, 2, -5, -, 10, -, AACA, +0, BP
ソルグラヴィトンミサイル(Sol), 1500, 2, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +0, 実H
ソルグラヴィトンバスター, 1600, 1, 3, +0, -, 10, -, AACA, +0, -
ソルグラヴィトンドリル,  1700, 1, 1, +10, -, -, -, AABA, +10, 突
Gグラディウスアタック,  2000, 1, 1, +20, -, 20,110, AAAA, +10, 突

ソルグラヴィオン(2)
ソルグラヴィオン, グランディーヴァ, 6, 2
空陸, 3, L, 16000, 200
特殊能力
分離=合神解除 グランカイザー Gグラディウス
変形=Gグラディウス搭乗 グランカイザー+Gグラディウス(2)
迎撃武器=ソルグラヴィティバルカン(Sol)
BGM=GRV_OP2.mid GravionZwei.mid
合体技Lv0=超重炎皇斬 ゴッドΣグラヴィオン
武器BGM=超重炎皇斬 GRV_OP.mid Gravion.mid
攻撃属性=重
他形態=ソルグラヴィオン グランカイザー+Gグラディウス
8000, 250, 1600, 70
AABA, GRV_SolGravion.bmp
ソルグラヴィティバルカン(Sol), 1300, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィトンミサイル(Sol), 1500, 2, 3, +0, 10,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ソルグラヴィトンレーザー,     1500, 1, 2, -5, -, 10,  -, AACA, +0, BP
ソルグラヴィトンバスター,     1600, 1, 3, +0, -, 10,  -, AACA, +0, -
ソルグラヴィトンキャノン,      1800, 1, 4, -10, 8,  -,  -, AACA, +0, B
ソルGクラッシャーパンチ,      2000, 1, 2, -5, -, 15,  -, AABA, +10, 格実誘P
ソルグラヴィトンアーク,       2200, 2, 5, +0, -, 30,  -, AABA, +0, -
ソルグラヴィトンブリンガー,     2300, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突
ソルGスパイラルCパンチ,    2600, 2, 4, -10, -, 40, 105, AABA, +20, 格実誘
ソルグラヴィトンノヴァ,       3000, 1, 4, -5, -, 60, 115, AACA, +10, -
超重剣,              3000, 1, 1, +10, -, 100, 130, AAAA, +15, 接無(!斗牙 or !エイジ or !ミヅキ or !琉菜 or !エィナ or !リィル)
超重剣,                3500, 1, 1, +10, -, 100, 130, AAAA, +15, 接無(斗牙 エイジ ミヅキ 琉菜 エィナ リィル)
超重炎皇斬,             4400, 1, 2, +0, -, 120, 140, AAAA, +10, 格接無合P


グランカイザー+Gグラディウス(2)
グランカイザー+Gグラディウス, ぐらんかいざーぷらすじーぐらでぃうす, グランディーヴァ, 6, 2
空, 5, L, 16000, 200
特殊能力
BGM=GRV_OP2.mid GravionZwei.mid
変形=炎皇合神 ソルグラヴィオン(2)
変形BGM=ソルグラヴィオン(2) GRV_SolGravion.mid
分離=Gグラディウス離脱 グランカイザー Gグラディウス
攻撃属性=重
他形態=ソルグラヴィオン グランカイザー+Gグラディウス
5500, 200, 1300, 100
A--A, GRV_GGradiusGranKaiser.bmp
ソルグラヴィティバルカン(Sol), 1300, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィティマイン,  1400, 1, 1, +0, 10, -, -, AABA, +0, 射実
ソルグラヴィトンレーザー, 1500, 1, 2, -5, -, 10, -, AACA, +0, BP
ソルグラヴィトンミサイル(Sol), 1500, 2, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +0, 実H
ソルグラヴィトンバスター, 1600, 1, 3, +0, -, 10, -, AACA, +0, -
ソルグラヴィトンドリル,  1700, 1, 1, +10, -, -, -, AABA, +10, 突
Gグラディウスアタック,  2000, 1, 1, +20, -, 20,110, AAAA, +10, 突


Gグラディウス
Gグラディウス, じーぐらでぃうす, グランディーヴァ, 5, 2
空, 5, L, 12000, 100
特殊能力
合体=炎皇合神 ソルグラヴィオン(2) グランカイザー
分離=分離 Geoミラージュ Geoスティンガー Geoジャベリン Geoキャリバー
5000, 150, 1300, 110
A--A, GRV_GGradius.bmp
ソルグラヴィティバルカン(GG), 1300, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィティマイン,  1400, 1, 1, +0, 10, -, -, AABA, +0, 射実
ソルグラヴィトンレーザー, 1500, 1, 2, -5, -, 10, -, AACA, +0, BP
ソルグラヴィトンミサイル(GG), 1500, 2, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +0, 実H
ソルグラヴィトンバスター, 1600, 1, 3, +0, -, 10, -, AACA, +0, -
ソルグラヴィトンドリル,  1700, 1, 1, +10, -, -, -, AABA, +10, 突
突撃,            1800, 1, 1, +20, -, 20,110, AAAA, +10, 突

ゴッドΣグラヴィオン
ゴッドΣグラヴィオン, ごっどしぐまぐらヴぃおん, グランディーヴァ, 1, 2
空陸, 3, L, 12000, 200
特殊能力
格闘武器=グラヴィトンドリル
ノーマルモード=グランΣ
合体技Lv0=超重炎皇斬 ソルグラヴィオン
合体技Lv0=超重炎皇斬(2) ソルグラヴィオン
武器BGM=超重炎皇斬 GRV_OP.mid Gravion.mid
攻撃属性=重
7500, 230, 1500, 65
BABA, GRV_GodSigmaGravion.bmp
グラヴィティバルカン,      1200, 1, 1, +10, 10, -,  -, AAAA, -20, 射先連L10
グラヴィトンヴァイパー,  1200, 1, 2, +5, -, 10,  -, AAAA, +5, 格実有縛P
グラヴィトンレーザー,      1400, 1, 2, -5, -, 10,  -, AACA, +0, BP
グラヴィトンミサイル,   1400, 2, 3, +0, 10,  -,  -, AAAA, +0, 実H
グラヴィトンバスター,      1500, 1, 3, +0, -, 10,  -, AACA, +0, B
グラヴィトンライフル,   1700, 1, 4, -10, 8,  -,  -, AACA, +0, B
Gプレッシャーパンチ,   1900, 1, 2, -5, -, 15,  -, AABA, +10, 格実誘P
グラヴィトンアーク,    2100, 2, 5, +0, -, 30,  -, AABA, +0, -
グラヴィトンソード,    2200, 1, 1, +20, -, 20,  -, AAAA, +10, 武
Gトルネードパンチ,    2500, 2, 4, -10, -, 40, 105, AABA, +20, 格実誘
グラヴィティクレッセント, 2700, 1, 3, -5, -, 60, 115, AABA, +10, 格実
グラヴィトンランサー,   3300, 1, 1, +10, -, 80, 130, AAAA, +15, 武
超重炎皇斬,        4400, 1, 2, +0, -, 120, 140, AAAA, +10, 格接無合P
超重炎皇斬(2),      4400, 1, 2, +0, -, 120, 140, AAAA, +10, 格接無合P


……ですが、その後もうちょっといじってみて、Gグラディウスとの合体先を
カイザー+グラディウスにすればいいんじゃないかな?ということに気づきました。その場合はこうなります。

グランカイザー
グランカイザー, グランディーヴァ, 1, 2
空陸, 4, L, 4000, 150
特殊能力
迎撃武器=ガトリング砲
合体=超重合神 ゴッドグラヴィオン Gアタッカー(グラヴィオン) Gストライカー Gドリラー Gシャドウ
合体BGM=ゴッドグラヴィオン GRV_GodGravion.mid
合体=炎皇合神 ソルグラヴィオン Geoミラージュ Geoスティンガー Geoジャベリン Geoキャリバー
合体BGM=ソルグラヴィオン GRV_SolGravion.mid
合体=Gグラディウス搭乗 グランカイザー+Gグラディウス Gグラディウス
4500, 150, 1300, 100
BABA, GRV_GranKaiser.bmp
格闘,     1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
ガトリング砲, 1500, 1, 3, -5, 6, -, -, AACA, +0, 連L5重


ソルグラヴィオン
ソルグラヴィオン, グランディーヴァ, 6, 2
空陸, 3, L, 16000, 200
特殊能力
分離=合神解除 グランカイザー Geoミラージュ Geoスティンガー Geoジャベリン Geoキャリバー
変形=Gグラディウス搭乗 グランカイザー+Gグラディウス
迎撃武器=ソルグラヴィティバルカン(Sol)
BGM=GRV_OP2.mid GravionZwei.mid
合体技Lv0=超重炎皇斬 ゴッドΣグラヴィオン
武器BGM=超重炎皇斬 GRV_OP.mid Gravion.mid
攻撃属性=重
8000, 250, 1600, 70
AABA, GRV_SolGravion.bmp
ソルグラヴィティバルカン(Sol), 1300, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィトンミサイル(Sol), 1500, 2, 3, +0, 10,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ソルグラヴィトンレーザー,     1500, 1, 2, -5, -, 10,  -, AACA, +0, BP
ソルグラヴィトンバスター,     1600, 1, 3, +0, -, 10,  -, AACA, +0, -
ソルグラヴィトンキャノン,      1800, 1, 4, -10, 8,  -,  -, AACA, +0, B
ソルGクラッシャーパンチ,      2000, 1, 2, -5, -, 15,  -, AABA, +10, 格実誘P
ソルグラヴィトンアーク,       2200, 2, 5, +0, -, 30,  -, AABA, +0, -
ソルグラヴィトンブリンガー,     2300, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突
ソルGスパイラルCパンチ,    2600, 2, 4, -10, -, 40, 105, AABA, +20, 格実誘
ソルグラヴィトンノヴァ,       3000, 1, 4, -5, -, 60, 115, AACA, +10, -
超重剣,              3000, 1, 1, +10, -, 100, 130, AAAA, +15, 接無(!斗牙 or !エイジ or !ミヅキ or !琉菜 or !エィナ or !リィル)
超重剣,                3500, 1, 1, +10, -, 100, 130, AAAA, +15, 接無(斗牙 エイジ ミヅキ 琉菜 エィナ リィル)
超重炎皇斬,             4400, 1, 2, +0, -, 120, 140, AAAA, +10, 格接無合P
### 決まり手
## ツヴァイ10話:ソルグラヴィトンノヴァ
## ツヴァイ11話:ソルグラヴィトンクラッシャーパンチ/ソルグラヴィトンブリンガー
## ツヴァイ12話:超重剣エルゴストーム(ゼラヴィオン)/超重炎皇斬(ゴーマ)


グランカイザー+Gグラディウス
グランカイザー+Gグラディウス, ぐらんかいざーぷらすじーぐらでぃうす, グランディーヴァ, 6, 2
空, 5, L, 16000, 200
特殊能力
BGM=GRV_OP2.mid GravionZwei.mid
変形=炎皇合神 ソルグラヴィオン
変形BGM=ソルグラヴィオン GRV_SolGravion.mid
分離=Gグラディウス離脱 グランカイザー Gグラディウス
攻撃属性=重
5500, 200, 1300, 100
A--A, GRV_GGradiusGranKaiser.bmp
ソルグラヴィティバルカン(Sol), 1300, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィティマイン,  1400, 1, 1, +0, 10, -, -, AABA, +0, 射実
ソルグラヴィトンレーザー, 1500, 1, 2, -5, -, 10, -, AACA, +0, BP
ソルグラヴィトンミサイル(Sol), 1500, 2, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +0, 実H
ソルグラヴィトンバスター, 1600, 1, 3, +0, -, 10, -, AACA, +0, -
ソルグラヴィトンドリル,  1700, 1, 1, +10, -, -, -, AABA, +10, 突
Gグラディウスアタック,  2000, 1, 1, +20, -, 20,110, AAAA, +10, 突


Gグラディウス
Gグラディウス, じーぐらでぃうす, グランディーヴァ, 5, 2
空, 5, L, 12000, 100
特殊能力
合体=Gグラディウス搭乗 グランカイザー+Gグラディウス グランカイザー
分離=分離 Geoミラージュ Geoスティンガー Geoジャベリン Geoキャリバー
5000, 150, 1300, 110
A--A, GRV_GGradius.bmp
ソルグラヴィティバルカン(GG), 1300, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィティマイン,  1400, 1, 1, +0, 10, -, -, AABA, +0, 射実
ソルグラヴィトンレーザー, 1500, 1, 2, -5, -, 10, -, AACA, +0, BP
ソルグラヴィトンミサイル(GG), 1500, 2, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +0, 実H
ソルグラヴィトンバスター, 1600, 1, 3, +0, -, 10, -, AACA, +0, -
ソルグラヴィトンドリル,  1700, 1, 1, +10, -, -, -, AABA, +10, 突
突撃,            1800, 1, 1, +20, -, 20,110, AAAA, +10, 突


両者を比較してみると、ゲームのコマとしての利便性は直接ソルグラヴィオンに合体できる前者のほうが勝り
原作の動きに近いのは後者となります。
どちらを採用するか、あるいは現状維持で行くのか参加者の皆さんの意見を募集したいと思います。

>武器名と迎撃武器指定とで不一致
大丈夫じゃない、問題だ。というわけでさくっと修正しておきます。
ソルΣのあれはバルカンを追加した際の修正漏れでした。

>ノンパイ関連
何故デカピンクが……?と思い見なおしたらホントにいたので吹きました。
追加しておきます。サンドマンの表情指定は要らないようなので削っておきます。


>>ナナイよりハマーン様派さん
こちらこそ、以前発言された際に無視するような態度をとってしまい失礼しました。
以前はSRCに興味のなかった人が積極的に意見を出してくれるのは
コミュニティの活性化にも繋がると思うので、私個人としても嬉しいです。

>グランカイザー関連
各グランディーヴァとの合体形態についてですが、作中では移動や輸送用としてのみ
用いられていたようですし、各グラヴィオンへの合体時の処理が複雑になりそうなのでオミットさせてください。

>2番目用にGドリラー的な物を〜
この辺りの意見が少し抽象的で、こちらとしては具体的にどうすればいいのか判断できかねます。
とりあえず、分離して戦う時のためにグランカイザーにGドリラーとの合体攻撃(Gドリラー側には実装済み)か
各グランディーヴァとの合体攻撃のどちらかを追加して欲しいということでよろしいのでしょうか?
多少数値がアバウトでも、他の参加者の方のように具体的な仕様や技データを提案していただけると、
こちらとしても大変やりやすいです。
ひとまずこの提案は保留とさせていただきますので、またご意見お願いします。

>ファイナルグラヴィオン
私が言っていたのはスタジオハーフアイの出していた最小変形シリーズの公式ページのアレです。
アレもグランフォートレスがカギになっているみたいですね……何年も音沙汰無いのが気がかりですが。
雑談なのであまり気にしないでください。

以上です。それでは失礼します。

【4326】Re(1):レス&意見募集

名前
 ナナイよりハマーン様派
投稿日時
 - 2012年09月17日(月) 21時34分 -
設定
引用なし
パスワード
>・グラヴィトンソード、超重剣、グラヴィトンランサーの武器名を
> 技名に変更(ブレイク・ザン、超重斬、グラヴィトンブレイク)するか否か
個人的には武器名でいいと思います。
小説版は読んだ事ないので知らないのですが、アニメ版では超重斬ではなく超重剣
エルゴストームになってしまいそうですし何か違和感がなきにしも
……違和感といえば、スパロボZではクラッシャーパンチが何故かドリルの右手を飛ばして居たのに違和感が。……あれ何で逆でしたんでしょうね。
ゲームでしか見てない人にとっては何で左手飛ぶの?ってなるかもしれないので、両手飛ばすしかないんでしょうな(苦笑

>(Gドリラー側には実装済み)
すいません。思いっきり見逃し……というかカイザー側しか見てませんでした(汗
で、改めて見まして、Geoジャベリンの方のはいらないような?

で、色々見ててグランΣのアークは細いので個別に細いのを用意した方がいいような気もしました。
そして、神剣バルムンクを……というのは冗談です(笑
……気迫があるならゴッドΣへの合神をハイパーモードLv3ぐらいにしても……と思ったりもしましたが、提案者の意図と反するのでしょうし、弱体化を望んだりはしてないので(苦笑

・ツリー全体表示

【4250】マジンカイザー初稿

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年08月17日(金) 02時02分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MKS.zip ファイルサイズ: 31.6KB
とりあえず準備稿から初稿へと移行です。
基本的には前回のレスを反映させたものですので大きな変化があるわけではありませんが
要望がありましたカイザーノヴァ(とスクランダーカッター乱舞)を追加するためのアイテム追加、
機械獣グール追加
メッセージデータの追加、整理を行っております。
それでは引き続きよろしくお願いします。

【4302】デューク=フリード「何…だと…」

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2012年09月06日(木) 22時41分 -
設定
引用なし
パスワード
レスを取り入れていただきありがとうございます。

>>ロボット
>マジンカイザー(カイザー)
>マジンカイザー, マジンロボ(兜甲児(カイザー)専用), 1, 2
>陸, 3, M, 10000, 200
>特殊能力なし
>5500, 230, 1800, 70
>-ABA, MZK_MazinKaizer(N).bmp
>ギガントミサイル,        1300, 2, 4,  +0, 99,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
>光子力ビーム,          1400, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B
>ターボスマッシャーパンチ,    1800, 1, 2, +25,  -,  -,  -, AABA, +20, 実格PH
>ルストトルネード,        2000, 2, 3,  +5,  -, 20,  -, AABB,  +0, 劣
>ファイヤーブラスター,      2600, 1, 1, +10,  -, 40,  -, AABA,  +0, -
羽が付く前のカイザーのファイヤーブラスターは変わってませんが、強化の対象外でしょうか?
こちらの方が火力問題は深刻ではないかと思うのですけど。

>魔魚将軍アンゴラス(カイザー)
>魔魚将軍アンゴラス, まぎょしょうぐんあんごらす, 戦闘獣(魔魚将軍アンゴラス(カイザー)専用), 1, 2
>陸水, 4, M, 8000, 160
>特殊能力なし
>20000, 240, 1900, 80
>AAAA, MZK_AngorasU.bmp
>ひれ,           1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 格
>噛み付き,         1700, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 格
>津波,           1800, 1, 3, +20,  -, 20,  -, --A-, -10, -
前回見過ごしてましたが、恐らく肉弾攻撃であろう武装が近接属性なしの格付きなのは仕様でしょうか。

>>ダイアログ
>暗黒大将軍
>攻撃(対マジンカイザー)
>暗黒大将軍(素顔)(攻撃), くたばるがいい、兜甲児ぃいいい! そしてマジンカイザー!!
>かけ声(対マジンカイザー)
>暗黒大将軍(素顔)(攻撃), くたばるがいい、兜甲児ぃいいい! そしてマジンカイザー!!
対マジンカイザーで兜甲児を名指ししてますが、tv版カイザー(?)相手は想定外でしょうか?

【4303】レス&投稿予告

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年09月09日(日) 22時47分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MZK(4).zip ファイルサイズ: 31.9KB
>レスを取り入れていただきありがとうございます。
>
>>>ロボット
>>マジンカイザー(カイザー)
>>マジンカイザー, マジンロボ(兜甲児(カイザー)専用), 1, 2
>>陸, 3, M, 10000, 200
>>特殊能力なし
>>5500, 230, 1800, 70
>>-ABA, MZK_MazinKaizer(N).bmp
>>ギガントミサイル,        1300, 2, 4,  +0, 99,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
>>光子力ビーム,          1400, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B
>>ターボスマッシャーパンチ,    1800, 1, 2, +25,  -,  -,  -, AABA, +20, 実格PH
>>ルストトルネード,        2000, 2, 3,  +5,  -, 20,  -, AABB,  +0, 劣
>>ファイヤーブラスター,      2600, 1, 1, +10,  -, 40,  -, AABA,  +0, -
>羽が付く前のカイザーのファイヤーブラスターは変わってませんが、強化の対象外でしょうか?
>こちらの方が火力問題は深刻ではないかと思うのですけど。

おっとうっかりしてました。KS版と同等に修正しておきます

マジンカイザー(カイザー)
マジンカイザー, マジンロボ(兜甲児(カイザー)専用), 1, 2
陸, 3, M, 10000, 200
特殊能力なし
5500, 230, 1800, 70
-ABA, MZK_MazinKaizer(N).bmp
ギガントミサイル,        1300, 2, 4,  +0, 99,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
光子力ビーム,          1400, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B
ターボスマッシャーパンチ,    1800, 1, 2, +25,  -,  -,  -, AABA, +20, 実格PH
ルストトルネード,        2000, 2, 3,  +5,  -, 20,  -, AABB,  +0, 劣
ファイヤーブラスター,      2800, 1, 1, +10,  -, 50,  -, AABA,  +0, -


>>魔魚将軍アンゴラス(カイザー)
>>魔魚将軍アンゴラス, まぎょしょうぐんあんごらす, 戦闘獣(魔魚将軍アンゴラス(カイザー)専用), 1, 2
>>陸水, 4, M, 8000, 160
>>特殊能力なし
>>20000, 240, 1900, 80
>>AAAA, MZK_AngorasU.bmp
>>ひれ,           1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 格
>>噛み付き,         1700, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 格
>>津波,           1800, 1, 3, +20,  -, 20,  -, --A-, -10, -
>前回見過ごしてましたが、恐らく肉弾攻撃であろう武装が近接属性なしの格付きなのは仕様でしょうか。

・・・あれ、なんで私つけたんでしょうね?
ひれと噛み付きから格属性を外して突属性に変えておきましょう。


>>>ダイアログ
>>暗黒大将軍
>>攻撃(対マジンカイザー)
>>暗黒大将軍(素顔)(攻撃), くたばるがいい、兜甲児ぃいいい! そしてマジンカイザー!!
>>かけ声(対マジンカイザー)
>>暗黒大将軍(素顔)(攻撃), くたばるがいい、兜甲児ぃいいい! そしてマジンカイザー!!
>対マジンカイザーで兜甲児を名指ししてますが、tv版カイザー(?)相手は想定外でしょうか?

味方のマジンガーだけTV版で敵はOVA版ということはあまりないと思うので、
一応想定外といえば想定外なのですが、
ダンジョンシナリオとかもある昨今、ありえなくもないシチュエーションですね。
対応できないわけではないので、以下のように変更し、
OVA版カイザーに対してだけ喋るようにしましょう。

攻撃(対マジンカイザー(カイザー))
暗黒大将軍(素顔)(攻撃), くたばるがいい、兜甲児ぃいいい! そしてマジンカイザー!!
攻撃(対マジンカイザーKS(カイザー))
暗黒大将軍(素顔)(攻撃), くたばるがいい、兜甲児ぃいいい! そしてマジンカイザー!!


かけ声(対マジンカイザー(カイザー))
暗黒大将軍(素顔)(攻撃), くたばるがいい、兜甲児ぃいいい! そしてマジンカイザー!!
かけ声(対マジンカイザーKS(カイザー))
暗黒大将軍(素顔)(攻撃), くたばるがいい、兜甲児ぃいいい! そしてマジンカイザー!!


ほかのカイザーに対するセリフは、TV版に対してでも違和感はないものなのでそのままで。


さて、今回のレスも簡単なミス修正でしたし、データ自体へのご意見は一段落したようなので、
ここで投稿予告とさせていただこうと思います。
さあ、最期の駆け込みレスよ、来るがいい!フハハハハ!(Drヘル風の高笑い)

【4304】Re(1):pilot

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2012年09月13日(木) 21時32分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、アルパカです。一点だけ

>大出政雄(カイザー)
>MZK_Rolly.bmp, MZK_OVAOP.mid

アイコン指定が間違っているようです。


それでは失礼します。データ作成お疲れ様です。

【4325】投稿報告

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2012年09月17日(月) 19時16分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MZK(5).zip ファイルサイズ: 31.9KB
告知していた期限が過ぎましたが、アルパカさんよりありました簡単はアイコン指定ミス指摘以外のレスがありませんでしたので
以下のように該当パイロットアイコンを修正のうえ、先ほど投稿しました。
討議に参加していただ皆様、アリガトウございました。

大出政雄(カイザー)
大出, おおいで, 男性, マジンロボ, AABA, 160
特殊能力
メッセージ=マジンガー軍団(MZK)(ザコ), 1
141, 129, 133, 130, 166, 147, 普通
SP, 40, 根性, 1, 必中, 7, ド根性, 13, 熱血, 21, 鉄壁, 29, 忍耐, 32
MZK_OideMasao.bmp, MZK_OVAOP.mid

・ツリー全体表示

【4207】蒼き流星SPTレイズナー戦闘アニメ変更

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2012年07月18日(水) 21時12分 -
設定
引用なし
パスワード
最近視聴の機会を得まして、一つ気になることが。
2.0改訂した後も戦闘アニメが充実したので、これを機にビームの色変えを中心に変更したいと思います。

・レイズナー系、ベイブル、バルディの戦闘アニメを別枠にしてレーザードガンやライフルを水色のショックビームガン系に変更。
・ドールの二連装式レーザードライフルの戦闘アニメは他に共有しないので、アニメ指定SPTのまま赤色のショックビームガン系に変更。
・他のレーザードガンやライフルもショックビームガン系(黄色)で統一。
・レイズナーMkII(V-MAXIMUM)に戦闘アニメ能力を追加し、レイズナーMkII(飛行形態)とアニメ統一。
・ザカール及び死鬼隊SPTのV-MAXアニメのエネルギーフィールドを黄色に統一。これらとレイズナー系を除くSPT汎用アニメはアイコンがフィールドの色で2種類あるので、選択はシナリオ次第に。

【4208】animation

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2012年07月18日(水) 21時14分 -
設定
引用なし
パスワード
SPT
攻撃無効化(LCMパウダー粒子フィールド), ビームコート - LCMパウダー粒子フィールド
火炎放射器, 火炎放射 赤
グレネードランチャー, グレネードランチャー
ナックルショット, 打突 BeamSaber.wav
拡散型レーザードライフル(準備), ビームライフル
拡散型レーザードライフル(攻撃), 2連ショックビームガン 黄 Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp Beam.wav
拡散型レーザードライフル(命中), ショックビーム 黄
速射型レーザードライフル(準備), ビームライフル
速射型レーザードライフル(攻撃), ショックビームガン Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp Beam.wav
速射型レーザードライフル(命中), ショックビーム 黄
カーフミサイル, ミサイル
レーザーカノン, 2連小ビーム 青
ショルダーカノン, 中ビーム 緑
ブレイカーナックル, 打突 BeamSaber.wav
拡散型レーザードガン(準備), ビームライフル
拡散型レーザードガン(攻撃), 2連ショックビームガン 黄 Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp Beam.wav
拡散型レーザードガン(命中), 2連ショックビーム 黄
速射型レーザードガン(準備), ビームライフル
速射型レーザードガン(攻撃), ショックビームガン 黄 Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp Beam.wav
速射型レーザードガン(命中), ショックビーム 黄
連射型レーザードガン(準備), ビームライフル
連射型レーザードガン(攻撃), ショックビームガン 黄 Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp Beam.wav
連射型レーザードガン(命中), ショックビーム 黄
二連装式レーザードライフル(準備), ビームライフル
二連装式レーザードライフル(攻撃), ショックビームガン 赤 Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp Beam.wav
二連装式レーザードライフル(命中), ショックビーム 赤
二連装式レーザードガン(準備), ビームライフル
二連装式レーザードガン(攻撃), ショックビームガン 黄 Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp Beam.wav
二連装式レーザードガン(命中), ショックビーム 黄
二連装レーザーカノン, 2連小ビーム 青
7連ミサイルポッド, 小型ミサイル 7
バズーカ砲, バズーカ
ハンドミサイルランチャー, ミサイル
自動追尾ミサイル, ミサイル
ミサイルポッド, ミサイル 4
ニードルショット, ニードル
ブロークンネイル(攻撃), クロー
ブロークンネイル(命中), 噛み付き
レーザードバズソー, エナジーブレード 青
浮遊機雷, MAP小型ミサイル
パワーナックル(攻撃), 打突 BeamSaber.wav
パワーナックル(命中), 超打
O・L・アーティラリー, 2連中ビーム 緑
スネークドリル(準備), -
スネークドリル(攻撃), 触手 橙 Drill.wav
スネークドリル(命中), 触手 橙 Drill.wav
胸部バルカン, バルカン
スクイーズアーム(攻撃), 打突
スクイーズアーム(命中), ダメージ Gunpod.wav
ハードコーン, ドリル
V-MAX発動, 粒子集中 青;エネルギーフィールド展開 Charge(2).wav
V-MAX・ATTACK(攻撃), 急降下
V-MAX・ATTACK(命中)(ベイブル), @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Baybull(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
V-MAX・ATTACK(命中)(バルディ), @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Buldy(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
V-MAX・ATTACK(命中)(ドール(飛行形態)), @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Doll(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
V-MAX・ATTACK(命中)(グライムカイザル), @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_GrimeKaisar(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
V-MAX・ATTACK(命中)(ディマージュ), @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Dimage(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
V-MAX・ATTACK(命中)(ドトール), @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Dtol(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
V-MAX・ATTACK(命中)(ドトール(陸)), @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Dtol(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
V-MAX・ATTACK(命中)(ブラッディカイザル), @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_BloodyKaisar(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
V-MAX・ATTACK(命中)(ブルグレン), @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Bullgrenn(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
V-MAX・ATTACK(命中)(ブレイバー), @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Braver(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
V-MAX・ATTACK(命中)(ガンステイド(軽装)), @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Gunsteid(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
V-MAX・ATTACK(命中)(ソロムコ), @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Solomco(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav


レイズナー
拡散型レーザードライフル(準備), ビームライフル
拡散型レーザードライフル(攻撃), 2連ショックビームガン Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp Beam.wav
拡散型レーザードライフル(命中), 2連ショックビーム
速射型レーザードライフル(準備), ビームライフル
速射型レーザードライフル(攻撃), ショックビームガン Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp Beam.wav
速射型レーザードライフル(命中), ショックビーム
ハイパーモード(V-MAX発動), 粒子集中 青;エネルギーフィールド展開 Charge(2).wav
V-MAX・ATTACK(攻撃), 急降下
V-MAX・ATTACK(命中), @戦闘アニメ_飛来アップ Info(ユニットデータ,レイズナー(V-MAX),グラフィック) Flyby.wav 速;_
          スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
レイズナーフォーメーション(攻撃), スーパーパンチ 赤 Partner(1);中ビーム 緑 Partner(2);急降下;透明化
レイズナーフォーメーション(命中), スーパーパンチ 赤 Partner(1);中ビーム 緑 Partner(2);_
          @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Layzner(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
レイズナーフォーメーション(強化)(攻撃), スーパーパンチ 赤 Partner(1);中ビーム 緑 Partner(2);急降下;透明化
レイズナーフォーメーション(強化)(命中), スーパーパンチ 赤 Partner(1);中ビーム 緑 Partner(2);_
          @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Layzner(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav


レイズナーMkII
拡散型レーザードライフル(準備), ビームライフル
拡散型レーザードライフル(攻撃), 2連ショックビームガン Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp Beam.wav
拡散型レーザードライフル(命中), 2連ショックビーム
速射型レーザードライフル(準備), ビームライフル
速射型レーザードライフル(攻撃), ショックビームガン Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp Beam.wav
速射型レーザードライフル(命中), ショックビーム
ハイパーモード(V-MAXIMUM発動), 粒子集中 青;エネルギーフィールド展開 Charge(2).wav


レイズナーMkII(飛行形態)
ハイパーモード(V-MAXIMUM発動), 粒子集中 青;エネルギーフィールド展開 Charge(2).wav
拡散型レーザードライフル(準備), -
拡散型レーザードライフル(攻撃), 2連ショックビーム Beam.wav
拡散型レーザードライフル(命中), 2連ショックビーム
速射型レーザードライフル(準備), -
速射型レーザードライフル(攻撃), ショックビーム Beam.wav
速射型レーザードライフル(命中), ショックビーム
V-MAXIMUM・ATTACK(攻撃), 急降下
V-MAXIMUM・ATTACK(命中), @戦闘アニメ_飛来アップ Info(ユニットデータ,レイズナーMkII(V-MAXIMUM),グラフィック) Flyby.wav 速;_
            スーパータックル乱舞 青 Crash.wav
レイズナーフォーメーション(MkII)(攻撃), スーパーパンチ 赤 Partner(1);中ビーム 緑 Partner(2);急降下;透明化
レイズナーフォーメーション(MkII)(命中), スーパーパンチ 赤 Partner(1);中ビーム 緑 Partner(2);_
          @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_LayznerMark-II(V-MAXIMUM).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav


ベイブル
速射型レーザードライフル(準備), ビームライフル
速射型レーザードライフル(攻撃), ショックビームガン Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp Beam.wav
速射型レーザードライフル(命中), ショックビーム
レイズナーフォーメーション(攻撃), スーパーパンチ 赤;中ビーム 緑 Partner(2);急降下 Partner(1);透明化 Partner(1)
レイズナーフォーメーション(命中), 透明化 Partner(1);スーパーパンチ 赤;中ビーム 緑 Partner(2);_
                 @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Layzner(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav Partner(1)
レイズナーフォーメーション(強化)(攻撃), スーパーパンチ 赤;中ビーム 緑 Partner(2);急降下 Partner(1);透明化 Partner(1)
レイズナーフォーメーション(強化)(命中), 透明化 Partner(1);スーパーパンチ 赤;中ビーム 緑 Partner(2);_
                 @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Layzner(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav Partner(1)
レイズナーフォーメーション(MkII)(攻撃), スーパーパンチ 赤;中ビーム 緑 Partner(2);急降下 Partner(1);透明化 Partner(1)
レイズナーフォーメーション(MkII)(命中), 透明化 Partner(1);スーパーパンチ 赤;中ビーム 緑 Partner(2);_
                 @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_LayznerMark-II(V-MAXIMUM).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav Partner(1)


バルディ
連射型レーザードガン(準備), ビームライフル
連射型レーザードガン(攻撃), ショックビームガン Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp Beam.wav
連射型レーザードガン(命中), ショックビーム
レイズナーフォーメーション(攻撃), スーパーパンチ 赤 Partner(2);中ビーム 緑;急降下 Partner(1);透明化 Partner(1)
レイズナーフォーメーション(命中), 透明化 Partner(1);スーパーパンチ 赤 Partner(2);中ビーム 緑;_
                 @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Layzner(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav Partner(1)
レイズナーフォーメーション(強化)(攻撃), スーパーパンチ 赤 Partner(2);中ビーム 緑;急降下 Partner(1);透明化 Partner(1)
レイズナーフォーメーション(強化)(命中), 透明化 Partner(1);スーパーパンチ 赤 Partner(2);中ビーム 緑;_
                 @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_Layzner(V-MAX).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav Partner(1)
レイズナーフォーメーション(MkII)(攻撃), スーパーパンチ 赤 Partner(2);中ビーム 緑;急降下 Partner(1);透明化 Partner(1)
レイズナーフォーメーション(MkII)(命中), 透明化 Partner(1);スーパーパンチ 赤 Partner(2);中ビーム 緑;_
                 @戦闘アニメ_飛来アップ LZN_LayznerMark-II(V-MAXIMUM).bmp Flyby.wav 速;スーパータックル乱舞 青 Crash.wav Partner(1)


ザカール
ハイパーモード(V-MAX発動), 粒子集中 黄;エネルギーフィールド展開 黄 Charge(2).wav
ハイパーモード(V-MAXレッドパワー全開), オーラ上昇 赤 Charge(high).wav
腕部クロー(攻撃), クロー
腕部クロー(命中), クロー
V-MAX・ATTACK(攻撃), 急降下
V-MAX・ATTACK(命中), @戦闘アニメ_飛来アップ Info(ユニットデータ,ザカール(V-MAX),グラフィック) Flyby.wav 速;_
          スーパータックル乱舞 黄 Crash.wav
V-MAX-RedPower・ATTACK(攻撃), 急降下
V-MAX-RedPower・ATTACK(命中), @戦闘アニメ_飛来アップ Info(ユニットデータ,ザカール(V-MAXレッドパワー),グラフィック) Flyby.wav 速;_
               スーパータックル乱舞 赤 Crash.wav


ダルジャン
ハイパーモード(V-MAX発動), 粒子集中 桃;エネルギーフィールド展開 黄 Charge(2).wav
V-MAX・ATTACK(攻撃), 急降下
V-MAX・ATTACK(命中), @戦闘アニメ_飛来アップ Info(ユニットデータ,ダルジャン(V-MAX),グラフィック) Flyby.wav 速;_
          スーパータックル乱舞 桃 Crash.wav


ダンコフ
ハイパーモード(V-MAX発動), 粒子集中 桃;エネルギーフィールド展開 黄 Charge(2).wav
V-MAX・ATTACK(攻撃), 急降下
V-MAX・ATTACK(命中), @戦闘アニメ_飛来アップ Info(ユニットデータ,ダンコフ(V-MAX),グラフィック) Flyby.wav 速;_
          スーパータックル乱舞 桃 Crash.wav


エルダール
ハイパーモード(V-MAX発動), 粒子集中 桃;エネルギーフィールド展開 黄 Charge(2).wav
V-MAX・ATTACK(攻撃), 急降下
V-MAX・ATTACK(命中), @戦闘アニメ_飛来アップ Info(ユニットデータ,エルダール(V-MAX),グラフィック) Flyby.wav 速;_
          スーパータックル乱舞 桃 Crash.wav


ガッシュラン
ハイパーモード(V-MAX発動), 粒子集中 桃;エネルギーフィールド展開 黄 Charge(2).wav
V-MAX・ATTACK(攻撃), 急降下
V-MAX・ATTACK(命中), @戦闘アニメ_飛来アップ Info(ユニットデータ,ガッシュラン(V-MAX),グラフィック) Flyby.wav 速;_
          スーパータックル乱舞 桃 Crash.wav


ソロムコ(飛行形態)
拡散型レーザードライフル(準備), -
拡散型レーザードライフル(攻撃), ショックビーム 黄 Beam.wav
拡散型レーザードライフル(命中), ショックビーム 黄
速射型レーザードライフル(準備), -
速射型レーザードライフル(攻撃), ショックビーム 黄 Beam.wav
速射型レーザードライフル(命中), ショックビーム 黄


テラーストライカー
対生物用ザーマルビーム, 小ビーム 赤
熱重粒子弾(攻撃), 球電
熱重粒子弾(命中), 爆発
腕部クロー(攻撃), クロー
腕部クロー(命中), クロー


トライポットキャリア
機銃, バルカン
レーザー砲, 小ビーム 緑

戦艦
攻撃無効化(LCMパウダー粒子フィールド), ビームコート - LCMパウダー粒子フィールド
レーザー砲, 小ビーム 緑
エネルギー砲, 中ビーム 緑

【4209】robot

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2012年07月18日(水) 21時15分 -
設定
引用なし
パスワード
#蒼き流星SPTレイズナー ユニットデータ
#
#・レイズナー及びバリエーション機
#・地球側製SPT
#・グラドス軍第一世代SPT
#・ザカール&死鬼隊MF
#・量産MF
#・テラーストライカー
#・戦艦その他

#------------------------------------------------------------------------------


####################
#################### レイズナー及びバリエーション機
####################

レイズナー
レイズナー, SPT, 1, 2
空陸, 4, S, 5000, 120
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
ハイパーモードLv0=V-MAX発動 レイズナー(V-MAX)
ハイパーモードBGM=レイズナー(V-MAX) V-MAX.mid
メッセージクラス=レイ
パイロット能力付加="ウイングユニット=非表示"
2800, 140, 1200, 110
ABCA, LZN_Layzner.bmp
火炎放射器,        800, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA--,  +0, 射
グレネードランチャー,   1100, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P実
ナックルショット,     1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
カーフミサイル,      1600, 1, 3, +25,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

レイズナー(V-MAX)
レイズナー(V-MAX), れいずなー(ぶいまっくす), SPT, 1, 2
空陸, 6, S, 5000, 120
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
ノーマルモード=レイズナー 3
フィールドLv2=LCMパウダー粒子フィールド B 5
BGM=V-MAX.mid
メッセージクラス=レイ
パイロット能力付加="ウイングユニット=非表示"
2800, 140, 1200, 140
AA-A, LZN_Layzner(V-MAX).bmp
火炎放射器,        800, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA--,  +0, 射
グレネードランチャー,   1100, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P実
ナックルショット,     1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
カーフミサイル,      1600, 1, 3, +25,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
V-MAX・ATTACK,       2300, 1, 1, +20,  -, 30, 100, AA-A, +10, B接

強化型レイズナー
強化型レイズナー, きょうかがたれいずなー, SPT, 1, 3
空陸, 4, S, 6000, 140
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
ハイパーモードLv0=V-MAX発動 強化型レイズナー(V-MAX)
ハイパーモードBGM=強化型レイズナー(V-MAX) V-MAX.mid
戦闘アニメ=レイズナー
メッセージクラス=レイ
パイロット能力付加="ウイングユニット=非表示"
2900, 150, 1300, 120
ABCA, LZN_Layzner.bmp
火炎放射器,        900, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA--,  +0, 射
グレネードランチャー,   1200, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P実
ナックルショット,     1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
速射型レーザードライフル, 1500, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1600, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
カーフミサイル,      1700, 1, 3, +25,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

強化型レイズナー(V-MAX)
強化型レイズナー(V-MAX), きょうかがたれいずなー(ぶいまっくす), SPT, 1, 3
空陸, 6, S, 6000, 140
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
ノーマルモード=強化型レイズナー 3
フィールドLv3=LCMパウダー粒子フィールド B 5
BGM=V-MAX.mid
戦闘アニメ=レイズナー
メッセージクラス=レイ
パイロット能力付加="ウイングユニット=非表示"
2900, 150, 1300, 150
AA-A, LZN_Layzner(V-MAX).bmp
火炎放射器,        900, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA--,  +0, 射
グレネードランチャー,   1200, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P実
ナックルショット,     1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
速射型レーザードライフル, 1500, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1600, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
カーフミサイル,      1700, 1, 3, +25,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
V-MAX・ATTACK,       2600, 1, 1, +20,  -, 30, 100, AA-A, +10, B接

レイズナーMkII
レイズナーMkII, れいずなーまーく2, SPT, 1, 2
空陸, 4, S, 8000, 170
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
変形=変形 レイズナーMkII(飛行形態)
ハイパーモードLv0=V-MAXIMUM発動 レイズナーMkII(V-MAXIMUM)
ハイパーモードBGM=レイズナーMkII(V-MAXIMUM) V-MAX.mid
メッセージクラス=レイ
3000, 170, 1400, 120
AACA, LZN_LayznerMark-II.bmp
グレネードランチャー,   1300, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P実
ナックルショット,     1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
速射型レーザードライフル, 1700, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1800, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散

レイズナーMkII(飛行形態)
レイズナーMkII(飛行形態), れいずなーまーく2(ひこうけいたい), SPT, 1, 2
空, 6, S, 8000, 170
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
変形=変形 レイズナーMkII
ハイパーモードLv0=V-MAXIMUM発動 レイズナーMkII(V-MAXIMUM)
ハイパーモードBGM=レイズナーMkII(V-MAXIMUM) V-MAX.mid
ノーマルモード=レイズナーMkII 消耗なし
メッセージクラス=レイ
3000, 170, 1200, 110
A--A, LZN_LayznerMark-II(Fly).bmp
レーザーカノン,      1400, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, BP
速射型レーザードライフル, 1700, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1800, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散

レイズナーMkII(V-MAXIMUM)
レイズナーMkII(V-MAXIMUM), れいずなーまーく2(ぶいまきしまむ), SPT, 1, 2
空, 7, S, 8000, 170
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
ノーマルモード=レイズナーMkII(飛行形態) 3
フィールドLv4=LCMパウダー粒子フィールド B 5
BGM=V-MAX.mid
他形態=レイズナーMkII
戦闘アニメ=レイズナーMkII(飛行形態)
メッセージクラス=レイ
3000, 170, 1200, 160
AA-A, LZN_LayznerMark-II(V-MAXIMUM).bmp
レーザーカノン,      1400, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, BP
速射型レーザードライフル, 1700, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1800, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
V-MAXIMUM・ATTACK,     2700, 1, 1, +20,  -, 30, 100, AA-A, +10, B接

ベイブル
ベイブル, SPT, 1, 3
空陸, 4, S, 3000, 110
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
3100, 130, 1400, 100
ABCA, LZN_Baybull.bmp
ナックルショット,     1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B

バルディ
バルディ, SPT, 1, 3
空陸, 4, S, 3000, 110
特殊能力
迎撃武器=連射型レーザードガン
2500, 150, 1100, 95
ABCA, LZN_Buldy.bmp
ナックルショット,     1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
連射型レーザードガン,   1400, 1, 4, +10, 12,  -,  -, AA-A, -10, B連L5
ショルダーカノン,     1600, 2, 5, -10,  7,  -,  -, AA-A, +10, B


#------------------------------------------------------------------------------

####################
#################### 地球製SPT
####################

ドール
ドール, SPT, 1, 3
陸, 5, S, 2500, 70
特殊能力
迎撃武器=二連装式レーザードライフル
変形=変形 ドール(飛行形態)
2600, 120, 1400, 85
-ACA, LZN_Doll.bmp
ブレイカーナックル,    1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
二連装式レーザードライフル,1300, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B

ドール(飛行形態)
ドール(飛行形態), どーる(ひこうけいたい), SPT, 1, 3
空陸, 4, S, 2500, 70
特殊能力
迎撃武器=二連装式レーザードライフル
変形=変形 ドール (!V-MAX)
2600, 120, 1400, 75
AACA, LZN_Doll.bmp
ブレイカーナックル,    1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
二連装式レーザードライフル,1300, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B


#------------------------------------------------------------------------------

####################
#################### グラドス軍第一世代SPT
####################

グライムカイザル
グライムカイザル, SPT, 1, 3
空陸, 4, S, 4000, 120
特殊能力
迎撃武器=二連装式レーザードガン
2800, 130, 1200, 110
ABCA, LZN_GrimeKaisar.bmp
7連ミサイルポッド,    1100, 2, 4, -10,  7,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ナックルショット,     1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AABA, -10, 突S
二連装式レーザードガン,  1500, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
バズーカ砲,        1600, 2, 3, -20,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実

ディマージュ
ディマージュ, SPT, 1, 3
空陸, 4, S, 2500, 70
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
3200, 110, 1200, 100
ABCA, LZN_Dimage.bmp
ナックルショット,     1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B

ドトール
ドトール, SPT, 1, 3
空陸, 4, S, 2000, 60
特殊能力
迎撃武器=連射型レーザードガン
2500, 120, 1100, 85
ABCA, LZN_Dtol.bmp
ナックルショット,     1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
連射型レーザードガン,   1300, 1, 4, +10, 12,  -,  -, AA-A, -10, B連L5

ドトール(陸)
ドトール, SPT, 1, 3
陸, 5, S, 2000, 60
特殊能力
迎撃武器=連射型レーザードガン
2500, 120, 1100, 90
-ACB, LZN_Dtol.bmp
ナックルショット,     1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
連射型レーザードガン,   1300, 1, 4, +10, 12,  -,  -, AA-A, -10, B連L5

ブラッディカイザル
ブラッディカイザル, SPT, 1, 3
空陸, 4, S, 4000, 120
特殊能力
迎撃武器=二連装式レーザードガン
2800, 130, 1200, 110
ABCA, LZN_BloodyKaisar.bmp
7連ミサイルポッド,    1100, 2, 4, -10,  7,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ナックルショット,     1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AABA, -10, 突S
二連装式レーザードガン,  1500, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
バズーカ砲,        1600, 2, 3, -20,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実

ブルグレン
ブルグレン, SPT, 1, 3
空陸, 4, S, 3500, 110
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードガン
3300, 140, 1500, 90
ABCA, LZN_Bullgrenn.bmp
ナックルショット,     1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
速射型レーザードガン,   1400, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
ハンドミサイルランチャー, 1700, 1, 3, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

ブレイバー
ブレイバー, SPT, 1, 3
空陸, 4, S, 1800, 50
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードガン
2700, 90, 1200, 80
ABCA, LZN_Braver.bmp
ナックルショット,     1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
自動追尾ミサイル,     1200, 1, 2, +20,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
速射型レーザードガン,   1300, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B


#------------------------------------------------------------------------------

####################
#################### ザカール&死鬼隊MF
####################

ザカール
ザカール, SPT, 1, 2
空陸, 5, S, 9000, 180
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードガン
ハイパーモードLv0=V-MAX発動 ザカール(V-MAX), 他形態=ザカール(V-MAXレッドパワー)
ハイパーモードBGM=ザカール(V-MAX) V-MAX.mid
3400, 180, 1400, 120
AACA, LZN_Zakaal.bmp
腕部クロー,        1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
速射型レーザードガン,   1600, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードガン,   1700, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散

ザカール(V-MAX)
ザカール(V-MAX), ざかーる(ぶいまっくす), SPT, 1, 2
空陸, 7, S, 9000, 180
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードガン
フィールドLv2=LCMパウダー粒子フィールド B 5
ノーマルモード=ザカール 3
ハイパーモードLv2=V-MAXレッドパワー全開 ザカール(V-MAXレッドパワー)
BGM=V-MAX.mid
ハイパーモードBGM=ザカール(V-MAXレッドパワー) V-MAX.mid
3400, 180, 1400, 150
AA-A, LZN_Zakaal(V-MAX).bmp
腕部クロー,        1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
速射型レーザードガン,   1600, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードガン,   1700, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
V-MAX・ATTACK,       2300, 1, 1, +20,  -, 25, 100, AA-A, +10, B接

ザカール(V-MAXレッドパワー)
ザカール(V-MAXレッドパワー), ざかーる(ぶいまっくすれっどぱわー), SPT, 1, 2
空陸, 7, S, 9000, 180
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードガン
フィールドLv3=LCMパウダー粒子フィールド B 5
ノーマルモード=ザカール 3
他形態=ザカール(V-MAX)
BGM=V-MAX.mid
3400, 180, 1400, 160
AA-A, LZN_Zakaal(V-MAXRed).bmp
腕部クロー,        1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
速射型レーザードガン,   1600, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードガン,   1700, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
V-MAX-RedPower・ATTACK,  2600, 1, 1, +20,  -, 25, 100, AA-A, +10, B接

ダルジャン
ダルジャン, SPT, 1, 2
空陸, 4, S, 5500, 140
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
3200, 170, 1400, 100
AACB, LZN_Daljuan.bmp
ニードルショット,     1100, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +10, P
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
ブロークンネイル,     1600, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 突
レーザードバズソー,    1800, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +20, 武

ダルジャン(V-MAX装備)
ダルジャン, SPT, 1, 2
空陸, 4, S, 7000, 150
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
ハイパーモードLv0=V-MAX発動 ダルジャン(V-MAX)
ハイパーモードBGM=ダルジャン(V-MAX) V-MAX.mid
3200, 170, 1400, 100
AACB, LZN_Daljuan.bmp
ニードルショット,     1100, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +10, P
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
ブロークンネイル,     1600, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 突
レーザードバズソー,    1800, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +20, 武

ダルジャン(V-MAX)
ダルジャン(V-MAX), だるじゃん(ぶいまっくす), SPT, 1, 2
空陸, 6, S, 7000, 150
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
ノーマルモード=ダルジャン(V-MAX装備) 3
フィールドLv2=LCMパウダー粒子フィールド B 5
BGM=V-MAX.mid
3200, 170, 1400, 130
AA-B, LZN_Daljuan(V-MAX).bmp
ニードルショット,     1100, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +10, P
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
ブロークンネイル,     1600, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 突
レーザードバズソー,    1800, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +20, 武
V-MAX・ATTACK,       2300, 1, 1, +20,  -, 35, 100, AA-A, +10, B接

ダンコフ
ダンコフ, SPT, 1, 2
空陸, 3, S, 5000, 140
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
3600, 200, 1500, 90
AACB, LZN_Dankova.bmp
浮遊機雷,         1200, 1, 3, +15,  2,  -,  -, AACA,  +0, 実M扇L3
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
パワーナックル,      1600, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, -10, 突S
O・L・アーティラリー,  1900, 2, 5, -20,  -, 30,  -, AA-A, +10, B

ダンコフ(V-MAX装備)
ダンコフ, SPT, 1, 2
空陸, 3, S, 6500, 150
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
ハイパーモードLv0=V-MAX発動 ダンコフ(V-MAX)
ハイパーモードBGM=ダンコフ(V-MAX) V-MAX.mid
3600, 200, 1500, 90
AACB, LZN_Dankova.bmp
浮遊機雷,         1200, 1, 3, +15,  2,  -,  -, AACA,  +0, 実M扇L3
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
パワーナックル,      1600, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, -10, 突S
O・L・アーティラリー,  1900, 2, 5, -20,  -, 30,  -, AA-A, +10, B

ダンコフ(V-MAX)
ダンコフ(V-MAX), だんこふ(ぶいまっくす), SPT, 1, 2
空陸, 5, S, 6500, 150
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
ノーマルモード=ダンコフ(V-MAX装備) 3
フィールドLv2=LCMパウダー粒子フィールド B 5
BGM=V-MAX.mid
3600, 200, 1500, 120
AA-B, LZN_Dankova(V-MAX).bmp
浮遊機雷,         1200, 1, 3, +15,  2,  -,  -, AACA,  +0, 実M扇L3
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
パワーナックル,      1600, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, -10, 突S
O・L・アーティラリー,  1900, 2, 5, -20,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
V-MAX・ATTACK,       2300, 1, 1, +20,  -, 35, 100, AA-A, +10, B接

エルダール
エルダール, SPT, 1, 2
空陸, 4, S, 5000, 140
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
3500, 160, 1400, 95
AACB, LZN_ElDarr.bmp
火炎放射器,        800, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA--,  +0, 射
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
スネークドリル,      1600, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AABB, +10, 実P縛格有

エルダール(V-MAX装備)
エルダール, SPT, 1, 2
空陸, 4, S, 6500, 150
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
ハイパーモードLv0=V-MAX発動 エルダール(V-MAX)
ハイパーモードBGM=エルダール(V-MAX) V-MAX.mid
3500, 160, 1400, 95
AACB, LZN_ElDarr.bmp
火炎放射器,        800, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA--,  +0, 射
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
スネークドリル,      1600, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AABB, +10, 実P縛格有

エルダール(V-MAX)
エルダール(V-MAX), えるだーる(ぶいまっくす), SPT, 1, 2
空陸, 6, S, 6500, 150
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
ノーマルモード=エルダール(V-MAX装備) 3
フィールドLv2=LCMパウダー粒子フィールド B 5
BGM=V-MAX.mid
3500, 160, 1400, 125
AA-B, LZN_ElDarr(V-MAX).bmp
火炎放射器,        800, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA--,  +0, 射
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
スネークドリル,      1600, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AABB, +10, 実P縛格有
V-MAX・ATTACK,       2300, 1, 1, +20,  -, 35, 100, AA-A, +10, B接

ガッシュラン
ガッシュラン, SPT, 1, 2
空陸, 4, S, 5000, 140
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
2900, 180, 1300, 105
AACB, LZN_Gashlan.bmp
胸部バルカン,       600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
スクイーズアーム,     1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
ハードコーン,       1700, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 突

ガッシュラン(V-MAX装備)
ガッシュラン, SPT, 1, 2
空陸, 4, S, 6500, 150
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
ハイパーモードLv0=V-MAX発動 ガッシュラン(V-MAX)
ハイパーモードBGM=ガッシュラン(V-MAX) V-MAX.mid
2900, 180, 1300, 105
AACB, LZN_Gashlan.bmp
胸部バルカン,       600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
スクイーズアーム,     1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
ハードコーン,       1700, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 突

ガッシュラン(V-MAX)
ガッシュラン(V-MAX), がっしゅらん(ぶいまっくす), SPT, 1, 2
空陸, 6, S, 6500, 150
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
ノーマルモード=ガッシュラン(V-MAX装備) 3
フィールドLv2=LCMパウダー粒子フィールド B 5
BGM=V-MAX.mid
2900, 180, 1300, 135
AA-B, LZN_Gashlan(V-MAX).bmp
胸部バルカン,       600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
スクイーズアーム,     1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
速射型レーザードライフル, 1400, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散
ハードコーン,       1700, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 突
V-MAX・ATTACK,       2300, 1, 1, +20,  -, 35, 100, AA-A, +10, B接


#------------------------------------------------------------------------------

####################
#################### 量産MF
####################

ガンステイド
ガンステイド, SPT, 1, 2
陸, 3, S, 2200, 70
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
パーツ分離=武装排除 ガンステイド(軽装)
2400, 150, 1100, 75
-ACB, LZN_Gunsteid(FA).bmp
火炎放射器,        800, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA--,  +0, 射
レーザーカノン,      800, 1, 2,  +5,  -,  5,  -, AA-A, +10, BP
ミサイルポッド,      1000, 2, 4,  +0,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
グレネードランチャー,   1100, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P実
ナックルショット,     1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
速射型レーザードライフル, 1300, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
ショルダーカノン,     1500, 2, 5, -10,  7,  -,  -, AA-A, +10, B

ガンステイド(軽装)
ガンステイド, SPT, 1, 2
陸, 4, S, 2200, 60
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
パーツ合体=ガンステイド
2400, 150, 1100, 85
-ACA, LZN_Gunsteid.bmp
ナックルショット,     1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突S
速射型レーザードライフル, 1300, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B

ソロムコ
ソロムコ, SPT, 1, 2
空陸, 4, S, 2100, 60
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
変形=変形 ソロムコ(飛行形態) (!V-MAX)
2300, 100, 1100, 95
AACB, LZN_Solomco.bmp
レーザーカノン,      800, 1, 2,  +5,  -,  5,  -, AA-A, +10, BP
速射型レーザードライフル, 1300, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1400, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散

ソロムコ(飛行形態)
ソロムコ(飛行形態), そろむこ(ひこうけいたい), SPT, 1, 2
空, 6, S, 2100, 60
特殊能力
迎撃武器=速射型レーザードライフル
変形=変形 ソロムコ
2300, 100, 900, 80
A--B, LZN_SolomcoF.bmp
レーザーカノン,      800, 1, 2,  +5,  -,  5,  -, AA-A, +10, BP
速射型レーザードライフル, 1300, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散型レーザードライフル, 1400, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, B散


#------------------------------------------------------------------------------

####################
#################### テラーストライカー
####################

スカルガンナー
スカルガンナー, テラーストライカー, 1, 1
空陸, 3, S, 2000, 60
特殊能力なし
3000, 100, 1300, 95
AACA, LZN_SkullGunner.bmp
対生物用ザーマルビーム,  800, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AABA,  +0, B
熱重粒子弾,        1200, 1, 3,  +0, 20,  -,  -, AA-A,  +0, -

ターミネーターポリス
ターミネーターポリス, テラーストライカー, 1, 1
空陸, 3, S, 2300, 60
特殊能力なし
3000, 100, 1300, 90
AACA, LZN_TerminatorPolice.bmp
対生物用ザーマルビーム,  900, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AABA,  +0, B
熱重粒子弾,        1200, 1, 3,  +0, 20,  -,  -, AA-A,  +0, -
腕部クロー,        1300, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

#------------------------------------------------------------------------------

####################
#################### 戦艦その他
####################

トライポットキャリア
トライポットキャリア, トライポットキャリア, 1, 3
空, 3, M, 5000, 130
特殊能力
補給装置
5200, 150, 1200, 60
AC-A, LZN_Trypotcalyer.bmp
機銃,           800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
レーザー砲,        1300, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AA-A, -10, B

グラドス軍巨大宇宙空母
グラドス軍巨大宇宙空母, ぐらどすぐんきょだいうちゅうくうぼ, 戦艦, 1, 1
空, 3, LL, 25000, 210
特殊能力
母艦
フィールドLv3=LCMパウダー粒子フィールド B 5
ステルス=ディメンジョン・バリアー
16000, 350, 1500, 55
A--A, LZN_SpaceCarrier.bmp
エネルギー砲,       1900, 1, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B

グラドス軍中型宇宙母艦
グラドス軍中型宇宙母艦, ぐらどすぐんちゅうがたうちゅうぼかん, 戦艦, 1, 1
空, 4, L, 10000, 160
特殊能力
母艦
フィールドLv2=LCMパウダー粒子フィールド B 5
7000, 240, 1300, 65
A--A, LZN_MiddleSpaceCarrier.bmp
機銃,           800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
レーザー砲,        1300, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AA-A, -10, B
エネルギー砲,       1600, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B

【4258】投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2012年08月19日(日) 00時50分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SPT.zip ファイルサイズ: 5.7KB
そろそろ投稿します。
目安は8/26日

【4286】投稿報告TO

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2012年08月30日(木) 13時18分 -
設定
引用なし
パスワード
目安は過ぎましたが、本日投稿とさせていただきました。

・ツリー全体表示

【4262】超重神グラヴィオン準備稿

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2012年08月24日(金) 22時22分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
gravion.zip ファイルサイズ: 185.4KB
こんばんは。M・S改めアルパカです。
超重神グラヴィオンのデータを投稿しようと思います。
共闘対象は特に想定していませんが、巨大系で一線を張れる性能を目指したいと考えています。

今回はスパロボからの会話収集が一段落したWグラヴィオンを掲示します。
予定としてはこの後Gトルーパー隊とスパロボZに登場したゼラバイアを追加して完成としたいと考えています。
いろいろ仕様を詰め切れていないところ等がありますがお付き合いください。

なお、このデータの一部は未完成データであったもので、それをナオヒラ様が形にしたものをベースにしています。
データ利用に関してはフリーとなっていますが、念のため許可を頂いています。

また、戦闘アニメや会話関連はスーパーロボット大戦Zスペシャルディスクを参考にしています。
その結果、カットイン演出を多用したり自作関数を搭載したりとGSCの流儀やフォーマットから逸脱していそうな部分も存在します。
「これはやり過ぎ」「ここはこのほうが良い」といったツッコミ・指摘待ちでやっていきたいとも考えているので、そういう面からの意見も大歓迎です。

アニメ確認用のテストシナリオを添付します。実際の動作確認等にお使いください。

【4282】変更後pilot

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2012年08月27日(月) 19時27分 -
設定
引用なし
パスワード
### グランナイツ -----------------

天空侍斗牙
斗牙, とうが, 男性, グランディーヴァ, AAAA, 200
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 19, Lv4, 30
153, 149, 152, 150, 170, 155, 普通
SP, 30, 集中, 1, 気合, 1, 鉄壁, 15, 必中, 20, 覚醒, 29, 友情, 37
GRV_TenkuujiTouga.bmp, GRV_OP.mid Gravion.mid GRV_GodGravion.mid
## SetSkill 斗牙 メッセージ -1 天空侍斗牙(前期)
## SetSkill 斗牙 メッセージ -1 天空侍斗牙(傷心)
## とすることで原作の展開を再現できます


紅エイジ
エイジ, 男性, グランディーヴァ, AABA, 180
特殊能力なし
147, 140, 148, 145, 159, 155, 強気
SP, 30, ド根性, 1, 熱血, 9, 気合, 18, ひらめき, 22, 必中, 28, 友情, 32
GRV_ShigureEiji.bmp, GRV_OP.mid Gravion.mid GRV_GodGravion.mid


ミヅキ=立花
ミヅキ, 女性, グランディーヴァ, AAAA, 160
特殊能力なし
132, 148, 150, 146, 171, 155, 普通
SP, 25, 加速, 1, 集中, 1, 魅惑, 16, 根性, 20, 狙撃, 25, かく乱, 28
GRV_MizukiTachibana.bmp, GRV_OP.mid Gravion.mid GRV_GodGravion.mid


城琉菜
琉菜, るな, 女性, グランディーヴァ, AAAA, 160
特殊能力なし
140, 140, 145, 142, 159, 155, 強気
SP, 25, 突撃, 1, 必中, 1, 幸運, 14, 熱血, 20, 気合, 23, 激励, 35
GRV_GusukuRuna.bmp, GRV_OP.mid Gravion.mid GRV_GodGravion.mid


エィナ(グラヴィオン)
エィナ, 女性, グランディーヴァ, AAAA, 130
特殊能力なし
128, 139, 140, 138, 146, 155, 弱気
SP, 25, 足かせ, 1, 信頼, 1, 努力, 10, 応援, 15, 脱力, 30, 補給, 40
GRV_Eina(D).bmp, GRV_OP.mid Gravion.mid GRV_GodGravion.mid

エィナツヴァイ
エィナ, 女性, グランディーヴァ, AAAA, 130
特殊能力なし
128, 139, 140, 138, 146, 155, 普通
SP, 25, 足かせ, 1, 信頼, 1, 努力, 10, 応援, 15, 脱力, 30, 補給, 40
GRV_PinkEina.bmp, GRV_OP.mid Gravion.mid GRV_GodGravion.mid
## エイナツヴァイの名称はムック本出典


リィル=ゼラバイア
リィル, 女性, グランディーヴァ, AAAA, 150
特殊能力なし
130, 142, 146, 143, 156, 155, 弱気
SP, 25, 隠れ身, 1, ひらめき, 1, 集中, 16, 信頼, 22, 献身, 26, 再動, 49
GRV_Lil.bmp, GRV_OP.mid Gravion.mid GRV_GodGravion.mid


ジーク=エリクマイヤー
サンドマン, 男性, グランディーヴァ, AAAA, 200
特殊能力
素質=天才, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 24, Lv5, 39
156, 153, 147, 149, 188, 156, 普通
SP, 70, 魅惑, 1, 加速, 2, 心眼, 6, 気迫, 8, 勇気, 11, 愛, 14
GRV_KleinSandman(Gold).bmp, GRV_OP2.mid GravionZwei.mid GRV_OP.mid Gravion.mid
## グランΣを操縦するため、G因子を解放したサンドマン
## 髪の色が紫から本来の金髪に戻っている

【4283】変更後robot

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2012年08月27日(月) 19時28分 -
設定
引用なし
パスワード
#### アースガルツ --------------------
## 乗り換え表
# 斗牙:グランカイザー        ----------    ゴッドグラヴィオン
# エイジ:Gアタッカー        ----|
# ミヅキ:Gストライカー    ----|
# 琉菜・エィナ:Gドリラー    ----|
# リィル:Gシャドウ        ----|
# ↓
# 斗牙:グランカイザー            ---------    ソルグラヴィオン
# エイジ:Geoミラージュ        ----|
# ミヅキ:Geoスティンガー        ----|
# 琉菜・エィナツヴァイ:Geoジャベリン----|    
# リィル:Geoキャリバー         ----|    
# サンドマン:グランΣ・ゴッドΣグラヴィオン


### ゴッドグラヴィオン ###

ゴッドグラヴィオン
ゴッドグラヴィオン, グランディーヴァ, 6, 2
空陸, 3, L, 10000, 200
特殊能力
迎撃武器=グラヴィティバルカン
分離=合神解除 グランカイザー Gアタッカー(グラヴィオン) Gストライカー Gドリラー Gシャドウ
合体技Lv0=真・超重斬 ソルΣグラヴィオン
攻撃属性=重
7000, 200, 1400, 60
BABA, GRV_GodGravion(2).bmp
グラヴィティバルカン(Gra), 1100, 1, 1, +10, 10, -,  -, AAAA, -20, 射先連L10
グラヴィトンミサイル,   1300, 2, 3, +0, 10,  -,  -, AAAA, +0, 実H
グラヴィトンライフル,   1600, 1, 4, -10, 8,  -,  -, AAAA, +0, B
Gプレッシャーパンチ,   1800, 1, 2, -5, -, 15,  -, AABA, +10, 格実P
グラヴィトンアーク,    2000, 2, 5, +0, -, 30,  -, AABA, +0, -
グラヴィトンソード,    2100, 1, 1, +20, -, 20,  -, AAAA, +10, 武
Gトルネードパンチ,    2400, 2, 4, -10, -, 40, 105, AABA, +20, 格実
グラヴィティクレッセント, 2600, 1, 3, -5, -, 60, 115, AABA, +10, 格実
超重剣,          3300, 1, 1, +10, -, 100, 130, AAAA, +15, 接無
真・超重斬,        4000, 1, 6, +0, -, 120, 140, AAAA, +10, 格接無合M直
## 重力子臨界についてはシナリオ側で制御してください
## グラヴィトンヴァイパー,     1200, 1, 2, +5, -, 10,  -, AAAA, +5, 格実有縛P
## グラヴィトンレーザー,     1300, 1, 2, -5, -, 10,  -, AACA, +0, B
## グラヴィトンバスター,     1400, 1, 3, +0, -, 10,  -, AACA, +0, B
## グラヴィトンクラッシュ,     2500, 1, 1, +15, -, 40, 110, AAAA, +10, 突失L1
## グラヴィトンブレイカー,     2700, 1, 1, +10, 2, 50, 120, AAAA, +10, 武


グランカイザー
グランカイザー, グランディーヴァ, 1, 2
空陸, 4, L, 4000, 150
特殊能力
迎撃武器=ガトリング砲
合体=超重合神 ゴッドグラヴィオン Gアタッカー(グラヴィオン) Gストライカー Gドリラー Gシャドウ
合体BGM=ゴッドグラヴィオン GRV_GodGravion.mid
合体=炎皇合神 ソルグラヴィオン Geoミラージュ Geoスティンガー Geoジャベリン Geoキャリバー
合体BGM=ソルグラヴィオン GRV_SolGravion.mid
4500, 150, 1300, 100
BABA, GRV_GranKaiser.bmp
格闘,     1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
ガトリング砲, 1500, 1, 3, -5, 6, -, -, AACA, +0, 連L5重


Gアタッカー(グラヴィオン)
Gアタッカー, グランディーヴァ, 1, 2
空, 4, S, 1500, 100
特殊能力
合体=超重合神 ゴッドグラヴィオン グランカイザー Gストライカー Gドリラー Gシャドウ
合体BGM=ゴッドグラヴィオン GRV_GodGravion.mid
3000, 80, 900, 110
A-CA, GRV_GAttacker(2).bmp
グラヴィティバルカン(A), 1100, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先L10|共L1
グラヴィトンミサイル,     1300, 2, 3, +0, 10, -,  -, AAAA, +0, 実H
突撃,             1500, 1, 1, +20, -,10, 110, AAAA, +10, 突


Gストライカー
Gストライカー, グランディーヴァ, 1, 2
空, 4, S, 1500, 100
特殊能力
合体=超重合神 ゴッドグラヴィオン グランカイザー Gアタッカー(グラヴィオン) Gドリラー Gシャドウ
合体BGM=ゴッドグラヴィオン GRV_GodGravion.mid
3000, 80, 900, 110
A-CA, GRV_GStriker(2).bmp
グラヴィティバルカン(St), 1100, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先L10|共L1
グラヴィトンレーザー,     1300, 1, 2, -5, -, 10, -, AACA, +0, BP
突撃,             1500, 1, 1, +20, -, 10,110, AAAA, +10, 突


Gドリラー
Gドリラー, グランディーヴァ, 2, 2
陸地中, 3, M, 1500, 100
特殊能力
合体=超重合神 ゴッドグラヴィオン グランカイザー Gアタッカー(グラヴィオン) Gストライカー Gシャドウ
合体BGM=ゴッドグラヴィオン GRV_GodGravion.mid
4000, 100, 1400, 55
-ABA, GRV_GDriller(2).bmp
グラヴィトンバスター,     1300, 1, 3, +0, -,10, -, AACA, +0, B
グラヴィトンドリル,     1500, 1, 1, +10, -, -, -, AABA, +10, 突


Gシャドウ
Gシャドウ, グランディーヴァ, 1, 2
空水, 4, M, 1500, 100
特殊能力
ステルス
合体=超重合神 ゴッドグラヴィオン グランカイザー Gアタッカー(グラヴィオン) Gストライカー Gドリラー
合体BGM=ゴッドグラヴィオン GRV_GodGravion.mid
ユニット画像=GRV_GShadow(Marin).bmp (@水中)
3500, 80, 1000, 105
A-AA, GRV_GShadow(2).bmp
グラヴィティバルカン(Sha), 1100, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先L10|共L1
グラヴィティマイン,  1200, 1, 1, +0, 10, -, -, AABA, +0, 射実
グラヴィティカッター, 1500, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 突


### ソルグラヴィオン ###
## 各ソルグランディーヴァ(Gグラディウス含む)の武装はほぼ推測による捏造です

ソルグラヴィオン
ソルグラヴィオン, グランディーヴァ, 6, 2
空陸, 3, L, 16000, 200
特殊能力
分離=合神解除 グランカイザー Geoミラージュ Geoスティンガー Geoジャベリン Geoキャリバー
変形=Gグラディウス搭乗 グランカイザー+Gグラディウス
迎撃武器=ソルグラヴィトンミサイル
BGM=GRV_OP2.mid GravionZwei.mid
合体技Lv0=超重炎皇斬 ゴッドΣグラヴィオン
武器BGM=超重炎皇斬 GRV_OP.mid Gravion.mid
攻撃属性=重
8000, 250, 1600, 70
AABA, GRV_SolGravion.bmp
ソルグラヴィトンミサイル(Sol), 1500, 2, 3, +0, 10,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ソルグラヴィトンキャノン,      1800, 1, 4, -10, 8,  -,  -, AABA, +0, B
ソルGクラッシャーパンチ,      2000, 1, 2, -5, -, 15,  -, AABA, +10, 格P
ソルグラヴィトンアーク,       2200, 2, 5, +0, -, 30,  -, AABA, +0, -
ソルグラヴィトンブリンガー,     2300, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +20, 突
ソルGスパイラルCパンチ,         2600, 2, 4, -10, -, 40, 105, AABA, +10, 格実
ソルグラヴィトンノヴァ,       3000, 1, 4, +0, -, 60, 115, AACA, +0, -
超重剣,                3500, 1, 1, +10, -, 100, 130, AAAA, +15, 接無
超重炎皇斬,             4400, 1, 2, +0, -, 120, 140, AAAA, +10, 格接無合P


グランカイザー+Gグラディウス
グランカイザー+Gグラディウス, グランディーヴァ, 6, 2
空, 5, L, 16000, 200
特殊能力
BGM=GRV_OP2.mid GravionZwei.mid
変形=炎皇合神 ソルグラヴィオン
変形BGM=ソルグラヴィオン GRV_SolGravion.mid
分離=Gグラディウス離脱 グランカイザー Gグラディウス
攻撃属性=重
5500, 200, 1300, 100
A--A, GRV_GGradiusGranKaiser.bmp
ソルグラヴィティバルカン(Sol), 1300, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィティマイン,  1400, 1, 1, +0, 10, -, -, AABA, +0, 射実
ソルグラヴィトンレーザー, 1500, 1, 2, -5, -, 10, -, AACA, +0, BP
ソルグラヴィトンバスター, 1500, 1, 3, +0, -, 10, -, AACA, +0, -
ソルグラヴィトンミサイル(Sol), 1500, 2, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +0, 実H
ソルグラヴィトンドリル,  1600, 1, 1, +10, -, -, -, AABA, +10, 突
Gグラディウスアタック,  2000, 1, 1, +20, -, 20,110, AAAA, +10, 突


Gグラディウス
Gグラディウス, グランディーヴァ, 5, 2
空, 5, L, 12000, 100
特殊能力
分離=分離 Geoミラージュ Geoスティンガー Geoジャベリン Geoキャリバー
5000, 150, 1300, 110
A--A, GRV_GGradius.bmp
ソルグラヴィティバルカン(GG), 1300, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィティマイン,  1400, 1, 1, +0, 10, -, -, AABA, +0, 射実
ソルグラヴィトンレーザー, 1500, 1, 2, -5, -, 10, -, AACA, +0, BP
ソルグラヴィトンバスター, 1500, 1, 3, +0, -, 10, -, AACA, +0, -
ソルグラヴィトンミサイル(GG), 1500, 2, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +0, 実H
ソルグラヴィトンドリル,  1600, 1, 1, +10, -, -, -, AABA, +10, 突
突撃,                     1800, 1, 1, +20, -, 20,110, AAAA, +10, 突


Geoミラージュ
Geoミラージュ, グランディーヴァ, 1, 2
空水, 4, M, 3000, 100
特殊能力
合体=炎皇合神 ソルグラヴィオン グランカイザー Geoスティンガー Geoジャベリン Geoキャリバー
合体BGM=ソルグラヴィオン GRV_SolGravion.mid
合体=Gグラディウス Gグラディウス Geoスティンガー Geoジャベリン Geoキャリバー
4000, 100, 1100, 110
A-AA, GRV_GeoMirage.bmp
ソルグラヴィティバルカン(Mi), 1200, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィティマイン,  1300, 1, 1, +0, 10, -, -, AABA, +0, 射実
ソルグラヴィティカッター, 1600, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 突


Geoスティンガー
Geoスティンガー, グランディーヴァ, 1, 2
空, 4, S, 3000, 100
特殊能力
合体=炎皇合神 ソルグラヴィオン グランカイザー Geoミラージュ Geoジャベリン Geoキャリバー
合体BGM=ソルグラヴィオン GRV_SolGravion.mid
合体=Gグラディウス Gグラディウス Geoミラージュ Geoジャベリン Geoキャリバー
3500, 100, 1000, 115
A-CA, GRV_GeoStinger.bmp
ソルグラヴィティバルカン(St), 1200, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィトンレーザー, 1400, 1, 2, -5, -, 10, -, AACA, +0, BP
突撃,              1600, 1, 1, +20, -, 10,110, AAAA, +10, 突


Geoジャベリン
Geoジャベリン, グランディーヴァ, 2, 2
空陸, 4, M, 3000, 100
特殊能力
合体=炎皇合神 ソルグラヴィオン グランカイザー Geoミラージュ Geoスティンガー Geoキャリバー
合体BGM=ソルグラヴィオン GRV_SolGravion.mid
合体=Gグラディウス Gグラディウス Geoミラージュ Geoスティンガー Geoキャリバー
4500, 120, 1500, 60
AABA, GRV_GeoJavelin.bmp
ソルグラヴィティバルカン(Ja), 1200, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィトンミサイル(Ja), 1400, 2, 3, +0, 10, -,  -, AAAA, +0, 実H
ソルグラヴィトンバスター, 1400, 1, 3, +0, -,10, -, AACA, +0, -
ソルグラヴィトンドリル,  1600, 1, 1, +10, -, -, -, AABA, +10, 突


Geoキャリバー
Geoキャリバー, グランディーヴァ, 1, 2
空, 4, S, 3000, 100
特殊能力
合体=炎皇合神 ソルグラヴィオン グランカイザー Geoミラージュ Geoスティンガー Geoジャベリン
合体BGM=ソルグラヴィオン GRV_SolGravion.mid
合体=Gグラディウス Gグラディウス Geoミラージュ Geoスティンガー Geoジャベリン
3500, 100, 1000, 115
A-CA, GRV_GeoCalibur.bmp
ソルグラヴィティバルカン(Ca), 1200, 1, 1, +10, 10, -, -, AAAA, -20, 射先連L10
ソルグラヴィトンミサイル(Ca), 1400, 2, 3, +0, 10, -,  -, AAAA, +0, 実H
突撃,             1600, 1, 1, +20, -, 10, 110, AAAA, +10, 突


### ゴッドΣグラヴィオン ###

ゴッドΣグラヴィオン
ゴッドΣグラヴィオン, ごっどしぐまぐらヴぃおん, グランディーヴァ, 1, 2
空陸, 3, L, 12000, 200
特殊能力
迎撃武器=グラヴィティバルカン
ノーマルモード=グランΣ
合体技Lv0=超重炎皇斬 ソルグラヴィオン
武器BGM=超重炎皇斬 GRV_OP.mid Gravion.mid
攻撃属性=重
7500, 230, 1500, 65
BABA, GRV_GodSigmaGravion.bmp
グラヴィティバルカン,      1200, 1, 1, +10, 10, -,  -, AAAA, -20, 射先連L10
グラヴィトンミサイル,   1400, 2, 3, +0, 10,  -,  -, AAAA, +0, 実H
グラヴィトンライフル,   1700, 1, 4, -10, 8,  -,  -, AAAA, +0, B
Gプレッシャーパンチ,   1900, 1, 2, -5, -, 15,  -, AABA, +10, 格実P
グラヴィトンアーク,    2100, 2, 5, +0, -, 30,  -, AABA, +0, -
グラヴィトンソード,    2200, 1, 1, +20, -, 20,  -, AAAA, +10, 武
Gトルネードパンチ,    2500, 2, 4, -10, -, 40, 105, AABA, +20, 格実
グラヴィティクレッセント, 2700, 1, 3, -5, -, 60, 115, AABA, +10, 格実
グラヴィトンランサー,   3300, 1, 1, +10, -, 80, 130, AAAA, +15, 武
超重炎皇斬,        4400, 1, 2, +0, -, 120, 140, AAAA, +10, 格接無合P
## 本編ではグラヴィトンランサーしか使用していません
## 設定では一人乗りにもかかわらずゴッドグラヴィオンと同等の性能とされていますが
## ソルグラヴィオンと並び立つこと、主人公の乗機(重要)であることを鑑み一回り強くしています


グランΣ
グランΣ, ぐらんしぐま, グランディーヴァ, 1, 2
空陸, 4, L, 6000, 150
特殊能力
迎撃武器=ガトリング砲
ハイパーモードLv0=超重合神 ゴッドΣグラヴィオン 気力発動
5000, 180, 1400, 105
BABA, GRV_GranSigma.bmp
格闘,     1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
ガトリング砲, 1600, 1, 3, -5, 6, -, -, AACA, +0, 連L5重


### イベント用 ###

ソルΣグラヴィオン
ソルΣグラヴィオン, そるしぐまぐらヴぃおん, グランディーヴァ, 6, 2
空陸, 3, L, 18000, 200
特殊能力
迎撃武器=ソルグラヴィトンミサイル
BGM=GravionZwei.mid GRV_OP2.mid
1人乗り可能
合体技Lv0=真・超重斬 ゴッドグラヴィオン
攻撃属性=重
8000, 250, 1600, 70
AABA, GRV_SolGravionSigma.bmp
ソルグラヴィトンミサイル(Sol),  1500, 2, 3, +0, 10,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ソルグラヴィトンキャノン,  1800, 1, 4, -10, 8,  -,  -, AABA, +0, B
ソルGクラッシャーパンチ,  2000, 1, 2, -5, -, 15,  -, AABA, +10, 格P
ソルグラヴィトンアーク,   2200, 2, 5, +0, -, 30,  -, AABA, +0, -
ソルグラヴィトンブリンガー, 2300, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +20, 突
ソルGスパイラルCパンチ,  2600, 2, 4, -10, -, 40, 105, AABA, +10, 格実
ソルグラヴィトンノヴァ,   3000, 1, 4, +0, -, 60, 115, AACA, +0, -
超重剣,              3500, 1, 1, +10, -, 100, 130, AAAA, +0, 接無
真・超重斬,         4000, 1, 6, +0, -, 120, 140, AAAA, +0, 格接無合M直
## グランΣがソルグランディーヴァと合神した形態。この状態でエィナツヴァイを乗せて月からやってきた
## 原作ではエイジとエィナの二人で操縦


アルティメットグラヴィオン
アルティメットグラヴィオン, グランディーヴァ, 7, 2
空陸, 3, L, 25000, 255
特殊能力
BGM=GRV_OP.mid Gravion.mid
9000, 300, 1700, 60
AABA, GRV_UltimateGravion.bmp
超重炎皇斬,         4400, 1, 2, +0, -, 120, 140, AAAA, +0, 格接無P重
## ソルグラヴィオンとゴッドΣグラヴィオンが「最凶合神」を行った形態
## グラヴィゴラスからの重力子エネルギーを受けて放った超重炎皇斬でゴーマを完全破壊した
## 原作ではゴッドΣグラヴィオンにアヤカも同乗していた

【4284】変更後animation

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2012年08月27日(月) 19時30分 -
設定
引用なし
パスワード
# 使用アイコン
# EFFECT_GRV_Choujuuken.bmp
# EFFECT_GRV_Choujuuken(S).bmp
# EFFECT_GRV_Choujuuken(S)(2).bmp
# EFFECT_GRV_GravityCrescent.bmp
# EFFECT_GRV_GravityCrescent(2).bmp
# EFFECT_GRV_SolGravitonSCPunch.bmp
# EFFECT_GRV_GravitonLancer.bmp
# EC_GRV_Emblem.bmp
# GRV_GodGravion(Chojuken).bmp
# GRV_SolGravionCharge.bmp
# GRV_UltimateGravionFullCharge.bmp

#### アースガルツ #####

## ゴッドグラヴィオン -------------
ゴッドグラヴィオン
グラヴィトンソード(攻撃), @戦闘アニメ_飛来アップ GRV_GodGravion(2).bmp FlyBy.wav 速 黒
超重剣(準備),_
    @戦闘アニメ_フェイスアップ準備 クライン=サンドマン;_
    会話 クライン=サンドマン "グランナイツの諸君! 今こそ未来を切り開く牙となれ!" 固定;_
    振る武器転送 EFFECT_GRV_Choujuuken.bmp 64;_
    瞬間変形 GRV_GodGravion(Chojuken).bmp;光大噴出 ホワイト Charge.wav;_
    振る武器 EFFECT_GRV_Choujuuken.bmp 64
超重剣(準備),_
    @戦闘アニメ_フェイスアップ準備 クライン=サンドマン;_
    会話 クライン=サンドマン "超重剣、招来!" 固定;_
    振る武器転送 EFFECT_GRV_Choujuuken.bmp 64;_
    瞬間変形 GRV_GodGravion(Chojuken).bmp;_
    光大噴出 ホワイト Charge.wav;_
    振る武器 EFFECT_GRV_Choujuuken.bmp 64
超重剣(攻撃),_
    瞬間変形 GRV_GodGravion(2).bmp;_
    旋風 Storm.wav 発光
超重剣(命中),_
    @戦闘アニメ_飛来アップ GRV_GodGravion(2).bmp FlyBy.wav 速 黒;1;_
    振る武器突撃 EFFECT_GRV_Choujuuken.bmp 64 斬撃;唐竹割り Crash.wav
超重剣(とどめ), 縦分割
真・超重斬(準備),_
    変形 GRV_SolGravionCharge.bmp Charge.wav 反映 $(Partner(1));3;_
    変形 GRV_GodGravion(Chojuken).bmp Charge.wav 反映;3;_
    @戦闘アニメ_急降下攻撃 $(Partner(1));_
    @戦闘アニメ_瞬間変形 -.bmp 反映 $(Partner(1));_
    @戦闘アニメ_急降下攻撃;3;_
    @戦闘アニメ_瞬間変形 -.bmp 反映
真・超重斬(攻撃),_
    瞬間変形 GRV_GodGravion(Chojuken).bmp 反映;_
    瞬間変形 GRV_SolGravionCharge.bmp $(Partner(1));_
    同時振り下ろし;_
    MAPビーム オレンジ


## ソルグラヴィオン -------------
ソルグラヴィオン
超重剣(準備),-
超重剣(攻撃),_
    光大噴出 レッド Charge.wav 対象ユニットID;_
#    @戦闘アニメ_突く武器変形準備 EFFECT_GRV_Choujuuken(S).bmp 64 EFFECT_GRV_Choujuuken(S)(2).bmp 64 transform.wav;_
    @戦闘アニメ_超重剣ソル変形準備 EFFECT_GRV_Choujuuken(S).bmp 64 EFFECT_GRV_Choujuuken(S)(2).bmp 64 transform.wav;_
    旋風 Storm.wav 発光
超重剣(命中),_
    @戦闘アニメ_飛来アップ GRV_SolGravion.bmp FlyBy.wav 速 黒;1;_
#    突く武器突撃 EFFECT_GRV_Choujuuken(S)(2).bmp 64 斬撃;唐竹割り Crash.wav
    超重剣ソル突撃 EFFECT_GRV_Choujuuken(S)(2).bmp 64 斬撃;唐竹割り Crash.wav
超重剣(とどめ),_
#    @戦闘アニメ_突く武器準備 EFFECT_GRV_Choujuuken(S)(2).bmp 64;_
#    @戦闘アニメ_突く武器突撃攻撃 EFFECT_GRV_Choujuuken(S)(2).bmp 64 刺突;_
    @戦闘アニメ_超重剣ソル準備 EFFECT_GRV_Choujuuken(S)(2).bmp 64;_
    @戦闘アニメ_超重剣ソル突撃攻撃 EFFECT_GRV_Choujuuken(S)(2).bmp 64 刺突;_
    3;@戦闘アニメ_大刺突命中 Crash.wav;_
    6;会話 天空侍斗牙 "超重剣! エルゴストォォォム!" 固定;_
    @戦闘アニメ_旋風命中 Storm.wav 発光;_
#    3;@戦闘アニメ_フラッシュ命中 AntiAirMissile.wav;_
    3;@戦闘アニメ_変形 -.bmp Saber.wav 相手ユニットID;_
#    @戦闘アニメ_変形 -.bmp Explode(1).wav 相手ユニットID;_
    6;会話 天空侍斗牙 "エルゴ・エンド……!" 固定
超重炎皇斬(準備),_
    会話 ジーク=エリクマイヤー "斗牙! エルゴフォームだ!" 固定;_
    会話 天空侍斗牙 "エルゴ・フォォォムッ!" 固定;_
    @戦闘アニメ_瞬間変形 -.bmp 反映;@戦闘アニメ_瞬間変形 -.bmp 反映 $(Partner(1));_
    @戦闘アニメ_フラッシュ準備 レッド Charge(High).wav;_
    3;Transform.wav;3;Transform.wav;3;Transform.wav;3;_
    変形 GRV_UltimateGravion.bmp AntiAirMissile.wav;6;_
    会話 ジーク=エリクマイヤー "最凶合神!!" 固定;_
    会話 天空侍斗牙 "アルティメェェェット! グラヴィオン!!" 固定;_
    会話 ミヅキ=立花 "アルティメェェェット! グラヴィオン!!" 固定;_
    会話 城琉菜(攻撃) "アルティメェェェット! グラヴィオン!!" 固定;_
    会話 エィナツヴァイ "アルティメェェェット! グラヴィオン!!" 固定;_
    会話 リィル=ゼラバイア "アルティメェェェット! グラヴィオン!!" 固定;_
    会話 紅エイジ "アルティメェェェット! グラヴィオン!!" 固定


## Gグラディウス -------------
Gグラディウス
突撃, スーパータックル ピンク


## ゴッドΣグラヴィオン -------------
ゴッドΣグラヴィオン
グラヴィトンソード(攻撃), @戦闘アニメ_飛来アップ GRV_GodSigmaGravion.bmp FlyBy.wav 速 黒
超重炎皇斬(準備),_
    会話 ジーク=エリクマイヤー "斗牙! エルゴフォームだ!" 固定;_
    会話 天空侍斗牙 "エルゴ・フォォォムッ!" 固定;_
    @戦闘アニメ_瞬間変形 -.bmp 反映;@戦闘アニメ_瞬間変形 -.bmp 反映 $(Partner(1));_
    @戦闘アニメ_フラッシュ準備 レッド Charge(High).wav $(Partner(1));_
    3;Transform.wav;3;Transform.wav;3;Transform.wav;3;_
    変形 GRV_UltimateGravion.bmp AntiAirMissile.wav;6;_
    会話 ジーク=エリクマイヤー "最凶合神!!" 固定;_
    会話 天空侍斗牙 "アルティメェェェット! グラヴィオン!!" 固定;_
    会話 ミヅキ=立花 "アルティメェェェット! グラヴィオン!!" 固定;_
    会話 城琉菜(攻撃) "アルティメェェェット! グラヴィオン!!" 固定;_
    会話 エィナツヴァイ "アルティメェェェット! グラヴィオン!!" 固定;_
    会話 リィル=ゼラバイア "アルティメェェェット! グラヴィオン!!" 固定;_
    会話 紅エイジ "アルティメェェェット! グラヴィオン!!" 固定


## ソルΣグラヴィオン -------------
ソルΣグラヴィオン
超重剣(準備),-
超重剣(攻撃),_
    光大噴出 レッド Charge.wav 対象ユニットID;_
#    @戦闘アニメ_振る武器変形準備 Weapon\EFFECT_Sword02.bmp 32 EFFECT_GRV_Choujuuken.bmp 64 transform.wav;_
    @戦闘アニメ_超重剣ソル変形準備 EFFECT_GRV_Choujuuken(S).bmp 64 EFFECT_GRV_Choujuuken(S)(2).bmp 64 transform.wav;_
    旋風 Storm.wav 発光
超重剣(命中),_
    @戦闘アニメ_飛来アップ unit\GRV_SolGravionSigma.bmp FlyBy.wav 速 黒;1;_
#    振る武器突撃 EFFECT_GRV_Choujuuken.bmp 64 斬撃;唐竹割り Crash.wav
    超重剣ソル突撃 EFFECT_GRV_Choujuuken(S)(2).bmp 64 斬撃;唐竹割り Crash.wav
超重剣(とどめ), 縦分割
真・超重斬(準備),_
    変形 GRV_SolGravionCharge.bmp Charge.wav 反映;3;_
    変形 GRV_GodGravion(Chojuken).bmp Charge.wav 反映 $(Partner(1));3;_
    @戦闘アニメ_急降下攻撃;3;_
    @戦闘アニメ_瞬間変形 -.bmp 反映;_
    @戦闘アニメ_急降下攻撃 $(Partner(1));_
    @戦闘アニメ_瞬間変形 -.bmp 反映 $(Partner(1))
真・超重斬(攻撃),_
    瞬間変形 GRV_SolGravionCharge.bmp 反映;_
    瞬間変形 GRV_GodGravion(Chojuken).bmp 反映 $(Partner(1));_
    同時振り下ろし;_
    MAPビーム オレンジ


## アルティメットグラヴィオン -------------
アルティメットグラヴィオン
超重炎皇斬(準備), -


グランディーヴァ
## ゴッドグラヴィオン・ゴッドΣグラヴィオン ----------------
グラヴィトンミサイル, 小型ミサイル 5
Gプレッシャーパンチ, ロケットパンチ
Gプレッシャーパンチ(解説), $(ユニット)はグラヴィトンプレッシャーパンチで攻撃をかけた。
グラヴィトンソード(準備), -
グラヴィトンソード(命中),_
    振る武器突撃 Weapon\EFFECT_Sword03.bmp 32 斬撃
グラヴィトンアーク, 超ビーム ピンク チャージなし
グラヴィトンライフル, ビームライフル パープル
Gトルネードパンチ(準備), ロケットパンチ Weapon\EFFECT_Drill01.bmp
Gトルネードパンチ(攻撃), ドリルミサイル
Gトルネードパンチ(命中), ドリルミサイル
Gトルネードパンチ(とどめ), 貫通穴
Gトルネードパンチ(解説), $(ユニット)はグラヴィトントルネードパンチで攻撃をかけた。
グラヴィティクレッセント(攻撃), 回転投擲武器 EFFECT_GRV_GravityCrescent(2).bmp 64
グラヴィティクレッセント(命中), 回転投擲武器 EFFECT_GRV_GravityCrescent(2).bmp 64
真・超重斬(命中), 大ビーム オレンジ
グラヴィトンヴァイパー, 鞭
グラヴィトンクラッシュ, 打撃突撃;_

## ソルグラヴィオン -----------------
ソルグラヴィトンキャノン, 2連中ビーム レッド
ソルグラヴィトンミサイル(Sol), 小型ミサイル 5
ソルグラヴィトンアーク, 超ビーム ピンク チャージなし
ソルGクラッシャーパンチ(準備), ロケットパンチ EFFECT_GRV_SolGravitonSCPunch.bmp
ソルGクラッシャーパンチ(攻撃), ロケットパンチ EFFECT_GRV_SolGravitonSCPunch.bmp
ソルGクラッシャーパンチ(命中),_
    ロケットパンチ EFFECT_GRV_SolGravitonSCPunch.bmp;_
    大爆発
ソルGクラッシャーパンチ(解説), $(ユニット)はソルグラヴィトンクラッシャーパンチで攻撃をかけた。
ソルGスパイラルCパンチ(準備), 両手ロケットパンチ EFFECT_GRV_SolGravitonSCPunch.bmp
ソルGスパイラルCパンチ(攻撃), 両手ロケットパンチ EFFECT_GRV_SolGravitonSCPunch.bmp
ソルGスパイラルCパンチ(命中),_
    ドリルミサイル;_
    大爆発
ソルGスパイラルCパンチ(とどめ), 貫通穴
ソルGスパイラルCパンチ(解説), $(ユニット)はソルグラヴィトンスパイラルクラッシャーパンチで攻撃をかけた。
ソルグラヴィトンブリンガー(準備),_
    オーラ上昇 赤 対象ユニットID;_
    突く武器 EFFECT_GRV_SolGravitonSCPunch.bmp TransForm.wav
ソルグラヴィトンブリンガー(攻撃), スーパーパンチ レッド
ソルグラヴィトンブリンガー(命中),_
    スーパーパンチ レッド;_
    ドリル
ソルグラヴィトンノヴァ, 巨大ビーム レッド
Gグラディウスアタック(攻撃),_
    バルカン;_
    2連光弾;_
    ミサイル;_
    小ビーム パープル;_
    瞬間変形 GRV_GGradius.bmp;_
    1WAY射出;3;_
    スーパータックル ピンク
Gグラディウスアタック(命中),_
    バルカン;_
    2連光弾;_
    ミサイル;_
    小ビーム パープル;_
    スーパータックル ピンク;_
    3;会話 天空侍斗牙 "たああああっ!" 固定;_
    @戦闘アニメ_瞬間変形攻撃 GRV_GranKaiser.bmp;_
    スーパーキック;_
    @戦闘アニメ_瞬間変形攻撃 GRV_GGradiusGranKaiser.bmp;_
    ダメージ;_
    
## ゴッドΣグラヴィオン ---------------------
グラヴィトンランサー(準備), -
グラヴィトンランサー(攻撃),_
     @戦闘アニメ_飛来アップ ../unit\GRV_GodSigmaGravion.bmp FlyBy.wav 速 黒;6;_
    会話 ジーク=エリクマイヤー "グラヴィトン・ブレイクッ!!" 固定
グラヴィトンランサー(命中),_
    突く武器突撃 EFFECT_GRV_GravitonLancer.bmp 80 斬撃;_
    決め文字 Σ ピンク;_
    放電;_

## アルティメットグラヴィオン ---------------------
超重炎皇斬(攻撃), スーパータックル イエロー
超重炎皇斬(命中),_
    振る武器突撃 -.bmp 斬撃;_
    唐竹割り Crash.wav
超重炎皇斬(とどめ), 縦分割;_

## グランディーヴァ -------------------------
グラヴィトンバスター, 2連光弾
グラヴィティマイン, 投下爆弾
グラヴィティカッター, 斬撃突撃
グラヴィトンレーザー, 小ビーム パープル
突撃, タックル
ソルグラヴィトンミサイル(GG), 小型ミサイル 5
ソルグラヴィトンミサイル(Ja), 小型ミサイル 5
ソルグラヴィトンミサイル(Ca), 小型ミサイル 5
ソルグラヴィトンバスター, 2連光弾
ソルグラヴィティマイン, 爆弾
ソルグラヴィティカッター, 斬撃突撃
ソルグラヴィトンレーザー, 小ビーム パープル

【4285】Re(1):変更後robot

名前
 ラブサバイブ WEB
投稿日時
 - 2012年08月30日(木) 00時24分 -
設定
引用なし
パスワード
お疲れ様です。
当時ハマっていただけにスパロボやパチスロで日の目を見るのが実に嬉しい…。

>ゴッドグラヴィオン
ファントムシステムの再現として1人乗りオプションつけませんか?
パワーダウンはスペシャルパワーが使えなくなるだけでも再現になるかと。
その場合超重剣は(斗牙 エイジ ミヅキ 琉菜 エィナ リィル)の指定をつけて6人乗りが必須の武器に。
(設定上、残りのメンバーが乗ったソルΣが近くにいても撃てますが、イベント用ということでそこはシナリオ側に任せてしまっても良いかと)

超重剣,          3300, 1, 1, +10, -, 100, 130, AAAA, +15, 接無(斗牙 エイジ ミヅキ 琉菜 エィナ リィル)

続いて、参考送りになっている武器も外付けのグラヴィトンブレイカー以外は実装して構わないと思いますがどうでしょうか?
特に割と使ってたヴァイパーや、決め技として使ったクラッシュ。
ソルになって武器が大幅に減るのは、それだけソルが洗練されているということで。

また、習得イベントのあったパイルトルネードパンチの追加を希望したいかなと。

ゴッド
パイルトルネードパンチ,2600, 2, 3, +10, -, 50, 120, AABA, +10, 格実(琉菜 エィナ)
Gドリラー
パイルトルネードアタック,1600, 1, 2, +10, -, 10, 110, AABA, +10, 格実P(琉菜 エィナ)
という感じに。

また、グラヴィトンクラッシュはソードもクレッセントも(プレッシャーパンチも)使えないときの奥の手として

グラヴィトンクラッシュ,     2500, 1, 1, +15, -, 20, 130, AAAA, +10, 突失L2(斗牙 エイジ)

という感じでどうでしょう?超重剣と同等の気力制限がまずければ125あたりで。
破格の燃費ですが必要気力も代償も多めの、トリアに猛烈に怒られる仕様。

Σにも実装するかはお任せしますが、パイルとクラッシュはサンドマンでは使えないほうがそれらしいと思うのでそれぞれ必要技能を。

>ソルグラヴィオン
>ソルグラヴィトンスパイラルクラッシャーパンチ
原作では役に立たなかった技なんで、CT補正-10くらいにするのを希望。

>グランΣ
回想シーンで撃っていたので、グラヴィトンアーク追加してもいいのではないでしょうか。

今回は以上です。
失礼致します。

・ツリー全体表示

【4245】ゼノサーガシリーズ:初稿

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2012年08月12日(日) 09時09分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
xenosaga.zip ファイルサイズ: 74.0KB
 幻魔の公子です。


 ゼノサーガシリーズのロボットデータを掲示します。
 今回はエピソード2分のデータを掲示します。

 こちらでは初稿になりますが、原作が等身大とロボット戦両方存在するゲームだった都合上、等身大にてすでに討議が進んでおります。
 ご意見いただく際はそちらにも軽く目を通していただければ幸いです。

 パイロットデータは等身大、ロボット共通です。
 ロボットデータのみ別々という扱いになります。

 なお、ゼノサーガシリーズはエピソードごとにシステムが完全に変わるので、エピソード2とエピソード3で互換性は考えないことにしました。

初稿:http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5579;id=data_human2
第2稿:http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5591;id=data_human2

 簡単なテストシナリオを作りましたので、よろしければご利用ください。

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/120.zip

 それでは、ご意見がありましたらよろしくお願いします。

【4246】ゼノサーガ初稿:パイロット・ロボット

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2012年08月12日(日) 09時11分 -
設定
引用なし
パスワード
#  ディナが主役機、アシェルが準主役機のつもりで作っています。
#  等身大ユニット同様、EP2からEP3へのUpgradeは考えていません。

#################・パーティキャラクター
#  封印推奨の技は、原作ではEMAX300というアイテムを装備すると
# 使用できるようになります。
#  作中では中盤に一つ、終盤に一つ、クリア後のおまけで一つ手に入ります。
#  面倒ならまとめて終盤に封印解放でも問題ないでしょう。

#  メインパイロットは固定です。
#  サブパイロットは可変なのですが、乗り換え対応にしないなら
# EP3の組み合わせにするといいと思います。
#  サブパイロットに応じて必殺技が変化します。

KOS‐MOS
KOS‐MOS, 女性, ゼノサーガ A.W.M.S. E.S. E.S.(サポート), AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 30, Lv5, 45
155, 150, 135, 130, 170, 165, 普通
SP, 55, 威圧, 1, 集中, 5, 痛撃, 10, 直撃, 15, 覚醒, 20, みがわり, 30
XESG_KOS-MOS.bmp, XENOSAGA_Battle.mid

E.S.ディナ(EP2)
E.S.ディナ, E.S., 1, 2
陸, 4, M, 8000, 180
特殊能力
格闘武器=ビームブレード
ホバー移動
4500, 180, 1200, 80
CACA, XESG_E.S.Dinah.bmp
格闘,                    1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ビームブラスター,        1600, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AACA, +0, B
スパイラルフィスト,        1800, 1, 2, -10,  -, 20, 100, AACA, +0, 実格P
メテオフォール,            2100, 1, 4, -10,  -, 40, 110, AACA, +0, 炎(Ziggurat8)
トルネードフィスト,        2400, 1, 2, +10,  -, 40, 110, AACA, +20, 実格P雷(シオン=ウヅキ)
波動掌,                    2400, 1, 1, +30,  -, 40, 110, AAAA, +10, 魔突聖(ケイオス(XS))
双龍斬,                    2600, 1, 1, -10,  -, 40, 110, AAAA, +0, 武(ジン=ウヅキ)
X‐BUSTER,        2900, 1, 3, -10,  -, 80, 130, AACA, +20, BPM全識(シオン=ウヅキ)
斬鉄刃,                    3400, 1, 4, -20,  -, 80, 130, AAAA, +0, 格(ジン=ウヅキ)

# メインパイロット:KOS‐MOS
#  X‐BUSTERと斬鉄刃は適宜封印推奨。

# 命中/回避:380/375
# 最大火力期待値(シオン搭乗時):15444

M.O.M.O.
モモ, 女性, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S. E.S. E.S.(サポート), AAAA, 150
特殊能力なし
135, 151, 139, 149, 148, 161, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 幸運, 8, 集中, 10, ひらめき, 17, 足かせ, 25, 祝福, 27
XESG_M.O.M.O..bmp, XENOSAGA_Battle.mid

E.S.ゼブルン(EP2)
E.S.ゼブルン, E.S., 1, 2
陸, 3, M, 10000, 150
特殊能力
ホバー移動
3500, 180, 1000, 100
CACA, XESG_E.S.Zebulun.bmp
サイコポケット,              0, 1, 3, -10,  -, 30,  -, AAAA, +15, 魔術盗(M.O.M.O.(XS))
キック,                    1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
アーチェリー,            1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AACA, +0, 実
レインアロー,            1800, 1, 3, +10,  -, 20, 100, AACA, +0, -
パワーダンシング,        2000, 1, 1, +20,  -, 40, 110, AACA, +0, 突火(Ziggurat8)
アイスロンド,            2000, 1, 1, +20,  -, 40, 110, AACA, +0, 突冷(ケイオス(XS))
スターライトアロー,        2100, 1, 4, -10,  -, 40, 110, AACA, +0, 実(シオン=ウヅキ)
飛天金剛弓,                2300, 1, 4, -20,  -, 40, 110, AACA, +30, 実聖除(ジン=ウヅキ)
エアッド,                2400, 1, 5, +20,  -, 80, 130, AACA, +20, B(シオン=ウヅキ)
ビッグメテオ,            2700, 3, 4, -15,  -, 80, 130, AACA, +0, 火(Ziggurat8)
===
メディカ,                回復Lv2, 4, -, 20,  -, 魔術(M.O.M.O.(XS))

# メインパイロット:モモ
#  エアッドとビッグメテオは適宜封印推奨。
#  回復持ちなので移動力は3にしました。

# 命中/回避:400/410
# 最大火力期待値(ジギー搭乗時):9043

ガイナン=クーカイJr.
Jr., じゅにあ, 男性, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S. E.S. E.S.(サポート), AAAA, 160
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 25, Lv5, 38
S防御Lv1, 12, Lv2, 25, Lv3, 40
147, 144, 154, 153, 168, 162, 強気
SP, 55, 復活, 1, 威圧, 5, 突撃, 11, 熱血, 15, 集中, 21, 気合, 27
XESG_GaignunKookaiJr..bmp, XENOSAGA_Battle.mid

E.S.アシェル(EP2)
E.S.アシェル, E.S., 1, 2
陸, 4, M, 7000, 160
特殊能力
シールド=シールドランサー
5000, 180, 1400, 95
-ACA, XESG_E.S.Asher.bmp
シールドランサー,        1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ガトリング,                1500, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA, +0, 連L5
シュートバスター,        1700, 1, 4, -10,  -, 20, 100, AACA, +0, B
コロナバスター,            2100, 1, 3, +10,  -, 40, 110, AACA, +10, 炎(Ziggurat8)
アイスウィンド,            2100, 1, 3, +10,  -, 40, 110, AACA, +10, 冷(ケイオス(XS))
ブラストガトリング,        2300, 1, 4, -15,  -, 40, 110, AACA, +0, 連L10(シオン=ウヅキ)
光翼天衝,                2500, 1, 1, -10,  -, 40, 110, AAAA, +0, 武聖(ジン=ウヅキ)
月光刃,                    2700, 1, 3, +20,  -, 80, 130, AACA, +20, 聖(ジン=ウヅキ)
オーディンバスター,        3200, 1, 4, -10,  -, 80, 130, AACA, +0, B(ケイオス(XS))

# メインパイロット:Jr.
#  月光刃とオーディンバスターは適宜封印推奨。
#  カナン専用の機体ですが、作中はJr.が乗っています。

# 命中/回避:411/410
# 最大火力期待値(ケイオス搭乗時):13111

#・サポートパイロット
#  等身大では普通に戦うので、能力値が設定されているのはミスではありません。

シオン=ウヅキ
シオン, 女性, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S. E.S. E.S.(サポート), AAAA, 180
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 22, Lv4, 30, Lv5, 42, Lv6, 54
137, 147, 144, 146, 158, 164, 超強気
SP, 60, 偵察, 1, ひらめき, 5, 集中, 8, 熱血, 13, 感応, 21, 再動, 27
XESG_ShionUzuki.bmp, XENOSAGA_Battle.mid

Ziggurat8
ジギー, 男性, ゼノサーガ A.W.M.S. E.S. E.S.(サポート), AAAA, 140
特殊能力
サイボーグ, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 20, Lv5, 35
153, 137, 143, 135, 179, 157, 普通
SP, 50, 根性, 1, 隠れ身, 3, 信頼, 7, 鉄壁, 10, 熱血, 19, 集中, 25
XESG_Ziggy.bmp, XENOSAGA_Battle.mid

ケイオス(XS)
ケイオス, 男性, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S. E.S. E.S.(サポート), AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 30
145, 146, 141, 146, 170, 160, 普通
SP, 50, 介抱, 1, 集中, 5, 気合, 14, ひらめき, 21, 瞑想, 29, 祈り, 40
XESG_Chaos.bmp, XENOSAGA_Battle.mid

ジン=ウヅキ
ジン, 男性, ゼノサーガ A.W.M.S. E.S. E.S.(サポート), AAAA, 140
特殊能力
不屈, 1
切り払いLv4, 1, Lv5, 24, Lv6, 31, Lv7, 40
159, 124, 148, 146, 177, 159, 普通
SP, 50, 心眼, 1, 集中, 3, 足かせ, 10, 痛撃, 15, ド根性, 23, 激闘, 32
XESG_JinUzuki.bmp, XENOSAGA_Battle.mid

#  以下の2人は、原作では戦闘に参加しませんが母艦のパイロットとして作成。

マシューズ(XS)
マシューズ, 男性, ゼノサーガ, AAAA, 100
特殊能力なし
132, 139, 140, 149, 172, 158, 超強気
SP, 40, 加速, 1, ド根性, 4, ひらめき, 12, 応援, 20, かく乱, 29, 補給, 34
XESG_Matthews.bmp, XENOSAGA_Battle.mid

#  貨客船エルザの船長。浪費癖があり、1000万Gもの借金を抱えている。
#  特にクーカイ・ファウンデーションに対しては莫大な借金を抱えており、
# ここ数年はファウンデーションからの仕事を主に受けている。

エルザ(XS)
エルザ, ゼノサーガ, 1, 2
空, 4, LL, 8000, 80
特殊能力
母艦
8000, 120, 1100, 75
A-DA, XESG_Elsa.bmp
両舷ビーム,            1400, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, B

#  防御シールド的なものもあるっぽいですが、装甲に含みます。

メリィ=ゴドウィン
メリィ, 女性, ゼノサーガ, AAAA, 100
特殊能力なし
141, 142, 146, 132, 175, 156, 超強気
SP, 40, 偵察, 1, 絆, 5, 足かせ, 11, 必中, 14, 献身, 22, 根性, 27
XESG_MaryGodwin.bmp, XENOSAGA_Battle.mid

#  ガイナンやJr.を補佐する姉妹の妹で、作戦一課室長。
#  姉妹で記憶連結を行い、転送しあうことができる。

#  シェリィはノンパイです。

デュランダル(XS)
デュランダル, ゼノサーガ, 1, 2
空, 3, XL, 20000, 80
特殊能力
母艦
20000, 160, 1400, 45
BCDA, XESG_Durandal.bmp
高速度砲斉射,        1700, 1, 4, +20,  -, 20,  -, AAAA, +0, B連L20
衝角,                2000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 接

#  マクロスよりもでっかいのでHPも相応に。
#  どちらかというとイベントユニット的な扱いになるでしょうから、強めでも
# 問題ないかなと思います。
#
#  同じく、防御シールド的なものもあるっぽいですが装甲に含みます。
#  原作では宇宙での運用しかされませんでしたが、いちおう低めの適応で
# 空や水中にも行けるようにしてあります。

#####・敵E.S.&オメガ
#・EP1
#  EP1にES戦はないんですが、ロボ戦メインのシナリオではやはり
# シメオンも欲しいでしょうし。

アルベド=ピアソラ
アルベド, 男性, ゼノサーガ A.W.M.S. E.S., AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 35
142, 148, 151, 142, 173, 159, 超強気
SP, 55, 覚醒, 1, 挑発, 6, 集中, 11, 熱血, 24, 戦慄, 36, 絆, 40
XESG_AlbedoPiazzolla.bmp, XENOSAGA_Albedo.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全

E.S.シメオン(ロボット基準)
E.S.シメオン, E.S.(アルベド専用), 1, 2
空陸, 4, M, 7000, 160
特殊能力なし
6500, 200, 800, 120
BABA, XESG_E.S.Simeon(2).bmp
サイコハンド,        1400, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +0, 実P
ビームサーベル,        1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ミサイル,            1800, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実火H
反響粒子砲,            2000, 1, 3, +15,  -, 20,  -, AAAA, +0, 魔B
エアッド,            2300, 1, 4, +20,  4, 40, 120, AACA, +20, 魔B誘

#・EP2

教皇セルギウス17世
教皇, きょうこう, 男性, ゼノサーガ, AAAA, 160
特殊能力なし
125, 155, 149, 135, 167, 156, 超強気
SP, 50, 足かせ, 1, 隠れ身, 1, 偵察, 1, かく乱, 1, 直撃, 1, 自爆, 1
XESG_Pope.bmp, XENOSAGA_BossBattle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全

プロトΩ(XS)
プロトΩ, ぷろとおめが, A.W.M.S., 1, 2
空陸, 4, LL, 15000, 200
特殊能力
20000, 300, 1500, 90
BACA, XESG_E.S.Issachar.bmp
地割れ,                    1500, 1, 3, +10,  -, 40,  -, -AC-, +0, M直
ミサイル,                1700, 2, 4,  +0,  8,  -,  -, AACA, +0, 実H
拡散レーザー,            2100, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AA-A, +0, 武
UMN相転移砲,            3500, 1, 7, +20,  -, 100, 130, AACA, +20, M拡AL3

# パイロット:教皇セルギウス
#  UMN相転移砲は、宇宙のどこでも届くという触れ込みなので超射程にしました。
#  EP2ではUMN相転移砲しか使いませんが、それではちょっと微妙なので、
# DS版から武装を引っ張ってきました。

ペレグリー(XS)
ペレグリー, 女性, ゼノサーガ A.W.M.S., AAAA, 140
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 25, Lv4, 39
142, 146, 148, 140, 172, 159, 強気
SP, 45, 足かせ, 1, 隠れ身, 6, 集中, 12, 根性, 18, 熱血, 26, 挑発, 31
XESG_Pellegri.bmp, XENOSAGA_BossBattle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全

#  マーグリスの副官。
#  かつてはジンと恋人同士だったらしい。

E.S.イサカル(EP2)
E.S.イサカル, E.S., 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 160
特殊能力
フィールドLv4=Dフィールド 全 10 115 近接無効
格闘武器=クレスケンス・ハンド
弱点=冷
5000, 180, 1300, 110
BACA, XESG_E.S.Issachar.bmp
ヴィシャスクリムゾン,    1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
マーサスレイン,            1600, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, +20, 武
グングニルの槍,            1800, 1, 1,  +0,  -, 20, 115, AAAA, +0, 武
フォーリンローズ,        2200, 2, 4, -10,  -, 30,  -, AACA, +0, 火
In_the_begining,        2800, 1, 5, +20,  -, 50, 115, AACA, +20, 雷攻

# パイロット:ペレグリー

######・E.S.以外の機動兵器
#・ボス

リヒャルト(XS)
リヒャルト, 男性, ゼノサーガ A.W.M.S., AAAA, 140
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 27, Lv5, 44
149, 141, 146, 143, 169, 161, 超強気
SP, 45, 威圧, 1, 加速, 5, 熱血, 14, 直撃, 17, 必中, 26, 奇襲, 35
XESG_Richard.bmp, XENOSAGA_BossBattle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

#  異端審問官の1人。

バイラム(XS)
バイラム, A.W.M.S., 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 120
特殊能力なし
4200, 140, 1000, 105
BACA, XESG_Pilum.bmp
アンビュルシオン,        1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
エガリテランチャー,        1600, 1, 4, -10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 実連L5
インペール,                1800, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +0, 武
五連乱舞・狂,            2300, 1, 1, -10,  -, 40, 110, AACA, +0, 火
ナグルファル,            3000, 1, 5, +30,  1, 60, 120, AACA, +20, B

# パイロット:リヒャルト

ヘルマン(XS)
ヘルマン, 男性, ゼノサーガ A.W.M.S., AAAA, 140
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 27, Lv5, 44
145, 140, 149, 140, 170, 158, 強気
SP, 45, ド根性, 1, 我慢, 8, 集中, 16, 堅牢, 19, 熱血, 25, 加速, 31
XESG_Richard.bmp, XENOSAGA_BossBattle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

スキュータム(XS)
スキュータム, A.W.M.S., 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 120
特殊能力
フィールドLv2=アーマー・フィールド 全 5
弱点=B雷聖
4500, 140, 1500, 85
BACA, XESG_Scutum.bmp
腐敗ガス,                  0, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AACA, +50, 浸毒
ファインレイ,            1200, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AAAA, +0, B
センテンツァ,            1600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
雷の恩寵,                1700, 1, 1,  +0,  -,  5, 120, AAAA, +30, 武低運
ラクテウス・オルビス,    2100, 1, 3, +10,  -, 30,  -, AACA, +0, 火

# パイロット:ヘルマン

#・汎用パイロット使用ボス

ナグルファル主砲(XS)
ナグルファル主砲, なぐるふぁるしゅほう, A.W.M.S., 1, 2
陸, 0, XL, 10000, 120
特殊能力
弱点=B聖火雷雷突武実
アーマーLv20=カウンターメジャー 物魔 100 <HPLv7>
パーツ分離=補助燃料始動 ナグルファル主砲(XS)(補助燃料)
16000, 200, 900, 50
-ACA, XESG_Naglfar.bmp
主砲発射,                2500, 1, 6, +80,  -, 20,  -, AACA, +0, B攻
===
オーテック転送,            召喚Lv4=クゥフガ・ヴァリー(転送) 再行動, 0, -, 20,  -, -

#  パイロットはゼノサーガ指揮官(汎用)を使用してください。
#  カウンターメジャーは特定のタイミングで攻撃することで破壊でき、
# 再使用もしてくるんですが、再現不能なのでHP7割で壊れることにしました。
#  オーテック転送は1体ずつ最大4体まで登場ですが、召喚は連続使用できない
# ため4体一気に召喚します。

ナグルファル主砲(XS)(補助燃料)
ナグルファル主砲, なぐるふぁるしゅほう, A.W.M.S., 1, 2
陸, 0, XL, 10000, 120
特殊能力
弱点=B聖火雷雷突武実
パーツ合体=ナグルファル主砲(XS)
3000, 200, 900, 50
-ACA, XESG_Naglfar.bmp
主砲一斉発射,            3500, 1, 6, +90,  -, 60,  -, AACA, +0, BM拡自

クゥフガ・ヴァリー(転送)
クゥフガ・ヴァリー, A.W.M.S., 1, 2
空, 3, S, 1800, 60
特殊能力
召喚ユニット
追加パイロット=ゼノサーガ無人兵器(汎用)
1200, 60, 800, 100
A--A, XESG_KoufgaLily.bmp
自動追尾レーザー,        1200, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, BH

インベルシオン(XS)
インベルシオン, A.W.M.S., 1, 2
空陸, 2, L, 12000, 140
特殊能力
弱点=聖火
耐性=突武実
吸収=B雷冷
抵抗力Lv3
24800, 200, 1000, 120
BACA, XESG_Inversion.bmp
上空誘導レーザー,        1600, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AACA, +0, B
AEE,                    1600, 1, 3,  +0,  -, 40,  -, AAAA, +30, 冷M全低攻低防AL3
スパイラルレイ,            1800, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA, +0, B

#  パイロットはゼノサーガ無人兵器(汎用)を使用してください。

########・ザコ/汎用パイロット########

グノーシス(汎用)
グノーシス, -, グノーシス, AAAA, 100
特殊能力
メッセージ=グノーシス(ザコ), 1
145, 145, 140, 130, 160, 155, 強気
SP, 20, 威圧, 1, 根性, 1
XESG_Gnosis.bmp, XENOSAGA_BossBattle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全

グノーシス(ザコ)
グノーシス, -, グノーシス, AAAA, 60
特殊能力なし
135, 135, 130, 130, 145, 150, 普通
SP, 20, 加速, 1, 根性, 1
XESG_Gnosis.bmp, XENOSAGA_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

グノーシス(強)(ザコ)
グノーシス, -, グノーシス, AAAA, 80
特殊能力
メッセージ=グノーシス(ザコ), 1
140, 140, 135, 130, 155, 155, 普通
SP, 20, 加速, 1, 根性, 1
XESG_Gnosis.bmp, XENOSAGA_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

#  人類を敵視する謎の存在。巡礼船団とも呼ばれる。身体を構成する組織は
# 塩だが、なぜ生物として活動できるのかまでは不明。外見的には様々な種類に
# 分かれており、便宜上それぞれ幻想生物の名前がつけられている。
#  実在事象とは切り離された領域に存在し、通常の状態では接触できない。
# ヒルベルトエフェクトの影響下においてのみ接触が可能となる。
#
#  グノーシスに触れられた人間は、塩の塊になるかグノーシス化する。

#  兵士などは、U‐TIC機関や星団連邦など、全部ひとまとめとします。

ゼノサーガ指揮官(汎用)
指揮官, しきかん, -, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S, AAAA, 90
特殊能力
メッセージ=ゼノサーガ兵士(ザコ), 1
S防御Lv3, 1, Lv4, 19, Lv5, 37
140, 145, 150, 150, 160, 155, 強気
SP, 20, 根性, 1, ド根性, 1
XESG_U-TICSoldier.bmp, XENOSAGA_BossBattle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全

ゼノサーガ兵士(ザコ)
兵士, へいし, -, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S, AAAA, 50
特殊能力
メッセージ=ゼノサーガ兵士(ザコ), 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 37
130, 130, 140, 140, 150, 150, 普通
SP, 20, 根性, 1, ド根性, 1
XESG_U-TICSoldier.bmp, XENOSAGA_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

ゼノサーガ兵士(強)(ザコ)
兵士, へいし, -, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S, AAAA, 70
特殊能力
メッセージ=ゼノサーガ兵士(ザコ), 1
S防御Lv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 37
135, 140, 145, 145, 155, 150, 普通
SP, 20, 根性, 1, ド根性, 1
XESG_U-TICSoldier.bmp, XENOSAGA_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

ゼノサーガ無人兵器(汎用)
オーテック, -, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S, AAAA, 100
特殊能力なし
150, 150, 150, 150, 160, 155, 機械
SPなし
XESG_AI.bmp, XENOSAGA_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

ゼノサーガ無人兵器(ザコ)
オーテック, -, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S, AAAA, 70
特殊能力
メッセージ=U‐TIC無人兵器(ザコ), 1
140, 140, 140, 140, 150, 155, 機械
SPなし
XESG_AI.bmp, XENOSAGA_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

ストォール・マリーネ
ストォール・マリーネ, A.W.M.S., 1, 2
陸, 3, M, 1200, 40
特殊能力なし
2500, 60, 600, 70
-ACA, XESG_StoleMarine.bmp
20Yレイド・バッシュ,    1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ストームボア,            1200, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, B

クゥフガ・リリー
クゥフガ・リリー, A.W.M.S., 1, 2
空, 3, S, 1000, 35
特殊能力なし
1200, 60, 800, 90
A--A, XESG_KoufgaLily.bmp
自動追尾レーザー,        1200, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, BPH

ケーラ・セクス
ケーラ・セクス, A.W.M.S., 1, 2
陸, 4, M, 1500, 50
特殊能力なし
2800, 80, 1000, 80
-ACA, XESG_KehelaSex.bmp
ブグナ・ヒール,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
テルムインパクト,        1400, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +30, 武S

ケーラ・セプテム
ケーラ・セプテム, A.W.M.S., 1, 2
陸, 4, M, 1700, 55
特殊能力なし
3000, 80, 900, 85
-ACA, XESG_KehelaSeptem.bmp
ケーラ・テール・ハインド,    1100, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA, +0, 連L10
ベルフェクト・オーロラ,        1500, 2, 3,  +5,  -, 20,  -, AACA, +0, B

ヤクド・カノン
ヤクド・カノン, A.W.M.S., 1, 2
空, 3, S, 1200, 45
特殊能力
弱点=B雷
1500, 60, 700, 90
A--A, XESG_JagdCannon.bmp
カノンレイ,                1300, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, BP

クゥフガ・ヴァリー
クゥフガ・ヴァリー, A.W.M.S., 1, 2
空, 3, S, 1800, 60
特殊能力なし
1800, 70, 700, 95
A--A, XESG_KoufgaVary.bmp
ブレイクアーマー,          0, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AAAA, +40, 低防
自動追尾レーザー,        1200, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AACA, +0, BPH

自動迎撃ポッド(XS)
自動迎撃ポッド, A.W.M.S., 1, 2
陸, 3, S, 1100, 40
特殊能力なし
1100, 60, 700, 120
-ACA, XESG_AutoInterceptPod.bmp
自動破壊モード,            1100, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AACA, +0, 実H
自動殲滅モード,            1300, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AACA, +0, 実H

レビヤタ(XS)
レビヤタ, A.W.M.S., 1, 2
陸, 4, M, 2300, 70
特殊能力
弱点=B雷火魔
3400, 90, 1200, 80
-ACA, XESG_Leviatha.bmp
フルカ・サール,            1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
エクセンフラル88,        1500, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AACA, +0, 実H

レビヤタ・指揮官機(XS)
レビヤタ・指揮官機, れびやた・しきかんき, A.W.M.S., 1, 2
陸, 4, M, 2500, 75
特殊能力
弱点=B雷火魔
3400, 100, 1300, 105
-ACA, XESG_Leviatha(C).bmp
フルカ・サール,            1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
エクセンフラル88,        1500, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AACA, +0, 実H

マラナタ(XS)
マラナタ, A.W.M.S., 1, 2
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
弱点=B雷
3700, 100, 1400, 90
-ACA, XESG_Maranata.bmp
ブレイクセンサー,          0, 1, 4, +10,  -, 20,  -, AAAA, +30, 魔術盲
トリア・ミスト,            1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA, +0, 連L5
エクエス・グラディウス,    1700, 1, 1,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +0, 武攻

アナテマ(XS)
アナテマ, A.W.M.S., 1, 2
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
弱点=B雷
3800, 100, 1200, 90
-ACA, XESG_Anathema.bmp
ブレイクアーマー,          0, 1, 4, +10,  -, 20,  -, AAAA, +30, 魔術低防
トリア・ミスト,            1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA, +0, 連L5
クアトル・テンペスト,    1600, 2, 4,  +0,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実

アナテマ・指揮官機(XS)
アナテマ・指揮官機, あなてま・しきかんき, A.W.M.S., 1, 2
陸, 4, M, 3500, 90
特殊能力
弱点=B雷
3800, 110, 1200, 110
-ACA, XESG_Anathema(C).bmp
Hブーストロック,          0, 1, 4, +20,  -, 20,  -, AAAA, +50, 魔術脱
トリア・ミスト,            1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA, +0, 連L5
クアトル・テンペスト,    1600, 2, 4,  +0,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実

クレスケンス(XS)
クレスケンス, A.W.M.S., 1, 2
陸, 4, M, 4000, 95
特殊能力
弱点=冷
運動性強化Lv2=クイック (!HPLv7.5)
4000, 120, 1200, 100
-ACA, XESG_Crescens.bmp
ルナウイング,                1300, 1, 2,  +0,  -,  5,  -, AACA, +0, BP
SSオベリスク,                1600, 3, 5, -20,  -, 15,  -, AAAA, +0, 火
封印武器レベル4解放(クレ),    2000, 1, 4,  +0,  -, 40,  -, AACA, +40, B毒瀕AL1
===
メディカ,                    回復Lv2, 1, -, 20,  -, 魔術AL4

ノワ(XS)
ノワ, A.W.M.S., 1, 2
陸, 4, M, 4000, 95
特殊能力
弱点=火
4400, 120, 1400, 105
-ACA, XESG_Nova.bmp
Hバインド,                      0, 1, 4,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +40, 魔術縛
ゴーストサイフォス,            1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AACA, +0, 実
エンドレイン,                1600, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AAAA, +0, B
封印武器レベル4解放(ノワ),    2200, 1, 4,  +0,  -, 40,  -, AACA, +40, B脱瀕AL1


############・イベントユニット

E.S.ディナ(航宙機)
航宙機, A.W.M.S., 1, 2
空, 5, M, 8000, 180
特殊能力なし
4500, 180, 1200, 80
A--A, XESG_E.S.Dinah(CM).bmp
バルカン,                1100, 1, 1, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 射
ビーム砲,                1400, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, B

#  ディナ登場イベント以外で変形する様子もないんで、イベント用。

タブバイク(XS)
タブバイク, A.W.M.S.(KOS‐MOS専用), 1, 2
空, 6, SS, 5000, 140
特殊能力なし
2000, 100, 600, 120
A--A, XESG_E.S.Dinah(CM).bmp
ビーム砲,                1300, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AACA, +0, B

ジン専用A.M.W.S.
ジン専用A.M.W.S., A.W.M.S.(ジン=ウヅキ専用), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 140
特殊能力なし
3500, 140, 1000, 70
-ACA, XESG_GFF-A.M.W.S.(Jin).bmp
刀,                        1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

星団連邦A.M.W.S.
星団連邦A.M.W.S., A.W.M.S., 1, 2
陸, 4, M, 3000, 120
特殊能力なし
3500, 140, 1000, 70
-ACA, XESG_GFF-A.M.W.S..bmp
ビームライフル,            1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AACA, +10, B

【4249】ゼノサーガ初稿:パイロット追記

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2012年08月12日(日) 23時55分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


 ESのパイロットについて、

>#  サブパイロットは可変なのですが、乗り換え対応にしないなら
># EP3の組み合わせにするといいと思います。

 こうコメントに書いてあるんですが、『EP3の組み合わせ』が掲示したデータだとわからない状態でした。
 申し訳ありません、以下の組み合わせになります。

E.S.ディナ  メイン:KOS‐MOS サポート:シオン
E.S.アシェル メイン:Jr.     サポート:ケイオス
E.S.ゼブルン メイン:モモ      サポート:ジギー


 ちなみに、掲示データだけ見るとわかりにくいかと思いますが、ゼノサーガシリーズの主人公はE.S.のメインパイロットにはならないシオン=ウヅキです。
 ディナのメインパイロットであるKOS‐MOS、アシェルのメインパイロットであるJr.が準主役になります。
 まあ、エピソード2についてはほぼJr.が主人公というストーリーになっていたりもしますが……。

【4247】ゼノサーガ初稿:メッセ・ダイアログ(未...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2012年08月12日(日) 09時13分 -
設定
引用なし
パスワード
KOS‐MOS シオン=ウヅキ
回避
シオン=ウヅキ, この機体、とても懐かしい……なぜ?
回避
シオン=ウヅキ, まだ、元気みたい
回避
シオン=ウヅキ, ここは私がしっかりしなきゃ……
回避
シオン=ウヅキ, 戦闘が本職じゃないから、複雑な気分ね
回避
シオン=ウヅキ, 来るわね!
回避
シオン=ウヅキ, 行動が単純、楽勝ね!
回避
シオン=ウヅキ, 戦闘より料理のほうがいいわね
回避
シオン=ウヅキ, よし、いいデータが取れたわ
回避
シオン=ウヅキ, さあ、先を急ぎましょ
回避
シオン=ウヅキ, パターン通り!
回避
シオン=ウヅキ, よし、上々ね
回避
KOS‐MOS, シミュレーションどおりの結果です
回避
KOS‐MOS, 言っておきます. 私は倒せません
回避
KOS‐MOS, 機体の損傷軽減を最優先
回避
KOS‐MOS, @XESG_KOS-MOS(BlueEye).bmp;あなたも……私に痛みを与えてはくれないのですか
回避
KOS‐MOS, データ収集は滞りなく完了
回避
KOS‐MOS, 完了までの経過は順調
回避
KOS‐MOS, 私には通じません!
回避
KOS‐MOS, あなたの攻撃には無駄が多すぎます
回避
KOS‐MOS, 状況、確認します
回避
KOS‐MOS, 一時離脱し、態勢を整えます
回避
KOS‐MOS, 収集データを最適化します
ダメージ小
シオン=ウヅキ, うーん、しぶといわね
ダメージ小
シオン=ウヅキ, これなら、兄さんとケンカしても勝てそうね
ダメージ小
シオン=ウヅキ, しぶといわね……
ダメージ小
シオン=ウヅキ, 私だけ逃げるなんてできない!
ダメージ小
KOS‐MOS, 自律行動自体に影響はありません
ダメージ小
KOS‐MOS, 敵、仕掛けてくるようです
ダメージ小
KOS‐MOS, 右腕、装甲破損. 損害は軽微
ダメージ小
KOS‐MOS, それで私を破壊するつもりですか?
ダメージ小
KOS‐MOS, 今後の行動に影響はありません
ダメージ小
KOS‐MOS, 無駄な抵抗はやめるべきです
ダメージ小
KOS‐MOS, 私が相手になります
ダメージ小
KOS‐MOS, 収集データを最適化します
ダメージ小
KOS‐MOS, 損害は、予測範囲内です
ダメージ小
KOS‐MOS, あなたの戦闘能力では、無理です
ダメージ小
KOS‐MOS, 敵、戦闘態勢に入りました
ダメージ小
KOS‐MOS, ルックス、5%低下. シオン、洗浄してください
ダメージ小
KOS‐MOS, その程度では話になりません
ダメージ小
KOS‐MOS, 敵の攻撃データを取ります
ダメージ小
KOS‐MOS, 私の装甲ならば、耐えられます
ダメージ小
KOS‐MOS, データが蓄積次第、反撃します
ダメージ小
KOS‐MOS, 警戒レベルを、一段階下げます
ダメージ小
KOS‐MOS, 大した損害はありません
ダメージ小
KOS‐MOS, 有効なデータは得られませんでした
ダメージ小
KOS‐MOS, 敵、ルックス5%以下. ザコと認識しました
ダメージ小
KOS‐MOS, 敵戦力、過大評価されています. データの修正を
ダメージ小
KOS‐MOS, 邪魔をするなら、強制的な措置をとることになります
ダメージ中
シオン=ウヅキ, 見かけより丈夫よ、私は
ダメージ中
シオン=ウヅキ, もう、手加減してってば!
ダメージ中
シオン=ウヅキ, 負けないっ!
ダメージ中
シオン=ウヅキ, くっ!
ダメージ中
シオン=ウヅキ, 頑張らなきゃ!
ダメージ中
シオン=ウヅキ, 思ったよりきつかったわ
ダメージ中
シオン=ウヅキ, 怖くなんかないんだから!
ダメージ中
シオン=ウヅキ, 辛口は勘弁してよね……
ダメージ中
シオン=ウヅキ, ここはしのぎきらないと……
ダメージ中
シオン=ウヅキ, ……ここまで来たら、何が来てももう驚かないわ
ダメージ中
シオン=ウヅキ, ちょっと、強そうね
ダメージ中
KOS‐MOS, うっ!
ダメージ中
KOS‐MOS, ううっ!
ダメージ中
KOS‐MOS, 駆動系に問題なければ、大丈夫です
ダメージ中
KOS‐MOS, 損傷個所を修復しつつ、任務を続行します
ダメージ中
KOS‐MOS, 破損個所をチェック、対応します
ダメージ中
KOS‐MOS, 現在の躯体では、ここまでが限界です
ダメージ中
KOS‐MOS, 私の装甲ならば、耐えられます
ダメージ中
KOS‐MOS, 任務続行のため、躯体を守ります
ダメージ中
KOS‐MOS, 敵の攻撃を、可能な限り防御します
ダメージ中
KOS‐MOS, 私の邪魔をしようというのですか?
ダメージ中
KOS‐MOS, この損傷ならば、行動は可能です
ダメージ中
KOS‐MOS, 特に問題は発生しませんでした
ダメージ中
KOS‐MOS, 損傷個所を修復しつつ、任務を続行します
ダメージ中
KOS‐MOS, 自己保存機能に従い、防衛します
ダメージ中
KOS‐MOS, 自己修復モードに移行
ダメージ中
KOS‐MOS, 各システム、問題ありません
ダメージ大
シオン=ウヅキ, だ、大丈夫かしら、私……
ダメージ大
シオン=ウヅキ, あ……生きてる……ふふ、よかった……
ダメージ大
シオン=ウヅキ, ケビン先輩……私に、勇気と力を!
ダメージ大
シオン=ウヅキ, 私は、すごーく怖かったわ
ダメージ大
シオン=ウヅキ, ちょっと……辛口だったわね
ダメージ大
シオン=ウヅキ, って……エエェェェーーーーーッ!
ダメージ大
シオン=ウヅキ, 生き残って……帰るんだから!
ダメージ大
シオン=ウヅキ, どうにか頑張れたわ
ダメージ大
シオン=ウヅキ, 多少きつくたって……
ダメージ大
シオン=ウヅキ, ここが正念場ね……
ダメージ大
シオン=ウヅキ, ちょっと……ヒヤッとしたわね
ダメージ大
シオン=ウヅキ, いったた……もう、手加減してってば!
ダメージ大
シオン=ウヅキ, はぁ……危なかったわ……
ダメージ大
シオン=ウヅキ, まだ……戦えるわ
ダメージ大
シオン=ウヅキ, ここで倒れるわけにはいかないわ!
ダメージ大
シオン=ウヅキ, 何かあるはずよ. きっとなにか――
ダメージ大
シオン=ウヅキ, ケビン先輩、私に勇気と力を!
ダメージ大
シオン=ウヅキ, 危なかった……ちょっと、辛口ね
ダメージ大
シオン=ウヅキ, 助かった――みたいね
ダメージ大
KOS‐MOS, 躯体の一部が破損しました
ダメージ大
KOS‐MOS, 躯体ダメージ、予測値をこえました
ダメージ大
KOS‐MOS, センサーに異常が発生しました
ダメージ大
KOS‐MOS, @XESG_KOS-MOS(BlueEye).bmp;痛みは……痛みは……私を……
ダメージ大
KOS‐MOS, まだ、私の機能は停止していません
ダメージ大
KOS‐MOS, ヒットポイントの回復を要請します
破壊
シオン=ウヅキ, ごめんね……みんな……!
破壊
シオン=ウヅキ, 退却します……
破壊
シオン=ウヅキ, そっか――私――死ぬのね――;だめだ――声――出ないや――
破壊
シオン=ウヅキ, きゃー!
破壊
シオン=ウヅキ, 判断が甘かったわ……
破壊
KOS‐MOS, 停止……します……
破壊
KOS‐MOS, 撤退します
破壊
KOS‐MOS, 回復を要請します……
破壊
KOS‐MOS, 被害――甚大――戦闘続行――不、能、指、揮、担、当、者、は、離、脱を――
破壊
KOS‐MOS, 戦闘続行は不可能、機能停止します
射程外
シオン=ウヅキ, もっともっと頑張らなきゃ!
射程外
シオン=ウヅキ, 戦闘シミュレーション……もっとしておけばよかった
射程外
シオン=ウヅキ, ……なんてことなの
射程外
シオン=ウヅキ, ひょっとして、これって新手の嫌がらせ?
射程外
シオン=ウヅキ, ……ちょっと遅かったみたい
射程外
KOS‐MOS, 来るのですか? 来ないのですか?
射程外
KOS‐MOS, 現在の状態では、ここまでが限界です
射程外
KOS‐MOS, ロックオンを一時解除し、様子を見ます
射程外
KOS‐MOS, 出力調整に問題ありです
射程外
KOS‐MOS, 敵の耐久力、不明. 分析を最優先
射程外
KOS‐MOS, ターゲットを再ロックオンします
射程外
KOS‐MOS, 次回戦闘より、更新データを使用
攻撃
シオン=ウヅキ, 戦うしかない……
攻撃
シオン=ウヅキ, やってみる!
攻撃
シオン=ウヅキ, 負けないから!
攻撃
シオン=ウヅキ, 火傷じゃすまないわよ
攻撃
シオン=ウヅキ, 私の攻撃、通じるかしら
攻撃
シオン=ウヅキ, 見た目で判断しないでね
攻撃
シオン=ウヅキ, 邪魔よ……そこをどいて!
攻撃
シオン=ウヅキ, 一気に行くわ!
攻撃
シオン=ウヅキ, 敵は油断しているわ!
攻撃
シオン=ウヅキ, ……お料理だったら、自信あるんだけど
攻撃
シオン=ウヅキ, この場は戦って切り抜けるしか……
攻撃
シオン=ウヅキ, 私だって……逃げてばかりじゃないわ!
攻撃
シオン=ウヅキ, アレン君が見たら、なんて言うかしら……
攻撃
シオン=ウヅキ, カレーの具にするわよ!
攻撃
シオン=ウヅキ, さあ、行くわよ!
攻撃
シオン=ウヅキ, 邪魔をするなら容赦しないわ!
攻撃
シオン=ウヅキ, 覚悟を決めていくわよ!
攻撃
シオン=ウヅキ, うるさいわね!
攻撃
シオン=ウヅキ, ここまで来て引き返せるわけないじゃない
攻撃
シオン=ウヅキ, ここは強行突破するしかないわね
攻撃
シオン=ウヅキ, 私に向かってくる瞬間なら当てられる――
攻撃
シオン=ウヅキ, 私ね、過去を捨てられずにいる自分が嫌い. だから、変わりたいの――自分を好きになれるように――
攻撃
シオン=ウヅキ, 一気にかたをつけなくちゃ
攻撃
シオン=ウヅキ, 最大出力!
攻撃
シオン=ウヅキ, 邪魔するなら、容赦しないわ!
攻撃
シオン=ウヅキ, ええい、蹴散らすわよ!
攻撃
シオン=ウヅキ, 覚悟しなさい!
攻撃
シオン=ウヅキ, 行くわよ、KOS‐MOS!
攻撃
シオン=ウヅキ, できるわね、KOS‐MOS!
攻撃
シオン=ウヅキ, サポートは任せて!
攻撃
KOS‐MOS, お任せください
攻撃
KOS‐MOS, 一撃目で致命傷を与えます
攻撃
KOS‐MOS, 敵を破壊し、任務に戻ります
攻撃
KOS‐MOS, 行動開始
攻撃
KOS‐MOS, 全戦闘システム、フルモードで対応します
攻撃
KOS‐MOS, オートセイフティ解除. ターゲットを破壊します
攻撃
KOS‐MOS, 目前の敵を排除します
攻撃
KOS‐MOS, 任務遂行の障害を、排除します
攻撃
KOS‐MOS, こちらから先制攻撃を行います
攻撃
KOS‐MOS, 戦闘シミュレーション終了、攻撃を開始します
攻撃
KOS‐MOS, お役に立つべく、善処します
攻撃
KOS‐MOS, 戦闘シミュレーション開始
攻撃
KOS‐MOS, 勝利は、私に課せられた任務です
攻撃
KOS‐MOS, あなたの防衛パターンは、予測済みです
攻撃
KOS‐MOS, @XESG_KOS-MOS(BlueEye).bmp;あなたは……痛みを感じることが……できますか……?
攻撃
KOS‐MOS, 全ての兵装を用いて、あなたを破壊します
攻撃
KOS‐MOS, 戦闘システム、オールグリーン
攻撃
KOS‐MOS, ターゲットへの軸線、クリアー. 突撃します
攻撃
KOS‐MOS, 敵勢力との戦闘に入ります
攻撃
KOS‐MOS, 全兵装を用いて、敵を破壊します
攻撃
KOS‐MOS, 殲滅戦を開始します
攻撃
KOS‐MOS, ターゲット・ロックオン完了. これより掃討します
攻撃
KOS‐MOS, これより敵部隊を殲滅します
攻撃
KOS‐MOS, 敵性勢力確認、排除します
攻撃
KOS‐MOS, 排除します
攻撃
KOS‐MOS, 敵部隊を殲滅します
攻撃
KOS‐MOS, 敵性体補足、破壊します
攻撃
KOS‐MOS, ターゲット補足!
攻撃
KOS‐MOS, シオン、命令を
格闘
KOS‐MOS, 戦闘システム. 近接モード固定
攻撃(スパイラルフィスト)
KOS‐MOS, 2;スパイラルフィスト!
シオン=ウヅキ, スパイラルフィスト!
攻撃(トルネードフィスト)
KOS‐MOS, 2;トルネードフィスト!
シオン=ウヅキ, トルネードフィスト!
X‐BUSTER
KOS‐MOS, 2;X‐BUSTER!
シオン=ウヅキ, X‐BUSTER!
X・BUSTER
KOS‐MOS, 行きます. 最大出力――;X・BUSTER!
X・BUSTER
KOS‐MOS, 拡散モード、起動!

M.O.M.O. Ziggurat8
回避
Ziggurat8, 不思議だ、こんなものを操るのは初めてのはずなんだが……
M.O.M.O., なんだか、すごく馴染んだことをしているような……
回避
M.O.M.O., モモ、疲れました……
回避
M.O.M.O., モモ、まだまだ元気一杯です
回避
M.O.M.O., これが……戦いなんですね
回避
M.O.M.O., 最近、ちょっと戦闘タイプかな
回避
M.O.M.O., モモ、頑張ります!
回避
Ziggurat8, お前の敗北はすでに決まっている
回避
Ziggurat8, 敵の動きをよく見て対処しろ
回避
Ziggurat8, 頭の中を数字と戦略だけにしろ. たとえ非情だと思ったとしてもだ
回避
Ziggurat8, 激しすぎるノイズはすべてを滅ぼす. それが、俺がこの百年の間に学んだことだ
回避
Ziggurat8, 遅い!
ダメージ小
M.O.M.O., しつこい人、嫌いです
ダメージ小
M.O.M.O., 敵、戦闘データの記録を取ります!
ダメージ小
M.O.M.O., 私、見た目より丈夫ですから
ダメージ小
M.O.M.O., あなたたち、しつこいです
ダメージ小
M.O.M.O., モモは平気です. これでも、見た目より丈夫なんですよ
ダメージ小
M.O.M.O., あなたたち、嫌いです
ダメージ小
Ziggurat8, お前たちでは相手にならん. 出直してくるんだな
ダメージ小
Ziggurat8, さすがに馬鹿ではないな. 対応が早い
ダメージ小
Ziggurat8, 私は見た目どおり丈夫にできている
ダメージ小
Ziggurat8, いつでも前線に立とう
ダメージ中
M.O.M.O., 敵さんの攻撃です!
ダメージ中
M.O.M.O., 怖くないです. 全然ありません
ダメージ中
M.O.M.O., あ、甘口でお願いします!
ダメージ中
M.O.M.O., なんか凄そうです
ダメージ中
M.O.M.O., に、逃げるわけには……
ダメージ中
M.O.M.O., 少し……怖いです. でも、大丈夫です
ダメージ中
M.O.M.O., きゃっ!
ダメージ中
Ziggurat8, さすがにこいつを相手にするのは厳しいな……
ダメージ中
Ziggurat8, くっ!
ダメージ中
Ziggurat8, うまく奴の注意をそらすことはできないだろうか?
ダメージ中
Ziggurat8, 報酬分程度は苦労する羽目になりそうだ
ダメージ中
Ziggurat8, 相手にとって不足はない
ダメージ中
Ziggurat8, があっ!
ダメージ大
M.O.M.O., モモは甘いのがいいです
ダメージ大
M.O.M.O., も、モモ、怖いです!
ダメージ大
M.O.M.O., 平――気――です――
ダメージ大
M.O.M.O., まだ……頑張る……
ダメージ大
M.O.M.O., ジュニアさん――ジギー――モモ、怖い――
ダメージ大
M.O.M.O., まだ……頑張れます……
ダメージ大
M.O.M.O., モモ、強くなりたい……
ダメージ大
Ziggurat8, まだ……俺のノイズは消えんようだ
ダメージ大
Ziggurat8, 正面突破は無理だな
ダメージ大
Ziggurat8, いかん!
ダメージ大
Ziggurat8, あとでメンテナンスを頼む……
ダメージ大
Ziggurat8, 心配するな、俺の身体は作り直しがきく
破壊
M.O.M.O., あの……撤退します
破壊
M.O.M.O., ごめん……なさい……
破壊
M.O.M.O., ごめんなさい、帰還します……
破壊
M.O.M.O., もう……ダメみたいです
破壊
Ziggurat8, どうやら、ここまでのようだな
破壊
Ziggurat8, すまん……
射程外
M.O.M.O., ちょっと……優しすぎましたね
射程外
Ziggurat8, 厄介な奴がいるな. できれば戦闘は避けたいが……
射程外
Ziggurat8, ここはじっとしているわけにはいかんか
攻撃
M.O.M.O., Goです!
攻撃
M.O.M.O., モモのセンサーからは逃げられないですよ
攻撃
M.O.M.O., ここは頑張ります!
攻撃
M.O.M.O., モモだって、戦えますから!
攻撃
M.O.M.O., バックアップは任せてください!
攻撃
M.O.M.O., モモ、神秘の力で頑張ります!
攻撃
M.O.M.O., みんなの未来のために頑張ります!
攻撃
M.O.M.O., こ、怖いですね
攻撃
M.O.M.O., モモから行きます!
攻撃
M.O.M.O., 敵、戦闘データの記録を取ります
攻撃
M.O.M.O., 自分の本質を自分で変えていける――そのための努力ができる――それがヒトなんじゃないですか?
攻撃
M.O.M.O., お願い、当たって!
攻撃
M.O.M.O., 一撃ですよ!
攻撃
M.O.M.O., 痛いですよ!
攻撃
Ziggurat8, 行くぞ!
攻撃
Ziggurat8, 死にたくなければ、ためらうな
攻撃
Ziggurat8, フッ!
攻撃
Ziggurat8, ヤッ!
攻撃
Ziggurat8, 戦場での戦いというものを教えてやる
攻撃
Ziggurat8, ここを片付ける
攻撃
Ziggurat8, では、行くぞ!
攻撃
Ziggurat8, 相手にとって不足はない
攻撃
Ziggurat8, はぁっ! 遅い!
攻撃
Ziggurat8, 無駄だ! 逃がさん!
攻撃(レインアロー)
Ziggurat8, 2;レインアロー!
M.O.M.O., レインアロー!
攻撃(パワーダンシング)
Ziggurat8, 2;パワーダンシング!
M.O.M.O., パワーダンシング!
攻撃(ビッグメテオ)
Ziggurat8, 2;ビッグメテオ!
M.O.M.O., ビッグメテオ!

ガイナン=クーカイJr. ケイオス(XS)
回避
ケイオス(XS), 本当ならESなど使わずにすませたい
回避
ケイオス(XS), アニマの器の出力を一定に保って! 頼りすぎちゃダメだ!
ガイナン=クーカイJr., わかった!
回避
ケイオス(XS), 退いてください. 無益な争いはしたくない
回避
ケイオス(XS), どうしても戦うというんですね
回避
ケイオス(XS), 誰も怪我はないですか?
回避
ケイオス(XS), みんなの無事を勝利を祈って
回避
ケイオス(XS), おっと!
回避
ガイナン=クーカイJr., 楽勝楽勝!
回避
ガイナン=クーカイJr., Go ahead. Make my day!
回避
ガイナン=クーカイJr., おまえのゴタクはどうでもいいんだよ!
回避
ガイナン=クーカイJr., こっちには勝利の女神がいるんだぜ
回避
ガイナン=クーカイJr., チッ、見つかっちまった
回避
ガイナン=クーカイJr., さあ、来いや
回避
ガイナン=クーカイJr., 十年早えよ
回避(対グノーシス)
ガイナン=クーカイJr., グノーシスより怖いもんなんか、この世に山ほどあらあ
ダメージ小
ケイオス(XS), まだ先は長い. みんな、頑張って
ダメージ小
ケイオス(XS), 大丈夫、僕たちは負けないよ
ダメージ小
ガイナン=クーカイJr., あーあ、逃げてくれたほうがこっちも楽なんだけどなあ……そういうわけにもいかないか
ダメージ小
ガイナン=クーカイJr., ザコに用はねえ. 失せな
ダメージ小
ガイナン=クーカイJr., うわっ!
ダメージ中
ケイオス(XS), くうっ!
ダメージ中
ケイオス(XS), すごい力を感じる……みんな気をつけて!
ダメージ中
ケイオス(XS), みんな、頑張ろう
ダメージ中
ケイオス(XS), 早く戦いがなくなるといいね
ダメージ中
ガイナン=クーカイJr., おいおいおい……!
ダメージ中
ガイナン=クーカイJr., フン、面白くなりそうだぜ
ダメージ中
ガイナン=クーカイJr., やめろぉーっ!
ダメージ中
ガイナン=クーカイJr., 馬鹿にしやがって……!
ダメージ中
ガイナン=クーカイJr., くそったれ、どうあってもここから先には進ませねぇつもりかよ
ダメージ中(対アルベド=ピアソラ)
ガイナン=クーカイJr., なんだってこんなことをする! お前にとって意味のあることじゃねえだろ!
ダメージ中(対アルベド=ピアソラ)
ガイナン=クーカイJr., わけわかんねぇぞ、てめえ!
ダメージ大
ケイオス(XS), 危ないところだったね
ダメージ大
ガイナン=クーカイJr., まさかだろ……
ダメージ大
ガイナン=クーカイJr., ちっくしょう――こいつを何とかしろってか
ダメージ大
ガイナン=クーカイJr., ちょっと……遊びすぎたか……
ダメージ大
ガイナン=クーカイJr., なんて無茶しやがる……
ダメージ大
ガイナン=クーカイJr., 一張羅が台無しだぜ
ダメージ大(対アルベド=ピアソラ)
ガイナン=クーカイJr., なんだってこんなことをする! お前にとって意味のあることじゃねえだろ!
破壊
ケイオス(XS), みんな……すまない
破壊
ガイナン=クーカイJr., ちっ……俺としたことが
破壊
ガイナン=クーカイJr., わ、わりぃ……
射程外
ケイオス(XS), 待って、何か変だ. これは――!
射程外
ガイナン=クーカイJr., 粋なことしてくれるじゃねえか
射程外
ガイナン=クーカイJr., ちくしょう――なんだってんだよ――
射程外
ガイナン=クーカイJr., なんだ――そいつは――
射程外
ガイナン=クーカイJr., 次から次へと、ムカつくことをたくらみやがって
射程外
ガイナン=クーカイJr., くそっ、イヤな予感がするぜ
攻撃
ケイオス(XS), ヤッ!
攻撃
ケイオス(XS), てい!
攻撃
ケイオス(XS), はっ!
攻撃
ケイオス(XS), えい!
攻撃
ケイオス(XS), あまたの意識よ、安らかに眠れ
攻撃
ケイオス(XS), あまたの星と共に、安らかに眠れ
攻撃
ケイオス(XS), 悲しき意識たちよ. 新たなる再生の旅に
攻撃
ケイオス(XS), 誰も死なせはしない!
攻撃
ケイオス(XS), 人が自分の意思で作りあげた、かくありたいと願う自分の――それは仮面なんかじゃない;それこそが、その人の本質なんだよ
攻撃
ケイオス(XS), 思い出せ、それこそがお前の本質だ
攻撃
ガイナン=クーカイJr., 失せな!
攻撃
ガイナン=クーカイJr., さっさとすませて帰ろうぜ
攻撃
ガイナン=クーカイJr., はっ!
攻撃
ガイナン=クーカイJr., やっ!
攻撃
ガイナン=クーカイJr., そんなことは絶対させねえ!
攻撃
ガイナン=クーカイJr., 今度こそ決着をつけてやる!
攻撃
ガイナン=クーカイJr., くらえ!
攻撃
ガイナン=クーカイJr., やあ!
攻撃
ガイナン=クーカイJr., そら!
攻撃
ガイナン=クーカイJr., さあて、何秒もつかな
攻撃
ガイナン=クーカイJr., メインイベントの主役はいただくぜ
攻撃
ガイナン=クーカイJr., 後で花でも贈っとくぜ
攻撃
ガイナン=クーカイJr., ブッ飛ばすぞ――
攻撃
ガイナン=クーカイJr., グダグダ言ってんじゃねぇっ!
攻撃
ガイナン=クーカイJr., くだらねえこと、ほざいてんじゃねぇ!
攻撃
ガイナン=クーカイJr., 逃がさないぜ……
攻撃
ガイナン=クーカイJr., 外さねえよ!
攻撃
ガイナン=クーカイJr., これでも喰らいな……!
攻撃
ガイナン=クーカイJr., 逃がさねぇよ!
攻撃
ガイナン=クーカイJr., イヤッホー!
攻撃(シュートバスター)
ケイオス(XS), 2;シュートバスター!
ガイナン=クーカイJr., シュートバスター!
攻撃(アイスウィンド)
ケイオス(XS), 2;アイスウィンド!
ガイナン=クーカイJr., アイスウィンド!
攻撃(オーディンバスター)
ケイオス(XS), 2;オーディンバスター!
ガイナン=クーカイJr., オーディンバスター!


アルベド=ピアソラ
回避, 陳腐な台詞を言わないでくれよ
回避, 汚染? 違うな、進化だよ
回避, さあ来いよ. 俺たちの時間はこれからだぜ
回避, おっと、まだ早いぜ
回避, 遅い――待ちくたびれたぜ
回避(対ガイナン=クーカイJr.), 見苦しいよなあ――ルベド
回避(対ガイナン=クーカイJr.), よせよ、らしくもない. 本当は他人のことなんてどうだっていいんだろ
回避(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), おいおい、いまさら何をためらってるんだ
回避(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), がっかりさせるなよ. お前のすべてを見せてみろ
回避(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 俺は遂に欠落を埋めた. 身体こそなくしたが、実に爽快な気分だ
回避(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), そもそもヒトそのものが、世界の歪んだ兵器かもしれないぞ
ダメージ小, お前たちのような半端な半存在とは違う. 俺こそ完全なる意識の奔流なんだ
ダメージ小, 弱い! 弱すぎるぞ、お前! 次で殺しちまうかもな
ダメージ小, フハハ、なんだか遊び足りなくてさあ――
ダメージ小, さあ、見せてもらおうか. お前たちの力
ダメージ小, やめろよ、下手な攻撃は
ダメージ小(対ガイナン=クーカイJr.), いいぞルベド. だいぶ昔のお前に戻ってきたじゃないか
ダメージ小(対ガイナン=クーカイJr.), あの時のお前はこんなもんじゃなかったはずだろ
ダメージ小(対ガイナン=クーカイJr.), お前という存在はその程度のものだったのか?
ダメージ小(対ガイナン=クーカイJr.), 来いよ、俺の陽電子……お前は対ウ・ドゥ兵器――期待に胸が疼くぜ
ダメージ小(対ガイナン=クーカイJr.), 兵器が闘争への欲情を恥じる必要はない
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), もっとだ……もっとだ!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), もっと感じさせてくれよ! 我慢できないくらいにな!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), いいぞ……いいぞ! ひゃははははは!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 満足できねえな……もっとだよ! もっともっともっと!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), ふふふ……ひっぺがすとかどうとかはもう忘れたか?
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), さあ……俺を殺せ! 早く! ひははははは!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), どうした、殺せよ. 殺せ! 早く早く早く!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), 仲間を見殺しにしたお前に何ができる!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), 俺を殺せよ、ルベド……お前だけだ
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), まだこの右手にペシェの感触がある……ふん
ダメージ中, いいねえ……そのむきだしの敵意. その矛先で俺を貫いてくれ
ダメージ中, フハハ……なんとも素敵な痛みじゃないか. 己の存在を確認するのに痛みは不可欠だからな
ダメージ中, さあ……もっと俺を楽しませてくれ
ダメージ中, 見せてくれよ、お前のすべてを
ダメージ中, まあいいさ、止められるもんなら止めてみろよ
ダメージ中, しびれるねえ
ダメージ中, そうだ、それでいい
ダメージ中, 知ってるだろう、俺の身体は……このくらい、すぐに治るんだぜ
ダメージ中(対ガイナン=クーカイJr.), いいぞルベド. だいぶ昔のお前に戻ってきたじゃないか
ダメージ中(対ガイナン=クーカイJr.), あの時のお前はこんなもんじゃなかったはずだろ
ダメージ中(対ガイナン=クーカイJr.), お前という存在はその程度のものだったのか?
ダメージ中(対ガイナン=クーカイJr.), 来いよ、俺の陽電子……お前は対ウ・ドゥ兵器――期待に胸が疼くぜ
ダメージ中(対ガイナン=クーカイJr.), 兵器が闘争への欲情を恥じる必要はない
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), もっとだ……もっとだ!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), もっと感じさせてくれよ! 我慢できないくらいにな!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), いいぞ……いいぞ! ひゃははははは!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 満足できねえな……もっとだよ! もっともっともっと!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), ふふふ……ひっぺがすとかどうとかはもう忘れたか?
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), さあ……俺を殺せ! 早く! ひははははは!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), どうした、殺せよ. 殺せ! 早く早く早く!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), 仲間を見殺しにしたお前に何ができる!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), 俺を殺せよ、ルベド……お前だけだ
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), まだこの右手にペシェの感触がある……ふん
ダメージ大, う……うおおっ!
ダメージ大, 調子に――乗るな!
ダメージ大, 来い、来い、来い、来い!
ダメージ大(対ガイナン=クーカイJr.), いいぞルベド. だいぶ昔のお前に戻ってきたじゃないか
ダメージ大(対ガイナン=クーカイJr.), さあルベド、あと少しでお前の望みがかなうぞ
ダメージ大(対ガイナン=クーカイJr.), 来いよ、俺の陽電子……お前は対ウ・ドゥ兵器――期待に胸が疼くぜ
ダメージ大(対ガイナン=クーカイJr.), 兵器が闘争への欲情を恥じる必要はない
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), もっとだ……もっとだ!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), もっと感じさせてくれよ! 我慢できないくらいにな!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), いいぞ……いいぞ! ひゃははははは!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 満足できねえな……もっとだよ! もっともっともっと!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), ふふふ……ひっぺがすとかどうとかはもう忘れたか?
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), さあ……俺を殺せ! 早く! ひははははは!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), どうした、殺せよ. 殺せ! 早く早く早く!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), いいなあこの痛み……いっちまいそうだぜ
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), 仲間を見殺しにしたお前に何ができる!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), 俺を殺せよ、ルベド……お前だけだ
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), まだこの右手にペシェの感触がある……ふん
破壊, うおおおおーっ!
破壊, ははは……お前等、最高だよ. 俺を破壊するのか
破壊, 完全なる破壊ってのもいいよなあ
破壊, 分子になっても、俺という質量が宇宙から消えるわけじゃないんだぜ
破壊(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), くくく……どうだ、ルベド. 認めろよ――楽しかったろう
破壊(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 違うな、ルベド……俺たちが愚かなのは道具だからじゃない;……男だからさ
破壊(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 消滅か……これもある意味解放といえるな. 少なくとも、もう誰の死にも怯えずにすむ
破壊(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), ああ……見ろよ、ルベド. 俺は自由だ
脱出, じゃあな. 生きていたらまた会おうぜ
射程外, そうか、怖いんだな? そうだろう
射程外, フン、大仰なトラップを仕掛けやがって. だが……面白い. 面白いぞ!
攻撃, さあ、どこまで耐えられるかな
攻撃, 今はお前との一時を楽しむとしよう
攻撃, お、今、青ざめたな――恐怖したのか
攻撃, これは意志の力――誰もが持っている根源の力だ
攻撃, 知覚と痛みは同義なんだぜ――だから、お前も感じてくれよ. この痛みをさぁ!
攻撃, 思いだぜ! そして省みろ!
攻撃, おらおらおらおら!
攻撃, 行けえ!
攻撃, 新たな世界――俺の目的はそれだけだ. 簡単な話だろ
攻撃, 派手にいこうじゃないか
攻撃, 望みどおり覚えておいてやろう. 貴様らの生が途絶える瞬間を――断末魔をな――!
攻撃(鳳凰天舞), 闇の炎を味わうがいい!
攻撃(堕天黒霊掌), これで終わりだ!
攻撃(キャリオン・オブ・ソウル), 闇の力よ!
攻撃(鬱憤), もっともっともっと!
攻撃(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 見ろよ、ルベド――遂に俺は来た. 永遠の連鎖に繋がるときが――
攻撃(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), かつてウ・ドゥと一時的にリンクしたとき、進化の梯子を上った俺は見た. 人が営々と築いてきた、文明という斜塔をな;いや、斜塔ですらない. 乏しい知識と貧しい手立てで組んだ腐り木の足場……
攻撃(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 親切な人間なら、こう言ってやるべきじゃないか? もしもーし、間違ってますよー、とさ
攻撃(対ガイナン=クーカイJr.), お前は俺たちに対して贖罪しなければならない!
攻撃(対ガイナン=クーカイJr.), 俺はお前に感謝しているんだ――ルベド
攻撃(対ガイナン=クーカイJr.), 俺もそんな気分だぜ 今すぐお前をなぶり殺しにしたいってな
攻撃(対ガイナン=クーカイJr.), 早く決着をつけようぜ、気持ち悪いんだよ、いつまでもベタベタとまとわりつくお前がさ
攻撃(対移民船団教皇), いい加減、茶番は幕にしたらどうだ

移民船団教皇セルギウス
回避, ゾハルは有史以来我らオルムスの所有物だ. それをどう使おうと我らの自由、それが道理というものだ
回避, 人は、いや宇宙を満たす全存在はゾハルと我らオルムスによって導かれなければならん
回避, 無駄なことだ
ダメージ小, 愚かだ……実に愚かしい
ダメージ小, 貴様らが今更何をしようと、この力を止めることなどできんのだよ
ダメージ小, 貴様らに倒されるほど落ちぶれてはおらん!
ダメージ小, 愚か者め……プロトΩと融合した私にそんな攻撃が効くと思うてか
ダメージ中, ぬおっ!
ダメージ中, ぬぅっ!
ダメージ中, この私に牙を向けて、生きて帰れると思うな!
ダメージ中, 貴様、ただのネズミではなさそうだ
ダメージ大, まったく、理解に苦しむ. 何故貴様らは私の前に立とうとするのだ
ダメージ大, その行動にいったい何の益がある
ダメージ大, 何事だ!
ダメージ大(プロトΩ), なぜだ、たとえESとはいえ、このΩシステムの中枢を――
破壊, 馬鹿な――そんな馬鹿なことが――
破壊, 熱い――これはゾハルの力か、なぜだ――;私は――ゾハルの民――その束ねる者――:熱いいいい!
破壊(プロトΩ), なんだ? どうした――動け、動かんか
射程外, その行為、いかに愚行であるか思い知らせてくれる!
射程外, 雑草の生命力というのもなかなか侮れんな
攻撃, 見えるか!
攻撃, ふん!
攻撃, 愚かな!
攻撃, 欲に従うしかできぬ俗物が!
攻撃, 貴様らの愚行に付き合うつもりはない!
攻撃, 認めさせてやろう、我らが紙から受け継ぎし力を!
攻撃, 愚鈍の報いを受けるがいいー!
攻撃, 力の摂理とは、ごく単純なものだ. 強きが生き、弱きが消滅する
攻撃, 貴様は己が弱者であったことをこれから思い知るのだ
攻撃(対アルベド=ピアソラ), お前のような下賎な生命に、我々の思想は理解できぬわ
UMN相転移砲, プロトオメガよ、この下賎どもをなぎ払え!
UMN相転移砲, これを見れば、貴様のその無駄口も開いたままになるだろう
UMN相転移砲, UMN相転移砲――宇宙のどこからでも目標を射抜ける兵器だ
UMN相転移砲, こうなれば、UMN相転移砲……その力を見せるしかないようだ

ペレグリー(XS)
回避, 甘い!
ダメージ小, なめられたものね!
ダメージ小, これ以上の抵抗は無意味よ!
ダメージ中, 見くびってもらっては困るわ!
ダメージ中, えっ!
ダメージ大, 詰めが甘い!
ダメージ大, 機体の制御が利かない……
破壊, 一時撤退します
射程外, どこから……?
攻撃, この警告が最後よ!
攻撃, 降伏しなさい!
攻撃, 捕まえたわよ!
攻撃, ええいっ!
攻撃, このまま行かせるほど異端審問官は甘くない
攻撃, 残念だけど、このまま帰すわけにはいかないわね
攻撃, 残された時間、安らかに眠れるよう祈り続けなさい
攻撃(フォーリンローズ), フォーリンローズ!
攻撃(In_the_begining), In the begining!

リヒャルト(XS)
回避, へえ、ずいぶんお優しいんだな?
回避, 要求ってものは、最初から呑まれちゃつまらないよねえ
ダメージ小, こんな雑魚どもに、時間は必要はないね
ダメージ中, ふふふふ……こんなことで僕が壊せると思ったら大間違いだよ
ダメージ中, 遊びはまだ終わりじゃないからね!
ダメージ大, うわああああ!
破壊, うわぁっ! くっ、この僕が……
射程外, どこへ行こうというんだい?
射程外, いいところなのに、無粋だねえ!
攻撃, 本当だったら、僕らが手をくだすつもりはなかったんだけどね
攻撃, 僕の遊びの邪魔をするなよ!
攻撃, あははは、壊れてしまえ!
攻撃, 僕の思い通りにならないお前たちなど、壊れちゃえ!
攻撃, 綺麗な壊れっぷりを僕に見せておくれ
攻撃, 我が名、リヒャルト――覚えておくがいい!
攻撃, もっとだ、もっと壊れて、醜い残骸をさらしておくれよ!
攻撃, 生意気なんだよおっ!
攻撃, 粉々にしてくれる!
攻撃, 早速だけど、余興を楽しむほどの時間はないんだ
攻撃, 君たちの顔、見飽きたよ……もう、見飽きたんだよ!
攻撃, 気に入らないな……その態度. 気に入らない!
ナグルファル, ははは、すべて壊れちゃえ!

ヘルマン(XS)
ダメージ中, このままでは終わりません!
ダメージ大, リ、リヒャルト様ー!
ダメージ大, チィッ! こいつら、戦いに慣れている!
破壊, 実力不足だと……ば、馬鹿な……
攻撃, 手加減しません!
攻撃, 決着の時間だ!

グノーシス(ザコ)
回避, …………
ダメージ小, …………
ダメージ中, …………
ダメージ大, …………
破壊, …………
射程外, …………
攻撃, …………

【4248】ゼノサーガ初稿:アニメ(未完成)

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2012年08月12日(日) 09時14分 -
設定
引用なし
パスワード
E.S.ディナ
格闘, 格闘
ビームブラスター, 小ビーム ブルー
スパイラルフィスト(シオン), ロケットパンチ
スパイラルフィスト(ケイオス), ロケットパンチ
スパイラルフィスト(ジギー), ロケットパンチ
スパイラルフィスト(ジン), ロケットパンチ
メテオフォール, 火炎弾
トルネードフィスト, ロケットパンチ;ロケットパンチ
波動掌, 打突;発光
双龍斬(準備), エナジーブレード 二刀流
双龍斬(攻撃), 連斬撃
双龍斬(命中), 連斬撃;@戦闘アニメ_周囲回転攻撃 Creature\EFFECT_ChineseDragon01.bmp 2
X‐BUSTER(準備), 浮上アップ XESG_E.S.Dinah.bmp ブラック 速;浮上アップ終了 XESG_E.S.Dinah.bmp ブラック
X‐BUSTER(攻撃), MAPビーム
X‐BUSTER(命中), 拡散ビーム
斬鉄刃(準備), エナジーブレード 二刀流
斬鉄刃(攻撃), 斬撃乱舞
斬鉄刃(命中), 斬撃乱舞

E.S.アシェル
シールドランサー, 刺突
ガトリング, ガトリング
シュートバスター(シオン), 拡散ビーム ホワイト
シュートバスター(ケイオス), 拡散ビーム ホワイト
シュートバスター(ジギー), 拡散ビーム ホワイト
シュートバスター(ジン), 拡散ビーム ホワイト
コロナバスター, 大キャノン砲
アイスウィンド, 氷弾;氷弾;氷弾;氷弾
ブラストガトリング(準備), ガトリング
ブラストガトリング(攻撃), 小型ミサイル 20 遅
ブラストガトリング(命中), ガトリング
光翼天衝(攻撃), 連斬撃
光翼天衝(命中), 連斬撃;光柱
月光刃(準備), 剣 二刀流
月光刃(攻撃), 決め画像 Map\moon0.bmp 対象ユニットID
月光刃(準備), 斬撃
オーディンバスター(シオン), 大ビーム ホワイト
オーディンバスター(ケイオス), 大ビーム ホワイト

E.S.ゼブルン
サイコポケット,    発光 レッド
キック, キック
アーチェリー(準備), 弓矢
アーチェリー(攻撃), ビームライフル Weapon\EFFECT_Bow01.bmp ピンク
アーチェリー(命中), 小ビーム ピンク
レインアロー(シオン)(準備), 弓矢
レインアロー(シオン)(攻撃), 拡散ビームライフル Weapon\EFFECT_Bow01.bmp ピンク
レインアロー(シオン)(命中), 拡散ビーム ピンク
レインアロー(ケイオス)(準備), 弓矢
レインアロー(ケイオス)(攻撃), 拡散ビームライフル Weapon\EFFECT_Bow01.bmp ピンク
レインアロー(ケイオス)(命中), 拡散ビーム ピンク
レインアロー(ジギー)(準備), 弓矢
レインアロー(ジギー)(攻撃), 拡散ビームライフル Weapon\EFFECT_Bow01.bmp ピンク
レインアロー(ジギー)(命中), 拡散ビーム ピンク
レインアロー(ジン)(準備), 弓矢
レインアロー(ジン)(攻撃), 拡散ビームライフル Weapon\EFFECT_Bow01.bmp ピンク
レインアロー(ジン)(命中), 拡散ビーム ピンク
パワーダンシング(攻撃), 乱打;実弾発射 Event\スペシャルパワー\Heart.bmp
パワーダンシング(命中), 乱打;炎;発光 ピンク
アイスロンド(攻撃), スピンキック;スピンキック;スピンキック;スピンキック
アイスロンド(攻撃), 乱打;凍結
スターライトアロー(準備), 弓矢
スターライトアロー(命中), 小ビーム ピンク
飛天金剛弓(準備), 弓矢
飛天金剛弓(攻撃), 決め画像 XESG_Butsuzou.bmp;弓矢
飛天金剛弓(命中), 矢
エアッド(シオン), 8WAY射出
エアッド(ケイオス), 8WAY射出
エアッド(ジギー), 8WAY射出
エアッド(ジン), 8WAY射出
ビッグメテオ(準備), 浮上アップ XESG_E.S.Zebulun.bmp ブラック 速;浮上アップ終了 XESG_E.S.Zebulun.bmp ブラック
ビッグメテオ(攻撃), 隕石
ビッグメテオ(命中), 爆発

エルザ(XS)
両舷ビーム, 2連中ビーム ホワイト

デュランダル(XS)
高速度砲斉射, 全拡散ビーム ホワイト
衝角, スーパータックル ホワイト

E.S.イサカル
ヴィシャスクリムゾン, 槍
マーサスレイン(準備), 槍
マーサスレイン(攻撃), なぎ払い
マーサスレイン(命中), なぎ払い
グングニルの槍, 槍
フォーリンローズ, キャノン砲
In_the_begining(攻撃), 8WAY射出
In_the_begining(命中), 大放電

プロトΩ(XS)
地割れ, MAP地震
ミサイル, ミサイル
拡散レーザー, 拡散ビーム
UMN相転移砲,    超ビーム ホワイト

バイラム(XS)
アンビュルシオン, レイピア
エガリテランチャー, 小型ミサイル 5
インペール, レイピア
五連乱舞・狂, 斬撃乱舞
ナグルファル, バスタービームライフル レッド

スキュータム(XS)
腐敗ガス, 煙
ファインレイ, ニードルレーザー連射
センテンツァ, モール
雷の恩寵(準備), 放電;モール
雷の恩寵(攻撃), 白兵武器
雷の恩寵(命中), 打撃
ラクテウス・オルビス(準備), モール
ラクテウス・オルビス(攻撃), なぎ払い;大放電
ラクテウス・オルビス(命中), 放電

A.W.M.S.
20Yレイド・バッシュ, スピア
ストームボア, 小ビーム ブルー
自動追尾レーザー, ホーミングレーザー
ブグナ・ヒール, キック
テルムインパクト, 打突
ケーラ・テール・ハインド, バルカン
ベルフェクト・オーロラ, 拡散ビーム
ブレイクアーマー, 発光 レッド
自動破壊モード, ミサイル
自動殲滅モード, ミサイル
フルカ・サール, 連斬撃
エクセンフラル88, ミサイル 6
ルナウイング, 2連小ビーム レッド
SSオベリスク, 8WAY射出
封印武器レベル4解放(クレ), 大ビーム レッド
メディカ, 発光 レッド
Hバインド, 発光 ブルー
ゴーストサイフォス, 斬撃乱舞
エンドレイン, 拡散ビーム レッド
封印武器レベル4解放(ノワ), 光球 レッド
上空誘導レーザー, ホーミングレーザー
AEE,    MAP煙
スパイラルレイ,    ホーミングレーザー 青
主砲発射, 大ビーム
主砲一斉発射, 巨大ビーム

・ツリー全体表示

13 / 38 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,309

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター