SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【5510】大魔法峠小改訂[4]  /  【5461】ルパン三世改定 第一項[26]  /  【5481】CITYHUNTER 改...[24]  /  【5413】ジャッカー電撃隊 ミス修...[13]  /  【5273】ゲヘナ〜アナスタシス〜初...[29]  /  【5340】復活の汎用ファンタジーモ...[31]  /  【5327】秘密戦隊ゴレンジャー 第...[30]  /  【5320】ソードワールド・再発掘稿[14]  /  【5249】手持ちデータの小改訂[22]  /  【5239】燃える! お兄さん第1稿[19]  /  

【5510】大魔法峠小改訂

名前
 山田T
投稿日時
 - 2010年11月08日(月) 11時38分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
daimahoutouge(2).lzh ファイルサイズ: 10.0KB
こんにちは、山田Tです。
なんとか精神の落ち着きを取り戻しました。

今回は、大魔法峠の主人公、ぷにえの性能を微調整したいと思います。

では、よろしくお願いします。

【5511】変更データ

名前
 山田T
投稿日時
 - 2010年11月08日(月) 11時41分 -
設定
引用なし
パスワード
#####  田中ぷにえ&パヤたん

田中ぷにえ
ぷにえ, 女性, 大魔法峠, AAAA, 200
特殊能力
プリンセスロッド=非表示, 1
魔力所有, 1
S防御Lv4, 1, Lv5, 25
切り払いLv4, 1, Lv5, 13, Lv6, 28, Lv7, 40, Lv8, 53, Lv9, 71
165, 142, 162, 157, 184, 161, 超強気
SP, 60, 策謀, 1, 威圧, 4, ひらめき, 8, 集中, 13, 痛撃, 20, 戦慄, 30
DMT_TanakaPunie.bmp, Daimahou.mid

### 切り払いレベルが9まで伸びるように。痛撃習得24→20。

パヤたん(大魔法峠)(サポート)
パヤたん, 男性, 大魔法峠(サポート), AAAA, 160
特殊能力
SP低成長, 1
1, 1, 1, 1, 1, 1, 超強気
SP, 30, 偵察, 1, 根性, 10, 隠れ身, 25
DMT_Payatan.bmp, Daimahou.mid

# ぷにえのサポートとしてパヤたんを乗せたい場合はこちらのパイロットをご利用ください。
### 変更なし


田中ぷにえ
田中ぷにえ, たなかぷにえ, (大魔法峠(田中ぷにえ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 200
特殊能力
性別=女性
格闘武器=貫禄を秘めた手裁き
小型シールド=パヤたん <パヤたん(大魔法峠)(サポート) or パヤたん(大魔法峠)隣接>
パヤたん=解説 S防御Lv/16($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)の確率で発動し、攻撃のダメージを2/3に減少させる。パヤたん隣接時、またはパヤたんがサポートパイロットの時にのみ使用可能。
4000, 200, 800, 90
BABA, DMT_TanakaPunieU.bmp
プリンセスマジック,       800, 1, 3, -10, -,  5,  -, AACA, +0, 実魔術(プリンセスロッド)
プリンセス甲手拉,        900, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +15, 突
プリンセス脇固め,        1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +5, 突
プリンセスカポエラキック,    1200, 1, 1, +20, -,  5,  -, AAAA, +0, 突Q
プリンセスCスリーパー,     1300, 1, 1, +5, -,  5,  -, AAAA, +0, 突
プリンセストライロッド,     1400, 1, 1, +10, -,  -, 120, AAAA, +0, 武術(プリンセスロッド)
プリンセス四の字固め,      1500, 1, 1, +5, -, 10,  -, AAAA, +0, 突
プリンセスヘッドロック,     1500, 1, 1, +20, -, 15,  -, AAAA, +5, 接
プリンセスアキレス腱固め,    1600, 1, 1, -10, -, 15, 100, AAAA, +5, 突
プリンセス卍固め,        1700, 1, 1, +10, -, 25, 105, AAAA, +10, 突
プリンセス蠍固め,        1800, 1, 1, +5, -, 30, 110, AAAA, +15, 突
プリンセスABブリーカー,    1900, 1, 1, -5, -, 35, 115, AAAA, +20, 突
プリンセスハンギング,      2100, 1, 1, -10, -, 50, 125, AAAA, +25, 武術(プリンセスロッド)

# 413/408+集中ひらめき
#
# プリンセス三角絞め,       1600, 1, 1, +20, -, 20, 100, AAAA, -10, 突
# プリンセスMBブリーカー,    1900, 1, 1, +20, -, 35, 115, AAAA, +5, 突
# プリンセスパロスペシャル,    1800, 1, 1, -5, -, 30, 110, AAAA, +25, 突
# プリンセスSTF,        1600, 1, 1, -5, -, 20, 100, AAAA, +20, 接
# プリンセス断頭台,        1400, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAAA, +5, 突
# プリンセス膝十字固め,      1700, 1, 1, +20, -, 30, 105, AAAA, +15, 突
# プリンセスデコピン,       1800, 1, 1, +0, -, 40, 110, AAAA, -20, 突KL1
# プリンセス片羽絞め,       1500, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +15, 突
# プリンセス肩胛骨固め,      1800, 1, 1, +10, -, 35, 105, AAAA, +15, 突
# プリンセスキャノン,       1900, 1, 4, -10, -, 50, 115, AAAA, +15, 魔術(プリンセスロッド)
#
# プリンセスマジック        ・・・野菜やらマングースやら呼び出してた魔法を統合。
# プリンセスCスリーパー    ・・・プリンセスチョークスリーパー。
# プリンセスABブリーカー    ・・・プリンセスアルゼンチンバックブリーカー。
# プリンセスMBブリーカー    ・・・プリンセスメキシカンバックブリーカー。
#
# 技が多すぎるため1巻目「大魔法峠」に出てきた技のみデータに採用しています。
# それ以外の技は参考用として収録しておきます。お好みで付け替えてください。

### 変更なし。

【5518】お詫び

名前
 山田T
投稿日時
 - 2010年11月12日(金) 17時39分 -
設定
引用なし
パスワード
山田Tです。

一度データを修正しようとして、書き込んだのですが
やはり修正は不要だと思い、書き込みを削除しました。

結果として、意味もなく自分のツリーを上に上げることになってしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。
以後気をつけます。

それでは失礼します。

【5524】投稿予告

名前
 山田T
投稿日時
 - 2010年11月18日(木) 17時49分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
daimahoutouge(3).lzh ファイルサイズ: 10.0KB
特にご意見がないようでしたら、一週間後に投稿します。

【5528】投稿報告

名前
 山田T
投稿日時
 - 2010年11月26日(金) 17時41分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿予定日を過ぎましたので、投稿しました。

・ツリー全体表示

【5461】ルパン三世改定 第一項

名前
 レックー
投稿日時
 - 2010年10月11日(月) 12時15分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、今回はかなり古くなってしまったためと言いますか…そろそろ対応も含めて改定したほうがいいかなと言うことで、ルパン三世の改定データを提出させていただきました。

改定と言いつつ、かなり変更点が多くなってしまいましたのでバランス面などで不備が応じている可能性もあってすみません。

それでは、以下にデータを張りますので、よろしくお願いします。

【5515】Re(1):最大のトリックのアニメ

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年11月09日(火) 23時45分 -
設定
引用なし
パスワード
最大のトリックのアニメの一案を作っておきましたので掲示しておきます。
イメージとしては、第1期オープニングなどにあった
「足元のスイッチを押したら遠くで爆発する」というもので、

最大のトリック(攻撃), 7;Reload(5).wav;実弾発射 Bullet\EFFECT_GroundCutter(White)01.bmp 22 Hide.wav 発光 残像
最大のトリック(命中), 超爆発

一考をお願いします。それでは。

【5522】Re(1):ルパン三世改定 第一項

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2010年11月15日(月) 23時02分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもデュカキスです。

> ダムダム弾
> 水銀弾
> ダイヤ弾

これらのアイテムですが、両手に変更しませんか。
調べたところ片手銃火器はデメリット付きの石化銃@FFTの1600が最大火力のようです。
片手/両手自体、両手利きにしか影響しない要素ですが
継戦力と最大火力を手軽に両立できないように、という意味でご検討願います。

> 五右衛門

装甲の50刻みは近年だと稀なので、切りよく700か800にするのを希望でー。

以上です。改訂がんばってください、それでは。

【5523】Re(1):ルパン三世改定 第一項

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2010年11月18日(木) 16時02分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。

>十三代目石川五右ェ門

すいませんレス遅れました。

斬る!のEN化や格闘低下でややマイルドになったものの、貫L2→貫になった事もあり
未だに火力過多が解決していないように見えます。

貫はザコ戦では+200〜400、ボス戦では+300〜600程度の価値がありますから
現状で普通の高機動型(熱血有り)主役と比較して200程度火力面で上回ってる、という所でしょうか。
主役と準主役の差を熱血の有無ぐらいだとして、まだまだ下げる必要有り、と見ます。

とりあえず案として
1.斬る!、匕首、手刀以外の武装-200

一番オーソドックスでオススメ。
ただ駒としての特徴は弱くなります。


2.移動−1、反応-5

五右ェ門は足の遅いイメージは全く無いのですが
もう下げられる所はこのぐらいかなーと。
更に火力過多を多少抑える意味と、回避減を兼ねて反応の低下を。

3.回避-25、反応-5

完全に殺される前に殺るタイプに。
ルパン一味で盾役になれるキャラが居なくなるのが欠点ですが。
高確率阻止もあるので致命的にはならない筈。

このどれかぐらいは必要かなと思います。

以上です。では。

【5527】Re(1):ルパン三世改定 第一項

名前
 レックー
投稿日時
 - 2010年11月23日(火) 15時05分 -
設定
引用なし
パスワード
レスです、次に第二項を建てます。
その時までに映画を見れなかったり、強行の件が終わってなければ。
追加は今回見送ってSP討議の後に小改定という形になるかもしれません。

>ダブル・Aさん

アニメの提供をありがとうございます、ではこれを採用させていただきます。
マモーのところでも使えそうですね。


>デュカキスさん

そう言えば基本は一発限りとはいえ、威力は高めですしね。
そうですね、このあたりの弾はマグナムの弾として想定されていますし、マグナムとセット…右手に銃、左手に弾とかそんなイメージで両手持ちに変更します。
ついでにアニメもそんな感じで。
さらに接着弾も少し強化して両手にしますか。

五右ェ門の装甲は50下げてかわりにHPを+500します。
考えてみると次元よりは着物の分だけ防御が薄くても体はタフでしょうし。


>ちゃあしゅうさん
五右ェ門はどう落とすかとずっと考えていました。
基本的に切りはらう人で余りよけるイメージはありませんので回避は下げやすいのですが…移動はむしろ早いイメージがあるので下げづらく。
火力は…貫もあるので少しは下げられますか。
反応は、次元よりは下で銭形よりは上…でしょうか?

・斬る!、匕首、手刀以外の武装-100
・回避-10、反応-3

イメージなども考慮した結果、これぐらいかな…と、思います。

変更点


十三代目石川五右ェ門
五右ェ門, ごえもん, 男性, LUPIN3, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv5, 1, Lv6, 10, Lv7, 21, Lv8, 34, Lv9, 47
斬鉄剣装備=非表示, 1
159, 128, 151, 147, 183, 162, 強気
SP, 50, 集中, 1, 加速, 1, 瞑想, 10, 痛撃, 16, 気合, 20, 心眼, 27
LUPIN3_IshikawaGoemon.bmp, LupinThe3rd.mid

#反応-3、回避-10
#強行を加速にいったん戻す、例の討議次第で戻すなり後の小改定などで議論する予定です。


十三代目石川五右ェ門
石川五右ェ門, いしかわごえもん, (LUPIN3(五右ェ門専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
格闘武器=斬鉄剣 (斬鉄剣装備)
阻止=斬鉄剣 銃B 切り払い (斬鉄剣装備)
広域阻止=斬鉄剣乱れ斬り 1 銃実B 切り払い-3 5 (斬鉄剣装備)
反射Lv5=秘剣・竜巻返し 銃実B 切り払い-3 10 (斬鉄剣装備)
武器クラス=剣 短剣 槍 (!斬鉄剣装備)
装備個所=腕 (!斬鉄剣装備)
4200, 140, 700, 90
BABB, LUPIN3_IshikawaGoemonU.bmp
匕首,          900, 1, 2,  +0, 4,  -,  -, AACA,  +0, 格実P
示刀流手刀,       1100, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
乱れ斬り,        1100, 1, 4, -20, -, 60,  -, AAAA, -10, 格武識M移貫 (斬鉄剣装備)
斬鉄剣,         1200, 1, 1,  +0, -,  -,  -, AAAA, +20, 武貫 (斬鉄剣装備)
飛翼斬り,        1300, 1, 2, -10, -, 15,  -, AAAA,  +5, 格武貫 (斬鉄剣装備)
秘剣・稲妻斬り,     1500, 1, 1, -10, -, 25,  -, AAAA, +10, 武貫 (斬鉄剣装備)
斬る!,         2000, 1, 1,  +0, -, 80, 120, AAAA, +20, 武痛L2貫 (斬鉄剣装備)
===
無念夢想,       状態Lv2=運動性UP, 0, 1, -, 110, -

#HP+500、装甲-50
#乱れ斬り、斬鉄剣、飛翼斬り、秘剣・稲妻斬りの威力-100


ダムダム弾(ルパン三世)
ダムダム弾, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ダムダム弾,        1600, 1, 4, -10, 1,  -,  -, AAAA, +10, 銃痛L2
*目標に到達すると榴状が飛散して目標物をズタズタにする強力な弾丸。
*装弾数 1発

#右手に銃、左手に弾のイメージ

接着弾(ルパン三世)
接着弾, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
接着弾,         900, 1, 4,  +0, 1,  -,  -, AABA, +30, 銃縛
*弾頭に強力な接着剤が混入されている特殊な弾丸。うまく命中すると敵を行動不能にできる。
*装弾数 1発

#右手に銃、左手に弾のイメージ
#CT+10

水銀弾(ルパン三世)
水銀弾, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
水銀弾,         2000, 1, 4, -10, 1,  -,  -, AAAA, +10, 銃
*猛獣狩り用の弾丸で、その一撃は巨象をも倒す事ができると言われる。
*装弾数 1発

#右手に銃、左手に弾のイメージ

ダイヤ弾(ルパン三世)
ダイヤ弾, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ダイヤ弾,        1600, 1, 4, +10, 1,  -,  -, AAAA,  +0, 銃貫銭L10
*ダイヤを加工して弾頭に装着させた貫通力抜群の弾丸。
*装弾数 1発

#右手に銃、左手に弾のイメージ

LUPIN3
ダムダム弾, リボルバー
ダムダム弾(命中), 小爆発
接着弾, リボルバー
接着弾(命中), Weapon\EFFECT_SuperCannon01.bmp
水銀弾, リボルバー
水銀弾(とどめ), ユニット変色 黒
ダイヤ弾, リボルバー
ダイヤ弾(とどめ), 貫通穴
最大のトリック(攻撃), 7;Reload(5).wav;実弾発射 Bullet\EFFECT_GroundCutter(White)01.bmp 22 Hide.wav 発光 残像
最大のトリック(命中), 超爆発

・ツリー全体表示

【5481】CITYHUNTER 改訂 準備項

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年10月24日(日) 18時08分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ。
ルパン三世に触発された、というわけでシティーハンターの改訂を
提出させて頂きます。

本当は次の戦隊物の予定だったんですが、ゴレンジャーとジャッカーできて
現時点で一区切りついてるし、実際作ってみてもそれほど面白みが無い、
というかロボットが(略)なことで、再び漫画ゲーム系に戻って来ました。
期待していた人はすいません。

この作品は基本的に依頼人の美女と繰り広げるドタバタと、撩が圧倒的な強さで
悪党をなぎ倒すハードボイルドアクションで形成されていますが、
本筋は撩の過去と、ユニオンテオーペとの抗争を描く極めてシリアスなストーリーで
あり、データ化するのもそこだけにしています。

本作がガンマン系としては、ゴルゴやルパンに次ぐ知名度を持っており、
撩自身、敵の挑戦を真っ向から(心理戦やトラップ含めて)受けて立ち、勝利することから
極めて高水準でバランスの取れたガンマン主人公として調整しています。

手始めに撩とレギュラー勢から掲示します。それほど多いデータではないのですが。

【5513】Re(1):再び自己修正+キャラ追加

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年11月09日(火) 00時05分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
CH(4).lzh ファイルサイズ: 20.6KB
再び自己修正します。

冴羽撩
撩, りょう, 男性, スイーパー, AAAA, 200
特殊能力
迎撃Lv4, 1, Lv5, 10, Lv6, 19, Lv7, 30, Lv8, 41, Lv9, 52
144, 162, 161, 162, 190, 169, 強気
SP, 60, 集中, 1, ひらめき, 3, 熱血, 8, 信頼, 15, 必中, 23, 機先, 30
CH_SaebaRyou.bmp, CityHunter.mid

#格闘+3。とうとう合計値で素子と並んでしまった。

冴羽撩
冴羽撩, さえばりょう, (スイーパー(撩専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
迎撃武器=COLT PYTHON
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
性別=男性
他形態=冴羽撩(もっこり)
4200, 150, 800, 90
CACB, CH_SaebaRyouU.bmp
ピンホールショット,     0, 1, 3, -10, 18, 15,  -, AABA,  +5, 銃共剋武L1剋銃L1
投げナイフ,        900, 1, 2, +10,  4,  -,  -, AAAA,  +0, P実格
格闘,           1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
COLT PYTHON,       1400, 1, 4, -10, 18,  -,  -, AABA, +10, 銃共
ワンホールショット,    2000, 1, 3,  +5,  1, 50, 110, AABA, +20, 銃

#武装弾きをピンホールショットに変更。深町警部との狙撃対決で、同様の技をそう呼称していた為。
#REDのアンジーのものとは違い、武装解除用です。
#ワンホールショットから区切りを外す。
#ワンホールショットのとどめアニメ追加。

ワンホールショット(とどめ), 貫通穴 Rifle.wav

槇村香
香, かおり, 女性, スイーパー, AAAA, 160
特殊能力
前期=非表示, 1
132, 139, 139, 144, 161, 159, 強気
SP, 55, 激怒, 1, 信頼, 4, 努力, 8, 熱血, 12, 必中, 21, 再動, 32
CH_MakimuraKaori.bmp, CityHunter.mid

#SP+5。応援→信頼。防御も回復も出来ないのは流石に辛すぎた。

伊集院隼人
海坊主, うみぼうず, 男性, スイーパー, AAAA, 180
特殊能力
前期=非表示, 1
迎撃Lv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 23, Lv5, 35, Lv6, 46
147, 158, 155, 149, 183, 160, 強気
SP, 55, 根性, 1, 直撃, 1, 鉄壁, 6, 熱血, 16, 心眼, 23, 威圧, 31
CH_Umibouzu.bmp, CityHunter.mid

#集中→心眼。熱血前倒し。
#失明して車の運転をするなど、こいつが常時心眼を使ってるような男であることを
#すっかり忘れてました。

海原神
海原, かいばら, 男性, ユニオンテオーペ, AAAA, 210
特殊能力
迎撃Lv5, 1, Lv6, 9, Lv7, 18, Lv8, 29
141, 159, 159, 160, 187, 165, 強気
SP, 50, 集中, 1, 自爆, 1, 策謀, 6, 激闘, 20, 威圧, 27, 愛, 44
CH_KaibaraShin.bmp, CityHunter.mid

#格闘+3。

ブラッディ=マリィー
マリィー, 女性, スイーパー, AAAA, 160
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 31, Lv4, 45
131, 140, 142, 150, 168, 159, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 魅惑, 3, 必中, 8, 応援, 15, 熱血, 23, 突撃, 27
CH_BloodieMarry.bmp, CityHunter.mid

ブラッディ=マリィー
ブラッディ=マリィー, (スイーパー(マリィー専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 130
特殊能力
迎撃武器=ワルサーPPK
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
性別=女性
3700, 110, 700, 85
CACB, CH_BloodieMarryU.bmp
格闘,           800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ワルサーPPK,       1200, 1, 3, -10, 14,  -,  -, AABA, +10, 銃

ブラッディ=マリィー
回避, バァイ!
回避, そんなんじゃ、かすりもしないわよ!
回避, 何か気配がする…
回避, やあねえ、そんなに噛み付かないでよ
ダメージ小, お〜〜、こわ
ダメージ小, あ〜〜みっともない!!
ダメージ小, あんたみたいな素人、相手にならないわ!
ダメージ中, シット!!
ダメージ中, クッ!;いつの間に…
ダメージ中, ウゥッ!;あたしにはやらなきゃいけないことが.あるのよ!
ダメージ大, アウッ!!;蜂の巣になっても一発の弾が撃てればいい!
ダメージ大, クウウッ!!;まさか…そんな…
ダメージ大, …ッ!!;いよいよまずくなってきたわね…
破壊, そっ…そん…な…!?
破壊, きゃあああっ!!
射程外, ど…どういうこと!?
射程外, な…なによこれは!?
射程外, こっそり忍んでいくのはムリね…
射程外, おかしい…罠かも…
攻撃, もらったわ!
攻撃, 逃がすかっ!!
攻撃, そこか!!
攻撃, これで終わりよ!

#新規追加。回避はそれなりですが、集中無しです。

#ユニオン親衛隊の装甲+100。
#エンジェルダスト投与者の運動性-10。

【5516】Re(2):追記

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年11月11日(木) 06時49分 -
設定
引用なし
パスワード
記述漏れがあったため追記します。

野上冴子
野上冴子, のがみさえこ, (スイーパー(冴子専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 120
特殊能力
迎撃武器=ニューナンプM60
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
性別=女性
3400, 100, 700, 80
CACB, CH_NogamiSaekoU.bmp
格闘,           800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
投げナイフ,        1000, 1, 2,  +5,  9,  -,  -, AAAA, +10, P実格
ナイフ,          1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
ニューナンブM60,     1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA,  +5, 銃

#投げナイフ+100。ナイフ+200。
#原作見ると銃よりナイフ捌きの方が目立ってたかなと判断。

(11月11日追加)

すいません、格闘+3した冴羽と海原の格闘をまた-3にします。
ゴルゴの改定で格闘技の達人であるガンマン主人公の格闘が抑えられてるのは
射撃を際立たせるのが目的であるとのレスがあり、
冴羽の格闘を144にしてしまうと、今後のガンマン系の格闘インフレが起きるかもしれないからです。
取り越し苦労かもしれませんが、念のためです。
それと格闘が高い海坊主の貴重さを保つ目的もあります。

あらかた意見は出尽くしたようなので、週末には投稿予告できるかなと思います。

【5520】Re(1):投稿予告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年11月13日(土) 23時25分 -
設定
引用なし
パスワード
特に意見も無いため、予告させてもらいます。
予定日は一週間後の20日です。

【5526】Re(2):投稿報告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年11月20日(土) 19時14分 -
設定
引用なし
パスワード
本日投稿しました。
ご意見ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【5413】ジャッカー電撃隊 ミス修正&中?改訂

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年08月29日(日) 22時38分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
JAKQ.lzh ファイルサイズ: 35.5KB
どうもです、延期したゴレンジャーが1日ほど残ってますが
休日の内に済ませたく思い、ジャッカーで気になった部分の修正を
行いたいと思います。

本当はGH・ビッグボンバーの調整ぐらいだったんですが、
データを調べたら次々とミスしてる点が見つかり、結局中くらいの改訂となって
しまいました。

以下が主な修正点です。

合体アニメ用インクルを使い、ビッグボンバー関係のアニメを作成。
ダイヤだったりエレキだったり、大隊長だったり大総長だったりと
名称のミスを修正。
メッセとダイアログのミスを修正。
敵怪人に愛称依存設定と状態異常武器強化を追加。
ビッグワンフィニッシュをガオレンジャー共演時のものを参考にして
アニメ変更。
この技原作で使った所見たこと無いんですが、ガオ共演の際追加された必殺技で
いいんですよね?

更に以下が要注意すべき調整部分です。

チーム=ジャッカーを追加。
遠距離戦が出来るエースとジャックに援護攻撃、阻止と重装甲のクインとキングに援護防御。
ビッグワンは、そもそも援護に向かないユニットな為、持ちません。
原作でもラストで現れてビッグボンバー撃つことが主でしたし。
メッセに援護用の台詞追加。当たり障りの無い台詞を選んだつもりですが…
ジャッカーコバックの消費を40にする。
ビッグボンバーを単体版と集団版に分ける。
威力3000、気力115に変更。単体版のみP属性。
GH・ビッグボンバーの威力3500、貫属性を削除。
ロボ部分に修正点はありません。

その他新たにミス部分が見つかったら、随時修正したいと思います。

しかし、ビッグワンなんですが…もうちょっと強化してもいいでしょうかね?
パイロットは戦隊シリーズでも最強クラスなのですが、ユニットが足引っ張ってるんですよね。
射程が1しかない上、防御面も高いとはいえず、気合がないため必殺技が発動させにくく、
移動が3しかないため、他のメンバーから遅れることがあり、普通にスペードエースの
方が強いんじゃないか?と思い始めました。
まぁ、原作の流れは
変装した番場が4人を救う→4人と怪人が戦闘開始→ラストにビッグワンが現れ
ビッグボンバーで美味しい所を持っていくというのが殆どであり
ある意味現状でも、原作再現出来ていると言えるのですが。

【5438】GH・ビッグボンバー協属性案

名前
 魔王(ちゃん様)
投稿日時
 - 2010年09月12日(日) 21時49分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんにちは。

>白い鳥人ビッグワン
>GH・ビッグボンバー,  3500, 1, 4, +10, 1,  -, 120, AAAA, +20, 合
>#10体合体技は無理なので集合ユニットがパートナー。

 こんな時こそ協属性の出番だと思います。
 10体協力技だとスペードエースやダイヤジャックが追撃を入れてしまうので,ゴレンジャーメンバー5人が*マス以内に居る事を条件とした,ジャッカーの5体合体技にしませんか。

 以上です。

【5440】Re(1):GH・ビッグボンバー協属性案

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年09月13日(月) 23時43分 -
設定
引用なし
パスワード
ご意見ありがとうございます。


> こんな時こそ協属性の出番だと思います。


確かにそれは面白そうな意見なのですが、
10人合体技というのはもうネタ技に近い位置であり、
出撃枠を全て埋める覚悟が必要かと思います。

それこそ威力3500どころか、4500くらいで無いと釣り合いが合わなくなり、
3体合体技の集合版と威力がかけ離れすぎるかなぁ、かと。

そういう理由で見送らせて貰います、すいませんでした。

【5443】Re(1):投稿予告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年09月18日(土) 23時08分 -
設定
引用なし
パスワード
特に意見もでなくなった為、投稿予告をさせて頂きます。
予定日は来週の土日です。

【5447】Re(2):投稿報告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年09月26日(日) 16時23分 -
設定
引用なし
パスワード
本日投稿しました。

・ツリー全体表示

【5273】ゲヘナ〜アナスタシス〜初稿

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2010年07月15日(木) 02時23分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
gehena.lzh ファイルサイズ: 41.9KB
 幻魔の公子です。


 グループSNEのアラビアン・ダークファンタジーTRPGゲヘナ〜アナスタシス〜の初稿です。
 今回は、アザゼル・テンプテーション、煌少女シリーズ、血の妖石シリーズをデータ化します。
 ミラージュオーシャン・ログブックとイラストレーターセッションはまたそのうちに。

 無印のゲヘナは持っていないので、シェヘラザード・テイルズはデータ化できません。また、アザゼル・テンプテーションはアナスタシス対応以降のデータになります。


 フォルダ名にはいちおうアナスタシスとつけていますが、無印と合わせてゲヘナだけでもいいかもしれません。
 メッセやアニメはまだ未完成ですが、投稿までにはそれなりに作ります。

 以下に簡単なテストシナリオを用意しましたので、よろしければご利用ください。
http://klakker.hp.infoseek.co.jp/gehenatest.lzh


 それでは、ご意見よろしくお願いします。

【5442】ゲヘナ〜アナスタシス〜初稿:レスと投稿...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2010年09月14日(火) 13時36分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


>弱点

 享受者にせよ邪霊にせよ、無理やり弱点を捏造する必要は感じません。

 いちおう、退魔の技っぽい闘技が1つだけあるので、それが有効な人には弱点をつけるのもアリではありますが、邪霊のみにはすべきではないかと。
 ただ、主要な敵がほぼ光弱点なのに、フォルダに光攻撃がろくにないというのは……共闘の面白さでというにはちょっと寂しすぎる状況じゃないでしょうか。(それを言うなら、クレイモアの攻撃が享受者にまったく通じないのだって、『共闘の面白いところ』だってことになるわけで)
 退魔の技という概念がほぼない世界ですし、有効くらいに留めておくのが無難かと思います。

 そもそも、『力を使いすぎると人間でいられなくなる』って、ごくありふれた設定ですよね。現状データ化されている作品でも、デモンパラサイトやダブルクロスといった作品に存在します。
 いちいちデータに含めるような特別なものではないのではないでしょうか。


>享受者

 なにか今後入れるものがあったときのために、とりあえず残しています。
 消してしまって、その後享受者共通でこんな能力をつけようとか言われたときに二度手間になりますので。
 投稿の時には一括で削ります。


>黒炎術

 最高の破壊力を誇るとはいっても、所詮総合ダメージは闘技>術ですしねえ。

 また、炎術師って軒並み、補助・回復がメインになっているわけで。
 打撃力を強化するのは、バランス的にあまりよろしくありません。

 狙眼で射程が延びているラシーダのためというのもありますが、サポート能力が充実している分、武装は落としてるという感じですね。
(ラシーダも、闘技分で火力を落としにくいので、代わりに低運動性かつ命中精神を排除しているわけでして)


>連撃

 うーん、連撃は基本的に物理攻撃役のものなので、そっちを差し置いて連撃術だからってつけるのは、逆にイメージと違うと思います。
 物理攻撃全部につけるなら、そのついでに連撃魔術にもつけていいかなという感じかと。

 また、闘技に関してはある程度重ねて使っているという想定で作っています。
 実際、いろんなタイミングで重ねていって、総合的な効果を上げるというのが原作イメージのはず。
 闘技のコンボを考えないで作るなら、データがかなり違うものになってしまいます。
 ですので、1つだけピックアップして連にするのはよろしくないかと。


>難属性

 負ける率が2割なら、バクチっぽいイメージがないのですよねえ。

 たとえば攻撃の命中率が80%の時に、外れるのをそんなに心配するでしょうか?
 ボス格の敵なら、念のため集中を使う場合もあるでしょうが、あくまで念のために使うかというレベルの話だと思います。
 命中率80%しかなくてヤバい、と感じる人はそうそういないかと。

 原作では8割以上望んだ効果が出ることはわかっていますが、SRCでバクチっぽさを出すなら、やはり強い術には3割4割の失敗率が欲しいところじゃないでしょうか。


>銘刀・冥獄刀

 アニメはユニットごとに個別なので、アイコン作られたなら普通に対応可能では。
 だいたい、アイコンが作られたとき、無消費武器だけ個別武器を使って、それより上の武器は使わないなんてアニメは普通作らないでしょう。

 となると、わざわざ差別化する意味はないかと。
 同じ武器を使っていることを明示することもできますし、現状の名称のままにしたいところです。

>アル
>ガラーム

 修正しておきます。


>フィールー

 まあ、それでは-3しておきましょう。


>ソル

>#  享受者で空Aは機動戦闘を持っているキャラクターのみとします。

 ……と、書いてある通り意図的なものです。


>融合巨魔と蛇身体

 繰り返しますが、無理やり弱点を捏造する必要は感じません。
 蛇身体は、あくまで蛇であって竜じゃないですし。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。
 特にご意見がなければ、あと一週間ほどで投稿します。

【5444】Re(1):ゲヘナ〜アナスタシス〜初稿:レス...

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2010年09月21日(火) 23時55分 -
設定
引用なし
パスワード
相変わらず飛び飛びのレスになってしまっています。申し訳ありません。


>>弱点関係について
うーん、無理矢理捏造というのは、こちらの認識とズレがある感じです。
魔族や妖怪に光弱点、竜族に竜弱点というのは設定からほぼ機械的に付くもので作中で有効な攻撃があるかどうかは重要ではない、
というのが慣例ではないでしょうか?
そう考えると、黒炎と冥府の闇から生み出され、獄を支配し邪念を糧とする邪霊は、ごく普通に光弱点が付く部類でないかと。
まあこの辺の「普通」の感覚は人によって変わるのでアレですが、少なくとも普通の火と風から生まれた妖霊と
弱点の段階を分けるのは必須かと思います。

蛇身体も、蛇といいつつ実際は龍ばっかりだよとルールブックにも書いてある通り、
ほぼ全てが龍型でたまに蜥蜴型が混じってるというような有様なので、ゲーム的には竜弱点に丸めてOKな部類ではないでしょうか。
この辺りは既に付いている獣人の獣弱点などと同じく純粋に設定や外見から付けていく部類だと思うので、
特に付くとまずいという気がしないのですよね。

弱点というのはある意味長所に対するバーターなので、弱点を減らす場合、逆に削る必要が出てくる面も存在します。
ぶっちゃけると、邪霊に物属性をはじめとする耐性や無効化持ちがあまりに多すぎて固すぎるので、
弱点付けるなりしてどこかでバランスを取った方がいいのではないかという提案なのです。


>>魂装術について
確かにオ属性を有効にするという提案はちょっと先走ったかもしれませんね。
ですが、原作で魂装や光拳甲といった非実体に対するハードルを比較的越えやすかった要素を削ってしまっているのに、
敵のハードルの高さだけ変わらずあり続けるというのはやはりバランスが悪いのではないかと思います。
具体的には、原作再現するとフィールー辺りの攻撃が全然効かなくて悲惨です。
ボスが軒並み物耐性持ちなのに加えて更にフィールドで削減されるので、ダメージがまったく通らないです。
この辺り、再現方法をもう一度再考願えないでしょうか?
例えば耐性をプロテクションに変更し、SP直撃で抜けるようにするなどして間口を確保するのも一つの手かと思います。


>>銘刀について
うーむ、ゲーム的には同じ銘刀は一つとして無いという方がむしろ重要だと思うのですが。
前期アルと後期アルの銘刀のCTが5違うというような要素は、銘がわかった方がよりわかりやすいと思いますし。
せめて銘刀・銀嶺というように武器種別の後に銘を入れるような感じで盛り込めないものでしょうか?


>>ガーラム
一気に使えるといっても、普通に回して2〜3ターン、ディルオーセ戦のように他にやることがあるとフルドーピングまで4ターンかかるものは、
やっぱり遅いと言って差し支えないと思います。
3〜4ターンって普通に戦闘の趨勢が決まってる頃ですしね。
魔薬用のチット稼ぐ為に1手潰して《連勁》というのも良くやっていますし、気合一発はまだ早いのではないかと。
もう一声、115くらいにならないでしょうか?

コンセプトは理解できますし、調整にアイテム数と改造費修正を使うというのは大変良い案だと思うのですが、
そこを踏まえても強さが抜けている面があるように感じるので、そこはもうちょっと詰めても良いのではないかと思う次第です。


>>ソル=グレン
アウチ、見落としておりました。申し訳ない。
と、別件ですが後期ソルの獲物は銘刀ではなく冥獄刀ではないでしょうか。


>>死の戦輪
これも要するにバーターですね。
無消費で使い放題の2Pは便利すぎるので、可能な限りマイナス要素を入れ込んでおいた方が良いのではないかという提案です。
特に死の戦輪が使い放題な点が最大の特徴で維持必須ってキャラもいないと思うので、下げるなら下げやすいところがいいかと。
まあブーメランでも円月輪でも投げて戻ってくるのは変わりないんですが、他の永属性武装見る限り、
SRC的な切り払いって地面に叩き落されるとか破壊されてその物自体使えなくなるってイメージではないでしょうかね。
死の戦輪は叩き落されても必ず戻ってくる魔法の武器というわけではないと思うので、
ここは前例に倣っておくのが無難かと思う次第ですが、いかがでしょうか?

【5445】ゲヘナ〜アナスタシス〜初稿:レスと投稿...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2010年09月22日(水) 03時01分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


>弱点

 何度書かれても、同じ意見には同じレスしかつけられません。

 ええと、邪霊が強すぎるということであれば、フィールドあたりを削るべきかと思います。
 無理やり弱点を捏造するよりも、そのほうがはるかにスマートではないでしょうか。
 汎用能力のダメージ軽減の再現として入れているフィールドを一通り削っておきます。
 これらの技は、理屈無用でとにかく軽減するという能力なので、装甲に含んでいるとしてもさほど問題ないですし。

 それから、ゲヘナで唯一の退魔っぽい技は、妖霊にも邪霊にも半妖霊にも等しく同じ効果を発揮します。
 である以上、邪霊とそれ以外で弱点を変えるべきではないと考えます。
 もし仮に弱点に格上げするなら、妖霊などもすべて弱点にします。


 なお、設定が『蛇』であるにも関わらず、設定から竜弱点をつけるというのはどうかと。
 特に設定ないなら、見た目が竜だからでつけてもいいとは思いますが、設定的にそうじゃないわけで。
 無理やりすぎるご意見かと思います


>魂装術

 敵のハードルが高い分には、シナリオ側でのさじ加減でどうにでもなります。
 味方の利点が多すぎるというのは、他の共闘対象と並べたときに有利すぎるという点で問題が出ます。

 また、耐性=物を、別に非実体のすべてのユニットに持たせているというわけではありません。
 そもそもフィールーの特徴はダメージよりもむしろ防御性能や状態異常にあるわけで、攻撃面で多少劣ってもどうにでもなるかと。


>銘刀

 これ以上押し問答するのもめんどくさいので、こだわる部分でもないですしそうしておきます。


>ガラーム

 魔薬での強化が売りのユニットですし、気合一発で使えるくらいが妥当だと思います。
 そもそも、あたかも気合が気軽に使える軽いものであるかのようにご意見をおっしゃっていますが、気合のSP消費というのははっきり言って軽いものではないかと。

 熱血が一回減るのですから、うまく工夫して気合を使わずにすませたいと思う場面も多いでしょう。
 けして軽いとは思えません。


>死の戦輪

 んー、とりあえず、防御されてもカウンターされても戻ってくる武器では在りますね。
 ノーコストなのが気になるということであれば、ENを5消費するようにしておきましょう。


 それでは、ご意見どうもありがとうございまず。
 他にご意見がないようでしたら、一週間後に投稿します。

【5446】ゲヘナ〜アナスタシス〜初稿:自己レス&...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2010年09月22日(水) 20時38分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
gehena(4).lzh ファイルサイズ: 58.5KB
 幻魔の公子です。


 リプレイ軽く見返してみたんですが、非実体がそんなに脅威になってるシーンってないんですよね。
 非実体の敵が出てきても、みんな簡単に非実体殴れるようになってるので。

 原作でさほど大きく扱われてなかった要素であんまり強いのもなんですし、耐性=物はスパッと全部削ってしまおうかと思います。


 特にご意見なければ、一週間後に投稿します。
 それでは。

・ツリー全体表示

【5340】復活の汎用ファンタジーモンスター

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年08月01日(日) 03時31分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
GFM100801.zip ファイルサイズ: 48.3KB
 こちらは本当にちょうど一年前ですね。恐竜の改定途中に止めてしまっていたものを再開します。まさに発掘稿。
 恐竜に関しては前回ご意見も特に無かったため、このまま通してしまって問題なさそうではありますが。

 むしろタイムリーなのは、アイコン指定の対応でしょうか。まさか汎用なのに影響あるとは。
 ナンバリングで指定されているのは注意しないと……って、天使は無印がいなくなっていますよ!?
 ……とりあえずノーマル天使を無印に、杖天使をStaffの略で(S)にしておきます。

 更にせっかくの機会なので、アイコンのナンバー指定は軒並み削除しておくことにします。
 複数の選択肢があるときにどれを選ぶかは、シナリオ作者さんごとに考えてもらえばいいことですからね。
 こと汎用モンスターに関しては、人それぞれ持っているイメージも異なるでしょうし。

 またゴルゴンに関してはメデューサ名義のアイコンがなくなったので、晴れてアイコンの指定先をゴルゴンに変更しました。

 他にはセイスモサウルスを一点修正。
 範囲内に味方がいると地響きを使ってくれないので、識属性を追加しました。
 不自然極まりない挙動になりますけど、武装としては残したいのです。あまりにも非常識な巨大さこそが最大の特徴ですし、こいつに関しては名前にまで織り込まれているネタですから。

 またマンティコアのトゲの毒をLv5に強化し、更に衰L1を追加しました。
 一応これでも、こいつの特徴のはずなんです……このしょんぼり性能だったトゲ……
 ただしさすがに無消費ままではあんまりなので、弾数制限をかけておきます。

 最後にアイテムデータの変更点として、武器アイテムをソートするための目印アイテムを収録しようと思います。

> マンティコア(汎用)
> マンティコア, (汎用ファンタジー), 1, 1
> 空陸, 3, L, 3000, 100
> 特殊能力
> 抵抗力Lv3
> 弱点=光
> 耐性=闇
> パイロット画像=M_Manticore.bmp
> 装備個所=腕
> 武器クラス=杖 書物 魔法の品
> 4600, 120, 1000, 55
> BABB, M_ManticoreU.bmp
> ブライン,          0, 1, 4, +30,  -, 10,  -, AAAA, +30, 魔術闇視盲
> カース,              0, 3, 5,  -5,  -, 25,  -, AAAA, +15, 魔術闇ゾ害劣
> トゲ,             900, 1, 3,  +0,  4,  -,  -, AABA, +25, 格実散毒L5衰L1
> 爪,            1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
> 牙,            1400, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
> # ライオンの体、固い蝙蝠の羽、棘の隆起した尾、大きな鋭い爪に、老人の顔を持つモンスター。
> # 推奨パイロット:妖魔(ザコ)、上級妖魔(汎用)
>
> # トゲの性能を強化。毒→毒L5衰L1に。その代わり弾数を4に限定。
> # 伝承では24本とか指定されていることもあるそうですが、一度に6発くらい撒いてる解釈で。

【5432】変更後データ

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年09月04日(土) 23時02分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
GFM100904.zip ファイルサイズ: 49.4KB
[添付]〜添付ファイル〜
unit(13).txt ファイルサイズ: 75.8KB
[添付]〜添付ファイル〜
Animation(2).txt ファイルサイズ: 7.9KB
 ……先ほどのレスに添付して済ませればよかったですね。
 ねんのため、ユニットデータのみ抜粋。戦闘アニメは添付ファイルを参照のこと。

# Unit.txt
# ・特殊能力の表記ミスを修正。ユニットクラス⇒メッセージクラス。

ティラノサウルス・レックス(汎用)
ティラノサウルス・レックス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸, 3, LL, 5000, 100
特殊能力
パイロット画像=M_TyrannosaurusRex.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
6500, 70, 900, 70
BABB, M_TyrannosaurusRexU.bmp
尻尾,            1600, 1, 2,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突格KL0
噛み付き,        1900, 1, 1, +30,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突
# 白亜紀の後期、北米に生息していたとされる超大型の肉食恐竜。全長18mほど。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

アロサウルス(汎用)
アロサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸, 4, LL, 4000, 70
特殊能力
パイロット画像=M_Allosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
5600, 60, 900, 75
BACB, M_AllosaurusU.bmp
尻尾,            1500, 1, 2, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 突格KL0
噛み付き,         1700, 1, 1, +30, -,  5,  -, AAAA, +10, 突
# ジュラ紀の後期、北米で活躍したといわれる大型肉食恐竜。全長約11メートル。
# 体格の割りに足が長いため健脚だったと目されるが、小回りは効かなかったのではないかとも言われる。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

パキケファロサウルス(汎用)
パキケファロサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸, 4, L, 2800, 70
特殊能力
パイロット画像=M_Pachycephalosaurus.bmp
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
4000, 50, 700, 90
BABB, M_PachycephalosaurusU.bmp
頭突き,         1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突破
# 白亜紀の後期、北米に生息していた小型恐竜。小型と言っても体長3〜4メートルほどはある。
# 頭部の骨が極めて肉厚になっており、この特徴的なコブで頭突きをしていたのではないかといわれる。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

トリケラトプス(汎用)
トリケラトプス, (汎用ファンタジー), 1, 2
陸, 4, LL, 2500, 80
特殊能力
パイロット画像=M_Triceratops.bmp
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
4800, 60, 1000, 55
CABB, M_TriceratopsU.bmp
角,            1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
突進,            1600, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突攻KL0
# 白亜紀後期の北米に多数生息した、全長12メートルの草食恐竜。最大にして最後の角竜でもある。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

ステゴサウルス(汎用)
ステゴサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸, 3, LL, 3200, 70
特殊能力
パイロット画像=M_Stegosaurus.bmp
弱点=竜獣冷
大型ユニット
自動反撃=背ビレ 背ビレ 武突接 30
GSC属性解説集
メッセージクラス=恐竜
4200, 50, 1200, 60
CABB, M_StegosaurusU.bmp
背ビレ,          1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突動(自動反撃)
背ビレ,         1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突動|攻反
尻尾,            1300, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAAA, +30, 突格
体当たり,         1400, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, 突攻KL0
# ジュラ紀の後期、北米に生息した剣竜。体長4〜9メートル。
# 最大の特徴は背中に並んだヒレ状の骨板で、その用途は防御のため・放熱のためなど諸説分かれる。
# また尾の先端には、攻撃用のトゲも生えている。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

アンキロサウルス(汎用)
アンキロサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸, 3, LL, 3200, 70
特殊能力
パイロット画像=M_Ankylosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
4400, 50, 1400, 55
DABB, M_AnkylosaurusU.bmp
尻尾,            1300, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, -10, 突格破
体当たり,         1400, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, 突攻KL0
# 体長10メートル。白亜紀後期の北米に生息した、史上最大の曲竜類。
# 頭部から背中までを覆う頑丈な装甲と、ずんぐりむっくりした平べったいシルエットが特徴。
# 棒状に固まった尻尾の先には、大きな骨のハンマーを持つ。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)


## 首長竜 ##
# 陸に上がってくる首長竜はここ。水中のみは本来の種族を問わず魚竜分類へ。

アパトサウルス(汎用)
アパトサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 2
水陸, 3, LL, 3800, 90
特殊能力
パイロット画像=M_Brontosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
8000, 60, 1000, 45
BAAB, M_BrontosaurusU.bmp
体当たり,        1600, 1, 1, +30, -, 10,  -, AAAA, -10, 突攻KL1
尻尾,            1600, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突格止KL0
踏みつけ,        1900, 1, 1, -10, -, 10,  -, -AAA, +20, 突破S
# ブロントサウルスの名で有名だったが、現在では学名アパトサウルスへと統合されている。
# 全長21メートル。ジュラ紀後期の北米に生息した、超大型の竜脚類。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

ブラキオサウルス(汎用)
ブラキオサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
水陸, 2, LL, 4500, 50
特殊能力
パイロット画像=M_Brachiosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
5000, 100, 1000, 50
BAAB, M_BrachiosaurusU.bmp
体当たり,        1600, 1, 1, +30, -, 10,  -, AAAA, -10, 突攻KL1
尻尾,            1600, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突格止KL0
踏みつけ,        1900, 1, 1, -10, -, 10,  -, -AAA, +20, 突破S
# ジュラ紀後期の北米、及びアフリカでも発見されている大型のカミナリ竜。全長25メートル。
# 前足が長く、背中の傾斜も後方が低い。独特の体勢から、竜脚類の中でも頭の高さは最上位と思われる。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

セイスモサウルス(汎用)
セイスモサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
水陸, 2, XL, 7000, 50
特殊能力
パイロット画像=M_Seismosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
条=解説 使用条件【地上にいること】 地上にいなければ使用できない武装。
10000, 100, 1200, 40
BAAB, M_SeismosaurusU.bmp
地響き,            1400, 1, 3, +30, -, 10,  -, -AB-, +30, 条浸地止P識M全<地上>
頭,            1600, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, -10, 突JL1
尻尾,            1700, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突格止KL1
踏みつけ,        2200, 1, 1, -10, -, 10,  -, -AAA, +20, 突破S
# ジュラ紀後期のアメリカに生息した、地震トカゲの名を持つ最重量級のカミナリ竜。全長33メートル。
# 全長の大半は長い首と尾が占めているものの、それを踏まえてなお巨大。超・超大型の恐竜である。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)


プレシオサウルス(汎用)
プレシオサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸水, 3, L, 3400, 50
特殊能力
パイロット画像=M_Plesiosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
運動性強化Lv2=水中機動Lv1 50 <水中>
追加移動力Lv1=水中機動Lv1 水中
水中機動Lv1=解説 水中にいると、移動力が1、運動性が10増加。
メッセージクラス=恐竜
4000, 70, 900, 65
CBAB, M_PlesiosaurusU.bmp
のしかかり,     1400, 1, 1, -10, -, -, -, -ABA, +10, 突S止
噛み付き,      1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
# 三畳紀の後期からジュラ紀の前期にかけて、ヨーロッパ近海を泳いでいた小型の首長竜。
# 全長5メートル。浅瀬に住みつき、陸上でも活動できた模様。
# 足は海亀のような平べったいヒレ状になっており、水中では優秀な旋廻能力を有していたと推測される。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

エラスモサウルス(汎用)
エラスモサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸水, 3, LL, 3900, 50
特殊能力
パイロット画像=M_Elasmosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
運動性強化Lv2=水中機動Lv1 50 <水中>
追加移動力Lv1=水中機動Lv1 水中
水中機動Lv1=解説 水中にいると、移動力が1、運動性が10増加。
メッセージクラス=恐竜
4600, 70, 900, 70
BBAB, M_ElasmosaurusU.bmp
のしかかり,     1400, 1, 1, -10, -, -, -, -ABA, +10, 突S止
長い首,     1400, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +20, 突格止
噛み付き,      1500, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 突
# 白亜紀は後期、北米の海洋に生息していたとされる首長竜。
# プレシオサウルスとは同じ科に属するが、ヒレはより長く平らで、そして非常に首が長い。
# 全長14メートルのうち、その半分以上を首が占めているほど。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)


## 翼竜 ## 飛ぶ恐竜は全てここ。プテラノドンしかいませんが。##

プテラノドン(汎用)
プテラノドン, (汎用ファンタジー), 1, 2
空, 4, M, 2400, 80
特殊能力
パイロット画像=M_Puteranodon.bmp
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
3500, 60, 700, 70
ABAB, M_PuteranodonU.bmp
くちばし,        1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
# 翼開長7〜9メートル。白亜紀後期の北米、及びイギリスにも生息していた翼竜。
# 頭頂の大きなトサカを特徴とし、独特のシルエットを持つ空の王者。
# 推奨パイロット:鳥モンスター(ザコ)、エリート鳥モンスター(ザコ)


## 魚竜 ## 水中専用は全てここ。##

イクチオサウルス(汎用)
イクチオサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
水, 4, L, 2500, 50
特殊能力
パイロット画像=M_Ichthyosaurus.bmp
弱点=竜獣冷
耐性=視
メッセージクラス=恐竜
3800, 50, 700, 90
B-AB, M_IchthyosaurusU.bmp
体当たり, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 突KL0
噛み付き, 1400, 1, 1, -10, -, -, -, AAAA, -10, 突
# 全長2メートル。イルカによく似た外見を持つ、海にもっとも適応した魚竜類。
# ジュラ紀の前期ごろ、ヨーロッパの海域を泳ぎまわっていたとされる。
# 推奨パイロット:海洋生物(ザコ)

モササウルス(汎用)
モササウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
水, 4, LL, 3600, 50
特殊能力
パイロット画像=M_Mosasaurus.bmp
大型ユニット
ステルス無効化
弱点=竜獣冷
耐性=視
メッセージクラス=恐竜
4200, 50, 1000, 80
BCAB, M_MosasaurusU.bmp
のしかかり,     1400, 1, 2, -10, -, -, -, -AAA, +10, 突格S止
噛み付き,     1600, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, -10, 突
# 体長8〜10メートル。白亜紀の海を荒らしまわったとされる、非常に獰猛な巨大海トカゲ。
# 捕食のための頑丈な顎と歯、そして鋭い嗅覚を誇る。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

【5433】Re(1):復活の汎用ファンタジーモンスター

名前
 大菊
投稿日時
 - 2010年09月04日(土) 23時11分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、大菊です。
投稿直前らしいので、一点だけ。

以前のツリーで修正するはずだった、

>アイスサーベル(汎用),    1100, 1, 1, +15,  4,  -,  -, AAAA, +15, 武術冷凍

これの術属性がまだ外れていないようです。

以上です。

【5434】シングルレス

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年09月04日(土) 23時32分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
item(3).txt ファイルサイズ: 23.5KB
>大菊さん
 こんばんは。ご指摘ありがとうございます。

>以前のツリーで修正するはずだった、
>
>>アイスサーベル(汎用),    1100, 1, 1, +15,  4,  -,  -, AAAA, +15, 武術冷凍
>
>これの術属性がまだ外れていないようです。

 あや……? ご、ごめんなさい。直しておきますね。
>アイスサーベル(汎用)
>アイスサーベル, 短剣_あいすさーべる, 短剣, 片手
>特殊能力なし
>0, 0, 0, 0, 0
>アイスサーベル(汎用),    1100, 1, 1, +15,  4,  -,  -, AAAA, +15, 武冷凍
>*氷の力を宿す反身の短剣。【片手装備:短剣】
>*攻1100/射程1-1/命+15/弾4/CT+15/適AAAA/武冷凍
 以上の形に。

 一応、投稿予告は据え置きの方向で。

【5439】投稿報告

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年09月12日(日) 23時10分 -
設定
引用なし
パスワード
 予告の通りに、先ほど投稿しておきました。
 ご意見を下さった皆さんに深く感謝を。

・ツリー全体表示

【5327】秘密戦隊ゴレンジャー 第1項

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年07月28日(水) 23時38分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
Goranger(5).lzh ファイルサイズ: 21.2KB
ツリーが長くなってきたため、第1項に移らせてもらいます。

ここにきてアカレンジャーの仕様について再検討した所があります。
その他変更点と共に、専用の項目をご覧ください。

味方側が煮詰まってきました。そろそろ敵側もいりますかねぇ。
ラスボス、幹部、1話の敵、戦闘員、印象に残った怪人といった所でしょうか。

【5401】Re(3):投稿予告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年08月25日(水) 00時22分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
Goranger(7).lzh ファイルサイズ: 46.7KB
ご意見ありがとうございます。

乗り物系の弱点=機は普通に忘れていました。
何分ライダーのように元から弱点=機が付いてるデータを
担当していたもので。
これを追加した上で、バリタンクの弱点から式をはずします。(ジャックタンクあわせで)

予定日は変わりません、それでは。

【5407】Re(2):投稿報告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年08月28日(土) 19時52分 -
設定
引用なし
パスワード
本日投稿いたしました

【5408】Re(3):投稿取り下げ

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年08月28日(土) 21時28分 -
設定
引用なし
パスワード
誠に申し訳ありません。
もう一度討議上の諸注意を見たところ、投稿は予告してから一週間の決まりがありました。
よって、予定した23日から一週間後30日の月曜日まで延期したいと思います。

ご迷惑かけてすいませんでした。

【5424】Re(2):再度投稿報告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年08月30日(月) 22時58分 -
設定
引用なし
パスワード
30日を過ぎた為、再度投稿いたしました。

・ツリー全体表示

【5320】ソードワールド・再発掘稿

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年07月26日(月) 00時48分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SW100725.zip ファイルサイズ: 197.5KB
 大変に長いこと放置してしまい、申し訳ありませんでした。
 けじめとして何とか、提示していたデータはちゃんと投稿までこぎつけようと思います。


 作業途中のデータをサルベージしたため、説明抜きで変化してしまっている箇所がありましたらご指摘ください。
 以下に列記する点以外で、動作やバランスに影響するような修正は、おそらく行っていないはずですが……

 まずアイテムデータの解説部分のみ、前回からまた変化しています。
 めもさんのご指摘で必要ないことに気づいたため、片手/両手表記はざっくりと削除。
 その上で霞薙さんご提案のフォーマットに揃え、既存の解説も尊重しつつ修正しました。

 ただし一部、何をどうやっても納まらないものは、フォーマット対応を諦めています。具体的には聖なる武具とか、シルバーブリーズとか。
 またブラスターの衝撃波などは、ざっくり簡素に切り詰めました。

 他に前回の掲示以降に手を入れていた部分として、第二部メンバーのメッセージを増補しています。
 「魔境の支配者」しか入手できなかった都合上、ベルモットは仲間はずれになりましたが(w;

 加えてジール君がエンチャントできないのは明らかに間違っていると判断し、カウンターマジックをエンチャントウェポンに差し替えました。
 動作上の影響がある改変点は、この一点のみのはずです。


 それでは。ご迷惑をおかけしましたが、もうしばらくだけお付き合いを願います。
 なお特にご指摘やご意見がない限り、今回はこれ以上の修正を行わず、とにかくまずは投稿を目指すつもりで対応します。

【5353】アイテム解説の再調整+投稿予告(8/15)

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年08月07日(土) 14時12分 -
設定
引用なし
パスワード
 うっかりしていました。シールドを封印する動作の関係上、武器が「両手持ちである」ことは示したほうがいいですね。
 両手持ち武器の解説には、なるべくそれを織り込む形で微修正。

 他にグレートソード+2の解説が三行あったので、削り忘れ部分を削除しました。
 また複数の武装やアビリティを持つ武器に関しては、ごてごてし過ぎていた情報を少し整理しました。

 でもって。特にご意見もなさそうですし、ぼちぼち投稿予告に入っておきます。
 これ以上の変更点がなければ、来週の日曜日(15日)に投稿予定です。

【5354】変更後アイテムデータ

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年08月07日(土) 14時14分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
Item.txt ファイルサイズ: 32.1KB
# 解説を再び微調整。

### SWリプレイ集第1部アイテム ### ----------------------------------------------------------

黒のソード(SW)
黒のソード, 大剣_くろのそーど, 大剣, 両手
特殊能力
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
黒のソード,        1600, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 魔武
*【大剣】黒い刀身の魔法のバスタードソード。両手持ち。
*攻1600/射程1-1/命+0/EN10/CT+10/適AAAA/魔武

# 小説「スチャラカ冒険隊、南へ」で、ユズがザボに借りていた、
# 黒い刀身の魔法のバスタードソード


### SWリプレイ集第2部アイテム ### ----------------------------------------------------------

星の光(SW)
星の光, 短剣_ほしのひかり, 短剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
星の光,          1300, 1, 1, +30,  -,  5,  -, AAAA, +20, 魔武
*【短剣】魔法のダガー。
*攻1300/射程1-1/命+30/EN5/CT+20/適AAAA/魔武

# 第2部第一巻、第四話「魔境の支配者」でリンがもらった魔法のダガー
# 必要筋力5、追加ダメージ+2、クリティカル8


### SWリプレイ集第3部アイテム ### ----------------------------------------------------------

アーチブレイド(SW)
アーチブレイド, 剣_あーちぶれいど, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
アーチブレイド,      1500, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 魔武
*【剣】アーチボルトの魔剣。
*攻1500/射程1-1/命+15/EN10/CT+10/適AAAA/魔武

# アーチボルトが手に入れた魔剣

ブラッドソード(SW)
ブラッドソード, 剣_ぶらっどそーど, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ブラッドソード,      1400, 1, 1,  +5,  -,  5,  -, AAAA, +15, 魔武
*【剣】魔法のブロードソード。
*攻1400/射程1-1/命+5/EN5/CT+15/適AAAA/魔武

# グィズノーが手に入れた魔剣

グレートソード+2(SW)
グレートソード+2, 大剣_ぐれーとそーどぷらす2, 大剣, 両手
特殊能力
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
グレートソード+2,    1700, 1, 1, +10,  -, 25,  -, AAAA, +10, 魔武
*【大剣】魔法のグレートソード。両手持ち。
*攻1700/射程1-1/命+10/EN25/CT+10/適AAAA/魔武

# レジィナが手に入れた魔剣
# グレートソード+2は強力なので、序盤で出すことは控えた方がよいでしょう

タイデグリーの遺品(SW)
タイデグリーの遺品, 大剣_たいでぐりーのいひん, 大剣, 両手
特殊能力
シールド=タイデグリー・シールド
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
パイロット能力付加=S防御Lv1 (!S防御Lv1)
0, 0, 0, 0, 0
タイデグリー・ソード,   1400, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 魔武
*【大剣】聖戦士タイデグリーの遺品。魔剣とただの盾。
*攻1400/射程1-1/命+15/EN10/CT+10/適AAAA/魔武

# タイデグリー・シールドは本来は普通の盾ですが
# シールドなしのキャラが装備しても効果があるように


### バブリーズ・リターン アイテム ### --------------------------------------------------------

アーチブレイド・スリー(SW)
アーチブレイド・スリー, 剣_あーちぶれいど・すりー, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
アーチブレイド・スリー,  1700, 1, 1, +20,  -, 30,  -, AAAA, +20, 魔武
*【剣】黄金に光るミスリル銀製の魔剣。
*攻1700/射程1-1/命+20/EN30/CT+20/適AAAA/魔武

# バブリーズ・リターンでアーチーが所持していた黄金に光るミスリル銀製の+3魔剣
# 世界に何本もないという+3魔剣なので出すのは余程の時にしてください


### SWリプレイ集第4〜5部アイテム ### ----------------------------------------------------------

ロングスピア+1(SW)
ロングスピア+1, 槍_ろんぐすぴあぷらす1, 槍, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ロングスピア+1,     1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 魔武
*【槍】魔法のロングスピア。
*攻1400/射程1-1/命+10/EN10/CT+20/適AAAA/魔武

# ラーンが第4部最終話で入手した魔法の槍

バトルアックス+1(SW)
バトルアックス+1, 斧_ばとるあっくすぷらす1, 斧, 両手
特殊能力
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
バトルアックス+1,    1600, 1, 1,  +5,  -, 15,  -, AAAA, +15, 魔武
*【斧】両手持ちの魔法の戦斧。
*攻1600/射程1-1/命+5/EN15/CT+15/適AAAA/魔武

# ミンクスが第4部最終話で入手した魔法の戦斧

ショートソード+2(SW)
ショートソード+2, 短剣_しょーとそーどぷらす2, 短剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ショートソード+2,    1400, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AAAA, +10, 魔武
*【短剣】魔法の小剣。
*攻1400/射程1-1/命+20/EN10/CT+10/適AAAA/魔武

# カシスが所持していた魔法の小剣。ほとんど使われなかった

吸血の魔剣(SW)
吸血の魔剣, 剣_きゅうけつのまけん, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
吸血の魔剣,        1500, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA,  +5, 魔武吸
*【剣】敵の生命力を啜って使用者のHPを回復する魔剣。
*攻1500/射程1-1/命+10/EN20/CT+5/適AAAA/魔武吸

# 第5部の敵役、ムーヴァちゃんが暗黒神教団から与えられていた魔剣

### 新SWリプレイ集アイテム ### ----------------------------------------------------------

スーパーノリスブレード(SW)
スーパーノリスブレード, 短剣_すーぱーのりすぶれーど, 短剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
スーパーノリスブレード,  1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, +10, 魔武
*【短剣】魔法のショートソード。
*攻1300/射程1-1/命+20/EN5/CT+10/適AAAA/魔武

# ノリスの装備している魔剣

### 新SWリプレイ集NEXTアイテム ### ----------------------------------------------------------

惑わされぬ瞳(SW)
惑わされぬ瞳, まどわされぬひとみ, 汎用, アイテム
特殊能力
特殊効果無効化=魅
抵抗力Lv2
0, 0, 0, 0, 0
===
惑わされぬ瞳, 付加Lv10=特殊効果無効化=魅 解説=魅了無効化(10ターン), 2, 1,  -, 100, M全
*魅了の力を完全に無効化する。その力を周囲にも付与することができる

# 魔術師アンガスがエキドナの魅了の力への対策のために作った魔法の品物

### 新SWリプレイ集Waltzアイテム ### ------------------------------------------------------

決意のバスタードソード(SW)
決意のソード, 剣_けついのそーど, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
バスタードソード,     1400, 1, 1,  +5,  -,  5,  -, AAAA, +15, 武(!アイル=フォードラ)
バスタードソード,     1400, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +15, 武(アイル=フォードラ)
*【剣】上質なバスタードソード。アイルの決意の証。
*攻1400/射程1-1/命+5/EN5/CT+15/適AAAA/武(アイルのみ命中+5)

キーナ短髪化
キーナ短髪化, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=SW_Keena(ShortHair).bmp
ユニット画像=SW_Keena(ShortHair)U.bmp
0, 0, 0, 0, 0

#キーナを12.5話以降の髪を切った姿にします。
#水着との併用は今の所考えておりません。

### SW完全版ルールブック アイテム ### ------------------------------------------------------

アサッシン・フルート(SW)
アサッシン・フルート, 短剣_あさっしん・ふるーと, 短剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
アサッシン・フルート,   1100, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武忍
*【短剣/片手装備】暗殺用の隠し武器。
*攻1100/射程1-1/命+5/CT+5/適AAAA/武忍


ヴァン・ブレード(SW)
ヴァン・ブレード, 大剣_ヴぁん・ぶれーど, 大剣, 両手
特殊能力
超回避Lv2=危険感知 10 100 手動
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
ヴァン・ブレード,     2000, 1, 1, +15,  -, 50, -, AAAA, +10, 魔武
*【大剣/両手装備】危険感知の能力を持つ両手持ちの魔剣。
*攻2000/射程1-1/命+15/EN50/CT+10/適AAAA/魔武

# ラムリアース王家の王権の象徴たる魔剣。所持者は歴代の王の助言を得ることが出来る

猫の爪(SW)
キャットクロー, 短剣_きゃっとくろー, 短剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
キャットクロー,      1100, 1, 1,  +20,  -,  5,  -, AAAA, +50, 魔武
*【短剣】切れ味が鋭い魔法の短剣。
*攻1100/射程1-1/命+20/EN5/CT+50/適AAAA/魔武


クラッシャー(SW)
クラッシャー, 鎚_くらっしゃー, 鎚, 両手
特殊能力
格闘強化Lv2
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
クラッシャー,       1600, 1, 1, +20,  -, 15,  -, AAAA,  -5, 魔武
*【鎚】筋力を高める魔力を持つメイス。格闘+10。両手持ち。
*攻1600/射程1-1/命+20/EN15/CT-5/適AAAA/魔武


グリーンライト(SW)
グリーンライト, 剣_ぐりーんらいと, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
グリーンライト,      1400, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +5, 魔武
*【剣】ミスリル銀製の魔剣。
*攻1400/射程1-1/命+15/EN5/CT+5/適AAAA/魔武


シースレイヤー(SW)
シースレイヤー, 槍_しーすれいやー, 槍, 片手
特殊能力
水中移動
0, 0, 0, 0, 0
シースレイヤー,      1400, 1, 1,  +5,  -,  5,  -, AAAA,  +5, 魔武
*【槍】水中活動を可能にする魔法の槍。
*攻1400/射程1-1/命+5/EN5/CT+5/適AAAA/魔武


シャイブレード(SW)
シャイブレード, 剣_しゃいぶれーど, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
シャイブレード,      1400, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +20, 魔武忍
*【剣】合言葉で刀身が見えなくなる暗殺に適した魔剣。
*攻1400/射程1-1/命+5/EN10/CT+20/適AAAA/魔武忍


ストーンスタチュー(SW)
ストーンスタチュー, 大剣_すとーんすたちゅー, 大剣, 両手
特殊能力
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
ストーンスタチュー,    1700, 1, 1, +10,  -, 40,  -, AAAA,  -5, 魔武石
*【剣】斬った相手を石化する魔力を持つ両手持ちの魔剣。
*攻1700/射程1-1/命+10/EN40/CT-5/適AAAA/魔武石


ツイステッド・スリング(SW)
ツイステッド・スリング, 弓_ついすてっど・すりんぐ, 弓, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ツイステッド・スリング,  1300, 1, 4,  +5,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 魔格
*【弓】魔法の弾を放つスリング
*攻1300/射程1-4/命+5/EN10/CT+0/適AAAA/魔格


フレイムスマッシャー(SW)
フレイムスマッシャー, 大剣_ふれいむすまっしゃー, 大剣, 両手
特殊能力
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
フレイムスマッシャー,   1700, 1, 1,  +5,  -, 25,  -, AAAA, +15, 魔武火
*【大剣】炎に包まれた両手持ちの魔剣。
*攻1700/射程1-1/命+5/EN25/CT+15/適AAAA/魔武火


ブラスター(SW)
ブラスター, 大剣_ぶらすたー, 大剣, 両手
特殊能力
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
衝撃波,          1300, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 魔
ブラスター,        1700, 1, 1, +15,  -, 30,  -, AAAA, +10, 魔武
*【大剣】攻撃力1300/射程1-3の衝撃波を放つ魔法の大剣。
*攻1700/射程1-1/命+15/EN30/CT+10/適AAAA/魔武
#*攻1300/射程1-3/命-10/EN10/CT+5/適AAAA/魔


マインド・イーター(SW)
マインド・イーター, 剣_まいんど・いーたー, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
マインド・イーター,    1400, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 魔武減
*【剣】精神にもダメージを与える魔剣。
*攻1400/射程1-1/命+15/EN15/CT+0/適AAAA/魔武減


霧雨の剣(SW)
ミスティソード, 剣_みすてぃそーど, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ミスティソード,      1400, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AAAA, +10, 魔武水
*【剣】霧雨の異名を持つ水の魔剣。
*攻1400/射程1-1/命+20/EN10/CT+10/適AAAA/魔武水

レッド・アイ(SW)
レッド・アイ, 短剣_れっど・あい, 短剣, 片手
特殊能力
修理費修正Lv1
0, 0, 0, 0, 0
レッド・アイ,       1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, +15, 魔武
*【短剣】魔法の短剣。装備していると、撃墜時の治療費が増加
*攻1300/射程1-1/命+20/EN5/CT+15/適AAAA/魔武


切り裂きの棒杖(SW)
アイズブレイズ・ワンド, 杖_あいずぶれいず・わんど, 杖, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
氷の刃,          1200, 1, 3,  +0,  2,  -, 100, AAAA, +10, 魔冷M線術
*【杖】直線状に飛ぶ氷刃を放つ杖。
*攻1200/射程1-3/命+0/弾2/CT+10/適AAAA/気100/魔冷M線術


スタッフ・オブ・ファイア(SW)
スタッフ of ファイア, 杖_すたっふおぶふぁいあ, 杖, 両手
特殊能力
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
ファイアーボール(火杖),  1400, 2, 4, +20,  3,  -,  -, AACA, +10, 魔火術共L100AL1
===
ファイアーウェポン(火杖),付加Lv3=ファイアーウェポン(SW) 解説=武突接実銃+100火魔属性(3ターン), 3, 3, -, -, 魔術共L100AL1
*【杖】火の魔法をターンに一回使用できる魔法の杖。両手持ち。
*攻撃力1400/射程2-4の火球か、攻撃力+100する火炎武器を合計3回まで。
#*攻1400/射程2-4/命+20/弾3/CT+10/適AACA/魔火術共L100AL1

ソーサラースタッフ(SW)
ソーサラースタッフ, 杖_そーさらーすたっふ, 杖, 両手
特殊能力
必要技能=古代語魔法
射撃強化Lv1=非表示
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
*【杖】魔力を高める魔法の杖(魔力+5)。両手持ち。
*古代語魔術師のみが使いこなすことができる。

パワーワンド(SW)
パワーワンド, 杖_ぱわーわんど, 杖, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
エネルギーボルト(力杖),  1200, 1, 4, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 魔術AL1
*【杖】エネルギーボルトを無消費で使える杖。1ターン1回。
*攻1200/射程1-4/命+15/CT+0/適AAAA/魔術AL1

忘却のワンド(SW)
メモリー・ロバー, 杖_めもりー・ろばー, 杖, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
メモリーロバー,       0, 1, 1,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +10, 突魔精乱
*【杖】相手の記憶を奪い、混乱させる魔法の杖。
*攻-/射程1-1/命+0/EN20/CT+10/適AAAA/突魔精乱

エクスプロージブ・ブリット(SW)
Explosive_ブリット, 弓_えくすぷろーじぶ・ぶりっと, 弓, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
Explosive_ブリット,    1800, 1, 3, -10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実格
*【弓】炸裂弾。
*攻1800/射程1-3/命-10/弾2/CT+0/適AAAA/実格

### ロードス島関連アイテム ###

ソウル・クラッシュ(SW)
ソウル・クラッシュ, 大剣_そうる・くらっしゅ, 大剣, 両手
特殊能力
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
ソウル・クラッシュ,    1900, 1, 1, +10,  -,  70, -, AAAA, +10, 魔武奪脱
*【大剣】精神力奪取および気力低下の魔力を持つ両手持ちの魔剣。
*攻1900/射程1-1/命+10/EN70/CT+10/適AAAA/魔武奪脱


ソリッド・スラッシュ(SW)
ソリッド・スラッシュ, 大剣_そりっど・すらっしゅ, 大剣, 両手
特殊能力
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
ソリッド・スラッシュ,   1600, 1, 1, +10,  -,  40, -, AAAA,  +0, 魔武貫R
*【大剣】敵の装甲を半減する魔力を持つ魔剣。両手持ち。
*攻1600/射程1-1/命+10/EN40/CT+0/適AAAA/魔武貫R


聖なる武具(SW)
聖なる武具, 大剣_せいなるぶぐ, 大剣, 両手
特殊能力
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
特殊効果無効化=奪脱
ダミー特殊能力名=ジャスティスコート 「奪」と「脱」属性の特殊効果を無効化
アクティブシールド=ライトリフレクター
パイロット能力付加=S防御Lv1 (!S防御Lv1)
光=解説 退魔の武器 悪魔・妖怪系に対し特に有効な武器。
0, 0, 100, 0, 0
ローフル・ブレード,    1600, 1, 1, +15,  -,  20, -, AAAA, +20, 魔武光
*ヴァリスに伝わる聖なる武具。法の剣、正義の鎧、光の盾
*攻撃力1600の聖剣、装甲+100_奪脱無効の鎧、S防御+2相当の盾
#*攻1600/射程1-1/命+15/EN20/CT+20/適AAAA/魔武光

# ライトリフレクターの回避修正はデータがゴテゴテしすぎるのでオミットしました

デーモン・パニッシャー(SW)
デーモン・パニッシャー, 大剣_でーもん・ぱにっしゃー, 大剣, 両手
特殊能力
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
光=解説 退魔の武器 悪魔・妖怪系に対し特に有効な武器。
0, 0, 0, 0, 0
デーモン・パニッシャー,  1300, 1, 1, +10,  -,  10, -, AAAA, +10, 魔武光
*【大剣】魔の力を持つ敵に有効な両手持ちの魔剣。
*攻1300/射程1-1/命+10/EN10/CT+10/適AAAA/魔武光


コズムキーパー(SW)
コズムキーパー, 鎚_こずむきーぱー , 鎚, 片手
特殊能力
光=解説 退魔の武器 悪魔・妖怪系に対し特に有効な武器。
0, 0, 0, 0, 0
コズムキーパー,      1300, 1, 1, +15,  -,  15, -, AAAA,  -5, 魔武光
*【鎚】魔の力を持つ敵に有効な魔法のヘビーメイス。
*攻1300/射程1-1/命+15/EN15/CT-5/適AAAA/魔武光


追撃の太矢(SW)
リピーティング・クォレル, 弓_りぴーてぃんぐ・くぉれる, 弓, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
リピーティング・クォレル, 1400, 1, 3, +30,  5,  10,  -, AAAA,  +5, 実追格AL1
*【弓】敵を追尾する魔法の矢。クロスボウ用。
*攻1400/射程1-3/命+30/弾5/EN10/CT+5/適AAAA/実追格AL1


大魔術師の杖(SW)
ウィザードスタッフ, 杖_うぃざーどすたっふ, 杖, 両手
特殊能力
必要技能=古代語魔法 魔力Lv180
射撃強化Lv3=非表示
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
*【杖】魔力を高める魔法の杖(魔力+15)。両手持ち。
*高位の古代語魔術師のみが使いこなすことができる。

### SWアドベンチャー装備アイテム ###

## これらの装備は基本的にアドベンチャー各キャラの固定装備です
## どれもかなり強力なので汎用アイテムとして出す際には十分にご注意ください

シルバーブリーズ(SW)
シルバーブリーズ, 剣_しるばーぶりーず, 剣, 片手
特殊能力
バリアLv2=ブリーズ・ウォール 全 5 - 手動 (シルバーブリーズ)
バリアLv1=ブリーズ・ウォール 全 0 - (シルバーブリーズ)
ブリーズ・ウォール=解説 "風の壁が1000までの攻撃を防ぐ。;防御すると効果が2000まで増強する"
0, 0, 0, 0, 0
銀のレイピア,       1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 魔武(!シルバーブリーズ)
ブリーズ・ショット,    1500, 1, 4, +10,  -, 10, 100, AACA,  +0, 魔風(シルバーブリーズ)
シルバーブリーズ,     1600, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, +15, 魔武風(シルバーブリーズ)
===
シルバーブリーズ解放,  付加Lv3=シルバーブリーズ=非表示 解説="風の壁を展開(3ターン)" 再行動, 0, 1, -, 110, 音
*攻撃力1600/EN消費5の魔剣、攻撃力1500/射程1-4/EN消費10の風弾
*風の壁で1000までの攻撃を防ぐ。防御すると効果が2000まで増強
#*攻1200/射程1-1/命+10/CT+10/適AAAA/魔武
#*攻1500/射程1-4/命+10/EN10/CT+0/適AACA/気100/魔風
#*攻1600/射程1-1/命+20/EN5/CT+15/適AAAA/魔武風

# 特にこのシルバーブリーズはリュクティ以外に付けた時のバランスは想定されていません
# このデータも参考までにとどめて下さい


フレイムブレード(SW)
フレイムブレード, 大剣_ふれいむぶれーど, 大剣, 両手
特殊能力
パイロット能力付加="両手武器=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
フレイムブレード,     1500, 1, 1,  +5,  -,  5,  -, AAAA,  +5, 魔武
===
ファイアーウェポン,付加Lv3=武器強化Lv2=フレイムブレード 付加Lv3="攻撃属性=火 フレイムブレード" 解説=Fブレード+200&火属性(3ターン), 0, -, 60, -, 魔音
*【大剣】コマンドワードを唱えることで炎に包まれ攻撃力+200
*攻1500/射程1-1/命+5/EN5/CT+5/適AAAA/魔武 両手持ち


チャームブレード(SW)
チャームブレード, 剣_ちゃーむぶれーど, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
チャームブレード,     1300, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  -5, 魔武魅
*【剣】斬った相手を魅了する魔力を持つ魔剣。
*攻1300/射程1-1/命+15/EN5/CT-5/適AAAA/魔武魅


死神の鎌(SW)
死神の鎌, 剣_しにがみのかま, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
死神の鎌,         1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA, +10, 接魔
*【剣/片手装備】魔力の刃を作る大鎌。
*攻1500/射程1-1/命+15/EN5/CT+10/適AAAA/接魔


### ソード・ワールド mobileアイテム ###

ヴァイパーズ・ファング(SW)
ヴァイパーズ・ファング, 短剣_ヴぁいぱーず・ふぁんぐ, 短剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ヴァイパーズ・ファング,  1100, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +30, 魔武毒
*【短剣】敵に毒を与える魔力を持つ魔法の短剣。
*攻1100/射程1-1/命+10/EN5/CT+30/適AAAA/魔武毒


デモンズネイル(SW)
デモンズネイル, 短剣_でもんずねいる, 短剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
デモンズネイル,      1100, 1, 1, -10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 魔武痺
*【短剣】敵を麻痺させる魔力を持つ魔法の短剣。
*攻1100/射程1-1/命-10/EN10/CT+10/適AAAA/魔武痺


エクスプロージャー(SW)
エクスプロージャー, 剣_えくすぷろーじゃー, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
エクスプロージャー,    1700, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, -30, 接魔
*【剣】爆発を発生させる剣。
*攻1700/射程1-1/命+10/EN20/CT-30/適AAAA/接魔

ファイアスターター(SW)
ファイアスターター, 剣_ふぁいあすたーたー, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ファイアスターター,    1500, 1, 1,  +5,  -,  5,  -, AAAA, -10, 魔武火
*【剣】火の魔剣。
*攻1500/射程1-1/命+5/EN5/CT-10/適AAAA/魔武火

フリーザー(SW)
フリーザー, 剣_ふりーざー, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
フリーザー,        1400, 1, 1,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +20, 魔武冷
*【剣】氷の魔剣。
*攻1400/射程1-1/命+0/EN5/CT+20/適AAAA/魔武冷

ウィンドラッシュ(SW)
ウィンドラッシュ, 大剣_うぃんどらっしゅ, 大剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ウィンドラッシュ,     1500, 1, 1, +30,  -, 15,  -, AAAA, +10, 魔武
*【大剣】魔法のグレートソード。
*攻1500/射程1-1/命+30/EN15/CT+10/適AAAA/魔武


ラ・ギウスの魔剣「クライナム」
クライナム, 剣_くらいなむ, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
クライナム,        1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 魔武
*刀身にハマユウを浮き彫りにしたブロードソード
*【剣】攻1300/射程1-1/命+20/CT+10/適AAAA/魔武

ラ・ギウスの魔剣「ナルシサス」
ナルシサス, 剣_なるしうす, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ナルシサス,        1400, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 魔武
*刀身に水仙を浮き彫りにしたブロードソード
*【剣】攻1400/射程1-1/命+20/EN5/CT+0/適AAAA/魔武


ラ・ギウスの魔剣「ライコリス」
ライコリス, 剣_らいこりす, 剣, 片手
特殊能力
回避強化Lv-2=ライコリス
0, 0, 0, 0, 0
ライコリス,        1600, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +20, 魔武
*刀身に彼岸花を浮き彫りにしたブロードソード。回避-10
*【剣】攻1600/射程1-1/命+10/EN5/CT+20/適AAAA/魔武

ラ・ギウスの魔剣「アマリリス」
アマリリス, 剣_あまりりす, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
アマリリス,        1500, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +30, 魔武
*刀身にアマリリスを浮き彫りにしたブロードソード
*【剣】攻1500/射程1-1/命+10/EN15/CT+30/適AAAA/魔武


ジャイロ・スリング(SW)
ジャイロ・スリング, 弓_じゃいろ・すりんぐ, 弓, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ジャイロ・スリング,    1100, 1, 3, +50, 20,  5,  -, AAAA,  +0, 実格
*【弓】精密な射撃を可能にするスリング
*攻1100/射程1-3/命+50/弾20/EN5/CT+0/適AAAA/実格

ハートポインター(SW)
ハートポインター, 弓_はーと・ぽいんたー, 弓, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ハートポインター,     1300, 1, 4, -10,  3, 10,  -, AAAA, +10, 魔実格貫
*【弓】装甲を半減する魔力を持った矢
*攻1300/射程1-4/命-10/弾3/EN10/CT+10/適AAAA/魔実格貫


### 汎用アイテム ###--------------------------------------------------------------------------

### 鎧・盾 ###

ウッドケープ(SW)
ウッドケープ , 汎用, アイテム
特殊能力
特殊効果発動率強化Lv2=魅
0, 0, 0, 0, 0
*よもぎ色で半透明の絹糸製のローブ
*着用者を魅力的に見せる。魅属性の発動率+10%


孔雀糸のローブ(SW)
孔雀糸のローブ, くじゃくいとのろーぶ, 汎用, アイテム
特殊能力なし
500, 0, 100, 0, 0
*ところどころがさまざまな色で線状に光るローブ
*HP+500/装甲+100


エア・クローク(SW)
エア・クローク, 汎用, アイテム
特殊能力
阻止Lv1=風の守り 実 10
0, 0, 100, 0, 0
*透き通った青色のクローク
*装甲+100/実属性の攻撃を10%の確率で阻止


アクア・クローク(SW)
アクア・クローク, 汎用, アイテム
特殊能力
フィールドLv2=水の守り 火
0, 0, 100, 0, 0
*つややかな水色のクローク
*装甲+100/火属性の攻撃を1000点軽減


グレイ・スーツ(SW)
グレイ・スーツ, 汎用, アイテム
特殊能力なし
1000, 0, 200, 0, 0
*灰色に鈍く光るミスリル銀製のチェインメイル
*HP+1000/装甲+200


エルストーム(SW)
エルストーム, 汎用, アイテム
特殊能力
阻止Lv3=風の守り 実 100 5
500, 0, 100, 0, 0
*微風を発する銀製のスプリント・アーマー
*HP+500/装甲+100/1500点までの実属性の攻撃を100%阻止(EN_5消費)


シースルー・スーツ(SW)
シースルー・スーツ, 汎用, アイテム
特殊能力
攻撃属性=忍 武 突
500, 0, 200, 0, 0
*透明なミスリル製のプレート・アーマー
*HP+500/装甲+200/武突属性の武器に忍属性を付加する


リフレクター(SW)
リフレクター, 汎用, アイテム
特殊能力
特殊効果無効化=石
500, 0, 200, 0, 0
*石のような肌触りのプレート・アーマー
*HP+500/装甲+200/石化攻撃を無効にする


ストライカー(SW)
ストライカー, 汎用, アイテム
特殊能力
自動反撃=ストライカー ストライカー 武突実 50
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
0, 0, 0, 0, 0
ストライカー,       1100, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 魔(自動反撃)
ストライカー(表示用),   1100, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 魔動|反攻
*全身にスパイクのついたプレート・アーマー
*武突実の攻撃に対して50%の確率でストライカーで反撃
#*攻1100/射程1-3/命-10/EN10/CT+0/適AAAA/魔


マジック・アクセプター(SW)
マジック・アクセプター, 汎用, アイテム
特殊能力
弱点=魔
1500, 0, 200, 0, 0
*魔法のソフトレザー
*HP+1500/装甲+200/魔属性の攻撃に弱くなる


影纏い(SW)
シャドウウィルダー, 汎用, アイテム
特殊能力
回避強化Lv2=シャドウボディ
500, 0, 200, 0, 0
*影を纏った黒色のプレートメイル
*HP+500/装甲+200/回避+10


コズムガード(SW)
コズムガード, 汎用, アイテム
特殊能力
アーマーLv3=異界の力よりの加護 魔
500, 0, 200, 0, 0
*十字を記したラウンドシールド
*HP+500/装甲+200/魔属性に対してはさらに装甲+300


アンバー・ローブ(SW)
アンバー・ローブ, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 15, 0
*強力な魔力を秘めた琥珀色のローブ
*運動性+15


勇気ある者の盾(SW)
勇気ある者の盾, しーるどおぶざぶれいぶ, 汎用, アイテム
特殊能力
防御不可=非表示
回避不可=非表示
ZOC=勇気ある者の盾 1
勇気ある者の盾=解説 "1マス以内を通過する敵にZOCによる影響を与え、突破を防ぐ;ただし防御/回避ができなくなる"
0, 0, 0, 0, 0
*中央にエメラルドのはめ込まれた盾
*ZOCで敵の突破を防ぐ。ただし防御/回避ができなくなる

# 本来の効果(所持者に攻撃を集中させる)はSRCでは逆にメリットなので

竜鱗の盾(SW)
ファイア・プロテクター, 汎用, アイテム
特殊能力
フィールドLv6=ファイアプロテクター 火 10 -
0, 0, 0, 0, 0
*炎によるダメージを3000軽減
*発動時にENを10消費

### その他 ###

クイックネス・リング(SW)
クイックネス・リング, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 10, 0
*運動性+10


パリー・パリー(SW)
パリー・パリー, 汎用, アイテム
特殊能力
攻撃回避Lv2=パリー・パリー 全
0, 0, 0, 0, 0
*敵攻撃の命中率を80%に減少


ファスト・フィンガー(SW)
ファスト・フィンガー, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 1
*移動力+1


ジャンピング・ブーツ(SW)
ジャンピング・ブーツ, 汎用, アイテム
特殊能力
ジャンプLv0=ジャンプLv0 5
0, 0, 0, 0, 0
*ジャンプ移動を可能にする(EN_5消費)


飛空のマント(SW)
フライング・マント, 汎用, アイテム
特殊能力
空中移動
0, 0, 0, 0, 0
*空を飛べるようになり、ユニットの地形適応を空Aにする


うろこの仮面(SW)
マスク・オブ・スケイル, 汎用, アイテム
特殊能力
水中移動
0, 0, 0, 0, 0
*ユニットの地形適応が水中Aになる


淑女の仮面(SW)
マスク・オブ・レイディ, 汎用, アイテム
特殊能力
耐性=精
0, 0, 0, 0, 0
*精神攻撃に耐性を与える


解毒の指輪(SW)
アンポイズン・リング, 汎用, アイテム
特殊能力
特殊効果無効化=毒
0, 0, 0, 0, 0
*毒状態にならなくなる


ガード・グラブ(SW)
ガード・グラブ, 汎用, アイテム
特殊能力
阻止Lv4=盾の力場 武突実 20 5
0, 0, 0, 0, 0
*2000点までの武突実属性の攻撃を20%の確率で阻止
*発動時にENを5消費


精霊封じの魔石(SW)
精霊封じの魔石, すぴりっとしーりんぐすとーん, 汎用, アイテム
特殊能力
フィールドLv1=精霊封じの魔石 火水風地冷B - -
0, 0, 0, 0, 0
*火水風地冷B属性によるダメージを500軽減


封魔の護符(SW)
封魔の護符, ふうまのごふ, 汎用, アイテム
特殊能力
プロテクションLv2=Cマジック 魔 0
0, 0, 0, 0, 0
*魔法攻撃によるダメージを20%軽減


ディバイン・フェザー(SW)
ディバイン・フェザー, 汎用, アイテム
特殊能力
攻撃属性=聖 武 突
0, 0, 0, 0, 0
*精巧な銀製の羽根
*武突属性の武器に聖属性を付加する


ルーンの指輪(SW)
ルーン・リング, 汎用, アイテム
特殊能力
必要技能=魔力
射撃強化Lv2=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*小さなプラチナの指輪
*魔力+10(魔力を持たない者には効果なし)


水晶石(SW)
水晶石, すいしょうせき, 汎用, アイテム
特殊能力
フィールドLv2=水晶石 火 - -
0, 0, 0, 0, 0
*炎によるダメージを1000軽減


地晶石(SW)
地晶石, ちしょうせき, 汎用, アイテム
特殊能力
地形適応=地晶石 砂漠 岩
0, 0, 0, 0, 0
*砂漠と岩地の移動コストを1にする

### 使い捨て ###

魔晶石(SW)
魔晶石, ましょうせき, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
魔晶石, 補給Lv2 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*ENを100回復
*使い捨て


魔晶石大(SW)
魔晶石大, ましょうせきだい, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
魔晶石大, 補給Lv650 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*ENを完全回復
*使い捨て


炎晶石(SW)
炎晶石, えんしょうせき, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
炎晶石,          1400, 2, 4, +20,  1,  -,  -, AACA, +10, 魔火(アイテム)
*使い捨ての魔法の石。炎の魔力がこめられている。
*攻1400/射程2-4/命+20/弾1/CT+10/適AACA/魔火


氷晶石(SW)
氷晶石, ひょうしょうせき, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
氷晶石,          1600, 2, 4, +20,  1,  -,  -, AABA, -10, 魔冷(アイテム)
*使い捨ての魔法の石。氷の魔力がこめられている。
*攻1600/射程2-4/命+20/弾1/CT-10/適AABA/魔冷


雷晶石(SW)
雷晶石, らいしょうせき, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
雷晶石,          1300, 1, 3,  -5,  1,  -,  -, AABA, +10, 魔雷M線(アイテム)
*使い捨ての魔法の石。雷の魔力が直線状にはしる。
*攻1300/射程1-3/命-5/弾1/CT+10/適AABA/魔雷M線


闇晶石(SW)
闇晶石, あんしょうせき, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
闇晶石,           0, 2, 4, +30,  3,  -,  -, AAAA, +10, 魔盲M投L1(アイテム)
*使い捨ての魔法の石。闇の魔力により盲目にする。
*攻-/射程2-4/命+30/弾3/CT+10/適AAAA/魔盲M投L1


スケープドール(SW)
スケープドール, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
スケープドール, 付加=ダミーLv3=スケープドール 解説=攻撃を3回無効化, 0, 1, -, -, (アイテム)
*髪を結び名を刻むことで3回だけ所持者の身代わりになる
*使い捨て

# 危険アイテム。数は出さないようにお願いします

魔力のカード・盾(SW)
盾のカード, たてのかーど, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
盾のカード, 付加Lv3=プロテクション(SW) 解説=物理攻撃を20%軽減(3ターン), 0, 1, -, -, 魔術(アイテム)
*物理攻撃を20%軽減(3ターン)
*使い捨て


魔力のカード・翼(SW)
翼のカード, つばさのかーど, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
翼のカード,        付加=空中移動,         0, 1, -, -, 魔術(アイテム)
*空を飛べるようになり、ユニットの地形適応を空Aにする
*使い捨て


魔力のカード・英雄(SW)
英雄のカード, えいゆうのかーど, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
英雄のカード, 付加Lv3=フルポテンシャル(SW) 解説="格/命+10 敵命中率90%に減少(3T)", 0, 1, -, -, 魔術(アイテム)
*格闘&命中+10/敵の命中率を90%に減少(3ターン)
*使い捨て


### パペットゴーレム召喚 ###--------------------------------------------------------------------------

樫の枝(SW)
樫の枝, かしのえだ, 汎用, アイテム
特殊能力
必要技能=古代語魔法
0, 0, 0, 0, 0
===
オーク,         召喚Lv1=オーク(SW),      0, 1, 20,  -, 魔術
*オークを召喚することができる


玉石(SW)
玉石, ぎょくせき, 汎用, アイテム
特殊能力
必要技能=古代語魔法
0, 0, 0, 0, 0
===
ストーンサーバント, 召喚Lv1=ストーンサーバント(SW),  0, 1, 30,  -, 魔術
*ストーンサーバントを召喚することができる


骨(SW)
骨, ほね, 汎用, アイテム
特殊能力
必要技能=古代語魔法
0, 0, 0, 0, 0
===
ボーンサーバント,  召喚Lv1=ボーンサーバント(SW),   0, 1, 30,  -, 魔術
*ボーンサーバントを召喚することができる


竜の牙(SW)
竜の牙, りゅうのきば, 汎用, アイテム
特殊能力
必要技能=古代語魔法
0, 0, 0, 0, 0
===
スケルトン・ウォリアー, 召喚Lv1=竜牙兵(SW),      0, 1, 50,  -, 魔術
*竜牙兵を召喚することができる


### SW武器基準 ### --------------------------------------------------------------------------

# ボーラ,           0, 1, 3,  +0,  3,  -,  -, AA-A, +15, 実縛
# ネット,           0, 2, 3, +10,  1,  -,  -, AAAA, +20, 実縛
# ウィップ,         900, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AA-A, +10, 実有S
# メイジスタッフ,      900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
# セスタス,         1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
# スロウイング・ダガー,   1100, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AACA,  +5, 格実P
# ダガー,          1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
# ソードブレイカー,     1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武剋武
# クラブ,          1100, 1, 2, +10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突格P
# ショートソード,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
# レイピア,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
# ショートスピア,      1200, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
# ウォーハンマー,      1200, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
# ハンドアックス,      1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
# 棍,            1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 武
# ライトフレイル,      1300, 1, 1,  -5,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
# メイス,          1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
# ロングスピア,       1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
# トライデント,       1300, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
# ブロードソード,      1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
# バスタードソード,     1300, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
# バトルアックス,      1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
# ヘビーフレイル,      1400, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
# グレートソード,      1400, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
# グレートアックス,     1500, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
# モール,          1500, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, -15, 武

# スリング,         1100, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AACA,  +0, 実格
# ショートボウ,       1200, 1, 3,  -5, 12,  -,  -, AACA,  +5, 実格
# ロック,          1200, 1, 3, +10,  6,  -,  -, AACA, -10, 実格
# ライトクロスボウ,     1300, 1, 3,  +5, 10,  -,  -, AABA,  +0, 実格AL1
# ロングボウ,        1300, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AACA, +10, 実格
# ヘビークロスボウ,     1400, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +5, 実格AL1

# ・質の良い武器はダメージ+100程度でバランスを取って下さい
# ・接近戦メインの戦士に弓系の武装を装備させるときは弾数を半減させて下さい

【5370】再々調整+再投稿予告(8/23)

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年08月16日(月) 02時15分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SW100816.zip ファイルサイズ: 143.0KB
[添付]〜添付ファイル〜
Item(2).txt ファイルサイズ: 32.2KB
 アイテムデータの冒頭にコメントを増やしただけなのですが、予告は改めて更新しておきます。

 武器クラス別の読み仮名ソートに対応していることと、ついでに両手武器のシールド封印について、注釈を追加しました。
 汎用ファンタジーの方で指摘されて気が付きましたけど、こういうのは明文化しておいたほうが親切ですね。

># 武器アイテムは装備クラスごとに固まるよう、読み仮名の頭へ武器クラス名を織り込んでいます。
># また両手持ちの装備は、シールドを封印するために、「両手武器」技能をパイロットへ非表示で付加します。

 何事も無ければ一週間後の23日以降に、この内容で投稿します。

【5418】投稿報告

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年08月29日(日) 23時19分 -
設定
引用なし
パスワード
 ちと予定よりも遅くなりましたが、先ほど投稿を完了しました。

・ツリー全体表示

【5249】手持ちデータの小改訂

名前
 山田T
投稿日時
 - 2010年07月03日(土) 20時38分 -
設定
引用なし
パスワード
山田Tです。

今回は、自分の担当したデータの改訂をしたいと思います。
主な改訂理由は、敵使用キャラの特殊効果発動率強化レベルを揃えることです。
レベルがフォルダによって4だったり6だったりするのが気になるので。
今回の改訂で、レベル6に揃えたいと思います。

そのほか細かい調整もしています。
詳しくは掲示するデータをご覧ください。

それではよろしくお願いします。

【5379】レス

名前
 山田T
投稿日時
 - 2010年08月17日(火) 07時32分 -
設定
引用なし
パスワード
>ドンデケと申します。

はじめまして、山田Tと申します。

>以下の二点についてお答えください。
>
>
>1、どうして変更点を戦慄30→29から痛撃24→20にしたのか?

戦慄の変更は単純な計算ミスです。29で使えると勘違いしました。
痛撃の変更は、そのあと、ちょっと習得が遅いかなと思われたので変更しました。


>2、「一度書き直しました」というタイトルの注釈を消したのはなぜですか?

余計な一言だったかな、と思われたので消しました。

>ご返答よろしくお願いします。

返答は以上です。

ご意見ありがとうございました。

【5397】討議中止

名前
 山田T
投稿日時
 - 2010年08月24日(火) 08時29分 -
設定
引用なし
パスワード
山田Tです。
大変申し訳ありませんが、今回の討議を中止とさせて頂きます。

理由は、掲示したデータのことが気になって気になって仕方がないからです。
日常生活に差し障りが出るほど気になって仕方がないのです。

自分でもどうしてこんな気持ちになるのかわからないのですが、
意見収集の十日間、投稿予告後の一週間が長く感じられて仕方がありません。
まるで拷問を受けているようです。

このままでは精神病院行きになりそうなほど辛いので、今回の討議を中止させて頂きたく思います。
どうしても耐えられそうにありません。

勝手に掲示して、勝手に中止にして、本当に申し訳ありません。


それでは失礼します……。

【5398】書き直したところ

名前
 山田T
投稿日時
 - 2010年08月24日(火) 08時31分 -
設定
引用なし
パスワード
「それでは、失礼します……」の、を消しました。

自分の文章の細かいところが気になって気になって……

何度も何度もすみません。

それでは失礼します……。

【5399】書き直したところ(掲示データは削除)

名前
 山田T
投稿日時
 - 2010年08月24日(火) 08時53分 -
設定
引用なし
パスワード
「このままでは精神病院行きになるほど辛いので」の「このままでは」のあとに、を打ちました。

が、文章のリズムが崩れると感じたので、削除し、上記の訂正を加えました。

削除前の掲示データを見られた方、すみませんでした。

それでは失礼します……。

・ツリー全体表示

【5239】燃える! お兄さん第1稿

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2010年07月03日(土) 18時53分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MO23.zip ファイルサイズ: 42.9KB
どうも、ジム公です。
今回はギャグ作品ながら戦闘要素の大きい
「燃える! お兄さん」を提示させていただきます。

よろしくお願いします。


・おにーさん
低技量、防御SPが射程反撃力の重さ低さでよりコスト高に感じる鉄壁のみ、など
欠点を抱えながらも耐久力の高いユニットです。
タフネスそのままでサイズが縮む後期型では、ザコ戦程度なら思わぬ回避も。

そして最大火力による一撃には欠けるものの
パフォーマンス優れる良火力吹武装で攻防を補います。


頻繁に壁をぶち抜いたり校舎や崖を一気に登ったり、すごく似合うので
強行が試用SPになったら加速と入れ替えたいです。


・マッドケンちゃん
連続バトル編はこれで最後になり、
本来は能力そのままで伝説のアイテムが乗っかる完全アッパーバージョンです。

しかし、伏線投げっぱなしエンド後に何事もなかったように通常営業に戻るなど
他のバトル編に比べても外伝的な側面が強いため、これを単純な最終最強形態とはせず、
攻撃力を強化しつつ、売りの吹を削除する、射程武装がより重くなるなどして
セーブをかけています。


・とーちゃん
基本的にダメですが、
無駄に攻撃的なSPにものを言わせて一瞬活躍できます。

早期3倍、4.5倍攻撃が可能ですが、ステータスが低く、
気力を稼ぎにくく、最強攻撃に痛撃が乗らないため、
ボスキラーの面々を脅かすようなことはないはずです。


・じーちゃん
生存力を完全に特殊能力依存にすることで
負けるときはあっさり負ける感じを出してみました。

特に武突に対しては高切り払い・当て身・阻止と三重の阻止能力を持つので
相性の良い相手に対しては短期的にかなりの力を発揮できますが、
安定度に欠け、信頼して運用はしにくくなっています。

【5272】Re(3):燃える! お兄さん第1稿

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2010年07月14日(水) 20時18分 -
設定
引用なし
パスワード
追加で。

<ユニット>
>火堂害
>火堂害, ひどうがい, (燃える!お兄さん(火堂専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 3400, 130
>特殊能力
>装備個所=腕
>武器クラス=短剣 銃
>大型シールド=そのへんの人
>合体技Lv1=ダブル延髄斬り 国宝憲一(前期)
>合体技Lv1=ダブル延髄斬り 国宝憲一
>合体技Lv1=火堂・ロッキーダブル攻撃 ロッキー羽田
>4700, 160, 1000, 70
>BABB, MO23_HidouGaiU.bmp
>格闘,                        1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
>容赦のない攻撃,                1500, 1, 1, +25,  -, 15,  -, AAAA, +30, 突
>#
>ダブル延髄斬り,                2100, 1, 1, +10,  -, 30, 110, AAAA, +20, 合突
>火堂・ロッキーダブル攻撃,    2000, 1, 1, +30,  -, 25, 105, AAAA, +10, 合突
合体技は能力と武器が一つずつでワンセット必要なので、このままではおにーさんが前期の頃でしか使えないのでは?

ビデー大帝とビデー大帝(パワードスーツ)にだけ読み仮名が無いのは仕様でしょうか?

<ダイアログ>
>ポキール大王 ポキール星人M1号 ポキール星人P3号
>ダメージ大
>グビッ!!
>ポキール星人M1号, 大王様!! P3号が!!
>ポキール大王, たえてくれP3号!!
パイロット名が設定されてないところがあります。

以上です。でわ。

【5279】Re(4):燃える! お兄さん第1稿

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2010年07月15日(木) 17時42分 -
設定
引用なし
パスワード
重ね重ねありがとうございます。助かります。


>合体技は能力と武器が一つずつでワンセット必要なので、このままではおにーさんが前期の頃でしか使えないのでは?

あっと、そのようですね。
前期用に技を追加しておきます。


火堂害
火堂害, ひどうがい, (燃える!お兄さん(火堂専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3400, 130
特殊能力
装備個所=腕
武器クラス=短剣 銃
大型シールド=そのへんの人
合体技Lv1=ダブル延髄斬り(前) 国宝憲一(前期)
合体技Lv1=ダブル延髄斬り 国宝憲一
合体技Lv1=火堂・ロッキーダブル攻撃 ロッキー羽田
4700, 160, 1000, 70
BABB, MO23_HidouGaiU.bmp
格闘,                        1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
容赦のない攻撃,                1500, 1, 1, +25,  -, 15,  -, AAAA, +30, 突
#
ダブル延髄斬り(前),            2100, 1, 1, +10,  -, 30, 110, AAAA, +20, 合突
ダブル延髄斬り,                2100, 1, 1, +10,  -, 30, 110, AAAA, +20, 合突
火堂・ロッキーダブル攻撃,    2000, 1, 1, +30,  -, 25, 105, AAAA, +10, 合突


メッセージ、アニメには以下を追加で。

アニメ
ダブル延髄斬り(前), 同時キック
メッセージ
ダブル延髄斬り(前), ダブル延髄斬りーっ!!


>ビデー大帝とビデー大帝(パワードスーツ)にだけ読み仮名が無いのは仕様でしょうか?

完全に見逃してました。
両ユニットともに以下のように。

ビデー大帝, びでーたいてい

>パイロット名が設定されてないところがあります。

こうですね。

ダメージ大
ポキール星人P3号, グビッ!!
ポキール星人M1号, 大王様!! P3号が!!
ポキール大王, たえてくれP3号!!


それでは。

【5312】アニメ変更&投稿予告

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2010年07月23日(金) 00時14分 -
設定
引用なし
パスワード
汎用戦闘アニメに水流系統が追加されたので対応。

インビジブルブルーブル
格闘, Bearing.wav;水流 -.wav
格闘(命中), 飛沫 水色 Splash.wav
窒息(攻撃), Bearing.wav;大水流 水色 -.wav
窒息(命中), Splash.wav;大水流 水色 -.wav;_
    決め画像 Common\EFFECT_BubbleSphere(LightBlue)01.bmp 相手ユニットID 前面 Heartbeat(2).wav;Heartbeat(2).wav


大きな変更が無ければ1週間後に投稿したいと思います。

【5333】投稿報告

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2010年07月30日(金) 18時35分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿しました。ご意見ありがとうございました。

・ツリー全体表示

14 / 43 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,090

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター