当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
> あと、自分の勘違いでULTRAMANのデータも引き受けさせてしまい、申し訳ありません。
> 本当ならレスして謝るべきなのですが、無駄にツリーを圧迫するのも申し訳ないので、こんなところで失礼します。
>>マン
>>セブン<ゆにっと>
>>新マン
>>エース
>>ULTRAMAN・ネクストのアニメを愛称に依存。ジュネッスのラムダスラッシャーから()を削除。
>どくろ怪獣レッドキング(2代目)
>レッドキング, 怪獣, 1, 2
>陸, 3, L, 6500, 80
>特殊能力
>格闘武器=パンチ
>パイロット能力付加=切り払いLv2
>パイロット能力付加=闘争本能
>パイロット画像=UM_RedKing.bmp
>8500, 240, 1000, 55
>CABC, UM_RedKingU.bmp
>岩投げ, 1400, 2, 3, +0, 6, -, -, AAC-, +20, P実格
>頭突き, 1500, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
>ダイナマイトパンチ, 1700, 1, 1, +10, -, 15, 105, AAAA, +20, 突
>利用価値
>チート級リアル系キャラに全弾は無理でも少しでも当てられるようにする
>後付け
>それとSEEDMSVのロウ+レッドフレーム等の底力持ち近接系が 底力発動!
>でもバルカンで先手取られて落とされるからガーベラストレートは振り回せない、
>という悲しい自体を回避したいというのもあります。
>4連機関砲, 1000, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L12
>名称は、ダッシュよりマイナス(−)で「B−WING」の方がいいんじゃないでしょうか。
>理由としては、
>他フォルダの似たような名称のほとんどはマイナスが使われてますし、
>この作品にダッシュを使う特殊な事情も見当たらなかった……という程度です。
>>宇宙海賊ミトの大冒険
>>宇宙戦艦ヤマト
>>新スタートレック
>>星界の紋章
>>青空少女隊
>>無責任艦長タイラー
>>作業お疲れ様です。
>>平成ウルトラの担当者が決まるまで待とう…と思っていたら
>>うっかりしていて駆け込み報告になってしまいました。
>>精神→SPへの置換が行われていないようです。
>>これのみ、ティガ・ダイナ・コスモスも同様に。
>>藤宮博也(和解後)
>>藤宮, みやふじ, 男性, ウルトラマン 防衛チーム, AAAA, 200
>「ふじみや」です。
>>#戦闘機
>以下の戦闘機すべて、XIGは「シグ」と読みます。
>末尾の二文字も、Wikipediaによるとそれぞれ、EX=エキサイター、SS=スカイサーファー、SG=スカイゲイナーと読むようです。
>アルファベットの読み仮名はつけない方針の上であればご容赦を。
>ついているものとそうでないものがあったので。
>>アバテー
>こいつの名前は、正しくはア「パ」テー(×BA → ○PA)なので
>bmp名含め、一緒に修正していただけるとありがたいです。
>>以上です。
>>ティガ各ウルトラマンティガの専用指定がダイゴの名称と違います。
>ウルトラマンティガ(マルチタイプ)
>ウルトラマンティガ, (ウルトラマン(ダイゴ(ウルトラマンティガ)専用)), 1, 2
>ウルトラマンティガ(パワータイプ)
>ウルトラマンティガ(パワー), (ウルトラマン(ダイゴ(ウルトラマンティガ)専用)), 1, 2
>ウルトラマンティガ(スカイタイプ)
>ウルトラマンティガ(スカイ), (ウルトラマン(ダイゴ(ウルトラマンティガ)専用)), 1, 2
>グリッターティガ
>グリッターティガ, (ウルトラマン(ダイゴ(ウルトラマンティガ)専用)), 1, 2
>闇の巨人ティガダーク
>ティガダーク, 闇の巨人(ダイゴ(ウルトラマンティガ)専用), 1, 2
>闇の巨人ティガトルネード
>ティガトルネード, 闇の巨人(ダイゴ(ウルトラマンティガ)専用), 1, 2
>闇の巨人ティガブラスト
>ティガブラスト, 闇の巨人(ダイゴ(ウルトラマンティガ)専用), 1, 2
>
>ガッツウィング1号
>ガッツウィング1号, がっつうぃんぐ1ごう, 防衛チーム, 1, 2
>空, 5, M, 2300, 90
>特殊能力なし
>2800, 70, 600, 95
>A--A, UMTIGA_GUTSWing1.bmp
