SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2837】「月姫」改訂 第2稿[13]  /  【2716】「月姫」改訂[30]  /  【2658】戦国無双 第1稿[9]  /  【2632】Devil May Cry2 初稿[16]  /  【2496】悪魔と踊ろう! Devil M...[12]  /  【2555】FF6 2.2対応改訂 2稿[22]  /  【2705】ライブアライブ第6項功夫...[28]  /  【2299】Tears to Tiara <初稿...[22]  /  【2686】「MARVEL VS CAPCOM」準備...[12]  /  【2620】ライブアライブ第5項SF...[21]  /  

【2837】「月姫」改訂 第2稿

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年07月10日(火) 23時49分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
moon(5).zip ファイルサイズ: 61.9KB
どうも、咲岡です。

長くなってきたので移行します。

最新データはコチラ
http://alephrio.hp.infoseek.co.jp/blackcat.htm

それでは失礼します

【2870】Re(2):投稿予告

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年07月18日(水) 22時54分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
moon(8).zip ファイルサイズ: 58.6KB
どうも、咲岡です。

>こんばんわ、今日、メルブラの単行本二冊予約してきました。

PC版の予約はお済ですかー。私はすっかり忘れてましたが(笑)

>さっちん

そういや名称募集のまま何も無かったので放置されてましたっけ。
「投」から「投げ」に変更してdialog書き換えておきます。

それでは失礼します。

【2871】Re(1):投稿予告

名前
 ミ・ゴ
投稿日時
 - 2007年07月18日(水) 23時22分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿間近ですか、お疲れ様ですー。

>ネロ・カオス

えーと、「武装666・幻想種」という武装が新たに追加されたようなので、
それにあわせてメッセージなどを作っておいたらどうでしょう。

―――殺す。我が内なる系統樹には、貴様らの域を凌駕する生命が有ると知れ―――
―――よかろう。おまえを、我が障害と認識する

なんてのが、確か原作とかで幻想種を使うときに喋ってた台詞でしたかね…。

それでは。

【2872】Re(2):投稿予告

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年07月18日(水) 23時37分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
moon(9).zip ファイルサイズ: 58.6KB
どうも、咲岡です

>―――殺す。我が内なる系統樹には、貴様らの域を凌駕する生命が有ると知れ―――

コイツなんかは幻想種専用セリフの方がらしいですしあるほうが良さそうですねー。


>武装666・幻想種, ―――殺す:.我が内なる系統樹には、貴様らの域を凌駕する生命が有ると知れ―――
>武装666・幻想種, 喰らえ
>武装666・幻想種, 喰らい尽くせ!
>武装666・幻想種, その肉塊、ことごとく喰い砕こう

障害云々はダメージメッセ扱いという事で。

それでは失礼します。

【2896】投稿報告

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年07月27日(金) 21時50分 -
設定
引用なし
パスワード
1週間以上特に何も無いようでしたので投稿しておきました。

・ツリー全体表示

【2716】「月姫」改訂

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年05月28日(月) 23時12分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
moon.zip ファイルサイズ: 61.2KB
どうも、咲岡です。

「月姫」改訂を一席。

最新データはコチラ
http://alephrio.hp.infoseek.co.jp/blackcat.htm

それでは宜しくお願いします。

【2799】Re(1):【マルチレス2】

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2007年06月16日(土) 13時30分 -
設定
引用なし
パスワード
えー、再度失礼します。

>軋間紅摩

切り払い技能があるのに格闘武器がないようですが、仕様でしょうか?

>ネロ=カオス

ちょっと動かしてみた感じ、他キャラと比べて最強武装が気力制限が高すぎてえらく使えないように感じるのですが、武装999は気力制限を120くらいに下げるか、威力を+100〜+200くらいするか、命中を上昇させるなどしてみてはどうでしょう?
まあ、原作とかから考えると最強武装の使用はあまり想定してないキャラだと思いますので、無理にとはいいませんが。

では。

【2824】【レス】

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年06月28日(木) 00時18分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

遅くなりまして申し訳ありませぬー。

>軋間紅摩

相手の切り払い相殺用なので格闘武器が無いのは仕様です。

>ネロ=カオス

原作でも使えなかった、というか死点突きで返り討ちになってた武装ですしね。
まあ、空想具現化が2000しか無かった頃の割を食ってるだけですし威力+200して2100にしておきましょう。


それでは失礼します。

【2826】Re(1):【レス】

名前
 ARIMAR
投稿日時
 - 2007年06月30日(土) 12時52分 -
設定
引用なし
パスワード
ARIMARです。
再度失礼します。

>ネロ=カオス

999は、使い勝手とかはともかく見た目にハッタリが効いていて凄そうだったらそれでイメージに合うんじゃないかなー、と思います。原作でも一枚絵なんかが用意されてて、なんか凄かったし。実際には返り討ちだった割に(笑)。
実用方面の武装は…、必要なら他に追加すればいいのではないでしょうか。
例えば、

武装666・動物種,   1500, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 実格追
武装666・幻想種,   1900, 1, 3, +20,  -, 40, 120, AAAA, +0, 実格追
武装999,        2300, 1, 1, +0,  1, 70, 130, AAAA, +0, 突

こんな感じとか。
性能はちょっと適当なので、あまりバランスよくないかも知れませんが。
創世の土も一発限りの武装だし、999も弾数制限がついててもいいんじゃないかな、と。

どんなものでしょうか?

【2836】Re(2):【レス】

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年07月10日(火) 23時37分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です

>ネロ

幻想種を上位技に持ってくるのは良さそうですね。
コミック版でも最後の方で出してたはずですし。

武装は以下の感じでー。

創世の土,           0, 1, 2, +40,  1, 20, 110, AAAA, +50, 縛L3
捕食,            1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突吸奪
武装666,       1500, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 格実追
武装666・幻想種,   1800, 1, 2, +0,  -, 40, 120, AAAA, +0, 実格追
武装999,       2100, 1, 1, -10,  1, 60, 130, AAAA, +0, 突

それでは失礼します

・ツリー全体表示

【2658】戦国無双 第1稿

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2007年05月12日(土) 22時50分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
戦国無双(5).lzh ファイルサイズ: 70.6KB
どうもです。
準備稿より間が空きましたが、戦国無双の第1稿を提示します。

データは基本的に準備稿のものにちょくちょく手を加えた物で、
未完成ではありますが、ザコユニットのデータも用意しました。

あまり見るべき所は無いと思いますが、何か意見を出して下さるとありがたいです。

圧縮版はリンク先です。

【2682】Re(1):戦国無双 第1稿

名前
 虚空
投稿日時
 - 2007年05月20日(日) 11時57分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、虚空です。

今回増えた雑魚のみの話で。

城内戦では女忍者や薙刀を持った女性兵(なんか名前付いてたけど忘れた)がよく出てきた記憶がありますが、今の所は無しでしょうか?

>突忍

運動性もうちょっと下げて命中上げるのを希望。
突進は割と早かった記憶がありますが、鎧武将や信玄より運動性が高いということはないかな、と。


以上です。それでは。

【2696】Re(2):戦国無双 第1稿

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2007年05月23日(水) 19時06分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもです。

>女性兵

確かに出ていましたね、足軽のやつと忍者のやつです。

あれは無駄に数が多くなりそうなのでオミットしていましたが、
要望があれば追加するつもりでした。
近々勢作しますね。

>突忍

ならば運動性を-5にして命中+5にします。
これで回避が下がったはずです。

以下修正版。

突忍(戦国無双)
突忍, とつにん, (戦国無双), 1, 2
陸, 3, L, 1900, 50
特殊能力
パイロット愛称=突忍
パイロット読み仮名=とつにん
性別=男性
4200, 60, 800, 50
CACB, SENM_TotuninU.bmp
突っ張り,        1300, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突格PKL1
投げ飛ばし,       1400, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突QKL1

# 運動性-5命中+5。


その他の修正点。

本多忠勝と島津義弘に特殊技、鉄壁突進を追加。
島津義弘から大槌強打削除、回転攻撃→回転撃と変更。
回転撃+100、消費20、命中+5に。

本多忠勝(無双)
本多忠勝, ほんだただかつ, (戦国無双(忠勝専用)), 1, 2
陸, 3, L, 6000, 160
特殊能力
メッセージクラス=武将
性別=男性
5800, 160, 1300, 60
BACB, SENM_HondaTadakatsuU.bmp
鉄壁突進,        1200, 1, 2, +20,  -, 10,  -, AAAA, -10, 突格P
蜻蛉切,         1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
斬撃波,         1400, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AAAA, +0, 格
三連撃,         1600, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
無双奥義,        2000, 1, 1, +10,  -, 40, 110, AAAA, +0, 武
無双秘奥義,       2200, 1, 1, +10,  -, 50, 120, AAAA, +10, 武


島津義弘(無双)
島津義弘, しまづよしひろ, (戦国無双(義弘専用)), 1, 2
陸, 3, L, 5500, 150
特殊能力
メッセージクラス=武将
性別=男性
5600, 150, 1200, 55
BACB, SENM_ShimaduYoshihiroU.bmp
鉄壁突進,        1200, 1, 2, +20,  -, 10,  -, AAAA, -10, 突格P
豪打波砕,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
回転撃,         1600, 1, 1,  +5,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武
捨て身,         1700, 1, 1, -20,  -, 15, 110, AAAA, +10, 武消
無双奥義,        1900, 1, 1, +10,  -, 40, 110, AAAA, +0, 武
無双秘奥義,       2100, 1, 1, +10,  -, 50, 120, AAAA, +10, 武

【2698】Re(1):更にミス修正

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2007年05月24日(木) 18時41分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
戦国無双(7).lzh ファイルサイズ: 67.4KB
ユニットを調べてたらまだミスが発見しました。
主に2P武器の格属性付け忘れです。なんで気が付かないんだ…

みっともないので
修正版を挙げます、まだあるかもしれない…

秀吉の全範囲攻撃の格付け忘れ。

闇千代の雷突撃の格付け忘れ。

ねねの無双奥義、秘奥義の格付け忘れ。

槍衾兵の槍衾格の付け忘れ。

固有技能・現世御身の回避強化Lv2をLv1に変更。

【2825】Re(1):作業を一時解凍いたします。

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2007年06月29日(金) 22時09分 -
設定
引用なし
パスワード
えー、更新をするたび間を空けて申し訳ありません。
度重なるリアル事情に加え、PCが使えなくなる状態があり、
更にはまさかのPC破損で折角作った
多くの汎用キャラのデータが消失してしまいました。

猛将伝発売が決まりなんとかそれまで投稿して猛将伝に繋ごうかと思いましたが、
やる気がまた起きるまで解凍いたそうかと決めました。

いつになるかはわかりませんが、それまで待って下さると幸いです。
失礼いたしました、では。

・ツリー全体表示

【2632】Devil May Cry2 初稿

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年05月03日(木) 15時37分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DevilMayCry2.zip ファイルサイズ: 27.9KB
 こんにちは。瓜実です。

 Devil May Cry改定に引き続き、Devil May Cry2の初稿を提示させていただきます。

 主役が二人になってパワーとスピードで分離してしまったため、前作からの主人公であるダンテの性能が大きく変更されています。
 また、小説版のダンテの性能は2を基本に真・女神転生IIIの武装を参考にしています。

 共闘相手はヴェドゴニアなどの社会の暗部の話、もしくは女神転生系の対悪魔関連の話が適当かと思われます。

 それでは、よろしくお願いします。

注)#は投稿時残しますが、##は消去します。

【2810】ツインレス

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年06月17日(日) 23時12分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんにちは。瓜実です。
 出来るうちに早めにレス、ということでサクサクいきます。


>>海燕ジョージアさん

>はじめまして、海燕ジョージアというものです

 はじめまして。瓜実です。


>>議論を見てて思ったのですが、現在のDevil May Cryフォルダとは別にDevil May Cry2フォルダを作られるのかな〜? という懸念を抱いてしまいました。
>>時代背景に大きな隔たりがないシリーズ作品は同一フォルダに纏めるべきだと思います。

 時代背景は確かに大きな隔たりはありません。時系列を作品別に分けると

>DMC1小説版→DMC3→DMC→DMCアニメ→DMC2小説版→DMC2

 となります。今度発売される4はDMC〜DMC2の間の話になります。

 個人的には1小説版と1を同一キャラクターにした経緯から3も1と同一のダンテにしようと考えているのですが、まとめてしまうと現状で7作品という大きなシリーズのため主役、脇役、ボス、ザコのデータがけっこうな量になってしまい、かえって見にくくなるのでは? という懸念があります。

 解決策として、
1・提案どおりに全てまとめる。
2・現状のまま作品別にフォルダ分けする。
3・ザコはDQ共通モンスターのように別フォルダを作る
 などが考えられます。

 これに関してはもう少し意見を伺ってみたいと思います。無ければ……とりあえず、現状のまま作品別にして、ゲームを核にして近しい作品をひとまとめにしていく、という方法にします。


>>ダンテなのですが、1と2でデータを分けるのはなにか理由があってのことなのでしょうか?

 まず人格面ですが、1〜2の間に何があったんだダンテ、と思うぐらい別人化しています。
 また、ゲームシステム的には1、3がダンテ一人だけ主人公だったのに対し、2ではディスク2枚組みでルシアというもう一人の主人公が参加しています。そのため、力のダンテ技のルシアとキャラクターの特徴が分離してしまいました。

 以上の1と2の違いから、データが同じなのは識者の方にとっては違和感が残るだろう、と考え分離させました。


>>SP60が多いのが気になりました。

>ダンテ、トニー、バージル、ルシアとひとつのシリーズでSP60がこんなに多いのはどうなのかと思ったり。

 まずダンテとトニーは同一キャラクターです。1小説の前半でダンテが偽名を名乗っているのがトニー、甘えを捨てたのがその後のダンテとなります。
 ルシアに関しては上記の通り2ではディスク二枚組みでダンテディスク、ルシアディスクというものが存在し、一応ダンテとシナリオが別になっているため、ダンテが60でルシアが55というのはどうだろう、と考えルシアも60になっています。
 バージルはダンテの双子でありライバル、かつ3のスペシャルエディションでは操作キャラとして使えるようになったという、ある意味ではヒロイン枠、あるいはもう一人の主役としての枠の中にいるキャラクターです。主観バリバリですが、そういった経緯と3をデータ化した時こいつが主役扱いじゃないのは嘘だろうという考えでこれまた60になっています。

 また、そのためヒロイン扱いされているトリッシュや、小説におけるボンドガールのようなキャラクターをSP55ではなく50として扱っています。
 もっとも、アニメ版での扱いを見る限り、トリッシュとレディ(現在非データ化)は55にしてもいいような気がしていますが。

 変更するなら1ダンテ60・バージル60・2ダンテ55・ルシア55・トニー55といったところでしょうか。出来ればこのままがいいと自分では考えているのですが。


>>panuさん

>おはようございます。
>アイテムについて少々意見をさせていただこうかと思います。

 こんにちは。よろしくお願いします。

……こういった場所で時間の挨拶ってどう返すのが適切なんでしょうね?


>ハードポイントのデビルハーツですが、ダンテまたはルシア専用の汎用アイテムにしませんか。

 了解しました。では、専用アイテム化と同時に少し能力を向上させます。


 海燕ジョージアさん、panuさん、ご意見ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

 それでは、投稿日までご意見お待ちしています。


 以下、能力を変更したアイテム


エレクトロハート(DMC2)
エレクトロハート, 汎用, アイテム
特殊能力
攻撃属性=雷 武突 (魔人)
武器強化Lv1=武突 (魔人)
必要技能=デビルハーツ
0, 0, 0, 0, 0
*誇り高き雷の魔人の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、武突属性の武器に雷属性付加、攻撃力+100


フロストハート(DMC2)
フロストハート, 汎用, アイテム
特殊能力
攻撃属性=冷凍L1 武突 (魔人)
必要技能=デビルハーツ
0, 0, 0, 0, 0
*美しき氷の魔人の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、武突属性の武器に冷凍L1属性付加


フレイムハート(DMC2)
フレイムハート, 汎用, アイテム
特殊能力
攻撃属性=火 武 (魔人)
武器強化Lv1=武突 (魔人)
必要技能=デビルハーツ
0, 0, 0, 0, 0
*猛々しき炎の魔人の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、武突属性の武器に火属性付加、攻撃力+100


クロノハート(DMC2)
クロノハート, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="再攻撃Lv6=(クロノハート)" (魔人)
必要技能=デビルハーツ
0, 0, 0, 0, 0
*悠久の時を生きた老神の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、クロノハート(再攻撃Lv6)付加

# 攻撃が命中すると3秒間周囲の時間が遅くなる能力ですので、上記のようになっています。


ヒーリングハート(DMC2)
ヒーリングハート, 汎用, アイテム
特殊能力
HP回復Lv3 (魔人)
必要技能=デビルハーツ
0, 0, 0, 0, 0
*慈悲深き女神の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、HP回復がLv3に上昇


オフェンスハート(DMC2)
オフェンスハート, 汎用, アイテム
特殊能力
武器強化Lv2 (魔人)
必要技能=デビルハーツ
0, 0, 0, 0, 0
*力溢るる軍神の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、攻撃力+200


クイックハート(DMC2)
クイックハート, 汎用, アイテム
特殊能力
追加移動力Lv1=非表示 (魔人)
運動性強化Lv4=非表示 (魔人)
必要技能=デビルハーツ
0, 0, 0, 0, 0
*地を駆け抜る魔獣の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、運動性+20、移動力+1


アクアハート
アクアハート, 汎用, アイテム
特殊能力
水中移動 (魔人)
追加移動力Lv1=非表示 水中 (魔人)
運動性強化Lv5=非表示 (水中 魔人)
必要技能=デビルハーツ
0, 0, 0, 0, 0
*水底深く潜む魔魚の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、水中移動付加、水中で運動性+25、移動力+1

【2816】Re(1):ツインレス

名前
 TTT
投稿日時
 - 2007年06月20日(水) 22時00分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、TTTです。追加で何点か。

>>ダンテ関係
魔人ダンテ(DMC2)の特殊能力が「他形態=真魔人ダンテ」になってて(DMC2)が抜けています。

せっかくメッセージが二種になったので、悪魔狩人ダンテ(DMCN2)の方には、
「パイロット能力付加="メッセージ=悪魔狩人ダンテ(DMCN2)"」を付けておきませんか。


>>デビルハーツ関係
アイテムスロットにするなら、同系統のデビルハーツは一緒には付けられないようにしませんか。
例えばエレクトロハートなら「不必要技能=フロストハート装備 or フレイムハート装備」というように。

クイックハートの追加移動力からエリア名の指定が抜けてるので「追加移動力Lv1=非表示 地上 (魔人)」にした方がいいと思います。
あと、エリアルとアクアとの対比で運動性強化も「運動性強化Lv4=非表示 (地上 魔人)」として、クイックは地上用にしてもいいのではないでしょうか。

武器強化と攻撃属性の対象武器はスペースを空けないと正しく動きませんので修正お願いします。
例えばエレクトロハートの武器属性なら「攻撃属性=雷 武 突 (魔人)」とか。

フレイムハートの火属性付加対象から突が抜けて武だけになってます。

アクアハートの正式名称から(DMC2)が抜けています。


>>フォルダとSP
フォルダ分けについては瓜実さんの意見に賛成です。
デビルメイクライシリーズは作品間でデータを共有できる部分が非常に少ない上、
まとめて詰め込むと1と2だけでもunit.txtが78KB程度になり、かなり見づらいと思いますので。
敵ザコやボスはもちろん、ダンテの武器や魔人形態も(ついでに性格も)毎回違いますし。


SPは、各ゲーム単体ではなくシリーズを通じての立場で考えるなら、以下のようにしてもいいかもしれません。

現方針:ダンテ、バージル、ルシア、(ネロ)(60)、他(50)
別方式:ダンテ、バージル(60)、トリッシュ、ルシア、(レディ)、(ネロ)(55)、他(50)
(※レディはDMC3ヒロイン。ネロはDMC4主人公。)

要は、トリッシュとレディを55にするなら、ルシアは下げてもいいんじゃないかな、と。
原作準拠で同時に味方になるのは、基本的にダンテ+SP55枠から一人になりますし。


以上です。それでは頑張ってください。

【2818】レス

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年06月21日(木) 02時39分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DevilMayCry2(4).zip ファイルサイズ: 27.5KB
 こんばんは。瓜実です。
 ミスは全て修正させていただきました。相変わらずミスが多くてすいません。


>>デビルハーツ関係

>同系統のデビルハーツは一緒には付けられないようにしませんか。

 そのように変更させていただきました。この方が原作ライクですしね。


>>フォルダとSP

>フォルダについて

 ご意見ありがとうございます。Devil May Cryシリーズについては、フォルダを共有するメリットが小さくデメリットが大きい以上、分離は妥当だと判断します。
 とりあえずフォルダの問題について、メリットのほうが大きいと判断できるレスが無い場合は分離する方向で行きたいと思います。


>SPについて

 とりあえずフォルダを分離するのであればそれぞれゲーム単体で見てもいいのでしょうか?
 ですが、

>トリッシュとレディを55にするなら、ルシアは下げてもいいんじゃないかな、と。

 この意見を見て、自分でゲームごとに新規参加する女性陣をボンドガールに例えた以上、ルシアを60にして特別扱いするほうが違和感が大きいと気が付きましたので、トリッシュ、ルシアを55に変更します。

 とりあえず現状では

SP60:ダンテ(トニー)/バージル(ネロ/ギルバ)/ラスボス
SP55:トリッシュ/ルシア/(レディ)
SP50:その他

 となります。


 あとDMC2の話からは少しそれますが、

>(ネロ)(55)

 これはゲームの詳細が明らかになるまで保留でしょうか。4では明らかに新主人公と銘打っていますし、現在の情報から考えると完全に主人公が交代している4だけダンテのSPを55か50にするほうが自然かもしれません。ダンテも操作出来るようですので、今のところ推測でしかないのですが。


 TTTさん、ありがとうございました。なるべくミスを減らせるよう精進します。

 ルシアのSPが55になった以外大きな変更はありませんので、投稿日に変更はありません。

【2822】投稿報告

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年06月26日(火) 00時22分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは。瓜実です。

 先ほどデータを投稿しましたので、報告します。
 討議に参加してくださった皆様に深く感謝いたします。

 また、データのミスや意見などがありましたら、いつでも気軽にご連絡下さい。出来る限り早く対応させていただきます。


 それでは、またお会いしましょう。

・ツリー全体表示

【2496】悪魔と踊ろう! Devil May Cry改定

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年04月06日(金) 01時43分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DevilMayCry改定.zip ファイルサイズ: 31.6KB
 こんばんは。瓜実です。
 今回は、デビルメイクライの改定を行います。

 特に路線変更もなく、ミス修正と、2・3を見越したバランス調整がメインとなります。4はまだ未知数な上、自分はPS3も360も持ってないので、現時点では考慮外にしています。

 また、6月からアニメが始まりますが、大きな変更は無さそうですし、登場人物も数人追加程度っぽいので、必要なら終了後にチョコチョコとメッセとキャラの改定をさせてもらいます。
 レディなどの3登場キャラクターは3のデータに含めて注釈をつけます。


 しかしアニメ化とは……初代からのファンとしては嬉しいような複雑なような。


 以下変更点

### パイロット

# ダンテ全般

・迎撃の習得レベル変更
・反応+2、命中回避-2
・SPの変更/激闘→集中


# バージル

・命中+3、反応+2
・SP変更/激闘→闘志/戦慄→覚醒

# トリッシュ

・命中-10、回避-12


### ユニット

# ダンテ全般

・全形態からニードルガン削除。アイテム行きに
・『伝説の剣技』の名称を『ショウタイム』に変更。メガテン3マニアクスから
・『ラストシューティング』の名称を『ジャックポット』に変更
・ジャックポットの性能を大幅に向上。決め手になってほしいことと、前が弱すぎたため


# フォースエッジ&スパーダ

・連続突きの気力制限を105に
・スパーダの連続突きの消費-5
・フォースエッジとスパーダの制御を必要技能付与アイテム方式に

 いまさら思ったんですが、アイテムによる付与よりもパイロット能力に『パーフェクトアミュレット=非表示, 1』をつけて制御するほうが一般的でしょうか?


# ダンテ・イフリート装備

・運動性+5
・ローリングブレイズの消費-10


# 小説版ダンテ

・『地獄のメインディッシュ』を通常武装に組み込み


# トリッシュ

・運動性+10


# 敵

・「金縛り」の性能変更
・ナイトメア/ファントム/グリフォンの装甲+100
・ナイトメアの冷気レーザーのCT+30に上昇。属性を凍L1に
・ネロアンジェロの装甲+200
・ムンドゥスの装甲+300
・ムンドゥス第一形態の体当たり威力-100、消費-5
・ムンドゥス第二形態の魔帝カッター威力+100、消費-5
・ギルバの装甲+200


### アイテム

・ナイトメアβの武器強化Lvを0.5から1に
・ニードルガンの威力を落として再L16に
・ホーリーウォーターの解説ミスを修正


 以上です。意見がなければ一週間程度で投稿させていただきます。

【2666】ミス報告+投稿予告

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年05月14日(月) 23時03分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DevilMayCry(5).zip ファイルサイズ: 31.7KB
 こんばんは。瓜実です。
 ミスが見つかったので報告します。TTTさんありがとうございます。

修正
・パイロットダイアログの識別子の修正をしました。


 投稿は三日後の5/17を予定しています。

 それでは、失礼します。

【2805】変更+投稿予告

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年06月16日(土) 23時52分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DevilMayCry(6).zip ファイルサイズ: 31.8KB
 お久しぶりです。瓜実です。
 アニメの放送前には改定は終わらせる予定でしたが、私用で忙しくなったりテンションが保てなくなったりですっかり遅れてしまいました。申し訳ありません。


 それでは本題です。投稿日は来週の土曜日、6月23日前後に設定します。
 理由は、あまりに遅くなってしまったことと、多少変更したい点があるためです。


・変更点1 ダンテ魔人化時の銃火器・魔界兵器クラスの復活。

 これは3を見越しての復活となります。3ではスタイルとの組み合わせの関係上、魔人化時も銃火器・魔界兵器クラスは残る予定ですので、それに合わせておいたほうが混乱が少ないと判断しました。


・変更点2 ジャックポットの性能向上

 炎龍で倒せなかったムンドゥスを魔界送りにした実績と、やはり決め手になって欲しいので性能を向上させます。現状では気力を上げにくいトリッシュのおかげで使いにくいだけの武装になっいますので。
 性能は以下の通りです。

ジャックポット,     3000, 1, 4, +20,  -, 40, 130, AAAA, +20, 魔銃殺合


 それでは、ご意見お待ちしています

【2817】Re(1):変更+投稿予告

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年06月21日(木) 02時35分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは。瓜実です。

 Devil May Cry2のデータ討議にて、トリッシュのSPを55に変更することになりましたので、DMC1のトリッシュも同じくSPを55に引き上げることにしました。
 また、妙に高かった格闘射撃をSP引き上げに際して多少低下させます。

 あまり大きな変更ではありませんので、投稿予定日に変更はありません。


 以下変更データ

トリッシュ(DMC)
トリッシュ, 女性, デビルメイクライ デビルメイクライ(サポート), AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 23, Lv4, 31, Lv5, 40
魔力所有, 1
143, 145, 141, 147, 164, 160, 強気
SP, 55, 突撃, 1, 加速, 1, 集中, 10, 奇襲, 23, 復活, 35, 愛, 40
DMC_Trish.bmp, DevilMayCry.mid

【2821】投稿報告

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年06月26日(火) 00時20分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは。瓜実です。

 先ほどデータを投稿しましたので、報告します。
 討議に参加してくださったTTTさんに深く感謝いたします。次の機会にもお付き合いいただけたら幸いです。

 また、現在放送中のアニメで登場する追加キャラクターやユニットが恐らくいると思いますので、アニメ放送終了後に再び改訂すると思いますが、その際もどうかよろしくお付き合い下さい。


 それでは、またお会いしましょう。

・ツリー全体表示

【2555】FF6 2.2対応改訂 2稿

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年04月15日(日) 20時40分 -
設定
引用なし
パスワード
データ等は
http://panupanu.s1.xrea.com/ff6/
こちらからでも見ることが出来ます。

魔列車の酸性雨を削除。

レオ将軍のパラメータを調整。

ロックのウイングエッジは2本手に入るので、弾数を2に変更。

セリスの切り払いレベルを最大5に変更。
鉄壁→我慢に変更。
装甲+100。

エドガーの熱血Lv23 → 33

カイエンの集中Lv29 → 14
     鉄壁Lv11 → 21

ガウの変身中に獣が原のテーマが流れるようにした。
飛び込むの気力制限削除。後属性追加。

ストラゴスの瞑想Lv26 → 32
リルムの再動Lv31 → 36

ウーマロの装甲を-200、HPを+300

敵のパラメータを調整。
・逃走したり戻ってきたりするので、ソーニョにステルスを追加。
・神々の像の弱体化。
・魔導アーマー、魔導兵器のパラメータ調整。

敵の追加
たくさん追加。


結構色々と追加修正しているので、一旦全データを再掲示します。

【2753】ザコ

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年06月04日(月) 07時28分 -
設定
引用なし
パスワード
>
アイコンがある奴と、個人的にお気に入りの奴を作っています。
正直「必要なのかなあ」というレベルのザコもいますが、
作品フォルダが肥大化するのが問題なら汎用データ送りも検討します。
>


### 野生生物系
# 草原    原野や山岳など、標準の野外マップでよく出現するもの。
# 砂漠    砂漠地形に棲み着いているもの。
# 建物    建物や人工物の内部に生息しているもの。
# 洞窟    洞窟内部に棲んでいるもの。
# その他   その他の場所に生息している生物系。
# 絶滅危惧種 崩壊後の孤島に生息しているもののうち、死にそうなもの。

### 人間
### ベヒーモス

### ドラゴン
# 小型
# 大型
# 不死

### アンデッド
### 悪魔
### 特殊系   特殊な立ち位置の敵。
### 恐竜    ナルシェの北に出現する恐竜。
### 狂信者の塔 魔法レベル10〜90。

#######
### 草原

リフィーバニー(FF6)
リフィーバニー, (FF6), 1, 4
陸, 4, S, 1000, 60
特殊能力
弱点=火獣
小型シールド=レタス
パイロット能力付加="S防御Lv1"
1400, 50, 800, 60
BACB, FF06_RefieBunnyU.bmp
前歯,           700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

シピーラビット(FF6)
シピーラビット, (FF6), 1, 4
陸, 4, S, 1000, 60
特殊能力
弱点=水獣
小型シールド=レタス
パイロット能力付加="S防御Lv1"
1400, 50, 800, 60
BACB, FF06_CibbieRabbitU.bmp
前歯,           700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

# たまにレタスで防御してくる。弱点を突くと確実。

ムー(FF6)
ムー, (FF6), 1, 4
陸地中, 2, S, 1000, 60
特殊能力
弱点=獣
1900, 50, 700, 60
CACB, FF06_MooU.bmp
落とし穴,         600, 2, 3, +15,  -,  5,  -, -A--, +40, 止
しっぽ,          900, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

# ザコにしては射程が2以上ある厄介な相手。

ブラックウィンド(FF6)
ブラックウィンド, (FF6), 1, 4
空, 4, S, 1100, 60
特殊能力
弱点=風獣
1700, 60, 600, 70
A--B, FF06_BlackWindU.bmp
かぎづめ,         700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
急降下,          1000, 1, 1, -10,  -, 10,  -, -A-A, +10, 突

セルピアス(FF6)
セルピアス, (FF6), 1, 4
空, 4, S, 1200, 60
特殊能力
弱点=風獣
1700, 60, 600, 70
A--B, FF06_SelpiusU.bmp
かぎづめ,         700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
くちばし,         800, 1, 1,  +5,  -, 30, 105, AAAA, +10, 突石L3
急降下,          1000, 1, 1, -10,  -, 10,  -, -A-A, +10, 突

# 空中の敵。対地性能に優れています。

ブレインシュガー(FF6)
ブレインシュガー, (FF6), 1, 4
空, 3, S, 1300, 70
特殊能力
弱点=風虫
1800, 50, 700, 75
A--B, FF06_BrainSugarU.bmp
眠りの針,         900, 1, 1,  +0,  8,  -,  -, AAAA,  +5, 実連L6眠

# 空中型の状態異常を与えてくる敵。

ストレイキャット(FF6)
ストレイキャット, (FF6), 1, 4
陸, 4, S, 1500, 65
特殊能力
弱点=獣
1600, 80, 700, 80
BACB, FF06_StrayCatU.bmp
ネコキック,        1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突

# 運動性、攻撃力が高い。

エピオルニス(FF6)
エピオルニス, (FF6), 1, 4
陸, 4, L, 1500, 70
特殊能力
弱点=火獣
2900, 100, 700, 55
BACB, FF06_EpiornisU.bmp
羽の粉,          800, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AA-A, +30, 格散毒
かぎづめ,         1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

# 大型の敵。序盤では耐久力が少し高く、2P武器に毒で反撃できる。

キュアローター(FF6)
キュアローター, (FF6), 1, 4
陸, 5, S, 1600, 70
特殊能力
弱点=水獣
小型シールド=レタス
パイロット能力付加="S防御Lv1"
2200, 150, 800, 60
BACB, FF06_CureLoaterU.bmp
前歯,           700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
===
ケアルラ,                   回復Lv2, 3, -, 25,  -, 魔術

# ザコ回復系。

ディープアイ(FF6)
ディープアイ, (FF6), 1, 3
陸, 4, S, 1800, 80
特殊能力
弱点=視盲
3500, 60, 800, 80
CABB, FF06_DeepEyeU.bmp
眠くなれ,         100, 1, 2, +20,  -,  5,  -, AAAA, +20, P視精眠

# 中盤〜後半用のザコ。

プワゾンベンヌ(FF6)
プワゾンベンヌ, (FF6), 1, 4
陸, 4, L, 2000, 80
特殊能力
弱点=火獣
2900, 100, 700, 55
BACB, FF06_PoorzonbennuU.bmp
羽の粉,          800, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AA-A, +30, 格散毒
かぎづめ,         1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
===
ホワイトウィンド,               回復Lv4, 1, -, 40,  -, 魔術風M全

スプリンター(FF6)
スプリンター, (FF6), 1, 4
陸, 5, L, 2200, 90
特殊能力
弱点=雷獣
3400, 100, 800, 75
BACB, FF06_SprinterU.bmp
羽の粉,          800, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AA-A, +30, 格散毒
アスピルビーク,      1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突奪
===
ホワイトウィンド,               回復Lv4, 1, -, 40,  -, 魔術風M全

# 高移動力回復系。

### 砂漠

デザートソーサー(FF6)
デザートソーサー, (FF6), 1, 4
陸, 3, S, 1100, 60
特殊能力
弱点=水虫
地形適応=砂漠適応 砂漠
1600, 50, 1000, 40
CADB, FF06_DesertSorsarU.bmp
しっぽ,          900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

バグ(FF6)
バグ, (FF6), 1, 4
空, 3, S, 1400, 75
特殊能力
弱点=風虫
1800, 50, 700, 80
A--B, FF06_BugU.bmp
ストーンニードル,     900, 1, 1,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +15, 実連L6石L1

# それぞれ地上用、空中用のばらまきザコ。

サボテンダー(FF6)
サボテンダー, (FF6), 1, 2
陸, 3, S, 10000, 10
特殊能力
弱点=冷水植
地形適応=砂漠適応 砂漠
パイロット能力付加="回避時気力増加Lv3"
追加攻撃=何かを束ねている 針千本 @針千本 20 0 105
追加攻撃=何かを束ねている 針千本 @針千本 20 0 110
追加攻撃=何かを束ねている 針千本 @針千本 15 0 115
追加攻撃=何かを束ねている 針千本 @針千本 10 0 120
何かを束ねている=解説 気力が上がれば上がるほど、針千本を連続で放つ。
300, 50, 2000, 140
CACB, FF06_SabotenderU.bmp
針千本,          1000, 1, 3, +30, 50,  -,  -, AAAA, -30, 固実

# さりげなく存在していたはずなのに有名になってしまった敵。

スラッグクロウラ(FF6)
スラッグクロウラ, (FF6), 1, 2
陸地中, 2, XL, 8000, 50
特殊能力
地形適応=砂漠適応 砂漠
弱点=冷水虫
7700, 170, 1100, 45
BABB, FF06_SlugCrowlerU.bmp
鼻息,            0, 1, 3, +40,  -,  5,  -, AA-A, -20, 反先吹L3AL1|脱L0
砂嵐,           1100, 1, 3, +30,  -, 30,  -, AA-A, -20, 風M全連L6
押しつぶす,        1800, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +30, Q突

# それなりの強敵。サボテンダーと同じ砂漠に出現するので結構有名です。

### 建物

ゴエティア(FF6)
ゴエティア, (FF6), 1, 4
陸, 3, S, 1400, 70
特殊能力
弱点=火獣
特殊効果無効化=毒
1900, 50, 500, 60
CACB, FF06_GoetiaU.bmp
ばい菌前歯,        700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +30, 突毒

スタナー(FF6)
スタナー, (FF6), 1, 4
陸, 3, S, 1400, 70
特殊能力
弱点=火獣
特殊効果無効化=毒
1900, 50, 500, 60
CACB, FF06_StannerU.bmp
マヒ前歯,         700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突痺L1

# オペラ座の上にいたザコのネズミ。

クァールキャット(FF6)
クァールキャット, (FF6), 1, 4
陸, 4, S, 1600, 85
特殊能力
弱点=獣
2400, 80, 700, 100
BACB, FF06_CoeurlCatU.bmp
ネコキック,        1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突
ファイアーボール,     1400, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AA-A,  +0, 火連L5

カラドリウス(FF6)
カラドリウス, (FF6), 1, 3
空, 5, S, 1900, 80
特殊能力
弱点=風獣
2700, 100, 700, 95
A--B, FF06_GaradriusU.bmp
かぎづめ,         900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
くちばし,         1000, 1, 1,  +5,  -, 30, 105, AAAA, +10, 突石L3
急降下,          1400, 1, 1, -10,  -, 10,  -, -A-A, +10, 突

# アウザーの屋敷に出現。後半用なので少し強めです。

### 洞窟

スピリッツァー(FF6)
スピリッツァー, (FF6), 1, 4
空, 3, S, 900, 60
特殊能力
吸収=雷
弱点=光
1200, 80, 600, 50
A--A, FF06_SpilitzerU.bmp
まとわりつく,       600, 1, 1, +40,  -,  5,  -, AAAA, +30, 接低運

リン(FF6)
リン, (FF6), 1, 4
空, 3, S, 900, 60
特殊能力
吸収=毒
弱点=光
1200, 80, 600, 50
A--A, FF06_SpilitzerU.bmp
まとわりつく,       600, 1, 1, +40,  -,  5,  -, AAAA, +30, 接低運

# 外見は同じだが属性の違う敵。高命中の技を持っています。

ウェアラット(FF6)
ウェアラット, (FF6), 1, 4
陸, 3, S, 1000, 60
特殊能力
弱点=火獣
特殊効果無効化=毒
1900, 50, 500, 60
CACB, FF06_WearRattU.bmp
前歯,           700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

エポクスプレス(FF6)
エポクスプレス, (FF6), 1, 4
空, 3, S, 1100, 60
特殊能力
弱点=風虫
1800, 50, 700, 75
A--B, FF06_EpoxpressU.bmp
鉄の針,          900, 1, 1,  +0,  8,  -,  -, AAAA,  +5, 実連L6

フォーパー(FF6)
フォーパー, (FF6), 1, 4
陸, 3, S, 1100, 60
特殊能力
弱点=視盲
2000, 60, 800, 60
CABB, FF06_ForberU.bmp
眠くなれ,         100, 1, 2, +20,  -,  5,  -, AAAA, +20, P視精眠

カルタグラ(FF6)
カルタグラ, (FF6), 1, 4
陸, 3, S, 1200, 60
特殊能力
弱点=水虫
1600, 50, 1100, 55
CADB, FF06_CaldabraU.bmp
毒針,           800, 1, 3, +10,  6,  -,  -, AACA, +20, 実毒
しっぽ,          1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

# 序盤の洞窟用ザコ。

ノーティー(FF6)
ノーティー, (FF6), 1, 4
陸地中, 2, S, 1600, 75
特殊能力
弱点=獣
2900, 50, 700, 75
CACB, FF06_NortieU.bmp
落とし穴,         600, 2, 3, +15,  -,  5,  -, -A--, +40, 止
しっぽ,          900, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
石つぶて,         1100, 1, 2, -20,  6,  -,  -, AACA, +20, 格P実乱

ツァマキエル(FF6)
ツァマキエル, (FF6), 1, 4
陸, 5, L, 2200, 90
特殊能力
弱点=冷獣
3400, 140, 800, 75
BACB, FF06_TzamacielU.bmp
羽の粉,          800, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AA-A, +30, 格散毒
つっつく,         1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +40, 突脱

# 後半の洞窟に出現するザコ。

### その他

アスピランス(FF6)
アスピランス, (FF6), 1, 3
水, 2, SS, 1400, 60
特殊能力
吸収=水
弱点=火
800, 150, 1000, 65
--AB, FF06_AspilanceU.bmp
しびれとげ,        100, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +5, 実痺
100万ボルト,      2000, 2, 4, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 雷AL1

# 水中に出現する強敵。序盤から致死量のダメージを与えてくる。

パウポリウム(FF6)
パウポリウム, (FF6), 1, 4
空, 3, S, 1200, 65
特殊能力
吸収=毒
弱点=光
1600, 80, 800, 65
A--A, FF06_PowpoliumU.bmp
まとわりつく,       600, 1, 1, +40,  -,  5,  -, AAAA, +30, 接低運

# 迷いの森に出現。パラメータはリンやスピリッツァーと同じです。

ストールンベア(FF6)
ストールンベア, (FF6), 1, 2
陸, 4, L, 8000, 60
特殊能力
弱点=獣
地形適応=山岳適応 山
4000, 80, 1100, 95
BACB, FF06_StolenBearU.bmp
ジャンプ盗む,        0, 1, 2, +35,  -,  5,  -, AAAA, +30, P突盗JL1
カウンタージャンプ盗む,   0, 1, 4, +35,  -,  5,  -, AAAA, +30, 反突盗JL1
===
逃走,       回復Lv10 解説=この場からいなくなる, 0, -,  -,  -, 自

# 山岳に出現する、資金を奪っていく敵。逆に一攫千金のチャンスもあります。

サイコ(FF6)
サイコ, (FF6), 1, 3
空, 3, S, 1800, 80
特殊能力
吸収=火
弱点=光
2600, 80, 800, 80
A--A, FF06_PsychoU.bmp
まとわりつく,       600, 1, 1, +40,  -,  5,  -, AAAA, +30, 接低運
マインドショック,     1300, 1, 2,  +5,  -, 20,  -, AAAA,  -5, P精奪

# 後半の敵。雪原に出現します。

パラサイト(FF6)
パラサイト, (FF6), 1, 3
空水, 2, SS, 2800, 90
特殊能力
吸収=水
弱点=火
1600, 150, 1000, 70
A-AA, FF06_ParasiteU.bmp
マインドストップ,      0, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +20, 精痺
100万ボルト,      2000, 2, 4, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 雷AL1

# カイエンの夢に出現。浮かんでました。

ランドウォーム(FF6)
ランドウォーム, (FF6), 1, 2
陸地中, 2, XL, 1000, 150
特殊能力
吸収=地
弱点=冷虫
7700, 170, 1100, 45
BABB, FF06_LandWormU.bmp
マグニチュード8,     1200, 1, 2, +30,  -, 40, 100, -A--, -20, 地M全
ヘールストーン,      1400, 2, 3, +20,  6,  -,  -, AACA, +30, 実痛L2連L4
圧搾,           1800, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +30, Q突

# 瓦礫の塔に出現。

ムーバ(FF6)
ムーバ, (FF6), 1, 2
空陸, 4, SS, 10, 150
特殊能力
吸収=毒
攻撃回避Lv5=物理攻撃回避Lv5 物
広域プロテクションLv5=マイティガード 3 全 10 100
1200, 210, 1000, 85
AAAA, FF06_MoverU.bmp
針千本,          1000, 1, 3, +30, 20,  -,  -, AAAA, -30, 固実
サイレントタッチ,     1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突黙

# 瓦礫の塔に出現。広域プロテクションを持つ壁。倒しても実入りは少ないです。

### 絶滅危惧種

ピーピングベア(FF6)
ピーピングベア, (FF6), 1, 4
陸地中, 2, S, 20, 10
特殊能力
弱点=獣
攻撃属性=失L10
10, 100, 700, 60
CACB, FF06_PeepingBearU.bmp
落とし穴,         600, 2, 3, +15,  -,  5,  -, -A--, +40, 止
しっぽ,          900, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
===
ホワイトウィンド,               回復Lv4, 1, -, 40,  -, 魔術風M全

アースプロテクタ(FF6)
アースプロテクタ, (FF6), 1, 4
陸, 3, S, 20, 10
特殊能力
弱点=水虫
地形適応=砂漠適応 砂漠
攻撃属性=失L10
広域プロテクションLv5=マイティガード 3 全 10 100
10, 50, 1200, 55
CADB, FF06_EarthProtectaU.bmp
ポイズンテール,      1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突毒

### 人間

ハイウェイ(FF6)
ハイウェイ, (FF6), 1, 4
陸, 3, M, 1600, 50
特殊能力
性別=男性
2600, 80, 700, 50
CACB, FF06_HighwayU.bmp
スパナ,          900, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AABA, +10, 格実
ぶん取る,         900, 1, 1,  +0,  -, 20, 100, AAAA,  +0, 突盗攻

# 原作で盗みを行わないが、追いはぎらしいのでぶん取るを付加。
# 上位型にもぶん取るを付けておきます。

ヴァレオル(FF6)
ヴァレオル, (FF6), 1, 4
陸, 3, M, 1900, 60
特殊能力
性別=男性
2800, 90, 800, 60
CACB, FF06_ValeolU.bmp
ぶん取る,         900, 1, 1,  +0,  -, 20, 100, AAAA,  +0, 突盗攻
ニッケルスパナ,      1000, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AABA, +10, 格実

ガブルデガック(FF6)
ガブルデガック, (FF6), 1, 3
陸, 3, M, 2200, 70
特殊能力
性別=男性
バニシュ(FF6)
3400, 100, 900, 70
CACB, FF06_GabledegackU.bmp
ぶん取る,         900, 1, 1,  +0,  -, 20, 100, AAAA,  +0, 突盗攻
ゴールデンスパナ,     1300, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AABA, +10, 格実

ウィザード(FF6)
ウィザード, (FF6), 1, 4
陸, 3, S, 2600, 90
特殊能力なし
3500, 160, 800, 45
CACB, FF06_WizardU.bmp
死者の足音,         0, 3, 5, +60,  -, 20,  -, -AAA, +60, 音ゾ
コンフュ,          0, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 魔術精乱
アスピル,         1200, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AAAA, -20, 魔術奪

ウォーロック(FF6)
ウォーロック, (FF6), 1, 4
陸, 3, S, 2600, 90
特殊能力なし
3500, 160, 800, 45
CACB, FF06_WarlockU.bmp
マジックドレイン,     1100, 1, 2, -10,  -,  -,  -, AAAA, -10, P奪
ホーリー,         1900, 2, 4, +10,  -, 40, 115, AAAA, +10, 魔術光

# 妙な魔法を使ってくる後半用の魔法使い。性別は不明です。

ミスティ(FF6)
ミスティ, (FF6), 1, 2
陸, 3, M, 2200, 80
特殊能力
性別=女性
2800, 150, 700, 70
CACB, FF06_MistyU.bmp
サイレス,          0, 1, 4, +10,  -, 15,  -, AAAA, +25, 魔術黙
黒く塗りつぶす,      1000, 1, 1,  +5,  4,  -,  -, AAAA, +40, 突盲
ブリザラ,         1500, 1, 4, +15,  -, 20,  -, AACA,  -5, 魔術冷
サンダラ,         1500, 2, 4,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術雷
===
ケアルラ,                   回復Lv2, 3, -, 25,  -, 魔術

ココ(FF6)
ココ, (FF6), 1, 2
陸, 3, M, 2200, 80
特殊能力
性別=女性
自動反撃=愛の宣告 愛の宣告 武突 100 0 50
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。通常使用は不可。
2800, 170, 700, 70
CACB, FF06_CocoU.bmp
愛の宣告,          0, 1, 9, +60,  -,  -,  -, AAAA, +30, 精魅(自動反撃)
愛の宣告(表示用),      0, 1, 9, +60,  -,  -,  -, AAAA, +30, 精魅動|攻反
カッパー,          0, 1, 4, -20,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術低攻低防
平手打ち,         700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ドレイン,         1200, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AABA, -10, 魔術死吸

ヴァージニティ(FF6)
ヴァージニティ, (FF6), 1, 2
陸, 4, M, 3200, 100
特殊能力
性別=女性
HP回復Lv1
抵抗力Lv2
3400, 210, 900, 70
CACB, FF06_VirginityU.bmp
カッパー,          0, 1, 4, -20,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術低攻低防
ブラインドタッチ,     700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +40, 突盲
メテオ,          1400, 1, 4, -10,  -, 70, 120, AABA,  +0, 魔術M投L1
フレア,          2000, 2, 4,  +0,  -, 45, 115, AABA,  +5, 魔術
===
ケアルラ,                   回復Lv2, 3, -, 25,  -, 魔術
ケアルガ,                  回復Lv3.5, 3, -, 40,  -, 魔術

# 回復や状態異常を多用する女性魔術師。

ヒルギガース(FF6)
ヒルギガース, (FF6), 1, 2
陸, 3, LL, 1800, 120
特殊能力
性別=男性
6000, 100, 1300, 55
BACB, FF06_HillGigasU.bmp
マグニチュード8,     1200, 1, 2, +30,  -, 40, 100, -A--, -20, 地M全
頭突き,          1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +30, 突KL0

グラシャラボラス(FF6)
グラシャラボラス, (FF6), 1, 2
陸, 3, LL, 1800, 120
特殊能力
性別=男性
6000, 100, 1300, 65
AACB, FF06_GlasyalabolasU.bmp
右アッパー,        1300, 1, 1, +30,  -,  5,  -, AAAA, +15, 突再L12

# 巨人系。獲得資金よりも経験点寄りです。

ニンジャ(FF6)
ニンジャ, (FF6), 1, 2
陸, 5, M, 2400, 90
特殊能力
性別=男性
ステルス=隠れ身の術
3500, 110, 700, 80
BABB, FF06_NinjaU.bmp
小太刀,          1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
火遁,           1300, 1, 2, +20,  1,  -,  -, AA-A, -10, P火M扇L3
水遁,           1300, 1, 3,  -5,  1,  -,  -, AACA, -10, P水M拡
雷迅,           1300, 1, 4,  +0,  1,  -,  -, AAAA,  +5, P雷M線
風魔手裏剣,        1400, 1, 2,  -5,  6,  -,  -, AABA,  +5, 格P実

# 突っ込んできてMAPを放ってくる敵。逃げられなさは移動力で表現しています。

### ベヒーモス

ベヒーモス(FF6)
ベヒーモス, (FF6), 1, 2
陸, 4, LL, 4000, 100
特殊能力
弱点=獣
7000, 160, 1100, 65
BABB, FF06_BehemosU.bmp
殴り倒す,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突S
メテオ(単),        1800, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 魔術実連L4

グランベヒーモス(FF6)
グランベヒーモス, (FF6), 1, 2
陸, 4, LL, 5000, 130
特殊能力
弱点=獣
7600, 190, 1300, 75
BABB, FF06_GrandBehemosU.bmp
殴り倒す,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突S
突き上げる,        1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +30, Q突
メテオ(単),        1800, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 魔術実連L4

### 小型ドラゴン

レッサーロプロス(FF6)
レッサーロプロス, (FF6), 1, 3
空, 4, L, 1600, 80
特殊能力
弱点=冷竜
3400, 90, 800, 60
A--B, FF06_LesserRoprosU.bmp
ウイング,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ファイアーボール,     1400, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AA-A,  +0, 火連L5

ワイバーン(FF6)
ワイバーン, (FF6), 1, 3
空, 4, L, 2000, 90
特殊能力
弱点=冷竜
3400, 90, 800, 60
A--B, FF06_WyvernU.bmp
大旋風,          400, 1, 3, -10,  -, 30, 105, AA-A, +15, 風衰L3M全
ウイング,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

プラチナドラゴン(FF6)
プラチナドラゴン, (FF6), 1, 3
空, 4, L, 2200, 100
特殊能力
弱点=冷竜
3400, 90, 1200, 80
A--B, FF06_PlatinumDragonU.bmp
大旋風,          400, 1, 3, -10,  -, 30, 105, AA-A, +15, 風衰L3M全
ウイング,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

# 飛竜の一種。上位型は強力なマップ兵器を持っています。

ファーブニル(FF6)
ファーブニル, (FF6), 1, 2
陸, 4, M, 3600, 80
特殊能力
弱点=冷竜
4200, 140, 800, 90
BACB, FF06_FefnirU.bmp
ベロベロなめる,      800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +30, 突衰L1
===
逃走,       回復Lv10 解説=この場からいなくなる, 0, -,  -,  -, 自

# 逃走する敵。

ベクタリトス(FF6)
ベクタリトス, (FF6), 1, 2
陸, 4, M, 3600, 80
特殊能力
弱点=冷竜
パイロット能力付加="再攻撃Lv16"
4200, 140, 800, 90
BACB, FF06_VectalitosU.bmp
牙,            1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ファイアーボール,     1400, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AA-A,  +0, 火連L5

# 最終ダンジョンに登場する2回攻撃をする敵。

### 大型ドラゴン

ドラゴン(FF6)
ドラゴン, (FF6), 1, 2
陸, 3, LL, 3000, 100
特殊能力
弱点=雷竜
7000, 180, 1200, 70
CACA, FF06_DragonU.bmp
鼻息,            0, 1, 3, +40,  -,  5,  -, AA-A, -20, 反先吹L3AL1|脱L0
フリジングダスト,     800, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AACA, +30, 冷凍
しっぽ,          1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
リベンジブラスト,     1700, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 魔術体L-10

# 耐久力のあるドラゴン。たまに鼻息で吹き飛ばされることがある。

カオスドラゴン(FF6)
カオスドラゴン, (FF6), 1, 2
陸, 3, L, 3200, 100
特殊能力
吸収=火
弱点=冷竜
パイロット能力付加="失敗時気力増加Lv5"
パイロット能力付加="損傷時気力増加Lv2"
6500, 130, 1100, 50
CACB, FF06_ChaosDragonU.bmp
ディスアスター(単),     0, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 乱黙盲
前足,           1000, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
灰にする,         4000, 1, 2, +95,  2,  -, 120, AA-A, -60, P火固殺

# 攻撃をかわし続けていると強力な一撃を放ってくるようになる。

ウェアドドラゴン(FF6)
ウェアドドラゴン, (FF6), 1, 2
陸, 4, L, 3200, 100
特殊能力
弱点=火光竜
6500, 130, 1300, 65
CACB, FF06_WareDragonU.bmp
毒霧,           900, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AA-A, +30, P毒
毒の爪,          1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突毒

# 毒攻撃を持つ敵。

魔神龍(FF6)
魔神龍, (FF6), 1, 2
空陸, 3, LL, 6000, 160
特殊能力
弱点=竜
ステルス
抵抗力Lv3
7600, 240, 1200, 80
ABCA, FF06_DoomDragonU.bmp
心ない天使,         0, 1, 5, +60,  5,  -,  -, AAAA, +30, 無告L0
フリジングダスト,     800, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AACA, +30, 冷凍
ノーザンクロス,      1100, 2, 4, +15,  -, 10,  -, AACA, +10, 魔冷凍
サザンクロス,       1400, 1, 4, -20,  -, 40,  -, AACA,  +0, 魔火M投L1
フレアスター,       1700, 1, 3, +10,  -, 60, 105, AACA,  +0, 魔火M全識

# 幾つもの強力な武装を持つ強敵。

オールドドラゴン(FF6)
オールドドラゴン, (FF6), 1, 2
陸, 3, XL, 3900, 160
特殊能力
弱点=冷竜
8800, 150, 1200, 50
BABB, FF06_OldDragonU.bmp
しゃくりあげる,      1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +30, Q突
ライフシェイバー,     2000, 1, 4, +20,  -,  5,  -, -AAA, +20, 死吸体L-10

# HPを削りきれないと手痛い一撃を受ける。

### 不死ドラゴン

ドラゴンフォシル(FF6)
ドラゴンフォシル, (FF6), 1, 2
陸地中, 3, LL, 2500, 90
特殊能力
地形適応=砂漠適応 砂漠
無効化=死
弱点=竜光聖火
特殊効果無効化=毒ゾ告
5500, 180, 1400, 45
CACA, FF06_DragonFossilU.bmp
砂嵐,           1100, 1, 3, +30,  -, 30,  -, AA-A, -20, 風M全連L6
ボーン,          1300, 1, 3, +10, 66,  -,  -, AABA, +30, 実ゾ

ドラゴンゾンビ(FF6)
ドラゴンゾンビ, (FF6), 1, 2
陸地中, 3, LL, 2500, 90
特殊能力
無効化=死
弱点=竜光聖火
特殊効果無効化=毒ゾ告
7500, 180, 1400, 60
CACA, FF06_DragonZombieU.bmp
骨,            1200, 1, 1, +30,  -,  5,  -, AAAA, +15, 突ゾ
ボーン,          1300, 1, 3, +10, 66,  -,  -, AABA, +30, 実ゾ

ブラックドラゴン(FF6)
ブラックドラゴン, (FF6), 1, 2
陸地中, 3, LL, 3000, 100
特殊能力
地形適応=砂漠適応 砂漠
無効化=死
弱点=竜光聖火
特殊効果無効化=毒ゾ告
6500, 180, 1400, 55
CACA, FF06_BlackDragonU.bmp
骨の粉,          1000, 1, 2, +50,  6,  -,  -, AA-A, +50, ゾ連L6
砂嵐,           1100, 1, 3, +30,  -, 30,  -, AA-A, -20, 風M全連L6
ボーン,          1300, 1, 3, +10, 66,  -,  -, AABA, +30, 実ゾ

# 全種類ゾンビ攻撃を多用する。

### アンデッド

エンゼルウィスパ(FF6)
エンゼルウィスパ, (FF6), 1, 2
空陸, 3, M, 1900, 70
特殊能力
無効化=死
特殊効果無効化=毒ゾ痺告
弱点=光聖火
HP消費Lv1
3300, 150, 1400, 65
AACA, FF06_AngelWisperU.bmp
グラビデ,          0, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +10, 魔術重衰L2
ゴーストタッチ,      900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突

ポーカー(FF6)
ポーカー, (FF6), 1, 2
空陸, 3, M, 1900, 70
特殊能力
無効化=死
特殊効果無効化=毒ゾ痺告
弱点=光聖火
HP消費Lv1
3300, 150, 1400, 65
AACA, FF06_PorkerU.bmp
カッパソング,        0, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 音低攻低防
スリップタッチ,      1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +40, 突衰L1

リッチ(FF6)
リッチ, (FF6), 1, 2
陸, 3, S, 2200, 90
特殊能力
無効化=死
特殊効果無効化=毒ゾ痺告
弱点=光聖火
2700, 150, 1200, 55
CACA, FF06_RichU.bmp
錯乱タッチ,        900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +40, 精突狂乱恐
ファイア,         1100, 1, 3,  -5,  -,  5,  -, AA-A,  +0, 魔術火
ファイラ,         1600, 1, 4,  -5,  -, 20,  -, AA-A,  +0, 魔術火
ファイガ,         1800, 1, 5,  -5,  -, 35,  -, AA-A,  +0, 魔術火

ネクロマンサー(FF6)
ネクロマンサー, (FF6), 1, 2
陸, 3, S, 2200, 90
特殊能力
無効化=死
特殊効果無効化=毒ゾ痺告
弱点=光聖火
2700, 150, 1200, 55
CACA, FF06_NecromancerU.bmp
デジョン,          0, 1, 4, +30,  -, 60, 100, AAAA, +60, 魔術M扇L3転L4|脱L0
グラビガ,          0, 1, 4,  -5,  -, 40,  -, AAAA, +40, 魔術重衰L3
ゾンビスティック,     1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +40, 武ゾ
フレア,          2000, 2, 4,  +0,  -, 45, 115, AABA,  +5, 魔術

### 悪魔

クラウド(FF6)
クラウド, (FF6), 1, 4
陸, 3, S, 1800, 70
特殊能力
弱点=光
2500, 160, 800, 40
CACB, FF06_ClaudU.bmp
見えない一撃,       900, 1, 4, +60,  -, 30,  -, AAAA, -10, 接
ドレイン,         1200, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AABA, -10, 魔術死吸

ムードスード(FF6)
ムードスード, (FF6), 1, 2
陸, 3, LL, 3500, 120
特殊能力
弱点=光物
6800, 150, 2000, 70
BABA, FF06_MoodPseudoU.bmp
フリジングダスト,     800, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AACA, +30, 冷凍
ノーザンクロス,      1100, 2, 4, +15,  -, 10,  -, AACA, +10, 魔冷凍
みぞおち,         1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
100万ボルト,      2000, 2, 4, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 雷AL1

ブラックフォース(FF6)
ブラックフォース, (FF6), 1, 2
陸, 3, L, 4600, 120
特殊能力
弱点=光
ホバー移動
追加攻撃=死のルーレット 死のルーレット(外) 全 5 0 110 連鎖不可
追加攻撃=死のルーレット 死のルーレット(当) 全 5 0 110 連鎖不可
死のルーレット=解説 気力110以上でたまに追加攻撃を行い、自分か対象を破壊する。
攻撃属性=対L10 レベル?ホーリー (HPLv10)
攻撃属性=対L8 レベル?ホーリー (!HPLv10 HPLv8)
攻撃属性=対L6 レベル?ホーリー (!HPLv8 HPLv6)
攻撃属性=対L4 レベル?ホーリー (!HPLv6 HPLv4)
攻撃属性=対L2 レベル?ホーリー (!HPLv4 HPLv2)
攻撃属性=対L1 レベル?ホーリー (!HPLv2)
ダミー特殊能力名=レベル?ホーリー ブラックフォースのHPが20%減少する毎に、対属性のレベルが変化。
自動反撃=波紋 波紋 全 100
波紋=解説 攻撃を受けた際に100%の確率で反撃を行う。能力が低下している場合、反撃武装に能力低下効果が付加される。
攻撃属性=低攻 波紋 (攻撃力DOWN状態)
攻撃属性=低防 波紋 (防御力DOWN状態)
攻撃属性=低運 波紋 (運動性DOWN状態)
攻撃属性=低移 波紋 (移動力DOWN状態)
8900, 270, 700, 75
BACA, FF06_BlackForceU.bmp
波紋,            0, 1, 4, +30,  -,  -,  -, AAAA, +50, 魔術毒(自動反撃)
波紋(表示用),        0, 1, 4, +30,  -,  -,  -, AAAA, +50, 魔術毒動|攻反
死のルーレット(外),     0, 1, 5, +80,  -,  -, 110, AAAA, +80, 魔術死自(追加攻撃)
死のルーレット(当),     0, 1, 5, +80,  -,  -, 110, AAAA, +80, 魔術死即(追加攻撃)
死のルーレット(表示用),   0, 1, 5, +80,  -,  -, 110, AAAA, +80, 魔術死加|攻反
レベル3コンフュ,      0, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AAAA, +40, 魔術精乱対L3
レベル5デス,        0, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 魔術死即対L5
死の宣告,          0, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AAAA, +30, 魔術死告L2
くさい息,          0, 1, 3, +20,  -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術盲毒黙乱眠
怪音波,          100, 1, 2, +30,  -, 20,  -, AAAA, +20, 魔術P音脱
自爆,           500, 1, 1, +40,  1,  -,  -, AAAA, +30, 魔術Q自体L10
針千本,          1000, 1, 3, +30,  -, 50,  -, AAAA, -30, 魔術固実
石つぶて,         1100, 1, 2, -20,  -,  5,  -, AACA, +20, 魔術実乱P
アクアブレス,       1300, 2, 4,  +0,  -, 10,  -, AACA,  -5, 魔術風水連L6
クェーサー,        1600, 1, 4, -10,  -, 30,  -, AAAA, -10, 魔術実連L6
大海嘯,          1600, 1, 4, +10,  -, 20, 100, AAAA,  +0, 魔術水M扇L2吹L1AL3
リベンジブラスト,     1700, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 魔術体L-10
エアロガ,         1700, 2, 3, +20,  -, 35,  -, AA-A, -10, 魔術風
レベル?ホーリー,     1900, 2, 4, +10,  -, 40, 100, AAAA, +10, 魔術光M投L2AL2
レベル4フレア,      2000, 2, 4,  +0,  -, 10, 100, AABA,  +5, 魔術対L4
===
ホワイトウィンド,               回復Lv4, 1, -, 40,  -, 魔術風M全

# ほとんど全ての青魔法を使用する。武装欄にはギリギリで入ります。

### 特殊系

ゾーンイーター(FF6)
ゾーンイーター, (FF6), 1, 2
陸地中, 2, XL, 4000, 100
特殊能力
吸収=冷
弱点=火虫
7700, 170, 1100, 45
BABB, FF06_ZoneEaterU.bmp
グラビデ,          0, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +10, 魔術重衰L2
吸い込み,          0, 1, 4, +95,  -,  5, 100, AAAA, +80, M扇L3引|脱L0

# 吸い込み系の特殊敵。原作では全員吸い込まれると隠れダンジョンにいけました。

眠れる獅子(FF6)
眠れる獅子, (FF6), 1, 2
陸, 1, LL, 100, 2000
特殊能力
吸収=火冷雷水風地闇光毒聖
有効=獣
無効化=物 (睡眠状態)
非表示 (睡眠状態)
特殊効果無効化=S縛石凍痺魅恐憑不黙即告衰滅
ダミー特殊能力名=睡眠中物理攻撃無効 睡眠中は物理攻撃を無効化する。ただし、獣属性は物理攻撃でも有効。
6000, 320, 1600, 120
AAAA, FF06_SleepingLionU.bmp
メテオ(単),        1800, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 魔術実連L4
===
逃走,       回復Lv10 解説=この場からいなくなる, 0, -,  -,  -, 自(瀕死)
眠りにつく,             状態=睡眠 再行動, 0, -,  -,  -, -

# 崩壊前の小三角島に生息している敵。ボスランクを思うさま掛けて破壊しなくてもいい
# 敵としておいて置くと効果的です。吸収、特殊無効、逃走は手を出したときの嫌がらせ
# のためにわざとこのような仕様にしています。

### 恐竜

ティラノサウルス(FF6)
ティラノサウルス, (FF6), 1, 2
陸, 5, LL, 1600, 210
特殊能力
弱点=冷竜
6500, 220, 1300, 105
BACB, FF06_TyrannosaurusU.bmp
牙,            1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
メテオ(単),        1800, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 魔術実連L4

