SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2643】ザンボット3&ダイターン...[23]  /  【2704】機動武闘伝Gガンダム:デ...[15]  /  【2669】機動戦士ガンダムSEED...[35]  /  【2759】ジャッカー電撃隊ロボット...[2]  /  【2692】ゴーバリアンミス修正&微...[3]  /  【2695】RUN=DIMミス修正[1]  /  【2700】ビーストウォーズリターン...[1]  /  【2188】【緊急修正】ヴァンドレッ...[18]  /  【2663】【緊急修正】イノセント・...[3]  /  【2570】マブラヴALTERNATIVE改定...[31]  /  

【2643】ザンボット3&ダイターン3微改訂

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年02月22日(日) 19時46分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ZB3&DT3.zip ファイルサイズ: 113.0KB
突然ですが、GGGの片手間に弄っていたデータを放出します。ザンボット3とダイターン3です。

<ザンボット3>
・合体技の名称短縮
・メカブースト(ザコ)に切り払いと迎撃を標準装備し、ユニットのパイロット能力付加を削除
 研究の結果、武属性と格闘武器がなければ切り払いとのレベル差に関係なく迎撃が動くようです。
・騎士たちのシールドから別名削除
・戦闘アニメを整理
・メッセージ&ダイアログを少々追加+劇中のセリフに合わせ弄る
・ガビタン・アンモスガーの武器変更
・アキのbmp指定を現状パックに合わせ修正
・ザンバードへの変形別名をエースチェンジに変更。実際劇中では区別されてないようです。
<ダイターン3>
・スペースコンビネーションアタックとマリンアントワネットミサイルの武器名称短縮。はみ出し防止。
・メッセージを修正。−→ーに、ニ→二に変更したり、メッセージクラスの二重指定を一部取り止めにしたり。
・メガノイドのメッセージからダイターン用のシールド防御アニメを抜き出し、彼らがダイターン3に乗った場合にのみ発動するよう設定
・量産型及び練習用のメガロボットに戦闘アニメ能力を付加。それぞれ無印の機体に依存するように変更。
・マサアトップに戦闘アニメ能力を付加。マサアロケットのアニメに依存するように変更。
・序盤メガボーグを少数追加。

ここでちょっと困ったことがあります。二つを一緒に改訂に出した最大の理由ですが、自力ではどうにも判断が付かないので意見を伺おうと思いまして。
それは配布フォルダのまま神勝平から破嵐万丈をパートナーに合体技を繰り出した場合、破嵐万丈(数年前)が破嵐万丈の表情バリエーションと勘違いされてしまい表示されることです。

>神勝平 神江宇宙太 神北恵子
>コンビネーションブレード
>神勝平, いくぜ、万丈のあんちゃん!!
>@破嵐万丈(数年前), 承知したっ!!
>神勝平, ザンボットカッター!!
>@破嵐万丈(数年前), ダイターン! ザンバァッ!!
>Sコンビネーションアタック
>神勝平, いくぜ、万丈のあんちゃん!!
>@破嵐万丈(数年前), 承知したっ!!
>神勝平, 愛と!!勇気と!!
>@破嵐万丈(数年前), 日輪の力を借りて!!
>神勝平, 4;今だっ!!
>@破嵐万丈(数年前), 4;必殺の!!
>神勝平, 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>@破嵐万丈(数年前), 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>神勝平, 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>@破嵐万丈(数年前), 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>神勝平, 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>Sコンビネーションアタック
>@破嵐万丈(数年前), こっちはいつでもOKだぞ、勝平君!!
>神勝平, わかった!!やっちゃってちょうだいな!!
>@破嵐万丈(数年前), 3;よし!;よし!日輪の力を借りて!今!必殺の!
>神勝平, 3;よぉぉしこっちも!!;よぉぉしこっちも!!ザンボットォォ!!
>@破嵐万丈(数年前), 5;サン!!!
>神勝平, 5;ムーン!!
>@破嵐万丈(数年前), 2;アタァァァック!!
>神勝平, 2;アタァァァック!!
>@破嵐万丈(数年前), 2;アタァァァック!!
>神勝平, 2;アタァァァック!!
>@破嵐万丈(数年前), 3;アタァァァック!!
>Sコンビネーションアタック
>神勝平, いくぜ! 宇宙太、恵子、万丈のあんちゃん!
>神江宇宙太, 2;おう!!
>神北恵子, 2;こっちもOKよ!
>@破嵐万丈(数年前), 2;まかせてもらおう!!
>神勝平, いくぞぉぉ!! ザンボットォォ!!
>@破嵐万丈(数年前), 日輪の力を借りて!今!必殺の!
>@破嵐万丈(数年前), サン!!!;3
>神勝平, ムーン!!;3
>@破嵐万丈(数年前), 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>神勝平, 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>@破嵐万丈(数年前), 2;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>神勝平, 4;スペースコンビネーション!!.アタァァァック!!
>Sコンビネーションアタック(とどめ)
>@破嵐万丈(数年前), 2;コンビネーションクラァァァッシュ!!
>神勝平, 2;コンビネーションクラァァァッシュ!!
>@破嵐万丈(数年前), 2;コンビネーションクラァァァッシュ!!
>神勝平, 2;コンビネーションクラァァァッシュ!!
>Sコンビネーションアタック(とどめ)
>神勝平, スペースコンビネーション!!
>@破嵐万丈(数年前), クラァァァッシュ!!

ご意見いただければ幸いです。では。

【2796】ダイターン3関連変更

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年04月19日(日) 07時48分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ZB3&DT3(5).zip ファイルサイズ: 113.4KB
少々変更があったので。

・2〜4話登場のコマンダーの画像がサンドレイクのままだったので修正。

>コマンダー・ネロス
>DT3_CommanderNeros.bmp, Daitarn3.mid

>コマンダー・ベンメル
>DT3_CommanderBenmel.bmp, Daitarn3.mid

>コマンダー・デスサンダー
>DT3_CommanderDeathThunder.bmp, Daitarn3.mid

>コマンダー・ブランドル
>DT3_CommanderBrandol.bmp, Daitarn3.mid

>メガボーグ・ネロス
>パイロット画像=DT3_MegaborgNeros.bmp
>AABA, DT3_MegaborgNeros(U).bmp

>メガボーグ・ベンメル
>パイロット画像=DT3_MegaborgBenmel.bmp
>AABA, DT3_MegaborgBenmel(U).bmp

>メガボーグ・デスサンダー
>パイロット画像=DT3_MegaborgDeathThunder.bmp
>AABA, DT3_MegaborgDeathThunder(U).bmp

>メガボーグ・ブランドル
>パイロット画像=DT3_MegaborgBrandol.bmp
>AABA, DT3_MegaborgBrandol(U).bmp

・メガボーグ・ベンメルの武装の命中CTを変更

>メガボーグ・ベンメル
>ショルダーミサイル, 1500, 1, 3, +15, 20, -,  -, AABA, +0, 実
>鎌二刀流,      1600, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +10, 武
>鎌ブーメラン,    1700, 1, 2, +10, 2, -,  -, AAAA, -10, 格実P
>両刃鎌,       1800, 1, 1, +0, -, -,  -, AAAA, +0, 武

・コマンダー・ベンメルのメッセージを一部変更。
>コマンダー・ベンメル
>触手(対ダイターン3), バカモノ! 早く取り押さえろ!!;ただし、ダイターンは壊すでないぞ!!
>触手(対量産型ダイターン3), バカモノ! 早く取り押さえろ!!;ただし、ダイターンは壊すでないぞ!!

・コマンダー・デスサンダーのメッセージに追加。
>コマンダー・デスサンダー
>反射(武器奪取), 己の武器を敵に与えるとは、愚か愚か!

・デスバトルのアニメを変更。

>デスバトル
>反重力装置, MAP地震
>触手, 多触手 黒
>触手(クリティカル), 立ち固め

以上です。でわ。

【2834】投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年04月22日(水) 21時44分 -
設定
引用なし
パスワード
そろそろ投稿予告します。目安は一週間後の29日。

以上です。でわ。

【2844】ノンパイロット追加

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年04月27日(月) 18時56分 -
設定
引用なし
パスワード
丸投げパックにアイコンが投稿されたので、ザンボットのノンパイロットに以下のキャラを追加します。

千秋(ザンボット)
千秋, ZB3_Chiaki.bmp

#スーパーロボットコミックザンボット3&ダイターン3編「天使も飛べない空」登場。
#劇中メカブーストに乗ったりもしてますが今のところノンパイロットで。

漫画の現物未所持なので、今のところこれ以上のことはできません。
投稿予定日は変わらず。

【2846】投稿報告TO

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年04月29日(水) 10時06分 -
設定
引用なし
パスワード
本日投稿とさせていただきました。

・ツリー全体表示

【2704】機動武闘伝Gガンダム:データ追加

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年03月24日(火) 22時49分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
GGUNDAM+1.zip ファイルサイズ: 51.9KB
新SRW初出のユニットの戦闘アニメを取る際、同作におけるクーロンガンダムのデータもついでに取れましたので(アレンジの上で)アップしたく思います。
また、不足していた飛び道具関連のアニメを設定。
(まあゴルビーII(GG)のはどのビームがどれかわからなかったので適当に当ててますが)

<ろぼっと>
クーロンガンダム(新SRW)
クーロンガンダム, モビルファイター, 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 170
特殊能力なし
4500, 180, 1500, 100
BABA, GG_KowloonGundam.bmp
マシンキャノン,      1100, 1, 3,  +5,  8,  -,  -, AABA, +10, 連L6
超級覇王電影弾,      1500, 1, 4, +10,  -, 50, 120, AAAA, +10, M拡格(流派東方不敗)
マスタークロス,      1500, 1, 2, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, P武格
クーロンストライク,    1600, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突
王家・索命穏霊拳,     2000, 1, 3, +15,  -, 20, 100, AAAA, +10, 格
剣覇千王気炎弾,      2500, 1, 1,  +5,  -, 40, 105, AAAA,  +5, 突

#新SRW登場のバージョン。オリジナルの武装を持つ。
#ゲームでは制約のない低威力だったが制限の強化と引き換えに威力を高めている。

<あにめ>
クーロンガンダム
マスタークロス(命中), ビームサーベル
クーロンストライク(攻撃), タックル
クーロンストライク(命中), 強打
王家・索命穏霊拳, ベアリング
剣覇千王気炎弾(攻撃), タックル
剣覇千王気炎弾(命中), 強打

#デビルコロニー
メガビームキャノン, 超ビーム 赤
#ウォルターガンダム
ビームキャノン, 小ビーム 赤;小ビーム 赤
#マンダラガンダム
曼陀羅円陣, スピン拡散 黄

ゴルビーII(GG)
4連装ミサイルランチャー, ミサイル 4
単装ビーム砲, 拡散ビーム 黄
メガ粒子砲, 拡散ビーム 桃

戦艦
#マンハッタン戦闘エリア
自由の女神砲(MAP)(攻撃), 大ビーム 黄
自由の女神砲, 大ビーム 黄

【2740】改訂参考用合体技

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年04月05日(日) 19時22分 -
設定
引用なし
パスワード
その他テキストは弄っていないのでオミット。
また、投稿予告は取り消します。

ゴッドガンダム
===
特殊能力
合体技Lv1=ダブルシャイニングフィンガー シャイニングガンダム
合体技Lv1=ダブルダークネスフィンガー マスターガンダム
合体技Lv1=石破究極天驚拳 マスターガンダム
合体技Lv1=石破究極天驚拳(2) クーロンガンダム
合体技Lv1=風雲烈火 風雲再起
武器BGM=ダブルシャイニングフィンガー Serene Mind and Burning Fist.mid
武器BGM=ダブルダークネスフィンガー Serene Mind and Burning Fist.mid
武器BGM=石破究極天驚拳 Serene Mind and Burning Fist.mid
武器BGM=石破究極天驚拳(2) Serene Mind and Burning Fist.mid
===
風雲烈火,             2500, 1, 1, +10,  -, 20, 100, AAAA, +20, 合突(ドモン=カッシュ)
ダブルシャイニングフィンガー,   3400, 1, 1, +25,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合突(ドモン=カッシュ)
ダブルダークネスフィンガー,    3400, 1, 1, +25,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合突(ドモン=カッシュ)
石破究極天驚拳,          4300, 1, 3, +10,  -, 80, 135, AAAA, +20, 合格(ドモン=カッシュ)
石破究極天驚拳(2),        4300, 1, 3, +10,  -, 80, 135, AAAA, +20, 合格(ドモン=カッシュ)

シャイニングガンダム
===
特殊能力
合体技Lv1=ダブルシャイニングフィンガー ゴッドガンダム
武器BGM=ダブルシャイニングフィンガー Serene Mind and Burning Fist.mid
===
ダブルシャイニングフィンガー,   3400, 1, 1, +25,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合突(レイン=ミカムラ)

マスターガンダム
===
特殊能力
合体技Lv1=ダブルダークネスフィンガー ゴッドガンダム
合体技Lv1=石破究極天驚拳 ゴッドガンダム
合体技Lv1=風雲烈火 風雲再起
武器BGM=ダブルダークネスフィンガー Serene Mind and Burning Fist.mid
武器BGM=石破究極天驚拳 Serene Mind and Burning Fist.mid
===
風雲烈火,             2500, 1, 1, +10,  -, 20, 100, AAAA, +20, 合突(東方不敗)
ダブルダークネスフィンガー,    3400, 1, 1, +25,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合突(東方不敗)
石破究極天驚拳,          4300, 1, 3, +10,  -, 80, 135, AAAA, +20, 合格(東方不敗)

クーロンガンダム
===
特殊能力
合体技Lv1=石破究極天驚拳(2) クーロンガンダム
武器BGM=石破究極天驚拳(2) Serene Mind and Burning Fist.mid
===
石破究極天驚拳(2),        4300, 1, 3, +10,  -, 80, 135, AAAA, +20, 合格(東方不敗)

ガンダムマックスター
===
特殊能力
合体技Lv1=ローゼスマグナムハリケーン ガンダムローズ
武器BGM=ローゼスマグナムハリケーン Serene Mind and Burning Fist.mid
===
ローゼスマグナムハリケーン,    3400, 1, 4, +15,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合(チボデー=クロケット)

ガンダムローズ
===
特殊能力
合体技Lv1=ローゼスマグナムハリケーン ガンダムマックスター
武器BGM=ローゼスマグナムハリケーン Serene Mind and Burning Fist.mid
===
ローゼスマグナムハリケーン,    3400, 1, 4, +15,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合(ジョルジュ=ド=サンド)


ドラゴンガンダム
===
特殊能力
合体技Lv1=グラビトン胡蝶剣ハンマー ボルトガンダム
武器BGM=グラビトン胡蝶剣ハンマー Serene Mind and Burning Fist.mid
===
グラビトン胡蝶剣ハンマー,    3600, 1, 1, +20,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合突JL1(サイ=サイシー)

ボルトガンダム
===
特殊能力
合体技Lv1=グラビトン胡蝶剣ハンマー ドラゴンガンダム
武器BGM=グラビトン胡蝶剣ハンマー Serene Mind and Burning Fist.mid
===
グラビトン胡蝶剣ハンマー,    3600, 1, 1, +20,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合突JL1(アルゴ=ガルスキー)

【2756】追加で

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年04月09日(木) 18時18分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
GGUNDAM+1(5).zip ファイルサイズ: 52.5KB
シャイニングガンダム(怒りのスーパーモード)の戦闘アニメの必要技能をドモン=カッシュ(怒り)に変更。
追加パイロットではデータ上まるまる入れ替わるんですね。
また、シャイニングと同様に読まれないであろうマックスター(ボクサーモード)の愛称もマックスター(B)に変更。
>
>シャイニングガンダム(怒りのスーパーモード)
>シャイニングガンダム(S), モビルファイター, 1, 2
>空陸, 4, M, 6000, 170
>特殊能力
>格闘武器=拳
>EN消費Lv2=怒りのスーパーモード
>武器BGM=シャイニングフィンガー(A) Burn My Heart.mid
>武器BGM=シャイニングFソード(A) Burn My Heart.mid
>追加パイロット=ドモン=カッシュ(怒り)
>他形態=シャイニングガンダム シャイニングガンダム(S)
>戦闘アニメ=ドモン専用シャイニングガンダム (ドモン=カッシュ(怒り))
>4500, 180, 1400, 100
>BACA, GG_ShiningGundam(S)(2).bmp
>バルカン,           800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
>マシンキャノン,       1100, 1, 3,  +5,  8,  -,  -, AABA, +10, 連L6
>シャイニングショット,    1400, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AAAA, +10, B
>ビームソード,        1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
>シャイニングストライク,   1600, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突
>シャイニングフィンガー(A), 2800, 1, 1, +10,  -, 50, 120, AAAA, +20, 突
>シャイニングFソード(A),  3000, 1, 1, +10,  -, 80, 135, AAAA, +20, -
>
>
>ガンダムマックスター(ボクサーモード)
>ガンダムマックスター(B), モビルファイター, 1, 2
>空陸, 4, M, 6000, 170
>特殊能力
>格闘武器=拳
>変形=ノーマルモード ガンダムマックスター
>ノーマルモード=ガンダムマックスター
>他形態=ガンダムマックスター(トランスポートモード)
>武器BGM=豪熱マシンガンパンチ Serene Mind and Burning Fist.mid
>4600, 180, 1200, 100
>BACA, GG_GundamMaxter(Boxer).bmp
>ファイティングナックル,  1600, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突
>サイクロンパンチ,     2000, 1, 2,  +0,  -, 15, 100, AACA,  +0, 格
>バーニングパンチ,     2400, 1, 1, +20,  -, 20, 110, AAAA, +20, 突
>豪熱マシンガンパンチ,   3000, 1, 1, -20,  -, 40, 120, AAAA, +20, 突連L10(チボデー=クロケット)
>
以上です。でわ。

【2780】投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年04月14日(火) 18時56分 -
設定
引用なし
パスワード
もう意見も出尽くした感じなので投稿予告します。目安は1週間後。

【2828】投稿報告TO

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年04月21日(火) 16時57分 -
設定
引用なし
パスワード
ただいま投稿とさせていただきました。

・ツリー全体表示

【2669】機動戦士ガンダムSEEDDESTINY...

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年03月05日(木) 03時22分 -
設定
引用なし
パスワード
……なんかタイトルがくそ長くなってしまいました。次からは何か考えないと

とりあえず、DESTINYが形になってくれたので、引き続きDESTINYASTRAYとDESTINYMSVの討議に移りたいと思います。
とはいえメッセが一部不十分であるため、取り合えず準備稿で

原作的にDESTINY ASTRAYとDESTINYMSVは同時にやっておいた方が都合が良さそうなのと
量的には無印ASTRAY&MSVほどのボリュームがないということで同時討議にかけようと思いますが
今回も一応両者は別フォルダとして分けようと思います。
…無印MSVと違ってDESTINYMSVにはキャラがいない(いることにはいるけどデータ化できるだけの描写もグラフィックもない)ので
フォルダ単独では大分ボリュームが少ないことになりますが…


さて、先に言っておきたいことがあります

アウトフレームギミック多すぎ…
特殊能力が極めてカオスな量になっておりますが、仕様です。あきらめてください
マルチパックなんてものを開発した8を恨んでください


でこのアウトフレームなんですが、実は現状まだ解決できてない問題がいくつかあります

1、ジェスが頭部コクピットにカメラ代わりに乗りこむ時の再現方法が思いつかない
単純に二人乗りにするとキラとかガイとかがカメラ持って相手の動きを追いかけるのはいいのかとかいうイメージ的な問題と
メインパイロットがジェスではないため8がサポートで乗れないという問題が

現行シナリオ側でイベントで何とか処理してくれということでダイアログしか用意してませんが…
それにしてもデータ側ではどれだけのものをイベント用に用意すればいいのやら

これに関連して、ルルーが頭部に乗り込んだ時用のデータも一応用意した方がいいのだろうかという需要にたいする疑問


2、別に所にも書きましたが、ビームサインをエネルギーシールドにすると通常のシールドと競合してしまうのはどうするか


3、いくらなんでも特殊能力欄多すぎだと思うけど整理できるもんだろうか…


他にもこまごまとした厄介な点は残っていますが… ご意見募集中


またこれはそこまで問題ではないのですが、「〜専用ストライカーパック」とか「〜専用ウィザード」とかをどうするか
例えばディバインストライカーはテスタメントガンダム(とアウトフレーム)以外には付けれないようにした方がいいのか、みたいなことですね
現行は誰にでもつけられるようになってますが・・・

こちらもご意見募集中


それでは今回もなにとぞよろしくおねがいします

【2782】レス4

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年04月16日(木) 02時56分 -
設定
引用なし
パスワード
まずは連絡事項から

まずデスティニーアストレイのBGMについて
当初は暫定的にGundamSEEDDESTINY.MIDIを指定していましたが
現行はZipsを指定しています。これはしばらく前に行っていた変更で
お知らせするのを忘れていました。すみません
理由としては、現状GundamSEEDDESTINY.MIDIに当たるMIDIが存在しないためです。
DESTINYの基本的なBGMであろうイグナイテッドも異なるファイル名で登録されていますし。
かと言って、現状ゲームでBGMが設定されていないデスティニーアストレイは専用BGMを指定するのも難しいです
そこで、DESTINYの外伝であるということから、DESTINYのBGMであるか
SEEDMSV系の作品であるということから、MSV系のBGM
この二者のうちから選ぶと考えると、両者に合致しているZipsが、取り合えずは適当であるかと

将来的にBGMが設定されたら変更される、便宜的なものだと思っていただければ


次にメッセージクラスについて
当方、メッセージクラスが一つのユニットに一つしか設定できないのを知りませんで
アストレイシリーズとセカンドステージシリーズに、ガンダムタイプと、〜フレームorセカンドステージ
という二つのメッセージクラスを設定しておりました。
そこでメッセージクラスが二つ設定されているユニットを、メッセージクラスを一つだけに修正
ガンダムタイプだけを残し、〜フレームやセカンドステージで指定していた分はメッセージで直接ユニット名称を指定
全ての形態名を指定するのは大変なので、ミーティアなどいくつかの形態は省略しました


>x-pointさん

貴重な情報ありがとうございます。よもやこのような方法があったとわ
とはいえ、現行ラクスの表情変化アイコンがなく、そのため実際にご提案の処理を組みこむのは少々問題があるように思われますので


ラクス=クライン
ラクス, 女性, 戦艦, AACA, 160
特殊能力
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
96, 124, 127, 126, 165, 152, 普通
SP, 55, 幸運, 1, 介抱, 6, 脱力, 17, 信頼, 20, 祝福, 28, 祈り, 38
GSEED_LacusClyne.bmp, GundamSeed.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン)
パイロット画像=GSEED_LacusClyne(SEED).bmp (気力Lv2 SEED ラクス=クライン)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)

##乗艦:エターナル
##もしラクスにアイコンの表情変化への対応等の必要性から、通常時とSEED時のメッセージ、ダイアログを分けなければいけない場合
##以下のようなユニット能力をパイロット側から付加するようにしてください
##
##パイロット能力付加="メッセージ=ラクス=クライン(SEED)" (気力Lv2 SEED ラクス=クライン)
##パイロット能力付加="メッセージ=ラクス=クライン(SEED) アンドリュー=バルトフェルド(傷)" (気力Lv2 SEED ラクス=クライン アンドリュー=バルトフェルド(傷))

ラクス=クライン(DESTINY)
ラクス, 女性, 戦艦, AACA, 160
特殊能力
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
98, 126, 128, 126, 165, 153, 普通
SP, 55, 幸運, 1, 介抱, 6, 助言, 17, 信頼, 20, 祝福, 28, 祈り, 38
GSEEDD_LacusClyne.bmp, GSEEDD_Ignited.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン(DESTINY))
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン(DESTINY))
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン(DESTINY))
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン(DESTINY))
パイロット画像=GSEEDD_LacusClyne(SEED).bmp (気力Lv2 SEED ラクス=クライン(DESTINY))
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED ラクス=クライン(DESTINY))

##もしラクスにアイコンの表情変化への対応等の必要性から、通常時とSEED時のメッセージ、ダイアログを分けなければいけない場合
##以下のようなユニット能力をパイロット側から付加するようにしてください
##
##パイロット能力付加="メッセージ=ラクス=クライン(DESTINY)(SEED)" (気力Lv2 SEED ラクス=クライン(DESTINY))
##パイロット能力付加="メッセージ=ラクス=クライン(DESTINY)(SEED) アンドリュー=バルトフェルド(DESTINY)" (気力Lv2 SEED ラクス=クライン(DESTINY) アンドリュー=バルトフェルド(DESTINY))


と、コメントアウトで対応する形にしたいと思います。
キラのダイアログに関して修正しておきます。

基本的にパイロットのパワーアップがSRCと相性悪いので、いかんともしがたい部分が残るのは仕方ないかもしれませんね…


【2784】Re(1):レス4

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年04月17日(金) 16時10分 -
設定
引用なし
パスワード
>次にメッセージクラスについて
>当方、メッセージクラスが一つのユニットに一つしか設定できないのを知りませんで
>アストレイシリーズとセカンドステージシリーズに、ガンダムタイプと、〜フレームorセカンドステージ
>という二つのメッセージクラスを設定しておりました。
>そこでメッセージクラスが二つ設定されているユニットを、メッセージクラスを一つだけに修正
>ガンダムタイプだけを残し、〜フレームやセカンドステージで指定していた分はメッセージで直接ユニット名称を指定
>全ての形態名を指定するのは大変なので、ミーティアなどいくつかの形態は省略しました

な、なんだってー。
危ない危ない、迂闊にもメッセージクラス満載のデータを提示するところでした。これだからSRC道は奥が深い…
それはさておき、少し古い方法ですがパイロット能力付加="○○=非表示"を使うのはどうでしょうか。動作は確認済みです。
ユニット能力は自分で参照しないので相手が反応する(対○○)だけなら○○=非表示もOKです。
メッセージ判定能力として何個重複できるかは試していませんが…

<ろぼっと>
>量子コンピュータウィルス,     0, 1, 4, -10,  -, 10, -, AA-A, +30, S魅憑盲撹不止    #
憑は意図して治さないと解けない永続なのでもう少し抑えていただきたいです。
あとこちらで#を付けた位置にまでTabスペースが余分に含まれています。全部に。

>グフクラッシャー
>グフクラッシャー, MS(SEED), 1, 3
>空陸, 4, M, 2300, 65
>特殊能力
>コーディネイター用OS
>3800, 120, 1100, 95
>AACA, GSEEDDM_GouufCrusher.bmp
>スレイヤーウィップ,    1400, 1, 2,  -5,  -, 20,  -, AAAA, +10, 格実有PS縛
>インパクトヴァイス,    1500, 1, 1, -10,  9, -,  -, AAAA, +10, 格突共
>破砕球,          1600, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突P
>フルオート点火モード,   2000, 1, 1, -10,  3, -, 110, AAAA, +20, 格突共

格属性の付き方が妙なのですが…


>マディガン専用テスタメントガンダム(赤)
>戦闘アニメ=テスタメントガンダム
>戦闘アニメ=マディガン専用機
>マディガン専用テスタメントガンダム(白)
>戦闘アニメ=テスタメントガンダム
>戦闘アニメ=マディガン専用機
>マディガン専用ジンアサルト
>戦闘アニメ=マディガン専用機
>戦闘アニメ=ジンアサルト
>マディガン専用ディンレイヴン
>戦闘アニメ=マディガン専用機
>戦闘アニメ=ディンレイヴン
>マディガン専用ノクティルーカザクファントム
>戦闘アニメ=マディガン専用機
>戦闘アニメ=ザクウォーリア

戦闘アニメも重複しないらしいですよ。ついでに言えばユニット愛称もアニメ判定の対象ですぜ。
ジンアサルトとディンレイヴンはそれっぽいのが出ますが他はねー。

>イライジャ専用ザクファントム(ベーシック)
>ザクファントム, MS(SEED), 1, 2

パーツ分離するとウィザードなし(愛称=イライジャ専用ザクファントム)と同じ状態になるんじゃないですかね。

<だいあろぐ>
>カイト=マディガン ジェス=リブル
>出撃
>カイト=マディガン, 準備はいいぜ!!
>ジェス=リブル, こっちもだ、カイト!!
>出撃(アストレイアウトフレームD)
>カイト=マディガン, アウトフレームダッシュ
>ジェス=リブル, ゴ――――ッ!

出撃では母艦から発進した時に喋りません。

<めっせーじ>
>コートニー=ヒエロニムス
>出撃, コートニー=ヒエロニムス、$(ユニット)、OKだ!!
>リーカ=シェダー
>出撃, リーカ=シェダー、$(ユニット)、GO!!
>マーレ=ストロード
>出撃, マーレ=ストロード、$(ユニット)、出すぞ!!

上に同じ。

>カイト=マディガン
>攻撃(対男), いい女だったら大歓迎なんだがね!
男・女だけでは判定できません。男性・女性でないと。

以上です。でわ。

【2795】SEEDシリーズのミス報告

名前
 ナオヒラ
投稿日時
 - 2009年04月17日(金) 21時07分 -
設定
引用なし
パスワード
ナオヒラです。
SEEDシリーズのデータミス報告が1つでたようですので、私が以前に見つけた分も合わせて、この機会に修正していただけないでしょうか。

・ガンダムSEED
>ダイアログ
>キラ=ヤマト(後期)
>攻撃(対ガンダムタイプ)
>キラ=ヤマト, ガン… ダム?
キャラ指定に"(後期)"が抜けています。

>パイロット
>アスラン=ザラ
>===
>パイロット能力付加="メッセージ=アスラン=ザラ(SEED)" (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
必要技能が、キラ=ヤマトになっています。


・ガンダムSEEDアストレイ
>戦闘アニメ
>アストレイブルーフレーム
>大型ビーム砲(準備),       ロックオン;バスタービームライフル
準備アニメにロックオンは存在しないため、エラーが生じます。このように指定する必要があるかと思います。
→大型ビーム砲(準備), @戦闘アニメ_ロックオン攻撃;バスタービームライフル

・ガンダムSEEDデスティニー
>ユニット
>ミネルバ(DESTINY)
>デュートリオンビーム発信機=解説 「デュートリオンビーム」を持つユニットがミネルバの周囲2マス以内にいた場合、「デュートリオンビーム」が使用可能となる
解説だけで実際の能力がありません。このように指定する必要があるかと思います。
→ダミー特殊能力名=デュートリオンビーム発信機 「デュートリオンビーム」を持つユニットがミネルバの周囲2マス以内にいた場合、「デュートリオンビーム」が使用可能となる。

>メッセージ
>シン=アスカ
>回避, そんなのも!
そのなもの!、の誤字でしょうか。意味は通りますので、確認だけ少し。

>アスラン=ザラ(DESTINY)
>回避(セイバーガンダム), 運動性では性バーの方が上だ!
…………………………。

以上になります。少々多めですが、よろしくお願いいたします。

【2797】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDDEST...

名前
 虚空
投稿日時
 - 2009年04月19日(日) 11時03分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、虚空です。

ゴールドフレームのサーベル、ライフルの話だけですけども。

>ゴールドフレーム天

格の話でいうならフリーダムはともかく、セカンドLの攻撃力は大型の専用武器のものであって、セカンドGはサーベルもライフルも1400になってます。
また、同格と思われるレッドフレームMJも威力はあるけど消費も大きい武器になっています。
他にはアウトフレームDのライフルとビームサインなんかも1400ですし。

並ぶべきはフリーダムより同じアストレイシリーズだと思うので、やっぱり独自の武器を強化する方向が良いと思うのですが。

トリケロスに改が付いてる最大の理由は、ゲイツを真っ二つにしたり、ガーベラを折ったりした先端が刃になっている事のようです(他の改造もあるとは思いますけど)。
劇中で使ってないビームサーベルを削除して、これを1500無消費とかで付けちゃうのはどうでしょうか。
上でも言ってる通りガーベラを折ってるので切り払いに使われる武器としても似合う気がしますし。
天ミナでのツムハノタチやトツカノツルギとの差別化が減りますけど、まあ、CT値や忍属性で何とかはなるでしょう。

この話中に一つ気付きましたが、天ミナはそのままだとツムハノタチを切り払いに使います。
流石にそういうのに使うものじゃないと思うので、突属性にしてトツカノツルギで切り払うように変更希望。


以上です。それでは。

・ツリー全体表示

【2759】ジャッカー電撃隊ロボット基準

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年04月11日(土) 15時15分 -
設定
引用なし
パスワード
現在等身大映像書籍掲示板でジャッカー電撃隊を討議中です。
その中に巨大基準データがあるのでお知らせすると同時にこちらでも提示します。

【2760】パイロット

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年04月11日(土) 15時16分 -
設定
引用なし
パスワード
#ジャッカー、クライムともに一般にもその存在を認知されている模様

##ジャッカー電撃隊##
#レギュラー男性陣はコードネームの後ろ半分か姓で呼ばれる
#カレンは序盤こそクインと呼ばれることもあったが中盤以降カレンで統一

桜井五郎
桜井, さくらい, 男性, 電撃隊, AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=核サイボーグ, 1
切り払いLv1, 5, Lv2, 17, Lv3, 29, Lv4, 48
152, 153, 155, 150, 169, 159, 強気
SP, 60, 加速, 1, 集中, 5, 機先, 11, 突撃, 14, 熱血, 20, 介抱, 30
SEN02_SakuraiGorou.bmp, SEN02.mid

スペードエース
スペードエース, 男性, 電撃隊, AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=核サイボーグ, 1
切り払いLv1, 5, Lv2, 17, Lv3, 29, Lv4, 48
152, 153, 155, 150, 169, 159, 強気
SP, 60, 加速, 1, 集中, 5, 機先, 11, 突撃, 14, 熱血, 20, 介抱, 30
SEN02_SpadeAce.bmp, SEN02.mid

#ジャッカーのリーダー。
#オリンピックで優勝するほど射撃に秀でる。ただし専用武器はムチにもなる弓。
#スカイエースのメインパイロットであり、専用マシンはスペードマシン。

東竜
東, ひがし, 男性, 電撃隊, AAAA, 190
特殊能力
サイボーグ=電気サイボーグ, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 21, Lv4, 38
154, 143, 152, 155, 171, 160, 強気
SP, 50, 加速, 1, 集中, 1, 根性, 9, 熱血, 17, 我慢, 27, かく乱, 31
SEN02_HigashiRyu.bmp, SEN02.mid

ダイヤジャック
ダイヤジャック, 男性, 電撃隊, AAAA, 190
特殊能力
サイボーグ=電気サイボーグ, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 21, Lv4, 38
154, 143, 152, 155, 171, 160, 強気
SP, 50, 加速, 1, 集中, 1, 根性, 9, 熱血, 17, 我慢, 27, かく乱, 31
SEN02_DiaJack.bmp, SEN02.mid

#ジャッカーのスピード担当。ジャックタンクのメインパイロット。
#野球好きで少年野球のコーチを務める他、デビルボールやデビルバッターの回で主役を張った。

カレン水木
カレン, 女性, 電撃隊, AAAA, 180
特殊能力
サイボーグ=磁力サイボーグ, 1
S防御Lv1, 5, Lv2, 25, Lv3, 42
145, 159, 161, 152, 159, 159, 弱気
SP, 50, 偵察, 1, 応援, 9, 信頼, 13, 熱血, 18, ひらめき, 25, 愛, 33
SEN02_KarenMizuki.bmp, SEN02.mid

ハートクイン
ハートクイン, 女性, 電撃隊, AAAA, 180
特殊能力
サイボーグ=磁力サイボーグ, 1
S防御Lv1, 5, Lv2, 25, Lv3, 42
145, 159, 161, 152, 159, 159, 弱気
SP, 50, 偵察, 1, 応援, 9, 信頼, 13, 熱血, 18, ひらめき, 25, 愛, 33
SEN02_HeartQueen.bmp, SEN02.mid

#ジャッカーの紅一点。元女刑事。ハーフでたまに英語が混じる。オカルトに弱い。

大地文太
大地, だいち, 男性, 電撃隊, AAAA, 170
特殊能力
サイボーグ=重力サイボーグ, 1
156, 133, 149, 137, 170, 159, 普通
SP, 50, 気合, 2, 忍耐, 7, 隠れ身, 13, 幸運, 19, 熱血, 26, 必中, 34
SEN02_DaichiBunta.bmp, SEN02.mid

クローバーキング
クローバーキング, 男性, 電撃隊, AAAA, 170
特殊能力
サイボーグ=重力サイボーグ, 1
156, 133, 149, 137, 170, 159, 普通
SP, 50, 気合, 2, 忍耐, 7, 隠れ身, 13, 幸運, 19, 熱血, 26, 必中, 34
SEN02_CloverKing.bmp, SEN02.mid

#ジャッカーのパワー担当。年下の同僚といった感じで、仲間に敬語が出る。
#女装などギャグに走ったり捕まったりするおいしい奴。

番場壮吉
番場, ばんば, 男性, 電撃隊, AAAA, 180
特殊能力
サイボーグ, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 30
158, 158, 160, 158, 193, 160, 強気
SP, 55, 挑発, 1, 必中, 5, 熱血, 7, かく乱, 12, 号令, 32, 堅牢, 39
SEN02_BanbaSoukichi.bmp, SEN02.mid

白い鳥人ビッグワン
ビッグワン, 男性, 電撃隊, AAAA, 180
特殊能力
サイボーグ, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 30
158, 158, 160, 158, 193, 160, 強気
SP, 55, 挑発, 1, 必中, 5, 熱血, 7, かく乱, 12, 号令, 32, 堅牢, 39
SEN02_BigOne.bmp, SEN02.mid

#ジャッカーの後期主役。強化カプセルなしで変身できる。

戦闘員クライマー(ザコ)
クライマー, 男性, クライム, BBBB, 40
特殊能力なし
120, 120, 135, 135, 135, 145, 弱気
SP, 30, 根性, 1
SEN02_Crimer.bmp, SEN02.mid

機械怪物(ザコ)
機械怪物, -, クライム, AAAA, 100
特殊能力
メッセージ=クライム製ロボット, 1
140, 130, 140, 130, 166, 155, 強気
SPなし
SEN02_IronCrow.bmp, SEN02.mid

女性機械怪物(ザコ)
女性機械怪物, -, クライム, AAAA, 100
特殊能力
メッセージ=クライム製女性ロボット, 1
146, 130, 146, 138, 166, 155, 強気
SPなし
SEN02_IronCrow.bmp, SEN02.mid

侵略ロボット(ザコ)
侵略ロボット, -, クライム, AAAA, 110
特殊能力
メッセージ=クライム製ロボット, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 32
146, 130, 146, 138, 166, 155, 強気
SPなし
SEN02_IronCrow.bmp, SEN02.mid

女性侵略ロボット(ザコ)
女性侵略ロボット, -, クライム, AAAA, 110
特殊能力
メッセージ=クライム製女性ロボット, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 32
146, 130, 146, 138, 166, 155, 強気
SPなし
SEN02_IronCrow.bmp, SEN02.mid

首領鉄の爪
鉄の爪, あいあんくろー, 男性, クライム, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 32
159, 159, 156, 161, 190, 159, 強気
SP, 50, 激怒, 1, 隠れ身, 1, 必中, 10, 堅牢, 19, 熱血, 27, 根性, 36
SEN02_IronCrow.bmp, SEN02.mid

#激怒隠れ身

クライム四天王(汎用)
クライム四天王, -, クライム, AAAA, 110
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 15
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 32
155, 155, 150, 140, 165, 155, 強気
SP, 50, 必中, 1, 根性, 1, 激闘, 1, 鉄壁, 1, 加速, 1, 闘志, 1
SEN02_IronCrow.bmp, SEN02.mid

【2761】ロボット

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年04月11日(土) 15時17分 -
設定
引用なし
パスワード
### ロボットスケールデータ #####################################################

スカイエース
スカイエース, 電撃隊, 4, 2
空, 3, L, 10000, 220
特殊能力なし
4500, 150, 1500, 60
AABB, SEN02_SkyAce.bmp
スカイハンド,  1200, 1, 1, +5, -, -,  -, AAAA, +10, 実
ミサイル,    1400, 1, 3, +0, 10, -,  -, AAAA, +0, 実
スカイドリル,  1500, 1, 2, +5, 8, -,  -, AAAA, +10, P有実
スカイロケット, 2000, 2, 4, +0, 10, -,  -, AAAA, +0, 実

#ミサイル:基本的に下部のミサイル
#スカイロケット:基本的に上部の赤いミサイル

デビルシャーク
デビルシャーク, クライム, 1, 4
空, 3, S, 1000, 50
特殊能力なし
2000, 100, 700, 40
AABB, 5DY_Dyjupitor.bmp
機銃,  1000, 1, 2, +0, 10, -, -, AAAA, +0, P銃
ミサイル,  1200, 1, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +0, 実

クライム砲台
クライム砲台, くらいむほうだい, クライム, 1, 2
陸, 0, LL, 4000, 120
特殊能力
回避不可
4000, 150, 1000, 70
-A--, SEN02_DevilGangU.bmp
クライム砲, 1500, 2, 4, +5, 10,  -,  -, AAAA, +0, -

#3話登場

クライムレーザー砲台
クライムレーザー砲台, くらいむれえざあほうだい, クライム, 1, 2
陸, 0, LL, 4000, 120
特殊能力
回避不可
4000, 150, 1000, 70
-A--, SEN02_DevilGangU.bmp
レーザー砲, 1500, 2, 4, +5, 10,  -,  -, AA-A, +0, B

#4話登場

・ツリー全体表示

【2692】ゴーバリアンミス修正&微調整

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年03月14日(土) 03時55分 -
設定
引用なし
パスワード
某所のテストシナリオでいくつかアイコン指定関係でミスがあったので修正をば
特にデータバランスの調整等を意図したものではないのですが、一点だけデータバランスに関係するところも変更しようと思っています。
事実上ほとんどデータの内容やバランスは変わらないので、一週間ほど様子を見て投稿しようと思いますが、異議がある方が居られれば申し出てください。


では肝心の修正点を


・ガロムのブリザードビームの属性を、縛属性から凍属性に変えてみる
これが件の、一点だけデータバランスに関わる部分、です
当時この手の冷凍系武器の属性指定に明るくなかったため、取り合えずといった感じで縛属性を指定していたのですが、字面的にはこちらの方がらしいですし
縛属性と凍属性であれば危険度にそこまで差はないのではないか、と思いまして、この機会に変更してみようかと。

ただまあ、これは手を加える機会があるのだからついでにやってみよう、という思いつき程度のものなので
私が考えている以上に慎重な調整が必要であるようならば、この案自体を取り下げて手を加えないことにしようと思います。
あくまで今回の趣旨はアイコン指定のミスを早急に解決することなので。


・ドグロスのアイコン名修正
現状ドグロスシリーズは指定されているアイコン名がDogorosとなっていますが、おそらくただの書き間違えなのでDogrosに修正
ゴーバリアンは別に綴りの設定とかがあるわけではない(はず…)なので、基本的には当時私がそれらしくつけただけなのですが、Dogorosは流石にないかなぁ、と


・ゴーバリアンのアイコン指定について。
現状無印ゴーバリアンのアイコン指定がPAG_Govarian.bmp、バリホークフルポテンシャルがPAG_Gobarian.bmpとなっており統一されておりませんでした。
特にどっちが正解とかはないのですが…

基本的バリホークフルポテンシャル状態では、顔はゴーバリアンそのままなので、ゴーバリアンと同一のアイコンで問題なかろう、というのが当時の判断だったのですが
全身アイコンが増えてきている昨今、一応、ということで、フルポテンシャルのアイコン指定をPAG_VarifolkFullPotential.bmpと新規のものに改めようと思います
これで前述の、ゴーバリアンのアイコン指定が二種類ある状態も解消されるということで


・ノンパイロットのミス修正
ノンパイロットの イサム=ナポト(超能力) のアイコン指定が、リサのものと同じになっていたミスがあったので修正

イサム=ナポト(超能力)
イサム, PAG_IsamuNapot(P).bmp

このように
またミスターX状態のクリストのアイコン指定が

クリスト(ミスターX)
ミスターX, PAG_Kurisuto(MX).bmp

となっており、パイロットデータでのPAG_Christo.bmpと綴りがく違っていたので

クリスト(ミスターX)
ミスターX, PAG_Christo(MX).bmp

と修正


以上です。一応一週間ほど待って投稿しようと思います。
他にミスがあるようでしたらご報告ください

【2693】修正後robotデータ

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年03月14日(土) 03時57分 -
設定
引用なし
パスワード
###グランドー

##サイコアーマー
##サイコアーマーは当初宇宙戦闘が苦手でしたが、後に改修されました。
##特にデータには反映していませんが、原作再現時にはご注意下さい
##また他の人間が勝手に乗り込んでしまうというイベントが何度かあったため専用指定はつけていませんが
##基本的に作中乗り換えたりということはしていません。注意してください


サイコアーマー・ゴーバリアン
ゴーバリアン, サイコアーマー, 1, 2
空陸, 4, M, 4500, 170
特殊能力
サイキックドライブ
変形=変形 バリアンダガー
ハイパーモードLv2=バリホーク合体 バリホーク・フルポテンシャル 気力発動
4000, 170, 1300, 60
AACA, PAG_Govarian.bmp
サイコビーム,       1100, 1, 3, +20,  -,  5,  -, AA-A,  +0, 超
格闘,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突超
サイコバズーカ,      1400, 2, 3, -15,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 超連L5
サイコサーベル,      1600, 1, 1, +15,  -, 10, 120, AAAA, +20, 武超
サイコエレクト,      1700, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AABA,  +0, 超
サイコクラッシュ,     2100, 1, 4,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +20, 格超
サイコクロス,       2400, 1, 2, +10,  -, 45, 120, AAAA,  +0, 格超P

##サイコビーム:目から発射する光線。あまり使われない
##サイコバズーカ:玩具やイラストで携帯する武装だが、作中未使用
##サイコサーベル:サイコクロス時の十字型光線を投げずに握り、実剣に変化させたもの。使用例は一回
##サイコエレクト:胸のプレートから発射する光線で、実際は稲妻のようなギザギザ光線
##サイコクラッシュ:突き出した腕から光線を発射する、もっともポピュラーな必殺技
##サイコクロス:頭部の十字から生み出した十字型の光を投げつける必殺技。クラッシュ同様よくキメ技になる。
##クラッシュで倒せなかった相手を倒したりと、威力はこちらの方が高そう


バリアンダガー
バリアンダガー, サイコアーマー, 1, 2
空, 6, M, 4500, 170
特殊能力
サイキックドライブ
変形=変形 サイコアーマー・ゴーバリアン
戦闘アニメ=サイコアーマー・ゴーバリアン
他形態=バリホーク・フルポテンシャル
メッセージクラス=ゴーバリアン
4000, 170, 1300, 50
A--A, PAG_VarianDagger.bmp
サイコバズーカ,         1500, 2, 3, -15,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 超連L5

##見た目武器がないので、イラストでのみ装備してるサイコバズーカを装備。
##画面外からビームらしきものを連射してたりしたこともありましたが、どっから何を撃っていたかは不明


バリホーク・フルポテンシャル
バリホーク・フルポテンシャル, サイコアーマー, 1, 2
空陸, 5, M, 6000, 200
特殊能力
サイキックドライブ
戦闘アニメ=サイコアーマー・ゴーバリアン
ノーマルモード=サイコアーマー・ゴーバリアン
他形態=バリアンダガー
メッセージクラス=ゴーバリアン
4500, 190, 1400, 70
AACA, PAG_VarifolkFullPotential.bmp
ビーム砲,         1200, 1, 2, +20,  -,  5,  -, AA-A,  +0, BP
サイコビーム,       1200, 1, 3, +20,  -,  5,  -, AA-A,  +0, 超
格闘,           1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突超
サイコバズーカ,      1500, 2, 3, -15,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 超連L5
サイコサーベル,      1700, 1, 1, +15,  -, 10, 120, AAAA, +20, 武超
サイコエレクト,      1800, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AABA,  +0, 超
APサイコクラッシュ,   1800, 1, 4, -15,  -, 90, 130, AAAA,  +0, 超M扇L2
サイコクラッシュ,     2200, 1, 4,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +20, 格超
サイコクロス,       2500, 1, 2, +10,  -, 45, 120, AAAA,  +0, 格超P

##ビーム砲:脇に装備した、合体しているバリホークのビーム砲
##APサイコクラッシュ:オールパワーサイコクラッシュ。両腕のサイコクラッシュ、頭部の十字、バリホークのビーム砲の一斉射撃。
##出ている光線はサイコクロスやビーム砲のものまでサイコクラッシュに近いものになっている。
##平たく言えば断空砲フォーメーションとかハイマットフルバースト

##ゴーバリアンのパワーアップ形態。終盤まで封印推奨
##本来はゴーバリアンにバリホークという戦闘機が合体した形態ですが、この形態が生まれてからも普段はゴーバリアン状態でした。
##しかもゴーバリアン状態からフルポテンシャルになったのは3回だけで、最初はゴーバリアンを作り直してる時に、
##パワーアップした超能力でいきなりフルポテンシャル状態で完成したとき。
##二回目は戦闘中に、サイコジェネスでバリホークを合体状態で生み出しパワーアップしたとき
##最後は勝手にゴーバリアンを持ち出したロスを助けるため、イサムが乗ったバリホークが後から合体した時。
##そのため固定したパターンがなくデータ化しにくかったのですが、一応サイコジェネスでパワーアップか、何らかの方法で合体していると考えてハイパーモードに。


バリホーク
バリホーク, サイコアーマー, 1, 1
空, 6, M, 1500, 70
特殊能力
サイキックドライブ
ゴーバリアン=非表示
戦闘アニメ=サイコアーマー・ゴーバリアン
3000, 80, 1000, 30
AACA, PAG_Varifolk.bmp
ビーム砲,         1200, 1, 2, +20,  -,  5,  -, AA-A,  +0, BP

##資料によってはバリフォークになってたりもします
##普通に原作再現をしてるとパイロットがいないのでイベント用
##隠し要素で、実はバスターが生きていて後半味方に!とか、ピケとプケをゲーム的措置でサブパイに!
##とか、一度ゴーバリアンを勝手に持ち出した関係で唯一フルポンテシェルに二人乗りしたロスがパイロットに!
##てな感じにするのも面白いかもしれませんが、そのへんはローカルでお願いします
##一応ピケとプケ、ロスの戦闘メッセは用意してあるので、参考程度にどうぞ


サイコアーマー・レイド
レイド, サイコアーマー, 1, 2
空陸, 4, M, 3500, 160
特殊能力
サイキックドライブ
3500, 160, 1200, 70
AACA, PAG_Raid.bmp
格闘,           1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突超
ビーム砲,         1300, 1, 4, +20,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B
長距離射撃用ライフル,   1600, 2, 5, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B連L5
レーザーリング,      1800, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AACA,  +5, B超

##ビーム砲:肩の砲門らしきものから出す。作中一回だけ使用
##長距離射撃用ライフル:手持ちのライフル。大抵格闘かレーザーリングで敵を倒すので、実は使用回数は少ない
##マシンガンみたいに連射しれるシーンがるので、そっちのイメージでデータ化
##レーザーリング:腹の砲門から円状の光線を数発発射する


サイコアーマー・ガロム
ガロム, サイコアーマー, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
サイキックドライブ
4400, 190, 1400, 50
AACA, PAG_Galom.bmp
ブリザードカノン,     1100, 1, 3, +30,  -, 20,  -, AA-A, +20, 凍
格闘,           1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突超
サイコカノン,       2300, 2, 5,  +0,  -, 30,  -, AA-A,  +0, 超

##ブリザードカノン:腹の砲口から出す冷凍光線。相手を凍らせるが、大抵そのまま敵を破壊する
##サイコカノン:腹の砲口から出す破壊光線


グランドー
グランドー, 戦艦, 1, 1
空, 3, LL, 18000, 170
特殊能力
母艦
テレポートLv1
バリアLv1.5
18000, 160, 1200, 30
A--A, PAG_Grando.bmp
機銃,           900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, +10, 射連L10
大型ビーム砲,      1800, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B


###ガラダイン軍

##無人マシン
##兵士が乗り込む描写もありますが、自動操縦らしき描写もあります。
##パイロットはケースバイケースで


フラインジャー
フラインジャー, ジェノサイダー, 1, 2
空, 3, S, 800, 50
特殊能力なし
2900, 95, 500, 60
A--A, PAG_Flynger.bmp
4連ビーム砲,       900, 1, 4, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ミサイル,         1000, 2, 3, +10,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
エネルギー弾,       1100, 1, 2,  -5,  -,  15,  -, AA-A, +10, BP


バランジャー
バランジャー, ジェノサイダー, 1, 2
陸, 3, S, 800, 50
特殊能力なし
3000, 95, 500, 50
-AC-, PAG_Balanger.bmp
2連ビーム砲,       700, 1, 4, +10, 20,  -,  -, AA-A, +10, B
ミサイル,         1000, 2, 3, +10,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
エネルギー弾,       1100, 1, 2,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +10, BP
ビーム砲,         1200, 2, 4,  -5,  -,  10,  -, AA-A, +10, B


##ジェノサイダー・デスガンダー
##一般的にはジェノサイダーですが、デスガンダーと呼ばれる機種もあります。差は明確ではなく、あまり違いは無いようです
##基本的にはメリアやクリストと言った有力パイロットが乗ってきますが、ザコが乗ってきたり、
##作中明らかに量産されているものもあるのでザコとしてばら撒くのもありでしょう。
##ジェノサイダー、デスガンダーは、人工知能等を乗せると力が出せないので注意。


ジェノサイダー・グリンガ
グリンガ, ジェノサイダー, 1, 2
空陸, 4, M, 3500, 100
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
5000, 100, 1000, 40
AACA, PAG_Glinga.bmp
有線クロー,       1100, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 実格SP
ガトリング妖力砲,    1200, 1, 3,  +5, 10,  -,  -, AA-A, -10, 超連L10<妖能力Lv1>
側面妖力砲,        1300, 2, 3, -10,  -, 15,  -, AA-A, +0, 超<妖能力Lv1>
背部妖力砲,        1400, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +0, 超<妖能力Lv1>
幻夢砲,         1500, 1, 3, +20,  -, 30,  -, AA-A, +40, 脱撹超<妖能力Lv1>

##物語の序盤でメリアが乗り、地球を攻撃した機体
##メリア専用だったのか、作中メリア機以外が登場したことはなかった


グリンガII
グリンガII, ジェノサイダー, 1, 2
空陸, 4, M, 5200, 150
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
6300, 150, 1200, 55
AACA, PAG_Glinga2.bmp
クロー,         1700, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
妖力砲,            1900, 2, 4, -10,  -, 25,  -, AA-A, +0, 超<妖能力Lv1>

##終盤オルドンと協力してメリアが作り出した、メリア最後の機体。
##ジェノサイダーですが、味方用の機体である事に注意


デスガンダー・ドグロス
ドグロス, ジェノサイダー, 1, 2
空陸, 4, M, 3700, 100
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
5300, 110, 1100, 35
AACA, PAG_Dogros.bmp
幻覚,          1100, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A, +40, 脱撹超<妖能力Lv1>
妖力砲,         1100, 1, 2,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +10, 超P<妖能力Lv1>
有線クロー,       1200, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 実格SP
ミサイル,        1200, 2, 3, +15, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
脚部ミサイル,      1300, 2, 4, +15,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
クロー,         1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
リニアガン,       1500, 1, 4, +20,  6,  -,  -, AA-A, +10, -

##物語序盤〜中盤で搭乗し、クリストの最初の乗機として登場した。
##後々複数機がザコと搭乗したり、ドムソンが乗って出てきたりもした。
##最初はボスクラスだが後々ザコとして大量にばら撒くとかいう時にぴったりの役回り


デスガンダー・ドグロスVer.2
ドグロス, ジェノサイダー, 1, 2
空陸, 4, M, 4200, 110
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
5800, 120, 1200, 45
AACA, PAG_Dogros2.bmp
口部機関砲,       900, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
有線クロー,       1300, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 実格P
ミサイル,        1300, 2, 3, +15, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
クロー,         1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
リニアガン,       1600, 1, 4, +20,  -, 15,  -, AA-A, +10, -
ハンドソルト,      1700, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突

##中盤クリストが搭乗したドグロスの強化型
##こちらは上記のものと違い、作中複数出てきたりはしなかった


ドグロス最終型
ドグロス最終型, どぐろすさいしゅうがた, ジェノサイダー, 1, 2
空陸, 4, M, 5400, 150
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
6600, 160, 1300, 50
AACA, PAG_DogrosFinal.bmp
腕部妖力砲,        1300, 1, 2, -10,  -, 15,  -, AA-A, +0, 超P<妖能力Lv1>
口部妖力砲,       1400, 1, 3,  -5,  -, 10,  -, AA-A, +10, 超<妖能力Lv1>
クロー,         1900, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
肩部妖力砲,        1900, 2, 3, -10,  -, 30,  -, AA-A, +0, 超<妖能力Lv1>

##最終決戦時、クリストが搭乗したドグロス


ジェノサイダー・ザリウス
ザリウス, ジェノサイダー, 1, 2
空陸, 4, M, 3900, 110
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
5400, 110, 1100, 45
AACA, PAG_Zarius.bmp
ミサイル,        1200, 2, 3, +15, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
妖力砲,            1400, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AA-A, +0, 超<妖能力Lv1>
噛み付き,        1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
幻夢砲,         1600, 1, 3, +20,  -, 30,  -, AA-A, +40, 脱撹超<妖能力Lv1>

##整備兵に格下げされたメリアが、打倒ゴーバリアンのために脱走する際、格納庫にあったものを強奪した機体
##偶然近くにあった機体をメリアが持っていっただけだが、作中他の機体が登場することはなかった


ジェノサイダー・ボーバル
ボーバル, ジェノサイダー, 1, 2
空陸, 4, M, 3500, 90
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
5200, 100, 1000, 40
AACA, PAG_Borbal.bmp
クロー,         1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
キャノン砲,        1400, 2, 4, -10,  8,  -,  -, AA-A, +0, -
幻惑光線,        1500, 1, 3, +20,  -, 30,  -, AA-A, +40, 脱撹超<妖能力Lv1>

##初登場は第3話の格納庫。戦闘は9話のみのゲストメカ


コンテナ・ジェノサイダー
コンテナ・ジェノサイダー, ジェノサイダー, 1, 2
空陸, 5, L, 6500, 120
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
補給装置
7500, 150, 1200, 30
A--A, PAG_ContainerGenocider.bmp
有線クロー,       1300, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 実格P
ミサイル,        1300, 2, 3, +15, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
クロー,         1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
妖力砲,            1500, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +0, 超<妖能力Lv1>

##13話のゲストメカ
##次元移動可能で、移動速度の速いジェノサイダー。腹にコンテナを抱え、でかい。
##複数のパイロットが搭乗していた


ジェノサイダー・バタム
バタム, ジェノサイダー, 1, 2
空, 4, M, 2000, 80
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
4500, 80, 700, 35
A--A, PAG_Batam.bmp
クロー,         1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
妖力砲,            1200, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AA-A, +0, 超<妖能力Lv1>
自爆,          2300, 1, 1, +15,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突自

##14話のゲストメカ。
##量産型デスガンダー同様、ワラワラと数が出てきた雑魚推奨ユニット。
##しかしその目的とする所は自爆攻撃だったりする
##自爆兵器という特性上人工知能を乗せる事が多くなり、妖力砲を使う機会は減ると思いますが、
##結果としては原作通りとなるでしょう。……射程外から狙い撃ち状態ですが
##妖力砲に関しては、それらしい砲門がありますが、作中未使用です


ジェノサイダー(三つ首型)
ジェノサイダー, ジェノサイダー, 1, 2
空, 4, M, 4700, 120
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
6200, 130, 1300, 40
A--A, PAG_ThreeHeadGenocider.bmp
クロー,         1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
口部妖力砲,        1600, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +0, 超<妖能力Lv1>
スピンアタック,     1800, 1, 1, +10,  -, 30, 110, AAAA, +10, 突超<妖能力Lv1>

##17話のゲストメカ
##ダムーラが乗る新型三つ首ジェノサイダー。正式名称不明


ジェノサイダー(クモ型)
ジェノサイダー, ジェノサイダー, 1, 2
空陸, 5, L, 7500, 120
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
7500, 150, 1400, 35
A--A, PAG_SpiderGenocider.bmp
クロー,         1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
妖力波,         1600, 1, 3, -10,  -, 40, 110, AA-A, +20, M全超S
噛み付き,        1700, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突滅L1

##18話ゲストメカ
##正式名称不明の大型ジェノサイダー
##妖力波は名称でっち上げ


デスガンダー(テレポーテーション)
デスガンダー, ジェノサイダー, 1, 2
空陸, 4, M, 4500, 120
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
テレポートLv1
緊急テレポートLv3=テレポート回避 3 10 110
反射Lv3=反撃テレポーション 全 20
5900, 120, 1200, 45
AACA, PAG_TeleportDeathgander.bmp
クロー,         1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
妖力砲,            1600, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AA-A, +0, 超<妖能力Lv1>

##20話初登場
##正式名称不明。テレポーテーションが可能で、カタツムリメカが生み出したブラックホール内でゴーバリアンを苦しめた。
##反撃テレポーション:良い名称が思いつかなかったのですが、テレポーション用のワープゲート(?)に
##敵の攻撃を飲み込み、相手に向かって打ち返すものです。
##トリッキーな特殊防御がやっかいなタイプ
##20話ではクリストが乗る一機のみ登場したが、後にダムラー率いる隊が使い、かなりの数で出撃したこともあった
##そんなわけで後半辺りでザコでばら撒く時推奨


量産型デスガンダー
デスガンダー, ジェノサイダー, 1, 3
空陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
4200, 70, 800, 35
AACA, PAG_Deathgander.bmp
有線クロー,       1000, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 実格P
ミサイル,        1100, 2, 3, +15, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
クロー,         1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
妖力砲,            1200, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AA-A, +0, 超<妖能力Lv1>


##終盤結構な数が登場する量産型デスガンダー
##といってもドクロスとかも複数出てきたりしてるので、こいつだけが量産型というわけではないですが。
##ザコとしてばら撒く時推奨
##ザコ前提なので、バタム同様スペックは結構低めにしています


ゴロキー専用デスガンダー
ゴロキー専用デスガンダー, ごろきーせんようですがんだー, ジェノサイダー, 1, 3
空陸, 4, M, 3500, 90
特殊能力
サイキックドライブ
サイコシールド
ステルス
戦闘アニメ=量産型デスガンダー
4500, 80, 1000, 40
AACA, PAG_Deathgander(Goroky).bmp
有線クロー,       1100, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 実格P
ミサイル,        1200, 2, 3, +15, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
クロー,         1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
妖力砲,            1300, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AA-A, +0, 超撹<妖能力Lv1>

##上の量産機のゴロキー専用カラーバージョン
##上記の量産機ともどもバリアシールドによって気付かれずに接近したり、複数の量産機の妖力砲を同時発射して幻惑砲として用いたりもしてましたが、
##その辺はオミットしてゴロキー機にだけ能力を付加してみました


##戦艦

デモンドス
デモンドス, 戦艦, 1, 1
宇宙, 3, LL, 20000, 180
特殊能力
母艦
バリアLv1.5=電磁バリア
20000, 250, 1400, 35
A--A, PAG_Demondos.bmp
電磁バリア,      1200, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AAAA, +10, 射S
妖力砲,        1500, 1, 4,  +0,  -, 15,  -, AA-A, +10, 超<妖能力Lv1>

##全体から発射されたビームが寄り集まって龍のような形になり敵を攻撃する、という特殊な光線だったため、
##ジェノサイダーではありませんが妖力砲に


ドランゲス
ドランゲス, 戦艦, 1, 1
空, 3, LL, 16000, 170
特殊能力
母艦
17000, 150, 1200, 40
A--A, PAG_Doranges.bmp
ビーム砲,          1200, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, BP
大型ビーム砲,        1600, 2, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B

##物語後半クリストが指揮した移動戦艦
##クリスト本人がビーム砲と言ってるので、妖力砲ではなくビーム砲に


ダインガラーム
ダインガラーム, 戦艦, 1, 1
空, 2, XL, 23000, 180
特殊能力
母艦
24000, 230, 1300, 35
A--A, PAG_Dynegaram.bmp
電磁バリア,      1500, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AAAA, +10, 射S
ビーム砲,       1700, 1, 4,  +0,  -, 15,  -, AA-A, +10, B

##地球侵攻総司令部の巨大要塞。後半クリストの指揮の元月面に降下


グロンデスローム
グロンデスローム, 戦艦, 1, 1
空, 2, XL, 30000, 190
特殊能力
母艦
バリアLv2=超電磁バリア
30000, 410, 1400, 25
A--A, PAG_Growndethrome.bmp
ビーム砲,       1800, 1, 4,  +0,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
触手ビーム砲,     1900, 2, 4,  +0,  -, 30,  -, AA-A, +10, B

##月面ダインガラームの地下で建造されていた、ダインガラームよりもさらにでかい機動要塞
##サイズはグランドーのゆうに10倍以上。北極に根を下ろした
##触手は北極に着地した後の最終決戦で、地底より生やしてきた龍の頭のようなものがある防衛装置
##分かりやすくいえばガンダムヘッド


デグリゾーン
デグリゾーン, 戦艦, 1, 1
宇宙, 1, XL, 65000, 240
特殊能力
母艦
80000, 700, 1500, 20
---A, PAG_DegryZone.bmp
電撃,         2000, 1, 4,  +0,  -, 40,  -, AAAA,  +0, -

##ガラダイン皇帝が自ら乗り込む超巨大戦艦
##戦艦というよりも丸い一個の小惑星。体積はグランドーの1000倍
##一応ラスボスだが、原作ではサイコアーマーとの決戦ではなく、グランドーで飛び立ったゼクーの特攻により倒された

【2694】修正後non_pilotデータ

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年03月14日(土) 03時58分 -
設定
引用なし
パスワード
###グランドー

イサム=ナポト(超能力)
イサム, PAG_IsamuNapot(P).bmp

アチカ=リサ
リサ, PAG_AtikaRisa.bmp

ライラ=スワニー
ライラ, PAG_LilaSwany.bmp

ピケ(ゴーバリアン)
ピケ, PAG_Pike.bmp

プケ(ゴーバリアン)
プケ, PAG_Puke.bmp

トンガリ(ゴーバリアン)
トンガリ, PAG_Tongari.bmp

ミッキー=カミカワ
ミッキー, PAG_MickeyKamikawa.bmp

パルダ=ナト
パルダ, PAG_ParudaNato.bmp

エリナ=パルチ
エリナ, PAG_ErinaParti.bmp

ロス=コガロ
ロス, PAG_RossKogaro.bmp

クッピー(ゴーバリアン)
クッピー, PAG_kupie.bmp

タッピー(ゴーバリアン)
タッピー, PAG_Tapie.bmp

ネコパン(ゴーバリアン)
ネコパン, PAG_Nekopan.bmp

###ガラダイン軍

クリスト(ミスターX)
ミスターX, PAG_Christo(MX).bmp

##変装してレジスタンスにもぐりこんでいたときの姿


メリア(フード)
メリア, PAG_Meria(H).bmp

##フードを被ったメリア
##機体も失い地球を放浪していた時、人間達に混じって行動していたときの姿

ミリー=リー
ミリー=リー, PAG_MirriLee.bmp

##ガラダインがサイコジェネスで生み出した妖精型ペット

###地球人

トオル=ナポト
トオル, PAG_TohruNapot.bmp

【2729】投稿報告

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年04月03日(金) 13時46分 -
設定
引用なし
パスワード
特にご意見がないようですので、ブリザードカノンの仕様変更も行った上で先ほど投稿させていただきました。

・ツリー全体表示

【2695】RUN=DIMミス修正

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年03月14日(土) 04時12分 -
設定
引用なし
パスワード
この機会にRUN=DIMフォルダの方にもアイコン指定のミスがあったのを修正をば

こちらは2点だけ
ユニットでグプッジョンのアイコン指定がアールメデのものとなっていたので修正

グプッジョン
グプッジョン, R.B., 1, 3
陸, 4, M, 1900, 55
特殊能力
ホバー移動
3200, 100, 1100, 85
-ACA, RD_Gupotiohn.bmp
バルカン,             900, 1, 2,  +5, 10,  -,  -, AABA, -10, P連L10
パンチ,              1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ライフル,             1400, 1, 4, -10, 15,  -,  -, AABA, -10, 連L5
打撃武器,             1800, 1, 3,  -10,  2,  -,  -, AAAA, -10, PM線H

このように


次にパイロットデータで、鴨井涼のアイコン指定が宮内眞平のものとなっていたので修正


鴨井涼
鴨井, かもい, 男性, R.B., AABA, 160
特殊能力
A.I.Lv1, 1, Lv2, 30
迎撃Lv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 25, Lv4, 34, Lv5, 49
133, 139, 145, 140, 175, 152, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 根性, 3, 気合, 11, 努力, 15, 必中, 20, ひらめき, 23
RD_KamoiRyo.bmp, RUN=DIM.mid


このように


以上です。こちらも一応1週間ほど様子をみて投稿しようと思います

【2728】投稿報告

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年04月03日(金) 13時45分 -
設定
引用なし
パスワード
特にご意見がないようですので先ほど投稿させていただきました。

・ツリー全体表示

【2700】ビーストウォーズリターンズ修正

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年03月18日(水) 01時41分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
BR.lzh ファイルサイズ: 19.4KB
これだけ立て続けにミスが発覚するのであれば一つのツリーにまとめておけばよかったなと…

えー、今回は題名通りビーストウォーズリターンズのミス修正です
と言ってもそう大きく変わるような点はないんですが

ユニット、ビーコンスラストの武器、エグゾーストブラスターが、アニメーションデータと名称が食い違っているため
アニメーションが正常に表示されないミスがありました

当時の討議では名称はブラスターにしようと決まっていたので、これは当方が当時修正しわすれていたのが原因ですね。ご迷惑をおかけしました

そういうわけで、ビーコンスラストの武装名をブラスターに修正しようと思います


ビーコンスラスト
ビーコンスラスト, TF(ビーコン専用), 1, 2
陸, 3, S, 1500, 50
特殊能力
パイロット能力付加="メッセージ=ビーコンスラスト"
パイロット愛称=ビーコンスラスト
パイロット画像=BWR_VehiconThrustP.bmp
戦闘アニメ=スラスト
変形=トランスフォーム ビーコンスラスト(V)
2500, 90, 700, 90
-ABA, BWR_VehiconThrustU.bmp
グラッピングフック,        1000, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AABA,  +0, 格P実
ブラスター,            1300, 1, 4,  +0, 20,  -,  -, AA-A,  +0, B


以上です。一応念のためこちらも一週間ほど様子を見ようと思いますので、他にミスがsるようでしたらご報告ください

【2727】投稿報告

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年04月03日(金) 13時44分 -
設定
引用なし
パスワード
特にご意見がないようですので先ほど投稿させていただきました

・ツリー全体表示

【2188】【緊急修正】ヴァンドレッド+ボルテス

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年06月08日(日) 04時32分 -
設定
引用なし
パスワード
この前戯れにロボフォルダ全てを読み込ませてみたのですが、エラーが二カ所出ました。


>>ヴァンドレッド\pilot_dialog.txt:1111行目
>マグノ=ビバン バート=ガルサス(坊主)のデータが不正です。
>パイロット「アマローネス=スランジーバ」が定義されていません。
>アマローネス=スランジーバ, 左舷アーム被弾!

この部分だけ名称指定が誤字になっています。正しくはアマローネ=スランジーバのようです。


>>ボルテス
>ド=ベルガン
>攻撃(反撃), さあ、これよりこの私の本領を見せてしんぜよう

掲示板上ではちとわかりづらいのですが、データパックのこの部分、文末に変わった改行が記述されているせいでエラーを吐くようです。

特に異論がなければ来月の締め切りに合わせて修正しておきます。

【2705】【緊急修正】バーコードファイターSDガ...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年03月24日(火) 23時46分 -
設定
引用なし
パスワード
もうちょっと汎用性のあるツリー名にすればよかったかなー。

それはさておき、いくつかバグを発見したので報告します。
もうすぐ締め切りなのでさくさく投稿しましょう。

<バーコードファイター>
()の位置が違っています。
>御沙吾真
>(かけ声)ネメシス, 見せてやろう、フィッシャーキング最大最強の必殺奥義を!
>(かけ声)ネメシス, フィッシャーキング最強最終の必殺技!!

<SDガンダムGシリーズ>
パーツ合体と変形先を繋げていないケース。
>テラ・スオーノ(MS)
>テラ・スオーノ, MS, 1, 1
>陸, 4, M, 20000, 150
>特殊能力
>パーツ合体 テラ・スオーノ(MA)
>3600, 150, 1100, 95
>-ACA, GSD_Tera s'ono(MS).bmp
>ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
>ハンドランチャー,     1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

<ゲッP−X>
パーツ合体先の指定を間違えているケース。

>ゲル・グルグル(ジャーグ専用)
>ジャーグ専用ゲル・グルグル, 宇宙ビースト, 1, 3
>空, 5, M, 1800, 60
>特殊能力, シールド, パーツ分離=脱出 赤いゲル・グルグルヘッド
>2900, 70, 750, 65
>A--A, GPX_Gelguruguru(Jarg).bmp
>ビームナギナタ,     1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
>ビームライフル,     1100, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
>
>赤いゲル・グルグルヘッド
>赤いゲル・グルグルヘッド, 宇宙ビースト, 1, 2
>空, 4, S, 4500, 75
>特殊能力, パーツ合体=赤いゲル・グルグル
>1500, 40, 700, 65
>A--A, GPX_Gelguruguru(Jarg)(H).bmp
>メガ粒子砲,       1000, 1, 2, -10, -,  5,  -, AA-A, +10, BP
>ビット,         1700, 1, 5, +20, 8,  -,  -, AAAA, +20, 実

ゲッP−XXファイヤーだけパーツ数が1で他の形態は2です。
このままだと変形した時面白……もとい恐ろしいことになるのでファイヤーに合わせて1に統一します。

>ゲッP−XXファイヤー号
>ゲッP−XXファイヤー, ゲッPマシン, (3), 1
>空陸, 4, M, 9000, 80
>特殊能力
>変形=ゲッPチェンジ ゲッP−XXサンダー号 ゲッP−XXトルネード号
>分離=分離 フェニックス号 トライトン号 ストーム号
>7000, 250, 1200, 95
>ABCA, GPX_GeppyXXFire.bmp
>ファイヤーバルカン,     1100, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AAAA, +0, 射
>ファイヤーカッター,     1500, 1, 2, +0, 6,  -,  -, AACA, +10, P
>ファイヤートマホーク,    1600, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
>ファイヤーソード,    1800, 1, 2, -5, -,  -,  -, AACA, +0, 格P
>Xファイヤー一斉発射,    1800, 1, 3, +20, 1,  -,  -, AAAA, +0, M全
>ファイヤービーム,    2000, 1, 3, +0, -, 35,  -, AA-A, +0, B
>ファイヤーバーン,     2300, 1, 1, +5, -, 25, 115, AACA, +10, -
>天誅唐竹落し,        2500, 1, 1, +5, -, 80, 120, AAAA, +20, 武
>ゴッドシャイニング,     3500, 1, 1, +5, -, 150, 130, AA-A, +10, -
>
>ゲッP−XXサンダー号
>ゲッP−XXサンダー, ゲッPマシン, (3), 2
>陸水, 5, M, 9000, 80
>特殊能力
>変形=ゲッPチェンジ ゲッP−XXトルネード号 ゲッP−XXファイヤー号
>分離=分離 トライトン号 ストーム号 フェニックス号
>7000, 250, 1000, 110
>BAAB, GPX_GeppyXXThunder.bmp
>エックスドリル,            1500, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +20, 突
>サンダーレーザー,         1500, 1, 4, +0, 12,  -,  -, AACA, +0, B
>サンダーオプション,         1500, 1, 5, -10, 8,  -,  -, AAAA, +0, B実
>サンダーカッター,        1600, 1, 1, +15, -, 30,  -, AAAA, +10, 武
>サンダーボンバー,         1700, 1, 2, +10, 4,  -,  -, AAAA, +0, P
>エックスマイン,         1800, 1, 2, -10, 8,  -,  -, -AAA, +20, 実P
>ライトニングボム,         1900, 1, 4, +0, -, 20, 110, AAAA, +0, -
>グラビティーイリュージョン,    2900, 1, 3, -10, -, 100, 115, AAAA, +20, -
>サンダーイリュージョンスピア,    3200, 1, 3, -5, -, 120, 125, AAAA, +0, -

>ゲッP−XXトルネード号
>ゲッP−XXトルネード, ゲッPマシン, (3), 2
>陸地中, 3, M, 9000, 80
>特殊能力
>変形=ゲッPチェンジ ゲッP−XXファイヤー号 ゲッP−XXサンダー号
>分離=分離 ストーム号 フェニックス号 トライトン号
>7000, 250, 1400, 80
>CABB, GPX_GeppyXXTornado.bmp
>エックスパンチ,            1400, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
>トルネードキャノン,        1500, 1, 3, +0, 10,  -,  -, AAAA, +0, -
>エックスハンマー,         1700, 1, 2, +0, -, 40,  -, AA--, -10, 格P実
>超六甲山落とし,            2300, 1, 1, +10, -, 50, 120, AAA-, +20, -
>マグマ大爆発投げ,        2600, 1, 1, +0, -, 40, 125, AAAA, +15, 突
>一斉射撃,             3000, 1, 3, +10, 1,  -, 120, AAAA, +10, 斉
>通天閣パンチ,            3300, 1, 2, +5, -, 60, 130, AAAA, +5, P格

変形先の記述が異なります。

>74式ロボ
>74式ロボ, 地球防衛軍B級ロボ, 2, 1
>空陸, 4, M, 10000, 180
>特殊能力, 変形=変形 74式ロボ(飛行形態)
>4000, 100, 700, 90
>AAAA, GPX_R74.bmp
>丙式光学砲,            1400, 1, 2, +10, -,  5,  -, AABA, +0, BP
>甲式対空光学砲,            1600, 1, 4, +10, -, 10,  -, AABA, +0, BP
>74ビーム,            2000, 1, 3, +10, -, 20,  -, AACA, +10, -
>74スパーク,            2200, 1, 1, +20, -, 30, 110, AABA, +0, B
>
>74ジェット
>74ジェット, 地球防衛軍B級ロボ, 1, 1
>空, 5, L, 10000, 180
>特殊能力, 変形=変形 74式ロボ
>4000, 100, 700, 75
>A--A, GPX_74Jet.bmp
>丙式対空光学短砲,        1400, 1, 2, +10, -,  5,  -, AABA, +0, BP
>乙式対空誘導ミサイル,        1600, 2, 5, +20, 15,  -,  -, AAAA, +0, 実
>甲式対空光学短砲収束発射,    1800, 1, 4, +0, -, 10,  -, AABA, +0, BP
>忍式HINOTORI,         2000, 1, 5, +5, -, 25, 115, AACA, +10, M移

【2707】ゲッP―Xで一点

名前
 x-point
投稿日時
 - 2009年03月25日(水) 03時08分 -
設定
引用なし
パスワード
いつもお疲れ様です。
記事をたまたま見ていて気付いた一点だけ。

>74式ロボ
>74式ロボ, 地球防衛軍B級ロボ, 2, 1
>空陸, 4, M, 10000, 180
>特殊能力, 変形=変形 74式ロボ(飛行形態)
>4000, 100, 700, 90
>AAAA, GPX_R74.bmp
>丙式光学砲,            1400, 1, 2, +10, -,  5,  -, AABA, +0, BP
>甲式対空光学砲,            1600, 1, 4, +10, -, 10,  -, AABA, +0, BP
>74ビーム,            2000, 1, 3, +10, -, 20,  -, AACA, +10, -
>74スパーク,            2200, 1, 1, +20, -, 30, 110, AABA, +0, B
>
>74ジェット
>74ジェット, 地球防衛軍B級ロボ, 1, 1
>空, 5, L, 10000, 180
>特殊能力, 変形=変形 74式ロボ
>4000, 100, 700, 75
>A--A, GPX_74Jet.bmp
>丙式対空光学短砲,        1400, 1, 2, +10, -,  5,  -, AABA, +0, BP
>乙式対空誘導ミサイル,        1600, 2, 5, +20, 15,  -,  -, AAAA, +0, 実
>甲式対空光学短砲収束発射,    1800, 1, 4, +0, -, 10,  -, AABA, +0, BP
>忍式HINOTORI,         2000, 1, 5, +5, -, 25, 115, AACA, +10, M移

パイロット数も揃えた方がよいかと思います。
知らない作品なので、1と2どちらが適切かは判断できませんが。

【2708】Re(1):ゲッP―Xで一点

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年03月25日(水) 20時11分 -
設定
引用なし
パスワード
>いつもお疲れ様です。
>記事をたまたま見ていて気付いた一点だけ。
>
>>74式ロボ
>>74式ロボ, 地球防衛軍B級ロボ, 2, 1
>>空陸, 4, M, 10000, 180
>>特殊能力, 変形=変形 74式ロボ(飛行形態)
>>4000, 100, 700, 90
>>AAAA, GPX_R74.bmp
>>丙式光学砲,            1400, 1, 2, +10, -,  5,  -, AABA, +0, BP
>>甲式対空光学砲,            1600, 1, 4, +10, -, 10,  -, AABA, +0, BP
>>74ビーム,            2000, 1, 3, +10, -, 20,  -, AACA, +10, -
>>74スパーク,            2200, 1, 1, +20, -, 30, 110, AABA, +0, B
>>
>>74ジェット
>>74ジェット, 地球防衛軍B級ロボ, 1, 1
>>空, 5, L, 10000, 180
>>特殊能力, 変形=変形 74式ロボ
>>4000, 100, 700, 75
>>A--A, GPX_74Jet.bmp
>>丙式対空光学短砲,        1400, 1, 2, +10, -,  5,  -, AABA, +0, BP
>>乙式対空誘導ミサイル,        1600, 2, 5, +20, 15,  -,  -, AAAA, +0, 実
>>甲式対空光学短砲収束発射,    1800, 1, 4, +0, -, 10,  -, AABA, +0, BP
>>忍式HINOTORI,         2000, 1, 5, +5, -, 25, 115, AACA, +10, M移
>
>パイロット数も揃えた方がよいかと思います。
>知らない作品なので、1と2どちらが適切かは判断できませんが。

げふう。まじで気付かなかった…ありがとうございました。
ググると「コックピットが2人でぎゅうぎゅう詰め」らしいのですがそれって普通だと思います!
1人乗り可能もありませんし1の方が楽でしょうか。
そもそも誰を乗せるんだろう…?

【2724】投稿報告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年03月31日(火) 23時52分 -
設定
引用なし
パスワード
ウルトラマンティガ
帰ってきたウルトラマン
機動戦士ガンダムF91MSV
SDガンダムGシリーズ
ゲッP―X
バーコードファイター

合わせて投稿済みです。
ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【2663】【緊急修正】イノセント・ヴィーナス−メ...

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年03月01日(日) 00時19分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
イノセント・ヴィーナス.lzh ファイルサイズ: 10.5KB
こんばんは。SRCデータ他で気に入って、最近イノヴィを見始めました。
本題なのですが、メッセの対象違いやスペルのミスが確認されたので、報告と調整します。調整箇所はここで報告していますが、結果は解凍してご覧ください。
(下手をすると緊急修正では無いのかもしれません。そのときは突っ込んでください)

○メッセージ編
・葛城丈
攻撃(マキシマス=ドレイク)→対が抜けているので調整

・司馬虎二
攻撃(いしん)(VLS), 三番、四番発射管オープン! ハープーンスタンバイ!

攻撃(マキマス=ドイレイク(敵)), ドレイク! ドレイクなのか?!

→両方共過去ログから調整

○ノンパイロット編

沙那, IV_NobtoSaya.bmp
→パックのアイコンから 「IV_NobutoSana.bmp」に変更

ヒジン, IV_Hizin.bmp
→「z」を「j」に変更。

武市, IV_KatahiraBuiti.bmp
→「半」は「なか」と読めるので調整。(「かた」で調べましたが、ありませんでした;)


以上の箇所を調整しています。
怪しい箇所がこれ以上出なければ、様子を見ての投稿を予定しています。
それでは。

【2685】Re(1):【緊急修正】イノセント・ヴィーナ...

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年03月07日(土) 21時10分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
イノセント・ヴィーナス(2).lzh ファイルサイズ: 10.5KB
まだ修正箇所があったので報告です。

青狼
IV_Chinran.bmp→IV_Quinglang.bmpに変更

レニー=ヴィクロー
IV_LennyVicror.bmp→IV_LeneeVicror.bmpに変更

(両方、英字幕からです)

あとこれ以外に無ければ、様子見ての投稿となります。
ではでは

【2701】Re(2):【緊急修正】イノセント・ヴィーナ...

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年03月19日(木) 21時29分 -
設定
引用なし
パスワード
他にスペルチェック・メッセージミスが見当たらないので、様子を見て修正分の投稿を行おうと思います。

【2712】投稿報告です

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年03月27日(金) 22時18分 -
設定
引用なし
パスワード
イノセント・ヴィーナスの誤字箇所を調整して投稿しました。

・ツリー全体表示

【2570】マブラヴALTERNATIVE改定+ファンディスク...

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年12月26日(金) 20時36分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MuvLuvALTERNATIVE.zip ファイルサイズ: 114.1KB
 こんばんは。瓜実です。

 今回はオルタードフェイブル『暁遥かなり』を踏まえたうえでのユニットの改定と、ファンディスク『アユマユ オルタネイティブ』と『大空寺危機一髪』のデータを追加しようと思います。
 正確には『大空寺危機一髪』は別フォルダのほうがいいような気もしますが、単独では作られなさそうですし、かなりの部分で『アユマユ オルタネイティブ』と共有できるのでまとめてしまおうと思います。
 ついでに『アカネマニアクス』もまとめようと思いましたが、こちらはかなりまとめにくいですしデータ化しにくいですので、要望がなければ放置しようと思います。


 大きな改定として『暁遥かなり』で装備が基本的に同一だったことから、兵装を装備しなくても基本装備をつけている状態に変更しました。

 また、最初の討議で言われていた「火力がなく戦術機が終盤はお荷物になりかねない」という意見の解決案として、OS系の強化のほか上位の機体に「武器強化LxX」を追加しようかと思うのですが、いかがでしょうか。
 戦術機には古い機体と最新鋭の機体との間に30年近い技術格差(ガンダムに例えるなら初代〜逆襲のシャア程度)があり、様々な能力の向上で同じ武装でも「より強く振り回せる」「より正確に命中させられる」事ができるようになっている、ということで。
 もっとも、それでも最大火力はたかが知れているのですが。

 これについての賛成反対意見、実際に上昇させるならどの程度が適正か、などの意見を募集したいと思います。
 一応現状では、第一世代と練習機(吹雪)強化なし、第二世代強化Lv1、第三世代強化Lv2、武御雷・紫〜白やラプターなどの第三世代の強機体強化Lv3にし、元の武装の火力を全体的に-100にして調整しています。
 そして、全体に武装を付けたことと低火力化に伴い、吹雪(訓練用)は削除しました。


 また、追加した『アユマユ オルタネイティブ』と『大空寺危機一髪』はもはや別作品と言っても過言ではない感じですので、ある意味注意してください。
 一応、世界を共有する別の作品を同時収録と言う形ですので、主役とヒロインはSPが60と55になっています。


 以上です。それでは、ご意見お待ちしています。


>>以下、変更データ

>パイロット
・パイロットを追加しました。
・パイロット能力を少しいじりました。
・武のメッセージクラスをメッセージに。ミスしてました。
・武(凄乃皇)の格闘低下、射撃上昇。
・超能力者として、霞にサポート追加。代わりに凄乃皇の運動性低下。
・神宮司まりものSP+5。ミニシナリオでの主役分。
・神宮司まりも、伊隅あきらのmidi指定に「Once&Forever.mid」を追加。


>ユニット+武装(アイテム)
・ユニットを追加しました。
・戦術機の資金、経験値、性能を全体的に調整。
・陽炎の名称変更。
・海神の武装が判明したので名称、性能変更。
・荷電粒子砲の威力と消費を上げ無改造なら一発でENが半分を切るようにしました。
 消耗状態になりEN減少で性能ダウンなのでこんなものかな、と。
 また、他の武装も若干変更になっています。
・凄乃皇のアイテムを2つに。補給コンテナを専用アイテム化。
・ML機関の運動性、移動力低下を小刻みに。
・OS系の命中回避を+5にしました。
・戦術機に短刀を標準装備させました。また、CTを+10に下げました。
・武装の絵がせっかくあるので、各国の武装とポジションセットを制作。
・戦術機用兵装の武装をポジションによって性能分け。ポジション補正をかけました。
・ポジションセットの内容が少し変更になりました。
・『暁遥かなり』で武装が1パターンだけだったことから、全ての戦術機に該当する装備を付けて変更しました。
 (米軍機は運用思想が日本とは違いますので違う装備です)
・73式地対地狙撃砲兵装を新たに作成しました。
・S−11の攻撃力を上昇。毎回装備させられるとして(アイテム)を消しました。
・『暁遥かなり』での能力を元にBETAの能力変更。
・BETAに部隊ユニットを持つものを作成。
・戦車級BETAに武装『取り付く』を追加。脅威度を向上。
・対空レーザー系に空属性追加。
 これは初稿の時にぶれーかーさんが提案されたものの採用ということになります。
 恥ずかしながら、エースコンバット作成途中まで空属性の存在を知りませんでした。

 と、長々と羅列しましたが、正直どこをいじったかわからなくなってしまった箇所もありますので、抜けているところがあったらごめんなさい。

【2661】電脳神攻バルジャーノン+α

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2009年02月28日(土) 01時50分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
バルジャーノン+エクストラ+AF.txt ファイルサイズ: 5.2KB
 こんばんは。瓜実です。一ヶ月近く放置してしまい申し訳ありませんでした。

 一応わかる範囲でカイゼルとシャオ・ミュンをデータ化しました。
 二人乗りも可能なので、シナリオによっては最後まで使えないこともないと思います。
 また、ノエルクローシェは「広範囲に大量の小ダメージ弾をばら撒く」攻撃しかわからなかったので、データ化不可能でした。

 ついでに……といっては何なのですが、なぜか作ってしまったマブラヴ生身ユニットも掲示しておきます。こちらは要望がない限り収録しません。今はなき非戦闘データ掲示板の領分だと思いますし、そちら専用のパイロットやメッセージも作っていませんので。


 一応追加データがあったということで、しばらく様子を見た後に投稿予告を出させていただきます。

 以上です。それではご意見、お待ちしています。


>>以下、追加データ

## 電脳神攻バルジャーノン

カイゼル(電脳神攻)
カイゼル, 電脳神攻, 2, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
1人乗り可能
3800, 150, 1200, 100
-ABA, CRVO_Kaizer.bmp
ライフル,          1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AACA,  +0, -
サーベル,          1600, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
スマートガン,        1700, 2, 5. -15,  8,  -,  -, AACA,  +0, -
2段斬り,          2100, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +10, 武連L2

## サーベルの出の早さがトップと言うことで、サーベルの命中高めです。


シャオ・ミュン(電脳神攻)
シャオ・ミュン, 電脳神攻, 2, 2
陸, 5, M, 4000, 150
特殊能力
1人乗り可能
3400, 150, 800, 115
-ABA, CRVO_XiaoMun.bmp
パンチ,           900, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ナイフ,           1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
ブレード,          1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
マシンガン,         1500, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AACA,  +0, 連L5
ミサイル,          1900, 1, 4, -10,  6,  -,  -, AACA, +10, 実H


ライフル,    ライフル
サーベル,    斬撃
スマートガン,  レールガン
2弾斬り,    連斬撃
パンチ,     打突
ナイフ,     ナイフ
マシンガン,   機関砲
ブレード,    斬撃
ミサイル,    ミサイル 2


>>以下、変更データ。

・凄乃皇専用アイテムの補給コンテナの性能を変更。
 3回使える補給装置から、1回に限り隣接する全てのユニットに補給可能に。

補給コンテナ(ML)
補給コンテナ, ほきゅうこんてな, 汎用(凄乃皇四型専用), 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
補給コンテナ, 解説=隣接するユニットのENと弾薬を全回復させる。気力-10 補給Lv100 装填, 1, 1, -, -, 援脱M全Q
*凄乃皇に取り付けられる補給コンテナ
*隣接する全てのユニットのENと弾数を全回復 気力-10 使用回数1回

【2688】投稿予告

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2009年03月09日(月) 02時43分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MuvLuvALTERNATIVE(4).zip ファイルサイズ: 118.4KB
 こんばんは。瓜実です。

 このままご意見がないようでしたら3/15に投稿しようと思います。


 とりあえず以上です。それでは、ご意見お待ちしています。

【2689】ミス修正

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2009年03月12日(木) 01時16分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは。瓜実です。

 投稿予告を出していますが、ミスを見つけたので修正します。
 投稿日は、一応念を入れて一日延ばして16日にしておきます。


 以上です。それではご意見お待ちしています。


>>以下、自己修正

・兵装セットアイテムに付けられていた『兵装装備=非表示』を『パイロット能力付加="兵装装備=非表示"』に直しました。

【2711】投稿報告

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2009年03月27日(金) 20時10分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは。瓜実です。

 投稿したものと勘違いしていたおかげで大幅に遅刻してしまいましたが、先ほど投稿しましたので報告させていただきます。
 投稿に参加して下さった皆様に深く感謝いたします。

 次にマブラヴの改定を行うのは、たぶんトータルイクリプスが完結したときだと思いますので、よろしければそちらもよろしくお願いします。

 また、それ以外にも連絡を下さればデータの修正や改定には出来るだけ早く応じさせていただきますので、直接メールでも、他の討議中に見かけたからついでにでも構いませんので、いつでもご意見お待ちしています。
 

 今後の予定は……等身大ならゲーム作品、巨大基準ならまた戦闘機ものの作品を投稿する予定です。見かけましたら、そちらでもよろしくお願いします。


 以上です。それでは、またお会いしましょう。

・ツリー全体表示

23 / 38 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,236

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター