SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【5413】六神合体ゴッドマーズ 改...[18]  /  【5347】『時空戦士スピルバン』巨...[4]  /  【3582】【緊急修正】巨大データバ...[41]  /  【5330】機動戦士クロスボーン・ガ...[4]  /  【5359】アナザーセンチュリーズエ...[20]  /  【5280】最終兵器彼女 巨大基準 ...[6]  /  【5332】六神合体ゴッドマーズ 改...[34]  /  【5226】ガンダム00シリーズ微改...[15]  /  【5261】六神合体ゴッドマーズ 改...[24]  /  【5177】ガンダムALIVE 修正。[16]  /  

【5413】六神合体ゴッドマーズ 改訂 第三稿

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2013年09月08日(日) 19時16分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
godmars(6).zip ファイルサイズ: 29.1KB
どうもです、長らく間を空けてすいませんでした。
リアル事情が追われて、データ制作が満足に出来ませんでした。

所々抜けてはいますが、マルメロ星編のデータが完成した為、第三項に移らせて貰います。

ゴッドマーズなのですが、ダイモスやGGGG、他の超能力ユニットと比べてみて、
あと少し、一段階だけ強化出来る予知があるかなー…と思いました。

理由はタケルの超能力Lv6に到達するのはLv55かかるので、大抵のシナリオでは到達しないままクリアしてしまうのでは無いかと考えたのです。
そこで…最大レベルではなく到達可能範囲の4〜5ぐらいを基準にするべきではないかとも考えました。
実際ゴーバリアンもレベル8と考えると破格でありますが、4〜6ぐらいと考えれば妥当な数値となるので、その当たりを基準にして調整をしているようにも、感じました。

ただその少しだけの強化が…強すぎになるのか、まだ弱いのか…でかなり悩んでいたのですが、拉致があかないと考え、開き直ってみることにしました。

エスパーロボの名称は(資料集などが説明されて信頼の置ける)ファンサイトからの
引用なのですが、名称についての情報源が確認出来きませんでした。
もしこれが論理的にまずいとの意見があれば、当り障りのない名称に変えようと思います。

【5431】Re(2):地球編アニメ

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2013年09月29日(日) 21時28分 -
設定
引用なし
パスワード
ギシン星戦闘メカ
レーザー, 小ビーム 青
2連レーザー, 2連小ビーム 青
ミサイル, ミサイル
分身(残像), 分身 - 残像
クローアーム, 触手 白
拡散ビーム, 拡散ビーム 赤
対人ビーム, 特殊光線 緑 Beamgun.wav
腹部ビーム, 中ビーム 緑
ビーム, 拡散ビーム 青
突撃, ヘッドバット
対空ビーム, ニードルレーザー 青
サイクロン旋風, MAP竜巻 青 Storm.wav
頭部ビーム, 2連小ビーム 青
頭部ビーム(バキバキ), 拡散ビーム 緑
高速衝撃波, スーパータックル乱舞 橙
灼熱ビーム, 中ビーム 赤
ビーム(コールガッチ), ショックビーム 白
ビーム(グルグル), ショックビーム 橙
発光, 拡散ビーム 赤
トリプル電磁波, 大電撃 赤
高圧水流, 2連水流
ビーム(バキューム), ショックビーム 赤
大型ファン, 旋風
ビーム(パンドラ), 拡散ビーム 緑
トラクタービーム, 特殊光線 緑 Beamgun.wav
クロー衝撃波(攻撃), 触手 緑
クロー衝撃波(命中), 触手 緑 Thunder.wav
拡散ビーム, ショックビーム 緑
ビーム(ゴアンダ), 中ビーム 黄
パワーアーム(攻撃), 触手 橙
パワーアーム(命中), 触手 橙;放電
ビーム(ガニメデス), 拡散ビーム 緑
アーム(攻撃), 触手 白
アーム(命中), 触手 白 Thunder.wav
光の剣(攻撃), 実弾乱射 LightWeapon\EFFECT_LightSword(LightBlue)02.bmp 32 発光
光の剣(命中), 乱突 水色 Slash(4).wav
腹部大型ビーム, 中ビーム 赤
高熱線砲, 特殊光線 赤 Beamgun.wav
ハンドアーム(攻撃), 触手 橙
ハンドアーム(命中), 触手 橙
ビーム(ゼーロン), 中ビーム 紫
ハイパービーム, 必殺光線 白 Beamgun.wav
大型ビーム, ショックビーム 橙
ビーム(ローゼム), 中ビーム 青
ダブルアームビーム, 2連中ビーム 緑
ワイヤー付き鎌(攻撃), 触手 黄
ワイヤー付き鎌(命中), 連斬撃 Thunder.wav
胸部ビーム, ショックビーム 青
機首レーザー, 小ビーム 黄
突撃(ダイダロス), タックル
連装ビーム砲, 拡散ビーム 青
六本のカマ(攻撃), タックル
六本のカマ(命中), 爪撃 二刀流;放電
カッター, 刺突
大型ビーム砲, 必殺光線 緑
大渦, MAP竜巻 青 Storm.wav
かみつき, 噛み付き
ビームロープ, 特殊光線 赤 Beamgun.wav
火炎ビーム(攻撃), 拡散ビーム 赤
火炎ビーム(命中), 拡散ビーム 赤 Fire.wav
触手アーム(攻撃), 触手 黒
触手アーム(命中), 触手 黒 Thunder.wav
索引ビーム(攻撃), 必殺光線 黄
索引ビーム(命中), 大放電
脳波遮断光線, 特殊光線 緑
ビーム(バッフル), 拡散ビーム 赤
アイビーム, ショックビーム 緑
ヘッドビーム, ショックビーム 青
索引ビーム(モノケロン), ショックビーム 白
頭部大型ビーム, 中ビーム 青
衝撃波ビーム, ニードルレーザー連射 黄
押し潰し, 踏み潰し
小型ビーム砲, ニードルレーザー連射 青
大口径ビーム砲, 大ビーム 青

バラの騎士
ランスビーム(準備), 光槍 白
ランスビーム(攻撃), 大電撃 白 Beam.wav
ランスビーム(命中), 小爆発
光の槍(準備), 光槍 白
光の槍(攻撃), 投擲武器 LightWeapon\EFFECT_LightSpear(White)01.bmp 48 発光
光の槍(命中), 刺突

【5432】Re(2):修正漏れ

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2013年09月29日(日) 21時32分 -
設定
引用なし
パスワード
一点だけ修正漏れがあったので追記。

バラの騎士の海適性Bに上昇。
劇中で海中でも問題なく行動できていた為です。

【5444】Re(1):投稿予告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2013年10月05日(土) 23時27分 -
設定
引用なし
パスワード
特に大きな意見もなかったので、そろそろ投稿予告に入ります。
予定日は来週の土曜日です。それでは。

【5447】Re(2):投稿報告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2013年10月12日(土) 23時30分 -
設定
引用なし
パスワード
予定日を過ぎましたので、投稿しました。
失礼いたしました。

・ツリー全体表示

【5347】『時空戦士スピルバン』巨大基準版 初稿

名前
 x-point
投稿日時
 - 2013年08月02日(金) 23時56分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
spl_002.zip ファイルサイズ: 45.4KB
x-pointで御座います。

等身大映像・書籍データ掲示板にて討議中の『時空戦士スピルバン』に含まれる、巨大基準版ユニット・パイロットのデータを提示させていただきます。

等身大のほうと同時に出すべきだったのですが、掲示するまですっかり忘れていました…。
メッセージ、戦闘アニメ等は共通なので、等身大板の記事をご参照ください。


スピルバン側には戦車と、ロボットに変形する巨大母艦、敵にはザコ用の戦闘機と戦車のほか、ネームドが搭乗する戦車があります。
怪人等が巨大化することはありません。

グランナスカが母艦形態でもマップ兵器が使えるのは、ロボット形態が登場したのが中盤であり、それまでは母艦形態(とカノンフォーメーション)のみで運用していたことの反映です。

【5348】『時空戦士スピルバン』巨大基準版 robot

名前
 x-point
投稿日時
 - 2013年08月02日(金) 23時57分 -
設定
引用なし
パスワード
#### 超時空戦闘母艦・超時空大戦車 -----------------------

超時空戦闘母艦グランナスカ(巨大)
超時空戦闘母艦グランナスカ, ちょうじくうせんとうぼかんぐらんなすか, 時空戦士, 1, 2
空, 4, LL, 12000, 200
特殊能力
変形=コンバットフォーメーション 超時空戦闘母艦グランナスカ(コンバットフォーメーション)(巨大)
BGM="SPL_GrandNasca.mid" "SPL_ChaseSpilvan.mid"
9000, 200, 1300, 55
A--A, SPL_GrandNascaU.bmp
ナスカロケッター,     1400, 1, 4, +10, 10,  -,  -, AABA,  +0, H実
ビッグバンカノン,     2500, 1, 4, -25,  1, 90, 125, AC-A, -15, BM直(スピルバン)


超時空戦闘母艦グランナスカ(コンバットフォーメーション)(巨大)
超時空戦闘母艦グランナスカ(CF), ちょうじくうせんとうぼかんぐらんなすか, 時空戦士, 1, 2
陸, 3, LL, 12000, 200
特殊能力
変形=変形 超時空戦闘母艦グランナスカ(巨大)
BGM="SPL_GrandNasca.mid" "SPL_ChaseSpilvan.mid"
9000, 200, 1300, 60
-ACA, SPL_GrandNascaCB.bmp
エクセルビーム,      1500, 1, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA,  +0, B
ナックルボンバー,     1800, 1, 1, +25,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突JL2
ビッグバンカノン,     2500, 1, 4, -25,  1, 90, 125, AC-A, -15, BM直(スピルバン)
ナスカハイパークラッシュ, 2600, 1, 1, -15,  -, 40, 110, AAAA, +20, 接


超時空戦闘母艦グランナスカ(カノンフォーメーション)(巨大)
超時空戦闘母艦グランナスカ, ちょうじくうせんとうぼかんぐらんなすか, 時空戦士, 1, 2
空, 3, LL, 12000, 200
特殊能力
BGM="SPL_GrandNasca.mid" "SPL_ChaseSpilvan.mid"
9000, 200, 1300, 55
A--A, SPL_GrandNascaC.bmp

## カノンフォーメーションは、ユニットとしてはイベント用です。


超時空大戦車ガイオス(巨大)
超時空大戦車ガイオス, ちょうじくうだいせんしゃがいおす, 時空戦士, 1, 2
空陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
BGM="SPL_GrandNasca.mid" "SPL_ChaseSpilvan.mid"
5200, 160, 1200, 45
BABA, SPL_Gaios.bmp
ガイオスロケット,     1400, 2, 4, -10,  6,  -,  -, CABA,  +0, H実
ガイオスレーザー,     1400, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, ABCA,  +0, B
ガイオスビーム,      1500, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, BA-A,  +0, B
ガイオスクラッシュ,    1800, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AAAA, +15, 突


ジェットガイオス(巨大)
ジェットガイオス, 時空戦士, 1, 2
空, 5, M, 3500, 130
特殊能力
BGM="SPL_GrandNasca.mid" "SPL_ChaseSpilvan.mid"
3000, 150, 1000, 85
A--A, SPL_JetGaios.bmp
ガイオスレーザー,     1400, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA,  +0, B

ドリルガイオス(巨大)
ドリルガイオス, 時空戦士, 1, 2
陸地中, 4, M, 4500, 150
特殊能力
BGM="SPL_GrandNasca.mid" "SPL_ChaseSpilvan.mid"
3800, 150, 1300, 50
-ABA, SPL_DrillGaios.bmp
ガイオスロケット,     1400, 2, 4,  +0,  8,  -,  -, BAAA,  +0, H実
ガイオスビーム,      1500, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, BA-A,  +0, B
ガイオスクラッシュ,    1800, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AAAA, +15, 突


##### ワーラー帝国 --------------------------------------------------------

重戦車スカルドン(巨大)
重戦車スカルドン, じゅうせんしゃすかるどん, ワーラー帝国, 1, 2
陸, 3, L, 2000, 120
特殊能力
究極回路 (究極回路)
7700, 100, 1600, 55
-ACA, SPL_Skulldon.bmp
体当たり,         1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ビーム砲,         1400, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AACA, +10, B
戦車砲,          1600, 2, 4, +20,  8,  -,  -, AABA, +10, -
ノコギリ,         1800, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +25, 突


スカルスタッガー(巨大)
スカルスタッガー, ワーラー帝国, 1, 2
空, 5, M, 3500, 130
特殊能力なし
3000, 150, 1000, 85
A--A, SPL_SkullStagger.bmp
ビーム砲,         1300, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AACA, +10, B

スカルローダー(巨大)
スカルローダー, ワーラー帝国, 1, 2
陸地中, 4, M, 4500, 150
特殊能力なし
3800, 150, 1300, 50
-ABA, SPL_SkullRoader.bmp
体当たり,         1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
戦車砲,          1500, 2, 4, +20,  8,  -,  -, AABA, +10, -
ノコギリ,         1700, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +25, 突


ワーラー戦闘機(巨大)
ワーラー戦闘機, わーらーせんとうき, ワーラー帝国, 1, 2
空, 4, S, 1200, 60
特殊能力なし
3100, 80, 800, 70
A--A, SPL_WallerFighter.bmp
ビーム砲,         1200, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AB-A,  +0, B

ワーラー戦車(巨大)
ワーラー戦車, わーらーせんしゃ, ワーラー帝国, 1, 1
陸, 3, S, 2000, 120
特殊能力なし
5000, 100, 1200, 45
-A-B, SPL_WallerTank.bmp
戦車砲,          1500, 2, 4, +20,  8,  -,  -, AABA, +10, -


ワーラー戦闘母艦スカルジョーズ(巨大)
スカルジョーズ, ワーラー帝国, 1, 1
空, 3, LL, 5500, 110
特殊能力なし
7200, 150, 1300, 50
A--A, SPL_SkullJaws.bmp
ビーム砲,         1400, 1, 4, +20,  -, 15,  -, AA-A,  +0, B
新型爆弾,         1700, 1, 2, +15,  -,  -,  -, AACA,  +0, -


ワーラー奇城ガメデス(巨大)
ワーラー奇城ガメデス, わーらーきじょうがめです, ワーラー帝国, 1, 1
空陸水, 3, XL, 20000, 200
特殊能力
母艦
EN回復Lv3 <水中>
50000, 350, 1400, 40
AAAA, SPL_WallerCastleGamedes.bmp

【5349】『時空戦士スピルバン』巨大基準版 pilot

名前
 x-point
投稿日時
 - 2013年08月02日(金) 23時59分 -
設定
引用なし
パスワード
巨大ユニットに搭乗する可能性のあるもののみの抜粋です。


### クリン星 --------------------------------------------------------

時空戦士スピルバン
スピルバン, 男性, 時空戦士, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 21, Lv4, 32, Lv5, 44
149, 142, 144, 142, 160, 157, 強気
SP, 60, 加速, 1, 必中, 8, 気合, 14, ひらめき, 20, 熱血, 23, 覚醒, 37
SPL_Spielban(1).bmp, Spilvan.mid


ダイアナレディ
ダイアナ, 女性, 時空戦士, AAAA, 140
特殊能力なし
138, 145, 139, 146, 158, 156, 普通
SP, 55, 集中, 1, 偵察, 3, 応援, 10, 熱血, 17, 激励, 22, 補給, 34
SPL_DianaLady(1).bmp, SPL_DianaAction.mid Spilvan.mid


ヘレンレディ
ヘレン, 女性, 時空戦士, AAAA, 140
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 30
145, 133, 141, 145, 159, 157, 普通
SP, 55, 信頼, 1, 介抱, 2, 努力, 10, 集中, 15, 祝福, 26, 再動, 35
SPL_HelenLady.bmp, SPL_ED2.mid Spilvan.mid


### ワーラー帝国 -------------------------------------------------

デスゼロウ将軍
デスゼロウ, 男性, ワーラー帝国, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 21, Lv4, 32
147, 140, 145, 139, 159, 157, 強気
SP, 45, 堅牢, 1, 気合, 5, 熱血, 8, ド根性, 12, 突撃, 28, 気迫, 40
SPL_Deathzerow.bmp, SPL_Waller.mid Spilvan.mid


機械兵キンクロン(ザコ)
キンクロン, 男性, ワーラー帝国, AACA, 70
特殊能力
切り払いLv1, 27, Lv2, 43
120, 115, 130, 130, 130, 145, 弱気
SPなし
SPL_Kinclon.bmp, SPL_Waller.mid Spilvan.mid

機械兵キンクロン(汎用)
キンクロン, 男性, ワーラー帝国, AAAA, 120
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 29
140, 135, 145, 145, 155, 155, 強気
SP, 30, 集中, 1
SPL_Kinclon.bmp, SPL_Waller.mid Spilvan.mid

【5426】投稿予告

名前
 x-point
投稿日時
 - 2013年09月24日(火) 21時35分 -
設定
引用なし
パスワード
特にレスがないようので、10月1日(火)前後の投稿を目処に
等身大版と合わせて投稿予告とさせていただきます。

期日まで引き続きご意見お待ちしております。

【5433】投稿報告

名前
 x-point
投稿日時
 - 2013年10月01日(火) 22時25分 -
設定
引用なし
パスワード
期日になったので、先ほど等身大分・巨大分合わせて投稿しました。

ご協力ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【3582】【緊急修正】巨大データバグ報告ツリーMk2

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2010年01月03日(日) 20時42分 -
設定
引用なし
パスワード
あけましておめでとうございます。
前ツリーがすでに40レスを超えているので新しいのを立てます。

【4795】Re(1):【緊急修正】ゾイドジェネレイショ...

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年03月10日(日) 12時01分 -
設定
引用なし
パスワード
フォルダ見返していたら、他にもいろいろマズイところが散見されたので
こちらのほうで別途ツリーを立てて修正討議をさせていただこうと思います。
お手数おかけしました

【5271】【緊急修正】アーマードコアラストレイヴン

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2013年07月13日(土) 18時42分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、アルパカです。
パイロットデータを確認していたところ、ジナイーダのアイコン指定に不自然な空白を見つけました。

ジナイーダ(LR)
ジナイーダ, 女性, AC(N), AABA, 180
特殊能力
強化人間Lv1, 1
超反応Lv1=ドミナント, 1, Lv2, 12, Lv3, 17, Lv4, 30, Lv5, 41, Lv6, 49
144, 154, 158, 157, 179, 162, 強気
SP, 50, 集中, 1, 必中, 1, ひらめき, 5, 熱血, 13, 激闘, 24, 奇襲, 37
AMCLR_Zinaida .bmp, AMCNX_Shining.mid

#AC:ファシネイター

アイコン指定を
>AMCLR_Zinaida.bmp
として上でデータパックの今月の締め切りに間に合うように投稿しておこうと思います。
それでは失礼します。

【5401】【緊急修正】鉄人28号皇帝の紋章

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2013年08月25日(日) 02時17分 -
設定
引用なし
パスワード
バッカス(皇帝の紋章)
バッカス, 怪ロボット, 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 130
特殊能力なし
4500, 120, 1100, 90
AABB, TJ28KH_Bacchus.bmp
キック,          1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ミサイルランチャー,    1500, 1, 2, +20,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 連L5P
フライングアタック    2100, 1, 1, +10,  -, 40,  -, AAAA,  +0, 突

フライングアタックの武器名に,が足りません。
リュウケンドーと一緒に処理します。

【5423】投稿報告TO:緊急修正】鉄人28号皇帝の紋章

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2013年09月11日(水) 20時48分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿完了しました。

・ツリー全体表示

【5330】機動戦士クロスボーン・ガンダム緊急改訂

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年07月30日(火) 01時10分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

その名の通り緊急改訂です。

ジェラドが熱血を二回覚えるというミスを見逃していたので、
先に覚える熱血を根性に差し替える修正をしようかと思います。

変更点は他にありません。
また他の部分の改訂はする予定はありませんのでご了承下さい。

あ、あとは他にミスがあったらご指摘お願いします。
それでは失礼します。


・以下変更データ

ジェラド(クロスボーン)
ジェラド, 男性, MS, AABA, 170
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 18, Lv4, 31, Lv5, 42
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 26
135, 146, 145, 148, 170, 159, 普通
SP, 50, 集中, 1, ひらめき, 3, 根性, 5, 直撃, 10, 気合, 23, 熱血, 26
G0133_Gerard.bmp, CrossboneGundam.mid

#熱血→根性

【5396】投稿予告

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年08月16日(金) 02時09分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

来週の土曜日にでも投稿しようかと思います。

それでは。

【5397】ジェラドの根性

名前
 ジジ
投稿日時
 - 2013年08月16日(金) 08時20分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、はじめましてジジと申します。今データを見直していたんですが、ウモン(ド根性)ヨナ(ド根性)ハリダ(根性)ロニム(根性)で根性系を持つキャラが結構いるということと、作中でザビーネに投げナイフを当てたことで狙撃なんかでも面白いと思います。

【5400】Re(1):ジェラドの根性

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年08月21日(水) 18時27分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

>ジジさん

>こんにちは、はじめましてジジと申します。今データを見直していたんですが、ウモン(ド根性)ヨナ(ド根性)ハリダ(根性)ロニム(根性)で根性系を持つキャラが結構いるということと、作中でザビーネに投げナイフを当てたことで狙撃なんかでも面白いと思います。

流石に投げナイフを当てたから狙撃をつけるのはちょっとイメージ的に難しいかなと。
泥臭さのある長谷川作品なので、根性が多い分には別にいいんじゃないかなと思うのですが、いかがでしょうか。


それでは。

【5403】投稿報告

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年08月25日(日) 15時50分 -
設定
引用なし
パスワード
本日付けで投稿しました。

それでは。

・ツリー全体表示

【5359】アナザーセンチュリーズエピソード 改訂

名前
 めめ
投稿日時
 - 2013年08月05日(月) 00時31分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ACE(Re).zip ファイルサイズ: 20.0KB
今回はACEの改訂に着手させて貰います。
今回主眼に置くのはACE1・3・Pのデータです
ACERについては未プレイなのでデータ提供があれば討議しますがあまり関与出来ません。
元々あったACE2及びACE1の一部敵のキャラも少し気になった部分があるので調整します。

ACE1
実質主人公機であるゲシュペンストとクラウドブレイカーの追加
ゲシュペンストのSRW・OGシリーズとの互換は切ります。

ACE3
イクスブラウとアークシリーズはリアル系味方加入想定
イクスブラウは序盤から二人乗り前提です。
グリゴリシリーズは敵のみ

ACEP
序盤加入味方前提
量産型ゲシュペンストMkII改のパイロットは本来能力差がないのですが
データの都合上独断で能力を付けています、ビクターを実質主役として扱うことの是非も含めて意見をお願いします。
アンノウンは敵のみ
※現在メッセ取得進行中です

既存データ具体的な変更点
ACE1・シュティーアにビームマシンガン追加、マシンガンだったらご指摘ください。
ACE2・ガンアークのパーツ数を2に変更、HP+200、EN+20、運動性+20、フェザーアーク(味方想定)のパーツ数4に変更
前半機なのであまり運動性高いのも考え物ですが、火力の割にパーツ3ほどでも無いと
ACE2・タックの最終SP(癒し, 33)を(愛, 35)に変更、イメージ的に癒しは外れると考えます。
ACE2・マリナが最終的にガンアークに乗ってガーディアンがDisableされるので最終SP(見極め, 28)を(絆, 30)に変更、またSPを55に変更
準主役的立ち位置ですしSPが減ってグンと使い勝手が落ちる要素もありません。
ACE2・3版マリナ用のアイコン変更パーツ追加(アイコンは存在せず)
ACE2・ライネンのSP習得レベルを変更(隠れ身, 1→8)(ひらめき, 2→13)(かく乱, 13→27)(応援, 15→22)(鉄壁, 16→37)
流石にタックより各種習得が早いキャラでもないだろうと、あまり強敵でもないのでSPも50にし経験値・命中・回避・反応もそれぞれ落とします。
ACE2・戦闘アニメアークブレード(命中), ビームサーベル 黄、おそらく(攻撃)の方が見栄えいいので変更

以上です、よろしくお願いします。

【5388】Re(1):アナザーセンチュリーズエピソード...

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年08月09日(金) 23時20分 -
設定
引用なし
パスワード
タックのガンアークなんですが、前期型と後期型、もしくは前期、中期、後期と言った感じで
運用時期ごとに段階的に性能の異なるバージョンを作りませんか?
作中でもパイロットに合わせて最適化されていくにしたがって段階的に性能強化されてましたし
データ的な最大の理由としては、ガーディアンを封印しても現状の性能では序盤〜中盤には出せないからです。
運動性120は後半用機の範疇であり、タックに特殊な能力がなくともちょっと過剰な感が。
現行フェザーアークを序盤機想定さてるようですが、登場期間は長いとはいえず
YF−19に対するVF−11Bのようなもので、
あまりフェザーアークで運用する期間が長くなるのもいかがなものかと。
現行データではまったく逆の難点があるわけですが。


そのほかに2点ほど。
これらはそこまで強く言うつもりはないのですが

>ACE1の量産型ゲシュペンストMk−2
パイロットがいないという特殊な扱いだったとは言え、
基本的にはスパロボの量産型下主ペンストMk−2が出演してる、というだけですから
わざわざACE2版のデータっていつのかな、という疑問がフト

>同量産型クラウドブレイカー
わざわざACE版として識別しなくとも単にARKでいいのではないかなというのが一点。
そして… これは本当に消極的に、なのですが、サイズSになりませんかね?
ACE内のプロフィールで20m級になってたのは知ってるんですが
元のムラクモ的にはどう考えてもARKのサイズが10m超えてるようには見えず
実際近年1/48スケールで発売されたクラウドブレイカーは16cm。
1/1スケールでいえば約7.7mという小型機ということになります。
・・・まあ、ゲーム内でスペック表記されている以上、
量産型クラウドブレイカーのスペックとしてはそれが真実と見るしかないんで
ご判断はお任せます

>クラウドブレイカーとゲシュペンストMk2のパイロット
一応原作での扱いや、どのような経緯のデータであるかを
コメントアウトあたりで解説しておいたほうが良いのではないでしょうか。
結構特殊なデータですし。


とりあえず気になった点は以上です。
データの作成がんばってください。
・・・私も早くレスを書き上げないと

【5391】返信と変更後データ

名前
 めめ
投稿日時
 - 2013年08月10日(土) 01時17分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ACE.zip ファイルサイズ: 20.9KB
ぶれーかーさん
>タックのガンアークなんですが、前期型と後期型、もしくは前期、中期、後期と言った感じで
>運用時期ごとに段階的に性能の異なるバージョンを作りませんか?
ガンアーク(タック機)→ガンアーク(後期型)
ガンアーク(マリナ機)→バスターアーク
と言う形で序盤〜中盤→後半機にしましょう。丁度マリナ機が案山子ユニットの割にDisable必要だったりしたわけですし。
後期型は性能据え置きで。
>現行フェザーアークを序盤機想定さてるようですが
フェザーアークは序盤機と言うよりオマケ機想定ですね。
マリナは以前に乗っていたと言う設定もあるし、シナリオ側で序盤機に使用するのも問題ない性能の筈ですが。

ガンアーク(タック機)
ガンアーク, アークシリーズ, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 140
特殊能力
変形=ハイマニューバモード ガンアーク(タック機)(HM)
3500, 150, 1000, 100
AACA, ACE_GunArk(Tuc).bmp
レーザーガン,       1100, 1, 2, +5, 15,  -,  -, AACA, +0, BP
アークブレード,      1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
アークライフル,      1500, 1, 4, -10, 15,  -,  -, AA-A, +10, B
ミサイルランチャー,    1700, 2, 4, +0,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H

ガンアーク(タック機)(HM)
ガンアーク, アークシリーズ, 1, 2
空, 5, M, 4000, 140
特殊能力
変形=ハイマニューバモード解除 ガンアーク(タック機)
戦闘アニメ=ハイマニューバ
3500, 150, 900, 90
A--A, ACE_GunArk(Tuc)(HM).bmp
アークブレード,      1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
アークライフル,      1500, 1, 4, -10, 15,  -,  -, AA-A, +10, B

マリナ機は同値でアークライフル乱射付き


>基本的にはスパロボの量産型下主ペンストMk−2が出演してる、というだけですから
>わざわざACE2版のデータっていつのかな、という疑問がフト
正確にはACE1版ですね。一応設定ではUCE製のPTと言うことでOGの連邦製のPTとは明らかに性能の傾向が違います。
最大の特徴として原作ではちょっと射程が高い遠距離武器程度だったスプリットミサイルが2発しかない代わりに火力が高いロマン武器と言う点と、プラズマカッターを装備してない点ですかね。
むしろOG機として参戦してるのはACEP・ゲシュペンストMKII改の方で、これはOG改定する際に消せと主張するなら消されるのも仕方ないです。
まあわざわざ消す必要も無いとは思うんですが。

>同量産型クラウドブレイカー
わざわざARK(ACE)にしてるのは自分があまり叢について明るくないので、原作と違っても許してねって逃げ道ですね。
後述する点によりクラウドブレイカーとの操作性が違う可能性が高いので外さないでいいでしょう。
>元のムラクモ的にはどう考えてもARKのサイズが10m超えてるようには見えず
>実際近年1/48スケールで発売されたクラウドブレイカーは16cm。
量産型クラウドブレイカーとクラウドブレイカーが同スケールと言う確証が持てない以上ゲーム内のサイズに従うのが妥当だとは思います。
突然量産型サイコガンダムが小さくなったように量産化に至って何故か巨大化させられてしまったのかもしれませんし。
実際のところはおそらくゲーム的都合で(ACEもサイズが小さい方が有利)弱体化させるためにわざわざ巨大化させたんでしょうが・・・

>一応原作での扱いや、どのような経緯のデータであるかを
>コメントアウトあたりで解説しておいたほうが良いのではないでしょうか。
コメントアウトに記述しておきます。

ACEP、未完成のメッセージ作りました

ミラ=レイン
回避, かわして見せるわっ!
回避, 当たるもんですか!
ダメージ小, この程度でっ!
ダメージ小, 当てられた!?
ダメージ中, つっ、ダメージチェックを!
ダメージ中, ううっ…
ダメージ中, きゃっ!
ダメージ大, ま、まだ戦えるわ…!
ダメージ大, ああっ!!
ダメージ大, 最後まで諦めないわよ!
破壊, こ、こんなところで…
破壊, そ、そんなっ!?
破壊, あああっ!?
攻撃, 行くわよ!
攻撃, この距離なら!
攻撃, 逃がさない!
攻撃, 逃がすもんですか!
攻撃, とどめよぉ!
攻撃, ええいっ!!
攻撃, いけるわっ!
攻撃, 絶対に当てて見せる!
攻撃(射撃), シュート!
攻撃(射撃), ロックオン、ファイア!
スプリットミサイル, スプリットミサイル!
スプリットミサイル, ミサイル発射!
F2Wキャノン・チャージ, ディスチャージ!
F2Wキャノン・チャージ, ツーウェイキャノン、発射!
リープミサイル, リープミサイル!
リープミサイル, ミサイル発射!
ファウナントミサイル, ファウナントミサイル!
ファウナントミサイル, ミサイル発射!
T−LINKスラッシャー, T−LINKスラッシャー!
T−LINKスラッシャー, 行って、T−LINKスラッシャー!
ツインビームカノン, ツインビームカノン!
メガブラスターキャノン, メガブラスターキャノン!
メガブラスターキャノン, 出力最大、いっけえぇ!!
発進, 私の出番ですね!
発進, やるわよ、ゲシュペンスト!


エルーザ=ミズキ
回避, 見え透いた手だな
回避, フッ、見切った!
回避, 当たりはしない
ダメージ小, この程度の傷で…
ダメージ小, 機体はまだ…!
ダメージ中, 損傷箇所、確認
ダメージ中, うっ…
ダメージ中, 何!?
ダメージ大, リカバーしてみせる…!
ダメージ大, ちっ、直撃だと!?
破壊, な、なんだと!?
破壊, ここまでか…
破壊, 私としたことが!
攻撃, 逃がさない!
攻撃, 受けろ!
攻撃, やらせるものか…
攻撃, とどめだっ!
攻撃, 私の邪魔をするな!
攻撃, 覚悟してもらおう!
攻撃, ターゲット、ロック!
攻撃, フィニッシュ!
攻撃(格闘), この距離なら!
スプリットミサイル, スプリットミサイル!
スプリットミサイル, ミサイル発射!
F2Wキャノン・チャージ, ディスチャージ!
リープミサイル, リープミサイル!
リープミサイル, ミサイル発射!
ファウナントミサイル, ファウナントミサイル!
ファウナントミサイル, ミサイル発射!
T−LINKスラッシャー, T−LINKスラッシャー!
T−LINKスラッシャー, 切り裂いてやる…
プラズマカッター, 切り裂いてやる…
ツインビームカノン, ツインビームカノン!
メガブラスターキャノン, メガブラスターキャノン!
発進, 了解、出撃する
発進, MkII改、出る


アニタ=ナヴァロ
回避, フッ、当たらないわ!
回避, そんなもの
回避, 何処を見ているのかしら
ダメージ小, あら、その程度?
ダメージ小, こんなもの…!
ダメージ中, ううっ!
ダメージ中, くっ!
ダメージ大, ああっ!
ダメージ大, うっ、やるわね!
破壊, ああっ!そんな!
破壊, こ、ここまでね…
破壊, これ以上は無理…
攻撃, これで…終わり!
攻撃, そこっ!
攻撃, 落ちな!
攻撃, 逃がさない!
攻撃, はあっ!
攻撃, 落としてみせるわ!
攻撃(射撃), 貫いてあげる!
攻撃(射撃), ロックオン、ファイヤ!
スプリットミサイル, スプリットミサイル!
スプリットミサイル, ミサイル発射!
F2Wキャノン・チャージ, ディスチャージ!
リープミサイル, リープミサイル!
リープミサイル, ミサイル発射!
ファウナントミサイル, ファウナントミサイル!
ファウナントミサイル, ミサイル発射!
T−LINKスラッシャー, T−LINKスラッシャー!
T−LINKスラッシャー, 見えた、行きなさい!
ツインビームカノン, ツインビームカノン!
メガブラスターキャノン, メガブラスターキャノン!
発進, わたしの力、たっぷりと見せてあげるわ!


以下自己修正
ACEP、サポートとして微妙だったのでアニタ=ナヴァロを移動力要員として方向性変更

アニタ=ナヴァロ
アニタ, 女性, PT(ACE), AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 26, Lv4, 35
144, 147, 147, 146, 167, 160, 強気
SP, 50, 加速, 1, 必中, 3, ひらめき, 11, 熱血, 15, 神速, 26, 覚醒, 35
ACE_AnitaNavarro.bmp, AnotherCentury'sEpisodeP.mid

#覚醒と神速を持ち高い移動力を持つ
#397/396M(量産型ゲシュペンストMkII改N1)

ACE2・3、アニメーション、ハイマニューバにサーベルを追加
ACE3・グレイブアーク・ファントムのファントムの射程を1-3に変更、威力-100
ACEP・アンノウン各種のデコイの射程を1-3に変更、威力-100
アークライフル・デコイと違って弾が飛ぶので変更します。

変更後データはファイルにまとめてあります。

【5398】投稿予告

名前
 めめ
投稿日時
 - 2013年08月18日(日) 15時24分 -
設定
引用なし
パスワード
レスが付かなくなったので一週間様子見後、投稿します。
個人的にはACEPについて意見が付かなかったのが心配どころですが。

【5402】投稿報告

名前
 めめ
投稿日時
 - 2013年08月25日(日) 14時53分 -
設定
引用なし
パスワード
データ投稿しました。
討議参加者の方々、ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【5280】最終兵器彼女 巨大基準 第2稿

名前
 ナオヒラ
投稿日時
 - 2013年07月15日(月) 14時32分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
skno(2).zip ファイルサイズ: 5.1KB
どうも、ナオヒラと申します。
こちらは、『最終兵器彼女』の巨大基準のデータになります。

巨大基準は、前回の討議の際に難点があって。

1、等身大基準に合わせ若干能力を弱めたデータをパーツスロットや適応で補足する。
2、普通に巨大データとして兼ね合いなく組む

のどちらにするかという問題がありましたが、今回は2の案で組んでいます。
なので等身大のデータと比較すると、数値設定の矛盾が存在しています。予めご了承ください。

【5291】Re(1):最終兵器彼女 巨大基準 第2稿

名前
 アル
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 16時57分 -
設定
引用なし
パスワード
原作はまったく知らないのでレスするのもどうかと思ったのですが
この運動性で命中関係のSPなしな上にこの命中修正だと雑魚にすら
不安定な命中率になる感じがするのですが

【5294】Re(2):最終兵器彼女 巨大基準 第2稿

名前
 ナオヒラ
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 19時54分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ナオヒラです。

>この運動性で命中関係のSPなしな上にこの命中修正だと雑魚にすら
>不安定な命中率になる感じがするのですが

SRCにおける「雑魚」という表現はすごく曖昧で、命中率は使うシナリオ、敵のランクやレベルによって全然異なってしまいます。
当たるか当たらないかというのは、この場だけだと何とも言い難いです。

ただ、他の味方とステータスを比べることはできます。
例えば、同じSSユニットである、『ストライクウィッチーズ』との比較です。

################

○宮藤芳佳
134, 143, 143, 145, 158, 164, 普通
===
2000, 140, 600, 70
===
M712シュネルフォイヤー,    900, 1, 1, +10, 20,  -,  -, SABA,  +0, 射魔
99式2号2型改13mm機関銃,   1400, 1, 3,  +0, 12,  -,  -, SABA,  +0, 魔連L6P
ストライカーユニット特攻,  2000, 1, 1,  +0,  1, 30, 110, SAAA, +10, 射実魔変

命中回避:377/379(SS)+ひらめき/集中

○最終兵器・ちせ
サイボーグ(命中回避+5)
112, 150, 147, 140, 155, 166, 弱気
===
3000, 200, 1500, 60
===
衝撃波,       900, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, +10, -
ガトリングガン,   1300, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AABA,  +0, P
レールガン,     1700, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AACA,  +0, -
ホーミングミサイル, 2000, 2, 5, +10,  -, 30,  -, AAAA, +10, 実H連L4
全方位ミサイル,   2500, 1, 3,  +0,  -, 50, 110, AAAA, +10, M全識実H
最終兵器,      3000, 1, 4, +30,  1, 100, 130, AAAA, -10, M全

命中回避:378/371(SS)+鉄壁
暴走時:380/375(SS)

################

というわけで、デフォルトの芳佳と命中は1の差しかありません。
確かに一見するときつそうに思えるのですが、ホーミングミサイルの命中補正は+10。最終兵器に至っては+30なので、十分当たってくれるはずです。
命中させられないユニットがいるとすれば名前ありのボスキャラだと思いますが、このHPでは当たれば即死だと思いますので、そもそも戦闘の機会はないでしょう。

また、ある程度命中が安定しないことは仕様になります。
確かに命中系のSPがあれば「さらに強くなる」わけですが、SSユニットにマップ兵器持ちでこのスペックですので、自重の意味も込めています。
入れるとすれば「必中」ですが、これを覚えてしまうと、ホーミングミサイルの連L4が確定してしまい、1発攻撃で安定のレールガンの立場が弱くなってしまうというのもあります。

もし現状のちせが「弱い」ということでしたら、命中SPは強化案として採用したいと思います。

【5386】等身大での変更点と投稿予告

名前
 ナオヒラ
投稿日時
 - 2013年08月09日(金) 18時16分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
skno(3).zip ファイルサイズ: 5.4KB
ナオヒラです。

等身大のデータに合わせて、巨大データを以下のように変更いたしました。
大きな違いは「反応を下げての必中追加」と「全方位ミサイルのアイテム化」です。
必中は結果的にご希望に沿うかたちになりました。これで初稿よりも少し強くなりますので、念のためご確認ください。

こちらも、しばらく間をおいて、等身大データと一緒に投稿したいと思います。

○パイロット

ちせ(最終兵器彼女)
ちせ, ちせ, 女性, 最終兵器, AAAA, 150
特殊能力
サイボーグ=最終兵器, 1
素質=成長, 1
迎撃Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 24, Lv4, 30
122, 150, 147, 140, 156, 160, 弱気
SP, 60, 加速, 1, 鉄壁, 6, 必中, 10, 激闘, 19, 覚醒, 32, 愛, 40
SKNO_Chise.bmp, SaishuuHeikiKanojo.mid


ちせ(最終兵器彼女)(暴走)
ちせ, ちせ, 女性, 最終兵器, AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=最終兵器, 1
迎撃Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 24, Lv4, 30
130, 155, 150, 145, 160, 165, 普通
SP, 60, 加速, 1, 鉄壁, 6, 必中, 10, 激闘, 19, 覚醒, 32, 戦慄, 40
SKNO_ChiseB.bmp, SaishuuHeikiKanojo.mid

○ユニット

最終兵器・ちせ(巨大)
最終兵器・ちせ, さいしゅうへいきちせ, 最終兵器(ちせ(最終兵器彼女)専用), 1, 2
空陸, 4, SS, 5000, 150
特殊能力
迎撃武器=ガトリングガン
性別=女性
ホバー移動=低空飛行
3000, 200, 1500, 60
AABA, SKNO_ChiseU.bmp
衝撃波,       900, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, +10, -
ガトリングガン,   1300, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AABA,  +0, P
レールガン,     1700, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AACA,  +0, -
ホーミングミサイル, 2000, 2, 5, +10,  -, 30,  -, AAAA, +10, 実H連L4
最終兵器,      3000, 1, 4, +30,  1, 100, 130, AAAA, -10, M全

#ダミー特殊能力=暴走 ちせのHPが0になると…。

最終兵器・ちせ(暴走)(巨大)
最終兵器・ちせ, さいしゅうへいきちせ, 最終兵器(ちせ(最終兵器彼女)専用), 1, 2
空陸, 5, SS, 5000, 150
特殊能力
迎撃武器=ガトリングガン
性別=女性
ホバー移動=低空飛行
制御不可
HP回復Lv3
EN回復Lv3
追加パイロット=ちせ(最終兵器彼女)(暴走)
3000, 200, 1500, 70
AAAA, SKNO_ChiseU.bmp
衝撃波,        900, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, +10, -
ガトリングガン,    1300, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AABA,  +0, P
レールガン,      1700, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AACA,  +0, -
ホーミングミサイル,  2000, 2, 5, +10,  -, 30,  -, AAAA, +10, 実H連L4
最終兵器(暴走),    3000, 1, 4, +30,  1, 100, 100, AAAA, -10, M全


○アイテム

全方位ミサイル
全方位ミサイル, ぜんほういみさいる, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
全方位ミサイル,    1800, 1, 3,  +0,  -, 70, 110, AAAA, +10, M全識実H(!ちせ(最終兵器彼女)(暴走) !最終兵器・ちせ(巨大))
全方位ミサイル(暴走), 2000, 1, 3,  +0,  -, 70, 100, AAAA, +10, M全実H(最終兵器・ちせ(暴走))
全方位ミサイル,    2500, 1, 3,  +0,  -, 70, 110, AAAA, +10, M全識実H(最終兵器・ちせ(巨大))
全方位ミサイル(暴走), 2500, 1, 3,  +0,  -, 70, 100, AAAA, +10, M全実H(最終兵器・ちせ(暴走)(巨大))

# 作中では、ちせが本格的にミサイルをばら撒いた描写はありません。

【5399】投稿しました

名前
 ナオヒラ
投稿日時
 - 2013年08月20日(火) 23時30分 -
設定
引用なし
パスワード
データを投稿いたしました。

長年にわたり頓挫していた当データでしたが、ついに投稿するところまで出来ました。
前回も含め討議に協力してくださった方、ご意見をくださった方、ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【5332】六神合体ゴッドマーズ 改訂 第二稿

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2013年07月31日(水) 01時34分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
godmars(5).zip ファイルサイズ: 21.1KB
こんばんわ。
ギシン星編の敵データが完成し、一段落付いた所で第二項と移らせて貰います。
マルメロ星編と地球編は…リアルとの相談でしょうか(後40話…スパロボ戦記が面白すぎる…)

ギシン星戦闘メカは超属性が多い以外は、それほど特徴はありません。
意見が出そうなのもズール皇帝ぐらいでしょうか。

初稿にてアージュ氏の意見が出ていた為、その返信も含めて掲示いたします。

それでは、よろしくお願いします。

【5392】Re(1):六神合体ゴッドマーズ 改訂 第二稿

名前
 WIZARD
投稿日時
 - 2013年08月12日(月) 21時26分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

原作をもう少し把握しようと思いギシン星編の各話あらすじ載せてるとこを
探して読み込んできましたが、レスにはあまり影響してないような気もします。

○方針の件
『火力特化』とするなら装甲も削るべきでは、
とか思っていたので方針転換には賛成します。
ただ、覚醒必殺連打はそれこそ複数乗りと張り合う方向ですし、
個人的なイメージともあまり合わないので消極的に反対したく。
覚悟は結構面白いと思っていたんですが、
覚悟積んだ上で火力抑えるとなると額面減ってしまってそれはそれでですし。
難しいですねぇ。

○六神アタック
ガイヤー状態での必殺技としてゴッドマーズからは外しませんか?
実のところ原作では結局ガイヤー+五神ロボはメインの敵はほぼ倒せてませんし、
合体しておいてなお頼るような技になるのには違和感が。
2Pではなくなったのでゴッドマーズになって無くなっても
さほど動かしにくくなるようなこともないのではないかと。

○ガイヤー
ゴッドマーズにサイキックドライブを戻しましたので
ガイヤーにもサイキックドライブを戻すべきかと思います。
序盤に出すにはガイヤーですら強すぎる点が若干ながら解消出来るかと。

○切り払い
改訂初期案の時点でタケルに追加された切り払いについて。
バランス的にどうという話はありませんが、
動かない動かないと言われるゴッドマーズに切り払いはどうなんでしょう?
削除するか、マーズフラッシュを突にして相殺専用にすることを希望します。
なお、方針変更案の格闘武器=マーズフラッシュの必要技能が武器と合っていないようです。方針変更案で切り払いを残すようなら修正お願いします。

○ギシン星戦闘メカ
基本的に近接格闘系の武装には超属性が付いていないようですが、
たまに近接で付いていたり近接以外で外れていたりするようです。
設定的な理由などがないのであればややこしいので全部超を付けませんか。
ズール皇帝も、全身超能力の固まりみたいな人ですし、格闘に超付けていいのでは。

以上です。よろしくお願いします。

【5393】Re(2):バランス型ゴッドマーズ案

名前
 ヤゴの子
投稿日時
 - 2013年08月13日(火) 07時52分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、ヤゴの子です。

改定案に関しましては覚悟付き、覚醒なしの方向性を支持しようと思ってます。


理由はいくつかありまして、まず一人乗り覚醒ではボスへの最大火力への維持のためによりSPを節約しなければならず、かなり普段の戦闘能力に影響が出るのではないかという懸念がひとつ。
複数人乗りや改定前を忘れたとしてもかなりのSP負担で抑制になってしまうと思います。

二つ目はトータルの火力はどの道かなりのものになるのだったら、複数回動ける汎用性より一撃を追求することによる役割や個性を狙っても良いのではないかと言うのがひとつ。
複数回行動できると二回殴るのみならず、一回攻撃してからボスの隣を空けてやる、なんて器用なこともできちゃいますし。一撃特化ならゲイオスグルードみたいな強雑魚を比較的安いSP消費で一匹ずつ掃除できたりもします

最後はせっかくガイヤーの汎用性を上げる案を汲んでいただいたので、二形態で武装バランスを分業したほうが「合体即殺」なゴッドマーズっぽくなるのではないかという運用イメージからの理由です。
雑魚戦、ボス戦の分業化という意味ではきょうしろう氏の「格闘、ゴッドファイヤー、マーズフラッシュの攻撃力の低下」を元にこれらを-200くらいにした方がいいかもしれません。


データ完成を楽しみにしています。頑張ってください。

【5394】Re(1):六神合体ゴッドマーズ 改訂 第二稿

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2013年08月13日(火) 10時42分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。

覚悟搭載が嫌われた理由として、最大火力以外も相当に強い為、
他の近接型一人乗りスーパー系を単純に喰うという点があったと思います。
装甲の硬さ、近接無消費の強さなどですね。
特に近接無消費の強さが高い状態での覚悟搭載ははっきりダイターンやGロボを喰っていました。

近接無消費が大幅に下がった今なら、覚悟搭載もありではないかなーと思います。
現状ならば他ユニットには他ユニットのウリがあると言える。


・格闘、射撃の合計値
300枠というのはなくなりつつありますが、それでも312というのは過剰に高いように思います。
原作的にも射撃がウリでないので尚更。
射撃値の低下希望です。


・切り払い
一人乗りはチャンバラを売りにしているユニットが多いんで
まったく切り払いが目立ってなかったゴットマーズからはいっそのこと
完全に削除してしまった方が差別化になるのでは。
装甲も十分に硬く、成長要素は超能力がありますし。


・底力
覚悟を再採用する場合の話ですが、覚悟と底力の2重習得も他スーパー系の
売りを喰っていた部分の1つかと思います。
覚悟を採用するなら底力の削除希望。
不屈あたりも要らないかなーと。


以上です。では。

【5395】Re(1):返信レス3

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2013年08月14日(水) 18時29分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、全体的なゲームバランスを掴む為ロボダンをプレイしていました。
序盤だとアムロでも掠ったりするのが個人的に意外でした。

ヤゴの子氏、ちゃあしゅう氏、WIZARD氏の意見を纏めますと、

>改定案に関しましては覚悟付き、覚醒なしの方向性を支持しようと思ってます。

>近接無消費が大幅に下がった今なら、覚悟搭載もありではないかなーと思います。
>現状ならば他ユニットには他ユニットのウリがあると言える。

うーん、そこは迷ったんですが…
確かに原作見た後だと現状の移動力4で、雑魚をマーズフラッシュでバシバシ切り落として、覚醒で手数を増やすゴッドマーズにはたしかに違和感があるのですがw

私から言うと、SRC独自の運用法があっても良いはずなのですよ。
例えば鉄壁必中大車輪ロケットパンチを連発するマジンガーとか、
あくまで補助武装のフィンファンネルが主力メイン兵器になってるνガンダムとか、
SRCだと結構普通に戦えてるダイガードとか、ゲームバランスを考えた上で
敢えて原作から離れた調整をしているユニットも多いはずです。

ゴッドマーズについては、原作の一撃必殺の雰囲気を再現しようとしたのが
討議が荒れていた原因では無いかと思うので、
火力特化支持の方々には申し訳ありませんが、全体のバランスを考慮して
覚醒バランス型で行こうかと。


>理由はいくつかありまして、まず一人乗り覚醒ではボスへの最大火力への維持のためにより
>SPを節約しなければならず、かなり普段の戦闘能力に影響が出るのではないかという懸念がひとつ。
>複数人乗りや改定前を忘れたとしてもかなりのSP負担で抑制になってしまうと思います。

>ただ、覚醒必殺連打はそれこそ複数乗りと張り合う方向ですし、
>個人的なイメージともあまり合わないので消極的に反対したく。

火力特化をやめた為、何かSRC的な長所を、と思い覚醒を搭載したのですが、
一応ランク5,SPとEN全開が条件でSファイナルゴッドマーズ(弾数制限無くす予定)二連発という荒業も可能になっています。
確かにSP負担が激しいのは否めませんが、そこは他の一人乗りの立場も考えようと思います。
超能力持ちの覚醒は消費48なので、強雑魚を一匹ずつ掃除という運用が目立ちそうですが…そこは難しいところです。

>切り払いについて

以前も書いたのですが、一応ダンドック戦でマーズフラッシュで振り払う描写がありましたが、ちゃあしゅうの仰る通り他との差別化の為削除いたします。

>基本的に近接格闘系の武装には超属性が付いていないようですが、
>たまに近接で付いていたり近接以外で外れていたりするようです。
>設定的な理由などがないのであればややこしいので全部超を付けませんか。
>ズール皇帝も、全身超能力の固まりみたいな人ですし、格闘に超付けていいのでは。

これは原作を見た上で、格闘戦で超能力かと思われる電撃ビリビリの描写があったものだけ
超属性を付けております。
ただ、ズール皇帝は確かに塊のような存在なので、格闘を下げた上で超を付けます。

>300枠というのはなくなりつつありますが、それでも312というのは過剰に高いように思います。

ゴステロ様が合計317あったりしますが、ここは適当に射撃-7ぐらいしときます。
合計305でカミーユと同等なら問題無いでしょう。

>六神アタック削除とか、ガイヤーのサイキックドライブ

それについてはデータを再び再検討して、
ガイヤーを一段階能力下げて、ハイパーモードでゴッドマーズになるようにしてみます。

明神タケル
タケル, 男性, 六神ロボ, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
超能力Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 32, Lv5, 41, Lv6, 55
マーグのロケット=非表示, 1
162, 143, 147, 143, 165, 156, 普通
SP, 70, 堅牢, 1, 熱血, 6, 忍耐, 8, 必中, 14, 気合, 18, 覚醒, 35
GM_MyoujinTakeru.bmp, Godmars.mid

射撃-7、超能力Lv3を20に上げる。
切り払い削除。


ガイヤー(GM)
ガイヤー, 六神ロボ(タケル専用), 1, 2
空陸, 4, M, 3500, 140
特殊能力
サイキックドライブLv3=超能力増幅機能
ハイパーモードLv2=六神合体 ゴッドマーズ (!マーグのロケット)
ハイパーモードLv0=六神合体 ゴッドマーズ (マーグのロケット)
4700, 160, 1100, 65
AAAA, GM_Gaie.bmp
格闘,           1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
衝撃波ビーム,       1500, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 超
ウラヌス・フリーザー,   1600, 1, 3, -10, 3,  -,  -, AAAA, +10, S(マーグのロケット)
シン・フレア,       1600, 1, 4, +0, 3,  -,  -, AABA, +0, -(マーグのロケット)
エネルギー衝撃波,     1700, 1, 1, +10, -, 20, 105, AAAA, +10, 超突
タイタン・サイクロン,   1700, 1, 2, +10, 3,  -,  -, AAAA, -10, P(マーグのロケット)
ラー・パルサー,      1700, 1, 3, +10, 3,  -,  -, AABA, +15, -(マーグのロケット)
スフィンクス・アタック,  1800, 1, 1, +0, 3,  -,  -, AAAA, +0, 突(マーグのロケット)
六神アタック,       2400, 1, 1, +0, -, 50, 115, AAAA, +10, 超複(マーグのロケット)

ゴッドマーズ
ゴッドマーズ, 六神ロボ(タケル専用), 1, 2
空陸, 4, L, 16000, 200
特殊能力
サイキックドライブ=超能力増幅機能
ノーマルモード=ガイヤー(GM)
合体技Lv0=Wマーズフラッシュ ゴッドマーズ(OVA)
合体技Lv0=Wファイナルゴッドマーズ ゴッドマーズ(OVA)
7500, 250, 1600, 45
AAAA, GM_GodMars.bmp
ゴッドファイヤー,     1700, 2, 3, -10, -, 20,  -, AAAA, +0, 超
格闘,           1800, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
マーズフラッシュ,     2000, 1, 1, +10, -, 25, 110, AAAA, +10, 超武
Wマーズフラッシュ,    2200, 1, 1, +10, -, 25, 110, AAAA, +20, 超武合
ファイナルゴッドマーズ,  3300, 1, 1, +20, -, 100, 130, AAAA, +20, 超接
Wファイナルゴッドマーズ, 3800, 1, 1, +20, -, 100, 130, AAAA, +20, 超接合

ガイヤーをサイキックドライブに合わせて、一回り弱体化。
サイキックドライブに別名指定、ダンガイオーならこの名称でも違和感はなかったでしょうが、
ゴッドマーズの場合にはこうした方がいいかと。
ガイヤーのサイキックドライブにLv3を付けることにより、過剰なパワーアップを防ぐ。

六神アタックをガイヤーだけ搭載。最大威力-300、気力と消費微低下。
エネルギー衝撃波の気力105に指定。

ゴッドマーズの格闘+100。マーズフラッシュの消費25に低下。
マーズフラッシュの燃費はギリギリの範囲でしょうが…
ウィルナイフ(G)を参考にしました。
GGGGは射撃が死んでいる分、近接戦ならゴッドマーズ以上なので、
これくらいはありかなと。

六神合体したらガイヤーに戻れなくなったので、如何に強力だがEN消費も大きい
ゴッドマーズになるか見極める必要があります。
ただ考えるのが面倒なら即ゴッドマーズになってもいいような設定にはしてあります。

以下は自己変更点。

木曽アキラ
アキラ, 男性, コスモクラッシャー, ABBA, 150
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 33
133, 138, 134, 143, 157, 152, 弱気
SP, 25, 根性, 1, 足かせ, 1, 努力, 3, 直撃, 7, ひらめき, 16, 友情, 23
GM_KisoAkira.bmp, Godmars.mid

ひらめきと友情の習得レベルを大体交換。
友情習得した時に、SPが足らず覚えられなかったので。

ギシン星人マーグ
マーグ, 男性, ギシン星戦闘メカ 六神ロボ, AAAA, 180
特殊能力
超能力Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 32, Lv5, 41, Lv6, 55
150, 148, 144, 140, 165, 156, 普通
SP, 60, 我慢, 1, 感応, 10, 熱血, 14, みがわり, 19, 必中, 25, 愛, 35
GM_Marg.bmp, Godmars.mid

気合→必中。
流石に脇役に気合は破格だったかと。

ズール皇帝(分身)
ズール皇帝, ずーるこうてい, ズール皇帝, 1, 2
空陸, 4, L, 18000, 190
特殊能力
超回避Lv2=透過体
20000, 250, 2000, 90
AAAA, GM_KingZuurU.bmp
格闘,            1300, 1, 1, +35, -,  -,  -, AAAA, +0, 突超
電撃,            1600, 1, 4, +30, -, 15,  -, AABA, +0, 超
エネルギー衝撃波,    1800, 1, 3, +20, -, 20,  -, AAAA, +10, 超

格闘-400。

ズール皇帝
ズール皇帝, ずーるこうてい, ズール皇帝, 1, 2
空陸, 4, L, 30000, 220
特殊能力
超回避Lv3=透過体
大型シールド=マント
HP回復Lv1
40000, 350, 2500, 100
AAAA, GM_KingZuurU.bmp
格闘,            1500, 1, 1, +35, -,  -,  -, AAAA, +0, 突超
死の光,            1600, 1, 3, +15, -, 30, 120, AAAA, +0, 超M全
電撃,            1800, 1, 4, +30, -, 15,  -, AABA, +0, 超
格闘,            1900, 1, 1, +35, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
エネルギー衝撃波,    2000, 1, 3, +20, -, 20,  -, AAAA, +10, 超

格闘-400。

・ツリー全体表示

【5226】ガンダム00シリーズ微改訂・ミス修正

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2013年06月12日(水) 00時36分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
00kaitei.zip ファイルサイズ: 159.8KB
こんにちは、アルパカです。
先日手を入れたばかりの00ですが、また新たに修正したい箇所が見つかりまして、
種シリーズの影に隠れながらこっそりと、再度改訂・修正討議を出させていただきます。

今回の変更内容は以下の通りです。
・マリー=パーファシー(劇場版)の名称をソーマ=ピーリス(劇場版)に変更。
 合わせて愛称、アイコン指定、ノンパイロット版、メッセージ、ダイアログ関連も修正。
 そもそも何故今までマリー名義だったかというと、私自身が劇中の彼女の言動からマリーモードだと
 考えていたためですが、スタッフロールで「ソーマ・ピーリス」表記だったこと、
 SRWUX等の外部媒体でも「ソーマ・ピーリス」名義で出演していることから、そちらに合わせる形に変更します。

  
・ガンダムエクシアのGNソードの攻撃力+100、消費+10。
 系列機のGNソード互換武装の性能も併せて変更。さらに、エクシアの武装にセブンソードを追加。
 某テストシナリオを3週ほどプレイして、エクシア時代がかなり辛めの性能であることを痛感しまして。
 機体、パイロット共に複数回のパワーアップを重ねるユニットであることから、ある程度は仕方がないと
 考えていた部分もあるのですが、想定外にキツイ部分があったので後継機との辻褄が合う程度に強化したいと思います。

 
 エクシアが辛い原因の一つとして、1回限りの武装である、トランザム発動を除く攻撃力が
 同じく近接リアル系であるD−1のレーザーソード、ブレンパワードのブレンバー+ブレード、
 ニルヴァーシュのCDT未満でいまいち頼れる武装が無いということが挙げられます。
 それを緩和するため、GNソード系の性能を比較的低消費で気軽に振れる武装から、
 それなりの威力と消費を持つものに変更しようと思います。
 対象の機体はガンダムエクシア(リペア、リペアII)、GNアーマー(TYPE−E)、
 ダブルオーガンダム、ダブルオーライザー(粒子タンク)、ダブルオークアンタになります。
 また、ブレイヴとの兼ね合いもあるので悩んだのですが、スサノオの一部武装も同様の調整を施します。

・トランザム発動の命中補正を+15から+30に。
 もともとV−MAXのようなハイパーモード方式の実装が難しい、等の理由で武装方式になっていた
 トランザム発動ですが、ユニットの能力上昇を放棄していたり、劇中の高速移動の描写を反映するにしては
 ビームサーベル系と同等の命中補正ではもう一声足りない、もうちょっといけるのではという
 疑問というか欲望が湧いて来まして。とりあえずV−MAXを参考に一番当てやすい武装に調整します。

以下はミス修正です。
・1st seasonのパワーローダーの識別子が(OO)になっていたのを修正。
・劇場版アレルヤのS防御、切り払いの習得レベルが劇場版ロックオンと同じになってしまっていたのを修正。
・ガンダムサバーニャのMAP兵器の武器BGM指定を修正。

ひとまず変更部分だけ掲示させていただきます。全データは圧縮済みの方をご覧ください。


>>1st season

刹那=F=セイエイ
回避, 俺に触れるな!
回避, やらせるか!
回避, 武力介入を続行する
回避, やるかよっ!
回避, その程度の攻撃!
回避(ガンダムエクシア), エクシア、回避成功
回避(ガンダムエクシア), GN粒子、散布良好
回避(GNアーマー(TYPE−E)), GN粒子、散布良好
回避(対アリー=アル=サーシェス), この動き……俺は知っている……!
回避(対アリー=アル=サーシェス), 貴様には二度と屈しない……!
回避(対トリニティ), 貴様達は……ガンダムではない!
攻撃無効化(GNフィールド), GNフィールド!
ダメージ小, 何者だ!?
ダメージ小, ちっ!
ダメージ小, この間にも……人は死ぬ
ダメージ小, やってくれる……!
ダメージ小, 今度こそ、ガンダムに……!
ダメージ小, 損傷軽微、介入行動を続行する
ダメージ小(対アリー=アル=サーシェス), この動き……俺は知っている……!
ダメージ小(対アリー=アル=サーシェス), 貴様には二度と屈しない……!
ダメージ小(対トリニティ), お前達は……ガンダムではない!
ダメージ中, なっ!?
ダメージ中, ぐぅあ!
ダメージ中, ダメージが!
ダメージ中, 当てられた!? しかし!
ダメージ中, この程度で!
ダメージ中, 何故……世界はこんなにも歪んでいる
ダメージ中, なにが歪んでいる……それはどこにある
ダメージ中, ソレスタルビーイングに、作戦の失敗は許されない
ダメージ中, この世界は何故歪んでいる? 神のせいか? 人のせいか?
ダメージ中(ガンダムエクシア), 俺のエクシアにっ!
ダメージ中(対アリー=アル=サーシェス), 動きが読まれている……やはり奴は……!
ダメージ中(対アリー=アル=サーシェス), 答えろ! あんたの神はどこにいる!?
ダメージ中(対トリニティ), その機体に……! 負けるわけにはいかない!
ダメージ大, 直撃!?
ダメージ大, なにっ!?
ダメージ大, ぐぁあ!
ダメージ大, ぐああああっ!
ダメージ大, 俺はまた、ガンダムになれないのか……
ダメージ大, 死の果てに……神は居ない……
ダメージ大, この世界に神はいない…… この世界に神は……!
ダメージ大, 生きている……俺はまだ生きている……
ダメージ大, 俺はまだ生きている……生きているんだ!
ダメージ大(ガンダムエクシア), 動けエクシア! 動いてくれ、ガンダァァァァム!
ダメージ大(ガンダムエクシア), どうしたんだエクシア!? ガンダム!
ダメージ大(対アリー=アル=サーシェス), 動きが読まれている……やはり奴は……!
ダメージ大(対アリー=アル=サーシェス), 答えろ! あんたの神はどこにいる!?
ダメージ大(対トリニティ), その機体に……! 負けるわけにはいかない!
破壊, 俺は……ガンダムになれない……
破壊(ガンダムエクシア), エクシア、俺は……!
脱出, く、イオリアの計画が……!
射程外, 使いすぎたか……
射程外, く……弾が……!
射程外, 撃ち過ぎか……!
射程外(ガンダムエクシア), GN粒子の出力が……!
射程外(GNアーマー(TYPE−E)), GN粒子の出力が……!
攻撃, この世界に……神はいない!
攻撃, 行動するのは、俺達ガンダムマイスターだ!
攻撃, 武力介入に移行する……!
攻撃, 目標を視認……武力介入を開始する!
攻撃, 目標を補足……!
攻撃, 武力を以って鎮圧する!
攻撃, これが、ソレスタルビーイングだ……!
攻撃, これがガンダムマイスターだ……!
攻撃, その罪を背負うのが、ガンダムマイスターだ
攻撃, 俺は俺の意志で、紛争根絶のために戦う!
攻撃, 俺は戦うことしか出来ない破壊者……だから戦う!
攻撃, 争いを生む者を倒すために、この歪みを破壊する……!
攻撃, 武力による戦争の根絶……それこそがソレスタルビーイング!
攻撃(GNダガー), GNダガー!
攻撃(GNソード・ライフル), ライフルモード!
攻撃(GNビームサーベル), GNサーベル!
攻撃(GNブレイド), GNブレイド!
攻撃(ガンダムエクシア), エクシア、戦争を確認……根絶する
攻撃(ガンダムエクシア), エクシア、武力介入に移行する
攻撃(ガンダムエクシア), エクシア、刹那=F=セイエイ、目標を駆逐する
攻撃(ガンダムエクシア), エクシア、目標を駆逐する……
攻撃(ガンダムエクシア), エクシア、ミッションを開始する
攻撃(ガンダムタイプ), 俺が……ガンダムだ!
攻撃(ガンダムタイプ), 俺は戦う…… ガンダムと共に!
攻撃(ガンダムタイプ), 戦争を生み出すものは俺が……ガンダムが破壊する!
射撃, 沈め!
射撃, そこっ!
射撃, 当てる!
射撃, 狙う!
射撃, いくぞ!
射撃(GNアーマー(TYPE−E)), 狙い撃つ!
格闘, 舐めるな!
格闘, でぇぇい!
格闘, いやあっ!
格闘, 貴様の歪み……俺が断つ!
格闘, 世界の歪みは俺が断つ!
格闘, 世界の歪みを、破壊する!
格闘, その歪みを………破壊する!
攻撃(対アリー=アル=サーシェス), あんたの戦いは、終ってないのか!
攻撃(対アリー=アル=サーシェス), アリー=アル=サーシェス、貴様は……!
攻撃(対サーシェス搭乗ガンダム), 貴様のような男がガンダムに乗るなど!
攻撃(対サーシェス搭乗ガンダム), どうして貴様がガンダムに乗っている!?
攻撃(対アレハンドロ=コーナー), 見つけたぞ、世界の歪みを!
攻撃(対アレハンドロ=コーナー), 貴様がイオリアの計画を歪めたのなら……!
攻撃(対アレハンドロ=コーナー), 世界の歪みを……俺は破壊する!
攻撃(対グラハム専用ユニオンフラッグカスタム), あのフラッグ……何者だ!?
攻撃(対グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII), 貴様は……歪んでいる!
攻撃(対グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII), 貴様のその歪み、俺が断ち切る!
攻撃(対グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII), 貴様は自分のエゴを押し通しているだけだ!
攻撃(対トリニティ), スローネを戦争幇助対象だと断定する!
攻撃(対トリニティ), お前達が……その機体がガンダムであるものか!
攻撃(対ユニオン), 三大国家陣営の戦力を叩く……!
攻撃(対ユニオン), いずれはすべての軍を解体させる……!
攻撃(対人革連), 三大国家陣営の戦力を叩く……!
攻撃(対人革連), いずれはすべての軍を解体させる……!
攻撃(対AEU), 三大国家陣営の戦力を叩く……!
攻撃(対AEU), いずれはすべての軍を解体させる……!
攻撃(対GN−X), 太陽炉を持とうとお前達はガンダムではない!
攻撃(対GN−X), 太陽炉搭載型は俺達が叩く……!
攻撃(対OZ兵士), OZの存在は危険だ……!
セブンソード, セブンソード……エクシア!;はぁぁっ!
セブンソード, GNブレイド、セット……!;これで決める!
トランザム発動, トランザム!
トランザム発動, トランザム、発動!
発進, $(ユニット)、刹那=F=セイエイ、出る
発進(ガンダムエクシア), GNシステム、リポーズ解除


ガンダムエクシア
ガンダムエクシア, MS(00)(刹那専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
シールド=GNシールド
合体=ドッキング GNアーマー(TYPE−E) GNアームズTYPE−E
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
格闘武器=GNソード
##
戦闘アニメ=刹那専用ガンダムエクシア (刹那=F=セイエイ(FS))
トランザム画像=非表示 G00_GundamExia(TRANS-AM).bmp
##
3700, 140, 1100, 100
AABA, G00_GundamExia.bmp
GNバルカン,       900, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A, -20, 射B先連L5
GNビームダガー,     1300, 1, 2, -5,  2,  -,  -, AABA, +5, P格実
GNソード・ライフル,     1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNブレイド,         1600, 1, 1, +5,  -, 10,  -, AAAA, +5, 突無連L2
GNソード,        1900, 1, 1, -10,  -, 25,  -, AAAA, +15, 武無
セブンソード,       2100, 1, 1, +0,  -, 35, 110, AAAA, +10, 武無
トランザム発動,      2600, 1, 1, +30,  1, 50, 120, AAAA, +20, 接無尽
# 417/413M + シールド
# 実体剣を持つMSは他にもいますが、劇中で実際にGNフィールドを無効化する描写のあったエクシアと
# その系列機に主役補正で無属性を持たせています。
# GNソード攻撃力+100、消費+10。セブンソード追加。


GNアーマー(TYPE−E)
GNアーマー(TYPE−E), MS(00)(刹那専用), (2), 2
宇宙, 4, L, 9000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
フィールドLv2=GNフィールド !精 5
分離=分離 ガンダムエクシア GNアームズTYPE−E
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
トランザム画像=非表示 G00_GNArmor(E)(TRANS-AM).bmp
##
5000, 190, 1200, 85
---A, G00_GNArmor(E).bmp
大型GNクロー,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +5, 突
GNソード・ライフル,     1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNビームガン,      1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
大型GNソード,      2000, 1, 1, -10,  -, 30,  -, AAAA, +15, 武無
大型GNキャノン,     2200, 2, 4, -10,  -, 35,  -, AA-A, +0, B
トランザム発動,      2700, 1, 1, +30,  1, 50, 120, AAAA, +20, 接無尽
# 402/398L + フィールドLv2
# アイコン指定修正。トランザム発動に無属性追加。
# 大型GNソード攻撃力+100、消費+10。


ガンダムデュナメス(前期)
ガンダムデュナメス, MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
シールド=GNシールド
追加サポート=ハロ(00)(汎用)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムデュナメス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamDynames(TRANS-AM).bmp
##
3600, 140, 1100, 90
AABA, G00_GundamDynames.bmp
GNビームピストル,    1200, 1, 2, +5,  6,  -,  -, AA-A, +0, PB
GNミサイル,       1400, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNスナイパーライフル,  1900, 2, 5, +15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2400, 2, 5, +30,  1, 50, 120, AA-A, +20, B尽
# 序盤のGNフルシールドを装備していない状態を再現したい場合に使ってください。
# 415/399M + シールド

ガンダムデュナメス
ガンダムデュナメス, MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
大型シールド=GNフルシールド
追加サポート=ハロ(00)(汎用)
ハイパーモードLv-5=非表示 GNアーマー(TYPE−D) 気力発動 自動発動 (GNアームズTYPE−D装備)
他形態=ガンダムデュナメス(ベーシック)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムデュナメス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamDynames(GNFS-Open)(TRANS-AM).bmp
##
3600, 140, 1100, 90
AABA, G00_GundamDynames(GNFS-Open).bmp
GNビームピストル,    1200, 1, 2, +5,  6,  -,  -, AA-A, +0, PB
GNミサイル,       1400, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNスナイパーライフル,  1900, 2, 5, +15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2400, 2, 5, +30,  1, 50, 120, AA-A, +20, B尽
# 415/399M + 大型シールド

GNアーマー(TYPE−D)
GNアーマー(TYPE−D), MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
宇宙, 4, L, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
フィールドLv2=GNフィールド !精 5
追加サポート=ハロ(00)(汎用)
パーツ分離=分離 ガンダムデュナメス(ベーシック)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
トランザム画像=非表示 G00_GNArmor(D)(TRANS-AM).bmp
##
5000, 190, 1200, 85
---A, G00_GNArmor(D).bmp
大型GNクロー,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +5, 突
GNミサイル(A),     1500, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNツインライフル,    1900, 2, 5, -5,  -, 20,  -, AA-A, +0, B
大型GNキャノン,     2200, 2, 4, -10,  -, 35,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2700, 2, 5, +30,  1, 50, 120, AA-A, +20, B尽
# 410/394L + フィールドLv2

ガンダムデュナメス(ベーシック)
ガンダムデュナメス, MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
大型シールド=GNフルシールド
追加サポート=ハロ(00)(汎用)
パーツ合体=ガンダムデュナメス
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムデュナメス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamDynames(GNFS-Open)(TRANS-AM).bmp
##
3600, 140, 1100, 90
AABA, G00_GundamDynames(GNFS-Open).bmp
GNビームピストル,    1200, 1, 2, +5,  6,  -,  -, AA-A, +0, PB
GNミサイル,       1400, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNスナイパーライフル,  1900, 2, 5, +15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2400, 2, 5, +30,  1, 50, 120, AA-A, +20, B尽


ガンダムキュリオス
ガンダムキュリオス, MS(00)(アレルヤ専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
シールド=GNシールド
変形=変形 ガンダムキュリオス(FM)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムキュリオス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamKyrios(TRANS-AM).bmp
##
3600, 140, 1100, 110
AABA, G00_GundamKyrios.bmp
GNビームサブマシンガン, 1400, 1, 2, +0, 10,  -,  -, AA-A, +5, PB連L5
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNハンドミサイル,    1500, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNシールドニードル,   1700, 1, 1, +0,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
トランザム発動,      2300, 1, 2, +30,  1, 50, 120, AACA, +20, P複接尽
# 423/435(人格融合時:436/439)M + シールド

ガンダムキュリオス(FM)
ガンダムキュリオス, MS(00)(アレルヤ専用), 1, 2
空, 5, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
変形=変形 ガンダムキュリオス
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムキュリオス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamKyrios(TRANS-AM).bmp
トランザム準備画像=非表示 G00_GundamKyrios.bmp
##
3600, 140, 1000, 100
A-BA, G00_GundamKyrios(FM).bmp
対空ミサイル,       1200, 1, 4, -10,  1,  -,  -, AAAA, -10, 実HM投L1
爆雷,           1300, 1, 5, -20,  1,  -,  -, -AAA, +0, M移
GNビームサブマシンガン, 1400, 1, 2, +0, 10,  -,  -, AA-A, +5, PB連L5
トランザム発動,      2300, 1, 2, +30,  1, 50, 120, AACA, +20, P複接尽
# 413/425(人格融合時:426/429)M


ガンダムキュリオス(テールブースター装備)
ガンダムキュリオス, MS(00)(アレルヤ専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
シールド=GNシールド
変形=変形 ガンダムキュリオス(FM)(テールブースター装備)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムキュリオス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamKyrios(TRANS-AM).bmp
##
3600, 140, 1100, 110
AABA, G00_GundamKyrios.bmp
GNビームサブマシンガン, 1400, 1, 2, +0, 10,  -,  -, AA-A, +5, PB連L5
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNハンドミサイル,    1500, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNシールドニードル,   1700, 1, 1, +0,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
トランザム発動,      2300, 1, 2, +30,  1, 50, 120, AACA, +20, P複接尽


ガンダムキュリオス(FM)(テールブースター装備)
ガンダムキュリオス, MS(00)(アレルヤ専用), 1, 2
空, 5, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
変形=変形 ガンダムキュリオス(テールブースター装備)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムキュリオス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamKyrios(TRANS-AM).bmp
トランザム準備画像=非表示 G00_GundamKyrios.bmp
##
3600, 140, 1000, 105
A-BA, G00_GundamKyrios(FM)(TaleBooster).bmp
対空ミサイル,       1200, 1, 4, -10,  1,  -,  -, AAAA, -10, 実HM投L1
爆雷,           1300, 1, 5, -20,  1,  -,  -, -AAA, +0, M移
GNビームサブマシンガン, 1400, 1, 2, +0, 10,  -,  -, AA-A, +5, PB連L5
GNキャノン,       1700, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2300, 1, 2, +30,  1, 50, 120, AACA, +20, P複接尽
# 413/425(人格融合時:426/429)M


ガンダムヴァーチェ
ガンダムヴァーチェ, MS(00)(ティエリア専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
フィールドLv2=GNフィールド !精 5
パーツ分離=ガンダムナドレ ガンダムナドレ
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=ティエリア専用ガンダムヴァーチェ (ティエリア=アーデ(FS))
トランザム画像=非表示 G00_GundamVirtue(TRANS-AM).bmp
##
4500, 160, 1300, 80
AABA, G00_GundamVirtue.bmp
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNキャノン,       1800, 1, 4, -5,  -, 20,  -, AA-A, +10, B連L2
GNバズーカ,       2100, 2, 4, -10,  -, 30,  -, AA-A, +5, B
GNバズーカ・Bモード,  2100, 1, 5, -20,  -, 70, 110, AA-A, +0, BM直AL1
トランザム発動,      2600, 2, 4, +30,  1, 50, 120, AA-A, +20, B尽
# 394/396M + フィールドLv2

ガンダムナドレ
ガンダムナドレ, MS(00)(ティエリア専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
シールド=GNシールド
パーツ合体=ガンダムヴァーチェ
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=ティエリア専用ガンダムナドレ (ティエリア=アーデ(FS))
トランザム画像=非表示 G00_GundamNadleeh(TRANS-AM).bmp
##
3200, 130, 1000, 100
AABA, G00_GundamNadleeh.bmp
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNビームライフル,    1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNキャノン,       1800, 1, 4, -5,  -, 20,  -, AA-A, +10, B連L2
トランザム発動,      2400, 1, 1, +30,  1, 50, 120, AACA, +20, 複接尽
##
#トライアルシステム,          0, 1, 3, +0,  1,  -, 120, AAAA, +0, M全無識S
# 414/416M + シールド

ワークローダー(00)
ワークローダー, MS(00), 1, 4
陸, 3, S, 1000, 90
特殊能力なし
2000, 60, 600, 50
-ACC, G00_WorkLoader.bmp
機銃,          700, 1,  1,  +10, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイル,        1200, 1,  3,  -15,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実H
# 識別子を修正。


ガンダムエクシア
シールド防御,         SFシールド2
GNバルカン,         ニードルレーザー連射
GNショートブレイド(準備),  カトラス
GNショートブレイド(攻撃),  刺突
GNビームダガー,       投擲武器 BeamWeapon\EFFECT_BeamKnifeT(Pink)01.bmp
GNソード・ライフル,        ビームライフル ピンク Weapon\EFFECT_LaserGun01.bmp
GNソード・ライフル(解説),  $(ユニット)はGNソード・ライフルモードで攻撃をかけた。
GNロングブレイド(準備),   チンクエデア
GNロングブレイド(攻撃),   斬撃
GNブレイド(準備),       左右別武器 Weapon\EFFECT_Chinquedea01.bmp 32 - Weapon\EFFECT_Cutlas01.bmp 32
GNブレイド(攻撃),       なぎ払い;刺突
GNブレイド(命中),       なぎ払い;刺突
GNソード(準備),       カタール
GNソード(攻撃),       カタール突撃
GNソード(命中),       斬撃
GNソード(命中),       振り上げ
GNソード(命中),       振り下ろし
GNソード(命中),       なぎ払い
セブンソード(準備),       左右別武器 Weapon\EFFECT_Chinquedea01.bmp 32 - Weapon\EFFECT_Cutlas01.bmp 32
セブンソード(攻撃),      振る武器突撃 -.bmp
セブンソード(命中),_
連斬撃;3;@戦闘アニメ_投擲武器攻撃 BeamWeapon\EFFECT_BeamKnifeT(Pink)01.bmp;3;_
連突 ピンク;3;@戦闘アニメ_カタール準備;@戦闘アニメ_白兵回転攻撃;_
@戦闘アニメ_飛びかかり攻撃;3;斬撃;3;@戦闘アニメ_光連斬撃攻撃 中 ピンク;3;クリティカル斬撃
セブンソード(解説),      $(ユニット)はセブンソードを全て用いて攻撃した。
トランザム発動(攻撃),       変形 (LIndex(Info(ユニット,対象ユニットID,特殊能力データ,トランザム画像),2)) Charge.wav;3;_
               振る武器突撃 -.bmp
トランザム発動(命中),_
@戦闘アニメ_ビームライフル攻撃 ピンク Weapon\EFFECT_LaserGun01.bmp;_
@戦闘アニメ_ビームライフル攻撃 ピンク Weapon\EFFECT_LaserGun01.bmp;_
@戦闘アニメ_ビームライフル攻撃 ピンク Weapon\EFFECT_LaserGun01.bmp;_
小ビーム ピンク;小ビーム ピンク;小ビーム ピンク;_
@戦闘アニメ_左右別武器準備 Weapon\EFFECT_Chinquedea01.bmp 32 - Weapon\EFFECT_Cutlas01.bmp 32;2;_
透明化 対象ユニットID 反映;_
@戦闘アニメ_振る武器突撃攻撃 -.bmp;_
透明化 対象ユニットID 解除 反映;_
連突;3;_
@戦闘アニメ_振る武器突撃攻撃 Beam\EFFECT_BeamSaber(Pink)02.bmp 二刀流;2;_
スーパータックル乱舞 レッド Slash(2).wav;_
@戦闘アニメ_ビームナイフ突撃攻撃 二刀流;2;連突;3;_
@戦闘アニメ_カタール準備;@戦闘アニメ_斬撃攻撃;3;斬撃 中
トランザム発動(解説),     $(ユニット)はトランザムを発動し、セブンソードを全て用いて攻撃した。

>>2nd season
ダブルオーガンダム
ダブルオーガンダム, MS(00)(刹那専用), 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 150
特殊能力
EN回復Lv1=ツインドライヴ
シールド=GNシールド
合体=ドッキング ダブルオーライザー オーライザー
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
格闘武器=GNソードIII (GNソードIII装備)
格闘武器=GNソードII (!GNソードIII装備)
##
ダブルオーガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_00Gundam(TRANS-AM).bmp
##
4100, 160, 1200, 110
AABA, G00_00Gundam.bmp
GNビームダガー,     1400, 1, 2, -5,  2,  -,  -, AABA, +5, P格実
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNソードII・ライフル,  1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(!GNソードIII装備)
GNソードIII・ライフル,  1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(GNソードIII装備)
GNソードII,         1700, 1, 1, +5,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武無連L2(!GNソードIII装備)
GNソードII・Bサーベル, 2000, 1, 1, -5,  -, 25,  -, AAAA, +10, 武連L2(!GNソードIII装備)
GNツインランス,     2100, 1, 1, -10,  -, 35, 105, AAAA, +5, 武(!GNソードIII装備)
GNソードIII,       2100, 1, 1, -10,  -, 25,  -, AAAA, +15, 武無(GNソードIII装備)
トランザム発動,      2700, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AAAA, +20, 接無
# 原作に沿うなら、トランザムは封印推奨です。
# 431/427(イノベイター&脳量子波:446/442)M + シールド
# GNソードII・Bサーベル、GNツインランス、GNソードIII攻撃力+100、消費+10。


ダブルオーライザー
ダブルオーライザー, MS(00), 2, 2
空陸, 5, M, 10000, 180
特殊能力
主形態
1人乗り可能 (刹那)
EN回復Lv1=ツインドライヴ
超回避Lv2=量子化 10 120
分離=分離 ダブルオーガンダム オーライザー
必要技能=刹那 or 沙慈
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザムライザー G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
武器BGM=ライザーソード G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
格闘武器=GNソードIII (GNソードIII装備)
格闘武器=GNソードII (!GNソードIII装備)
##
ダブルオーライザー専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_00Raiser(TRANS-AM).bmp
##
4400, 180, 1300, 115
AABA, G00_00Raiser.bmp
GNマイクロミサイル,   1400, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNビームダガー,     1400, 1, 2, -5,  2,  -,  -, AABA, +5, P格実
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNソードII・ライフル,  1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(!GNソードIII装備)
GNソードIII・ライフル,  1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(GNソードIII装備)
GNビームマシンガン,   1500, 1, 2, -5,  -, 10,  -, AA-A, +0, PB
GNソードII,         1700, 1, 1, +5,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武無連L2(!GNソードIII装備)
GNソードII・Bサーベル, 2000, 1, 1, -5,  -, 25,  -, AAAA, +10, 武連L2(!GNソードIII装備)
GNツインランス,     2100, 1, 1, -10,  -, 35, 105, AAAA, +5, 武(!GNソードIII装備)
GNソードIII,       2100, 1, 1, -10,  -, 25,  -, AAAA, +15, 武無(GNソードIII装備)
トランザムライザー,    2700, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AAAA, +20, 接無
ライザーソード,      3100, 1, 5, -10,  -, 120, 140, AA-A, +5, 格B(!GNソードIII装備)
ライザーソード,      3100, 1, 5, -10,  -, 100, 140, AA-A, +5, 格B(GNソードIII装備)
# 436/432(イノベイター&脳量子波:451/447)M + 超回避(20%)
## トランザムバーストはイベントで再現してください
## 乗り換えOption使用時、刹那が他のユニットに乗り換えると沙慈が乗れなくなるのを防ぐため、
## 専用指定ではなく必要技能で乗り換え制限を行なっています。
## これはこれでメインとサブが入れ替わるという事態も起こり得るのですが……
# GNソードII・Bサーベル、GNツインランス、GNソードIII攻撃力+100、消費+10。


ケルディムガンダム
ケルディムガンダム, MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
空陸, 4, M, 7000, 150
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
追加サポート=ハロ(00)(汎用)
アクティブシールド=GNシールドビット
格闘武器=GNビームピストルII
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
ユニット画像=G00_CherudimGundam(GNHW).bmp (GNHW/R装備)
##
ケルディムガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_CherudimGundam(TRANS-AM).bmp (!GNHW/R装備)
トランザム画像=非表示 G00_CherudimGundam(GNHW)(TRANS-AM).bmp (GNHW/R装備)
##
4000, 160, 1200, 100
AABA, G00_CherudimGundam.bmp
GNビームピストルII,   1200, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AA-A, +0, PB(!GNHW/R装備)
GNビームピストルII,   1200, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AA-A, +0, PB(GNHW/R装備)
GNシールドビット,    1300, 1, 4, +10,  9,  -,  -, AA-A, +10, サ実B連L9共
GNSRII・3連バルカン, 1400, 1, 3, +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B連L5
GNミサイルポッド,    1400, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNライフルビット,      1800, 2, 5, +10,  6,  -,  -, AA-A, +10, サB連L6(GNHW/R装備)
GNスナイパーライフルII, 1900, 2, 5, +15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
シールドビット・Aモード, 2100, 1, 4, -10,  3, 30,  -, AA-A, +0, B共
トランザム発動,         2500, 2, 5, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, B
# 417/416M + アクティブシールド


アリオスガンダム
アリオスガンダム, MS(00)(アレルヤ専用), 1, 2
空陸, 4, M, 7000, 150
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
シールド=GNビームシールド
変形=変形 アリオスガンダム(FM)
合体=ドッキング アーチャーアリオス GNアーチャー
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
ユニット画像=G00_AriosGundam(GNHW).bmp (GNHW/M装備)
##
アリオスガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_AriosGundam(TRANS-AM).bmp (!GNHW/M装備)
トランザム画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW)(TRANS-AM).bmp (GNHW/M装備)
トランザム変形画像=非表示 G00_AriosGundam(FM)(TRANS-AM).bmp (!GNHW/M装備)
トランザム変形画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW)(FM)(TRANS-AM).bmp (GNHW/M装備)
##
4000, 160, 1200, 120
AABA, G00_AriosGundam.bmp
GNサブマシンガン,    1400, 1, 2, +5, -,  5,  -, AA-A, -10, PB連L5
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
GNツインビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(!GNHW/M装備)
GNミサイルコンテナ,   1600, 2, 4, +0, 6,  -,  -, AAAA, +10, 実H(GNHW/M装備)
GNビームキャノン,    1700, 1, 4, -10, -, 15,  -, AA-A, +10, B(GNHW/M装備)
トランザム発動,      2400, 1, 2, +30, -, 50, 120, AACA, +20, P複接
# 428/440(超兵復活+5/+5。人格融合時:446/449)M + シールド

アリオスガンダム(FM)
アリオスガンダム, MS(00)(アレルヤ専用), 1, 2
空, 5, M, 7000, 150
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
変形=変形 アリオスガンダム
合体=ドッキング アーチャーアリオス GNアーチャー
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
ユニット画像=G00_AriosGundam(GNHW)(FM).bmp (GNHW/M装備)
##
アリオスガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_AriosGundam(TRANS-AM).bmp (!GNHW/M装備)
トランザム画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW)(TRANS-AM).bmp (GNHW/M装備)
トランザム準備画像=非表示 G00_AriosGundam.bmp (!GNHW/M装備)
トランザム準備画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW).bmp (GNHW/M装備)
トランザム変形画像=非表示 G00_AriosGundam(FM)(TRANS-AM).bmp (!GNHW/M装備)
トランザム変形画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW)(FM)(TRANS-AM).bmp (GNHW/M装備)
##
4000, 160, 1100, 110
A-BA, G00_AriosGundam(FM).bmp
GNバルカン,       1000, 1, 1, +10, -,  5,  -, AA-A, -20, 射B先連L5
GNツインビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(!GNHW/M装備)
GNミサイルコンテナ,   1600, 2, 4, +0, 6,  -,  -, AAAA, +10, 実H(GNHW/M装備)
GNビームキャノン,    1700, 1, 4, -10, -, 15,  -, AA-A, +10, B(GNHW/M装備)
GNビームシールド,     1800, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +10, 突
トランザム発動,      2400, 1, 2, +30, -, 50, 120, AACA, +20, P複接
# 418/430(超兵復活+5/+5。人格融合時:436/439)M


アーチャーアリオス
アーチャーアリオス, MS(00), 2, 2
空, 5, M, 10000, 170
特殊能力
主形態
1人乗り可能 (アレルヤ)
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
分離=分離 アリオスガンダム GNアーチャー
必要技能=アレルヤ or マリー or ピーリス
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
ユニット画像=G00_ArcherArios(GNHW).bmp (GNHW/M装備)
##
アーチャーアリオス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_AriosGundam(TRANS-AM).bmp (!GNHW/M装備)
トランザム画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW)(TRANS-AM).bmp (GNHW/M装備)
トランザム準備画像=非表示 G00_AriosGundam.bmp (!GNHW/M装備)
トランザム準備画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW).bmp (GNHW/M装備)
トランザム変形画像=非表示 G00_AriosGundam(FM)(TRANS-AM).bmp (!GNHW/M装備)
トランザム変形画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW)(FM)(TRANS-AM).bmp (GNHW/M装備)
##
4200, 180, 1100, 110
A-BA, G00_ArcherArios.bmp
GNバルカン,       1000, 1, 1, +10, -,  5,  -, AA-A, -20, 射B先連L5
GNツインビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(!GNHW/M装備)
GNミサイル,       1500, 1, 2, -10, 8,  -,  -, AAAA, +10, P実H
GNミサイルコンテナ,   1600, 2, 4, +0, 6,  -,  -, AAAA, +10, 実H(GNHW/M装備)
GNビームキャノン,    1700, 1, 4, -10, -, 15,  -, AA-A, +10, B(GNHW/M装備)
GNビームシールド,      1800, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +10, 突
トランザム発動,      2400, 1, 2, +30, -, 50, 120, AACA, +20, P複接
##
# アーチャー連携攻撃,    1900, 1, 2, +10, -, 30,  -, AACA, +0, PB実(マリー or ピーリス)
# 418/430(超兵復活+5/+5。人格融合時:436/439)M
# アーチャーアリオス状態でのトランザムの戦闘アニメが思いつかなかったので現状はアリオスガンダムのアニメを流用しています。


セラヴィーガンダム
セラヴィーガンダム, MS(00)(ティエリア専用), 1, 2
空陸, 4, M, 7000, 150
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
フィールドLv2=GNフィールド !精 5
パーツ分離=セラフィムガンダム セラフィムガンダム
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
ユニット画像=G00_SeraveeGundam(GNHW).bmp (GNHW/B装備)
##
セラヴィーガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_SeraveeGundam(TRANS-AM).bmp (!GNHW/B装備)
トランザム画像=非表示 G00_SeraveeGundam(GNHW)(TRANS-AM).bmp (GNHW/B装備)
##
4800, 170, 1400, 90
AABA, G00_SeraveeGundam.bmp
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNバズーカII,     1600, 2, 4, -5,  -, 10,  -, AA-A, +5, B
隠し腕,           1800, 1, 1, +5,  -,  -,  -, AAAA, +10, Q突
GNキャノンII,     1900, 1, 4, -5,  -, 20,  -, AA-A, +10, B連L2
ツインバスターキャノン,    2200, 2, 4, -10,  -, 30,  -, AA-A, +0, B
ダブルバズーカ・Bモード,2200, 1, 5, -20,  -, 70, 110, AA-A, +0, BM直AL1
GNキャノン,        2300, 1, 4, -10,  -, 40,  -, AA-A, +0, B(GNHW/B装備)
クアッドキャノン,    2400, 3, 5, -10,  -, 40,  -, AA-A, +5, B
トランザム発動,        2700, 2, 4, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, B
# 404/406M + フィールドLv2


セラフィムガンダム
セラフィムガンダム, MS(00)(ティエリア専用), 1, 2
空陸, 4, M, 7000, 150
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
パーツ合体=セラヴィーガンダム
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
ユニット画像=G00_SeraphimGundam(GNHW).bmp (GNHW/B装備)
##
セラフィムガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_SeraphimGundam(TRANS-AM).bmp (!GNHW/B装備)
トランザム画像=非表示 G00_SeraphimGundam(GNHW)(TRANS-AM).bmp (GNHW/B装備)
##
3600, 140, 1100, 110
AABA, G00_SeraphimGundam.bmp
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNビームマシンガン,  1500, 1, 3, +5, 10,  -,  -, AA-A, +0, B連L5(GNHW/B装備)
GNバズーカII,     1500, 2, 4, -5,  -, 10,  -, AA-A, +5, B
GNキャノンII,     1800, 1, 4, -5,  -, 20,  -, AA-A, +10, B連L2
GNキャノン,        2200, 1, 4, -10,  -, 40,  -, AA-A, +0, B(GNHW/B装備)
トランザム発動,        2500, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, 接複
##
#トライアルフィールド,      0, 1, 4, +0,  1,  -, 120, AAAA, +0, M全無識S
# 424/426M


ガンダムエクシアリペア
ガンダムエクシアリペア, MS(00)(刹那専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
3400, 130, 1000, 90
AABA, G00_GundamExiaRepair.bmp
GNバルカン,      800, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A, -20, 射B先連L5
GNソード・ライフル,    1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNソード,         1700, 1, 1, -10,  -, 25,  -, AAAA, +15, 武無
# GNソードの攻撃力+100、消費+10。


ガンダムエクシアリペアII
ガンダムエクシアリペアII, MS(00)(刹那専用), 1, 2
空陸, 4, M, 5500, 140
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
格闘武器=GNソード改
3800, 150, 1100, 105
AABA, G00_GundamExiaRepairII.bmp
GNビームダガー,     1400, 1, 2, -5,  2,  -,  -, AABA, +5, P格実
GNソード改・ライフル,  1500, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNソード改,       2000, 1, 1, -10,  -, 25,  -, AAAA, +15, 武無
オーバーブーストモード,  2200, 1, 1, +0,  -, 35, 110, AAAA, +10, 突無
# SS最終話の仕様でデータ化しています。
# 設定ではGNシールドも装備しているようです。
# GNソード改の攻撃力+100、消費+10。オーバーブーストモード追加。


リボーンズガンダム
リボーンズガンダム, MS(00), 1, 2
空陸, 5, M, 8000, 200
特殊能力
変形=変形 リボーンズキャノン
シールド=GNシールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
変形技=GNキャノン リボーンズキャノン
変形技=GNキャノン収束砲撃 リボーンズキャノン
武器BGM=トランザム発動 G00_DecisiveBattle.mid G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=リボンズ専用リボーンズガンダム (リボンズ=アルマーク)
トランザム画像=非表示 G00_RebornsGundam(TRANS-AM).bmp
##
4500, 190, 1300, 120
AABA, G00_RebornsGundam.bmp
大型GNビームサーベル,  1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNバスターライフル,   1600, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNキャノン,       1900, 1, 5, -10,  -, 10,  -, AA-A, +0, B連L2変
GNフィンファング,    2100, 1, 2, +10, 12,  -,  -, AACA, +15, P複サ実B連L12
GNキャノン収束砲撃,   2300, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +0, B変
トランザム発動,      2700, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, P複
# 449/455M + シールド

リボーンズキャノン
リボーンズキャノン, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 200
特殊能力
変形=変形 リボーンズガンダム
ノーマルモード=リボーンズガンダム 消耗なし
シールド=GNシールド
武器BGM=トランザム発動 G00_DecisiveBattle.mid G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=リボンズ専用リボーンズキャノン (リボンズ=アルマーク)
トランザム画像=非表示 G00_RebornsGundam(TRANS-AM).bmp
##
4500, 190, 1400, 115
AABA, G00_RebornsCannon.bmp
エグナーウィップ,      0, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA, +10, P実有S無
大型GNビームサーベル,  1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武変
GNバスターライフル,   1700, 1, 4, -15, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNキャノン,       1900, 1, 5, -10,  -, 10,  -, AA-A, +0, B連L2
GNフィンファング,    2100, 1, 2, +10, 12,  -,  -, AACA, +15, P複サ実B変連L12
GNキャノン収束砲撃,   2300, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +0, B
トランザム発動,      2700, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, P複変
# 444/450M + シールド
# リバーシブル変形をCPUに使いこなしてもらうために
# 変形先の武装を変形元にも搭載し、変形技で繋ぐ処理を行なっています。
# 味方使用する場合はローカル調整が必要になるかもしれません。
# リボーンズキャノンのビームライフルは腕に固定して使用するため
# 命中率が落ちるが高威力という設定を反映しています。


ガデッサ
ガデッサ, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 5500, 150
特殊能力
武器BGM=トランザム発動 G00_Scramble.mid G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=リヴァイヴ専用ガデッサ (リヴァイヴ=リバイバル)
トランザム画像=非表示 G00_Gadessa(TRANS-AM).bmp
##
4300, 170, 1100, 105
AABA, G00_Gadessa.bmp
GNバルカン,       1200, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AA-A, +0, B連L5
GNカッター,       1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNメガL・ライフル,      1600, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
GNメガランチャー,    2200, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,         2500, 2, 5, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, B


ガラッゾ(ヒリング機)
ガラッゾ, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 5500, 150
特殊能力
フィールドLv2=GNフィールド !精 5
武器BGM=トランザム発動 G00_Scramble.mid G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=ヒリング専用ガラッゾ (ヒリング=ケア)
トランザム画像=非表示 G00_Garazzo(Hiling)(TRANS-AM).bmp
##
4300, 170, 1200, 110
AABA, G00_Garazzo(Hiling).bmp
GNバルカン,       1200, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AA-A, +0, B連L5
GNカッター,       1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
GNスパイク,         1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
GNビームクロー,     1800, 1, 1, +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
GNビームクロー・収束,  2000, 1, 1, +0,  -, 20, 105, AAAA, +10, 武
トランザム発動,      2600, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AAAA, +20, 接


スサノオ(00)
スサノオ, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 6500, 160
特殊能力
小型シールド=ガントレット
格闘武器=シラヌイ&ウンリュウ
武器BGM=トランザム発動 G00_Masurao.mid G00_Fight.mid
##
スサノオ専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_Susanowo(TRANS-AM).bmp
##
3900, 170, 1100, 115
AABA, G00_Susanowo.bmp
GNバルカン,       900, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A, -20, 射B先連L5
ビームチャクラム,      1300, 1, 3, +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
ウンリュウ,          1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
シラヌイ,         1800, 1, 1, +5,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
トライパニッシャー,    2000, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
シラヌイ&ウンリュウ,     2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武連L2
ソウテン,         2200, 1, 1, -5,  -, 30, 105, AAAA, +5, 武
トランザム発動,      2700, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AAAA, +20, 接
# 427/433M
# ソウテン攻撃力+100、消費+5。


ガンダムエクシアリペアII
GNバルカン,         ニードルレーザー連射
GNビームダガー,       投擲武器 BeamWeapon\EFFECT_BeamKnifeT(Pink)01.bmp
GNソード改・ライフル,    ビームライフル ピンク Weapon\EFFECT_LaserGun01.bmp
GNソード改・ライフル(解説), $(ユニット)はGNソード・ライフルモードで攻撃をかけた。
GNソード改(準備),      カタール
GNソード改(攻撃),      カタール突撃
GNソード改(命中),      大斬撃 グリーン
GNソード改(命中),      横大斬撃 グリーン
GNソード改(命中),      唐竹割り グリーン
GNソード改(命中),      振り上げ大斬撃 グリーン
オーバーブーストモード(準備), 突く武器 Weapon\EFFECT_Katar(T)01.bmp;粒子集中 グリーン
オーバーブーストモード(攻撃), スーパータックル グリーン
オーバーブーストモード(命中), スーパーパンチ グリーン;大刺突 グリーン Crash.wav


>>劇場版
アレルヤ=ハプティズム(劇場版)
アレルヤ, 男性, MS(00), AABA, 190
特殊能力
人格融合, 1
知覚強化Lv1=(超兵), 1
超感覚Lv1=(脳量子波), 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 22, Lv4, 36
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 13, Lv4, 25, Lv5, 30, Lv6, 37, Lv7, 43
アレルヤ=ハプティズム=非表示, 1
ソレスタルビーイング=非表示, 1
148, 147, 152, 155, 172, 164, 強気
SP, 55, 努力, 1, 加速, 1, ひらめき, 11, 痛撃, 18, 集中, 22, 覚醒, 36
G00_AllelujahHaptism(Movie).bmp, G00_Movie.mid G00_Qualia.mid
===
人格融合=解説 "アレルヤとハレルヤの人格が融合した状態。"
# 人格融合状態がデフォルト。


ソーマ=ピーリス(劇場版)
ピーリス, 女性, MS(00), AABA, 160
特殊能力
知覚強化Lv1=(超兵), 1
超感覚Lv1=(脳量子波), 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 17, Lv4, 22, Lv5, 29, Lv6, 36
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 15, Lv4, 25, Lv5, 31, Lv6, 38, Lv7, 43
ソーマ=ピーリス=非表示, 1
ソレスタルビーイング=非表示, 1
140, 146, 148, 150, 170, 164, 強気
SP, 50, 痛撃, 1, 直撃, 7, 絆, 15, 感応, 24, 激闘, 29, 鉄壁, 34
G00_SomaPeries(Movie).bmp, G00_Movie.mid G00_Qualia.mid


ピーリス(劇場版)
ピーリス, G00_SomaPeries(Movie).bmp

ソーマ=ピーリス(劇場版)(通常)
ピーリス, G00_SomaPeries(Movie)(N).bmp
ピーリス(劇場版)(通常)
ピーリス, G00_SomaPeries(Movie)(N).bmp


ソーマ=ピーリス(劇場版)
回避, させない!
回避, 邪魔をしないで
回避, そんなもので!
回避, そんな攻撃に!
回避, そんな動きで!
回避(対ガンダムタイプ), 相手がガンダムでも……!
回避(対モビルファイター), 相手がガンダムでも……!
回避(対五機のガンダム), 相手がガンダムでも……!
ダメージ小, その程度で止められはしない
ダメージ小, そんな攻撃は効かない!
ダメージ小, そんな事!
ダメージ中, よくも!
ダメージ中, このっ……!
ダメージ中, うっ!
ダメージ中, きゃああっ!
ダメージ大, これ以上はやらせない!
ダメージ大, 私は生き続けなければいけないの……!
ダメージ大, くっ、粒子残量が!
破壊, いやあぁぁっ!
破壊, 大佐!
脱出, 神よ、感謝します。 アレルヤ……
射程外, 私を戦わせないようにしているの?
射程外, 次の戦いで決着をつける!
射程外, この攻撃はどこから?
攻撃, ここから先には行かせない!
攻撃, 行けぇー!
攻撃, 私にも戦う理由があるの
攻撃, これは命を守るための戦い……!
攻撃, はぁぁぁぁぁっ!
攻撃, ならば!
攻撃, やらせるか!
攻撃, 邪魔はさせない!
攻撃(対ガンダムタイプ), 相手はガンダム……!
攻撃(対モビルファイター), 相手はガンダム……!
攻撃(対五機のガンダム), 相手はガンダム……!
トランザム発動, トランザム!
トランザム発動, トランザム、発動!
発進, ソーマ=ピーリス、発進します
発進, $(ユニット)、出ます!

アレルヤ=ハプティズム(劇場版) ソーマ=ピーリス(劇場版)
アーチャー連携攻撃
アレルヤ=ハプティズム(劇場版), GNアーチャーとの連携で……!
アーチャー連携攻撃(命中)
ハレルヤ=ハプティズム(劇場版), 合わせろ、ピーリス!
ソーマ=ピーリス(劇場版), 了解!
トランザム発動
ハレルヤ=ハプティズム(劇場版), トランザム!
トランザム発動
ハレルヤ=ハプティズム(劇場版), トランザム、発動!
トランザム発動
ハレルヤ=ハプティズム(劇場版), トランザムで決めんぜ!

ダブルオークアンタ
ダブルオークアンタ, MS(00)(刹那専用), 1, 2
空陸, 5, M, 10000, 200
特殊能力
EN回復Lv1=ツインドライヴ
シールド=GNシールド
アクティブフィールドLv2=GNフィールド !精 5 0
超回避Lv2=量子化 10
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
武器BGM=ライザーソード G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ダブルオークアンタ専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_00Qan[T](TRANS-AM).bmp
##
4500, 200, 1300, 120
AABA, G00_00Qan[T].bmp
GNビームガン,      1200, 1, 2, +5, -,  5,  -, AA-A, +0, PB
GNソードV・ライフル,     1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNソードV,         1600, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武無
GNソードビット,      1900, 1, 2, +10, 6,  -,  -, AAAA, +15, P格サ実連L6
GNバスターソード,      2200, 1, 1, -10, -, 25,  -, AAAA, +15, 武無
GNバスターライフル,      2300, 2, 5, -15, -, 40,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2800, 1, 1, +30, -, 50, 120, AAAA, +20, 接無
ライザーソード,      3200, 1, 5, -10, -, 100, 140, AA-A, +5, 格B
# 456/452M + シールド + 超回避(20%) + アクティブフィールドLv2
## クアンタムバーストはイベントで再現してください
# GNバスターソード攻撃力+100、消費+10。バスターライフル消費+5。


ガンダムサバーニャ
ガンダムサバーニャ, MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
空陸, 4, M, 9000, 190
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
追加サポート=ハロ&青ハロ(00)(汎用)
アクティブシールド=GNシールドビット
格闘武器=GNビームピストル
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=ビットコンビネーション G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ガンダムサバーニャ専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamZabanya(TRANS-AM).bmp
##
4200, 180, 1300, 100
AABA, G00_GundamZabanya.bmp
GNピストルビット,     1400, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AA-A, +0, Pサ実B共連L10
GNミサイルポッド,      1500, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNライフルビットII,   1800, 2, 5, +10, 5,  -,  -, AA-A, +10, サB共連L10
GNSライフル&Bピストル,1900, 1, 5, +15, -, 30,  -, AA-A, +10, B
GNホルスタービット,   2200, 1, 4, +0, 5, 30,  -, AA-A, +0, B共
ビットコンビネーション,  2300, 1, 3, +30, 5, 80, 120, AA-A, +20, 斉BM扇L3識
トランザム発動,         2600, 2, 5, +30, -, 50, 120, AA-A, +20, B
# 417/416M + アクティブシールド


ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)
ガンダムサバーニャ, MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
空陸, 4, M, 9000, 190
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
追加サポート=ハロ&青ハロ(00)(汎用)
アクティブシールド=GNシールドビット
格闘武器=GNビームピストル
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=ビットコンビネーション G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ガンダムサバーニャ専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamZabanya(Final)(TRANS-AM).bmp
##
4200, 180, 1300, 100
AABA, G00_GundamZabanya(Final).bmp
GNピストルビット,     1400, 1, 2, +10, 14,  -,  -, AA-A, +0, Pサ実B共連L14
GNミサイルポッド,      1500, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNライフルビットII,   1800, 2, 5, +10, 7,  -,  -, AA-A, +10, サB共連L14
GNSライフル&Bピストル,1900, 1, 5, +15, -, 30,  -, AA-A, +10, B
GNホルスタービット,   2200, 1, 4, +0, 7, 30,  -, AA-A, +0, B共
ビットコンビネーション,  2300, 1, 3, +30, 7, 80, 120, AA-A, +20, 斉BM扇L3識
トランザム発動,         2600, 2, 5, +30, -, 50, 120, AA-A, +20, B
# 両肩に4基のGNホルスタービットを増設した状態。


ガンダムハルート
ガンダムハルート, MS(00), 2, 2
空陸, 4, M, 9000, 190
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
格闘武器=GNソードライフル・ソードモード
変形=変形 ガンダムハルート(FM)
必要技能=アレルヤ or マリー or ピーリス
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ガンダムハルート専用アニメ指定
マルート画像=非表示 G00_GundamHarute(Marute).bmp
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(TRANS-AM).bmp (!アレルヤ=ハプティズム(融合) !アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) !アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(Marute)(TRANS-AM).bmp (アレルヤ=ハプティズム(融合) or アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) or アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
変形画像=非表示 G00_GundamHarute(FM).bmp
トランザム変形画像=非表示 G00_GundamHarute(FM)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 180, 1300, 120
AABA, G00_GundamHarute.bmp
GNソードR・ソード,      1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNソードライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B連L5
GNシザービット,     1700, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AAAA, +15, P格サ実連L10
GNクロー,          1900, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
マルートモード,      2000, 1, 6, +0,  -, 50, 120, AAAA, +0, 複M移(人格融合)
GNキャノン,         2200, 2, 4, -10,  -, 40,  -, AA-A, +5, B
トランザム発動,      2500, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, P複接
# 446/449M

ガンダムハルート(FM)
ガンダムハルート, MS(00), 2, 2
空, 5, M, 9000, 190
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
変形=変形 ガンダムハルート
必要技能=アレルヤ or マリー or ピーリス
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ガンダムハルート専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(TRANS-AM).bmp (!アレルヤ=ハプティズム(融合) !アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) !アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(Marute)(TRANS-AM).bmp (アレルヤ=ハプティズム(融合) or アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) or アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
トランザム変形画像=非表示 G00_GundamHarute(FM)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 180, 1200, 110
A-BA, G00_GundamHarute(FM).bmp
GNシザービット,     1700, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AAAA, +15, P格サ実連L10
GNミサイルコンテナ,     1700, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNキャノン,         2200, 1, 2, -10,  -, 40,  -, AA-A, +5, PB
トランザム発動,      2500, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, P複接
# 436/439M


ガンダムハルート(最終決戦仕様)
ガンダムハルート, MS(00), 2, 2
空陸, 4, M, 9000, 190
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
格闘武器=GNソードライフル・ソードモード
変形=変形 ガンダムハルート(最終決戦仕様)(FM)
必要技能=アレルヤ or マリー or ピーリス
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ガンダムハルート専用アニメ指定
マルート画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(Marute).bmp
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(TRANS-AM).bmp (!アレルヤ=ハプティズム(融合) !アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) !アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(Marute)(TRANS-AM).bmp (アレルヤ=ハプティズム(融合) or アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) or アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
変形画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(FM).bmp
トランザム変形画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(FM)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 180, 1300, 125
ABBA, G00_GundamHarute(Final).bmp
GNソードR・ソード,      1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNソードライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B連L5
GNシザービット,     1700, 1, 2, +10,  8,  -,  -, AAAA, +15, P格サ実連L20
GNクロー,          1900, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
マルートモード,      2000, 1, 6, +0,  -, 50, 120, AAAA, +0, 複M移(人格融合)
GNキャノン,         2200, 2, 4, -10,  -, 40,  -, AA-A, +5, B
トランザム発動,      2500, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, P複接
# 脚部にシザービットを搭載したブースターを追加した状態
# 451/454M

ガンダムハルート(最終決戦仕様)(FM)
ガンダムハルート, MS(00), 2, 2
空, 5, M, 9000, 190
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
変形=変形 ガンダムハルート(最終決戦仕様)
必要技能=アレルヤ or マリー or ピーリス
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ガンダムハルート専用アニメ指定
マルート画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(Marute).bmp
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(TRANS-AM).bmp (!アレルヤ=ハプティズム(融合) !アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) !アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(Marute)(TRANS-AM).bmp (アレルヤ=ハプティズム(融合) or アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) or アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
トランザム変形画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(FM)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 180, 1200, 115
A-BA, G00_GundamHarute(Final)(FM).bmp
GNシザービット,     1700, 1, 2, +10,  8,  -,  -, AAAA, +15, P格サ実連L20
GNミサイルコンテナ,     1700, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNキャノン,         2200, 1, 2, -10,  -, 40,  -, AA-A, +5, PB
トランザム発動,      2500, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, P複接
# 441/444M


ラファエルガンダム
ラファエルガンダム, MS(00)(ティエリア専用), 1, 2
空陸, 4, M, 8500, 190
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ラファエルガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_RaphaelGundam(SIITRANS-AM).bmp
ラファエル素体画像=非表示 G00_RaphaelGundam.bmp
ラファエル素体トランザム画像=非表示 G00_RaphaelGundam(TRANS-AM).bmp
セラヴィーII画像=非表示 G00_SeraveeGundamII.bmp
セラヴィーIIトランザム画像=非表示 G00_SeraveeGundamII(TRANS-AM).bmp
##
4800, 200, 1400, 110
AABA, G00_RaphaelGundam(SII).bmp
GNビームライフル,     1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNクロー,         1600, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, +5, 格サ実P
GNビッグキャノン<M>,     2200, 1, 5, -10,  -, 70, 110, AA-A, +5, BM拡AL1
セラヴィーガンダムII,   2300, 1, 4, +15,  -, 30,  -, AA-A, +10, サ実B
GNビッグキャノン,     2500, 3, 5, -10,  -, 40,  -, AA-A, +5, B
トランザム発動,      2800, 2, 4, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, B
# 424/426M


ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク)
ダブルオーライザー, MS(00)(刹那専用), 1, 2
空陸, 5, M, 9000, 180
特殊能力
超回避Lv2=量子化 10 120
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザムライザー G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
格闘武器=GNソードIII
##
ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク)専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_00Raiser(Tank)(TRANS-AM).bmp
##
4400, 180, 1300, 110
AABA, G00_00Raiser(Tank).bmp
GNマイクロミサイル,   1400, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNビームダガー,     1400, 1, 2, -5,  2,  -,  -, AABA, +5, P格実
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNソードIII・ライフル,  1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNビームマシンガン,   1500, 1, 2, +5,  -, 10,  -, AA-A, +0, PB
GNソードIII,       2100, 1, 1, -10,  -, 20,  -, AAAA, +15, 武無
トランザムライザー,    2700, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AAAA, +20, 接無
# 弱体化版として位置付け。
# SSフォルダより運動性-5、分離・ライザーソード削除、1人乗りに。
# GNソードIII攻撃力+100、消費+5。

ブレイヴ指揮官用試験機
ブレイヴ指揮官用試験機, ブレイヴしきかんようしけんき, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 7000, 170
特殊能力
変形=変形 ブレイヴ指揮官用試験機(CP)
小型シールド=ディフェンスロッド
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=劇場版グラハム専用ブレイヴ (グラハム=エーカー(劇場版))
変形画像=非表示 G00_Brave(C)(CP).bmp
トランザム画像=非表示 G00_Brave(C)(TRANS-AM).bmp
トランザム変形画像=非表示 G00_Brave(C)(CP)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 190, 1200, 115
AABA, G00_Brave(C).bmp
チャクラムグレネード,    0, 1, 2, +0,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実撹
30mm機関砲,        1000, 1, 1, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
GNビームマシンガン,   1300, 1, 2, +5,  -, 10,  -, AA-A, +10, PB連L5
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ドレイクハウリング,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNミサイル,        1700, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNキャノン,        1900, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
トライパニッシャー,    2200, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2700, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, PB
# 427/433M


ブレイヴ指揮官用試験機(CP)
ブレイヴ指揮官用試験機, ブレイヴしきかんようしけんき, MS(00), 1, 2
空, 5, M, 7000, 170
特殊能力
変形=変形 ブレイヴ指揮官用試験機
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
メッセージクラス=グラハムスペシャル可能機
戦闘アニメ=グラハムスペシャル可能機 (グラハムスペシャル !グラハム=エーカー(劇場版))
戦闘アニメ=劇場版グラハム専用ブレイヴ(CP) (グラハム=エーカー(劇場版))
グラハムスペシャル画像=非表示 G00_Brave(C).bmp
トランザム画像=非表示 G00_Brave(C)(TRANS-AM).bmp
トランザム変形画像=非表示 G00_Brave(C)(CP)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 190, 1100, 105
A--A, G00_Brave(C)(CP).bmp
チャクラムグレネード,    0, 1, 2, +0,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実撹
30mm機関砲,        1000, 1, 1, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
GNビームマシンガン,   1300, 1, 2, +5,  -, 10,  -, AA-A, +10, PB連L5
GNブレイド,        1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +5, 突
ドレイクハウリング,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNミサイル,        1700, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNキャノン,        1900, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
トライパニッシャー,    2200, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2700, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, PB
# 422/428M


ブレイヴ一般用試験機
ブレイヴ一般用試験機, ブレイヴいっぱんようしけんき, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 6500, 170
特殊能力
変形=変形 ブレイヴ一般用試験機(CP)
小型シールド=ディフェンスロッド
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=劇場版グラハム専用ブレイヴ (グラハム=エーカー(劇場版))
変形画像=非表示 G00_Brave(CP).bmp
トランザム画像=非表示 G00_Brave(TRANS-AM).bmp
トランザム変形画像=非表示 G00_Brave(CP)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 170, 1200, 110
AABA, G00_Brave.bmp
チャクラムグレネード,    0, 1, 2, +0,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実撹
30mm機関砲,        1000, 1, 1, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
GNビームマシンガン,   1300, 1, 2, +5,  -, 10,  -, AA-A, +10, PB連L5
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ドレイクハウリング,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNミサイル,        1700, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNキャノン,        1800, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
トライパニッシャー,    2100, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2400, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, PB


ブレイヴ一般用試験機(CP)
ブレイヴ一般用試験機, ブレイヴいっぱんようしけんき, MS(00), 1, 2
空, 5, M, 6500, 170
特殊能力
変形=変形 ブレイヴ一般用試験機
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
メッセージクラス=グラハムスペシャル可能機
戦闘アニメ=グラハムスペシャル可能機 (グラハムスペシャル !グラハム=エーカー(劇場版))
戦闘アニメ=劇場版グラハム専用ブレイヴ(CP) (グラハム=エーカー(劇場版))
グラハムスペシャル画像=非表示 G00_Brave.bmp
トランザム画像=非表示 G00_Brave(TRANS-AM).bmp
トランザム変形画像=非表示 G00_Brave(CP)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 170, 1100, 100
A--A, G00_Brave(CP).bmp
チャクラムグレネード,    0, 1, 2, +0,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実撹
30mm機関砲,        1000, 1, 1, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
GNビームマシンガン,   1300, 1, 2, +5,  -, 10,  -, AA-A, +10, PB連L5
GNブレイド,        1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +5, 突
ドレイクハウリング,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNミサイル,        1600, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNキャノン,        1800, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
トライパニッシャー,    2100, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2400, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, PB


GN−XIV(指揮官機)
GN−XIV, ジンクス4, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
大型シールド=大型GNシールド
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
格闘武器=GNバスターソード
##
トランザム画像=非表示 G00_GN-XIV(TRANS-AM).bmp
##
4200, 160, 1200, 105
AABA, G00_GN-XIV(C).bmp
GNバルカン,       1000, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A, +10, 射B先連L5
GNクロー,        1300, 1, 1, +5,  -,  -,  -, AABA, +10, 突
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNビームライフル,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNロングビームライフル, 1700, 2, 5, -15,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
GNバスターソード,    1800, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武
NGNバズーカ,      1900, 2, 3, -15,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実
トランザム発動,      2400, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, 複接


GN−XIV
GN−XIV, ジンクス4, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
シールド=GNシールド
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
格闘武器=GNバスターソード
##
トランザム画像=非表示 G00_GN-XIV(TRANS-AM).bmp
##
4200, 160, 1200, 105
AABA, G00_GN-XIV.bmp
GNバルカン,       1000, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A, +10, 射B先連L5
GNクロー,        1300, 1, 1, +5,  -,  -,  -, AABA, +10, 突
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNビームライフル,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNロングビームライフル, 1700, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
GNバスターソード,    1800, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武
NGNバズーカ,      1900, 2, 3, -15,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実
トランザム発動,      2400, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, 複接

【5321】投稿予告

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2013年07月23日(火) 20時40分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、アルパカです。

特に変更を要する事態にならなければ、一週間後に投稿しておこうと思います。
投稿データは前回の添付したファイルの内容と同一です。

それでは失礼します。

【5325】Re(1):投稿予告

名前
 Zauberrute
投稿日時
 - 2013年07月25日(木) 00時26分 -
設定
引用なし
パスワード
滑り込みで申し訳ないのですが、一点だけ。
ジャーチョーの追加を希望…と言う冗談はさておき。

>ギアナ級地上戦艦
マイスターファイルによると、ホバー機能があるそうです。

以上、よろしくお願いします。

【5326】Re(2):投稿予告

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2013年07月25日(木) 21時17分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、アルパカです。

>>Zauberruteさん

>>ギアナ級地上戦艦
>マイスターファイルによると、ホバー機能があるそうです。

ご指摘ありがとうございます。実は00のデータは
マイスターファイルのような公式資料が手元にない状態で作っていたので、
他にもこういったミスが有るかもしれませんが、多分大丈夫だと信じて。

ギアナ級地上戦艦についてですが、空適応をBに低下させて、ホバー移動を追加しておきます。

ギアナ級地上戦艦
ギアナ級地上戦艦, ギアナきゅうちじょうせんかん, 戦艦, 1, 1
空陸, 3, LL, 8000, 150
特殊能力
母艦
ホバー移動
9000, 200, 1000, 60
BA--, G00_GianaClass.bmp
対空レーザー,       1000, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A, -20, 射B先連L5
GNミサイル,         1300, 2, 4, -10, 10,  -,  -, AAAA, +10, 実H
レーザー主砲,       1600, 2, 5, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B


ちょっと今月の締め切りには間に合わなそうですが、
改めて、今日から一週間後に投稿しておこうと思います。

以上です。それでは失礼します。

【5341】投稿報告

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2013年08月01日(木) 21時13分 -
設定
引用なし
パスワード
本日、投稿させていただきました。
討議に参加していただいた方々、どうもありがとうございました。
それでは失礼します。

・ツリー全体表示

【5261】六神合体ゴッドマーズ 改定 初稿

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2013年07月12日(金) 00時19分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
godmars.zip ファイルサイズ: 13.5KB
どうも。
第二次Zで久しぶりに参戦して
その不動明王ぶりでプレイヤーに衝撃を与えた
六神合体ゴッドマーズの改定をやろうと思います。

敵のデータが未完成なので、一番意見が来そうな味方側のデータから
掲示して意見を伺いたく思います。

ゴッドマーズのデータは近年のSRW仕様合わせて結構変えています。
一番の変更点は合体式から変形式になったことでしょうか。

メッセージについては、SRWでこんな台詞あったという意見を募集しています。

実はリアル事情がかなり忙しい為、返答レスが伸び伸びになってしまうかもしれませんが、
そこはご了承下さい。

【5289】Re(1):返信レス

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2013年07月19日(金) 00時00分 -
設定
引用なし
パスワード
ご意見ありがとうございます。
一人乗りの意見に賛成寄りである為、今後は一人乗り一本に絞っていきます。

>きょうしろう氏

某所は外野の情報を得るというのでは割りと役立ったり…。

>SPの差し替えやSP回復をつけろなとど発言はしておりません。
>まるで僕が発案者であるかのように取れる書き方はやめていただきたく思います。

そこは書き方がまずかったようです、正確にはきょうしろう氏の意見を受けた上で
自己判断でSP差し替えなどを行ったという意味です。

>ゴットマーズの低火力域の武装の低下希望について全く触れていないようですが、
>却下するなら却下するなりに一言ないと討論として成立しないのではないでしょうか。

これについては一度下位武器をガイヤーに合わせて抑えるどころか強化しないとやばいと書いており
一応却下してたことになりますが、後述の理由で再び検討しております。

これらの発言が不快に思われたならばすいませんでした。
またSP高成長も削除します。

>幻魔の公子氏

原作がゴッドマーズのデザインのせいで人間ドラマ中心となっていたので、
ロボットとのドラマがキーとなっていたのかというのは、違和感を感じ得ませんでした。
故にSPを削除して一人乗りに特化している現状です。
覚悟は確か獅子王凱が持ってたけど強すぎるとかいう理由で削除された例もあるので、
原作テイストではありますが、別案を探ります。
ブーストについては、確かにスフィンクスの超能力増幅装置がありますが、合体した後
本当に増幅していたかは曖昧なところです。(マジンパワーとか野生化も曖昧ですが…)
これについては後述する意見があります。

>ちゃあしゅう氏 ヤゴの子氏
えっと、そのダメージ計算は何を基準に行ったのでしょうか?
サンアタックの貫属性は敵の装甲に左右される所が大きいので…
ですが、RA氏製のダメージテストでは、確かに4400〜4600くらいの威力が必要ということが分かりました。
超能力補正を考えると、ファイナルゴッドマーズの威力4000、スーパーだと4300…
これはスーパー込みだと神モードカイザーや奇跡ガンバスター、ジェネシックガオガイガーをも(多分)上回る
超絶破壊神と化してしまいますね。
僅か2話で登場した機体にこれだけの超火力を与えていいのか?と戸惑う所ですが、3つほど案があります。

1・前述のブーストを付ける。
2・タケルの超能力をLv8まで伸ばして火力の伸び幅を増やす。
3・デフォでダイターン越えは諦めでスーパー込みでダイターン越えをする。

私的には2の案を取ってみます。

で、ゴッドマーズの下位武器については、タケルと万丈ではステータスに大きな差があります。
ほとんどの面で万丈が上回ってる上、あっちはS防御Lv9、切り払いLv8まで伸びるのに対し
タケルは切り払いLv3までしか伸びません。
スーパー系屈指の防御力に加え、サンアタックの超破壊力、ENを喰わない取り回しのいい武器が
ダイターンの強さを支えてる要素だと思っております。
その為、マーズフラッシュが最大でも2400くらいまで伸びてもバチは当たらないかなー、と判断しております。
ゴッドファイヤーの射程を3に戻して、ガイヤーは4維持すれば、それだけでも雑魚掃討はやりやすくなるかなとも。

また、五神ロボの武装追加については…確かにこれを弾数制とすれば
SPとENを温存して雑魚掃討が出来ますが、そうなるとガイヤーが殆ど五神ロボ召喚機となってしまい、
原作的にそれはどうなのかなーと思います。
とりあえず、コメントアウトに状況に応じてDisableして下さいと付け足して、ローカル側の判断に任せてみます。

それで出来たのが

明神タケル
タケル, 男性, 六神ロボ, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
切り払いLv1, 24, Lv2, 35, Lv3, 52
超能力Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 23, Lv4, 34, Lv5, 41, Lv6, 46, Lv7, 52, Lv8, 59
165, 150, 147, 128, 165, 160, 普通
SP, 70, 鉄壁, 1, 熱血, 6, 加速, 8, 必中, 14, 気合, 22, 愛, 35
GM_MyoujinTakeru.bmp, Godmars.mid


超能力Lv8まで上昇。サンシローやミアと同等。
命中+4、回避-13。当たりさえすればいいので、回避は捨ててもいいと判断。


ガイヤー(GM)
ガイヤー, 六神ロボ(タケル専用), 1, 2
空陸, 4, M, 3500, 120
特殊能力
ハイパーモードLv2=六神合体 ゴッドマーズ (!マーグのロケット)
変形=六神合体 ゴッドマーズ (マーグのロケット)
5200, 180, 1400, 80
AAAA, GM_Gaie.bmp
衝撃波ビーム,       1300, 1, 4, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, 超R
格闘,           1400, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
エネルギー衝撃波,     1800, 1, 1, +20, -, 20, 100, AAAA, +10, 突超
ウラヌス・フリーザー,   1800, 1, 3, -10, 6,  -,  -, AAAA, +10, S(マーグのロケット)
シン・フレア,       1800, 1, 4, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, -(マーグのロケット)
タイタン・サイクロン,   1900, 1, 2, +10, 6,  -,  -, AAAA, -10, P(マーグのロケット)
ラー・パルサー,      1900, 1, 3, +10, 6,  -,  -, AAAA, +15, -(マーグのロケット)
スフィンクス・アタック,  2000, 1, 1, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, 突(マーグのロケット)
六神アタック,       2200, 1, 2, +0, -, 30, 110, AAAA, +10, 超複P(マーグのロケット)

#五神ロボの各種武装は状況に応じてDisableして下さい。


ゴッドマーズ
ゴッドマーズ, 六神ロボ(タケル専用), 1, 2
空陸, 3, L, 16000, 200
特殊能力
サイキックドライブ
格闘武器=マーズフラッシュ (気力Lv0.5)
ノーマルモード=ガイヤー(GM) (!マーグのロケット)
変形=分離 ガイヤー(GM) (マーグのロケット)
合体技Lv0=Wマーズフラッシュ ゴッドマーズ(OVA)
合体技Lv0=Wファイナルゴッドマーズ ゴッドマーズ(OVA)
7500, 250, 1500, 40
AAAA, GM_GodMars.bmp
格闘,           1800, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ゴッドファイヤー,     1900, 2, 3, -10, -, 20,  -, AAAA, +0, 超R
マーズフラッシュ,     2000, 1, 1, +15, -,  -, 105, AAAA, +0, 超武R
六神アタック(GM),    2200, 1, 2, +0, -, 30, 110, AAAA, +10, 超複P(マーグのロケット)
Wマーズフラッシュ,    2300, 1, 1, +15, -, 10, 105, AAAA, +20, 超武合R
ファイナルゴッドマーズ,  3800, 1, 1, +20, -, 80, 120, AAAA, +20, 超
Wファイナルゴッドマーズ, 4400, 1, 1, +20, -, 80, 120, AAAA, +20, 超合


ガイヤーを更に強化、勇者ロボでいうキングエクスカイザーくらいの立ち位置とします。
劇場版だとズール皇帝との決戦までガイヤーだったので、このくらい強くてもいいはず。
武装の仕様が変わったので、六神アタックを2Pに戻します。
五神ロボなどを駆使してENを節約しつつ、ガイヤーで雑魚を倒して気力を稼ぎ、
ファイナルゴッドマーズに特化したゴッドマーズでボス相手を一撃で仕留めるという流れになります。
ひらめきが無いので高火力ボスと戦い辛いのですが、
反撃する暇さえ与えず一撃で仕留めればいいという原作的な流れになるので結果オーライかと。

以上です。

【5290】細々としたこと

名前
 ヤゴの子
投稿日時
 - 2013年07月19日(金) 18時50分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、ヤゴの子です。

>SPとENを温存して雑魚掃討が出来ますが、そうなるとガイヤーが殆ど五神ロボ召喚機となってしまい、
>原作的にそれはどうなのかなーと思います。

イメージ的にはOPの「五神ロボを引き連れて戦うガイヤー」な感じなのでイメージからはそれほど離れることはないかと思います。多分。

>戦闘アニメ

今のままだとガイヤーが直接ビーム出しちゃうので

スフィンクス・アタック(準備), 変形 GM_SphinxU.bmp
ラー・パルサー(準備), 変形 GM_RaU.bmp
シン・フレア(準備), 変形 GM_SinU.bmp
タイタン・サイクロン(準備), 変形 GM_TitanU.bmp
ウラヌス・フリーザー(準備), 変形 GM_UranusU.bmp

こんな感じで変形させたほうがいいかと思います。
ついでに単体五神ロボの武器に(単独)の識別子をつけてアニメも別指定する必要がありますね。

>メッセ・ダイアログ
五神ロボ攻撃で五神ロボが顔出したりタケルが呼んだりした方がよさそうですが、原作でそんな感じのシーンがあったかは映像ソフト未所持につき確認できず……。
取り敢えず

攻撃(ガイヤー), こんなやつらはガイヤーだけで十分だっ!
攻撃(ガイヤー), ガイヤー、奴を倒せ!

かけ声(ガイヤー), こんなやつらはガイヤーだけで十分だっ!
かけ声(ガイヤー), ガイヤー、奴を倒せ!

このメッセージが不自然になりうるのでエネルギー衝撃波の掛け声辺りに変更した方がいいかと思います。

【5317】Re(1):返信と自己修正

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 22時50分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
godmars(4).zip ファイルサイズ: 16.3KB
>ヤゴの子氏

五神ロボのメッセージ及びアニメ対応は後々しようかと考えていました。
原作だと7話で「ウラヌス行け! ウラヌス・フリーザーで攻撃だ!」という台詞があり
タケルが各五神ロボの武装を把握してるのは間違いないでしょう。
それで以上の台詞を元にそれっぽい台詞を捏造すれば問題無いかと思います。

アニメはまず五神ロボを呼んでから変形して武装を放つ仕様にします。
不自然となる台詞と、五神ロボ単体のアニメも修正しておきます。

ウラヌス・フリーザー(準備), 振る武器 GM_UranusU.bmp Whiz.wav
ウラヌス・フリーザー(攻撃), 瞬間変形 GM_UranusU.bmp 反映;特殊光線 白 beam.wav
ウラヌス・フリーザー(命中), 特殊光線 白 Beam.wav
シン・フレア(準備), 振る武器 GM_SinU.bmp Whiz.wav
シン・フレア(攻撃), 瞬間変形 GM_SinU.bmp 反映;特殊光線 赤 beam.wav
シン・フレア(命中), 特殊光線 赤 Beam.wav
タイタン・サイクロン(準備), 振る武器 GM_TitanU.bmp Whiz.wav
タイタン・サイクロン(攻撃), 瞬間変形 GM_TitanU.bmp 反映;特殊光線 緑 beam.wav
タイタン・サイクロン(命中), 特殊光線 緑 Beam.wav
ラー・パルサー(準備), 振る武器 GM_RaU.bmp Whiz.wav
ラー・パルサー(攻撃), 瞬間変形 GM_RaU.bmp 反映;特殊光線 黄 beam.wav
ラー・パルサー(命中), 特殊光線 黄 Beam.wav
スフィンクス・アタック(準備), 振る武器 GM_SphinxU.bmp Whiz.wav
スフィンクス・アタック(攻撃), 瞬間変形 GM_SphinxU.bmp 反映;ヘッドバット
スフィンクス・アタック(命中), ヘッドバット
ウラヌス・フリーザー(単), 特殊光線 白 Beam.wav
シン・フレア(単), 特殊光線 赤 Beam.wav
タイタン・サイクロン(単), 特殊光線 緑 Beam.wav
ラー・パルサー(単), 特殊光線 黄 Beam.wav
スフィンクス・アタック(単), ヘッドバット

ウラヌス・フリーザー, 行け、ウラヌス!
ウラヌス・フリーザー, ウラヌス行け! ウラヌス・フリーザーで攻撃だ!
シン・フレア, 行け、シン!
シン・フレア, シン! シン・フレアだ!
タイタン・サイクロン, 行け、タイタン!
タイタン・サイクロン, タイタン! タイタン・サイクロン!
ラー・パルサー, 行け、ラー!
ラー・パルサー, 行けラー! ラー・パルサーだ!
スフィンクス・アタック, 行け、スフィンクス!
スフィンクス・アタック, スフィンクス行け! スフィンクス・アタックだ!


以下は自己修正点です。
スパロボでの扱いを今一度考え直したら、
ギシン星篇まではガイヤーが撃墜したらゲームオーバーになるのでした。
これは原作再現するならSRCでも同じでしょう。
そうなると、敵の火力がインフレする終盤でも耐久力に難のあるガイヤーでは
不利な面が多くなるでしょう。
場合によっては雑魚敵でもゴッドマーズに切り替えが必要なんですが、そうなると射程3が足を引っ張るかも…。
射程3については、ゴッドマーズは少しでもファイナルゴッドマーズのEN温存が必要なので
防御安定でしょうし、個性でもあるので維持しておきます。
それで、ガイヤー時で少しでも生存力を上げたいと思います。
タケルの下がった回避を143くらいに戻し、鉄壁を堅牢とします。(意外にもスーパー系パイロットに堅牢持ちは少ない)

そもそも、スパロボに近づけるならなんで「六神合体したら一方通行の代わりにHPEN全回復」という仕様にしなかったんだ?
と思うでしょうが、それは回復付きハイパーモードというものがSRCでは全く無く、強力すぎると判断したからです。
というか、スパロボでもそんなのが許されてるのはゴッドマーズとバイカンフーぐらいですし。
一応、変形式だとガイヤーの底力維持したままゴッドマーズになれるという利点があります。

修正箇所諸々。

明神タケル
タケル, 男性, 六神ロボ, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
切り払いLv1, 24, Lv2, 35, Lv3, 52
超能力Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 32, Lv5, 41, Lv6, 46, Lv7, 52, Lv8, 59
165, 150, 147, 143, 165, 160, 普通
SP, 70, 堅牢, 1, 熱血, 6, 加速, 8, 必中, 14, 気合, 22, 愛, 35
GM_MyoujinTakeru.bmp, Godmars.mid

#超能力レベル修正。


ギシン星人マーグ
マーグ, 男性, ギシン星戦闘メカ 六神ロボ, AAAA, 180
特殊能力
超能力Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 32, Lv5, 41, Lv6, 46, Lv7, 52
155, 148, 144, 140, 165, 160, 普通
SP, 60, 我慢, 1, 感応, 10, 熱血, 14, みがわり, 19, 気合, 25, 愛, 35
GM_Marg.bmp, Godmars.mid

#名称変更。
#命中回避+2。ひらめき→我慢。超能力レベル7まで。
#タケルは超A級プラス超能力者らしいです。


ギシン星人ロゼ(地球編)
ロゼ, 女性, ギシン星戦闘メカ コスモクラッシャー, AABA, 160
特殊能力
超能力Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 29, Lv4, 41, Lv5, 48, Lv6, 55
139, 140, 143, 136, 163, 159, 普通
SP, 25, 感応, 1, 加速, 8, 介抱, 10, 必中, 17, 愛, 22, 祈り, 35
GM_Lose.bmp, Godmars.mid

#名称変更。
#超能力レベル6に指定。

ガイヤー(GM)
ガイヤー, 六神ロボ(タケル専用), 1, 2
空陸, 4, M, 3500, 120
特殊能力
ハイパーモードLv2=六神合体 ゴッドマーズ (!マーグのロケット)
変形=六神合体 ゴッドマーズ (マーグのロケット)
5200, 180, 1400, 80
AAAA, GM_Gaie.bmp
格闘,           1400, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
衝撃波ビーム,       1500, 1, 4, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, 超R
ウラヌス・フリーザー,   1700, 1, 3, -10, 5,  -,  -, AAAA, +10, S(マーグのロケット)
シン・フレア,       1700, 1, 4, +0, 5,  -,  -, AAAA, +0, -(マーグのロケット)
エネルギー衝撃波,     1800, 1, 1, +20, -, 20, 100, AAAA, +10, 突超
タイタン・サイクロン,   1800, 1, 2, +10, 5,  -,  -, AAAA, -10, P(マーグのロケット)
ラー・パルサー,      1800, 1, 3, +10, 5,  -,  -, AAAA, +15, -(マーグのロケット)
スフィンクス・アタック,  1900, 1, 1, +0, 5,  -,  -, AAAA, +0, 突(マーグのロケット)
六神アタック,       2200, 1, 2, +0, -, 30, 110, AAAA, +10, 超複P(マーグのロケット)

#五神ロボの武装-100。弾数5。衝撃波ビーム+200。
#五神ロボへの依存度が高かった為。


コスモクラッシャー(前期)
コスモクラッシャー, コスモクラッシャー, 4, 2
空, 4, M, 4500, 120
特殊能力
迎撃武器=コスモ・レーザー
分離=分離 コスモクラッシャー1号機(前期) コスモクラッシャー2号機(前期) コスモクラッシャー3号機(前期)
4000, 120, 1200, 110
A--A, GM_CosmoCrasher.bmp
コスモ・レーザー,    1500, 1, 4, +0, 15,  -,  -, AA-A, +0, B

#スパロボ風単独版
#トリプル・レーザー(単),1900, 1, 4, +0, -, 20,  -, AA-A, +10, B連L3

#各コスモクラッシャーの武装+100。
#補給が無くなったので、サポートユニットとして高めの戦闘力で戦う。

【5329】Re(1):六神合体ゴッドマーズ 改定 初稿

名前
 アージュ
投稿日時
 - 2013年07月29日(月) 22時31分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、アージュです。
出遅れましたがいくつか意見をば。

ゴッドマーズ+タケルについては、基本一人乗り、最大火力偏重の方向性支持なんですが、
素のファイナルゴッドマーズで最大4600まで成長は反対です。

ダイターンとの比較の話がありましたが、サンアタックと違ってこちらは底力でCTが
十二分に狙える時点で、総合力の比較はともかく、最大火力の額面値を
直接比較すべき対象ではないでしょう。

また、現状イベント任せ等で無い一般的な味方前提の機体の場合、
相当特殊例込みで武器攻撃力の上限4500となっており、
殆どの場合通常運用想定武装なら4200〜4300止まりで他作品のデータが
作られてきている事を考えると、実効的な最大火力の値とはまた別に、
ここの額面の最大値を超えていいかどうかも、もう少し慎重に検討して欲しいところです。

同様に、二体合体技も額面で攻撃力5000が一つの壁になっているので、
ここも安易に超える事は避けて貰いたいと思います。


その上で、ゴッドマーズ+タケルの火力特化ぶりをどう表して立場を確保するかですが、
個人的にはブースト案か覚悟案、どちらかと言うと覚悟案の方を希望でしょうか。

と言うのもタケルだけならまだしも、現状引きずられてマーグをOVAマーズに
乗せた場合の火力も相応に高くなってしまっていると言う事があり、
非主役キャラで攻撃力4000超っていうのもまた前例的に認めがたいものがありますんで、
覚悟だと額面値に余り差をつけずに実行性能で主役と線引きできる点で望ましいかなと。

ブーストの場合もOVA番にはブースト無しとかで違和感無ければいいのですが、
その場合でも動かし方の他との差別化と言う点では覚悟の方がおいしいと思います。

覚悟は強すぎで凱からも外れた〜と、ありましたがガオガイガーの場合
ジェネシックが控えていた点、二人乗り運用もありえる点で事情が違いますので
五神ロボのサポートなしの純一人乗り仕様であれば調整次第で十分許容と考えます。


また、現状ファイナルゴッドマーズ(Wも)の気力制限が120となっていますが、
一人乗りで気力制限を満たすのが辛いとしても、標準的なスーパーロボット(って言い方も変ですが)
の必殺技の気力制限が基本130であり、流石に3000台後半以上の火力を
120から撃てるのもまず無い範囲ですある以上、こちらもそれに準じるのを希望します。
超能力で気合使い易い事考えたら、通常の一人乗りよりも恵まれてる範疇ですし。

あと、フィニッシャー運用前提でのひらめき無しのようですが、幸運も勇気も無い段階で
トドメを任せて貰える率はずっと下がりますんで、現状枷が大きすぎる印象です。
ゴッドマーズの移動+1した上で、加速をひらめきor忍耐(こっちのが似合う?)に変更希望です。


>コスモクラッシャー隊+α
上記の話とも絡みますが、タケルとセット運用時に飛ばせるように、
他のサポートSPを更に削ってでも可能な限り誰かに祝福もっていて貰いたいです。

ナオトのSPについて、サポート力削減で純戦闘側に寄せるって方向性的に
狙撃のかく乱差し替えは戻すの希望。また、挑発使った上で加速で逃げて
敵を引き付ける戦法が非常に取り易く強力なので、挑発の無難なSPへの差し替えを希望です。


>マーグ(GM)
別に超能力成長をタケルと合わせる必要ないんでは?
パイロットパラやSP習得は基本同期してないですし。


>ロゼ(地球編)
超能力持ちサポパイって段階で破格な以上、
強SP複数持ちは流石に自重を求めたいです。
どっちもイメージSPとして似合うのは分かりますが、
祈り維持するのであれば、感応外して欲しいです。
また、SP値が1足りなくて習得時点で祈り使用不可っぽいですが、
特に意図的でないなら再動共々36Lv以降の習得に遅らせ希望。


とりあえず以上です。

全体的に調整難しいとは思いますが、
ご検討よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

【5177】ガンダムALIVE 修正。

名前
 さだ
投稿日時
 - 2013年06月10日(月) 23時11分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
機動戦士ガンダムALIVE(5).zip ファイルサイズ: 24.2KB
ツリーが長くなり、見づらくなったので新ツリーを建てました。

<<HOLICさん

ご指摘ありがとうございます。パイロット名、メッセージミスは修正しました。
ユニットの方ですが、ガンダム(ゲートジェネレイター起動)とGファイター(ガンダムALIVE)で合体できるように修正しました。Gアーマー(ガンダムALIVE)とガンダム(Gファイター)(ガンダムALIVE)はパーツ数2に指定しました。


道明寺烈
烈, れつ, 男性, MS(ガンダムALIVE), AAAA, 180
特殊能力
底力,1
切り払いLv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 32, Lv4, 44, Lv5, 56
S防御Lv1, 5, Lv2, 16, Lv3, 27, Lv4, 38
152, 132, 151, 150, 163, 158, 強気
SP, 55, 必中, 1, 気合, 9, 鉄壁, 14, 熱血, 18, 加速, 27, 友情, 38
GALIVE_DoumyoujiRethu.bmp, GundamALIVE_.mid

##愛称を「れつ」に修正

ガンダム(ゲートジェネレイター起動)
ガンダム, MS(ガンダムALIVE), 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 100
特殊能力
合体=合体 Gアーマー(ガンダムALIVE) Gファイター(ガンダムALIVE)
変形=ゲートジェネレイター停止 ガンダム(ガンダムALIVE)
バリアLv1.5=ゲートフィールド 全 10 110
メッセージクラス=ガンダムタイプ
ゲートジェネレイター=非表示
3500, 80, 900, 90
-ABA, G0079_Gundam.bmp
体当たり,          2300, 1, 1, +15,  -, 40, 120, AAAA, +30, 接

Gファイター(ガンダムALIVE)
Gファイター, MS(ガンダムALIVE),1, 3
空, 5, M, 3100, 80
特殊能力
合体=合体 Gアーマー(ガンダムALIVE) ガンダム(ガンダムALIVE)
合体=合体 Gアーマー(ガンダムALIVE) ガンダム(ゲートジェネレイター起動)
2300, 80, 700, 80
A--A, G0079_G-Fighter.bmp
フロントミサイル,      1200, 1, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
リアミサイル,        1200, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームキャノン,       1600, 1, 3, +15,  -, 10,  -, AACA, +10, B

Gアーマー(ガンダムALIVE)
Gアーマー, MS(ガンダムALIVE), (2), 2
空, 5, M, 7100, 200
特殊能力
分離=分離 Gファイター(ガンダムALIVE) ガンダム(ガンダムALIVE)
変形=変形 ガンダム(Gファイター)(ガンダムALIVE)
主形態
ゲートジェネレイター=非表示
4500, 120, 1100, 90
A--A, G0079_G-Armor.bmp
フロントミサイル,      1200, 1, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
リアミサイル,        1200, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームキャノン,       1600, 1, 3, +15,  -, 10,  -, AACA, +10, B

ガンダム(Gファイター)(ガンダムALIVE)
ガンダム(Gファイター), MS(ガンダムALIVE), (2), 2
空, 4, M, 3000, 80
特殊能力
変形=変形 Gアーマー(ガンダムALIVE)
分離=分離 ガンダム(ガンダムALIVE) Gファイター(ガンダムALIVE)
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
ゲートジェネレイター=非表示
4500, 120, 900, 90
A--A, G0079_Gundam(GF).bmp
60mmバルカン砲,       800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
フロントミサイル,      1200, 1, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
リアミサイル,        1200, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームサーベル,       1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,       1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ハイパーバズーカ,      1600, 2, 3, -20,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実
ビームキャノン,       1600, 1, 4, -15,  6,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームジャベリン,      1700, 1, 2,  -5,  -, 10, 110, AACA, +20, 格PB

##ガンダム(ゲートジェネレイター起動)とGファイター(ガンダムALIVE)とで、互いに合体するように特殊能力を付加。
##Gアーマー(ガンダムALIVE)とガンダム(Gファイター)(ガンダムALIVE)のパーツ数を両方「2」に修正。

西御門朔也
回避, この未熟者め!!
回避, やはり来たな!
回避, よし!そのまま来い!
回避, バカが!
回避(対量産型), お前等では俺の相手にはならないぞ
回避(対量産型), 力量が違うんだよ
ダメージ小, ちぃ
ダメージ小, 当ててきた? やるな!
ダメージ小, そんなこけおどし!!
ダメージ中, ふ……少しはやるな……だが!!
ダメージ中, しまった!
ダメージ中, 何!?
ダメージ中, 速い! 何て機動力だ!!
ダメージ中, ぐっ
ダメージ大, ううっ
ダメージ大, ぐわぁぁぁぁぁっ
破壊, く……くそう!
破壊, バ……バカな……
射程外, なぜだ!? 間合いに飛び込めない……
射程外, 一方的に攻撃されるとは
攻撃, 真の戦いとは!! 非情!!
攻撃, 今すぐその機体を捨ててこの場から立ち去れ!
攻撃, 死にたくなければ退け!
攻撃, はぁぁぁっ
攻撃, 覚悟!!
攻撃, 俺は……「鍵を守護する者」!
攻撃, 俺は西御門家第十七代当主……西御門朔也だ!
攻撃, させるかっ!!
格闘, このまま突っ切る!!
格闘, せいっ
攻撃(反撃), これ以上好き勝手させるか!!
ハイパーメガランチャー, 一撃で決める!
フルバースト, ハイメガランチャーフルバースト!!
ハイパーメガランチャー(攻撃無効化), ハイメガランチャーの直撃を受けて無キズだと!?;バ……バカな……
フルバースト(攻撃無効化), ハイメガランチャーの直撃を受けて無キズだと!?;バ……バカな……
攻撃(対黒野時夫), おまえにはガンダムに乗る資格はない!
攻撃(対無人機), 無人機とは卑怯な!
攻撃(対量産型), 雑魚に構っている暇はない! すぐにケリをつける
攻撃(対量産型), 数を揃えたところで
攻撃(対量産型), 量産機如き俺の相手ではない
攻撃(対環境保全特務隊), 今までの奴よりは強いようだが!
ビームサーベル(対PS装甲), おまえたちの装甲はビーム兵器には無力だ!!
ロングビームサーベル(対PS装甲), おまえたちの装甲はビーム兵器には無力だ!!
ビームライフル(対PS装甲), おまえたちの装甲はビーム兵器には無力だ!!
ビームガン(対PS装甲), おまえたちの装甲はビーム兵器には無力だ!!
ハイパーメガランチャー(対PS装甲), おまえたちの装甲はビーム兵器には無力だ!!
発進, 朔也、$(ユニット) 出撃(で)るぞ!!
発進, 西御門朔也、$(ユニット) 出るぞ!!
サポートガード, 何やっている! もっと周りに目を配れ!!
サポートガード, 何やってる!!
サポートガード, 油断するな!!
サポートガード(黒野時夫), その機体、これ以上壊すなよ!
サポートガード(道明寺烈), 烈!!
サポートガード(アイコ=アンナ=プルナ), アイコ様!!

##「者」を「物」と、「非情」を「非常」と書き間違えていた箇所を修正。

【5258】ガンダムALIVE 投稿予告

名前
 さだ
投稿日時
 - 2013年07月07日(日) 22時31分 -
設定
引用なし
パスワード
特に修正がなければ、1週間後に投稿します。

【5259】Re(1):ガンダムALIVE 投稿予告

名前
 アージュ
投稿日時
 - 2013年07月08日(月) 22時11分 -
設定
引用なし
パスワード
毎度アージュです。

変更部は基本全部了解なんですが、一点だけ。

ガンダムDX(ガンダムALIVE)

のツインサテライトキャノンですが、データの条件は1マス以内なのに
解説が3マス以内のままになってます。

それと、前回のレスで言い忘れましたが、

ツインサテライトキャノン,  2600, 1, 6,  +0,  -, 80, 125, AACA, +20, B協<ザンジバル(ガンダムALIVE)1マス以内>

のような形で、()でなく<>で括る必要条件の方使ってやると、条件満たしてない時も
武装自体は表示されるようになるので、意図的に隠し武装とかにしたいとかでなければ
そちらの方が望ましいかと思います。

最後の最後にお手数おかけしますが、ご検討下さい。それでは

【5260】Re(1):ガンダムALIVE 返信アージュさん

名前
 さだ
投稿日時
 - 2013年07月08日(月) 23時56分 -
設定
引用なし
パスワード
>>アージュさん

>>サテライトキャノンについて

ガンダムXとガンダムDXのサテライトキャノンを協<ザンジバル(ガンダムALIVE)3マス以内>に修正しました。

今回は小さい修正なので、投稿予定日はそのままでいこうと思います。

ガンダムX(ガンダムALIVE)
ガンダムX, MS(ガンダムALIVE), 1, 2
空陸, 4, M, 9000, 170
特殊能力
シールド=シールドバスターライフル
メッセージクラス=ガンダムタイプ
サテライトキャノン=非表示
協=解説 協力攻撃 仲間と協力して発動する攻撃。ザンジバルが3マス以内に居る時に使用可能。
4000, 200, 1200, 95
BABA, GX_GundamX(2).bmp
ブレストバルカン,       800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
シールドバスターライフル,   1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
大型ビームソード,       1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
サテライトキャノン,      2400, 1, 6,  +0,  -, 70, 120, AACA, +20, B協<ザンジバル(ガンダムALIVE)3マス以内>

ガンダムDX(ガンダムALIVE)
ガンダムDX, ガンダムダブルエックス, MS(ガンダムALIVE), 1, 2
空陸, 4, M, 10000, 200
特殊能力
シールド=ディフェンスプレート
格闘武器=ハイパービームソード
メッセージクラス=ガンダムタイプ
サテライトキャノン=非表示
協=解説 協力攻撃 仲間と協力して発動する攻撃。ザンジバルが3マス以内に居る時に使用可能。
5000, 220, 1300, 110
AABA, GX_GundamDX.bmp
ヘッドバルカン,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ブレストランチャー,     1300, 1, 3, +10,  5,  -,  -, AABA, +10, P連L5
DX専用バスターライフル,  1700, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ハイパービームソード,    1900, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
ツインサテライトキャノン,  2600, 1, 6,  +0,  -, 80, 125, AACA, +20, B協<ザンジバル(ガンダムALIVE)3マス以内>

【5278】ガンダムALIVE 投稿報告

名前
 さだ
投稿日時
 - 2013年07月15日(月) 00時24分 -
設定
引用なし
パスワード
みなさまの協力のお陰で、無事データを投稿することができました。

データ討論に参加していただいてありがとうございます。

・ツリー全体表示

8 / 38 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,674

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター