SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【4236】女神異聞録デビルサバイバ...[35]  /  【4547】ゲーム:迎撃武器=ミス改...[6]  /  【4314】ロマンシングサ・ガ改訂 ...[16]  /  【4288】るいは智を呼ぶ第一稿[20]  /  【4493】エイリアンVSプレデター ...[15]  /  【4552】テイルズオブザテンペスト...[8]  /  【4324】「メイドたるものヘッドド...[18]  /  【4255】スーパーマリオブラザーズ...[11]  /  【4413】ダンジョンクルセイダーズ...[18]  /  【4351】『永遠と絆のRPG』テイ...[27]  /  

【4236】女神異聞録デビルサバイバー第一稿

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2009年05月15日(金) 21時32分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DSV_Data.lzh ファイルサイズ: 61.6KB
どうも、白川です。
わりと最近発売された女神転生シリーズのSRPG、デビルサバイバーのデータになります。

カスタム性が高いゲームだけに、取捨選択にどうしても主観的な部分が入ってしまいますが、
その辺りをご理解いただけると助かります。

簡単な動作テストは以下のアップローダーから、
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/upload.php

全データ閲覧は添付のファイルか以下のURLからお願いします。
http://www.geocities.jp/fitzkarald2/DevilSurvivor/DSV.html

それでは、ご意見お待ちしています。

【4474】投稿報告

名前
 白川
投稿日時
 - 2009年06月29日(月) 19時20分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿しました。
たくさんのご意見、どうもありがとうございました。

何やらドラマCDが出るようですが、ドラマCDでは主人公の名前は出ないですかねー。
まあ、何かあればまたその時はその時ということで。

【4569】身長設定

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2009年07月30日(木) 23時55分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。
投稿後申し訳ありません。

デビルサバイバー公式マテリアルコレクションによりますと、

神谷詠司  187cm
直哉    182cm
二階堂征志 180cm
木原篤郎  174cm
高城圭介  171cm
小牧翠   162cm
望月麻里  162cm
春沢芳野  160cm
谷川柚子  159cm
九頭竜天音 153cm

だ、そうです。色々意外ですが。
どの辺でSサイズで切るかは趣味に寄る所が大きいでしょうけど、
少なくともアマネはSで確定のようですね。

以上です。では。

【4572】Re(1):身長設定

名前
 白川
投稿日時
 - 2009年08月01日(土) 22時39分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。
情報ありがとうございますー。
未入手なので助かりました。

>デビルサバイバー公式マテリアルコレクションによりますと、
>
>神谷詠司  187cm
>直哉    182cm
>二階堂征志 180cm
>木原篤郎  174cm
>高城圭介  171cm
>小牧翠   162cm
>望月麻里  162cm
>春沢芳野  160cm
>谷川柚子  159cm
>九頭竜天音 153cm
>
>だ、そうです。色々意外ですが。
>どの辺でSサイズで切るかは趣味に寄る所が大きいでしょうけど、
>少なくともアマネはSで確定のようですね。
ではアマネをSにして、あとのボーダー連中はMのままでいこうかと。
女性キャラはさほど身長差もないようですし、全体的にあまり小柄な
イメージもないので。

一週間後くらいを目途に再投稿しておきます。
それでは。

【4601】投稿報告

名前
 白川
投稿日時
 - 2009年08月16日(日) 22時32分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿しました。
ご意見くださった方、ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【4547】ゲーム:迎撃武器=ミス改訂ツリー

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月21日(火) 23時03分 -
設定
引用なし
パスワード
巨大にならってこちらでも立てます。

【4563】魔神転生

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 19時06分 -
設定
引用なし
パスワード
>幻魔ヴァルキリー(魔神転生)
>幻魔ヴァルキリー, (悪魔(デジタルデビル専用)), 1, 1
>空陸, 4, M, 3300, 120
>特殊能力
>弱点=魔
>耐性=物風
>無効化=聖
>迎撃武器=ガル
>パイロット能力付加="階級Lv4=デジタルデビル"
>召喚ユニット=非表示
>追加パイロット=妖精ピクシーII(魔神転生)
>パイロット愛称=ヴァルキリー
>3800, 110, 900, 55
>BADB, DDS-M1_ValkyrieU.bmp
>バインドボイス,       0, 1, 3, +15, -, 10,  -, AAAA, +15, 精縛音
>戦乙女の剣,        1250, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
>ジオンガ,         1350, 1, 3, +0, -, 20,  -, AABA, +5, 魔雷S術
>マハブフーラ,       1400, 2, 4, +10, -, 25,  -, AAAA, +10, 魔冷S術
>ヒートウェイブ,      1500, 1, 1, +15, 5,  -,  -, AAAA, +15, 武
>ブフダイン,        1600, 1, 3, +0, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔冷S術
>ザンダイン,        1600, 1, 3, +10, -, 30,  -, AACA, +0, 魔吹L0術
>マハブフダイン,      1700, 2, 4, +10, -, 40,  -, AAAA, +10, 魔冷S術
>===
>タルカジャ,        付加Lv3="格闘強化Lv4", 3, -, 30,  -, 魔術

これはにわかには判断付きませんでした。レス求む。
ちなみにパイロットは
>妖精ピクシーII(魔神転生)
>ピクシー, 女性, 悪魔, AAAA, 100
>特殊能力
>術Lv1=非表示, 1
>切り払いLv1, 10, Lv2, 25
>迎撃Lv1, 1
>138, 133, 142, 140, 159, 156, 普通
>精神, 40, 根性, 1, 気合, 1, 熱血, 1, 集中, 15
>DDS-M1_PixieII.bmp, DDS-M1_Battle.mid
Lv10からは例の「迎撃≦切り払いでは迎撃無効」にひっかかるんですよね。

【4566】ロックマンX

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月25日(土) 14時25分 -
設定
引用なし
パスワード
>ヴァヴァMk−II・C(X3)
>ヴァヴァ, レプリロイド(ヴァヴァ(ロックマンX・C)専用), 1, 2
>陸, 4, M, 4500, 200
>特殊能力
>ハードポイントLv1=ライドアーマー
>迎撃武器=ショルダーキャノン
>シールド
>弱点=機
>3800, 140, 1200, 95
>CACA, RMX_VavaMk-IIU.bmp
>ヴァヴァストライク, 1000, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, -10, 突
>火炎放射,      1300, 1, 2, -10, -, 5,  -, AACA, +10, 火P
>ホーミングミサイル, 1500, 2, 4, +10, 20, -,  -, AAAA, +5, 実
>鬼,         1900, 1, 1, +10, -, 20, 110, AAAA, -10, 突

迎撃武器=火炎放射?

>フルアーマーエクスプローズホーネック・C
>E・ホーネック, レプリロイド(エクスプローズホーネック(ロックマンX・C)専用), 1, 2
>空, 4, L, 3800, 170
>特殊能力
>弱点=機
>迎撃武器=パラスティックボム
>パーツ分離=アーマー分離 エクスプローズホーネック・Cベーシック
>2000, 140, 1100, 60
>A-CA, RMX_ExplozHornecU(F).bmp
>腕部2連装バスター,  800, 1, 1, -30, -,  5,  -, AAAA, +0, B
>6連装バスター,    900, 2, 3, -25, -, 10,  -, AAAA, +0, B
>12連装バスター,   1000, 1, 3, -20, -, 20,  -, AAAA, +0, B
>肩部バスター,     1100, 1, 2, -25, -, 20,  -, AAAA, +0, B
>ショルダーキャノン,  1200, 4, 5, -25, -, 20,  -, AAAA, +0, B
>一斉射撃,       1400, 1, 3, +10, -, 70,  -, AAAA, +5, 尽B

まあこいつは見かけ倒しで使い物にならないのがコンセプトなので迎撃武器=なしですね。

【4571】投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月31日(金) 21時23分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
unit(6).txt ファイルサイズ: 6.9KB
魔神転生は判断付かないので、それ以外をまとめて投稿します。
目安は8/7

【4576】投稿報告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年08月07日(金) 04時49分 -
設定
引用なし
パスワード
本日投稿とさせていただきました。

・ツリー全体表示

【4314】ロマンシングサ・ガ改訂 初稿

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2009年05月29日(金) 22時24分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
romasaga(3).lzh ファイルサイズ: 55.6KB
 幻魔の公子です。


 ロマンシングサ・ガの初稿です。
 今回は、味方サブキャラクターまで掲示します。


 前稿からの変更点は以下です。

・巻き打ちの攻撃力+100
・クラック、アローレインの射程を-1
・力矢、スリービート、瞬速の矢の射程を-1し、CT+5
・かすみ二段とハヤブサ斬りのCT-10
・癒しの水の消費+5
・アルベルトの集中→必中
・アイシャの車輪撃をスウィングに変更
・グレイのHP+200
・クローディアの鉄壁を見極めに
・シフの我慢を鉄壁に
・ホークの装甲-100
・バーバラの回避と運動性+5、装甲-100
・バーバラの稲妻キックをシャインインパクトに


 簡単なテストシナリオを用意しましたので、よろしければご利用ください。
 全12マップ+αの予定で、現在5マップまでできています。
 キャラクター数が多いデータなので、味方数がかなり多いのはご容赦ください。

http://klakker.hp.infoseek.co.jp/rstest.lzh

 この前のデモンパテストは敵がちょっと強すぎたみたいなので、今回は私が自動反撃モード+クイックセーブなしでクリアできる程度にしてあります。
 まあ、あんまり簡単すぎるとテストにならないのですが……。


 添付は全データです。
 それでは、ご意見お待ちしています。

【4538】Re(1):ロマンシングサ・ガ改訂 初稿

名前
 虚空
投稿日時
 - 2009年07月20日(月) 10時57分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、虚空です。

新たに追加された四天王関係の幾つかを。

>アディリス、及びその眷族のヘッド

地底に住んでてさらに土の中から出てくるのが特徴ですし、移動タイプに地中を追加希望。

>フレイムタイラント(召喚)

他3体の召喚版と違って資金と経験値が元のままになっています。

>火神&炎神

HPが元のゲームから10の桁より下を切り捨てた数値になってますが、中ボスクラスですし後3000位は増やした方がいいかと。

それと、大噴火の射程は流石にもうちょっと抑えた方がいいと思います。
広すぎると巻き込みを恐れてかえって撃ってこなくなる可能性もありますし。

後、2体は同じ大きさだと思われますがサイズに違いがあります。
ゲーム画面のサイズを見る限り、炎神のLLサイズがミスでしょうか。

しかし、炎神が火神の完全下位互換になっちゃってますね。
炎神の方が能力的に高い部分を再現し辛いから致し方ないのでしょうけど、


以上です。それでは。

【4564】Re(1):ロマンシングサ・ガ改訂 初稿

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月25日(土) 14時01分 -
設定
引用なし
パスワード
お疲れ様です。ちょっとバグらしきものを見かけたので報告を。

<メッセージ>
>遊牧民アイシャ
>攻撃(対対強), 神々よ、お力をお貸しください!
>攻撃(対対強), おじいちゃん、私を守って!

対強敵でしょうか。

【4567】Re(1):ロマンシングサ・ガ改訂 初稿:変...

名前
 宇田泉
投稿日時
 - 2009年07月26日(日) 21時58分 -
設定
引用なし
パスワード
ひとつだけミスっぽいのを

>カール=アウグスト=ナイトハルト
>ナイトハルト, 女性, ロマンシングサガ, AAAA, 160
>特殊能力
>魔力所有, 1
>切り払いLv3, 1, Lv4, 23, Lv5, 35
>157, 139, 154, 147, 180, 161, 超強気
>SP, 50, 魅惑, 1, 集中, 10, 神速, 12, 痛撃, 21, 鉄壁, 25, 号令, 32
>SaGaR1_KarlAugustNeidHart.bmp, SaGaR1_Battle.mid

女性になってます。SFCしかやった事ないので女体化でもしたのかと思いましたが多分そんな事はないようなので。
正しかったらすいません。

【4574】ロマンシングサ・ガ改訂 初稿:レス

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2009年08月07日(金) 00時47分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
romasaga(6).lzh ファイルサイズ: 73.1KB
 幻魔の公子です。


 ミスの類は一通り修正しておきます。ご指摘どうもありがとうございます。


>>虚空さん

>アディリス

 敵だと地中に潜ってくれませんが、召喚時には意味がありますね。
 了解です。


>火神、炎神

 直通ルートを守る番人という立ち位置的には、ちょっと脆すぎましたか。
 とはいえ、こいつらと戦うのはフレイムタイラントを倒した後なんですよね。
 フレイムタイラントに勝てるくらい成長させた状態だとザコもいいところなので、3000もあげると逆にちょっと高すぎる感じがします。
 +1500というところでどうでしょう?

 大噴火については了解です。
 射程を-1しておきましょう。

 サイズはLが正しいので直しておきます。

 炎神が下位互換なのが気になるようでしたら、格闘強化Lv1をつけておきましょうか?
 そう劇的には変わらないですが。


 添付は最新のデータです。
 それでは、ご意見どうもありがとうございます。

・ツリー全体表示

【4288】るいは智を呼ぶ第一稿

名前
 風島
投稿日時
 - 2009年05月27日(水) 00時42分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
るいは智を呼ぶ.zip ファイルサイズ: 10.6KB
どうも風島です。

今回は暁WORKSより発売された「るいは智を呼ぶ」のデータを提示したいと思います。
共闘対象は現代モノあたりでしょうか。

それではよろしくお願いします。

【4431】Re(2):レス+変更後データ

名前
 風島
投稿日時
 - 2009年06月18日(木) 16時41分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、風島です。

>確率→確率ではなかろうかと。

オォゥ……   投稿時には修正しておきます。

誤字修正だけですので投稿日は変わらずということで。
それでは。

【4450】投稿報告

名前
 風島
投稿日時
 - 2009年06月22日(月) 13時50分 -
設定
引用なし
パスワード
予定通りデータ投稿いたしました。
それでは。

【4529】【緊急修正】投稿されたデータについて

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2009年07月17日(金) 22時56分 -
設定
引用なし
パスワード
現在データパックに収録されているデータは
討議途中、6月2日時点の圧縮ファイルのデータのようです。

風島さんからレスが無ければ、
今月末に私がかわって最終データを再投稿しておきたいと思います。

【4570】投稿報告

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2009年07月31日(金) 18時40分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
Rui.lzh ファイルサイズ: 10.1KB
討議最終稿を、一点のみ修正して投稿しました。

>『未来視』=解説 命中・回避+10。気力110以上で攻撃を50%の確率で回避する。発動時EN5消費。
>ダミー特殊能力=『身体能力強化』 身体能力を強化する。格闘+10、装甲+300、運動性+10。
>『思考加速』=解説 3ターンの間、命中回避+20。

デフォルトの特殊能力解説文にあわせ、解説の文末それぞれに「。」を追加。

・ツリー全体表示

【4493】エイリアンVSプレデター 武器アイテムソー...

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2009年07月02日(木) 22時30分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
AVP.lzh ファイルサイズ: 13.6KB
こんばんは。

今回は「汎用ファンタジーモンスター」で提唱された
武器アイテムソート用の読みがな識別子への対応が主となります。

本当はあちらの討議が終了するまで待つべきなのでしょうが、
弄った部分が多くなってしまい、ミス修正も含むので早めに提示させていただきます。
よろしくおねがいします。

【4541】レスと投稿再予告

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2009年07月20日(月) 13時31分 -
設定
引用なし
パスワード
>EN2だけで装填できる魔法のハンドガンになっていますが、こちらは仕様でしょうか。

あわわ。全力で弾数2との間違いです。
以下のように修正します。


リン=クロサワ
リン=クロサワ, (人類(リン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 160
特殊能力
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
弱点=機
格闘武器=サムライソード
3600, 140, 900, 90
BABB, AVP_RinKurosawaU.bmp
旋風斬,    1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, Q先接吹L0失L1JL1
格闘,     1100, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
滑刀波,    1200, 1, 1, +15, -,  5,  -, AAAA, +20, 武
虎影脚,    1400, 1, 1, +0, -, 15,  -, AAAA, +10, 突JL1
双勁破,    1500, 1, 3, +10, -, 15,  -, AABA, -5, 格AL1
ハンドガン,  1600, 1, 2, -15, 3,  -,  -, AABA, +5, P銃連L6
隼落投,    1800, 1, 1, -10, -, 25, 115, AB-A, +10, 突JL1
===
リロード, 装填=ハンドガン , 0, 2, -, -, - (!リロードキャンセル装備)
リロード(RC), 装填=ハンドガン 再行動 , 0, 2, -, -, - (リロードキャンセル装備)


デュカキスさんありがとうございました。


22日予定であった投稿予告日は
繰り下げて今日から一週間後の27日としたいと思います。

【4542】細かいところ一点だけ

名前
 架方
投稿日時
 - 2009年07月20日(月) 15時55分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは、架方です。重箱の隅みたいな指摘になりますが……

 リン=クロサワは銃火器スロットを所持しているため、「ハンドガン」という名の武装が被る可能性もあるのではないでしょうか。
 武装名を「ハンドガン(クロサワ)」とでもして、自前でないハンドガンは再装填しないようにした方が無難かなと思えます。
 もちろん一緒にリロードできてしまっても構わないという事なら、このままでも問題ないのですけど。

 それでは、失礼します。

【4543】Re(1):細かいところ一点だけ

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2009年07月20日(月) 18時34分 -
設定
引用なし
パスワード
架方さんご意見ありがとうございます。

> リン=クロサワは銃火器スロットを所持しているため、「ハンドガン」という名の武装が被る可能性もあるのではないでしょうか。
> 武装名を「ハンドガン(クロサワ)」とでもして、自前でないハンドガンは再装填しないようにした方が無難かなと思えます。

それなんですが、どうも装填指定は表示名で判定のようなんですね。


つまり、「装填=ハンドガン」としたなら
「ハンドガン」でも「ハンドガン(なんとか)」でも装填されるのですが……

「装填=ハンドガン(なんとか)」の場合は、
たとえ「ハンドガン(なんとか)」という武装を持っていたとしても、
武装欄での表示名では「ハンドガン」になるため、対象武装が無いと
判定されてしまうようなのです。


そういうわけで、「ハンドガン」という名称の武装が追加されるアイテムは
専用アイテムだけだったということもあり、まあ大丈夫かなと当時考えていました。確か。

しかし、新たなデータやシナリオで「ハンドガン」が追加される可能性はあり、
ローカル非表示属性を利用すればよい話だったので
以下のように制御しておこうと思います。


ハンドガン,    1600, 1, 2, -15, 3,  -,  -, AABA, +5, P銃連L6|り

リロード, 装填=り 解説=ハンドガンの弾数を回復 , 0, 2, -, -, - (!リロードキャンセル装備)
リロード(RC), 装填=り 再行動 解説="ハンドガンの弾数を回復。行動回数非消費", 0, 2, -, -, - (リロードキャンセル装備)


ついでにテスト中「リロードを使った」が気になったのでアニメを追加しておきます。

リロード, 3;Reload(4).wav;3;Reload(5).wav;Reload.wav
リロード(解説), $(ユニット)はハンドガンのマガジンを交換した。
リロード(RC), 3;Reload(4).wav;Reload.wav
リロード(RC)(解説), $(ユニット)はハンドガンのマガジンを素早く交換した。


ありがとうございました。

【4568】投稿報告

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2009年07月27日(月) 18時10分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿しました。

ご意見くださった皆様、ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【4552】テイルズオブザテンペスト改定

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 00時43分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。
今見直すとコンセプトが迷走している部分がちらほらあるので、
テイルズオブザテンペストを改定しようかと思います。

色々と上方修正をしていますが、特に獣人ズは大幅に方向性を変更しました、
小説版の人を超えた身体能力を持つ描写と、ゲームでボスもハメ殺し可能な点を考慮し、
侵攻性能と対ボス能力を持つユニットになっております。

それでは、意見お待ちしております。

【4558】item&non_pilot

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 00時47分 -
設定
引用なし
パスワード
### 画像変更用アイテム

ルキウスの素顔
ルキウスの素顔, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=TOFTT_LukiusBridgesNM.bmp
ユニット画像=TOFTT_LukiusBridgesNMU.bmp
0, 0, 0, 0, 0

ロミーの素顔
ロミーの素顔, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=TOFTT_RommyNM.bmp
ユニット画像=TOFTT_RommyNMU.bmp
0, 0, 0, 0, 0

### 原作再現用アイテム

ぼくはこくおう
ぼくはこくおう, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット愛称=こくおう
愛称変更=こくおう
0, 0, 0, 0, 0

#ウォールス=ガーナーにつけると原作再現ができます。

きょうこうさまばんざーい
きょうこうさまばんざーい, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット愛称=きょうこう
愛称変更=きょうこう
0, 0, 0, 0, 0

#ヴィンセント=ブリッジスにつけると原作再現ができます。


カイウス=クオールズ(獣人化)
カイウス, TOFTT_CaiusQuallsB.bmp
カイウス(獣人化)
カイウス, TOFTT_CaiusQuallsB.bmp

フォレスト=ルドワウヤン(獣人化)
フォレスト, TOFTT_ForestLedoyenB.bmp
フォレスト(獣人化)
フォレスト, TOFTT_ForestLedoyenB.bmp

ラムラス=クオールズ(獣人化)
ラムラス, TOFTT_RamrusQuallsB.bmp
ラムラス(獣人化)
ラムラス, TOFTT_RamrusQuallsB.bmp

トールス=テネレッツァ(獣人化)
トールス, TOFTT_TohrsTenerezzaB.bmp
トールス(獣人化)
トールス, TOFTT_TohrsTenerezzaB.bmp

ルキウス=ブリッジス(素顔)
ルキウス, TOFTT_LukiusBridgesNM.bmp
ルキウス(素顔)
ルキウス, TOFTT_LukiusBridgesNM.bmp

ロミー(TOTT)(素顔)
ロミー, TOFTT_RommyNM.bmp
ロミー(素顔)
ロミー, TOFTT_RommyNM.bmp

きょうこう(TOTT)
きょうこう, TOFTT_VincentBridges.bmp

アレウーラ8世
アレウーラ8世, TOFTT_WallsGarner.bmp

こくおう(TOTT)
こくおう, TOFTT_WallsGarner.bmp

【4560】Re(1):テイルズオブザテンペスト改定

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 01時16分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもデュカキスです。
とりあえずぱっと見で。

> カイウス

んー、射程1オンリーとしてはコンボの無消費以外が光らないというか、他の燃費が全体的に悪いような。
獣人化にまず30EN、さらにブロウで60ENというあたりが特に顕著ですが。

まず獣人化は弾数制限もありますし、消費なしにしていいかと。
で、可能であれば潜在力開放=野生化を付ける形にしませんか?
潜在力開放という語感だと微妙ですが、野生化は他に付くシリーズもそうそう出ないでしょうし。
この場合はロメオ@月光のカルネヴァーレあたりが参考になるかと思います。

> ルビア

努力&幸運こそありますが、最初から最後までそれしかできないので
育てた後の旨みがどうにも欠けてる感が。
最大火力の命中補正を+10まで引き上げて、必中を20台で覚える有用補助SPにすると
使いでがあるかもしれません。

以上です。データ改訂がんばってください、それでは。

【4561】Re(1):テイルズオブザテンペスト改定

名前
 フューラー
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 01時20分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも一点だけですが
スポット・ロミーですがパイロット画像もスポット・ロミーになるように変更になるようにしませんか?
今のままではスポットのままになってしまいますし。
丁度スポット・ロミーのパイロット画像もあるようですから。

以上です。

【4562】Re(1):テイルズオブザテンペスト改定

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 03時05分 -
設定
引用なし
パスワード
夜分遅くにこんばんは、ツカバークです。
あと2週間ほどでバーサス発売ですな。


>獣人ズ


フォレストの前期型に獣人化(武装)が残ったままです。
カイウスのみ獣人化の必要気力が120になっているのは修正し忘れでしょうか?
まあ、レイモーンの民のハーフとしての表現なら、それはそれで有りかもしれませんけど(笑)


>カイウス

>変身, 限界を超える意思──限界を超える意思をっ!
>変身, オレのなかのもうひとりのオレよ、目覚めてくれ!
>変身, 目覚めろ! オレの中の野生の野生の魂!! うおおおおおおおっ!!!


>フォレスト

>変身, うおおおおおおおッ!!
>変身, 見せてやろう、レイモーンの民の本当の姿を!


>ラムラス

>変身, ──うおおおおおおおっ!


メッセージのシチュエーション名が変身になっているため、獣人化のアビリティ使用時にメッセが表示されません。
今回の改訂でトールスの人間形態のデータも作られたことですし、彼にも獣人化発動時のメッセも追加したほうが良いかと。


>戦闘アニメ


>翔舞烈月華(命中), ダメージ Slash.wav;@戦闘アニメ_振り上げ攻撃;振り上げ;@戦闘アニメ_アッパー攻撃;円弧斬撃振り上げ
>空旋連転斧(命中), 円弧斬撃なぎ払い;円弧斬撃なぎ払い;円弧斬撃なぎ払い


この2つの戦闘アニメですが、再生時に円弧斬撃振り上げor円弧斬撃なぎ払いでメッセージが出てしまいます。
最後にマイソロ2で使われた戦闘時のボイスを参考に、カイウスとルビアのメッセを作ったので上げておきます。


カイウス=クオールズ
回避, まずまずってとこだな
回避, へへっ、楽勝楽勝!
回避, よぉし、いい感じだぜ!
ダメージ小, くっ
ダメージ中, ぐっ
ダメージ大, こんなに手こずるとは…
破壊, くそう…
攻撃, たぁ!
攻撃, はっ!
攻撃, やっ!
攻撃, そらっ!
攻撃, オレが片付けてやる!
攻撃, さぁ、相手になってやるぜ!
かけ声, オレが片付けてやる!
かけ声, さぁ、相手になってやるぜ!


ルビア=ナトウィック
回避, ま、こんなところね
回避, ふう…ギリギリね…
ダメージ中, ん〜痛ったいな…もう…
射程外, う〜ん…
攻撃, えいっ!
攻撃, やっ!
攻撃, やぁっ!
かけ声, 本気で行くよ!
かけ声, さ、はじめましょ!


適宜に取り捨て選択して使ってくれれば幸いです。
それでは。

・ツリー全体表示

【4324】「メイドたるものヘッドドレスは取る事な...

名前
 Stickler
投稿日時
 - 2009年05月31日(日) 13時59分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
M&S.zip ファイルサイズ: 21.1KB
[添付]〜添付ファイル〜
M&S_ZNTest.zip ファイルサイズ: 24.4KB
Sticklerです。
準備稿で目立ったミスや修正をして第一稿として投稿します。
主な変更点は各自記載されております。
他、大きな所としてサポートパイロットのグラムを削除し、
ダイアログを強化しましてアニメを新規製作しました。

テストシナリオはどのように製作すればいいかわからない為、
silveさんの製作シナリオ「ZN」用の追加データを作成しました。
サンプル用としてセーブデータも一緒にしてありますので、
使い勝手を確かめてみてください。

From「名前なんだっけ。」http://silve.hp.infoseek.co.jp/

テスト時に発覚したミスも修正し、各自ファイルに記載しています。

【4388】Re(1):メイドさんと大きな剣 投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年06月08日(月) 19時18分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ。誤字らしきものを発見したので報告します。
<めっせーじ>
>愛染理緒
>双龍烈火閃, 私のメイドのミヤゲは協力でね。その代わり、使用するにはこういった「条件」をクリアしないと発動出来ないのよ
協力

>環零那
>セブン・オブ・ペンタクルス(かけ声), 見せよう! この私に与えられた、最後にして最強のカードを!!
正確にはかけ声(武器名)です。

<だいあろぐ>
>御剣咲耶+捧剣グラム
>回避(対強敵)
>捧剣グラム, このプレッシャー、これまでのもとは桁が違う…! 気をつけて下さい咲耶、今までとは比べものにならない何か≠ェ来る……!
これまでのもと

以上です。でわ。

【4399】HOLICさんへのレス

名前
 Stickler
投稿日時
 - 2009年06月10日(水) 21時49分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
M&S_Ver014.zip ファイルサイズ: 21.4KB
>こんばんわ。誤字らしきものを発見したので報告します。
どうもすいません。
一応何度も確認しているのですがやっぱり見落としが出てしまいますね。

グラムも追加して修正しておきました。

【4525】再度投稿予告&傷属性先行実装

名前
 Stickler
投稿日時
 - 2009年07月16日(木) 16時00分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
M&S_Ver015.zip ファイルサイズ: 21.1KB
お久しぶりです。Sticklerです。
「HP条件武装の武器属性に関する提案」の咲岡さんのレスから、
再度レスが付かず討議が止まって一ヶ月が過ぎました。
こちらも投稿準備のまま一ヶ月過ぎてしまい、このまま待っていたら
何時になるか判りませんし、新しいデータも作ってみたいので
ここで傷属性を先行実装して再度投稿予告とします。

添付したデータの変更点は傷属性だけです。
このままレスが付かなければ来週金曜日に投稿します。

【4554】投稿報告

名前
 Stickler
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 00時44分 -
設定
引用なし
パスワード
予告から一週間が過ぎ、金曜日になりましたので投稿しました。
討議に参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

またよろしくお願いします。

・ツリー全体表示

【4255】スーパーマリオブラザーズ データ追加・...

名前
 敗人
投稿日時
 - 2009年05月19日(火) 00時53分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SMB(3).zip ファイルサイズ: 42.9KB
どうも、敗人です。
今回は『スーパーマリオブラザーズ』フォルダのデータ追加と修正を行います。
主に、アイコン投稿に対応したザコユニット追加が中心となります。
変更点は別項に掲示しますので、フォルダ全体の圧縮ファイルとあわせて参照下さい。

今回の変更では、数値面で主要キャラに全く手を加えていませんが、
そちらについても何かお気付きの点等がありましたらご指摘下さい。

動作確認およびデータテストはこちらからダウンロードして下さい。
http://www.geocities.jp/hjkz_src/DQ05.html
(前回との違いは、一部ザコを新規追加ユニットに差し替えたのみ)

それでは、よろしくお願い致します。

【4513】レス

名前
 敗人
投稿日時
 - 2009年07月06日(月) 22時44分 -
設定
引用なし
パスワード
敗人です。レス、ありがとうございます

>実属性の攻撃力低下

私としては、
「体格が変化してしてパンチやキックの攻撃力が下がったのに、
 蹴り飛ばした甲羅の威力は元のままというのはおかしい」
との考えから、実属性の武装の攻撃力が低下するようにしました。
(体格の変化で突武属性の攻撃力が下がる点については、前回討議のツリーを参照。)

また、実属性の武装が追加される汎用アイテムを装備した場合も攻撃力低下の対象となりますが、
配布データを見る限りこうしたアイテムで追加されるのは何かを投げたり蹴飛ばしたりする武装ばかりなので、
(例:銀のダーツ@ドラえもん、二十世紀梨@南国少年パプワくん、スーパーボール@FF6、木箱@熱血硬派くにおくん、等々)
現状でもそう違和感のある事態にはならないと判断します。

これらの点から、実属性を攻撃力低下の対象から外すべきではないと私は考えますが如何でしょうか。


>コトン

原作でのコトンの挙動を見る限り、
移動力4でプレイヤー目がけて突っ込んでくるキャラというよりかは、
ある一定の範囲を飛び跳ねているキャラのように思えます。
こうした理由から、移動力は0にしておいて一定の範囲に入り込んだプレイヤーキャラに対して攻撃を仕掛けるようにしたので、
今のところホムラさんの提案については反対させて頂きます。

ただ、ドッスンやパックンほどには脇を通り抜けるのに苦労する感じではなかったと思うので、
特に他の方からの意見がなければ、ZOC削除については取り入れさせて頂きます。


>ドラボン&ライタ

こちらについては、概ね了解です。
ついでですが、ドラボンもマリオやライタ合わせで、
HP半分以下で突属性の武装の攻撃力が低下するようにします。
以上を踏まえて、以下のような形で如何でしょうか。

ドラボン(マリオワールド)
ドラボン, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1600, 40
特殊能力
弱点=竜
サイズ変更=S (!HPLv5)
武器強化Lv-1=突 (!HPLv5)
ユニット画像=SMW_Drabon(P)U.bmp (!HPLv5)
追加移動力Lv1=非表示 地上 <!HPLv5>
ダミー特殊能力=ドラボン HP50%未満になると、移動力が+1されサイズがSになる。;ただし「突」属性の攻撃力が-100される。
パイロット画像=SMW_Drabon.bmp
2400, 80, 600, 70
CACB, SMW_DrabonU.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 移動力-1、追加移動力付与。

ライタ(マリオワールド)
ライタ, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, L, 2400, 80
特殊能力
弱点=竜
サイズ変更=S (!HPLv5)
武器強化Lv-1=突 (!HPLv5)
ユニット画像=SMW_ChibiRaitaU.bmp (!HPLv5)
パイロット画像=SMW_Raita.bmp
追加移動力Lv1=非表示 地上 <!HPLv5>
ダミー特殊能力名=チビライタ化 HP50%未満になると、移動力が+1されサイズがSになり、またブレスが吐けるようになる。;ただし「突」属性の攻撃力が-100される。
傷=解説 HP条件武装 "HPが$(Int(Info(対象ユニットID,武器,対象ユニット使用武器番号,属性レベル,傷) * 10))%($(Int(Info(対象ユニットID, 最大HP) * (1 - Info(対象ユニットID,武器,対象ユニット使用武器番号,属性レベル,傷) / 10))))未満の場合に使用可能になる。"
4000, 90, 900, 70
CACB, SMW_RaitaU.bmp
突進,           1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ブレス,          1500, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AACA,  +0, 火傷L5<!HPLv5>
## 移動力-1、追加移動力付与。


>ブーメランブロス

>>ブロス各種はどちらかと言うとステージの要所で待ち構えているような敵ですし、射程2Pの武装で切り込んでくるのが主体となるのはおかしいかなと。
この点については、特に異論はありません。
他のブロスを見ても2P持ちばかりなので、Pを外して射程を伸ばすのは差別化として十分でしょう。

ただし、ブーメランの射程については
・同じく画面端まで飛んで行く他キャラの攻撃(ファイアパックンのファイア等)の多くを射程3で表現している
・他のフォルダを見ても特別な事情がない限り、ブーメラン系の武装は射程3以内になっている
等の点から射程3が妥当だと思います。

以上の事を踏まえて、ブーメランを下記のように変更する事にします。

ブーメラン,        1400, 2, 3,  +0,  -, 20,  -, AABA,  +0, 実格連L2


>ハンマー

これについては単純ミスなので、下記の通りに修正しておきます。

ハンマー(マリオブラザーズ)
ハンマー, 汎用, アイテム
特殊能力
必要技能=マリオ or ルイージ
0, 0, 0, 0, 0
ハンマー,         1300, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
*小型のハンマー。マリオとルイージ専用。
*攻撃力1300、命中-10、CT+0。


>ハンマースーツ

まず結論を先に述べますが、ハンマー投げを2Q武装にするのには反対させて頂きます。

実際問題、P武装の有る無しでユニットの動かしやすさが劇的に変わるので、
ハンマー投げを2Q武装にすると、その点だけでファイアフラワー、スーパー木の葉、羽根マントに対して大いに不利になってしまいます。
現状でも、射程1に対してハンマー投げ&連投が出来なかったり実は切り払い対象だったりと、
原作での「扱いにくさ」を意識した調整をしているので、
これ以上にデメリットを増やすべきではないと考えます。

ただ、ファイアボールが3発で1400から1800に上がるのに対し、
ハンマー投げが2発で1400から1800に上がるのは確かに不公平なので、
ハンマー連投を連L3にして弾数を4にする点については、このように対応しようと思います。

ハンマー連投,       1800, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AABA,  +0, 実格共連L3

まあハンマー投げの弾数が12なのは、原作に根拠が有る数字ではないので、
弾数についてはまだ議論の余地があるかと思いますが。


レスは以上です。
一部数値面での変更を行ったので、明日予定の投稿は一週間後の7月13日に延期とさせて頂きます。
では、失礼致します。

【4521】Re(1):レス

名前
 ホムラ
投稿日時
 - 2009年07月12日(日) 08時03分 -
設定
引用なし
パスワード
 意見への対応、ありがとうございます。ホムラです。
 対応を受けてのレスと、追加で意見を提示させていただきます


 まずはレスから。

○コトン

 確かに一定の範囲の中で飛び跳ねるキャラでしたね。移動力0の維持は了解です。
 しかし、今度はドッスン(その場で上下するだけ)より攻撃範囲が狭い事に違和感が。

 ジャンプアタックの射程は4に伸ばしてもいいのではないでしょうか。
 また、移動力を0のままにするのであれば、通り抜けるのに苦労をした身として、ZOCの維持を希望します。


○ブーメランブロス

 ブーメランの射程を3にするのは了解です。
 ただ、それだけだと他のブロスに比べて戦力としていささか劣るのでは、と感じました。

 一投目の戻りと二投目に挟まれて回避に苦労したので、命中補正を+25(総合命中値380)まで上げることを希望します。


○ハンマースーツ・ハンマーブロス他

 えー、行き違いがあるようですが、私が射程2Qにする事を希望したのは「ハンマー連投」についてです。
 しかし、このまま変更をするとブロス・アッパレの最大射程が2になってしまうので、この意見は取り下げさせていただきます。

 弾数については対応ありがとうございます。
 また、アニメも数をあわせて以下のように変更希望です。

>ハンマー連投(攻撃), 回転投擲武器 EFFECT_SMB_Hammer.bmp 速;回転投擲武器 EFFECT_SMB_Hammer.bmp 速;回転投擲武器 EFFECT_SMB_Hammer.bmp 速


○チビマリオ化した時の実属性の威力-100
○ドラボン(マリオワールド)
○ライタ(マリオワールド)
○ハンマー(マリオブラザーズ)

 これらの意見への対応についても了解しました。
 汎用アイテムの手榴弾が実属性を持っていればこちらの意見にも説得力があったのですが、確認したら無かったんですよね。
 気が付かなかったドラボンの攻撃力低下への対応もありがとうございます。


###

 さて、ここからは追加の意見です。
 ギリギリでの提示となってしまい恐縮ですが、対応していただければ幸いです。


◎ユニット

○ヨッシーの「ヨッシーの舌」と「飲み込み」

 「殺」属性の追加・二つの武装の統合を希望します。
 理由については以下の通りです。

・殺属性は前回の討議で仰っていた「ザコに対して効くのであれば一撃必殺(そうでなければ無意味)」という原作での効果の再現に適している。
・同様に前回の討議で懸念されていた「本来はありえない対ボス戦での常用」を避けられる。
・「飲み込み」という攻撃方法に殺属性を組み込んだ例がある。
 (スパームホエール・ジャイアントウォーム@汎用ファンタジーモンスター)
・統合しない場合、追加攻撃からの発動ではダメージ期待値がわからないため、飲み込みが無駄打ちになってしまう事がある。
・追加攻撃が撤廃されると、特殊能力欄の圧迫を緩和できる。

 統合した上で消費ENを据え置き(15)にして殺属性の付加による弱体化の補填とした上で、最終的には以下の様になります。

#unit.txt

>飲み込み,         1700, 1, 2, -10,  -, 15,  -, AAAA, -10, 接格殺P

#animation.txt

>飲み込み, 舌
>飲み込み(命中), 立ち固め BeamShot.wav

#message.txt及びdialog.txt

 ヨッシーの舌→飲み込みに変換。

 追加攻撃による対ボス戦での不確実性は消え、とどめとして使用されるケースが発生してしまいますが、殺属性はより強力な制限として効いてくると思います。
 また、最終的な「とどめ」として使用される懸念はありますが、それは他の火力特化ユニットの役割だと考えられます。

 しかし、同フォルダ内のザコに「耐久力の高さから、原作ではそのまま飲み込めたのに気力を上げたりダメージを負わせないと飲み込めなくなる」というユニットが出てしまいます。
 (ハナチャン・ポンキーなど)
 採用を希望していますが、これの他にも何か意に反する事があれば見送っていただいてかまいません。


○フィッシングジュゲム

 現状のフィッシングの命中補正とCT率補正では、当たらず反撃も来ない回避系と、カウンターで行動不能→ダメージの鈍重系で有利不利が分かれすぎではないでしょうか。
 (例:同レベルの初期技量160の味方に対して、フィッシングのCT率は32%になります)
 それにあの1UPキノコはマリオを引き付けるものなんですから、命中補正が高いほうが「らしい」と思います。
 命中補正+20(+30)・CT率補正−10(+20)を希望します。


○ゲッソー(マリオブラザーズ)

 こちらの子ゲッソーも命中低・CT高、鈍重系に発動すると苦労する撹属性と、不利に傾いていると感じました。
 命中補正+10〜20(+10〜20)・CT率補正−5(+15)を希望します。


◎アイテム

○スーパースター(マリオブラザーズ)

 アビリティによって能力を1つずつ付加させると、表示時間が長くなりプレイ中のテンポが悪くなると感じました。
 以下のようにエリアスでまとめて付加させるという形にしてもらえないでしょうか。
 また、浄属性を付加する対象を武突接属性の武装に限ってもよいと思います。

#item.txt

>スーパースター(マリオブラザーズ)
>〜
>スーパースター, 付加Lv1=スーパースター(MB) 解説=[突武接]攻撃の威力+300、耐性=全、攻撃属性=浄(1ターン) 再行動,  0,  1,  -,  -, -(アイテム)

#alias.txt

>スーパースター(MB)
>武器強化Lv3=武 突 接
>耐性=全
>攻撃属性=浄 武 突 接
>パイロット能力付加="スーパースター使用=非表示"

 拡張子(MB)については、必要ないと思われたのなら外していただいてもかまいません。


○マント羽根(マリオブラザーズ)

 武装のジャンプのJ属性は必要ないのではないでしょうか。


 以上です。それでは失礼します。

【4523】再度レス

名前
 敗人
投稿日時
 - 2009年07月13日(月) 22時59分 -
設定
引用なし
パスワード
>コトン

一応、ドッスンについてフォローすると、
マリオ3の横ドッスンや斜めドッスンを意識したために長めの射程となっています。

コトンに横ドッスン並の射程があるかどうかは微妙なところもありますが、
移動力0という事を加味して、コトンの射程も4にしようかと思います。

ZOC撤廃の取りやめについては了解です。


>ブーメラン

確かに、2P武装がなく最大火力も他のブロスに劣るのでは「強ザコ」と言うには物足りないので、
命中補正を上げてリアル系に当たりやすくするという点については了解です。
よって、次のように変更します。

ブーメラン,        1400, 2, 3, +25,  -, 20,  -, AABA,  +0, 実格連L2


>ハンマー連投のアニメ

こちらでも、前回レスの後になってアニメの更新を忘れてたのに気付きました(汗)。
とりあえず提示して頂いたのと同様の変更をする事にします。


>飲み込み

>>追加攻撃による対ボス戦での不確実性は消え、とどめとして使用されるケースが発生してしまいますが、殺属性はより強力な制限として効いてくると思います。
まず、マリオもルイージもダメージ3倍SP(魂or捨て身)を持ってる事から、
殺属性が付いていてもさほど「強力な制限」にならないかと思います。
確かに、高いBossRank持ちの大ボスや硬めのボスを一撃で倒せないのには変わりないでしょうが、
HPを削った上でとどめに使われる事は十分に考えられますし。

また、
>>最終的な「とどめ」として使用される懸念はありますが、それは他の火力特化ユニットの役割だと考えられます。
との意見ですが、
一撃で上記のようなボスを倒せる火力のあるキャラがいる場合ならともかくとして、
複数ユニットで攻撃をかけてボスを倒すという割とよくありがちなケースでは、
ボスになるだけ多くのダメージを与えられる武装に殺属性が付いているキャラは
削り役よりもとどめに持ってこざるを得ないのが心情だと思います。
そう考えると、提案して頂いた通りの仕様にした場合、
むしろボスへのとどめに使われる頻度は高くなると考えられます。

また、「殺属性をつけて予ダメージ量が分かりやすくするべき」との意見ですが、
反撃でダメージを与えていく事も重要となる対ザコ戦では、
予ダメージ量が見えない反撃時に殺属性が付いている事が却って対ザコ性能を損なう恐れがあります。
現状では確かに予ダメージ量が分からないというデメリットはありますが、
倒せないまでもちゃんと発動すれば相応のダメージは確実に入る点では
ザコ散らしとして気軽に使用出来るようになると言えますし。

他フォルダのキャラとの比較の意見もありますが、
マリオワールドでも、例えばサンボは何回も飲み込まないと倒せなかったり、
スマブラを見てもヨッシーの飲み込みが普通に相手にダメージを与える技になってたりと、
ヨッシーの飲み込みが「ある程度の耐久力のあるキャラにダメージを与える」使われ方をするケースがあるので、
少なくとも、巨大なモンスターが相手を飲み込んで一撃死させる技と同列に扱うのは難しいかと思います。


以上をまとめますと、
・ヨッシーの舌と飲み込みを殺属性の武装として統合した場合、対ボスのとどめに使用される頻度はむしろ高まると考えられる。
・また、対ザコ戦では反撃の時に使いにくくなる恐れがある。
・飲み込みが対ザコで一撃必殺であるべきとの考えに変わりはないが、
 ある程度の耐久力のある敵にもダメージが入るようにするのは原作に矛盾しない。
というのが、私の考えです。
こうした点から、ヨッシーの舌と飲み込みの統合案には今のところ反対させて頂きますが、
これに対して異論がありましたらよろしくお願いします。


>フィッシングジュゲム&ゲッソー

では、こんな感じで。

フィッシングジュゲム
フィッシングジュゲム, (マリオブラザーズ), 1, 3
空, 3, M, 1500, 35
特殊能力
ステルス=ジュゲムの雲
追加攻撃=フィッシング パイポ @フィッシング 100 命中時限定
変形技=パイポ ジュゲム(フィッシングジュゲム)
加=解説 追加攻撃専用武器 対応する特殊能力でのみ使用可能。通常使用は不可。
パイロット画像=SMB_Jugemu.bmp
2800, 60, 700, 80
AB-B, SMW_FishingJugemuU.bmp
フィッシング,       100, 1, 3, +30,  1,  -,  -, AAAA, +20, 先実縛L0
パイポ(表示用),      1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AAAA, +10, 実P変加|攻反
パイポ,          1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AAAA, +10, 実P変(追加攻撃)

ゲッソー(マリオブラザーズ)
ゲッソー, (マリオブラザーズ), 1, 4
水, 3, S, 1600, 70
特殊能力
パイロット画像=SMB_Gesso.bmp
2400, 50, 500, 70
CCAC, SMB_GessoU.bmp
子ゲッソー,        900, 1, 3, +20,  -,  -,  -, AAAA, +15, 実撹
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突


>スーパースター

では、若干手直ししてこんな感じで導入しようと思います。

スーパースター(マリオブラザーズ)
スーパースター, 汎用, アイテム
特殊能力
ダミー特殊能力=スーパースター体当たり スーパースターを使用する事で、「スーパースター体当たり」が使用可能になる。 (マリオ or ルイージ)
0, 0, 0, 0, 0
===
スーパースター, 付加Lv1=スーパースター使用 解説=[突武接]攻撃の威力+300、耐性=全、攻撃属性=浄(1ターン) 再行動,  0,  1,  -,  -, -(アイテム)
*1ターンの間、全属性に耐性を得て近接攻撃の攻撃力UP。消耗品。

# alias.txt
スーパースター使用
武器強化Lv3=武 突 接
耐性=全
攻撃属性=浄 武 突 接


>マント羽根のジャンプ

クリボーの靴など空中適応が下がるアイテムを装備した時を想定して一応付けているのですが、如何でしょうか。
それでも不要との意見であれば、考慮致します。


レスは以上です。
一部数値面での変更を行ったので、今日予定の投稿は一週間後の7月20日に再度延期とさせて頂きます。
では、失礼致します。

【4545】投稿報告

名前
 敗人
投稿日時
 - 2009年07月20日(月) 23時30分 -
設定
引用なし
パスワード
本日付けで投稿致しました。
討議に参加して下さった皆様にはお礼申し上げます。
では、失礼致します。

・ツリー全体表示

【4413】ダンジョンクルセイダーズ2初稿

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年06月14日(日) 19時10分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DCZ.zip ファイルサイズ: 30.4KB
どうも、デュカキスです。
今回のデータはアトリエかぐやから発売されているPCゲーム「ダンジョンクルセイダーズ2」です。
なお、本作は一応18禁ゲームですのでお調べになる際はご注意ください。

メッセ収集しつつプレイしていたら、出番が少ない一部キャラを除いて
十分すぎるほどの量がいつの間にか揃っていたので提示しました。
演出もシンプルなので戦闘アニメに困ることもなく。
メッセとアニメに頭を悩ませなくていいって素晴らしい…!

ちなみに前作として1がありますが、こちらはデータ化の予定はございません。
ただフォルダ分けをするほどの量でもないので、投稿時のフォルダ名は「ダンジョンクルセイダーズ」といたします。

また、添付データ内にはアイテムがありますが、こちらはまだ未調整のため提示は追ってということで。

では、ご意見お待ちしております。

【4492】Re(2):ダンジョンクルセイダーズ2初稿:...

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年07月02日(木) 19時39分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DCZ(5).zip ファイルサイズ: 30.5KB
[添付]〜添付ファイル〜
item(2).txt ファイルサイズ: 10.1KB
レスありがとうございますー。

> 行動回数まで回復しちゃうと思うのですが仕様でしょうか。

ありゃ、凡ミスですね。お恥ずかしい。
まとめて削除いたします。

投稿予定については引き続き変わらずで。それでは。

【4504】Re(3):ダンジョンクルセイダーズ2初稿:...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月03日(金) 17時42分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもお疲れ様です。

原作は知りませんが、今後1の方が投稿されたらフォルダ名がややこしいことになったりしませんか?

<ゆにっと>
漢字交じりの愛称に読み仮名付かんのでしょうか。

以上です。でわ。

【4509】Re(4):ダンジョンクルセイダーズ2初稿:...

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年07月04日(土) 23時48分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
unit(5).txt ファイルサイズ: 26.2KB
レスありがとうございます。

> フォルダ名

まあ何作も出ている作品でもなし、もし1が投稿される際は
同フォルダに1・2同梱で追加していただければ、と思っています。
エスポリなんかも2→1の順に追加改訂する形でしたし。
わかりやすいよう、パイロットとユニットに2のデータである旨を補記しておきますか。

> 読み仮名

おおっと。付けておきましたー。

レスありがとうございました、それでは。

【4535】投稿報告

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年07月19日(日) 22時27分 -
設定
引用なし
パスワード
遅くなりましたが投稿いたしました。
レスくださった方々、ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【4351】『永遠と絆のRPG』テイルズオブエター...

名前
 ツカバーク WEB
投稿日時
 - 2009年06月02日(火) 14時37分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
TOEData(4).zip ファイルサイズ: 62.5KB
こんにちは、ツカバークです。
約4日も間が空いてしまいましたが、テイルズオブエターニアの改訂も第二稿に突入です。


全データはこちら:http://tukabark.hp.infoseek.co.jp/srcdata/toe-data.html

動作確認のテストシナリオはこちら:http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/064.zip


まずは前稿からのレスを。


>HOLICさん


こちらこそ報告をいただいたのに申し訳ない(笑)
水適応は無しに戻した上、ミスと勘違いしている人たちの為に注訳文を追加しておきます。


>ちゃあしゅうさん


>クレスに比べたら全然ザコ特化じゃない、普通の高機動型だよねーという気が。
>いや、クレスは極限までいっちゃってるんで、あそこまで行かれても困るっちゃ困るんですけど(笑)


実質、ファンタジアでの前衛キャラは殆どクレスだけでしたからねぇ。
同じく前衛キャラのすずは仲間にしなくてもクリアが可能な訳ですし(笑)


>>真空裂斬,        1300, 1, 2, +0, -, 15,  -, AACA, -10, 格武PJL1
>>鳳凰天駆,        1700, 1, 2, -10, -, 30, 105, AACA, +10, 格武火JL1P
>
>2P推し、天駆推しという事でしたら、クレスとの比較を考えても
>もう一段この辺は強化余地があると見ました。
>それぞれ消費−5すると2P強いキャラ、という印象になると思います。


それでは、消費ENを-5しておきます。
後は裂空斬→真空裂斬の使用頻度も高くなるように、空破絶掌撃→鳳凰天駆の必要気力も110に戻します。


最後に前稿からの変更点は以下の通りです。


・リッドの前期〜後期の装甲+100。
・裂空斬→真空裂斬、空破絶掌撃→鳳凰天駆の消費ENを-5。
・空破絶掌撃→鳳凰天駆の必要気力を110に戻す。
・チャットの前期型のボールの弾数が10のままだったミスを修正。
・バンエルティア号の水適応を削除し、第2段階〜最終段階の経験値を-10。
・エッグトレーダーの空適応をCに変更。
・ブリザードの攻撃力を-100。
・戦闘アニメを一部調整
・参考データにホイッスル各種を追加。
・ハードポイントのLvを3に変更。


それでは、引き続きご意見をお待ちしております。

【4466】Re(1):変更後データ提示

名前
 月臣 黎
投稿日時
 - 2009年06月25日(木) 01時34分 -
設定
引用なし
パスワード
すいません。かなり遅くなりました。締め切りに間に合うでしょうか……

鳳凰拳にS属性つけられないでしょうか?
隠しボスですし、無消費にあっても問題ないかと。
トラクタービームはわかるんですが……

あとは細かいところですみませんがゼグンドゥスのその他使用技にホーリーランスを。

他は色々考えたんですがGSC基準のSRCデータに疎いので……
エッグとれーだーに石投げ追加しようとか、ヴォルトに棘を使いしようとか、
セパレートファミリーに痺L1つけようとか、レイスの敵バージョンはレイシス=ルエインにしたほうがいいとか思い浮かんだんですが。

【4467】Re(2):変更後データ提示

名前
 ツカバーク WEB
投稿日時
 - 2009年06月25日(木) 22時36分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
TOEData(9).zip ファイルサイズ: 53.0KB
こんばんは、ツカバークです。
最新版のデータとテストシナリオは下記のURLから回覧orDLしてくださいませ。


全データ:http://tukabark.hp.infoseek.co.jp/srcdata/toe-data.html

テストシナリオ:http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/064.zip


続いてレス返しを。


>鳳凰拳にS属性つけられないでしょうか?
>隠しボスですし、無消費にあっても問題ないかと。
>トラクタービームはわかるんですが……


鳳凰拳は追い討ちする事があることの表現でS属性が付くとなると正直苦しいです。
無消費及び命中補佐が高いという事で十分メリットがあるんじゃないかなと。


>あとは細かいところですみませんがゼグンドゥスのその他使用技にホーリーランスを。


書き加えておきます。


>他は色々考えたんですがGSC基準のSRCデータに疎いので……
>エッグとれーだーに石投げ追加しようとか、ヴォルトに棘を使いしようとか、
>セパレートファミリーに痺L1つけようとか、レイスの敵バージョンはレイシス=ルエインにしたほうがいいとか思い浮かんだんですが。


こちらも対応しておきました。
ただ、セパレートファミリーの痺L1付加は見送りという事で。
ゲーム中では1回使うだけですし。


特に大きな変更が無ければ、投稿締切日の30日に投稿します。
それでは。

【4468】変更後データ

名前
 ツカバーク WEB
投稿日時
 - 2009年06月25日(木) 22時40分 -
設定
引用なし
パスワード
レイシス=フォーマルハウト
レイス, 男性, TOE, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 17, Lv5, 23, Lv6, 32, Lv7, 44
147, 136, 154, 151, 179, 164, 普通
SP, 50, 集中, 1, てかげん, 1, ひらめき, 8, 助言, 15, 熱血, 23, みがわり, 29
TOE_RassisFomalhaut.bmp, TOE_Battle.mid
===
愛称変更=レイス (商人)
愛称変更=レイシス=ルエイン (敵使用)
パイロット愛称=レイシス (敵使用)
メッセージクラス=元老騎士 (敵使用)
BGM=TOE_BossBattle.mid (敵使用)

# 敵使用をSetSkillコマンドで付加した時に、ユニット愛称がレイシス=ルエインになるように変更。


エッグトレーダー(TOE)
エッグトレーダー, (TOE), 1, 4
陸, 3, M, 1500, 50
特殊能力
パイロット画像=TOE_EggTrader.bmp
パイロット愛称=エッグトレーダー
性別=男性
2600, 50, 700, 50
CACB, TOE_EggTraderU.bmp
格闘,           600, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
石投げ,          800, 1, 2, +5, 5,  -,  -, AACA, +0, 格実P

#武装に石投げを追加。


キール=ツァイベル(少年)
キール=ツァイベル, (TOE), 1, 3
陸, 3, S, 2000, 120
特殊能力
性別=男性
2600, 100, 600, 55
CACB, TOE_KeelZeibel(Child)U.bmp
棍棒,           700, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

#装甲-100


メルディ(TOE)(少女)
メルディ, (TOE), 1, 3
陸, 4, S, 2000, 120
特殊能力
性別=女性
2400, 90, 500, 65
CACB, TOE_Meredy(Child)U.bmp

#装甲-100


雷の大晶霊ヴォルト
雷の大晶霊ヴォルト, かみなりのだいしょうれいヴぉると, (TOE(ヴォルト専用)), 1, 2
空, 3, L, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
BGM=TOE_BossBattle2.mid
耐性=雷
弱点=水
4600, 160, 1000, 60
AACA, TOE_VoltU.bmp
稲妻,            1200, 1, 3, +10, -,  -,  -, AABA, +10, 魔雷
ライトニング,        1200, 1, 4, -10, -, 10,  -, AABA, +10, 魔術雷
サンダーニードル,      1400, 1, 1, +20, -,  -, 110, AABA, +0, 突雷
スパークウェーブ,      1400, 2, 3, +10, -, 15,  -, AABA, +5, 魔術雷
サンダーブレード,      1600, 1, 2, +0, -, 25,  -, AABA, +15, 魔術雷
セパレートファミリー,    1900, 1, 4, +0, 1,  -, 110, AABA, +20, 格雷散

# サンダーニードル:体力の減ったヴォルトが繰り出す、全身に棘が生える通常攻撃。名称は捏造。
# セパレートファミリー:ヴォルトが小さく分裂し、転がり跳ねる広範囲攻撃。

#サンダーニードルを追加。
#武装名を落雷→稲妻に、最大射程を3に変更。
#セパレートファミリーの弾数を1に変更。

【4475】自己修正&投稿報告

名前
 ツカバーク WEB
投稿日時
 - 2009年06月30日(火) 11時30分 -
設定
引用なし
パスワード
>レイシス=フォーマルハウト
>レイス, 男性, TOE, AAAA, 170
>特殊能力
>切り払いLv3, 1, Lv4, 17, Lv5, 23, Lv6, 32, Lv7, 44
>147, 136, 154, 151, 179, 164, 普通
>SP, 50, 集中, 1, てかげん, 1, ひらめき, 8, 助言, 15, 熱血, 23, みがわり, 29
>TOE_RassisFomalhaut.bmp, TOE_Battle.mid
>===
>愛称変更=レイス (商人)
>愛称変更=レイス=ルエイン (敵使用)
>パイロット愛称=レイシス (敵使用)
>メッセージクラス=元老騎士 (敵使用)
>BGM=TOE_BossBattle.mid (敵使用)


投稿前にデータを再度確認してみたら、レイシス=ルエインがレイス=ルエインになっていたので修正しました。
他にはメッセージ中のシチュエーションが発進ではなく出撃になっていたミスも直してます。
ミス修正以前のデータで調整を行っていたため、今更ながら発覚したミスです、ごめんなさい(汗)


これらは特に修正の影響はなさそうと判断し、本日投稿させていただきました。
データ改訂に参加していただいた皆様、本当に有難うございました。
それでは、失礼いたします。

・ツリー全体表示

19 / 43 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

636,648

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター