当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>ダミアン(飛影)
>連係攻撃(マイク=コイル)
>ダミアン, マイク、突破するぞ!
>マイク=コイル, おう!
>ジョウ=マヤ
>援護攻撃(レニー=アイ)
>ジョウ=マヤ, レニー! 同時に攻撃だ!
>レニー=アイ, わかったわ!
>援護攻撃(マイク=コイル)
>ジョウ=マヤ, マイク、頼んだぜ!
>マイク=コイル, 任せてくれよ!
>四加一樹
>連係攻撃(真田三月)
>四加一樹, 三月さん、そこだぁっ!
>真田三月, 任せて頂戴!!
>連係攻撃(真田三月)
>四加一樹, 三月さん、あっちです!
>真田三月, あれね…わかったわっ!!
>連係攻撃(バイオロイド・D)
>四加一樹, D! 左だぁっ!
>バイオロイド・D, わかりました…
>連係攻撃(バイオロイド・D)
>四加一樹, D! 正面!
>バイオロイド・D, 了解しました…
>連係攻撃(羅螺みつき)
>四加一樹, みつきさん! 今がチャンスですっ!!
>羅螺みつき, ありがとうございますっ!!
>連係攻撃(羅螺みつき)
>四加一樹, みつきさん、援護します!!
>羅螺みつき, 助かります!!
>真田三月
>連係攻撃(四加一樹)
>真田三月, ほら! とっととやっつけちゃいなさいっ!
>四加一樹, わかってますって!!
>連係攻撃(四加一樹)
>真田三月, 一樹君、そっち行ったわよっ!!
>四加一樹, 三月さん、どうもっ!
>バイオロイド・D
>連係攻撃(四加一樹)
>バイオロイド・D, 一樹さん、頑張ってください…
>四加一樹, D、任せてくれ!!
>連係攻撃(四加一樹)
>バイオロイド・D, 一樹さん、右から敵が…
>四加一樹, サンキュ! D!
>羅螺みつき
>連係攻撃(四加一樹)
>羅螺みつき, 一樹さん、今ですよっ!
>四加一樹, わかった、みつきさん!!
>連係攻撃(四加一樹)
>羅螺みつき, 一樹さん、右ですよっ!!
>四加一樹, そっちだなぁっ!!
>神名綾人
>サポートアタック(対紫東遙)
>神名綾人(攻撃), 任せて! 遙さん!
>サポートアタック(対エルフィ=ハディヤット)
>神名綾人(攻撃), エルフィさん、援護します!
>サポートアタック(対エルフィ=ハディヤット)
>神名綾人(攻撃), エルフィさん、僕だってやれます!
>サポートガード(対紫東遙)
>神名綾人(攻撃), 危ないよ! 遙さん!
>サポートガード(対紫東遙)
>神名綾人(攻撃), 遙さん、無茶だ!!
>エルフィ=ハディヤット
>サポートアタック(対神名綾人)
>エルフィ=ハディヤット, やるじゃないか、少年!
>サポートアタック(対神名綾人)
>エルフィ=ハディヤット(攻撃), なかなかいい動きだ、神名!
>サポートアタック(対紫東遙)
>エルフィ=ハディヤット, 紫東、任せろ!!
>サポートアタック(対紫東遙)
>エルフィ=ハディヤット, まったく…よくやるよ、あんたは!
>紫東遙
>サポートアタック(対神名綾人)
>紫東遙, 大丈夫!? 綾人君!
>サポートアタック(対エルフィ=ハディヤット)
>紫東遙, どいて、エルフィ!
>サポートガード(対神名綾人)
>紫東遙, 綾人君! だめっ!!
>ゼントロイド・クオンタム
>サポートガード(対ゼウス), ゼウス! 危ない!
>コーイ博士
>サポートアタック(対アキナ), アキナと一緒に戦えるなんて夢のようだよ
>アキナ(ゼントリックス)
>サポートアタック(対コーイ), 援護は任せてパパ!
>ゼントロイド・キング
>サポートアタック(対ファイター), さぁ、やるぞファイター! イヤァ!
>ガナン(ドラグナー)
>サポートガード(対グン=ジェム), 大佐にゃ当てさせねぇ!
>ダン=シモンズ
>サポートガード(対リウ=ソーマ), リウ、どうした?!
>ゲイン=ビジョウ
>サポートガード(対ゲイナー=サンガ), ゲイナー! 迂闊だぞ!
>エンゲ=ガム
>サポートアタック(対ケジナン=ダッド), ケジナン殿ぉ、援護します!
>アスハム=ブーン
>サポートアタック(対ザッキ=ブロンコ), ザッキ! しっかりせんか!
>岩石怪獣サドラーこれは「サドラ」のようですね。
>サドラー, 怪獣, 1, 2
>へのへのもへじさん
>ひっしーさん
>一文字號(ネオ)「以外」が直っていません。
>回避, 以外と簡単じゃねぇか!
>
>一文字號(ネオ) 橘翔(ネオ) 大道剴(ネオ)
>回避
>一文字號(ネオ), 以外と簡単じゃねぇか!
>
>一文字號(ネオ)(神ゲッター) 橘翔(ネオ)(神ゲッター) 大道剴(ネオ)(神ゲッター)
>回避
>一文字號(ネオ)(神ゲッター), 以外と簡単じゃねぇか!
>一文字號(ネオ) 橘翔(ネオ) 大道剴(ネオ)大道剴(ネオ), 相変わらず翔は手厳しいな!
>回避
>一文字號(ネオ), 翔、今の見たかっ!?
>橘翔(ネオ), 今のは当たる方が難しい
>ジャック=キング(ネオ) メリー=キング(ネオ)サポートアタック
>チェンゲが出てから何なのですが、ダイアログのミスとおぼしき部分のご報告を。どうもありがとうございます
>>一文字號(ネオ)
>>回避, 以外と簡単じゃねぇか!
>>
>>一文字號(ネオ) 橘翔(ネオ) 大道剴(ネオ)
>>回避
>>一文字號(ネオ), 以外と簡単じゃねぇか!
>>
>>一文字號(ネオ)(神ゲッター) 橘翔(ネオ)(神ゲッター) 大道剴(ネオ)(神ゲッター)
>>回避
>>一文字號(ネオ)(神ゲッター), 以外と簡単じゃねぇか!
>「以外」が直っていません。
>
>>一文字號(ネオ) 橘翔(ネオ) 大道剴(ネオ)
>>回避
>>一文字號(ネオ), 翔、今の見たかっ!?
>>橘翔(ネオ), 今のは当たる方が難しい
>大道剴(ネオ), 相変わらず翔は手厳しいな!
>↑の剴の台詞が落ちています。
>
>>ジャック=キング(ネオ) メリー=キング(ネオ)
>サポートアタック
>ジャック=キング(ネオ), ミーにまっかせなさ〜い!
>↑が入っていないようです。
>意図的なものであればご容赦を。
>
>以上です。
>>このアイテムデータはSRW再現の時用なわけですから、
>>SRW登場アイテムは追加可能にした方が利便性の面でよいのでは。
>>誰も触れてはいけないデータなんて勝手に設定してよいとも思えませんし。
>>
>>SRWに新アイテム登場→Systemフォルダアイテムに追加
>>→汎用アイテムに同効果アイテム追加→各版権フォルダで同効果アイテム追加可能
>>というのが予想される流れと考えます。
>>
>>それとも、SRW新アイテムと同効果の汎用名アイテムを雛型に追加、という形で行くのでしょうか?
>>それだと「SRWのあのアイテムを使いたい」という時に不便ではないかと思います。。
>>
>>収録フォルダがSystemなのは、大昔の名残なので納得するしかないです。
>>本来ならSRW汎用フォルダを作って入れるのがいいのでしょうけども。
>>あと、各版権フォルダでのアイテム作成は、
>>汎用アイテムと同効果の場合は、版権名称と効果の対応について討議。
>>特別な効果の場合は、効果から討議、ということでよろしいのでしょうか?
>>
>>結局討議するのは同じことなのですが、
>>汎用アイテムにあるものしか認めないわけではなく、
>>汎用アイテムと同効果なら効果についての討議は省略する、
>>という程度のルール認識でよいのか?、ということです。
>>私は記事添付のファイルのように、最低限版権といわざるをえない(または、版権の色が強い)アイテムの名前を置き換えることになると思っていたのですが、
>>ブースターメガブースターのレベルまで名前を置き換えたアイテムを追加するのでしょうか?
>>正直なところ、それにはメリットをあまり感じません。
>>汎用っぽいアイテムの追加は最低限にとどめませんか?
>>
>>どうかご一考お願い致します。
>そもそもSRWとSRCは違うモノなのですから
>そこまでしてSRWのアイテムを無理にSystemフォルダに入れなくても良いと思うのですがどうでしょう。
>それにそもそもSystemフォルダのアイテムデータは
>
>「SRW再現のために存在する」
>
>というわけではありませんし。
>今あるものはしょうがないにしても新しく追加するのならば
>そのSRWのフォルダに収録すべきだと思うのですがどうでしょう。
>他の原作アイテムはちゃんとそのようになってますし
>そもそもそれが本来普通なわけですし。
>それに下手に原作アイテムをSystemに入れれるようなままにすると
>以前述べた「不公平感」に繋がりかねないと思うので
>やはり原作アイテムはSystemフォルダへは新しく追加できないようにした方が
>GSCの体制体裁的にも良いと思うのですがどうでしょう。
> 私が言いたい事はぶれーかーさんがほぼ代弁してしまったのでと仰り、ぶれーかーさんは
>ですから、スパロボに出た作品(のアイテム)はデータ化されるけど、新規に強化パーツを作ろうとするとそうはいかない。新規の強化パーツを創出するという部分が阻害される。そういう意味での不公平はあると思うんですよ。と仰っているわけで、もう不公平は解決されたはずでは。
>それにそもそもSystemフォルダのアイテムデータは
>
>「SRW再現のために存在する」
>
>というわけではありませんし。
>それに下手に原作アイテムをSystemに入れれるようなままにすると
>以前述べた「不公平感」に繋がりかねないと思うので
>やはり原作アイテムはSystemフォルダへは新しく追加できないようにした方が
>GSCの体制体裁的にも良いと思うのですがどうでしょう。
>できれば当時の噂どおり256発で壊れてほしいので、HPは2560にしてもらいたいのですが、だめでしょうか(笑)
>HPはランクでは伸びないようにしていただきたいところです。
>敵は無人機以外はお察しの通り人が乗っています
>ただ、人間のパイロットは回避高め、人工知能みたいなやつは命中高め、また弱点=式の有無という差別化もできそうですし、両方用意しておいてもいいのではないでしょうか。
>シオナイト、スペシャルフラッグ
>ブラスターですが、射程を1-2Pでなく2-2Pにしてはどうでしょうか。
>図書館
>こちらはズバリ、イル・ドークト製です
>ガンプは元々生体コンピューターということもあり、体言止めの口調で会話をするシーンがあります。
>石破天驚ゴッドフィンガー
>ゴッドフィールドダッシュ
>石破天驚ゴッドフィンガー
>アルゴ=ガルスキー
>ボルトストライク(命中)(効果音)
>システム, Punch.wav
>グラビトンハンマー(命中)(効果音)
>システム, Crash.wav
>東方不敗
>十二王方牌大車輪
>東方不敗(攻撃), 秘技! 十二王方牌大車へぇぇぇぇぇい!!!
>十二王方牌大車輪
>東方不敗(攻撃), 流派! 東方不敗!!;十二王方牌!! 大車へぇぇぇぇぇい!!!
>十二王方牌大車併(命中)
>東方不敗, 帰山! 笑紅廬ぃぃぃっ!!
>レイン=ミカムラ
>連携攻撃(レイン=ミカムラ)
>レイン=ミカムラ, ドモンおねがい!
>ドモン=カッシュ(攻撃), まかせろ!! .てりゃぁぁぁぁぁっ!!
>ゴッドガンダム現在,「ドモンが師匠の最大火力を上回っている」のではなく,「ゴッドガンダムがマスターガンダムの最大火力を上回っている」状態です。
>石破天驚ゴッドフィンガー, 3700, 1, 2, +20, -, 100, 150, AAAA, +20, 格
>ゴッドガンダム
>合体技Lv1=ダブルゴッドフィンガー アレンビー=ビアズリー
>合体技Lv1=シャッフル同盟拳 チボデー=クロケット サイ=サイシー ジョルジュ=ド=サンド アルゴ=ガルスキー
>合体技Lv3=石破ラブラブ天驚拳 レイン=ミカムラ
>ノーベルガンダム
>ノーベルガンダムMkII
>高機動ノーベルガンダム
>合体技Lv1=ダブルゴッドフィンガー ドモン=カッシュ
>東方不敗wikipediaによると,東方不敗は流派名から来る異名で,エンドロール表記や本人の呼称はマスターアジアのようです。
>>さすがにシャッフル同盟の機体の修理費が一律5000で統一されているのは
>>無個性すぎるのではないでしょうか
>適当にバラけさせておこうと思います。既に手を入れられた後で恐縮ですが,シャッフル同盟の機体の修理費は統一されていても良いのではないでしょうか。
>シャイニングガンダム(明鏡止水習得前)B属性は付かないのでしょうか。
>シャイニングガンダム(怒りのスーパーモード)
>シャイニングガンダム
>シャイニングガンダム(S)
>シャイニングショット, 1400, 1, 2, +5, 8, -, -, AAAA, +10, -
>デビルガンダム(OG)地形適応の後のカンマが抜けています。
>マザーテンタクル, 2500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA +10, 射
>ケン=ミューラー
>出撃, ケン=ミューラー、出るぞ
>ケイ=オオヤギ
>出撃, それじゃ、ケイ・オオスギ。いっきまーす!
>クリフ=リードマン
>出撃, クリフ機、出るぞ!!
>出撃, クリフ機、出る!!
>麻生かんな
>出撃, $(機体名)、出ます!
>野島優
>紺野伊杏
>本田仁
>黛礼子
>えー、かなり前に投稿されて今更ですが、メッセージに関していくつか発見したことがあるので報告させていただきます。
>
>>ケン=ミューラー
>>出撃, ケン=ミューラー、出るぞ
>>ケイ=オオヤギ
>>出撃, それじゃ、ケイ・オオスギ。いっきまーす!
>>クリフ=リードマン
>>出撃, クリフ機、出るぞ!!
>>出撃, クリフ機、出る!!
>
>出撃ではなく発進かと。
>
>>麻生かんな
>>出撃, $(機体名)、出ます!
>上記に加えて、$(機体名)では参照しません。
>さらに、彼女の破壊メッセージがないようです。
>>野島優
>>紺野伊杏
>>本田仁
>>黛礼子
>以上4名は射程外メッセージがないようです。
>とりあえず以上です。善処していただけると助かるのですが・・・
>ヤマトガンダム
>
>ビームソードはせめて初代ガンダム並の1300まで上げてやれませんでしょうか。
>マックス=バーンズ
>#ちなみに本編ではフルネームでは呼ばれえていない
>
>おそらく「呼ばれていない」かと。
>マックス=バーンズ
>トリス=スルゲイレフ
>
>仮にも一国を代表する格闘家ですし、切り払いは1レベルから習得させておきませんか。