>機関砲, 900, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, -
>ニードルガン, 1200, 1, 3, +10, 8, -, -, AAAA, -20, -
>ミサイル, 1400, 1, 2, +0, 3, -, -, AABA, -10, 実
>
>ガッツウィング2号
>ガッツウィング2号, がっつうぃんぐ2ごう, 防衛チーム, 1, 2
>空, 4, M, 2300, 90
>特殊能力なし
>3000, 90, 700, 85
>A--A, UMTIGA_GUTSWing2.bmp
>機関砲, 900, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, -
>ミサイル, 1400, 1, 2, +0, 3, -, -, AABA, -10, 実
>デキサスビーム, 1600, 1, 4, +0, -, 50, -, AA-A, 0, B
>
>ガッツウィングEX−J
>ガッツウィングEX−J, 防衛チーム, 2, 2
>空, 4, M, 3000, 100
>特殊能力なし
>3300, 120, 700, 85
>A--A, UMTIGA_GUTSWingEXJ.bmp
>機関砲, 900, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, -
>火炎放射器, 1000, 1, 2, +0, 3, -, -, AACA, -10, P火
>ハイパーコールドビーム, 1300, 1, 3, +10, -, 20, -, AABA, 0, 冷
>ハイパーメルトガン, 1300, 1, 3, +10, -, 20, -, AABA, 0, 火
>ミサイル, 1400, 1, 2, +0, 3, -, -, AABA, -10, 実
>ビーム砲, 1600, 1, 4, +0, -, 30, -, AA-A, 0, B
>
>アートデッセイ
>アートデッセイ, 防衛チーム, 6, 1
>空, 4, LL, 20000, 150
>特殊能力
>母艦
>15000, 400, 1100, 60
>A--A, UMTIGA_Artdessey.bmp
>機銃, 900, 1, 1, +30, 50, -, -, AABA, -20, -
>ミサイル, 1400, 1, 3, -15, 20, -, -, AABA, -10, 実
>デラック砲, 1600, 1, 4, +0, -, 40, -, AABA, +10, B
>マキシマ砲, 2500, 1, 4, +0, -, 150, -, AACA, 0, M拡B
>
>>ダイナ
>ガッツイーグル
>ガッツイーグル, 防衛チーム, 3, 2
>空, 4, M, 2900, 100
>特殊能力なし
>3100, 100, 800, 100
>A--A, UMDYNA_GUTSEagle.bmp
>多連装機銃, 1000, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, B
>ニードルガン, 1200, 1, 3, +10, 8, -, -, AAAA, -20, -
>ミサイル, 1400, 1, 2, +0, 5, -, -, AABA, -10, 実
>トルネードサンダー砲, 1700, 1, 4, +0, -, 60, -, AA-A, 0, B
>
>#分離合体機能を省略した簡易版です。
>
>ガッツイーグル(分離合体)
>ガッツイーグル, 防衛チーム, 3, 2
>空, 4, M, 2900, 100
>特殊能力
>分離=分離 イーグルウィング イーグルジェット イーグルガイ
>3100, 100, 800, 100
>A--A, UMDYNA_GUTSEagle.bmp
>多連装機銃, 1000, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, B
>ニードルガン, 1200, 1, 3, +10, 8, -, -, AAAA, -20, -
>ミサイル, 1400, 1, 2, +0, 5, -, -, AABA, -10, 実
>トルネードサンダー砲, 1700, 1, 4, +0, -, 60, -, AA-A, 0, B
>
>イーグルジェット
>イーグルジェット, 防衛チーム, 1, 2
>空, 4, S, 1800, 100
>特殊能力
>合体=合体 ガッツイーグル(分離合体) イーグルウィング イーグルガイ
>2500, 100, 600, 95
>A--A, UMDYNA_GUTSEagle.bmp
>多連装機銃, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, B
>ニードルガン, 1000, 1, 2, +10, 8, -, -, AAAA, -20, -
>ジーク砲, 1200, 1, 2, +0, -, 40, -, AA-A, 0, B
>ミサイル, 1400, 1, 2, +0, 5, -, -, AABA, -10, 実
>
>イーグルウィング
>イーグルウィング, 防衛チーム, 1, 2
>空, 4, S, 1800, 100
>特殊能力
>合体=合体 ガッツイーグル(分離合体) イーグルジェット イーグルガイ
>合体=合体 ガッツイーグルスペリオル(分離合体) イーグルジェットスペリオル イーグルガイ
>2500, 100, 600, 65
>A--A, UMDYNA_GUTSEagle.bmp
>多連装機銃, 1000, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, B
>ニードルガン, 1200, 1, 2, +10, 8, -, -, AAAA, -20, -
>ボルキャノン, 1300, 1, 3, +0, -, 40, -, AA-A, 0, B
>ミサイル, 1400, 1, 2, +0, 5, -, -, AABA, -10, 実
>
>イーグルガイ
>イーグルガイ, 防衛チーム, 1, 2
>空, 4, S, 1800, 100
>特殊能力
>合体=合体 ガッツイーグル(分離合体) イーグルジェット イーグルウィング
>合体=合体 ガッツイーグルスペリオル(分離合体) イーグルジェットスペリオル イーグルウィング
>2500, 100, 600, 75
>A--A, UMDYNA_GUTSEagle.bmp
>多連装機銃, 1000, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, B
>ニードルガン, 1000, 1, 2, +10, 8, -, -, AAAA, -20, -
>ガイナー砲, 1300, 1, 4, +0, 1, -, -, AA-A, 0, B
>ミサイル, 1400, 1, 2, +0, 5, -, -, AABA, -10, 実
>
>ガッツイーグルスペリオル
>ガッツイーグルスペリオル, 防衛チーム, 3, 2
>空, 4, M, 3200, 100
>特殊能力なし
>3200, 120, 800, 100
>A--A, UMDYNA_GUTSEagle.bmp
>多連装機銃, 1000, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, B
>ニードルガン, 1200, 1, 3, +10, 8, -, -, AAAA, -20, -
>ミサイル, 1400, 1, 2, +0, 5, -, -, AABA, -10, 実
>トルネードサンダー砲, 1800, 1, 4, +10, -, 60, -, AA-A, +10, B
>
>#分離合体機能を省略した簡易版です。
>
>ガッツイーグルスペリオル(分離合体)
>ガッツイーグルスペリオル, 防衛チーム, 3, 2
>空, 4, M, 3200, 100
>特殊能力
>分離=分離 イーグルジェットスペリオル イーグルウィング イーグルガイ
>3200, 120, 800, 100
>A--A, UMDYNA_GUTSEagle.bmp
>多連装機銃, 1000, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, B
>ニードルガン, 1200, 1, 3, +10, 8, -, -, AAAA, -20, -
>ミサイル, 1400, 1, 2, +0, 5, -, -, AABA, -10, 実
>トルネードサンダー砲, 1800, 1, 4, +10, -, 60, -, AA-A, +10, B
>
>イーグルジェットスペリオル
>イーグルジェットスペリオル, 防衛チーム, 1, 2
>空, 4, S, 1800, 100
>特殊能力
>合体=合体 ガッツイーグルスペリオル(分離合体) イーグルウィング イーグルガイ
>2600, 100, 700, 95
>A--A, UMDYNA_GUTSEagle.bmp
>多連装機銃, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, B
>ニードルガン, 1000, 1, 2, +10, 8, -, -, AAAA, -20, -
>ネオジーク砲, 1300, 1, 3, +0, -, 40, -, AA-A, 0, B
>ミサイル, 1400, 1, 2, +0, 5, -, -, AABA, -10, 実
>
>クラーコフNF3000
>クラーコフNF3000, 防衛チーム, 6, 1
>空陸水, 3, LL, 22000, 80
>特殊能力
>母艦
>17000, 440, 1200, 45
>A-AA, UMDYNA_ClarcofNF3000.bmp
>機銃, 900, 1, 1, +30, 50, -, -, AAAA, -20, -
>ビーム砲, 1200, 1, 3, +20, -, 10, -, AA-A, 0, B
>ギューベルン, 1600, 1, 4, +30, -, 40, -, AABA, 0, B
>ネオマキシマ砲, 3000, 1, 4, +20, -, 150, -, AA-A, -10, CBM扇L1
>
>>コスモス
>ウルトラマンコスモス(ルナモード)(初期)
>ウルトラマンコスモス(ルナモード), ウルトラマン(ウルトラマン専用), 1, 2
>ウルトラマンコスモス(コロナモード)
>ウルトラマンコスモス(コロナモード), ウルトラマン(ウルトラマン専用), 1, 2
>ウルトラマンコスモス(エクリプスモード)(初期)
>ウルトラマンコスモス(エクリプスモード), ウルトラマン(ウルトラマン専用), 1, 2
>ウルトラマンコスモス(ルナモード)(中期)
>ウルトラマンコスモス(ルナモード), ウルトラマン(ウルトラマン専用), 1, 2
>ウルトラマンコスモス(スペースコロナモード)(中期)
>ウルトラマンコスモス(スペースコロナモード), ウルトラマン(ウルトラマン専用), 1, 2
>ウルトラマンコスモス(エクリプスモード)(中期)
>ウルトラマンコスモス(エクリプスモード), ウルトラマン(ウルトラマン専用), 1, 2
>ウルトラマンコスモス(ルナモード)(後期)
>ウルトラマンコスモス(ルナモード), ウルトラマン(ウルトラマン専用), 1, 2
>ウルトラマンコスモス(スペースコロナモード)(後期)
>ウルトラマンコスモス(スペースコロナモード), ウルトラマン(ウルトラマン専用), 1, 2
>ウルトラマンコスモス(フューチャーモード)
>ウルトラマンコスモス(フューチャーモード), ウルトラマン(ウルトラマン専用), 1, 2
>ウルトラマンジャスティス(スタンダードモード)
>ウルトラマンジャスティス, ウルトラマン(ウルトラマン専用), 1, 2
>ウルトラマンジャスティス(クラッシャーモード)
>ウルトラマンジャスティス, ウルトラマン(ウルトラマン専用), 1, 2
>バルタン星人(ウルトラマンコスモス)
>バルタン星人, ばるたんせいじん, 宇宙人, 1, 2
>ネオバルタン
>ネオバルタン, 宇宙人, 1, 2
>ギギA
>ギギA, 宇宙人, 1, 2
>ギギB
>ギギB, 宇宙人, 1, 2
>ギギC
>ギギC, 宇宙人, 1, 2
>ギギ・プログレス
>ギギ・プログレス, 宇宙人, 1, 2
>こんばんは。
>リュウケンドーのレスはちっともまとまらないのですが予告の内にー。
>以前からの記述ミスなんですけど、修正お願いしてよいでしょうか。
>>ティガ
>各ウルトラマンティガの専用指定がダイゴの名称と違います。
>まあ外伝で別人×2(一人はリュウケンドー)がグリッター以外に変身したから専用指定は要らないかもと思わないでもなく。
>各ティガダークユニットの専用指定とユニットクラスがダイゴ及びティガダークパイロットと違います。
>防衛チームのメカの一部が射程1機銃で格闘判定になってます。
>>ダイナ
>防衛チームのメカの大部分が射程1機銃で格闘判定になってます。
>>コスモス
>コスモスとジャスティス各フォームの専用指定が全てウルトラマンです。
>というかコスモスはあまり見なかったのですが、破壊されたら爆死するんでしょうか。
>バルタン星人、ネオバルタン、ギギA、ギギB、ギギC、ギギ・プログレスのユニットクラスがパイロットの誰にもない宇宙人です。
>>以上です。でわ。
>>アイシャ
>
>唯一デメリットを上げるとすれば、彼女がMSのメインパイロットができるか疑問ということなんですよねぇ…
>メッセとかの都合もありますし…
>
>とりあえずこんな形でごまかしてみましたがどないでしょう?
>
>
>アイシャ(SEED)
>アイシャ, 女性, MS(SEED), DDDD, 40
>特殊能力
>サイボーグ=コーディネイター, 1
>92, 133, 134, 116, 161, 153, 普通
>SP, 40, 献身, 1, 根性, 6, 狙撃, 17, 愛, 27, 激励, 36, 魅惑, 48
>GSEED_Aisha.bmp, GundamSeed.mid
>
>##ラゴゥのサブパイ用です。
>##システム上メインパイロットになれますが、メインパイロットとしての運用は考慮していません(主に戦闘メッセージ)ので、運用する際は注意してください
>>アストレイゴールドフレーム天ミナ
>トツカノツルギ
>>ディープフォビドゥン
>
>フォビドゥンブルーも同様なのですが、ここでいうニーズヘグとは肩に仕込まれているスパイクのことだったりします
>データコレクションでなぜか二体のスパイクがニーズヘグだと紹介されているんですよね
>情報としての信頼度は微妙ですが、他に正式名称のわかる資料がない、二体とも間違えることは考えにくい、確かにデザイン上はニーズヘグと形状が同じ
>
>という感じになってまして・・・一応、という形で名称をニーズヘグにしています
>武装の転用かなにかでしょうかね
>装甲と攻撃力
>Nジャマーキャンセラー
>対ビームコーティングの剣
>フォビドゥン
>グラスパーの大型ビーム砲
>ディアッカ
>ダコスタ
>ミーティア
>ソードストライカー
>ブルーフレームセカンドG
>タクティカルアームズ(R)
>ハイペリオン(AL)
>ミハイル
>プレア
>パワーシリンダー
>ローエングリンランチャー
>ライトニングストライカー
>TP装甲
>アーマーLv10=TP装甲 物
>アーマーLv-10=TP装甲 B
>フィールドLv0=TP装甲 全 5 - バリア無効化無効
>TP装甲=解説 B属性を除く全ての物理攻撃に対し装甲+1000。発動時にEN-10
>グーン、ゾノどちらかというと駒としての心配なんですよね。
>ムウ
>メビウス・ゼロ
>スカイグラスパー
>バスター
>コーディネイターのレベル制
>アンチクロス・ティベリウス
>スター・ヴァンパイア, Tibi,Magnum Innominandum,signa stellarum nigrarum et bufaniformis Sadoquae sigillum ……;スターヴァンパイア! 喰っちゃいなさいっ!
>アンチクロス・ティベリウス
>スター・ヴァンパイア, スター・ヴァンパイア!暴食せよ!
>>>>超銀河グレンラガン
>>>波動時空軸一斉射撃⇒可能時空軸一斉射撃
>掲載場所は用語集の322pです。確認をお願いします。完全に見逃してました。ありがとうございます。
>超銀河の項には名前が載っておらず、単体で必殺技名として掲載されているので見逃しやすいようで。
>>>スペースガンメンの地形適応に、陸宇宙 or 宇宙のみと混同しています。
>>>統一する事をお願いします。
>>厳密に言えば、地形適応はこれであっていますが、
>>統一したほうが何かと分かりやすいということなら、宇宙で統一いたします。
>宇宙一本化には反対の方向で。
>同サイズのアークグレンラガンは地上で活動可能ですし、グレン団メンバーの後期機体としての使用を考えると汎用性は高くても良いんじゃないかと。
>それに推進装置として使用されているのがデカダマである以上は飛行は可能な筈ですし、スペースキッドナックルらの使用も問題ないと思われます。
>天元突破グレンラガン
>天元突破グレンラガン, ガンメン, 2, 1
>宇宙, 5, XL, 35000, 300
>特殊能力
>攻撃属性=オ
>格納不可
>格闘武器=エンキソード
>ノーマルモード=超銀河グレンラガン
>パイロット能力付加="メッセージ=メッセージ(天元突破グレンラガン)"
>バリアシールドLv1=螺旋力シールド 全 5 100 螺旋力*100
>18000, 350, 1200, 70
>AACA, TTGL_GurrenLagann(Last).bmp
>超次元アンカー, 1200, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, -10, 実P格
>格闘, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
>超電導ライフル, 1500, 2, 4, +20, 10, -, -, AACA, +10, -
>ドリル型確率変動弾, 1500, 1, 4, +30, 6, -, -, AAAA, -20, 無
>エンキソード, 1600, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 武
>天元突破Gドリルクロー, 2000, 1, 1, +0, -, 30, -, AAAA, +10, 突
>天元突破Gドリル, 2200, 1, 1, -10, -, 50, 110, AAAA, +10, 武突
>天元突破Gドリルブレイク, 2800, 1, 1, -20, -, 90, 120, AAAA, +20, 突無破
>ヴィラルパイロット名称が獣人ヴィラルですが、メッセージ指定がただのヴィラルなので喋りません。
>メッセージ(天元突破グレンラガン)
>回避
>ヴィラル, あたるかぁっ!
>他多数
>天元突破Gドリル, 2200, 1, 1, -10, -, 50, 110, AAAA, +10, 武突
>天元突破Gドリルの武突で近接属性二重取りはあまり意味がないのではないでしょうか。
><メッセージ>
>>ヴィラル
>パイロット名称が獣人ヴィラルですが、メッセージ指定がただのヴィラルなので喋りません。
>
>>メッセージ(天元突破グレンラガン)
>>回避
>>ヴィラル, あたるかぁっ!
>>他多数
>
>ただのヴィラルではパイロットデータで上に位置する敵バージョンが優先して出てきます。
>あと恐縮ですがいくらかシチュエーション台詞のないパイロットがいますが(例:回避のないダヤッカ)これらはいまのところ追加は無しということでしょうか?
>>パイロットネームドパイロット、精神がSPになっていません。
>マフティーエリアス能力になってるマフティーですが、効果を具体的に書いて頂かないと、データ覗かないとどういう能力か分からないのですが。
>レーンパイロット能力に必要技能は指定できないはずですので、このまま読み込むとおそらくエラーが出るのではないかと。
>ザコキンバレー兵の読み仮名は正しいのでしょうか。マフティー兵、キルケー兵の読み仮名がついてません。
>>ユニット
>Ξガンダムまず、エリアスのビームバリアーは削除を希望します。設定の解説というのはシナリオ側でやるべきです。
>ペーネロペーフライトフォームのノーマルモード、半角スペースが入っているので動かない気がします。
>>メッセまずシチュエーションの()は半角じゃないと動かないかと。
>マフティー敵対する者のに粛清の砲火を放つんだ!→のに
>>アニメは、無いんでしょうか。あったほうがいいと思いますが。
>>ノンパイつい面倒がって更新してないので抜けがあるかもしれませんが、非登録式画像パックを見る限り
>>サイコミュ可否はどうあれ、とりあえず現状のサイコミュ兵器のフォーマットに合わせておくのが無難でしょうかね。
>丈のSPですが、ユニットがアレで突撃は全然嬉しくないので、素直に加速あたりでどうでしょうか。
>あとフォルダ名は「イノセント・ヴィーナス」でいいのではないでしょうか。
>正式タイトルはこれみたいですし、ダ・ガーンとかサ・ガみたいなものと思えば特に気にする必要もないと考えますが、いかがでしょう。
>それではー。
>>>ギドスパリオ系列
>>着弾
>
>設定的にどういう砲弾なのか全く知らないのですが、
>現状だと地上及び水中の敵に対して着弾できない(=攻撃できない)のですが仕様でしょうか。