GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>村崎十字郎
>村崎十字郎, むらさきじゅうじろう, (RED(村崎専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 4800, 140
>特殊能力なし
>3400, 160, 700, 90
>CACB, RED_MurasakiJujirouU.bmp
>日本刀, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
>居合い, 1600, 1, 3, -10, -, 20, -, AAAA, +10, 武格P(敵補正)
>居合い, 1900, 1, 1, -10, -, 40, -, AAAA, +10, 武(!敵補正)
>ノンパイロットのブルー(黒化粧)の画像ファイル名は、RED_Blue(B).bmpではないでしょうか?
>今回はひとまず以上です。かなり好きな作品なのでもっと討議に参加したいのですが、話すネタがない……。
>居合い敵補正版のことですけれども、もうちょっと無難な性能にしませんか。
>こんな天狗のごとき剣術がはたして村枝漫画っぽいかという気もッ!
> T−800
> T−1000、T−X
> カイル=リース
> サラ=コナー
> ジョン=コナー
>データ投稿後に他のコント(コーナー)もデータ化される可能性があるので、フォルダー名を「笑う犬の冒険」にしませんか?確かにその通りですね。ではそのようにしておきます。
>どうせネタデータなので命中とCTも50でいいんじゃないでしょうか? 強化されるけど強すぎるということはないですし、敵で出した時にはより嫌らしくなる。やっぱり敵なんでしょうか(笑)。技の命中CTのネタ化までは考えていませんでした。
>格闘はい。これはそのままご意見を反映させたいと思います。
>センターマン・ダンスこれは結構強力になりますので、他の方のご意見をもっと聞いてみたいところです。
>センターマン・ダンス, 0, 1, 2, +30, -, 50, -, AAAA, +30, 精音衰L3M全これの命中クリティカルを、他の50数値に合わせて+50にしてはどうか、という提案がありました。
>センターマン
>簡潔に。
>仮面ライダークウガ・トライチェイサーに変形が無いのでバイクに乗ったら降りられないようです。
>ネコ?
>ブレイクパンチ
>ギルス
>シャイニングフォーム
>シャイニングのままトルネイダー
>霊圧
>くろがね
>>S.ifr
>レナ公式チートな設定・描写に加えてアリカとの兼ね合いもあるので、性能的には師匠系キャラを主人公化したような能力になっています。
>ブルース、エリオット、ラケル味方の方々。
>ブランキン、キッド、M−9敵の方々。ブランキンとキッドはかませ。
>>列伝
>アヤネ近接の強い遠近両用。能力は全体的に強め。SPは途中まで使いにくいジャジャ馬型。
>ニコラ、クラリッサ立場は味方側。舞闘の仕合でしょっちゅうアヤネと戦ってますが。
>シェーナ作中ではマイスターローブを使用時は敵。ローブ名は不明。
>>既存データ変更分・レナをS.ifr主人公用に全面的に変更。
>防御面レナの能力を下げると、それに合わせてアリカも下げて、そこからアリカを基準にしてるほぼ全てのキャラを変えないといけなくなるので、それはちょっと厳しいです。
>アイテム1、もしくは運動性、HP、装甲を-5、-200、-100とざっくり一回りは削る必要があると思います。
>火力面たしかに舞闘と閃光の舞は消費対効果の面で強い(特に閃光の舞)のですが、気力不要の中位武装がなく上位技の制限もあるため、殆どこの二つで戦うことになるので、威力を落としたり消費を上げたりすると攻撃面で厳しくなるんですよね。(格闘は並の値ですし)
>舞闘か閃光の舞、どちらか−100にならないでしょうか。
>覚醒了解しました。さとをさんの意見もありますので、覚醒はLv31習得に変更します。
>30代前半ぐらいには修得した方がいいのではないかと。
>>>マルチレス
>>さとをさん
>こんにちはー。全てはー全レッドが集結したシナリオ「エターナルレッド」のたーめー。
>よもやこんな色物…もとい迷作…いやいや伝説の作品が来るとはッ。
>>●総合
>耐久よりにするなら、パイロット能力を多少引き下げてユニット能力を高めにした方がいいのではないでしょうか。全員のパイロットパラメータを-3、1ランク程度アップさせておきました(ジャッカー電撃隊(ジャッカーマシーン)除く)
>…変身前でもクライムの連中と互角以上に張り合えた番場壮吉は置いといて。
>その上で、火力は合体技頼みだが燃費は非常にいいし特殊効果も便利、くらいの方が調整しやすいような気がします。
>
>>磁力パワー, 1300, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, -10, 吹L1
>
>あるいは
>
>>磁力パワー, 1300, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +40, 踊L2
>狙って状態異常を引き起こすほど器用な連中ではなかったはずですが、いくつか属性付けても面白そうですね。
>こんな感じの武装も結構持たせられるような気がするような、しないような?
>電気で痺れさせたりとか、相手を重くして動きを遅くしたりとかやってませんでしたっけ。記憶違いかな?
>>●必殺技(とりあえずの試案)
>>ジャッカーコバック:4人が敵を囲んでぐるぐる回してエネルギーを注ぎ込んでぶっ飛ばす。
>>さぞかし回路に悪いだろうと機属性を付けてますが、全然効かなかった後半の敵にも効いてしまうのがネック。
>
>核に電気に重力磁力なので、その辺の属性も適当に持たせてみてはいかがでしょうか。
>
>>ジャッカーコバック, 2000, 1, 1, +20, -, 30, 110, AAAA, +0, 合突機火雷重
>おおう、いい感じですね。
>みたいな?
>>ビッグボンバー;
>>4人が組み立てた大砲でビッグワン指揮の元発射する。機械もなまものっぽい奴も問答無用で仕留めていたので単純な高火力に。
>>GH・ビッグボンバー;
>>ゴレンジャーとの合体技。ゴレンジャーがいないと意味ありません。
>
>この辺は人数もかなり必要なので、威力をガーっと上昇させてもいいのではないでしょうか。
>
>>ビッグボンバー, 3000, 1, 3, +10, 1, 60, 105, AAAA, +0, 合
>>ビッグボンバー(2), 3000, 1, 3, +10, -, 60, 105, AAAA, +0, 合
>>GH・ビッグボンバー, 3200, 1, 4, +20, -, 90, 110, AAAA, +0, 合
>
>これくらいでも構わないのではないでしょうか。
>その上で、後半番組を乗っ取った白い人に鼓舞を持たせることを提案します。
>
>>SP, 55, 挑発, 1, 心眼, 5, 熱血, 7, かく乱, 12, 鼓舞, 23, 号令, 30
>もうちょっと修正して採用したいですね。心眼も思ったより必中と消費SPが変わらないのでそうささせてもらいましょうか。
>こんな感じにですね。
>ステージ途中で登場しても、空気読まずビッグボンバーを撃っておいしいところだけ持っていけるようにしておくのが実にジャッカー後半らしくていいんじゃないかと思います。
>ひとまず、以上です。
>それではー。
>>x-pointさん
>お疲れ様です。最近特撮データが多くてワクワクです。
>ある意味では、ライダー2年分より戦隊1つの方が難しいんじゃないかと思うですよ。
>とりあえず、ざっと見て気付いた点を機械的に。サイボーグ的に。
>・ユニット
>>ダイヤジャック(ジャッカーマシーン)
>>ダイヤミサイル, 1000, 1, 3, +10, -, -, -, AAAA, +10, 銃共
>弾数がないので、共属性が無意味です。修正しました。
>加えて、メッセージとアニメで、ダイヤミサイルがフォローされていないようです。
>>番場壮吉(ウェスタン)
>>番場壮吉, ばんばそうきち, 電撃隊(ビッグワン専用), 1, 2
>>CACC, SEN02_BanbaSoukitiU.bmp
>アイコンが現状で存在しないにしても、こういう形態は指定を変えておかないと意味がないような。
>
>>クライムライダー
>>クライムライダー, クライム, 1, 2
>>陸, 5, L, 2000, 60
>>特殊能力
>>弱点=機
>>すり抜け移動
>>4000, 150, 900, 70
>>CACB, SEN02_ClimRiderU.bmp
>>格闘, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 突
>>拳銃, 1200, 1, 3, +0, 6, -, -, AAAA, +0, -
>拳銃には銃属性が必要かと。両方付け直しました。
>アイコン名、「Crime」のeが落ちてます。
>>クロコダクル総統
>>クロコダクル総統, くろこだくるそうとう, クライム, 1, 2
>>陸, 3, L, 5000, 100
>>特殊能力
>>パイロット愛称=クロコダクル
>>パイロット能力付加="メッセージ=クロコダクル総統"
>>弱点=機式
>>無効化=死
>>5000, 150, 1300, 60
>>CACA, SEN02_CrocodileSoutouU.bmp
>ネットだとクロコダイルだったりクロコダクルだったりクロコダグルだったりで曖昧ですが、とりあえず名前かアイコンかどっちかが間違ってるんではと。アイコンが間違いでしたので直しました。
>>戦闘員クライマー
>>CACC, SEN02_U.bmp
>>
>>デビルキラー
>>CACB, SEN02_DevilU.bmp
>>
>>デビルケーン
>>CACB, SEN02_DevilU.bmp
>>
>>デビルミイラ
>>CACB, SEN02_DevilU.bmp
>>
>>テンタクルズ入道
>>CBAA, SEN02_U.bmp
>アイコン指定に不備が。
>
>>カメレアン大隊長
>>BABA, SEN02_ChameleonDaitaityoulU.bmp
>Uの前に、不要な小文字のLが紛れてます。頑張って付けました。ミイラのスペルは苦労しました。
>カメレアン→Chameleon は…まあ問題ないか。
>・パイロット
>>桜井五郎
>>桜井, さくらい, 男性, 電撃隊, AAAA, 200
>>サイボーグ=核サイボーグ, 1
>特別の理由がなければ、他作品メッセージの(対サイボーグ)に引っかかるように、ここの核電気重力磁力は外すのを希望します。行動隊長との並びもすっきりしますし。ヘルプを確認したらメッセージ判定は別名優先なんですよね、ではそのように。
>>機械怪物(ザコ)
>>女性機械怪物(ザコ)
>>侵略ロボット(ザコ)
>>女性侵略ロボット(ザコ)
>>クライム四天王(汎用)
>アイコンが鉄の爪です。実は顔が一緒…なわけないですね。M_KaijinとM_KaijinLadyで済ませましょう。
>midi指定ですが。ではそのように。
>「SEN02.mid」になっていますが、識別子のみという命名法はほとんど使われておらず、万一この名前でパックに投稿されたりするとただでさえややこしい戦隊midi名が更にややこしいことになるので、古い形の「JAKQ.mid」にしておくか、識別子を用いるなら「SEN02_OP.mid」あたりにしておくのがユーザーフレンドリーかと思います。あるいは多重指定という手も。
>・ダイアログ
>>桜井五郎
>>射程外
>>桜井五郎, 遠隔集音装置!;聴力アップ!
>>解説, 桜井の、遠隔集音装置は、ただちに不審な音を捉えた
>>
>>東竜
>>ダメージ大
>>東竜, ここでくたばってたまるか……!
>>解説, ボクシングの減量も辛かった。水一滴飲まない体から、さらに水分を取るのである。まさに、死の苦しみであった
>>東竜, 俺は耐えた。そしていつもリングの上で勝利を握った。くたばってたまるか;くたばってたまるか……!
>>
>>コブラ大神官
>>射程外
>>コブラ大神官, どこへ消えた! 探せ!
>>戦闘員クライマー(ザコ), はっ!
>同一パイロットで、dialogとmessage両方に同一シチュエーションがある場合、message側は無視されるので、それぞれこの1つしか表示されません。
>
>>クライム製ロボット
>>かけ声(デビルレスラー)
>>クライムボス, はははは、ふっはっはっは;やれ!
>>デビルレスラー, オイッス。では行くぞ!
>>攻撃(デビルレスラー)
>>デビルレスラー, とおう!
>>攻撃(デビルレスラー)
>>クライムボス, ふはははは!
>こちらは、デビルレスラー以外であればmessage側が参照されるのですが、デビルレスラーに乗せた場合、攻撃時はdialogにあるものしか参照されません。
>意図的でないのであれば、それぞれ同じシチュエーションの分をdialogに移すべきかと。
>・ノンパイロット
>>サイボーグハムスター(ジャッカー)
>>ハムスター, SEN02_.bmp
>>
>>女性隊員9号
>>9号, SEN02_.bmp
>>
>>女性隊員10号
>>10号, SEN02_.bmp
>アイコン。直しました。
>・アニメーション
>>電撃隊
>>#共通
>>マシーンコバック(準備), Docking.wav
>Docking.wavという効果音は、公式汎用データ・GSCパック共に存在しないです。Reroad.wavに変更しました。
>>クライム
>>クライマー特攻隊(準備), 会話 戦闘員クライマー(ザコ) うわああああああ!
>>クライマー特攻隊(準備), 会話 戦闘員クライマー(ザコ) 死ねええええええ!
>テストしてないのですが、おそらくクライマーが出撃していた場合そっちにセンタリングされるので、後ろに「固定」をつけた方がよいかと。おおう。付けました。
>以上にて。
>おはようございます。貼り付け損ねです。直しました。
>
>投稿予告とのことなので、とりあえず目に付いた個所を挙げておきます。
>
>○ミスっぽい部分
>・ハートクインとクローバーキングのジャッカーコバックだけ属性が異なっている
>・クローバーキングのジャッカーマシーンだけ機関砲の弾数が少ないため、マシーンコバックでかわいそうなことになる(手榴弾を持つゆえの仕様かもしれませんが、一応)仕様です。
>・アトミック魔女の
>
>>サイボーグノイズ, 1200, 1, 3, +0, -, 30, -, AAAA, +10, 音全M限機
>ミスです。直しました。
>これは
>
>サイボーグノイズ, 1200, 1, 3, +0, -, 30, -, AAAA, +10, 音M全限機
>
>こうではないでしょうか。
>○趣味な部分
>微妙に燃費が軽すぎたり重すぎたりするような気がします。
>以下のような感じでどうでしょう。
>
>>スペードエース
>>スペードアーツ, 1400, 1, 2, +15, -, -, -, AAAA, +10, 格P実有
>>電撃キック, 1700, 1, 2, +0, -, 20, -, AAAA, +5, 合格突KL0
>
>スペードアーツ, 1500, 1, 2, +15, -, 20, -, AAAA, +10, 格P実有
>電撃キック, 1700, 1, 2, +0, -, 20, -, AAAA, +30, 合格突吹L0
>
>
>>ダイヤジャック
>>電光キック, 1400, 1, 2, +10, -, 20, 110, AAAA, +0, 格突P
>>ダイヤソード, 1500, 1, 1, +5, -, 10, -, AAAA, +10, 武雷
>
>電光キック, 1400, 1, 2, +10, -, 10, 100, AAAA, +0, 格突P
>ダイヤソード, 1500, 1, 1, +5, -, 10, -, AAAA, +20, 武雷
>
>
>>ハートクイン
>>ハートキュート投擲, 1200, 1, 2, -10, -, -, -, AAAA, -5, 格実P
>>磁力パワー, 1400, 1, 3, +5, -, 20, -, AAAA, +10, 踊L0
>>空中回転蹴り, 1700, 1, 1, +10, -, 30, 125, AAAA, +0, 突
>
>ハートキュート投擲, 1200, 1, 2, -10, -, 5, -, AAAA, -5, 格実P
>磁力パワー, 1400, 1, 3, +5, -, 10, -, AAAA, +30, 踊L1
>空中回転蹴り, 1700, 1, 1, +10, -, 25, 110, AAAA, +0, 突
>
>
>>クローバーキング
>>クラブメガトン, 1300, 1, 3, +0, -, -, -, AAAA, +0, 有実格重
>>クラブメガトン回転打ち, 1500, 1, 2, +0, -, 20, -, AAAA, +10, 有実格P重
>>スクリューパンチ, 1700, 1, 1, +10, -, 30, 125, AAAA, +5, 突
>必要気力が高い武器はそれ相応の頻度になるように設定してるので、できれば今の状態を通したいところです。
>クラブメガトン, 1300, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 有実格重
>クラブメガトン回転打ち, 1500, 1, 2, +0, -, 15, -, AAAA, +10, 有実格P重
>スクリューパンチ, 1700, 1, 1, +10, -, 25, 110, AAAA, +5, 突
>
>こんな感じでどうでしょう。
>前に出て行って欲しいユニットは移動後攻撃を強めに、遠距離攻撃を弱め・燃費を悪化させるという具合に。
>まあ、ちょっと気力が上がればマシーンコバックの出番になるような気もしますけど。
>>コブラ大神官
>>毒針, 1200, 1, 3, +15, 4, -, -, AAAA, +10, 毒
>>ハマドX, 1800, 1, 3, +0, 5, -, -, AAAA, +20, 毒
>ではそうしましょう。
>毒針に実属性、ハマドXは浸属性つけて水適応をいくらか減らしませんか。
>…シールドで十分防げそうではありますが。
>あと、首領鉄の爪が戦士鉄の爪になって弱体化した部分がありますが、これはせいぜい弱点=機あたり持たせるのとステルスの廃止にとどめて、それ以外は純粋に強化した形でいいのではないでしょうか。今まで互換で考えてましたがバージョンアップにしましょうか。
>
>地形適応と装甲の低下、切り払いができなくなるのはボスとしては避けたいところだと思われますので。
>以上です。ありがとうございました。
>それではー。
>村崎のメッセヌッと無言で現れて、問答無用で不意討ち気味にズバッと斬るのが彼らしいという気もしますし、
>イエロー後期弱体化のみは辛すぎないでしょうか。
>> レッド
>
>命中面から必中使う局面が多いわりに、他のSPも軒並み重いというのは苦しいかなーと。
>SP依存度を考えると、復活→根性orド根性でガッツ追加を希望です。
>生存SPが無くなる完全前のめり型ではありますが。
>報復の存在感を出すなら、ガッツ以外の消費SP減少(定光みたくウィシャの黒化粧に効果を追加等)
>を付けて、報復と根性の消費SP減少Lv5というのも案として。
>
>スタブ&クラックは複属性にして攻撃力-100でもいいような。
>複がない時代だったので射、という作品もあるでしょうし。
>
>> トマホーク投げ, 1300, 2, 3, +0, -, 20, -, AAAA, +0, 武AL1
>ミスですね。修正。
>武器属性は仕様でしょうか。実格とかのような。
>
>おおー、HP7000オーバー。装甲の上限が1600辺りでほぼ確定した以上、耐久系の差別化を図ると
>
>確かに。修正しました。
>主人公の
>「インディアン=非表示」ですが、
>これは今なら「メッセージクラス=インディアン」のほうが良いと思います。
>
>また、現状では他に使うSPが多くて、
>報復を使う機会がないのではないかと危惧します。
>「ウィシャの黒化粧」にSP報復に対する消費減少を内包し、
>気力120以上で使いやすくするというのはどうでしょう。
>
>減少量は、Lv5のコドワに比べて相性がいいのを鑑み、
>Lv4〜Lv3くらいがよいのでは。
>
>>村崎のメッセ
>ヌッと無言で現れて、問答無用で不意討ち気味にズバッと斬るのが彼らしいという気もしますし、ふむ……
>ほぼ無言でも良いのではないでしょうか。
>
>>イエロー
>後期弱体化のみは辛すぎないでしょうか。パイロットもユニットもイメージ上これ以上上乗せしにくく、
>パイロットを分けた上で、SP面(心眼と決意を後期のみにするなど)や、覚悟の追加など、
>何らかの補填があっても良いのではと思います。
>
>盲目前には一応、刀も持たせてよいのではないでしょうか。柔術>>刀にする良い案が思いつかず避けました。
>ほぼ全く役に立ってないので、オミットしても良い部分なのかもしれませんが。
>
>ウィシャのレッドブルー小隊という文字列がここにしかないっぽいです。
>攻撃(対ブルー小隊), 貴様らが俺の部族から奪ったものを思い出せ.高く積み上げられた腕と…足と…耳と…頭と…腸とお!!!
>攻撃(対ブルー小隊), 俺が生きてるのは、貴様らを一人残らず殺し尽くす為だ!!
>ジョン=テレンス改行抜け?
>攻撃(対インディアン), この国でカラードが群れたとてで負け犬の集まりに過ぎんわ!!攻撃(対インディアン), 貴様らは何をそんなに怒ってるんだ? んん?
>村崎十字郎改行抜け?
>村崎十字郎, (RED(村崎専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 4800, 140
>特殊能力なし
>3400, 160, 700, 90
>CACB, RED_MurasakiJujirouU.bmp
>日本刀, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
>居合い, 1600, 1, 3, -10, -, 20, -, AAAA, +10, 武格P(敵補正)居合い, 1900, >1, 1, -10, -, 40, -, AAAA, +10, 武(!敵補正)
>村崎十字郎この人常に村崎十字郎村崎十字郎とフルネームで呼ばれてるんでしょうか?
>村崎十字郎, 男性, RED, AAAA, 150
>特殊能力
>切り払いLv4, 1, Lv5, 19, Lv6, 45
>155, 124, 143, 155, 178, 162, 強気
>SP, 50, 心眼, 1, 直撃, 1, てかげん, 1, 集中, 14, 痛撃, 20, 神速, 34
>RED_MurasakiJujirou.bmp, Red.mid
>
>
>村崎十字郎(狂気)
>村崎十字郎, 男性, RED, AAAA, 150
>特殊能力
>敵補正=非表示, 1
>切り払いLv4, 1, Lv5, 19, Lv6, 45
>155, 124, 143, 155, 168, 162, 強気
>SPなし
>RED_MurasakiJujirou(M).bmp, Red.mid
>漢字混じりのユニットとパイロットに読み仮名付かんのでしょうか。
>
><めっせーじ>
>>ウィシャのレッド
>>攻撃(対ブルー小隊), 貴様らが俺の部族から奪ったものを思い出せ.高く積み上げられた腕と…足と…耳と…頭と…腸とお!!!
>>攻撃(対ブルー小隊), 俺が生きてるのは、貴様らを一人残らず殺し尽くす為だ!!
>ブルー小隊という文字列がここにしかないっぽいです。HP掲示のほうではテレンスとブルーに付加したのですが
>
>>ジョン=テレンス
>>攻撃(対インディアン), この国でカラードが群れたとてで負け犬の集まりに過ぎんわ!!攻撃(対インディアン), 貴様らは何をそんなに怒ってるんだ? んん?
>改行抜け?
>
><ゆにっと>
>>村崎十字郎
>>村崎十字郎, (RED(村崎専用)), 1, 2
>>陸, 4, M, 4800, 140
>>特殊能力なし
>>3400, 160, 700, 90
>>CACB, RED_MurasakiJujirouU.bmp
>>日本刀, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
>>居合い, 1600, 1, 3, -10, -, 20, -, AAAA, +10, 武格P(敵補正)居合い, 1900, >1, 1, -10, -, 40, -, AAAA, +10, 武(!敵補正)
>改行抜け?
>
><ぱいろっと>
>>村崎十字郎
>>村崎十字郎, 男性, RED, AAAA, 150
>>特殊能力
>>切り払いLv4, 1, Lv5, 19, Lv6, 45
>>155, 124, 143, 155, 178, 162, 強気
>>SP, 50, 心眼, 1, 直撃, 1, てかげん, 1, 集中, 14, 痛撃, 20, 神速, 34
>>RED_MurasakiJujirou.bmp, Red.mid
>>
>>
>>村崎十字郎(狂気)
>>村崎十字郎, 男性, RED, AAAA, 150
>>特殊能力
>>敵補正=非表示, 1
>>切り払いLv4, 1, Lv5, 19, Lv6, 45
>>155, 124, 143, 155, 168, 162, 強気
>>SPなし
>>RED_MurasakiJujirou(M).bmp, Red.mid
>この人常に村崎十字郎村崎十字郎とフルネームで呼ばれてるんでしょうか?ミスですね。修正しました。
>