ブラキオレイドス(FF6)
ブラキオレイドス, (FF6), 1, 2
陸水, 4, XL, 1800, 280
特殊能力
弱点=冷竜
パイロット能力付加="損傷時気力増加Lv4"
11000, 280, 1400, 85
BABB, FF06_BrachioreidosU.bmp
ディスアスター,       0, 1, 4, +20,  -, 30,  -, AAAA, +10, M拡乱黙盲AL3
鼻息,            0, 1, 3, +40,  -,  5,  -, AA-A, -20, 反先吹L3AL1|脱L0
ぶん回す,         1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 格P突
メテオ(単),        1800, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 魔術実連L4
アルテマ,         2500, 1, 4, +30,  -, 80, 120, AAAA,  +5, 魔術無

### 狂信者の塔

魔法レベル10(FF6)
魔法レベル10, (FF6), 1, 2
陸, 4, M, 100, 110
特殊能力
無効化=死
特殊効果無効化=毒ゾ
弱点=光聖
耐性=物
500, 50, 1000, 50
CACA, FF06_MagicLv10U.bmp
スロウ,           0, 3, 5, +25,  -,  5,  -, AAAA, +25, 魔術時低移
ストップ,          0, 1, 4,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +20, 魔術時縛
サンダー,         900, 2, 4,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +10, 魔術雷
ブリザド,         1000, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AACA,  -5, 魔術冷
ファイア,         1100, 1, 3,  -5,  -,  5,  -, AA-A,  +0, 魔術火

# 耐久力、攻撃力は無に等しいが、スロウ、ストップの存在が厄介。
# 集団で出現するとうざったい。

魔法レベル20(FF6)
魔法レベル20, (FF6), 1, 2
陸, 2, S, 200, 120
特殊能力
反射Lv6=リフレク 魔 100 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
リフレク=解説 3000までの魔属性のダメージを反射する。沈黙状態、術使用不能状態では使用不可。
特殊効果無効化=毒
耐性=物
1000, 100, 1000, 60
CACA, FF06_MagicLv20U.bmp
ラスピル,          0, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔術滅L2
グラビデ,          0, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +10, 魔術重衰L2
グラビガ,          0, 1, 4,  -5,  -, 40,  -, AAAA, +40, 魔術重衰L3
デジョン,          0, 1, 4, +30,  -, 60, 100, AAAA, +60, 魔術M扇L3転L4|脱L0

# 運動性は低めで攻撃力もないが、状態異常魔法に優れる。

魔法レベル30(FF6)
魔法レベル30, (FF6), 1, 2
陸, 4, M, 300, 130
特殊能力
吸収=光
弱点=毒
耐性=物
1500, 150, 1000, 90
BACA, FF06_MagicLv30U.bmp
カッパー,          0, 1, 4, -20,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術低攻低防
ブリザラ,         1500, 1, 4, +15,  -, 20,  -, AACA,  -5, 魔術冷
サンダラ,         1500, 2, 4,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術雷
ファイラ,         1600, 1, 4,  -5,  -, 20,  -, AA-A,  +0, 魔術火

# 特徴は薄いが攻撃がやや強い。

魔法レベル40(FF6)
魔法レベル40, (FF6), 1, 2
空, 3, M, 400, 140
特殊能力
吸収=毒
弱点=雷
耐性=物
2000, 200, 1000, 80
A--A, FF06_MagicLv40U.bmp
サイレス,          0, 1, 4, +10,  -, 15,  -, AAAA, +25, 魔術黙
ブレイク,          0, 1, 3, -10,  -, 25,  -, AAAA, +20, 魔術石L6
ドレイン,         1200, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AABA, -10, 魔術死吸

# ブレイクを喰らわないようにすることが肝心。

魔法レベル50(FF6)
魔法レベル50, (FF6), 1, 2
陸, 5, M, 500, 150
特殊能力
無効化=死
特殊効果無効化=毒ゾ
弱点=光聖
耐性=物
2500, 250, 1000, 45
CADA, FF06_MagicLv50U.bmp
バーサク,          0, 1, 4, +35,  -, 15,  -, AAAA, +25, 魔術精狂
デス,            0, 1, 3, -20,  -, 40, 100, AAAA, -15, 魔術死即
ポイズン,         1100, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AACA, +20, 魔術毒
バイオ,          1400, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AACA,  +5, 魔術毒

# デスは見掛け倒しだが、行動できなくなるバーサクは厄介な存在。

魔法レベル60(FF6)
魔法レベル60, (FF6), 1, 2
陸, 3, M, 600, 160
特殊能力
吸収=冷
弱点=火
ホバー移動
耐性=物
3000, 300, 1000, 75
BACA, FF06_MagicLv60U.bmp
スロウガ,          0, 1, 4, +40,  -, 30,  -, AAAA, +30, 魔術止M扇L3識
トルネド,         800, 1, 4, +40,  -, 60, 110, AA-A, +10, 魔術風衰L2M投L1
クエイク,         1800, 1, 3,  +0,  -, 50, 100, -A--, -20, 魔術地M全
ホーリー,         1900, 2, 4, +10,  -, 40, 115, AAAA, +10, 魔術光

# 反撃能力は低いがマップ兵器を持つ。

魔法レベル70(FF6)
魔法レベル70, (FF6), 1, 2
空, 2, L, 700, 170
特殊能力
吸収=火
弱点=冷
反射Lv6=リフレク 魔 100 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
リフレク=解説 3000までの魔属性のダメージを反射する。沈黙状態、術使用不能状態では使用不可。
フィールドLv1=シェル 魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
シェル=解説 魔属性によるダメージを500軽減する。発動時にEN5を消費する。沈黙状態、術使用不能状態では使用不可。
耐性=物
3500, 350, 1000, 70
A--A, FF06_MagicLv70U.bmp
ブリザガ,         1700, 1, 4, +15,  -, 35,  -, AACA,  -5, 魔術冷
ファイガ,         1800, 1, 5,  -5,  -, 35,  -, AA-A,  +0, 魔術火
サンダガ,         1900, 2, 4,  +0,  -, 35,  -, AAAA, +10, 魔術雷

# 攻撃力と防御力を兼ね備えている。

魔法レベル80(FF6)
魔法レベル80, (FF6), 1, 2
陸, 3, M, 800, 180
特殊能力
弱点=毒
耐性=物
4000, 400, 1000, 80
CACA, FF06_MagicLv80U.bmp
デスペル,          0, 1, 4, +40,  -,  5,  -, AAAA, +60, 魔術無中除
===
ケアル,                    回復Lv1, 3, -, 10,  -, 魔術
ケアルラ,                   回復Lv2, 3, -, 25,  -, 魔術
ケアルガ,                  回復Lv3.5, 3, -, 40,  -, 魔術

# 攻撃力はまったくないが、強力な回復性能を持つ。

魔法レベル90(FF6)
魔法レベル90, (FF6), 1, 2
空, 3, M, 900, 190
特殊能力
吸収=風
反射Lv6=リフレク 魔 100 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
リフレク=解説 3000までの魔属性のダメージを反射する。沈黙状態、術使用不能状態では使用不可。
自動反撃=デスペル デスペル 全 100
パイロット能力付加="命中時気力増加Lv10"
耐性=物
攻撃属性=失L-2 メルトン (!風属性弱点付加状態 !風属性有効付加状態)
ダミー特殊能力名=メルトン吸収 風属性弱点、風属性有効が付加されていない場合、メルトン使用時にHPが回復。
4500, 450, 1000, 105
A--A, FF06_MagicLv90U.bmp
デスペル,          0, 1, 4, +40,  -,  5,  -, AAAA, +60, 魔術無中除
ストップ,          0, 1, 4,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +20, 魔術時縛
メテオ,          1400, 1, 4, -10,  -, 70, 120, AABA,  +0, 魔術M投L1
メルトン,         1600, 1, 3, +15,  -, 85, 130, AA-A, -10, 魔術火風M全
フレア,          2000, 2, 4,  +0,  -, 45, 115, AABA,  +5, 魔術

# デスペルの後フレアを放ってくる。気力を上げて出現させてください。

【2754】魔石

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年06月04日(月) 07時29分 -
設定
引用なし
パスワード
### 一般装備アイテム ###########################################################
# みんなが装備できるもの。

潜水ヘルメット(FF6)
潜水ヘルメット, 汎用, アイテム
特殊能力
水中移動
0, 0, 0, 0, 0
*水中で息が出来る、潜水用のヘルメット。ぴかぴかしている。
*水中移動を付加する。


### 魔石 #######################################################################
# 各種魔石です。リーサルウェポン扱いにしているので、全種類出すとえらいことになります。

魔石ラムウ(FF6)
魔石ラムウ, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
裁きの雷,         1500, 1, 4,  +0,  1, 40, 110, AAAA, -10, 魔術雷M扇L2
*幻獣ラムウの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1500、射程4、弾数1、EN40、気力110、魔術雷M扇L2属性。

魔石イフリート(FF6)
魔石イフリート, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
地獄の火炎,        1600, 1, 4, +10,  1, 40, 110, AA-A, +10, 魔術火M投L1
*幻獣イフリートの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1600、射程4、弾数1、EN40、気力110、魔術火M投L1属性。

魔石シヴァ(FF6)
魔石シヴァ, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
ダイヤモンドダスト,    1500, 1, 5,  +5,  1, 40, 110, AACA, -20, 魔術冷M扇L1
*幻獣シヴァの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1500、射程5、弾数1、EN40、気力110、魔術冷M扇L1属性。

魔石マディン(FF6)
魔石マディン, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
武器強化Lv1=ケイオスウェイヴ (ティナ=ブランフォード)
0, 0, 0, 0, 0
ケイオスウェイヴ,     1600, 1, 3, +20,  1, 40, 110, AACA,  +0, 魔術BM扇L3
*幻獣マディンの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1600、射程3、弾数1、EN40、気力110、魔術BM扇L3属性。

魔石キリン(FF6)
魔石キリン, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
===
ホーリーブライトン,       付加Lv6="HP回復Lv1", 2, 1, 40,  -, 魔術光M全
*幻獣キリンの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*射程2、弾数1、EN40、魔術光M全属性、HP回復10%付加(6ターン)。

魔石セイレーン(FF6)
魔石セイレーン, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
ルナティックボイス,     0, 1, 5, +25,  1, 40, 100, AAAA, +20, 魔術黙M扇L2
*幻獣セイレーンの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力0、射程5、弾数1、EN40、気力100、CT補正+20、魔術黙M扇L2属性。

魔石ケット・シー(FF6)
魔石ケット・シー, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
キャットレイン,       0, 1, 5, +30,  1, 40,  -, AAAA, +20, 魔術精恐乱M線
*幻獣ケット・シーの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力0、射程5、弾数1、EN40、CT補正+20、魔術精恐乱M線属性。

魔石ユニコーン(FF6)
魔石ユニコーン, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
===
ヒールホーン,                  治癒, 2, 1, 40,  -, 魔術PM全
*幻獣ユニコーンの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*射程2、弾数1、EN40、魔術PM全属性、状態異常治癒効果。

魔石カトブレパス(FF6)
魔石カトブレパス, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
悪魔の瞳,          0, 1, 5, +10,  1, 40,  -, AAAA, +15, 魔術石L6M直
*幻獣カトブレパスの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力0、射程5、弾数1、EN40、CT補正+15、魔術石L6M直属性。

魔石ファントム(FF6)
魔石ファントム, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
===
バニシングボディー,        付加Lv2="ステルス", 2, 1, 40,  -, 魔術M全
*幻獣ファントムの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*射程2、弾数1、EN40、魔術M全属性、ステルス付加(2ターン)。

魔石カーバンクル(FF6)
魔石カーバンクル, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
===
ルビーの光, 付加Lv1="反射Lv6=ルビーの光 魔 100" 解説="魔属性を3000まで反射(1ターン)", 2, 1, 40,  -, 魔術M全
*幻獣カーバンクルの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*射程2、弾数1、EN40、魔術M全属性、魔属性3000反射付加(1ターン)。

魔石ビスマルク(FF6)
魔石ビスマルク, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
バブルブロウ,       1500, 1, 4, +15,  1, 40, 110, AABA, -20, 魔術水M拡
*幻獣ビスマルクの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1500、射程4、弾数1、EN40、気力110、魔術水M拡属性。

魔石ゴーレム(FF6)
魔石ゴーレム, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
===
アースウォール, 付加Lv1="フィールドLv2=アースウォール 物" 解説="物属性を1000軽減(1ターン)", 2, 1, 40, 110, 魔術M全
*幻獣ゴーレムの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*射程2、弾数1、EN40、気力110、魔術M全属性、物属性1000軽減付加(1ターン)。

魔石ゾーナ・シーカー(FF6)
魔石ゾーナ・シーカー, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
===
マジックシールド, 付加Lv1="フィールドLv2=マジックシールド 魔" 解説="魔属性を1000軽減(1ターン)", 2, 1, 40, 110, 魔術M全
*幻獣ゾーナ・シーカーの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*射程2、弾数1、EN40、気力110、魔術M全属性、魔属性1000軽減付加(1ターン)。

魔石セラフィム(FF6)
魔石セラフィム, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
===
エンジェルフェザー,              回復Lv4, 3, 1, 40,  -, 魔術M投L1
*幻獣セラフィムの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*射程3、弾数1、EN40、魔術M投L1属性、HP回復Lv4効果。

魔石ケーツハリー(FF6)
魔石ケーツハリー, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
ソニックダイブ,      1800, 1, 5,  +0,  1, 60, 110, AAAA, +10, 魔突術M移
*幻獣ケーツハリーの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1800、射程5、弾数1、EN60、気力110、魔突術M移属性。

魔石フェンリル(FF6)
魔石フェンリル, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
===
ハウリングムーン, 付加Lv1="超回避Lv4=ハウリングムーン" 解説="40%の確率で全攻撃回避(1ターン)", 1, 1, 70, 110, Q魔術M全
*幻獣フェンリルの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*射程1、弾数1、EN70、気力110、Q魔術M全属性、40%攻撃回避付加(1ターン)。

魔石ヴァリガルマンダ(FF6)
魔石ヴァリガルマンダ, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
トライディザスター,    1700, 1, 4, +30,  1, 70, 110, AABA,  +0, 魔術火冷雷M拡
*幻獣ヴァリガルマンダの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1700、射程4、弾数1、EN70、気力110、魔術火冷雷M拡属性。

魔石ミドガルズオルム(FF6)
魔石ミドガルズオルム, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
アースサラウンド,     1700, 1, 2,  +0,  1, 40, 110, CACA, -10, P魔術地M全
*幻獣ヴァリガルマンダの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1700、射程2、弾数1、EN40、気力110、P魔術地M全属性。

魔石ラクシュミ(FF6)
魔石ラクシュミ, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
===
魅惑の抱擁,                  回復Lv5, 2, 1, 70,  -, 魔術M全
*幻獣ラクシュミの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*射程2、弾数1、EN70、魔術M全属性、HP回復Lv5効果。

魔石アレクサンダー(FF6)
魔石アレクサンダー, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
聖なる審判,        1900, 5, 5, +20,  1, 90, 110, AA-A,  +0, 魔術B光M扇L3
*幻獣アレクサンダーの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1900、射程5-5、弾数1、EN90、気力110、魔術B光M扇L3属性。

魔石フェニックス(FF6)
魔石フェニックス, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
===
転生の炎,                回復Lv5 治癒, 3, 1, 110,  -, 魔術火M全(!ロック=コール)
転生の炎(ロック),            回復Lv6 治癒, 3, 1, 110,  -, 魔術火M全(ロック=コール)
*幻獣フェニックスの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*射程3、弾数1、EN110、魔術火M全属性、HP回復Lv5、状態治癒効果。

魔石オーディン(FF6)
魔石オーディン, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
斬鉄剣,          2200, 1, 5, +20,  1, 70, 110, AAAA, +30, 魔接術殺M線
*幻獣オーディンの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力2200、射程5、弾数1、EN70、気力110、魔接術殺M線属性。

魔石ライディーン(FF6)
魔石ライディーン, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
真・斬鉄剣,        2400, 1, 5, +30,  1, 80, 110, AAAA, +35, 魔接術殺M線
*幻獣ライディーンの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力2400、射程5、弾数1、EN80、気力110、魔接術殺M線属性。

魔石バハムート(FF6)
魔石バハムート, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
メガフレア,        1900, 1, 5, +10,  1, 80, 110, AAAA,  +0, 魔術無M扇L2
*幻獣バハムートの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1900、射程5、弾数1、EN80、気力110、魔術無M扇L2属性。

魔石ラグナロック(FF6)
魔石ラグナロック, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
メタモルフォース,     1500, 1, 5, +40,  1,  5,  -, AAAA, -30, 魔術間殺盗
*幻獣ラグナロックの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1500、射程5、弾数1、EN5、魔術間殺盗属性。

魔石ジハード(FF6)
魔石ジハード, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
天地崩壊,         1600, 1, 5, +40,  1, 100, 110, AAAA, -10, 魔術M全
*幻獣ジハードの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1600、射程5、弾数1、EN100、気力110、魔術M全属性。

魔石リヴァイアサン(FF6)
魔石リヴァイアサン, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
ダイダルウェイブ,     1800, 1, 4, +10,  1, 70, 100, AAAA,  +0, 魔術水M扇L2吹L1
*幻獣リヴァイアサンの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1800、射程4、弾数1、EN70、気力100、魔術水M扇L2吹L1属性。

魔石サボテンダー(FF6)
魔石サボテンダー, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
追加攻撃=針万本? 針万本?(召喚) @針千本(召喚) 25 0 50
0, 0, 0, 0, 0
針千本(召喚),       1000, 1, 3, +30,  1, 50,  -, AAAA, -30, 魔術固実間
針万本?(召喚),      9999, 1, 3, +30,  1,  -,  -, AAAA, -30, 魔術固実間(追加攻撃)
*幻獣サボテンダーの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*攻撃力1000、射程3、弾数1、EN50、魔術固実間属性。ランダムで9999点追加攻撃。

魔石ディアボロス(FF6)
魔石ディアボロス, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
0, 0, 0, 0, 0
闇よりの使者,        0, 1, 4, +30,  1, 90, 100, AAAA, +30, 魔術重衰L3M投L2
*幻獣ディアボロスの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*射程4、弾数1、EN90、気力100、CT補正+30、魔術重衰L3M投L2属性。

魔石ギルガメッシュ(FF6)
魔石ギルガメッシュ, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="魔石装備済=非表示"
不必要技能="魔石装備済"
追加攻撃=非表示 エクスカリバー(召喚) @剣の選択 25 0 50 連鎖不可
追加攻撃=非表示 マサムネ(召喚)    @剣の選択 33 0 50 連鎖不可
追加攻撃=非表示 エクスカリパー(召喚) @剣の選択 30 0 50 連鎖不可
追加攻撃=非表示 最終幻想(召喚)    @剣の選択 100 0 50 連鎖不可
0, 0, 0, 0, 0
剣の選択,          0, 1, 4, -200,  1, 90, 120, AAAA, -200, 魔術間
エクスカリパー(召喚),    10, 1, 4,  +5,  -,  -,  -, AAAA, -30, 魔武固(追加攻撃)
エクスカリバー(召喚),   1700, 1, 4, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 魔武光(追加攻撃)
マサムネ(召喚),      2000, 1, 4, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 魔武(追加攻撃)
最終幻想(召喚),      2400, 1, 4, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 魔武(追加攻撃)
*幻獣ギルガメッシュの魔石。魔石は1ユニットに1つしか装備できない。
*射程4、弾数1、EN90、気力120、魔術間属性。ランダムで追加攻撃(10〜2400)。

【2757】Re(1):ザコ+魔石追加

名前
 ダイダルの野望
投稿日時
 - 2007年06月04日(月) 23時39分 -
設定
引用なし
パスワード
確認しましたが、リヴァイアサンの必殺技は「ダイダルウェイブ」ではなく
「タイダルウェイブ」となっています。
大海嘯も使ってきたはずですが、こちらは意図的なオミットでしょうか?

【2812】Re(2):ザコ+魔石追加

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年06月18日(月) 00時52分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。レスありがとうございます。

タイダルウェイブは生まれてきてから今までずっとダイダルだと思っていました。
公の場においてもダイダルダイダル言っていたのでもう僕はダメですね。
直しておきます。

大海嘯に関しては、性能がタイダルウェイブとほぼ同じなので意図的に削っています。

・ツリー全体表示

【2705】ライブアライブ第6項功夫編

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年05月27日(日) 22時06分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、そろそろ次ツリーの時期でしたので、立て替えついでに功夫編のデータも公開させていただきます。

ちなみに、前の公開の時と比べて、かなり変わっていますのでご了承ください。
主だった変更点は、師範たちにも老師の技を一部追加したり連属性や自動反撃が増えたり、後はザコなどのデータ補完です。

その前のデータに関しましても意見は募集中ですのでよろしくお願いします。

そして、データのまとめも貼らせていただきます。  

【2796】忍耐の仕様について

名前
 ナマモノ
投稿日時
 - 2007年06月15日(金) 07時55分 -
設定
引用なし
パスワード
もしかしたら誤解とかあるのかもしれないので、ひとつだけ。

>忍耐は瀕死技能の維持だけではなく発動にも使用できるうえ、

とありますが、忍耐というSPの効果は
「相手の攻撃によるダメージを1回だけ10に抑える」効果のため、
瀕死技能の維持はできても発動に使うことは普通は無理だと思います。

以上、ささやかな突っ込みとなりましたが
気分を害された場合はすみませんでした…

【2797】Re(1):忍耐の仕様について

名前
 斧 翼
投稿日時
 - 2007年06月15日(金) 13時24分 -
設定
引用なし
パスワード
こちらの環境だとツリーが下の方まで表示できず、おかしな位置での返信となってしまいもうしわけありません。

ナマモノさん、指摘してくださってありがとうございます。
この文章だと忍耐の効果を勘違いしてるんじゃ?と思われて当然ですね。

「瀕死にするためにダメージを受けさせたが、一桁足りなかった」という、普通ではない状況ばかりで忍耐を使っていたので、「発動に使える」という意識が染み付いてしまっていたようです。
「状況はかなり限定されるが」等、説明をつけるべきでした。
先の私の文で忍耐の効果を、「被弾時に10にする」ものではないと勘違いされてしまった方には迷惑をおかけしました。 すみませんでした。

【2809】レスです

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年06月17日(日) 23時11分 -
設定
引用なし
パスワード
色々と意見がそろっていますね、どうもありがとうございます

>ナマモノさん

超底力は…確かに、どちらかといえばアキラあたりのものですよね。
実際にアキラに持たせるかはともかく。

ユンはもともと、序盤はろくなSPを持っていませんので、序盤の弱さはこれで。


>panuさん

確かに、ちょっと危険領域にはいってますね
リアル系に超底力は危険すぎるみたいですね……あまり運動性を下げるわけにも行きませんし。

忍耐と勇気……外すのなら、忍耐のほうですね

>HOLICさん

ミス報告ありがとうございます。

パイロットはメッセージクラスになりませんか…では、パイロットのほうにメッセージクラスを付けて対処します。

ついでに関数もいただきます。
こんな便利な機能が……そういえば、どこかで見た覚えがありますね。

ミスといえば突Lというミスが、まだ残っていたので修正します。

>斧 翼さん

こんばんは、確かにイメージ的には根性の人ですよね
忍耐も似合いますけど、勇気を優先しますので外してひらめきにします。

根性は…足かせとさしかえます。
MAP兵器は、原作のイメージ的に…。

強くなりすぎないように、気をつけます。

そしてネコ蹴りは修正します。

近未来編は…頑張ります。
後は雑魚が少し残っているのを、考えないと。


最後に、送付ファイルに一部旧データが残っていることに気づきました。
修正して、次項のときに貼り付けます。  

というわけで、次項は今週中には貼れると思います。

【2811】変更点

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年06月17日(日) 23時12分 -
設定
引用なし
パスワード
ユン=ジョウ
ユン, 男性, ライブアライブ, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 5, Lv2, 17, Lv3, 25, Lv4, 36, Lv5, 50, Lv6, 66
底力, 1
142, 128, 138, 147, 155, 166, 普通
SP, 55, 努力, 1, 根性, 1, 集中, 10, 熱血, 16, ひらめき, 18, 勇気, 36
LAL_YungJoh.bmp, LAL_KungFu.mid LAL_WarInChina.mid LAL_LiveALive.mid

#超底力→底力、それにあわせて10下げていた回避を戻す
#忍耐→ひらめき、習得レベルを22→18に
#足かせ→根性に


心山拳師範(レイ=クウゴ)
心山拳師範, しんざんけんしはん, (ライブアライブ(レイ=クウゴ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 170
特殊能力
格闘武器=疾風怒濤の心山拳の動き
パイロット能力付加=悟り
3400, 160, 700, 95
BABB, LAL_RayCougoU.bmp
猿手,           900, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突連L4
ネコ蹴り,         1000, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突連L6  
蛇形拳,          1200, 1, 1, +15,  -,  10,  -, AAAA,  +0, 接
シマリス脚,        1200, 1, 2, -15,  -,  15,  -, AAAA,  +0, 格突P痺L0
星隆拳,          1300, 1, 2, -10,  -,  15,  -, AAAA, +10, 格突P
画竜天聖の陣,       1400, 1, 3,  +0,  -,  40, 120, AABA,  +0, 格火M全
水鳥脚,          1500, 3, 3, -20,  -,  20,  -, AAAA, +15, 格突攻連L6
山猿拳,          1500, 1, 1, +10,  -,  20,  -, AAAA, +15, 突攻
天馬後すい脚,       1700, 1, 2, +10,  -,  30, 110, AAAA, +10, 格突
旋牙連山拳,        2000, 1, 2, +30,  -,  70, 100, AAAA, +30, 格突P連L10AL5
===
虎砲精気法, 運動性UPLv3 再行動,         0, -, 30, -, AL5

#ネコ蹴りのミス修正


義破門団員(ザコ)
義破門団員, ぎはもんだんいん, 男性, ライブアライブ, AAAA, 65
特殊能力
切り払いLv1, 1
130, 110, 125, 135, 140, 148, 普通
SP, 30, 根性, 1, 気合, 1
LAL_Gihamondan.bmp, LAL_KungFu.mid LAL_WarInChina.mid LAL_LiveALive.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4
パイロット愛称=$(Nickname())
パイロット読み仮名=$(Info(ユニット,対象ユニット,読み仮名))
メッセージクラス=門下生(LAL)

#愛称と読み仮名機能追加
#メッセージクラス追加

義破門強者(汎用)
義破門強者, ぎはもんだんきょうしゃ, 男性, ライブアライブ, AAAA, 80
特殊能力
切り払いLv2, 1
メッセージ=義破門団員(ザコ), 1
135, 115, 130, 140, 145, 150, 強気
SP, 35, ド根性, 1, 気合, 1, 威圧, 1
LAL_Gihamondan.bmp, LAL_KungFu.mid LAL_WarInChina.mid LAL_LiveALive.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4
パイロット愛称=$(Nickname())
パイロット読み仮名=$(Info(ユニット,対象ユニット,読み仮名))
メッセージクラス=側近(LAL)

#愛称と読み仮名機能追加
#メッセージクラス追加


義破門団員
義破門団員, ぎはもんだんいん, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, M, 1800, 60
特殊能力
格闘武器=功夫の技
2500, 100, 500, 65
BACB, LAL_GiwamondaninU.bmp
弁髪鞭,           1000, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 実有 
連打,            1100, 1, 1, -15,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突連L6


義破門団員(強)
義破門団員, ぎはもんだんいんきょう, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, M, 1800, 60
特殊能力
格闘武器=功夫の技
2900, 100, 500, 75
BACB, LAL_Giwamondanin(M)U.bmp
突き,            900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
飛び蹴り,          1000, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA, -10, 格突PJL1KL0
連続キック,         1200, 1, 1,  -5,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 突連L6


チュンチャンパイ(LAL)
チュンチャンパイ, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, M, 2000, 60
特殊能力
格闘武器=功夫の技
2500, 100, 500, 70
BACB, LAL_ChunchanpaiU.bmp
殴り,            900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
飛爪,            1300, 2, 3, -10, 10,  -, -, AAAA, +15, 格実


#ここからはオディの側近です
#ザコでは無いので、それなりに強めです

サンシ(LAL)
サンシ, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 120
特殊能力
格闘武器=功夫の技
3000, 160, 600, 80
BACB, LAL_SanshiU.bmp
飛び蹴り,          1000, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA, -10, 格突PJL1
体当たり,          1100, 1, 2, -20,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 格突
飛可拳,           1300, 2, 2, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 格突


スーシ(LAL)
スーシ, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 120
特殊能力
格闘武器=功夫の技
2800, 160, 600, 85
BACB, LAL_SuushiU.bmp
高足蹴り,          900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突
強烈キック,         1000, 1, 1,  -5,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
連続キック,         1200, 1, 1,  -5,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 突連L6
連打,            1400, 1, 1, -15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 突連L6


イーシ(LAL)
イーシ, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, M, 3300, 130
特殊能力
格闘武器=功夫の技
3500, 160, 600, 85
BACB, LAL_IishiU.bmp
白蛇登心,          1000, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突KL0
黄竜反身,          1100, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 突
双換手,           1300, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +10, 突S低攻


アルシ(LAL)
アルシ, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, M, 3300, 130
特殊能力
格闘武器=功夫の技
3200, 160, 600, 90
BACB, LAL_ArushiU.bmp
突き,            900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
七星天分手,         1000, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突S
定研帥,           1100, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 突
旋弓打,           1300, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +15, 突KL0


トンチャ(LAL)
トンチャ, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 3, L, 3500, 110
特殊能力
格闘武器=功夫の技
4900, 140, 900, 40
BACB, LAL_TonchaU.bmp
混戦退,           1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突
前混反脚,          1400, 2, 4, -15,  -, 25,  -, AAAA, +15, 格突


シャーチャ(LAL)
シャーチャ, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 3, L, 3500, 110
特殊能力
格闘武器=功夫の技
4600, 140, 900, 45
BACB, LAL_SharchaU.bmp
高足蹴り,          900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突
外門三不虎,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
旋失歩,           1200, 1, 3, -30,  -, 10,  -, AAAA, +25, 格突KL0
頂心手,           1400, 1, 1,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +15, 突


ナンチャ(LAL)
ナンチャ, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 3, L, 3500, 110
特殊能力
格闘武器=功夫の技
5200, 140, 900, 40
BACB, LAL_NanchaU.bmp
足ばらい,          1000, 1, 1, +30,  -,  10,  -, AAAA,  -5, 突S
決死破,           1200, 1, 2,  +0,  -,  15,  -, AAAA, +15, 格低攻KL0
毒手,            1300, 1, 1, +10,  -,  10,  -, AAAA, +25, 突毒
飛刀立威,          1500, 1, 1, -20,  -,  20,  -, AAAA, +10, 突


ペイチャ(LAL)
ペイチャ, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 3, L, 3500, 110
特殊能力
格闘武器=功夫の技
4900, 140, 900, 45
BACB, LAL_PeichaU.bmp
王失妖歩,          1000, 1, 1, +10,  -,  10,  -, AAAA, +15, 突低防 
砲虎帰山,          1100, 1, 1, +20,  -,  10,  -, AAAA,  +5, 突低運
乱殺威,           1300, 1, 1,  +0,  -,  10,  -, AAAA, +25, 突KL0


チャン(LAL)
チャン, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 140
特殊能力
格闘武器=棒
2500, 180, 600, 95
BABB, LAL_ChanU.bmp
火竜の舞,          1000, 1, 2, -20,  -,  25,  -, AACA,  +5, 格火M全
炎火棒,           1300, 1, 1, +25,  -,  15,  -, AACA,  -5, 武火


リン(LAL)
リン, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, M, 2800, 150
特殊能力
格闘武器=剣
2700, 180, 600, 100
BABB, LAL_RinU.bmp
水鳥の舞,         1000, 1, 2, -20,  -,  25,  -, AACA,  +5, 格水M全
斬り下ろし(リン),     1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
連続キック,        1200, 1, 1,  -5,  -,  10,  -, AAAA,  +5, 突連L6
二刀剣,          1300, 1, 1, -15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武連L2


シャン(LAL)
シャン, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 140
特殊能力
格闘武器=錘
3000, 180, 700, 85
BABB, LAL_ShanU.bmp
殴り,            900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
抱きつき,          1200, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 接攻痺L2
双錘攻撃,          1200, 1, 1,  -5,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武連L2低防
玄武の舞,          1400, 1, 2, -10,  -, 30,  -, AAAA,  +5, 格地M全気L1


イーぺイコウ(LAL)
イーぺイコウ, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 160
特殊能力
格闘武器=功夫の技
4200, 160, 700, 95
BABB, LAL_IipeikouU.bmp
虎形拳,           900, 2, 3, -10,  -, 30,  -, AAAA, +25, 格突石
雲平日月破,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突KL0
鳥形拳,           1300, 2, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 格突S
妖子砕肩,          1500, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +15, 突低攻不


虎(LAL)
虎, とら, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, L, 2200, 80
特殊能力
地形適応=森林適応 林 低木
弱点=獣
4000, 70, 600, 75
BABB, LAL_TigerU.bmp
引き裂き,        1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
鋭い牙,         1300, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突
噛み砕き,        1400, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 突


猛虎(LAL)
猛虎, もうこ, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, L, 2600, 90
特殊能力
地形適応=森林適応 林 低木
弱点=獣
4400, 90, 600, 85
BABB, LAL_FerocityTigerU.bmp
引き裂き,        1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
体当たり,        1300, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AAAA,  +5, 格突P
鋭い牙,         1400, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突
噛み砕き,        1500, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 突


#他の編の修正

クレイジー=バンチ(ザコ)
クレイジー=バンチ, 男性, ライブアライブ, AAAA, 70
特殊能力
迎撃Lv1, 1
115, 130, 140, 125, 140, 145, 普通
SP, 30, 根性, 1, 突撃, 1
LAL_CrazyBanti.bmp, LAL_TheWilds.mid LAL_LiveALive.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4
パイロット愛称=$(Nickname())
パイロット読み仮名=$(Info(ユニット,対象ユニット,読み仮名))

#愛称と読み仮名機能追加


パイク(LAL)
パイク, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 3, M, 1500, 50
特殊能力
迎撃武器=ウィンチェスター
パイロット画像=LAL_Pikebrother.bmp
メッセージクラス=O=ディオの部下
2000, 50, 500, 60
CACB, LAL_PikeU.bmp
威嚇射撃,          1000, 1, 3,  +0, 12,  -,  -, AABA, +20, 銃S共
ウィンチェスター,      1200, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 銃共


パイク兄弟(LAL)
パイク兄弟, ぱいくきょうだい, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 3, M, 2000, 60
特殊能力
迎撃武器=ウィンチェスター
パイロット画像=LAL_Pikebrother.bmp
メッセージクラス=O=ディオの部下
2500, 70, 600, 70
CACB, LAL_PikeU.bmp
投げ縄,           500, 1, 2, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 格実縛有P
威嚇射撃,          1000, 1, 3,  +0, 12,  -,  -, AABA, +20, 銃S共
ウィンチェスター,      1200, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 銃共


ダットン兄弟(LAL)
ダットン兄弟, だっとんきょうだい, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 3, M, 2000, 60
特殊能力
迎撃武器=リボルバー
パイロット画像=LAL_Dattonbrother.bmp
メッセージクラス=O=ディオの部下
2800, 60, 600, 65
CACB, LAL_DattonbrotherU.bmp
威嚇射撃,          1000, 1, 3,  +0, 12,  -,  -, AABA, +20, 銃S共
火炎瓶,           1100, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AA-A, +10, 格実P火
リボルバー,         1200, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 銃共


デュオ=デ=チコ
デュオ=デ=チコ, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 4, L, 2500, 60
特殊能力
迎撃武器=ウィンチェスター
パイロット画像=LAL_DuoDeChico.bmp
メッセージクラス=O=ディオの部下
3200, 80, 700, 60
CACB, LAL_DuoDeChicoU.bmp
後ろ足蹴り,         1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突KL0
ウィンチェスター,      1200, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 銃
踏み潰し,          1400, 1, 1, -25,  -, 20,  -, AAAA, +30, 接


敵CPU(LAL)(ザコ)
敵CPU, てきしーぴーゆー, -, ライブアライブ, AAAA, 60
特殊能力なし
110, 120, 130, 130, 130, 145, 機械
SP, 30, 集中, 1, 自爆, 1
LAL_CPU.bmp, LAL_SF.mid LAL_CaptainSquare.mid LAL_LiveALive.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4
パイロット愛称=$(Nickname())
パイロット読み仮名=$(Info(ユニット,対象ユニット,読み仮名))

#愛称と読み仮名機能追加


スタビライザー(LAL)
スタビライザー, ライブアライブ, 1, 2
陸, 1, M, 3000, 50
特殊能力
弱点=機式
無効化=石毒痺死
移動力強化Lv-1=非表示
2000, 180, 800, 50
CACA, LAL_StabilizerU.bmp
===
システムリカバー, 回復Lv4,         2, -, 50, -, M全封機


クリッカーロック(LAL)
クリッカーロック, ライブアライブ, 1, 2
陸, 4, M, 1000, 50
特殊能力
弱点=機式
2000, 100, 500, 50
CACA, LAL_ClickerlockU.bmp
威嚇,            800, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 精S
突き,            1000, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
KMGLEDR KRKZARM!,     1500, 1, 1,  -5,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突瀕


ヘディングバード(LAL)
ヘディングバード, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 1500, 50
特殊能力
弱点=機式
吸収=雷
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25 0 50
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
2500, 100, 700, 50
BACA, LAL_HeadingBirdU.bmp
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペ・スイシーダ,      1300, 2, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕


ファイヤ(LAL)
ファイヤ, ライブアライブ, 1, 2
陸, 2, S, 2000, 40
特殊能力
弱点=機式水
吸収=火雷
アーマーLv-50=水属性弱点 水
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv1)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv2)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv3)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv4)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv5)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv6)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv7)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv8)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv9)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv10)
30, 100, 5000, 50
CACA, LAL_FireU.bmp
ぺトリフレア,        500, 1, 1, -15,  -, 40,  -, AACA, +30, 射M全石


ウォーター(LAL)
ウォーター, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, S, 2000, 40
特殊能力
弱点=機式
2000, 100, 500, 50
CACA, LAL_WaterU.bmp
アクアフレア,       1100, 1, 1, -10,  -, 30,  -, AAAA,  +0, 射M全水


マザーテイル(LAL)
マザーテイル, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 3000, 60
特殊能力
弱点=機式
支配=支配 パピーテイル(LAL)(ザコ)
パイロット能力付加=広域サポートLv1
5000, 160, 900, 45
CACA, LAL_MothertailU.bmp
シュリンピング,       1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
===
ラブヒーリング, 回復Lv4,         2, -, 20, -, M全失L0.5


パピーテイル(LAL)
パピーテイル, ライブアライブ, 1, 2
陸, 4, M, 1500, 45
特殊能力
弱点=機式
HP回復Lv3=リストレーション
3400, 110, 800, 55
CACA, LAL_PapetailU.bmp
シュリンピング,       1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

#パイロットはパピーテイル(LAL)(ザコ)です


コスモストローラ(LAL)
コスモストローラ, ライブアライブ, 1, 2
陸, 0, M, 2500, 50
特殊能力
弱点=機式
吸収=雷
パイロット愛称=コスモストローラ
パイロット読み仮名=こすもすとろーら
3600, 120, 500, 65
CACA, LAL_CosmostororraU.bmp
パルサーウォーク,      1400, 1, 4,  +5,  -, 30,  -, AAAA, +10, 格突M移雷


ジェムパラペット(LAL)
ジェムパラペット, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2400, 55
特殊能力
弱点=機式
3000, 100, 1000, 40
CACA, LAL_JemuparapetU.bmp
シリコン樹脂,        1200, 1, 2,  +0,  -,  5,  -, AAAA,  +5, -
SIO2,          1600, 1, 4, -15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 反


ピムリ(LAL)
ピムリ, ライブアライブ, 1, 2
陸, 2, S, 3000, 50
特殊能力
弱点=機式
支配=支配 エレ・ミラージュ(LAL)
ステルス
HP回復Lv1
4000, 180, 800, 50
CACA, LAL_PimuriU.bmp
===
電撃マッサージ, 回復Lv4,         2, -, 50, -, M全


エレ=ミラージュ(LAL)
エレ=ミラージュ, ライブアライブ, 1, 2
陸, 2, S, 2000, 60
特殊能力
弱点=機式
吸収=雷
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv1)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv2)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv3)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv4)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv5)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv6)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv7)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv8)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv9)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv10)
15, 90, 5000, 65
CACA, LAL_EreMirageU.bmp
イオンヘッド,        1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ひっかき,          1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突KL0
噛み付き,          1600, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
エレクトロンナイフ,     2200, 1, 1, -15,  -, 40,  -, AAAA, +20, 武Q

#パイロットはエレ=ミラージュ(LAL)(ザコ)です


ラ・ラ(LAL)
ラ・ラ, ライブアライブ, 1, 2
陸, 2, S, 4000, 55
特殊能力
弱点=機式
支配=支配 ラ・ル(LAL)(ザコ)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv1)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv2)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv3)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv4)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv5)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv6)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv7)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv8)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv9)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv10)
30, 200, 10000, 70
CACA, LAL_LaLaU.bmp
すたーばすたー,       2000, 1, 2,  +0,  -, 40,  -, AAAA, +15, M全


ラ・ル(LAL)
ラ・ル, ライブアライブ, 1, 2
陸, 2, S, 3500, 45
特殊能力
弱点=機式
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv1)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv2)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv3)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv4)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv5)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv6)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv7)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv8)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv9)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv10)
15, 180, 7000, 65
CACA, LAL_LaLaU.bmp
すたーばすたー,       2000, 1, 2,  +0,  -, 40,  -, AAAA, +15, M全

#パイロットはラ・ル(LAL)(ザコ)です
#グラフィックがラ・ラと一緒なのは仕様です


ポルカドットQ
ポルカドットQ, ぽるかどっときゅう, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2000, 55
特殊能力
弱点=機式
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
3000, 120, 800, 55
BACA, LAL_PolcaDotQU.bmp
パンチ,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペ・スイシーダ,      1300, 2, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕


ポルカドットR
ポルカドットR, ぽるかどっとあある, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2500, 60
特殊能力
弱点=機式
吸収=火
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
4000, 120, 800, 75
BACA, LAL_PolcaDotRU.bmp
パンチ,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペ・スイシーダ,      1300, 2, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕
  

ポルカドットZ
ポルカドットZ, ぽるかどっとぜっと, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2500, 60
特殊能力
弱点=機式
吸収=雷
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
4000, 120, 1000, 55
BACA, LAL_PolcaDotZU.bmp
パンチ,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペ・スイシーダ,      1300, 2, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕


ポルカドットX
ポルカドットX, ぽるかどっとえっくす, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2500, 60
特殊能力
弱点=機式
吸収=火雷
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
4000, 140, 800, 55
BACA, LAL_PolcaDotXU.bmp
パンチ,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペ・スイシーダ,      1300, 2, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕

・ツリー全体表示

【2299】Tears to Tiara <初稿>

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年03月02日(金) 21時35分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
TearstoTiara.zip ファイルサイズ: 24.4KB
こんばんは、漁火です。

Leaf製作のTears to Tiara (通称 T3 TtT)
の投稿をしたいと思います。

Tears to Tiara :2005/04/28

・アロウン、アルサルがW主人公。
・綴りがローマ字じゃないので間違いあるかもしれません。
・ザコパイロットメッセは討議中に投稿します。
・キャラ設定についてはnon_pilot.txtの下に放りこんでいます。(ネタバレあり)

以上、どうかよろしくお付き合いください。

【2744】投稿予告

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年06月03日(日) 13時51分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
TearstoTiara(9).zip ファイルサイズ: 27.0KB
漁火です。
長いこと放置してましたが、
修正を加えつつT3の投稿予告をしたいと思います。
投稿は6/17くらいを予定します。


>修正
アイテムに指輪関係を追加。
氷結のCT-5。

オガム
運動-5。

エポナのSPを6つで再調整。
前SP, 30, 応援, 1, 幸運, 15, 激励, 40
後SP, 30, 幸運, 1, 根性, 1, 応援, 20, 激怒, 40, 補給, 60, 愛, 99


>追加分指輪

紅玉の指輪(T3)
紅玉の指輪, こうぎょくのゆびわ, 汎用, アイテム
特殊能力
格闘強化Lv1=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*炎を閉じこめた指輪。持つ者の闘志をかきたて、勝利に導く。
*格闘+5

アダマスの指輪(T3)
アダマスの指輪, あだますのゆびわ, 汎用, アイテム
特殊能力
格闘強化Lv2=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*『征服し得ない力』を意味する貴石アダマスを使った指輪。
*格闘+10


黒真珠の指輪(T3)
黒真珠の指輪, くろしんじゅのゆびわ, 汎用, アイテム
特殊能力
0, 0, 100, 0, 0
*新月の露をはらんだ黒真珠の指輪。強い守りの力を宿している。
*装甲+100

珊瑚の指輪(T3)
珊瑚の指輪, さんごのゆびわ, 汎用, アイテム
特殊能力
0, 0, 200, 0, 0
*海の中で育った赤く美しい珊瑚の指輪。危険を払うという。
*装甲+200


カライナの指輪(T3)
カライナの指輪, からいなのゆびわ, 汎用, アイテム
特殊能力
命中強化Lv1=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*深い緑色の宝石、カライナの指輪。つける者に落ち着きを与える。
*命中+5

トパーズの指輪(T3)
トパーズの指輪, とぱーずのゆびわ, 汎用, アイテム
特殊能力
命中強化Lv2=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*探し求める者だけが手にするという黄色の宝石、トパーズの指輪。
*命中+10


イリスの指輪(T3)
イリスの指輪, いりすのゆびわ, 汎用, アイテム
特殊能力
回避強化Lv1=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*虹を封じ込めた石、イリスの指輪。持つ者に幸運を呼び込む。
*回避+5

イリティスの指輪(T3)
イリティスの指輪, いりてぃすのゆびわ, 汎用, アイテム
特殊能力
回避強化Lv2=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*虹の石イリスの中でもさらに良質な石、イリティスの指輪。
*回避+10


砂金石の指輪(T3)
砂金石の指輪, さきんせきのゆびわ, 汎用, アイテム
特殊能力
射撃強化Lv1=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*星座をあしらった金の粒が輝く石、砂金石の指輪。
*射撃+5

アステリアの指輪(T3)
アステリアの指輪, あすてりあのゆびわ, 汎用, アイテム
特殊能力
射撃強化Lv2=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*星の光を宿した石、アステリアの指輪。
*射撃+10


紫水晶の指輪(T3)
紫水晶の指輪, むらさきすいしょうのゆびわ, 汎用, アイテム
特殊能力
抵抗力Lv1=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*暁の光の中で結晶化した紫水晶の指輪。護符として使われる。
*状態異常の発生率を-10%。

セレニテスの指輪(T3)
セレニテスの指輪, せれにてすのゆびわ, 汎用, アイテム
特殊能力
抵抗力Lv2=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*月の光を宿した石、セレニテスの指輪。真実を見抜く光を持つ。
*状態異常の発生率を-20%。

【2793】Re(1):投稿予告

名前
 やっくん
投稿日時
 - 2007年06月14日(木) 02時51分 -
設定
引用なし
パスワード
やっくんです。
最後の最後で大変恐縮ですが、やりなおしてチェックした部分をもう少しだけ。
半分くらいがミス修正とかですけれども。

まず最初に、武装は合体技などの一部の例外をのぞいて
威力順に並べるのが通例となっておりますので、修正をお願いします。


>> アルサル

エレクトラムの装備が前提ならば、装甲をアロウンよりもあげて運動性をさげるの希望です。
見切りとかも、それに頼って前線を構築できるほど有用なスキルでは到底ありませんでしたしー。

魔法防御ゼロなのも再現できればいいんですが…ちょっと難しそうですねえ。


>> オガム

>AACA, LFT3_Ogam(Dragon)U.bmp

原作だと地上にたったまま闘っていたので、空適応はBを希望します。


>灼熱の炎,    1400, 2, 4, +10,  -, 10,  -, AABA, -10, 火

灼熱の炎なのですが、オガム、使ってましたっけ。

>武装追加要望

原作では接近戦ばかりして最後のとどめの必殺技的に初源の炎を吐いていますので
エレクトラムゴーレムを蹴り飛ばした「蹴り」などの追加を希望します。1500くらいで。

伝説に「その翼は大風を起こす」と歌われてたりもしますが、
データ化はちょっと微妙かもしれませんね。


>初源の炎,    2100, 1, 4,  +0,  -, 40,  -, AABA, -10, 火浄

浄属性ってどこかで言及がありましたっけ?
あと仮にも炎ですので、水中適応はないほうがそれらしいかと思います。


>>モルガン

>3800, 130, 600, 85

裸に近い服装の小娘のHPにしてはちょいと高めではないかと。
3000前半くらいまでの低下を希望します。


>妖精の弓,    1100, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AABA, +10, 実格共
>速射,        1100, 2, 2,  +0,  8,  -,  -, AABA, +10, 実格共P
>高速乱射,    1500, 1, 4,  +5,  -, 25, 105, AABA, +10, 実格連L4

現状ですとほぼ高速乱射しか使わないデータになっているようです。

原作で確かに高速乱射は有用なスキルではありましたが、それしか使わない、というのは
流石に違うのではないかと思います。
もうちょっと強くてEN消費のついた武装をつけられませんでしょうか。1300か、1400あたりに。


>>スィール(T3)

>水陸, 3, S, 4000, 150

アザラシの皮を失ったのでまともに泳げない、という描写がありますので
水適応の撤廃を希望します。
おぼれて死ぬことはほぼないようなので水適当はAのままでも良いかと思いますが。


>3400, 130, 700, 80

こいつがタリエシンより耐久力や運動性が高いのは流石にありえないのでは。
HPは最低でもタリエシンと同じ3000ないしそれ以下への低下を、
運動性は-20程度を希望します。

>堅牢, 35

堅牢っていうのはどのあたりの描写を理由につけてらっしゃいますでしょうか。
こいつほど堅牢という単語から縁遠いキャラクターも珍しいような。


> 妖精の槍

「スィールの武器は三叉槍である」と原作で言われているので、
無消費の名前は三叉槍を希望です。


>>ラスティ(T3)

見た目はほんの小さな子供ですんで、普通のスーパー系というのはちょっともったいない気がします。
HPを-2000で2900くらいにして装甲を1300ないし1400くらいまで上昇させませんか。


>>オクタヴィア

>妖精の剣,    1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武

ローマ人であるオクタヴィアが普通に最初から妖精の剣を持っているのに強い違和感を感じます。
敵としても十分に使用が考えられるキャラクターですし、
没落貴族であることを考えて、グラディウスあたりに差し替えませんか。

というか、リーフの塔での戦利品が槍ですので、適当な槍につけなおしませんか。
剣とどっちもつけてもいいかもしれません。


> 切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 23, Lv4, 35, Lv5, 48

技量、剣技でオクタヴィアが上、
腕力、体力でアルサルが上、打ち合えば互角、長期戦になればアルサルが勝つ、と明確に言われたのに対して
出だしからしてアルサルに負けている数値は流石にあんまりでは。

習得をアルサルと入れ替えるの希望です。


># シールド、攻撃上昇、速度低下、魔法解除、いいかんじに回復オミット。

むしろ原作ではエレクトラム、エレクトリウムといいかんじに回復くらいしか使いませんし、
いいかんじに回復は追加しませんか。

熱血がやたら遅いのと射撃が低いために戦闘面ではほとんど役に立ちませんので、
せめて原作どおり、そこそこ前線で回復できるようにくらいはしてやれませんでしょうか。


>>タリエシン(T3)

> 星屑のノクターン

ものすごく個人的なことですが、星屑のノクターンの追加していただくわけにはいかないでしょうか。
複数人の吟遊詩人を組み合わせて無限EN回復とか出来ますんで、
有用さ、使用頻度に関しては原作でも割と上位に食い込むのではないかと思います。

とはいえEN回復能力というのは一歩間違えば無限レベルアップなどにも繋がる凶悪な特殊能力ですので、
下でもちょっと触れますが、
魂あたりをはずしてSP補給で再現といった感じでいかがでしょうか。


> 風のラプソディ

こちらも常時発動の対実属性の広域フィールドあたりで追加できませんでしょうか。
星屑のノクターンほどではないにせよ、使おうと思えばアクティブに使えるスキルですし。


>妖精の弓,        1100, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AABA, +10, 実格

ブリガンテス族は妖精族と近くに住んでいながらまったく交流のない部族でしたので
妖精の弓を持っているのはあきらかにおかしいのでは。
なにか適当な弓に差し替え希望です。

あと、あれほど明確にイベントのあったダマスカスの剣が装備されておらず
装備する手段もないのは流石に不親切では。


>3000, 120, 700, 75

いくらなんでもスィールより耐久力が低いっていうのはイメージと違うのでは。
もうちょっとあがりませんでしょうか。


>SP, 50, 鼓舞, 1

こいつに鼓舞がつくのなら、先にアロウンとかアルサルとかにつくべきではないでしょうか。
魅惑あたりに差し替え希望です。

>てかげん, 15

むしろアルサルとやったときに、アルサルが手加減(というかフェアにやろうと)していたのに対して
タリエシンはかなり狡猾に闘おうとしてましたし、手加減っていうのはなにか違うような。

バランスとの相談になりますが、脱力あたりに差し替え希望です。
まあ、物語の中核ですし、ちょいと強めでもかまわないでしょう、きっと。


>祝福, 24

祝福ってどのあたりの描写からつけてらっしゃるのでしょう?
奇襲あたりに差し換わりませんでしょうか。


>魂, 50

魂は強く削除を希望です。
原作において火力要素は皆無でしたしー。

星屑のノクターンをオミットであれば補給、あるいは復活あたりに差し替え希望です。


>>エポナ(T3)

原作において戦場にいったこともなければサポートした描写も皆無でしたし、
原作においてたったあれだけのシーンを理由にサポートにするのは強く反対です。
削除を希望します。


>>ドルウク(T3)

ゾンビ時は普通に使い出がありそうですが、あちらも作られないのでしょうか。


>>ガイウス(T3)

>CACB, LFT3_GaiusU.bmp

アルサルが空Bですし、ガイウスもBにしませんか。


> 短剣投擲,        1200, 1, 2, +20,  1,  -,  -, AABA, +0, 実格光闇P

原作で一回きり、しかもイベントで行われただけの武装で、
エレクトラムの短剣の補充は明らかにきかない環境に住んでますので、この武装オミットしませんか。

原作でも「寄られる前に可能な限り削れ!」といった攻略が有効なキャラクターですし、
射程がなくて反撃できないのはむしろ原作再現かと思います。


> 銀の剣,        1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武

銀の剣は巨人の作品なので神聖帝国に住んでいるガイウスが持っているのは不自然かと思われます。
エレクトラム持っているあたり持っている可能性はゼロではないと思いますが、
持ってて自然なクラゼヴォ・モルあたりに差し替えませんか。


>SP, 50, 熱血, 1, 気合, 1, ド根性, 8, 鉄壁, 16, 努力, 22, 威圧, 31

むしろアルサルたちを震え上がらせているのは序盤ですし、
威圧はぐぐっとレベル一桁くらいまで前倒し希望です。
あと努力って、どのあたりの描写からつけられているのでしょう?


>>クレオン

>巨人の杖,        1000, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

巨人の杖は巨人族が作ったものですので、侵略者であるクレオンが持っているのは不自然かと思います。
ガイウスのエレクトラムの短剣のように勲章代わりのものもあるようですが、
少なくともクレオンにはそういったエピソードはなかったはずなので、適当なものに差し替えませんか。


># とても弱いのでオベリスクと部下を一緒に出してあげてください。

ということでしたら、オベリスクのデータがあったほうが良いのでは。
武装はなくても、破壊対象としてユニットが存在していないと、原作のイベントやれませんしー。


># 上級魔法は捏造。
とのことですが、クレオンは弱くてもまったく問題ないキャラクターですし、
捏造してまで強化する必要はないと考えます。
削除を希望します。


>>屍竜(T3)

> 屍竜, (T3(屍竜専用)), 1, 2

読み仮名がありません。パイロット側も同様に。
汎用パイロット化するのでしたらユニット側にパイロットの読み仮名変更つけておくべきかと。

>陸, 3, L, 6000, 160

身体が腐れてる奴ですし、あんまりほいほい動いてくるのもなにか違うような。
移動力は1か2希望です。

あとこれくらいならいくらでもバラまけそうですし、
雑魚として使う場合も想定して資金は4000くらいまで低下を希望です。経験値も。


>>エレクトラムゴーレム

専用指定が間違っています。

> 突進,            1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突

こいつエレクトラムの塊ですし、
属性には琥珀金の装備と同様のものがついたほうが自然ではないでしょうか。


>浄化の閃光,        1600, 1, 4, +10,  -, 20,  -, AAAA, +0, B聖光

このままだと必殺技的に使っていた原作っぽくありませんので
消費を70くらいまであげてもうちょっと威力あがりませんでしょうか。2000くらいまで。

あとビームですので、命中率は低下希望です。


>> レクトール(T3)

>12精霊レクトール(T3)

正式名称は、一度も通して呼ばれたことのない「12精霊」ではなく「純白のレクトール」を希望です。


> 抵抗力Lv1=非表示

設定的裏づけがありませんし、
原作で技量に困るようなキャラクターでもありませんので、削除希望です。


>5000, 200, 1000, 100

こいつ原則として己で手を下すようなキャラクターではありませんし、
設定的にはアロウンと互角くらいがそれらしいのでは。
後ろにメルカディスが控えているわけですしー。


>AAAA, LFT3_RectoarU.bmp
># 空適応Aは目の前に転移してきて斬ってると思ってください。

この理由で空がAだと、テレポートもちは全員Aになってしまうような。
ゲームシステム的な理由もあったでしょうが、空を飛んでるシーンがそもそもないわけですから、
空はBでかまわないと思います。水中も同様に。


> エレクトラム,        1200, 2, 4, +15,  -,  5,  -, AAAA, -10, 魔術聖光
> エレクトリウム,    1600, 2, 4, +15,  -, 15, 110, AAAA, -10, 魔術聖光

使ったことがなく、使えると明言もなく、
かつ己が弱点とする魔法であるエレクトラムとエレクトリウムはなぜ使えるようになっているのでしょう?
武装数も十分ですし、削除希望です。


> 水晶の剣,        1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武光

雑談ですが、
三周くらいしたはずなのですが、見たことのないアイテムが多くて驚きました。
T3は奥が深い……っ


> 無双烈破,        1700, 1, 1,  +0,  -, 15, 105, AAAA, +5, 武光

ガイウスが使ってきて、レクトールはあえて使ってこないようになっているわけですから、
あえて追加することはないんじゃないでしょうか。削除希望です。


> SP, 50, 夢, 1, 足かせ, 1, 直撃, 1, 隠れ身, 1, 魂, 1, 戦慄, 1

こいつ、むしろ夢や幻想などというあやふやなものは見てはならない。
っていうキャラクターだと思いますので、夢は適当ななにかに差し替え希望です。


> LFT3_Kureon.bmp, LFT3_Opening.mid

パイロットの画像指定にミスがあります。


>> 神の戦車メルカディス(拘束解放)(T3)
> 初源の炎,        2100, 1, 4, +20,  -, 20,  -, AABA, -10, 火浄

メルカディスが使い、そしてアロウンをかつて滅ぼした攻撃は
初源の炎ではなくエレクトラムの主砲です。
初源の炎は竜族の炎であると言われていますので、竜族でないメルカディスは使えないはずです。

あと、拘束解放前後ともに専用指定にミスがあります。


とりあえず以上です。
遅くなって申し訳ありません。それでは失礼します。

【2798】Re(2):投稿予告(駆け込み乗車)

名前
 モンドレアス WEB
投稿日時
 - 2007年06月16日(土) 04時36分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ、今日の今日までこの記事に気付かなかった粗忽モノです。
本当の本当に間際での駆け込みになりますが、
プリムラの花冠まで辿り着いた中毒患者(笑)として、いくつか気付いた事その他を。


>>星屑と流星
片方だけでもやはり積みませんか、と。
「ふぉーまっと」にあるものよりENコスト+10〜20くらいに増やしてやれば、回復と支援がモットーのリアンノンと占星術士ですから、そこら辺で使う側の頭を悩ませるんじゃないかなと。
アレだったら詠唱時間が長いということをC属性で再現するのもありじゃないかな、と。

後、ゲーム中での扱いは流星>>臨界>星屑という序列だと思います。ENコスト的にも威力的にも射程的にも。
それでも臨界が強く感じるのは、
結局オガム(ドルイド)の攻撃魔法への補正がリアンノン(占星術士)よりやや高いとか、
詠唱時間が短いとか、いつも攻撃術ばっかり使ってるからというのが原因であって、
少なくとも「術」としての威力において流星は臨界より上で、その見た目の威力差はパイロット能力側での問題だと思うのですけど。

で、リアンノンら回復ユニットの魔力(射撃)を今より少し落として、回復系術に強いというのをパイロット能力の修理あたりで補えばここらへん何とかなるような気もするのですが。どうでしょうか。


>>指輪系アイテム
最上位指輪であるアステリア、セレニテス、アダマスが既にあるので、
装甲(VIT)系指輪最上位を琥珀の指輪、命中(DEX)系指輪最上位をオパールの指輪、
回避(AGL)系指輪最上位をケラウニアの指輪、と同列化した方がいいんじゃないかと。
これら最上位とその一つ下(販売品最上位)との補正値差は倍以上ありますから、同等のというのは多少無理があるように思えますので。

もしくは購入可能品最上位にそろえると言う意味で、
前三者をアストリオ、水晶&紫水晶、紅玉などへとランクダウンさせるのもアリかもしれませんが。

一番欲深に揃えるなら補正値+5刻みぐらいで全段階分取り揃えることですけれど、
あまりアイテムデータだけが肥大化しても意味はないですし、そこはお任せします。


>>トルク系アイテム
……と、上で述べた舌の根も乾かぬうちに、何かと個人的に愛用していたトルク系アイテムってどうでしょうと言ってみます(^^;

ステータスへの直接補正値はナシにして、パイロット能力の各種成長能力を下位のトルクでLv0.1、上位のトルクでLv0.2〜0.25あたりとして付加するのはどんなものでしょう。
勿論、非表示で。見えたら面白くないですから。

あまり低レベル過ぎても実感が得られないんですが、さりとて下位トルクはゲーム中でも恩恵を把握し辛かったですし、それが不要ならばいっそ上位トルクのみをアイテム化して、付加Lv0.2ぐらいでいくというのもアリだと思うのですが、いかがなものでしょうか。

と言ったところで、問題化するのは抵抗力と防御力なわけですけれど(汗


>>手編みマフラー&プリムラの花冠
マフラーが優遇されてるのか、花冠が弱体化されてるのか、ゲーム中での補正値の差は実に30倍(+HPとMPたっぷり強化)ですから表現し辛いのは当然と言えば当然なんですけども。

先のトルク系との関連で、手編みマフラーを単に花冠の下位互換アイテムとするのではなく、目に見える補正値は雀の涙(またはゼロ)にして、ゲーム同様に各種パイロットステータスへの成長率補正大ということでいってみてはどうでしょう。

現状のデータでマフラーはどう足掻いても花冠に勝てませんが、実際の所上位トルク相当の成長補正が全能力に及ぶという点において、マフラーを装備して鍛え上げたキャラクターのステータスは、装備せず鍛えた後で花冠を装備したキャラクターに匹敵します。

……まあ、と言ってここでも再び抵抗力と防御力がネックになりますが(滝汗
マフラーの場合は全能力への一斉補正なので、防御成長や技量成長でやってしまっても違和感はないのかもしれませんけれど。

蛇足として、マフラーの下位互換装備に、下位トルク相当の補正を全能力に及ぼす「光の神のトルク」なるものもデータ上は存在するんですが、私も見たことありません。
のでこの際無視でもいいかなと。


>>コメント欄
実際のデータへの云々は以上で。
あとは、アイテムデータ欄外のコメントについてちょっと。

>ケルヌンソスの弓
誤字です。実際にはケルヌン『ノ』ス。
最近流行のアレで地下10Fにいる奴との関連性は置いといて。

>各種レアドロップ
狩人を常時配備して何時間もフリーバトルエリアを巡ったとて、揃うものが揃わないのがTtTだったりするわけですが。
割とそんなレアドロップに抜けが多いのは仕様でしょうか。
フィンジアスやウルナッハ、ケルヌンノス以外のレア弓などなど、あるにはあるんですが、まあ重要じゃないから不要ですかね。
もし必要であれば仰ってくださいませ。とりあえず知る限りのものを提供します。


〆切り間際の駆け込み乗車で恐縮ですが、
ひとまずこんなところで失礼します。

【2800】Re(1):投稿予告取り消し

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年06月16日(土) 18時45分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
TiarstoTiara.lzh ファイルサイズ: 27.5KB
漁火です。多くのご意見をありがとうございます。
まず初めに、投稿予告は当面取り消しで意見待ちします。

修正箇所は全部直しておきます。

>>やっくん氏
>最後の最後で大変恐縮ですが、やりなおしてチェックした部分をもう少しだけ。
>半分くらいがミス修正とかですけれども。
いつも予告するたびに不安になる人なのでレスはとても有難いです。
むしろすんなり予告が通ったら怖い(笑


>> アルサル
>
>エレクトラムの装備が前提ならば、装甲をアロウンよりもあげて運動性をさげるの希望です。
>見切りとかも、それに頼って前線を構築できるほど有用なスキルでは到底ありませんでしたしー。
>
>魔法防御ゼロなのも再現できればいいんですが…ちょっと難しそうですねえ。
私はある程度ゲームのステータスを見て作ったのですよね。
で、ゲームパートのアルサルはDEFもAGIもあってHPもアロウンより高かったりする純戦士なわけなのです。

ですので鎧を着込んでいる状態を想定しているというわけでもなく
どちらも適度に高いくらいを目処にしています。
今回の変更は基本的にイメージ寄りの意見を通しているので
どちらかに偏るべきだというなら、
イメージで見ると軽装のほうが相応しいのでリアル寄りにしたいところです。
アロウンが耐久型ですし。
これについては意見待ちの保留です。

HPへのレスが他にもあるので一応断っておくとゲームパートでは
モルガン=オクタヴィア>スィール=タリエシン>オガム=リアンノンだったりします。
(タリエシンは危険なのでいろいろ下げましたが)


>> オガム
>
>>AACA, LFT3_Ogam(Dragon)U.bmp
>
>原作だと地上にたったまま闘っていたので、空適応はBを希望します。
>>灼熱の炎,    1400, 2, 4, +10,  -, 10,  -, AABA, -10, 火
>
>灼熱の炎なのですが、オガム、使ってましたっけ。
竜は空を飛び、炎を吐くべきとか
妙な信念で入れてたりするわけですが消します。
というか空飛ばないのはLeafのチップアニメ技術のせいのよーな…。

>>武装追加要望
>
>原作では接近戦ばかりして最後のとどめの必殺技的に初源の炎を吐いていますので
>エレクトラムゴーレムを蹴り飛ばした「蹴り」などの追加を希望します。1500くらいで。
>
>伝説に「その翼は大風を起こす」と歌われてたりもしますが、
>データ化はちょっと微妙かもしれませんね。
蹴りは追加します。
>蹴り,        1500, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, +40, 突KL0

>>初源の炎,    2100, 1, 4,  +0,  -, 40,  -, AABA, -10, 火浄
>
>浄属性ってどこかで言及がありましたっけ?
>あと仮にも炎ですので、水中適応はないほうがそれらしいかと思います。
初源の炎に浄属性が付いているのはカンディドを使う場面で
初源の炎で塵も残さなければネクロムが復活してこないという辺りからです。
まぁ雑魚が持っていると非常に鬱陶しいのでネクロムに再生は付けていないのですが。
これは保留で。
水中適応はCに落とします。
レスとは関係ないですが初源の炎に気力制限をつけます。


>>モルガン
>
>>3800, 130, 600, 85
>
>裸に近い服装の小娘のHPにしてはちょいと高めではないかと。
>3000前半くらいまでの低下を希望します。
野生児なのでHPがあって装甲がないということでいい気もしますが。
HP-400でHP3400に。

>妖精の弓,    1100, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AABA, +10, 実格共
>速射,        1100, 2, 2,  +0,  8,  -,  -, AABA, +10, 実格共P
>高速乱射,    1500, 1, 4,  +5,  -, 25, 105, AABA, +10, 実格連L4
>
>現状ですとほぼ高速乱射しか使わないデータになっているようです。
>
>原作で確かに高速乱射は有用なスキルではありましたが、それしか使わない、というのは
>流石に違うのではないかと思います。
>もうちょっと強くてEN消費のついた武装をつけられませんでしょうか。1300か、1400あたりに。
むしろ速射でやりたい放題が弓兵の酷いところだと思うのですよ。
中間火力については速射の威力を上げてEN消費をつけます。
速射の再現は微妙だなーと思ってますがまぁ余談。
>速射,        1300, 2, 2,  +0,  8, 10,  -, AABA, +10, 実格共P


>>スィール(T3)
>
>>水陸, 3, S, 4000, 150
>
>アザラシの皮を失ったのでまともに泳げない、という描写がありますので
>水適応の撤廃を希望します。
>おぼれて死ぬことはほぼないようなので水適当はAのままでも良いかと思いますが。
移動可能地形から水は消します。

>>3400, 130, 700, 80
>
>こいつがタリエシンより耐久力や運動性が高いのは流石にありえないのでは。
>HPは最低でもタリエシンと同じ3000ないしそれ以下への低下を、
>運動性は-20程度を希望します。
微妙に魔法戦士を目指していたのですがいろいろ変えますか。
HP-600でHP2800に。
運動性はいろいろしょっぱいことになってるので-10します。
これもイメージの問題なのかな。

>>堅牢, 35
>
>堅牢っていうのはどのあたりの描写を理由につけてらっしゃいますでしょうか。
>こいつほど堅牢という単語から縁遠いキャラクターも珍しいような。
昔の私の頭の中がよく分からないです。
SP献身に差し替えます。

>> 妖精の槍
>
>「スィールの武器は三叉槍である」と原作で言われているので、
>無消費の名前は三叉槍を希望です。
三叉槍は妖精さんなので妖精さん武器を持たせておきたいところです。
アニメ指定をしておくということでどうでしょうか。


>>ラスティ(T3)
>
>見た目はほんの小さな子供ですんで、普通のスーパー系というのはちょっともったいない気がします。
>HPを-2000で2900くらいにして装甲を1300ないし1400くらいまで上昇させませんか。
面白そうなのでそのままいきます。
HP-2000でHP2900に。
装甲+300で装甲1400に。


>>オクタヴィア
>
>>妖精の剣,    1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
>
>ローマ人であるオクタヴィアが普通に最初から妖精の剣を持っているのに強い違和感を感じます。
>敵としても十分に使用が考えられるキャラクターですし、
>没落貴族であることを考えて、グラディウスあたりに差し替えませんか。
>
>というか、リーフの塔での戦利品が槍ですので、適当な槍につけなおしませんか。
>剣とどっちもつけてもいいかもしれません。
妖精の剣はグラディウスに差し替え。
槍はーSRCデータでも微妙になってますし
T3でも槍が使えなかったのでどうかなと。

>> 切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 23, Lv4, 35, Lv5, 48
>
>技量、剣技でオクタヴィアが上、
>腕力、体力でアルサルが上、打ち合えば互角、長期戦になればアルサルが勝つ、と明確に言われたのに対して
>出だしからしてアルサルに負けている数値は流石にあんまりでは。
>
>習得をアルサルと入れ替えるの希望です。
切り払い習得はアルサル込みで若干調整します。

>># シールド、攻撃上昇、速度低下、魔法解除、いいかんじに回復オミット。
>
>むしろ原作ではエレクトラム、エレクトリウムといいかんじに回復くらいしか使いませんし、
>いいかんじに回復は追加しませんか。
>
>熱血がやたら遅いのと射撃が低いために戦闘面ではほとんど役に立ちませんので、
>せめて原作どおり、そこそこ前線で回復できるようにくらいはしてやれませんでしょうか。
速度上昇と差し替えでいい感じに回復を追加します。
>>あと調整。
射撃-1。
HP-200。
エレクトラムの射程、命中、EN消費を変更。
エレクトラム,    1200, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, -10, 魔術聖光


>>タリエシン(T3)
>
>> 星屑のノクターン
>
>ものすごく個人的なことですが、星屑のノクターンの追加していただくわけにはいかないでしょうか。
>複数人の吟遊詩人を組み合わせて無限EN回復とか出来ますんで、
>有用さ、使用頻度に関しては原作でも割と上位に食い込むのではないかと思います。
>
>とはいえEN回復能力というのは一歩間違えば無限レベルアップなどにも繋がる凶悪な特殊能力ですので、
>下でもちょっと触れますが、
>魂あたりをはずしてSP補給で再現といった感じでいかがでしょうか。
星屑のノクターンはEN回復付加を全検索かけると
TORのチャージ・ヴィントがあるくらいなので歌の射程ではちょっと無理かなと。
SPに回します。

>> 風のラプソディ
>
>こちらも常時発動の対実属性の広域フィールドあたりで追加できませんでしょうか。
>星屑のノクターンほどではないにせよ、使おうと思えばアクティブに使えるスキルですし。
こんな感じで。
広域フィールドLv1=風のラプソディ 2 実 10

>>妖精の弓,        1100, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AABA, +10, 実格
>
>ブリガンテス族は妖精族と近くに住んでいながらまったく交流のない部族でしたので
>妖精の弓を持っているのはあきらかにおかしいのでは。
>なにか適当な弓に差し替え希望です。
>
>あと、あれほど明確にイベントのあったダマスカスの剣が装備されておらず
>装備する手段もないのは流石に不親切では。
妖精の弓 → 宿り木の弓にします。
ダマスカスの剣を追加。
ダマスカスの剣,        1400, 1, 1,  +0,  -,  -, 110, AAAA, +10, 武

強化多いですし、高速乱射を削除。

>>3000, 120, 700, 75
>
>いくらなんでもスィールより耐久力が低いっていうのはイメージと違うのでは。
>もうちょっとあがりませんでしょうか。
スィールが下がったしHP+200でHP3200にしておきます。

>>SP, 50, 鼓舞, 1
>
>こいつに鼓舞がつくのなら、先にアロウンとかアルサルとかにつくべきではないでしょうか。
>魅惑あたりに差し替え希望です。
>
>>てかげん, 15
>
>むしろアルサルとやったときに、アルサルが手加減(というかフェアにやろうと)していたのに対して
>タリエシンはかなり狡猾に闘おうとしてましたし、手加減っていうのはなにか違うような。
>
>バランスとの相談になりますが、脱力あたりに差し替え希望です。
>まあ、物語の中核ですし、ちょいと強めでもかまわないでしょう、きっと。
>
>>祝福, 24
>
>祝福ってどのあたりの描写からつけてらっしゃるのでしょう?
>奇襲あたりに差し換わりませんでしょうか。
>
>>魂, 50
>
>魂は強く削除を希望です。
>原作において火力要素は皆無でしたしー。
>
>星屑のノクターンをオミットであれば補給、あるいは復活あたりに差し替え希望です。
SP関連は吟遊詩人的なイメージが先行してますね。
いろいろ変えます。
前SP, 50, 鼓舞, 1, ひらめき, 6, 隠れ身, 11, てかげん, 15, 祝福, 24, 魂, 50
後SP, 50, 魅惑, 1, ひらめき, 6, 隠れ身, 11, 脱力, 15, 補給, 24, 復活, 40


>>エポナ(T3)
>
>原作において戦場にいったこともなければサポートした描写も皆無でしたし、
>原作においてたったあれだけのシーンを理由にサポートにするのは強く反対です。
>削除を希望します。
エポナはまぁ突っ込み入ったら消そうと思っていたので削除で。
ノンパイに追加しておきます。


>>ドルウク(T3)
>
>ゾンビ時は普通に使い出がありそうですが、あちらも作られないのでしょうか。
ドルウク(ゾンビ)は追加します。
武装はリーフの塔基準にしておきます。


>>ガイウス(T3)
>
>>CACB, LFT3_GaiusU.bmp
>
>アルサルが空Bですし、ガイウスもBにしませんか。
了解です。

>> 短剣投擲,        1200, 1, 2, +20,  1,  -,  -, AABA, +0, 実格光闇P
>
>原作で一回きり、しかもイベントで行われただけの武装で、
>エレクトラムの短剣の補充は明らかにきかない環境に住んでますので、この武装オミットしませんか。
>
>原作でも「寄られる前に可能な限り削れ!」といった攻略が有効なキャラクターですし、
>射程がなくて反撃できないのはむしろ原作再現かと思います。
では短剣投擲はコメントアウトしておきます。

>> 銀の剣,        1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
>
>銀の剣は巨人の作品なので神聖帝国に住んでいるガイウスが持っているのは不自然かと思われます。
>エレクトラム持っているあたり持っている可能性はゼロではないと思いますが、
>持ってて自然なクラゼヴォ・モルあたりに差し替えませんか。
銀の剣はクラゼヴォ・モルに変えます。

>>SP, 50, 熱血, 1, 気合, 1, ド根性, 8, 鉄壁, 16, 努力, 22, 威圧, 311
>
>むしろアルサルたちを震え上がらせているのは序盤ですし、
>威圧はぐぐっとレベル一桁くらいまで前倒し希望です。
>あと努力って、どのあたりの描写からつけられているのでしょう?
努力はなんだか苦労してるっぽいからつけたよーな。
下っ端あがりっぽいですしね。
まぁ別のが相応しいという意見があるなら通しますが。
威圧はLv5まで前倒しします。


>>クレオン
>
>>巨人の杖,        1000, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
>
>巨人の杖は巨人族が作ったものですので、侵略者であるクレオンが持っているのは不自然かと思います。
>ガイウスのエレクトラムの短剣のように勲章代わりのものもあるようですが、
>少なくともクレオンにはそういったエピソードはなかったはずなので、適当なものに差し替えませんか。
全時代揃ったとかニヨニヨしていたのは秘密です。
巨人の杖は宿り木の杖に差し替えで。

>># とても弱いのでオベリスクと部下を一緒に出してあげてください。
>
>ということでしたら、オベリスクのデータがあったほうが良いのでは。
>武装はなくても、破壊対象としてユニットが存在していないと、原作のイベントやれませんしー。
ユニットにオベリスクを追加しておきます。
気合入れたら一撃で壊れるくらいで。

>># 上級魔法は捏造。
>とのことですが、クレオンは弱くてもまったく問題ないキャラクターですし、
>捏造してまで強化する必要はないと考えます。
>削除を希望します。
では削除で。


>>屍竜(T3)
>
>>陸, 3, L, 6000, 160
>
>身体が腐れてる奴ですし、あんまりほいほい動いてくるのもなにか違うような。
>移動力は1か2希望です。
>
>あとこれくらいならいくらでもバラまけそうですし、
>雑魚として使う場合も想定して資金は4000くらいまで低下を希望です。経験値も。
移動を3 → 2。
修理費4000、経験値140に低下します。


>>エレクトラムゴーレム
>
>> 突進,            1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
>
>こいつエレクトラムの塊ですし、
>属性には琥珀金の装備と同様のものがついたほうが自然ではないでしょうか。
突進に光闇属性を追加します。

>>浄化の閃光,        1600, 1, 4, +10,  -, 20,  -, AAAA, +0, B聖光
>
>このままだと必殺技的に使っていた原作っぽくありませんので
>消費を70くらいまであげてもうちょっと威力あがりませんでしょうか。2000くらいまで。
>
>あとビームですので、命中率は低下希望です。
浄化の閃光の変更は了解です。
性格=機械になっているので開始に撃って終りというのも寂しいので瀕属性をつけます。
>浄化の閃光,    2000, 1, 4, -10,  -, 70,  -, AAAA, +0, B聖光瀕
あとEN-20。


>> レクトール(T3)
>
>>12精霊レクトール(T3)
>
>正式名称は、一度も通して呼ばれたことのない「12精霊」ではなく「純白のレクトール」を希望です。
>
>
>> 抵抗力Lv1=非表示
>
>設定的裏づけがありませんし、
>原作で技量に困るようなキャラクターでもありませんので、削除希望です。
>
>
>>5000, 200, 1000, 100
>
>こいつ原則として己で手を下すようなキャラクターではありませんし、
>設定的にはアロウンと互角くらいがそれらしいのでは。
>後ろにメルカディスが控えているわけですしー。
>
>
>>AAAA, LFT3_RectoarU.bmp
>># 空適応Aは目の前に転移してきて斬ってると思ってください。
>
>この理由で空がAだと、テレポートもちは全員Aになってしまうような。
>ゲームシステム的な理由もあったでしょうが、空を飛んでるシーンがそもそもないわけですから、
>空はBでかまわないと思います。水中も同様に。
>
>
>> エレクトラム,        1200, 2, 4, +15,  -,  5,  -, AAAA, -10, 魔術聖光
>> エレクトリウム,    1600, 2, 4, +15,  -, 15, 110, AAAA, -10, 魔術聖光
>
>使ったことがなく、使えると明言もなく、
>かつ己が弱点とする魔法であるエレクトラムとエレクトリウムはなぜ使えるようになっているのでしょう?
>武装数も十分ですし、削除希望です。
>
>
>> 水晶の剣,        1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武光
>
>雑談ですが、
>三周くらいしたはずなのですが、見たことのないアイテムが多くて驚きました。
>T3は奥が深い……っ
>
>
>> 無双烈破,        1700, 1, 1,  +0,  -, 15, 105, AAAA, +5, 武光
>
>ガイウスが使ってきて、レクトールはあえて使ってこないようになっているわけですから、
>あえて追加することはないんじゃないでしょうか。削除希望です。
>
>
>> SP, 50, 夢, 1, 足かせ, 1, 直撃, 1, 隠れ身, 1, 魂, 1, 戦慄, 1
>
>こいつ、むしろ夢や幻想などというあやふやなものは見てはならない。
>っていうキャラクターだと思いますので、夢は適当ななにかに差し替え希望です。
いろいろまとめて
正式名称を純白のレクトールと変更。
SP夢 → 魅惑。
空適応をBに。
水適応をBに。
抵抗力削除。
無双烈破削除です。

エレクトラム系はなくてもいいのですが
アロウンがカンディドを使ったように光属性の武装はあって然るべきかと思います。
というわけでメルカディスのほうで追加したグラヴィタスを追加しておきます。


>>> 神の戦車メルカディス(拘束解放)(T3)
>> 初源の炎,        2100, 1, 4, +20,  -, 20,  -, AABA, -10, 火浄
>
>メルカディスが使い、そしてアロウンをかつて滅ぼした攻撃は
>初源の炎ではなくエレクトラムの主砲です。
>初源の炎は竜族の炎であると言われていますので、竜族でないメルカディスは使えないはずです。
初源の炎のくだりがあったと思ったのですが調べなおして見つからないのですよね
戦闘アニメで勘違いしたか、
レクトールの台詞、大いなる火、浄化の炎あたりで勘違いしたのか……
まぁ初源の炎は削除します。
中を覗いてグラヴィタスという神聖魔法を戦闘中使っているようなので追加しておきます。


>>モンドレアス氏
>
>こんばんわ、今日の今日までこの記事に気付かなかった粗忽モノです。
>本当の本当に間際での駆け込みになりますが、
>プリムラの花冠まで辿り着いた中毒患者(笑)として、いくつか気付いた事その他を。
駆け込み大歓迎です。中毒者も(笑


>>星屑と流星
>片方だけでもやはり積みませんか、と。
>「ふぉーまっと」にあるものよりENコスト+10〜20くらいに増やしてやれば、回復と支援がモットーのリアンノンと占星術士ですから、そこら辺で使う側の頭を悩ませるんじゃないかなと。
>アレだったら詠唱時間が長いということをC属性で再現するのもありじゃないかな、と。
>
>後、ゲーム中での扱いは流星>>臨界>星屑という序列だと思います。ENコスト的にも威力的にも射程的にも。
>それでも臨界が強く感じるのは、
>結局オガム(ドルイド)の攻撃魔法への補正がリアンノン(占星術士)よりやや高いとか、
>詠唱時間が短いとか、いつも攻撃術ばっかり使ってるからというのが原因であって、
>少なくとも「術」としての威力において流星は臨界より上で、その見た目の威力差はパイロット能力側での問題だと思うのですけど。
星屑、流星はオガムに両方持たせて計測してみましたが
威力は流星=>臨界で、
流星のほうは異様に遠くまで発動指定範囲があり、
臨海のほうは発動地点からの爆発範囲がトンデモな性能で、
あとは流星のほうが燃費が悪く詠唱が長いといった感じでしょうか。

希望は通したいので星屑、流星は性能を変えて入れます。
で滅多に使いもしなかった魔法解除と速度低下を削除します。

>で、リアンノンら回復ユニットの魔力(射撃)を今より少し落として、回復系術に強いというのをパイロット能力の修理あたりで補えばここらへん何とかなるような気もするのですが。どうでしょうか。
修理技能についてはあまり使いたくないというところです。
T3は回復持ちが山ほどいて、
実際リアンノンに星屑と流星とかあって純ヒーラーでもないですし理由付けとしてどうかなと。
他と差をつけるならリアンノン専用っぽくなっている
ありえない回復、みんな回復あたりで差をつけたいかなと。
攻撃魔法もついていろいろ動かし方が変わったので回復魔法ごと見直そうかと思います。
オクタヴィアに回復Lv3持たせたくないというのもあったりしますが。


>>指輪系アイテム
>最上位指輪であるアステリア、セレニテス、アダマスが既にあるので、
>装甲(VIT)系指輪最上位を琥珀の指輪、命中(DEX)系指輪最上位をオパールの指輪、
>回避(AGL)系指輪最上位をケラウニアの指輪、と同列化した方がいいんじゃないかと。
>これら最上位とその一つ下(販売品最上位)との補正値差は倍以上ありますから、同等のというのは多少無理があるように思えますので。
>
>もしくは購入可能品最上位にそろえると言う意味で、
>前三者をアストリオ、水晶&紫水晶、紅玉などへとランクダウンさせるのもアリかもしれませんが。
>
>一番欲深に揃えるなら補正値+5刻みぐらいで全段階分取り揃えることですけれど、
>あまりアイテムデータだけが肥大化しても意味はないですし、そこはお任せします。
指輪関係は、上位合わせで指輪を変更しておきます。
まぁある分には何かの役に立つだろう派ですので三段階とかちょっと食指が動きますが。


>>トルク系アイテム
>……と、上で述べた舌の根も乾かぬうちに、何かと個人的に愛用していたトルク系アイテムってどうでしょうと言ってみます(^^;
>
>ステータスへの直接補正値はナシにして、パイロット能力の各種成長能力を下位のトルクでLv0.1、上位のトルクでLv0.2〜0.25あたりとして付加するのはどんなものでしょう。
>勿論、非表示で。見えたら面白くないですから。
>
>あまり低レベル過ぎても実感が得られないんですが、さりとて下位トルクはゲーム中でも恩恵を把握し辛かったですし、それが不要ならばいっそ上位トルクのみをアイテム化して、付加Lv0.2ぐらいでいくというのもアリだと思うのですが、いかがなものでしょうか。
>
>と言ったところで、問題化するのは抵抗力と防御力なわけですけれど(汗
トルクについてはSRCでの各成長率は取得した時点で再計算が行われる仕様なので
装備してレベルアップした時点のみの成長ボーナスにはなりません。
ですので指輪の効果と近い値で重複するだけだったりするのでちょっと保留です。
それでも希望があるなら作りますが。


>>手編みマフラー&プリムラの花冠
>マフラーが優遇されてるのか、花冠が弱体化されてるのか、ゲーム中での補正値の差は実に30倍(+HPとMPたっぷり強化)ですから表現し辛いのは当然と言えば当然なんですけども。
>
>先のトルク系との関連で、手編みマフラーを単に花冠の下位互換アイテムとするのではなく、目に見える補正値は雀の涙(またはゼロ)にして、ゲーム同様に各種パイロットステータスへの成長率補正大ということでいってみてはどうでしょう。
>
>現状のデータでマフラーはどう足掻いても花冠に勝てませんが、実際の所上位トルク相当の成長補正が全能力に及ぶという点において、マフラーを装備して鍛え上げたキャラクターのステータスは、装備せず鍛えた後で花冠を装備したキャラクターに匹敵します。
>
>……まあ、と言ってここでも再び抵抗力と防御力がネックになりますが(滝汗
>マフラーの場合は全能力への一斉補正なので、防御成長や技量成長でやってしまっても違和感はないのかもしれませんけれど。
>
>蛇足として、マフラーの下位互換装備に、下位トルク相当の補正を全能力に及ぼす「光の神のトルク」なるものもデータ上は存在するんですが、私も見たことありません。
>のでこの際無視でもいいかなと。
手編みマフラーに関しては成長率のほうでいこうかと思います。
プリムラの花冠は……もっとはっちゃけてもいいのかも。


>>コメント欄
>実際のデータへの云々は以上で。
>あとは、アイテムデータ欄外のコメントについてちょっと。
>
>>各種レアドロップ
>狩人を常時配備して何時間もフリーバトルエリアを巡ったとて、揃うものが揃わないのがTtTだったりするわけですが。
>割とそんなレアドロップに抜けが多いのは仕様でしょうか。
>フィンジアスやウルナッハ、ケルヌンノス以外のレア弓などなど、あるにはあるんですが、まあ重要じゃないから不要ですかね。
>もし必要であれば仰ってくださいませ。とりあえず知る限りのものを提供します。
レアアイテムに関しては、
普通にプレイしたらまず見ないものばっかりだったり、
またT3のシステム上ATKでのみ特徴付けされてたりして
SRCベースにしにくいということもあります。

一応解説を見ればできそうな部分もあるのですが
それはローカルで作る際に参考としてもらえばいいかと考えています。
何かアイテム化を希望というなら受け付けます。

いちおう、抜け分を補完したつもりですが多分まだ抜けがあります。

・ツリー全体表示

【2686】「MARVEL VS CAPCOM」準備2稿 X-MEN...

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年05月21日(月) 01時46分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MVC(3).zip ファイルサイズ: 69.4KB
こんばんは。ジム公です。

X-MEN関係者に続きまして、マーヴルスーパーヒーローズと
カプコンキャラを提示させていただきます。
よろしくお願いします。

提示はしませんが、圧縮ファイルにはX-MENのデータも含まれています。


憲磨呂のアルティメットグランドチャンピオンジャンプ、および
ハイパーストロングミラクルトレジャーで何と叫んでいるのか
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

【2728】Re(1):「MARVEL VS CAPCOM」準備2稿 X...

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2007年05月31日(木) 00時00分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもデュカキスです。

> キャプテンアメリカ

飛行、遠近両用、防御SP持ちと安定して強い他2名に比べて
S防御以外の耐久要素に乏しく、熱血も遅いキャップは鼓舞の分を差し引いても辛いのでは、と。
どうせ鼓舞との取捨選択が迫られる部分を考え、熱血・勇気はどちらも大幅前倒しを希望します。

> アイアンマン

武装ですが、検索したところリ「パ」ルサーレイ・ブラストでは。
また、どちらも射属性が付くのではないかと。

> ハルク

見栄え重視で衝撃波の名称もガンマ〜に変更希望です。

ハルクスマッシュは格闘込みで2000相当という火力を考えると
CTまで+20もあるのはどうかなーと。+0まで下げては。

短いですが以上です、それでは。

【2730】Re(2):「MARVEL VS CAPCOM」準備2稿 X...

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年05月31日(木) 19時12分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ジム公です。

> キャプテンアメリカ

>飛行、遠近両用、防御SP持ちと安定して強い他2名に比べて
>S防御以外の耐久要素に乏しく、熱血も遅いキャップは鼓舞の分を差し引いても辛いのでは、と。
>どうせ鼓舞との取捨選択が迫られる部分を考え、熱血・勇気はどちらも大幅前倒しを希望します。

では思い切って熱血をLv12、勇気をLv29まで早めましょう。
そして切り払いLvを最大Lv4に強化します。

キャプテンアメリカ(MVC)
キャプテンアメリカ, 男性, アベンジャーズ, AAAA, 190
特殊能力
不屈, 1
サイボーグ=超人兵士, 1
SP消費減少Lv2.5=AvengersAssemble! 鼓舞, 20
切り払いLv1, 6, Lv2, 16, Lv3, 28, Lv4, 41
S防御Lv3, 1, Lv4, 13, Lv5, 22, Lv6, 30, Lv7, 39, Lv8, 49, Lv9, 60
148, 145, 144, 142, 190, 157, 強気
SP, 60, 集中, 1, 看破, 5, ひらめき, 9, 熱血, 12, 鼓舞, 20, 勇気, 29
MSH_CaptainAmerica.bmp, MSH_CaptainAmerica.mid MARVELSuperHeroes.mid

# 熱血 Lv27 → Lv12
# 勇気 Lv39 → Lv29
# 最大切り払いLv2 → Lv4

> アイアンマン

>武装ですが、検索したところリ「パ」ルサーレイ・ブラストでは。

うわあ、なんで間違ったんだろう。全部直しておきます。

>また、どちらも射属性が付くのではないかと。

ブレストファイヤーが格なら格なのかなあ、と。
コミックで1P〜2Pっぽい使い方の多かった武器で、
ゲームでも射撃的要素はユニビームに持っていかれてしまっているので。


> ハルク

>見栄え重視で衝撃波の名称もガンマ〜に変更希望です。

呼び名は色々ありますが、X-BOXのゲームでガンマクラップとされているものがあったので
それに倣うことにしましょう。
コミックでも良く使っている、珍しく技らしい技なのに、技名安定してないですねえ。

>ハルクスマッシュは格闘込みで2000相当という火力を考えると
>CTまで+20もあるのはどうかなーと。+0まで下げては。

そうですね。スマッシュのCTを+0にしたうえで
ガンマクエイクのCTを5増加の+15にして、さらに差別化しましょう。
ついでに、ガンマクエイクの射程を弄ってから格属性を外し忘れていたのに
気付いたので削っておきます。


ハルク(MVC)
ハルク, (マーヴルズ(ハルク専用)), 1, 1
陸地中, 3, L, 10000, 170
特殊能力
ジャンプLv2=スーパージャンプ 40
不安定 (サベッジ・ハルク(MVC))
阻止Lv4=ガンマクラップ 実B火 迎撃 10 近接無効
7000, 280, 1300, 40
CACA, MSH_HulkU.bmp
ガンマクラップ,      900, 1, 3, +30,  -, 10,  -, AAA-, -20, 格音
ガンマスラム,      1200, 1, 4, +0,  -, 10,  -, AAB-, +10, 格実AL1
ガンマチャージ,     1400, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AAAA, +10, 突連L2
ガンマトルネード,    1600, 1, 1, +0,  -, 30,  -, AAAA, +20, 突KL1
ガンマウェイブ,     1600, 1, 4, +10,  -, 50, 110, -A--, -10, 格
ハルクスマッシュ,    1700, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ガンマクエイク,     1700, 1, 1, +25,  -, 50, 110, AAB-, +15, -
ガンマクラッシュ,    2700, 1, 2, +10,  -, 150, 130, AAAA, +20, 格接JL2

# 衝撃波 → ガンマクラップ
# ハルクスマッシュCT+20 → +0
# ガンマクエイクについていた格属性外し CT+10 → +15


ご意見ありがとうございました。

【2758】Re(1):「MARVEL VS CAPCOM」準備2稿 X...

名前
 ナオヒラ
投稿日時
 - 2007年06月05日(火) 00時08分 -
設定
引用なし
パスワード
ナオヒラです。

細かいですが、
憲磨呂のアルティメットグランドチャンピオンジャンプですが、
これはもしかすると「しょうりゅうけん」ではなく
「とうりゅうけん(頭龍拳?)」と言っているのではないでしょうか。
私が聞いて感じただけですので、全く確証はありませんけれど(笑)

あと、SP脱力使用の際に「サ、サインくれよ」のセリフを言ってくれると
個人的に少し嬉しかったりします。

以上です。
キャラクターが多くて大変だと思いますが、作業頑張ってください。

【2774】Re(2):「MARVEL VS CAPCOM」準備2稿 X...

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年06月08日(金) 00時45分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ジム公です。ご意見ありがとうございます。

>憲磨呂のアルティメットグランドチャンピオンジャンプですが、
>これはもしかすると「しょうりゅうけん」ではなく
>「とうりゅうけん(頭龍拳?)」と言っているのではないでしょうか。

ううむ、何度も聞き返してるうちにだんだんわからなくなってきましたが、
やっぱり「しょ」のほうが近いような?
私はダンの「楽勝」を「ぐらっちゅう」だと思っていた程度のリスニング力ですが。

>あと、SP脱力使用の際に「サ、サインくれよ」のセリフを言ってくれると
>個人的に少し嬉しかったりします。

良いですね。仕込んでおきます。


ありがとうございました。それでは。

・ツリー全体表示

【2620】ライブアライブ第5項SF編

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年04月30日(月) 14時18分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
LAL(2).zip ファイルサイズ: 18.1KB
今回も予定より遅くなって申し訳ございません。
SF編のデータを提示します。

今までの分を含めた圧縮データも張っておきます。

【2694】移動力0と吹き飛ばしについて

名前
 合歓川やまね
投稿日時
 - 2007年05月22日(火) 11時39分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、合歓川やまねです。

移動力についてですが、
移動力を1にして「移動力強化Lv-1=非表示」。
以前はこれで吹き飛ばしを食らうようにしつつ、移動力を0に出来たはずです。
現状ちょっと試せないの確認できませんが、お役に立てば。

【2702】さらにレスです

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年05月25日(金) 23時57分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、レスを考えていたら遅くなりすぎました。
クンフー自体は完成していますので、この後大きな問題が無ければ日曜にでもスレッドを移して、新しいデータも提示します。

>魔王(ちゃん様)さん

こんばんはー。

>キューブ
確か機械の性格をどうするかは自意識を持っているかあたりだったと思います。
キューブに関しては……本当に微妙なところですね。

まあでも、ちゃんと自分の考えで動いているみたいですし、性格を普通に変更して無効=精を付けようかと思います。
ついでにマザーCOMの性格も強気に変更して、無効=精を付けようと思います。
あれも自分の意思で、乗務員を皆殺しにしようとしたわけですし。

あ、マザーCOMと言えばアイコン名を変更します。
丸投げに投稿されていたアイコンの指定にあわせますので。
それにしても…大量ですね。
最低でもアイコンがある分だけは、データを作ろうと思います。

メーザーカノンはキューブの性格が機械だったから色を付けていましたので、気力制限を110にします。

宇宙適応は、マザーCOMと戦うときのこともありますのでAを維持したいと思います。
ただ、宇宙適応は微妙なところですので、その注意文を追加しておきます。

>キャプテンスクウェア
そういえば、彼はゲーム内でもゲームキャラですからね
専用指定を外します。

>ダース伍長(LAL)
報告ありがとうございます、修正しました。

>OD−10
ゲーム中ではほとんどマザーCOM、何かの話でちょっとだけOD−10という名前が出ただけですので……これは現状維持で様子見をしたいところです。
識別子は付けます、結構短い名前でしたので。

>ホル船長
識別子を追加します

>メッセージ
メッセージの提供をありがとうございます。
こういうのを作る時はいつも苦労しますので、助かります。

伍長はそのまま使わせていただきます。
キューブは…例の効果音だけ追加
言葉つきのほうは参考送りでいいでしょうか?
キューブはしゃべっていいのか悩むところですので

>西部編

O=ディオがマッドドック専用…ある意味正解といえなくも無いですが、ミスですね。
修正します

部下の人たちは…ザコにはいらないかなと思って外しています。
ただ、注釈は付けておきます。

メッセージクラスは…最終編で彼らの色違いの敵が出てきますので、メッセを共有させる予定です。
ただ、ディオの部下ではないので、その手の台詞はしゃべらないようにしました
パイクがメッセージをしゃべらないのはミスですので、そちらを修正します。


>架方さん

こんばんはー。

>ハードポイント
例の兵器は機械(タロイモ、キューブ)専用じゃなかったでしたっけ?
装備は誰でもできたはずですか…。

でも、昭和なキューブと言うのもあれですので名前を追加兵装(LAL)に変更します。

>キューブの武装

式属性は…確かに持っていますね、追加します。
マインドハックは、もともと機械に強いという強みもありますのでCTを−5します。

>ハイスピードオペ

ライブの回復役ですからね
回復レベルは…これ以上落とすのもどうかと思いますので、そのままで消費40だと…許容範囲になるかですね

>マザー関係

式属性は付けます
スタピライザーの回復も機械専用にします
名前もそれっぽいですので。

>合歓川やまねさん
 
どうも、こんばんはー。

移動力はこうすれば…ちょっと今から実験してみます。

……実験結果は成功です、見事吹き飛ばせました!
ありがとうございました。

【2703】変更点

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年05月26日(土) 00時00分 -
設定
引用なし
パスワード
キューブ(LAL)
キューブ, -, ライブアライブ, AAAA, 180
特殊能力なし
110, 145, 145, 145, 160, 155, 普通
SP, 55, 偵察, 1, 信頼, 4, 必中, 9, ひらめき, 12, 加速, 17, 見極め, 21
LAL_Cube.bmp, LAL_SF.mid LAL_CaptainSquare.mid LAL_LiveALive.mid

#性格を普通に

キューブ(LAL)
キューブ, ライブアライブ(キューブ(LAL)専用), 1, 2
陸, 4, S, 4200, 150
特殊能力
自動反撃=アンチフィールド アンチフィールド 全 100
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
弱点=機式水
無効化=石毒痺死精
ハードポイントLv1=追加兵装(LAL)
3500, 180, 700, 75
CADA, LAL_CubeU.bmp
マインドハック,       1000, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AAAA, +15, 機式痺L1
アンチフィールド,      1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 射式(自動反撃)
アンチフィールド(表示用),  1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 射式動|攻反
ノイズストリーム,      1200, 1, 3,  +0,  -, 60,  -, AAAA, +20, 機式M全低防
スピンドライブ,       1400, 1, 1, -15,  -, 20,  -, AAAA, +15, 突吹L0
メーザーカノン,       1800, 2, 4, -20,  -, 30, 110, AA-A, +25, B
===
ハイスピードオペ,      回復Lv3 治癒,          1, -, 40,  -, M全
アップグレード,       状態Lv3=攻撃力UP 回復Lv1, 0, -, 40,  -, -

#無効化=精追加
#メーザーカノンの必要気力を110に
#ハードポイントの名称を変更
#マインドハックとアンチフィールドとノイズストリームに式追加
#マインドハックのCT−5
#ハイスピードオペの消費を−20

キューブ(LAL)
回避, …………………
回避, キュルゥルル!
ダメージ小, …………………
ダメージ小, キュルゥルル!
ダメージ中, …………………
ダメージ中, キュルゥルル!
ダメージ大, …………………
ダメージ大, キュルゥルル!
破壊, ……………………
破壊, キュルルルルルル……
射程外, …………………
射程外, キュルゥルル!
攻撃, …………………
攻撃, キュルゥルル!

#キューブ(LAL)
#回避, キュルゥルル!
#回避, OK スベテ イジョウナシ
#回避, システムハ セイジョウニ サドウシテイマス
#回避, ダレカヲ キズツケルヨウナ マネハ シチャ イケナイ……
#回避, ホントウニ ヨカッタ
#ダメージ小, キュルゥルル!
#ダメージ小, ドウサ チェック:……………;オール・クリア
#ダメージ小, ナニゴトモ ガクシュウ ダカラネ
#ダメージ小, ブジダッタカ
#ダメージ中, キュルゥルル!
#ダメージ中, コワレテハ イナイ……
#ダメージ中, ショウガナイナア……
#ダメージ中, ……ナンダッテ?
#ダメージ大, キュルゥルル!
#ダメージ大, キュルルルルルル……
#ダメージ大, ツカレタナ トテモ……
#ダメージ大, バッテリーニハ カギリガ アリソウダ
#破壊, キュルルルルルル……
#破壊, カトゥー……
#破壊, ドウサ チェック:……………;オール・レッド
#脱出, キュルルルルルル……
#射程外, キュルゥルル!
#射程外, ソウダ キット……:アソコカラ ナラ……
#射程外, ヤミクモニ コウゲキシタッテ ダメ。 テキノ コウゲキハンイヲ ヨク ミテ……
#攻撃, キュルゥルル!
#攻撃, イイカ ユクゾ!
#攻撃, オマエハ ヒッコンデロ!
#攻撃, ダイジョウブ キット ウマク ユクサ
#攻撃, デキルカナ?
#攻撃, マズハ ジブンデ ヤッテミル
#攻撃, ヨシ……
#攻撃, NICE TO MEET YOU $(相手ユニット)!
#攻撃(対強敵), コイツニダッテ ジャクテンハ アルハズダ
#かけ声(ハイスピードオペ), カンジャノ カラダヲ チェックスル
#かけ声(ハイスピードオペ), ダイジョウブカイ?
#かけ声(ハイスピードオペ)(対瀕死), イママデノ ヨウスト チガウ……
#かけ声(ハイスピードオペ)(対自分), -
#ハイスピードオペ, H/チョウコウソク シュジュツ:カイフク カタメトキ
#攻撃(アップグレード), U/セイノウ コウジョウ:イチジテキ ノウリョクチ コウジョウ
#攻撃(マインドハック), M/セイシン ハカイ:アイテヲ ネムラセル
#攻撃(アンチフィールド), A/ハン リキバ:アラユル コウゲキニ ハンゲキ
#攻撃(ノイズストリーム), N/ザツオン アラシ:テキ ボウギョリョクノ ジャクタイカ
#偵察, I/ジョウホウ チョウサ:アイテノ HP カイセキ
#攻撃(スピンドライブ), S/チョウコウソク カイテン:テキヲ ハジキトバス
#攻撃(メーザーカノン), M/カリュウシ ハドウホウ:サイキョウ、ヨウ ジカン

OD−10(LAL)
マザーCOM, まざーこんぴゅーたー, -, ライブアライブ, AAAA, 200
特殊能力なし
120, 155, 150, 140, 165, 155, 強気
SP, 50, 偵察, 1, 報復, 1, 鉄壁, 1, 直撃, 1, 狙撃, 1, かく乱, 1
LAL_MotherComputer.bmp, LAL_MEGALOMANIA.mid LAL_LiveALive.mid

#性格を強気に変更
#アイコン名変更
#識別子追加

OD−10(LAL)
マザーCOM, まざーこんぴゅーたー, ライブアライブ(マザーCOM(LAL)専用), 1, 2
陸, 1, LL, 6000, 150
特殊能力
弱点=機式
無効化=石毒痺死精
HP回復Lv1=システムリカバー
BGM=LAL_MEGALOMANIA.mid
パイロット画像=LAL_MotherComputer(A).bmp (!HPLv8)
ユニット画像=LAL_MotherComputer(A)U.bmp (!HPLv8)
移動力強化Lv-1=非表示
6000, 220, 1400, 40
CACA, LAL_MotherComputerU.bmp
高速アナライズ,       1200, 1, 2, +50,  -,  -,  -, AAAA, +15, 機式低攻低防
ハードプロテクト,      1400, 1, 3, +20,  -, 40,  -, AAAA, +10, 機式M全
ドライブハック,       1600, 2, 5, +10,  -, 10,  -, AAAA, +15, 機式雷S

#無効化に精追加
#アイコン名変更
#識別子追加
#移動力強化Lv-1=非表示追加

OD−10(LAL)
回避, ムダナコトダ
回避, カイヒプログラムハツドウ
回避, オロカナ
ダメージ小, ムダナテイコウハヤメロ
ダメージ小, ナゼムダナコトヲスル
ダメージ小, モンダイナシ
ダメージ中, ワタシヲボウガイシテハナラナイ
ダメージ中, プログラムハソン
ダメージ中, ガイブカラノコウゲキヲカクニン
ダメージ大, シンジラレナイ
ダメージ大, キケンリョウイキニタッシタ
ダメージ大, ガガ……ピー……
破壊, ……………………
射程外, リカイデキナイ
射程外, テキノザヒョウヲロスト
攻撃, オマエタチノイノチハワタシシダイダ
攻撃, タダチニショウキョスル
攻撃, デリートスル
攻撃, ハイジョスル
攻撃, コレハワタシノギムダ

#識別子追加


スタビライザー(LAL)
スタビライザー, ライブアライブ, 1, 2
陸, 1, M, 3000, 50
特殊能力
弱点=機式
無効化=石毒痺死
パイロット愛称=スタビライザー
パイロット読み仮名=すたぴらいざー
移動力強化Lv-1=非表示
2000, 180, 800, 50
CACA, LAL_StabilizerU.bmp
===
システムリカバー, 回復Lv4,         2, -, 50, -, M全封機

#回復に封機属性追加
移動力強化Lv-1=非表示


キャプテンスクウェア
キャプテンスクウェア, ライブアライブ, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 170
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
格闘武器=タキオンソード
4000, 170, 1100, 70
BACA, LAL_CaptainSquareU.bmp
タオキンソード,       1200, 1, 1, +10,  -,  10,  -, AAAA,  +0, 武吸
スピニングスター,      1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武K
スペースファージ,      1400, 2, 4, -10,  -,  20,  -, AAAA, +10, 毒S
スーパーノバ,        1500, 1, 2,  -5,  -,  40, 100, AAAA,  +0, 火M全
プラズマボール,       1600, 1, 3, -10,  -,  30,  -, AAAA, +25, 雷S
パイ中間子弾,        1800, 1, 3, -20,  -,  40, 110, AAAA, +30, 火
クオークソード,       2300, 1, 1, +30,  -,  50,  -, AAAA, +50, 武CQ

#専用指定を外す、彼をゲームキャラとして操作したい時は、パイロットとして乗ってください。


ダース伍長(LAL)
ダース伍長, (ライブアライブ(ダース伍長(LAL)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 170
特殊能力
迎撃武器=ピストル
武器クラス=銃火器
装備個所=腕
3500, 120, 900, 80
CACB, LAL_DozenCorporalU.bmp
格闘,             900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ピストル,           1300, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 銃

#ミス修正


ホル船長(LAL)
ホル, LAL_CaptainHol.bmp

#識別子追加


O=ディオ
O=ディオ, おー=でいお, (ライブアライブ(O=ディオ専用)), 1, 2
陸, 3, L, 7000, 170
特殊能力
弱点=聖
BGM=LAL_MEGALOMANIA.mid
4800, 150, 900, 80
CACA, LAL_ODioU.bmp
威嚇射撃,          1000, 1, 4,  +0, 12,  -,  -, AABA, +20, 銃S
火炎瓶,           1100, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AA-A, +10, 格実P火
ガトリング射撃,       2500, 1, 5, +20,  5,  -,  -, AAAA, +30, 銃連L50M扇L1

#ミス修正

パイク(LAL)
パイク, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 3, M, 1500, 50
特殊能力
迎撃武器=ウィンチェスター
パイロット愛称=パイク
パイロット画像=LAL_Pikebrother.bmp
パイロット読み仮名=ぱいく
メッセージクラス=O=ディオの部下
2000, 50, 500, 60
CACB, LAL_PikeU.bmp
威嚇射撃,          1000, 1, 3,  +0, 12,  -,  -, AABA, +20, 銃S共
ウィンチェスター,      1200, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 銃共

#ミス修正

【2704】昭和兵器についてだけ

名前
 架方
投稿日時
 - 2007年05月26日(土) 12時27分 -
設定
引用なし
パスワード
 や、あれ、戦闘中に「アイテムとして」選択すると普通に使えるんですよ。
 メカに装備させると装備者本人しか使えなくなるので、実はかえって不自由になってると言う(笑)

 まあだからって汎用アイテムにするほどかどうかは疑問ですが、人間にも使えるんだから銃火器あたりでいいんじゃないかなとか。
 それこそダース伍長だって、ベヒーモスとやりあうための追加武装が欲しいでしょうし。

 LAL以外のキャラにもチャンスがあれば装備させたい、また逆にLAL以外の作品の武器とも交換できたほうが面白い、と言う理由も有りますが。
 ファイナルファンタジータクティクスの銃火器など、キューブやタロイモが持っても違和感ないと思うので。

・ツリー全体表示

29 / 43 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

636,652

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター