当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>神勝平 神江宇宙太 神北恵子
>コンビネーションブレード
>神勝平, いくぜ、万丈のあんちゃん!!
>@破嵐万丈(数年前), 承知したっ!!
>神勝平, ザンボットカッター!!
>@破嵐万丈(数年前), ダイターン! ザンバァッ!!
>Sコンビネーションアタック
>神勝平, いくぜ、万丈のあんちゃん!!
>@破嵐万丈(数年前), 承知したっ!!
>神勝平, 愛と!!勇気と!!
>@破嵐万丈(数年前), 日輪の力を借りて!!
>神勝平, 4;今だっ!!
>@破嵐万丈(数年前), 4;必殺の!!
>神勝平, 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>@破嵐万丈(数年前), 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>神勝平, 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>@破嵐万丈(数年前), 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>神勝平, 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>Sコンビネーションアタック
>@破嵐万丈(数年前), こっちはいつでもOKだぞ、勝平君!!
>神勝平, わかった!!やっちゃってちょうだいな!!
>@破嵐万丈(数年前), 3;よし!;よし!日輪の力を借りて!今!必殺の!
>神勝平, 3;よぉぉしこっちも!!;よぉぉしこっちも!!ザンボットォォ!!
>@破嵐万丈(数年前), 5;サン!!!
>神勝平, 5;ムーン!!
>@破嵐万丈(数年前), 2;アタァァァック!!
>神勝平, 2;アタァァァック!!
>@破嵐万丈(数年前), 2;アタァァァック!!
>神勝平, 2;アタァァァック!!
>@破嵐万丈(数年前), 3;アタァァァック!!
>Sコンビネーションアタック
>神勝平, いくぜ! 宇宙太、恵子、万丈のあんちゃん!
>神江宇宙太, 2;おう!!
>神北恵子, 2;こっちもOKよ!
>@破嵐万丈(数年前), 2;まかせてもらおう!!
>神勝平, いくぞぉぉ!! ザンボットォォ!!
>@破嵐万丈(数年前), 日輪の力を借りて!今!必殺の!
>@破嵐万丈(数年前), サン!!!;3
>神勝平, ムーン!!;3
>@破嵐万丈(数年前), 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>神勝平, 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>@破嵐万丈(数年前), 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>神勝平, 4;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>Sコンビネーションアタック(とどめ)
>@破嵐万丈(数年前), 2;コンビネーションクラァァァッシュ!!
>神勝平, 2;コンビネーションクラァァァッシュ!!
>@破嵐万丈(数年前), 2;コンビネーションクラァァァッシュ!!
>神勝平, 2;コンビネーションクラァァァッシュ!!
>Sコンビネーションアタック(とどめ)
>神勝平, スペースコンビネーション!!
>@破嵐万丈(数年前), クラァァァッシュ!!
>コマンダー・ネロス
>DT3_CommanderNeros.bmp, Daitarn3.mid
>コマンダー・ベンメル
>DT3_CommanderBenmel.bmp, Daitarn3.mid
>コマンダー・デスサンダー
>DT3_CommanderDeathThunder.bmp, Daitarn3.mid
>コマンダー・ブランドル
>DT3_CommanderBrandol.bmp, Daitarn3.mid
>メガボーグ・ネロス
>パイロット画像=DT3_MegaborgNeros.bmp
>AABA, DT3_MegaborgNeros(U).bmp
>メガボーグ・ベンメル
>パイロット画像=DT3_MegaborgBenmel.bmp
>AABA, DT3_MegaborgBenmel(U).bmp
>メガボーグ・デスサンダー
>パイロット画像=DT3_MegaborgDeathThunder.bmp
>AABA, DT3_MegaborgDeathThunder(U).bmp
>メガボーグ・ブランドル
>パイロット画像=DT3_MegaborgBrandol.bmp
>AABA, DT3_MegaborgBrandol(U).bmp
>メガボーグ・ベンメル
>ショルダーミサイル, 1500, 1, 3, +15, 20, -, -, AABA, +0, 実
>鎌二刀流, 1600, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
>鎌ブーメラン, 1700, 1, 2, +10, 2, -, -, AAAA, -10, 格実P
>両刃鎌, 1800, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 武
>コマンダー・ベンメル
>触手(対ダイターン3), バカモノ! 早く取り押さえろ!!;ただし、ダイターンは壊すでないぞ!!
>触手(対量産型ダイターン3), バカモノ! 早く取り押さえろ!!;ただし、ダイターンは壊すでないぞ!!
>コマンダー・デスサンダー
>反射(武器奪取), 己の武器を敵に与えるとは、愚か愚か!
>デスバトル
>反重力装置, MAP地震
>触手, 多触手 黒
>触手(クリティカル), 立ち固め
>以上です。でわ。
>シャイニングガンダム(怒りのスーパーモード)
>シャイニングガンダム(S), モビルファイター, 1, 2
>空陸, 4, M, 6000, 170
>特殊能力
>格闘武器=拳
>EN消費Lv2=怒りのスーパーモード
>武器BGM=シャイニングフィンガー(A) Burn My Heart.mid
>武器BGM=シャイニングFソード(A) Burn My Heart.mid
>追加パイロット=ドモン=カッシュ(怒り)
>他形態=シャイニングガンダム シャイニングガンダム(S)
>戦闘アニメ=ドモン専用シャイニングガンダム (ドモン=カッシュ(怒り))
>4500, 180, 1400, 100
>BACA, GG_ShiningGundam(S)(2).bmp
>バルカン, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
>マシンキャノン, 1100, 1, 3, +5, 8, -, -, AABA, +10, 連L6
>シャイニングショット, 1400, 1, 2, +5, 8, -, -, AAAA, +10, B
>ビームソード, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
>シャイニングストライク, 1600, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +15, 突
>シャイニングフィンガー(A), 2800, 1, 1, +10, -, 50, 120, AAAA, +20, 突
>シャイニングFソード(A), 3000, 1, 1, +10, -, 80, 135, AAAA, +20, -
>
>
>ガンダムマックスター(ボクサーモード)
>ガンダムマックスター(B), モビルファイター, 1, 2
>空陸, 4, M, 6000, 170
>特殊能力
>格闘武器=拳
>変形=ノーマルモード ガンダムマックスター
>ノーマルモード=ガンダムマックスター
>他形態=ガンダムマックスター(トランスポートモード)
>武器BGM=豪熱マシンガンパンチ Serene Mind and Burning Fist.mid
>4600, 180, 1200, 100
>BACA, GG_GundamMaxter(Boxer).bmp
>ファイティングナックル, 1600, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 突
>サイクロンパンチ, 2000, 1, 2, +0, -, 15, 100, AACA, +0, 格
>バーニングパンチ, 2400, 1, 1, +20, -, 20, 110, AAAA, +20, 突
>豪熱マシンガンパンチ, 3000, 1, 1, -20, -, 40, 120, AAAA, +20, 突連L10(チボデー=クロケット)
>
>次にメッセージクラスについて
>当方、メッセージクラスが一つのユニットに一つしか設定できないのを知りませんで
>アストレイシリーズとセカンドステージシリーズに、ガンダムタイプと、〜フレームorセカンドステージ
>という二つのメッセージクラスを設定しておりました。
>そこでメッセージクラスが二つ設定されているユニットを、メッセージクラスを一つだけに修正
>ガンダムタイプだけを残し、〜フレームやセカンドステージで指定していた分はメッセージで直接ユニット名称を指定
>全ての形態名を指定するのは大変なので、ミーティアなどいくつかの形態は省略しました
>量子コンピュータウィルス, 0, 1, 4, -10, -, 10, -, AA-A, +30, S魅憑盲撹不止 #憑は意図して治さないと解けない永続なのでもう少し抑えていただきたいです。
>グフクラッシャー
>グフクラッシャー, MS(SEED), 1, 3
>空陸, 4, M, 2300, 65
>特殊能力
>コーディネイター用OS
>3800, 120, 1100, 95
>AACA, GSEEDDM_GouufCrusher.bmp
>スレイヤーウィップ, 1400, 1, 2, -5, -, 20, -, AAAA, +10, 格実有PS縛
>インパクトヴァイス, 1500, 1, 1, -10, 9, -, -, AAAA, +10, 格突共
>破砕球, 1600, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 突P
>フルオート点火モード, 2000, 1, 1, -10, 3, -, 110, AAAA, +20, 格突共
>マディガン専用テスタメントガンダム(赤)
>戦闘アニメ=テスタメントガンダム
>戦闘アニメ=マディガン専用機
>マディガン専用テスタメントガンダム(白)
>戦闘アニメ=テスタメントガンダム
>戦闘アニメ=マディガン専用機
>マディガン専用ジンアサルト
>戦闘アニメ=マディガン専用機
>戦闘アニメ=ジンアサルト
>マディガン専用ディンレイヴン
>戦闘アニメ=マディガン専用機
>戦闘アニメ=ディンレイヴン
>マディガン専用ノクティルーカザクファントム
>戦闘アニメ=マディガン専用機
>戦闘アニメ=ザクウォーリア
>イライジャ専用ザクファントム(ベーシック)
>ザクファントム, MS(SEED), 1, 2
>カイト=マディガン ジェス=リブル
>出撃
>カイト=マディガン, 準備はいいぜ!!
>ジェス=リブル, こっちもだ、カイト!!
>出撃(アストレイアウトフレームD)
>カイト=マディガン, アウトフレームダッシュ
>ジェス=リブル, ゴ――――ッ!
>コートニー=ヒエロニムス
>出撃, コートニー=ヒエロニムス、$(ユニット)、OKだ!!
>リーカ=シェダー
>出撃, リーカ=シェダー、$(ユニット)、GO!!
>マーレ=ストロード
>出撃, マーレ=ストロード、$(ユニット)、出すぞ!!
>カイト=マディガン男・女だけでは判定できません。男性・女性でないと。
>攻撃(対男), いい女だったら大歓迎なんだがね!
>ダイアログキャラ指定に"(後期)"が抜けています。
>キラ=ヤマト(後期)
>攻撃(対ガンダムタイプ)
>キラ=ヤマト, ガン… ダム?
>パイロット必要技能が、キラ=ヤマトになっています。
>アスラン=ザラ
>===
>パイロット能力付加="メッセージ=アスラン=ザラ(SEED)" (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
>戦闘アニメ準備アニメにロックオンは存在しないため、エラーが生じます。このように指定する必要があるかと思います。
>アストレイブルーフレーム
>大型ビーム砲(準備), ロックオン;バスタービームライフル
>ユニット解説だけで実際の能力がありません。このように指定する必要があるかと思います。
>ミネルバ(DESTINY)
>デュートリオンビーム発信機=解説 「デュートリオンビーム」を持つユニットがミネルバの周囲2マス以内にいた場合、「デュートリオンビーム」が使用可能となる
>メッセージそのなもの!、の誤字でしょうか。意味は通りますので、確認だけ少し。
>シン=アスカ
>回避, そんなのも!
>アスラン=ザラ(DESTINY)…………………………。
>回避(セイバーガンダム), 運動性では性バーの方が上だ!
>ゴールドフレーム天
>>ヴァンドレッド\pilot_dialog.txt:1111行目
>マグノ=ビバン バート=ガルサス(坊主)のデータが不正です。
>パイロット「アマローネス=スランジーバ」が定義されていません。
>アマローネス=スランジーバ, 左舷アーム被弾!
>>ボルテス
>ド=ベルガン
>攻撃(反撃), さあ、これよりこの私の本領を見せてしんぜよう
>御沙吾真
>(かけ声)ネメシス, 見せてやろう、フィッシャーキング最大最強の必殺奥義を!
>(かけ声)ネメシス, フィッシャーキング最強最終の必殺技!!
>テラ・スオーノ(MS)
>テラ・スオーノ, MS, 1, 1
>陸, 4, M, 20000, 150
>特殊能力
>パーツ合体 テラ・スオーノ(MA)
>3600, 150, 1100, 95
>-ACA, GSD_Tera s'ono(MS).bmp
>ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
>ハンドランチャー, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
>ゲル・グルグル(ジャーグ専用)
>ジャーグ専用ゲル・グルグル, 宇宙ビースト, 1, 3
>空, 5, M, 1800, 60
>特殊能力, シールド, パーツ分離=脱出 赤いゲル・グルグルヘッド
>2900, 70, 750, 65
>A--A, GPX_Gelguruguru(Jarg).bmp
>ビームナギナタ, 1100, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
>ビームライフル, 1100, 1, 3, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
>
>赤いゲル・グルグルヘッド
>赤いゲル・グルグルヘッド, 宇宙ビースト, 1, 2
>空, 4, S, 4500, 75
>特殊能力, パーツ合体=赤いゲル・グルグル
>1500, 40, 700, 65
>A--A, GPX_Gelguruguru(Jarg)(H).bmp
>メガ粒子砲, 1000, 1, 2, -10, -, 5, -, AA-A, +10, BP
>ビット, 1700, 1, 5, +20, 8, -, -, AAAA, +20, 実
>ゲッP−XXファイヤー号
>ゲッP−XXファイヤー, ゲッPマシン, (3), 1
>空陸, 4, M, 9000, 80
>特殊能力
>変形=ゲッPチェンジ ゲッP−XXサンダー号 ゲッP−XXトルネード号
>分離=分離 フェニックス号 トライトン号 ストーム号
>7000, 250, 1200, 95
>ABCA, GPX_GeppyXXFire.bmp
>ファイヤーバルカン, 1100, 1, 1, +20, 20, -, -, AAAA, +0, 射
>ファイヤーカッター, 1500, 1, 2, +0, 6, -, -, AACA, +10, P
>ファイヤートマホーク, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
>ファイヤーソード, 1800, 1, 2, -5, -, -, -, AACA, +0, 格P
>Xファイヤー一斉発射, 1800, 1, 3, +20, 1, -, -, AAAA, +0, M全
>ファイヤービーム, 2000, 1, 3, +0, -, 35, -, AA-A, +0, B
>ファイヤーバーン, 2300, 1, 1, +5, -, 25, 115, AACA, +10, -
>天誅唐竹落し, 2500, 1, 1, +5, -, 80, 120, AAAA, +20, 武
>ゴッドシャイニング, 3500, 1, 1, +5, -, 150, 130, AA-A, +10, -
>
>ゲッP−XXサンダー号
>ゲッP−XXサンダー, ゲッPマシン, (3), 2
>陸水, 5, M, 9000, 80
>特殊能力
>変形=ゲッPチェンジ ゲッP−XXトルネード号 ゲッP−XXファイヤー号
>分離=分離 トライトン号 ストーム号 フェニックス号
>7000, 250, 1000, 110
>BAAB, GPX_GeppyXXThunder.bmp
>エックスドリル, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +20, 突
>サンダーレーザー, 1500, 1, 4, +0, 12, -, -, AACA, +0, B
>サンダーオプション, 1500, 1, 5, -10, 8, -, -, AAAA, +0, B実
>サンダーカッター, 1600, 1, 1, +15, -, 30, -, AAAA, +10, 武
>サンダーボンバー, 1700, 1, 2, +10, 4, -, -, AAAA, +0, P
>エックスマイン, 1800, 1, 2, -10, 8, -, -, -AAA, +20, 実P
>ライトニングボム, 1900, 1, 4, +0, -, 20, 110, AAAA, +0, -
>グラビティーイリュージョン, 2900, 1, 3, -10, -, 100, 115, AAAA, +20, -
>サンダーイリュージョンスピア, 3200, 1, 3, -5, -, 120, 125, AAAA, +0, -
>ゲッP−XXトルネード号
>ゲッP−XXトルネード, ゲッPマシン, (3), 2
>陸地中, 3, M, 9000, 80
>特殊能力
>変形=ゲッPチェンジ ゲッP−XXファイヤー号 ゲッP−XXサンダー号
>分離=分離 ストーム号 フェニックス号 トライトン号
>7000, 250, 1400, 80
>CABB, GPX_GeppyXXTornado.bmp
>エックスパンチ, 1400, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
>トルネードキャノン, 1500, 1, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +0, -
>エックスハンマー, 1700, 1, 2, +0, -, 40, -, AA--, -10, 格P実
>超六甲山落とし, 2300, 1, 1, +10, -, 50, 120, AAA-, +20, -
>マグマ大爆発投げ, 2600, 1, 1, +0, -, 40, 125, AAAA, +15, 突
>一斉射撃, 3000, 1, 3, +10, 1, -, 120, AAAA, +10, 斉
>通天閣パンチ, 3300, 1, 2, +5, -, 60, 130, AAAA, +5, P格
>74式ロボ
>74式ロボ, 地球防衛軍B級ロボ, 2, 1
>空陸, 4, M, 10000, 180
>特殊能力, 変形=変形 74式ロボ(飛行形態)
>4000, 100, 700, 90
>AAAA, GPX_R74.bmp
>丙式光学砲, 1400, 1, 2, +10, -, 5, -, AABA, +0, BP
>甲式対空光学砲, 1600, 1, 4, +10, -, 10, -, AABA, +0, BP
>74ビーム, 2000, 1, 3, +10, -, 20, -, AACA, +10, -
>74スパーク, 2200, 1, 1, +20, -, 30, 110, AABA, +0, B
>
>74ジェット
>74ジェット, 地球防衛軍B級ロボ, 1, 1
>空, 5, L, 10000, 180
>特殊能力, 変形=変形 74式ロボ
>4000, 100, 700, 75
>A--A, GPX_74Jet.bmp
>丙式対空光学短砲, 1400, 1, 2, +10, -, 5, -, AABA, +0, BP
>乙式対空誘導ミサイル, 1600, 2, 5, +20, 15, -, -, AAAA, +0, 実
>甲式対空光学短砲収束発射, 1800, 1, 4, +0, -, 10, -, AABA, +0, BP
>忍式HINOTORI, 2000, 1, 5, +5, -, 25, 115, AACA, +10, M移
>74式ロボ
>74式ロボ, 地球防衛軍B級ロボ, 2, 1
>空陸, 4, M, 10000, 180
>特殊能力, 変形=変形 74式ロボ(飛行形態)
>4000, 100, 700, 90
>AAAA, GPX_R74.bmp
>丙式光学砲, 1400, 1, 2, +10, -, 5, -, AABA, +0, BP
>甲式対空光学砲, 1600, 1, 4, +10, -, 10, -, AABA, +0, BP
>74ビーム, 2000, 1, 3, +10, -, 20, -, AACA, +10, -
>74スパーク, 2200, 1, 1, +20, -, 30, 110, AABA, +0, B
>
>74ジェット
>74ジェット, 地球防衛軍B級ロボ, 1, 1
>空, 5, L, 10000, 180
>特殊能力, 変形=変形 74式ロボ
>4000, 100, 700, 75
>A--A, GPX_74Jet.bmp
>丙式対空光学短砲, 1400, 1, 2, +10, -, 5, -, AABA, +0, BP
>乙式対空誘導ミサイル, 1600, 2, 5, +20, 15, -, -, AAAA, +0, 実
>甲式対空光学短砲収束発射, 1800, 1, 4, +0, -, 10, -, AABA, +0, BP
>忍式HINOTORI, 2000, 1, 5, +5, -, 25, 115, AACA, +10, M移
>いつもお疲れ様です。
>記事をたまたま見ていて気付いた一点だけ。
>
>>74式ロボ
>>74式ロボ, 地球防衛軍B級ロボ, 2, 1
>>空陸, 4, M, 10000, 180
>>特殊能力, 変形=変形 74式ロボ(飛行形態)
>>4000, 100, 700, 90
>>AAAA, GPX_R74.bmp
>>丙式光学砲, 1400, 1, 2, +10, -, 5, -, AABA, +0, BP
>>甲式対空光学砲, 1600, 1, 4, +10, -, 10, -, AABA, +0, BP
>>74ビーム, 2000, 1, 3, +10, -, 20, -, AACA, +10, -
>>74スパーク, 2200, 1, 1, +20, -, 30, 110, AABA, +0, B
>>
>>74ジェット
>>74ジェット, 地球防衛軍B級ロボ, 1, 1
>>空, 5, L, 10000, 180
>>特殊能力, 変形=変形 74式ロボ
>>4000, 100, 700, 75
>>A--A, GPX_74Jet.bmp
>>丙式対空光学短砲, 1400, 1, 2, +10, -, 5, -, AABA, +0, BP
>>乙式対空誘導ミサイル, 1600, 2, 5, +20, 15, -, -, AAAA, +0, 実
>>甲式対空光学短砲収束発射, 1800, 1, 4, +0, -, 10, -, AABA, +0, BP
>>忍式HINOTORI, 2000, 1, 5, +5, -, 25, 115, AACA, +10, M移
>
>パイロット数も揃えた方がよいかと思います。
>知らない作品なので、1と2どちらが適切かは判断できませんが。
>>以下、変更データ
>パイロット・パイロットを追加しました。
>ユニット+武装(アイテム)・ユニットを追加しました。
>>以下、追加データ
>>以下、変更データ。
>>以下、自己修正