GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>animation.txt
>pilot.txt
>unit.txt
>pilot_message.txt
>どうもXAKです。
>
>> 今更ですけれど、スーパーハイテンションは本来なら味方全員が使える能力なのですよね?
>> せっかく揃って気合を覚えることも有りますし、以下のような形でメインキャラ全員に持たせ、気合がたまりやすいことをフォルダの特徴にしてみてはいかがでしょう。
>>>SP消費減少Lv2=ハイテンション 気合, 1
>気力はSRCにおいて攻撃力にも防御力にも関わる重要な数値です。よって低レベルで気合を習得するというだけでも序盤の優位性を確保する十分な特徴になります。これ以上のことは特徴付けにしても過剰でしょう。
>うーん、微妙に違和感を感じますが、つけてみますか。
>これにあわせてエイトの前期型からはブースト=ハイテンションを削除しておきます。
>捜査官候補生です。
>まことに申し訳ありません、件のデータですが訂正して投稿いたします。
>
>ご迷惑をおかけしました。
>>レスの変更点赤い糸削除。
>>リアンノンリアンノン(T3)
>リアンノン
>物理シールド, 付加Lv2="アーマーLv3=シールド 物" 解説="物理属性への装甲+300<2ターン>", 3, -, 20, -, 魔術
>魔法シールド, 付加Lv2="アーマーLv3=シールド 魔" 解説="魔法属性への装甲+300<2ターン>", 3, -, 20, -, 魔術
>神の戦車メルカディス
>紫水晶の指輪
>セレニテスの指輪
>>咲岡氏
>よりによってPS「3」とはアクアプラスもチャレンジャーな気がしますね。誰彼とかフルアニとか・・・それがLeafの良いところ、多分。
>という事で最後に気になったとこを。
>>リアンノン
>
>>物理シールド, 付加Lv2="アーマーLv3=シールド 物" 解説="物理属性への装甲+300<2ターン>", 3, -, 20, -, 魔術
>>魔法シールド, 付加Lv2="アーマーLv3=シールド 魔" 解説="魔法属性への装甲+300<2ターン>", 3, -, 20, -, 魔術
>ミスですね。変更しておきます。
>両方付加すると解説がおかしくなりそうなので「付加Lv2="アーマーLv3=物理シールド 物"」等に変更した方が良いかと。
>>神の戦車メルカディス
>確認しましたが、レクトールから抵抗力を消すという要望だと思うのですが。
>以前やっくんさんへのレスで抵抗力を消すとなっていましたが、残っているようです。
>>紫水晶の指輪
>>セレニテスの指輪
>抵抗力Lv1=紫水晶の指輪
>ステータスに+5等と表示される射撃強化はともかく、見た目でわからない抵抗力は非表示外しませんか。
>バベルノンキック関連
>大仏
>フレームイメージ
>マザー、スリート、ヘルAIの方に但し書きを追加します
>マタンゴ
>ブル・コマツ
>サイコ一号これはミスですね、修正します。
>ジョムジョム弾
>93式中戦車
>ユキ「レスラーのミカサの大ファン」
>早速ですが、意見を
>後期型エイトのギガスラッシュが気力120・EN50で使えるのに対し
>竜神王エイトのギガブレイクが気力130・EN70なので、竜神王形態になって
>使い勝手が変わってるように思います。
>この状態ではまだテストプレイしていないので本当のところは分かりませんが。
>
>パワーアップごとに、威力が上がる代わりにEN消費量も増えている武器もありますが
>主に改造時に、威力上がるよりも武器EN消費量が増えるほうが不利になってゆく場合が多いです
>隼斬りもR属性ですし、エイトは改造し辛いユニットであるなぁとは思います
>
>この2点が、互換性に多少問題ありかと。
>自分から何だかんだ言っておいて、今更言うものアレですが
>ミラクルソード消失&装甲200減&HP−300……
>なんと言うか、これだけで以前より頼りなくなった感じが。
>ミラクルソードはまあ、現段階でそのまま復活させるのは無しとしても
>何か別の方法で防御面をカバーできないものでしょうか。
>ここは他の方の意見を伺いたいところです。
>
>今すぐ思いつく点といえば
>装甲を+100、HPも以前の状態に戻すくらいは大丈夫でしょう
>防御SPでエイトにふさわしいものがあれば、それを差し替えてサポート
>英雄の槍攻撃力−100・消費EN10・槍系CTを下げて吸属性を追加
>もしくは現状の槍性能に、弾数制限を設けて(EN5は撤廃?)英雄の槍のみ吸属性
>五月雨突きを削除し、ミラクルソードを弱体化させて復活
>このうちのどれかですかね。全部だと逆に変になりますし。
>
>ところで、頼り無いといえば一度切り払われたらお終いなブーメラン系もそうですが
>炎のブーメランですと、炎属性が付いてしますので
>ツインスワローにしましょう。
>>>抵抗力
>Lv4がどの程度の強さなのか分かりませんが
>確率4割カットなら相当強いと思います。竜神王でLv1下げてもいいかと
>>>ククール
>ディバインスペルがディ「パ」インスペルになっています
>ミラクルムーンの戦闘アニメは……何と説明したらよいのやら。
>こちらもあまりよく覚えてないのですが、確か
>ムーンサルト+魔方陣グルグルのカッコイイポーズ?
>棒高跳び?
>とりあえず作中では、序盤でSHTになることはまず無いので
>序盤での名称は通常のハイテンションで良いと思われます。
>私のプレイでは、4人の中でヤンガスが戦力としてイマイチだと思いました
>・対ボスで使うにはひらめきが無いため反撃が怖い&魔人斬りが必中前提
>・対雑魚戦で使うにはEN消費が激しい、足が遅い、前線で戦わせるにしては装甲が薄い
>・雑魚相手するだけならば、まだ雷神の槍や射程4ビッグボウガンがあり、
>装甲1000&鉄壁、1400無消費のサンチョのほうが使えるかもしれない。
>何より、戦闘テストではヤンガスの強化版のようなローレシアがいる(笑)
>
>今後改定していくならば、ヤンガスにはまだ強化の余地がありそうです
>
>始めにお断りCrossNetから「アヤカシ」(しかもバトルあり)が発売されているわけですが
>>弾き
>八咫雷天流の弾きですが S → 眠 に変更を希望します。
>
>理由としては
>・長期間昏倒させる技であること
>・SだとSRC上では一対多を相手にする武術として向かなさそうなこと
>・斜め45度から手刀を入れると機械は調子が良くなって止まらないこと
>
>などが挙げられます。
>雑賀孫市# 破壊, 俺…死ぬのかな?
>武将攻撃(北条氏直), 北条一門の誇り、見せてやろう!
>尊大攻撃(北条氏政), 北条一門の誇り、見せてやろう!
>国崩し砲修理費3500→4000に。
>## 中期と付いていますが、時期的にはこれが他キャラの後期型に当たります。との事なので,同時期に出す形態の識別子を揃えた方が,分かり易いかと思います。
> 味方ユニットの識別子ですが,現在,
>
>主人公
> 第1形態 無印
> 第2形態 (中期)
> 第3形態 (後期)
>
>その他
> 第1形態 無印
> 第2形態 (後期)
> 第3形態 アイギスのみ(ペルソナ3フェス)
>
> となっていますが,これを,
>
> 第1形態 (前期)
> 第2形態 無印
> 第3形態 主人公は(後期),アイギスは(ペルソナ3フェス)
>
> の様に変えませんか。
>>## 中期と付いていますが、時期的にはこれが他キャラの後期型に当たります。
> との事なので,同時期に出す形態の識別子を揃えた方が,分かり易いかと思います。なるほど、了解です。
> アイギスの場合,(後期)よりも更に後の形態が有ると,(後期)と付いているのに実質中期型になる可能性が有り,紛らわしいのではないか,というのも理由です。