GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>L・A
>他と被ることがが絶対ないというほど独特な名前ではないと思いますので、
>識別子があった方がいいんじゃないかなと。
>風林火山
>超人絞殺系
>>広辞苑さんインフレというのは「48の殺人技の枠内で上と下の数値差が開きすぎる」といった程度のつもりで、全体火力を意図した発言ではありませんでした。
>キン肉ドライバーも『48の殺人技のひとつ』と紹介したゆでまあ、それを言い出すとスニゲーター4000万パワーで悪魔将軍より強いだろとか、ジェロニモに分身付けようぜとかキリがなくなりますので(笑
>キン肉バスター&風林火山なるほど、私の評価点はコストパフォーマンスに対する割合が大きいので、その辺りが評価のズレになっている感じがしますね。
>追加された技について何となく齟齬の理由がわかってきました。
>感応おおー、確かに霊界ポケットとか持ち歩いてる麺にはイメージ的にも合いそうですね。
>機先なるほど、見た目は強そうだけど……という辺りがウォーズに合いそうです。
>ジャンクマンあれも魔技とか言いつつ後頭部に顔が付いているだけなので、本当に限定状況でしか役に立たないんですよね……。
>ブラックホール影分身ですが、回避ではなく攻撃目的に使った技なので武装は維持でいいかなと思います。
>アシュラマンふむふむ。では竜巻地獄+100、阿修羅魚雷の射程-1でいかがでしょうか。
>ネプチューンマンそうですね、Wレッグスープレックスは二世で持ち上げられてましたし、喧嘩ボンバーの方を-100しましょう。
>無消費の威力技巧超人の技を尊重して強力超人がパワー面で遠慮するというのは個性潰しになってしまい、
>超人格闘術のアニメそうですね、私も現実的に処理するならその方法がベターだと思います。
>格属性関連名前の挙がったフォルダを覗いてみましたが、PQの置き場がバラバラだったり突格と格実が入り乱れていたり、その他の属性に関しても統一はされていないんですよね。
>>Reiさん
>燃費追加技に関しては、既存技との立ち位置調整の関係で似た数字にまとまりやすい傾向があったみたいですね。
>ミート&ロビンご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>掲示分量についてお心遣いいただきありがとうございます。
>>ラブサバイブさんそうですね、メキシカンローリングクラッチホールドは確かに輝かしいフィニッシュを飾った技ではありますが、
>>宵闇さん
>マッスルドッキングおおお、素晴らしい!!
>>咲岡さん&ちゃあしゅうさん
>風林火山ちゃあしゅうさんも仰っていますが、気力が溜まる前の選択肢としてこれがないとだいぶ辛い感じになると思います。
>超人絞殺刑絞殺刑はネプチューン戦・VTR戦と二回使われた技ですし、VTR戦ではフィニッシュもしている地味に重要な技ですね。
>>雪人さん
>トマホークトルネードこれは黄金のマスク編で「砂は風に弱い!!」という迷言と共に使われた原作技ですね。
>>燃費立ち位置が全く違うとおっしゃいますが本当にそうでしょうか?
>どこまで必要でどこから必要でないかの判断材料はできる限り原作描写を優先したいと思っていますので、申し訳ありませんがご理解いただけると幸いです。原作描写的にどこからが不必要かは主観も雑じると思うので控えますが
>>掲示分量について
>お心遣いいただきありがとうございます。すいません。
>ただ、分量が多いという意見はこれまで他に出ておりませんし、味方だけに絞るよりは敵やボスも含めた方が
>全体のバランスを見据えた討議をしやすいという都合もありますので、できるならこのまま行かせてください。
>セーラースターファイター
>セーラースターヒーラー
>DDガールズ
>>セーラースターファイター
>
>シリーズ最終作のヒロイン(という言い方で良いのかな?)とはいえ
>最終的にうさぎとくっついたのは衛ですし、
>そもそも(このデータはアニメ版が基本とはいえ)原作では途中退場なキャラですし、
>SPは55じゃなくて50で良いのではないかと思います。
>>セーラースターヒーラー
>
>サイズSなのは仕様でしょうか。
>記憶違いかもしれませんが身長170cm位あったような。
>
>>DDガールズ
>
>移動適応陸無し+地上適応Bなのは仕様でしょうか。
>ユニット的には陸移動無しでも適応Bでも特に困るってわけではないのですが。
>ムーンティアラアクション投げた後、ムーンの念やルナの操作で誘導が利くっぽいのでそれらしい属性つきませんかね。
>浄属性話の中で浄化浄化言ってますけど、HPゼロからむくむく蘇るのを防ぐSRC浄化してましたっけ。
>ネフライトパイロットアイコンが昔からジェダイトのようです。
>独自製作した妖魔のデータを添付します。使えるところあったら拾ってやって下さい。
>武器の名前はセーラームーンモンスター設定資料集というサイトを無断で参考に。
>基本弱点=光、人間が変化するタイプは除、虫(蜘蛛含む)は虫も追加です。
>途中で力尽きたので数値は適当です。
>さらに、レギュラーのTV第1期とRの劇場版からも少々台詞を習得しました。
>>ムーンティアラアクション
>投げた後、ムーンの念やルナの操作で誘導が利くっぽいのでそれらしい属性つきませんかね。
>>浄属性
>話の中で浄化浄化言ってますけど、HPゼロからむくむく蘇るのを防ぐSRC浄化してましたっけ。
>いや人間素体型妖魔はリフレッシュされたら再生しなくなってもおかしくないとは思いますが、弱点=除持ってるのでそっちも対応されるとうれしいなーとか。
>>ネフライト
>パイロットアイコンが昔からジェダイトのようです。
>牧豹介(眼鏡無し)
>幻視, 師匠、よろしくお願いします
>牧源三, うむ…… わしの目をみるのじゃ……
>ユーノ=スクライア(フェレット)
>攻撃
>ユーノ=スクライア,(フェレット) させてみせるさ!!
>鉄槌の騎士ヴィータ
>攻撃
>鉄槌の騎士ヴィータ, やるよ、グラーフアイゼン!
>グラーフアイゼン, Hittyuu,wav;<i>Bewegung.</i>
>
>カットナライザー, 解説="SPを全回復、気力-50" SP回復Lv2000 気力増加Lv-5 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
>
>これでどうでしょう。
>自分にだけ使うので、脱属性を気力増加に差し替えても大丈夫だと思います。
>全般
>キン肉マン
>ロビン
>ラーメンマン
>モンゴルマン
>弁髪縛り
>ブロッケンJr.
>ウォーズマン
>ブラックホール
>ザ・魔雲天
>スプリングマン
>ジャンクマン
>ダブルフェイス
>ザ・ニンジャ
>ネプチューンマン
>48の殺人技を主軸となる位置の消費あり武装にすえて調整したいと思います
>>スグル
>>ニュー・マシンガンズ
>>ロビン
>>ウォーズ
>>超人師弟コンビ
>>ウルフマン
>>ミートくん
>>牛さん
>>ブラックホール
>>悪魔将軍さま
>>サンシャイン
>>スニゲーター
>>ジャンクマン
>>ビッグ・ザ・武道
>>ヘル・ミッショネルズ
>>スクリュー・キッド
>滑りこみで、すいません。みつたかです。おっと、確かに付いている方がいいですね。
>手短に。
>
>・ウォルター=クム=ドルネーズ
>鋼線に有属性はつきますでしょうか。
>あと、榴弾を発射する武装に爆属性の追加を希望です。爆属性は距離修正オプションを使用しない限り効果がないですし、
>ピップ=ベルナドット(魂)
>ベルナドット, 男性, HELLSING(サポート), DDDD, 0
>特殊能力なし
>1, 1, 1, 1, 1, 1, 強気
>SPなし
>HELL_PipVernadotte.bmp, HELLSING.mid
>
># ダイアログ制御用です。
>>セラス了解です、作っておきます。
>イベント仕様として吸血鬼になる前の初期版ユニットも希望します。
>あと、後期型からメッセージ付加を外しませんか?
>というのも、ベルナドット隊長が生存した状態で後期型になる可能性もありうるからです。
>ダイアログは以下のようなSPなしのパイロットを作って制御する形にしてはいかがでしょうか?
>
>
>>ピップ=ベルナドット(魂)なるほど、そういう状況もありますか。
>>ベルナドット, 男性, HELLSING(サポート), DDDD, 0
>>特殊能力なし
>>1, 1, 1, 1, 1, 1, 強気
>>SPなし
>>HELL_PipVernadotte.bmp, HELLSING.mid
>>
>># ダイアログ制御用です。
>>仮面ライダー剣・キングフォームのR・ストレートフラッシュが、無印の方が145になると使えなくなる扱いのため気力144で攻撃を受けるとキャンセルされる。
>>仮面ライダー555・仮面ライダーカイザの他形態に変形でなれるはずの仮面ライダーカイザ(サイドバッシャー)を指定している。
>>仮面ライダー剣
>
>・キングフォームのR・ストレートフラッシュが、無印の方が145になると使えなくなる扱いのため気力144で攻撃を受けるとキャンセルされる。
>>仮面ライダー555
>
>・仮面ライダーカイザの他形態に変形でなれるはずの仮面ライダーカイザ(サイドバッシャー)を指定している。
>(仮面ライダーカイザ(サイドバッシャーB)の間違い?)
>・変身(デルタ)では(アイテムでも三原固有でも)出撃時のように気力が上がらない。
>ペプシツイストウーマン
>流石にネタとはいえ毎ターンEN56回復は強すぎるので確かにその通りですね。では区別化にもなりますし、この案をそのまま採用したいと思います。以下が変更版になります。
>移動4→3、アビリティQ化の制限希望です。
>格闘の分別
>ラッシュとかコンビネーションとかに連属性がついてると嬉しいと思うんです。
>先は長いと思いますが、程々にがんばってくださいませ。
>予定過ぎてるけど大丈夫かなそろそろ投稿するか…と思っていた所で若干驚きましたが(笑
>忍耐のメッセージとかでギャバンバリアとか再利用できませんかね。せっかくなので再利用してみましょうか。
>忍耐(宇宙刑事ギャバン), ギャバンバリア!みたく。
>ギャバンパンチもメッセージで, ギャバンアッパーパンチ!や, ギャラクティカクラッシュ!など拳の肉弾技のバリエーションで再利用とかはできませんか。現状ひとまとめのギャバンキックとスパイラルキックも厳密には別の技ですし、
>以上です。でわ。ありがとうございました。
>暗黒銀河女王引属性はレベル指定に対応していないので、Lを削除しました。
>暗黒銀河女王, あんこくぎんがじょおう, 暗黒銀河, 1, 1
>(略)
>ゲルファンタジア, 1900, 1, 5, +25, -, 40, 120, AAAA, +15, 闇M全引L2