当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>パイロット
>>耐久作中5本の指に入るであろう腕のパイロット(アルベルト・ジェノス・ルーク・ビショップ・近衛隊長)に導入。
>ユニット
>>地形適応軌道エレベーター建設機械の転用なのでこじつけで宇宙Aにしてもいいんですが
>>アルベルト=グレイブナー(パイロットスーツ)流石にガンダムファイターと同レベルにしたらいかんと思うので、劣化ベガママくらいに抑えました。
>>フレンドヴァンツァー原作での高レベル機体への乗り換えを反映して、サカタの水月以外に後期型機体を用意しました。
>パイロット
>>ロイス=フェルダーメッセージクラス=ソサエティを追加。
>>ソサエティ近衛隊長
>>ホセ=アバブ
>>ナヴァル要塞司令官回避-10。
>ユニット
>>ホイレンヴォルフ30mm速射砲<移動射撃>の攻撃力+100。ライバル機なんで強化。
>>ウォームタン迎撃武器=2連装機関砲を追加。
>>ゼットタンク120mm滑空砲の水適応をBに変更。
>>ヤクート政府軍新型ヘリユニットクラスを汎用に変更。
>>サンドラット(ガンハザード)迎撃武器=30mm6連装ガトリング砲を追加。
>>ツェルネンコBGM指定のミスを修正。
>>ツェルネンコトップ
>>ツェルネンコボトム
>>ヴァルチャー(ガンハザード)
>>ヴァルチャー(ガンハザード・飛行)
>>ミドガルズオルム(ガンハザード)
>>シェロブ(ガンハザード)
>>サー・ガウェイン(白)修理費と経験値を通常のサー・ガウェインに。BGM指定のミスを修正。
>メッセージ準備稿から対メッセなどを少々追加。
>アニメーション準備稿から指定抜けなど微修正。
>item.txt
>>エミルのトラップ命中率補正を-10に変更。
>>小砲座, 1100, 1, 4, -30, 5, -, -, AABA, +0, 連L5
>>機動音感応型AT-A地雷, 1300, 2, 3, -30, 3, -, -, AABA, -10, M投L1命中率補正を+10、地形適応を-ABAに変更。
>robot.txt
>>ニルプフェルトCT率補正を-10、地形適応を-ABAに変更。
>>機動音感応型AT-A地雷, 1300, 2, 3, +10, 4, -, -, AABA, +5, M投L1
>>工作兵士(ガンハザード)CT率補正を-10、地形適応を-ABAに変更。
>>機動音感応型AT-A地雷, 1300, 2, 3, +10, 1, -, -, AABA, +5, M投L1
>>ナナイよりハマーン様派さん
>そちらの理由を読みまして、逆に思った事がこちらについては、マジンガーZはダイナミックファイヤーを使用していないからです。
>逆に何でマジンガーZ(ZERO)(暴走)にダイナミックファイヤーがないのだろうかと
>>そちらの理由を読みまして、逆に思った事が
>>逆に何でマジンガーZ(ZERO)(暴走)にダイナミックファイヤーがないのだろうかと
>こちらについては、マジンガーZはダイナミックファイヤーを使用していないからです。
>厳密に言えばダイオン軍団との協力技として使用したことはありますが、単独で使用したことはなかったはずです。
>>マジンガーZ(ZERO)(暴走)
>1巻や「対暗黒大将軍」3巻で暴走し始めた状態をイメージしています。とあったので、1巻の甲児を取り込んで暴走したマジンガー+魔神パワー開放した状態の姿で甲児が取り込まれかけているマジンガーZというイメージなのかと思ったのですが違ったのでしょうか……?
>>ナナイよりハマーン様派さん
>攻撃値の平坦化をするみたいですが、人工知能系と違って格闘と射撃で差があった方が人間らしいというか。
>まあ命中と回避値が一緒の時点で今更反対する理由はないですけど。
>と、昔パイロットが乗っているかどうか設定が不明瞭だから適当に汎用の物を使用してください、
>とそこら辺をぶん投げたデータ(アースライト)を投稿させてもらった人の意見になります。
>等身大の方で同効果アイテムが修正されていますが一応。
>ヘルプをみる限り、ECM能力の範囲は半径3マス以内固定ですね。
>また、「90%に減少させる」の部分は「元の90%に減少させる」とした方が効果が解りやすいのではないかと思いました。
>下記のようにExchangeItemコマンドでの解説の表示上限が引っかからないように注釈を直してみてはどうでしょうか。
>*半径3マス以内の味方ユニットの被命中率を元の90%に減少させる
>*「武突接サ誘有」属性を持つ武器に対しては無効
>pilot
>item
>データ討議は自身の発言、及び姿勢に責任と一貫性を持って行ってください。「匿名」や「通りすがり」など、他者との識別が不可能なHNや、責任や一貫性が曖昧な単発HNでの書き込みは固く禁じます。
>話し合いとして不適切な書き込みは厳に慎んでください。これは、相手が先に不適切な書き込みをした場合でも同様です。
>間違っているわけではありませんが、撃震データを修正したほうがいいです、
>ダウンロードのデータのままだと、原型のファントムとの差がありません。
>撃震はマイナーチェンジを繰り返され、第二世代機に準ずる性能を持っています
>最低でも、空適正Bにして跳躍ユニットは欠かせません。
>対レーザー蒸散塗膜加工はビームコートで代用ができますが、
>日本製の戦術機には全機にあったほうが、より本編に近いデータになります。
>aliasの新型OSとXM3も「コンボ、キャンセル、先行入力」が再現できてないので、
>白銀武だけでもカウンター(先行入力)、再攻撃(キャンセル)、超回避(コンボ)が、
>あった方が良いと思います。
> 対レーザー蒸散塗膜加工はそれなりに一般的な技術であり、日本の戦術機に限らず、各国の戦車、戦艦にも施されています。
> しかし、この対レーザー蒸散塗膜が本編で劇的に役に立った場面はなく、たいていの場合でレーザー照射=撃墜あるいは大破しています。
> また、一度使うとプラズマを誘発するため装甲ごと捨てるほうがいい、とも明言されています。
>
> 上記の描写と、対レーザー防御としてラザフォードフィールドを際立たせる意図もあり、あえてオミットしています。
> こちらについては、それらの再現として柔軟な行動が可能になり命中回避技量が上がる、としています。
> 白銀に限らず、全てのパイロットに恩恵のある要素なので、データの都合で丸めた形になります。
>
> 再現方法の差なので、討議やデータの方向性としてはありかもしれません。
>>『マクロス』『愛・おぼえていますか』
>>マクロスプラス
> 艦長系パイロットについて
> 艦長版を用意する場合
> 対空砲一本版について
> その他
>マクロス(シャロン)お二方の意見でどちらも1票ということで現時点では現状維持とします。
>>アルパカさんマクロスについては前述の通りとさせていただきます。
>>panuさん
>シャロン(艦長)強い艦長はだいたいパイロット共用で敵ボスだったりするようですが、
>>変更データ
>ちゃあしゅうさん
>統合軍エリートパイロット(ザコ)
>こいつが回避145もあるのが幅が確保しにくい原因の一つではあるかなと。
>回避140に低下希望。
>>マクロス
>うーんHPも装甲も現状で過剰に硬い、訳ではないのですが、
>マクロス7がこの上を行くとなるとまた事情が違ってきまして。あっちは過剰に硬い。
>マクロス7の装甲が同程度に収まるなら現状でいいのですが、マクロス7が上回るというのであれば
>もうちょっと下げる必要があるのではないかなと。
>>敵戦艦命中
>>ブリタイ艦を強化すると、自動的にメルトランディ側の同等艦であるメルトランディ大型戦艦や
>>IIで出てくるブリタイ艦と同級艦の艦隊旗艦(マルドゥーク)なんかも同様の強化をせざるをえないのですが
>>よろしいでしょうか?
>この辺は味方にさえ影響が出なけば問題ないかなと思います。
>あ、と、ついでと言ってはなんですが、ボトルザー、ラプラミズ、ブリタイの3者の命中も、
>もう少しだけ増補希望です。
>おにこんぼうさん
>…さすがに現在放送中のマクロスΔ完結後のデータ提示・討議後まで後送りって事は無いですよね?そういうつもりはないですし
>それこそキリがないというか。
>バティゴールさん
>>TV版
>一条輝
>ブリタイ=クリダニク
>ボドルザー総司令
>ラプ=ラミズ
>>劇場版
>一条輝(愛)
>ブリタイ7018
>ゴル=ボドルザー
>モルク=ラプラミズ
>前にも言ったことがあるような気がしますが
>劇中描写などの特段の理由が無いのでしたらLv1からSPを使えるようにするのを希望します。
>ナナイよりハマーン様派さん
>クァドラン・ロー(マックス)の速射インパクトキャノンが、他のクァドランではBなのにPになってますよー
>つまりマクロス世界のミサイルは、バルキリーにとっては一発でも直撃すると致命傷になりうる
>火力を持つ武装であり、弾をばら撒くように連射し、全弾命中してやっと額面通りのダメージが出るという
>特性の武器にしてしまうのは、作中のイメージからからズレているのではないでしょうか。
>板野サーカスでばら撒かれる、一発でも当たったら死ぬミサイルの雨を凌ぎきるのが
>バルキリーの戦闘シーンの華で、エースの証なんだよ!
>というめんどくさいファン視点による偏見も多少はあるかもしれませんが(笑)
>要するに「連射系ミサイルに連属性」自体は割と以前から当たり前にあったことで
>今さら殊更に特別視するほどのものではない、ぐらいの認識でした。
>正直今回のアルパカさんの提言も、それはもっと以前の段階の話ではないかなと感じた程でして。
>>おにこんぼうさんなんというか…お二方ともご苦労様です。
>>ぶれーかーさん
>>ナナイよりハマーン様派さん主形態に関してはまた日を改めて。