SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2362】DQ12改訂&DQロト編...[24]  /  【2165】『龍虎の拳』第2稿[24]  /  【2274】PRISM ARK 初稿[30]  /  【2122】ぱすてるチャイムContinu...[14]  /  【2325】ライブアライブ第3項西部...[18]  /  【2101】FFVI 2.2対応改訂 1稿[24]  /  【1939】SaGa2秘宝伝説 第1...[22]  /  【2187】うたわれるもの追加改訂第...[22]  /  【2134】悠久幻想曲 2.2対応 3rdA...[13]  /  【2213】ライブアライブ第二項 現...[8]  /  

【2362】DQ12改訂&DQロト編アイテム追加

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2007年03月10日(土) 04時25分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、霞薙です。
我慢がいい感じなのでDQ1・2を改訂したいと思います。
大きな改訂要素としては、
・ユニットクラスの統一
・1ロトの装甲が1500に
・ローレシアの装甲が1600に
・竜王に有効=竜、シドーに弱点=神 追加。
というあたりです。
ローレシアの装甲がGSC最強レベルの1600に到達してますが、
これは装甲系復権の第一歩ということで。
硬いキャラと柔らかいキャラの装甲が開かないと、我慢はいまいち目立たないですし。


またアイテムは、主に魔法剣を中心にふやしてあります。
射程1ファイターの射撃値に意味を持たせるのですー。

現状では3のアイテムもまとめてDQ1・2フォルダに放り込んであります。
基本的に1〜3に関しては、性能は統一させてひとつにまとめるつもりです。
識別子も(DQロト)とかにしたほうが良いかもしれないくらいですね。

【2495】修正後データ

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年04月06日(金) 01時15分 -
設定
引用なし
パスワード
ゾンビキラー(DQ3)
ゾンビキラー, ゾンビキラー, 剣, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ゾンビキラー,       1300, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, -10, 武聖
ゾンビ斬り,        1700, 1, 1, +20,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武限聖
*ゾンビキラー,   1300, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, -10, 武聖
*ゾンビ斬り,    1700, 1, 1, +20,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武限聖

#これとドラゴンキラーが今回のアイデア。
#ただの属性剣だと役立たずになることも多いので、限属性の技を付加してみる。
#技を消せば普通の武器としても運用可能。


########################################################
######################  DQ1  ######################
########################################################


勇者アレフ
アレフ, 男性, ドラゴンクエスト, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 5, Lv2, 15, Lv3, 26, Lv4, 37, Lv5, 50
153, 142, 136, 132, 160, 155, 強気
SP, 60, 根性, 1, 鉄壁, 5, 熱血, 8, 必中, 15, 集中, 20, ド根性, 38
DQ01_Aref.bmp, DQ01.mid

DQ1勇者
主人公DQ1, 男性, ドラゴンクエスト, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 26, Lv4, 40
メッセージ=勇者アレフ, 1
146, 146, 134, 134, 172, 155, 普通
SP, 50, 努力, 1, 根性, 5, 鉄壁, 10, 必中, 15, 熱血, 18, 決意, 29
DQ01_Enix.bmp, DQ01.mid

#いわゆる、デフォルトの勇者です
#Inputに対応しました。
#Inputを行わないと表示がおかしくなるので、注意して下さい


ローラ姫(DQ1・2)
ローラ, ローラ, 女性, ドラゴンクエスト ドラゴンクエスト(サポート), AAAA, 150
特殊能力なし
127, 143, 126, 133, 150, 162, 普通
SP, 40, 愛, 1, 助言, 3, 感応, 9, 集中, 18, 幸運, 20, 忍耐, 28
DQ01_Lora.bmp, DQ01.mid


#基本的にはNPCのカカシキャラです。
#中盤で勇者の能力がものたりないときに、サポートとして乗せてあげてください。
#終盤で『王女の愛』としてサポート化するのも良いでしょう。
#ご先祖さまの霊として2の子供たちに乗せるのもありかもしれません。

旅の若者ガルチラ
ガルチラ, 男性, ドラゴンクエスト, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 19, Lv5, 38, Lv6, 61
154, 133, 148, 150, 173, 155, 強気
SP, 50, 集中, 3, 熱血, 8, 偵察, 10, 根性, 17, ひらめき, 25, ド根性, 35
DQ01_Garuthira.bmp, DQ01.mid


####敵

アレフガルドの竜王
竜王, りゅうおう, 男性, ドラゴンクエスト, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 26, Lv4, 43
136, 145, 148, 154, 175, 153, 強気
SP, 60, 熱血, 3, 加速, 5, 威圧, 8, 激怒, 13, ド根性, 21, 友情, 32
DQ01_Ryuou.bmp, DQ01.mid

#人間形態の竜王


悪の権化竜王
竜王, りゅうおう, 男性, ドラゴンクエスト, AAAA, 190
特殊能力
魔力所有, 1
155, 153, 148, 154, 170, 153, 強気
SP, 60, 熱血, 3, 加速, 5, 威圧, 8, 激怒, 13, ド根性, 21, 戦慄, 32
DQ01_KingDragon.bmp, DQ01.mid


########################################################
######################  DQ2  ######################
########################################################


##################### ローレシア #####################


ローレシアの王子アレン
アレン, 男性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 26
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 19, Lv4, 33, Lv5, 54
162, 102, 131, 130, 157, 158, 普通
SP, 55, 必中, 1, 熱血, 7, 鉄壁, 12, 我慢, 15, 加速, 22, 魂, 35
DQ02_Aren.bmp, DQ02.mid

#小説版。

ローレシアの王子
ローレシアの王子, ローレシアのおうじ, 男性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 160
特殊能力
愛称非変更=非表示, 1
切り払いLv1, 8, Lv2, 33
S防御Lv1, 3, Lv2, 11, Lv3, 24, Lv4, 40, Lv5, 58
147, 122, 130, 130, 145, 158, 強気
SP, 55, 熱血, 1, 我慢, 5, 集中, 7, 鉄壁, 12, 必中, 20, 魂, 35
DQ02_PrinceRoresia.bmp, DQ02.mid
===
サイズ変更=S
移動力強化Lv1=非表示

#メッセージはエニックス版ゲームブックより

##################### サマルトリア #####################

サマルトリアの王子コナン
コナン, 男性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 4, Lv2, 11, Lv3, 25
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 22, Lv4, 30
131, 147, 142, 153, 165, 163, 超強気
SP, 55, 加速, 1, 挑発, 6, ひらめき, 7, みがわり, 13, 熱血, 20, 気迫, 24
DQ02_Conan.bmp, DQ02.mid

#小説版。魔法使い寄り。


サマルトリアの王子カイン
カイン, 男性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 19, Lv5, 30, Lv6, 43
S防御Lv1, 7, Lv2, 23, Lv3, 47
146, 135, 140, 158, 181, 161, 超強気
SP, 55, 熱血, 1, 挑発, 4, 加速, 8, 集中, 13, ひらめき, 20, 直撃, 30
DQ02_Kain.bmp, DQ02.mid


#エニックス版ゲームブック。剣士寄り。史上最強のサマルトリアの王子。


サマルトリアの王子
サマルトリアの王子, サマルトリアのおうじ, 男性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
愛称非変更=非表示, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 29
S防御Lv1, 1, Lv2, 20, Lv3, 42
130, 130, 142, 155, 145, 161, 弱気
SP, 55, 脱力, 1, 応援, 4, ひらめき, 7, 足かせ, 13, 友情, 20, みがわり, 40
DQ02_PrinceSamarutoria.bmp, DQ02.mid
===
サイズ変更=S

#デフォルト。
#優れたサポーター。

##################### ムーンブルク #####################


ムーンブルクの王女セリア
セリア, 女性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
91, 161, 137, 129, 166, 154, 普通
SP, 55, 信頼, 1, 必中, 4, 狙撃, 9, ひらめき, 15, 瞑想, 28, 激励, 37
DQ02_Celia.bmp, DQ02.mid

#小説版。
#瞬間最大火力は高くありませんが、継戦力とサポートに優れます。

ムーンブルクの王女ナナ
ナナ, 女性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
109, 156, 154, 133, 159, 157, 強気
SP, 55, 気合, 1, 集中, 4, 信頼, 9, 熱血, 15, 見極め, 21, 覚醒, 31
DQ02_Nana.bmp, DQ02.mid

#ゲームブックの王女と同名ですが、CDシアター版の王女です。声が横山ちさ。
#攻撃的な性格の王女です。強力な砲台です。


ムーンブルクの王女
ムーンブルクの王女, ムーンブルクのおうじょ, 女性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
愛称非変更=非表示, 1
109, 142, 137, 158, 149, 160, 普通
SP, 55, 隠れ身, 1, ひらめき, 4, 熱血, 9, 集中, 15, 突撃, 21, 愛, 31
DQ02_PrincessMoonburuku.bmp, DQ02.mid
===
サイズ変更=S

#デフォルト。ちょこまか動きながら攻撃をヒットさせます。
#メッセージはエニックス版ゲームブックより

#################メディアミックス要素

怪傑大ねずみ
怪傑大ねずみ, かいけつおおねずみ, 男性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 100
特殊能力
魔力所有, 1
139, 118, 140, 155, 120, 159, 弱気
SP, 50, 加速, 1, 隠れ身, 1, 根性, 5, 威圧, 7, 夢, 15, 復活, 30
DQ02_KaiketuOonezumi.bmp, DQ02.mid


横笛を継ぐ者ガルド
ガルド, 男性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 44
149, 145, 147, 143, 167, 151, 強気
SP, 50, 偵察, 1, ひらめき, 5, 気合, 14, 加速, 19, 集中, 25, 瞑想, 37
DQ02_Gald.bmp, DQ02.mid

#※かく乱→気合

悪魔神官サイヴァ
サイヴァ, 男性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 23, Lv4, 35, Lv5, 48
96, 153, 152, 135, 163, 158, 強気
SP, 50, 気迫, 1, ド根性, 1, 努力, 4, みがわり, 17, 友情, 25, 自爆, 30
DQ02_Psyva.bmp, DQ02.mid


#################敵

悪霊の神々アトラス
アトラス, -, ドラゴンクエスト2, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
再攻撃Lv8, 1
152, 125, 152, 121, 160, 165, 超強気
SP, 30, ひらめき, 1, 鉄壁, 8, 必中, 15, 威圧, 17, 加速, 25, ド根性, 35
DQ02_Atlas.bmp, DQ02.mid


悪霊の神々バズズ
バズズ, -, ドラゴンクエスト2, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
126, 138, 130, 162, 168, 162, 超強気
SP, 30, 自爆, 1, 集中, 5, 挑発, 9, 隠れ身, 11, 復活, 15, 瞑想, 42
DQ02_Bazz.bmp, DQ02.mid


悪霊の神々ベリアル
ベリアル, -, ドラゴンクエスト2, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
再攻撃Lv8, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 36
S防御Lv3, 1, Lv4, 8, Lv5, 20, Lv6, 31, Lv7, 45
138, 145, 143, 138, 160, 156, 超強気
SP, 30, 激怒, 1, 威圧, 9, 鉄壁, 18, 根性, 28, 熱血, 36, 覚醒, 44
DQ02_Belial.bmp, DQ02.mid


大神官ハーゴン
ハーゴン, 男性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
132, 158, 134, 134, 171, 155, 強気
SP, 40, かく乱, 1, 隠れ身, 1, 根性, 5, 威圧, 7, 足かせ, 15, 狙撃, 23
DQ02_Hagon.bmp, DQ02.mid


破壊の神シドー
シドー, -, ドラゴンクエスト2, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
170, 148, 144, 100, 167, 158, 超強気
SP, 45, 激怒, 1, 必中, 4, ド根性, 8, 威圧, 19, 戦慄, 31, 復活, 50
DQ02_Sido.bmp, DQ02.mid


#########DQ2ハーゴン教団


男性ハーゴン教団員(ザコ)
ハーゴン教団員, はーごんきょうだんいん, 男性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 60
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 5, Lv2, 15, Lv3, 30, Lv4, 45
100, 130, 130, 130, 130, 150, 普通
SP, 30, 偵察, 5, 根性, 15, かく乱, 40
DQ02_HagonKyoudanin.bmp, DQ02.mid


女性ハーゴン教団員(ザコ)
ハーゴン教団員, はーごんきょうだんいん, 女性, ドラゴンクエスト2, AAAA, 60
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 5, Lv2, 15, Lv3, 30, Lv4, 45
100, 130, 130, 130, 130, 150, 普通
SP, 30, 偵察, 5, 根性, 15, かく乱, 40
DQ02_HagonKyoudanin.bmp, DQ02.mid

【2499】Re(1):修正後データ

名前
 ヒロキ
投稿日時
 - 2007年04月06日(金) 02時11分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、ヒロキです。

>DQ1勇者
>主人公DQ1, 男性, ドラゴンクエスト, AAAA, 160
>特殊能力
>魔力所有, 1
>S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 26, Lv4, 40
>メッセージ=勇者アレフ, 1
>146, 146, 134, 134, 172, 155, 普通
>SP, 50, 努力, 1, 根性, 5, 鉄壁, 10, 必中, 15, 熱血, 18, 決意, 29
>DQ01_Enix.bmp, DQ01.mid
>
>#いわゆる、デフォルトの勇者です
>#Inputに対応しました。
>#Inputを行わないと表示がおかしくなるので、注意して下さい

以下のようにパイロット愛称を設定してやると、
愛称がInputされているかどうかで、愛称の表示を切り替えることができるぽいです。

DQ1勇者
主人公DQ1, 男性, ドラゴンクエスト, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 26, Lv4, 40
メッセージ=勇者アレフ, 1
146, 146, 134, 134, 172, 155, 普通
SP, 50, 努力, 1, 根性, 5, 鉄壁, 10, 必中, 15, 熱血, 18, 決意, 29
DQ01_Enix.bmp, DQ01.mid
===
パイロット愛称="$(IIf(主人公DQ1愛称 != `主人公DQ1愛称`,主人公DQ1愛称,`アレフ`))"


以上、参考までに

【2501】Re(2):修正後データ

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年04月07日(土) 00時59分 -
設定
引用なし
パスワード
>こんばんは、ヒロキです。
こんばんは、いつもお世話になっております。

>
>以下のようにパイロット愛称を設定してやると、
>愛称がInputされているかどうかで、愛称の表示を切り替えることができるぽいです。
>
>DQ1勇者
>主人公DQ1, 男性, ドラゴンクエスト, AAAA, 160
>特殊能力
>魔力所有, 1
>S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 26, Lv4, 40
>メッセージ=勇者アレフ, 1
>146, 146, 134, 134, 172, 155, 普通
>SP, 50, 努力, 1, 根性, 5, 鉄壁, 10, 必中, 15, 熱血, 18, 決意, 29
>DQ01_Enix.bmp, DQ01.mid
>===
>パイロット愛称="$(IIf(主人公DQ1愛称 != `主人公DQ1愛称`,主人公DQ1愛称,`アレフ`))"
>
>
>以上、参考までに

おお、これはありがたい情報です。使わせていただこうと思います。
とりあえず愛称は、「えにくす」でしょうねえ。
……「まるかつ」とか「4きね8」でもいいですけど。

【2543】Re(3):修正後データ

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2007年04月14日(土) 03時24分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。以下のようにしましたー


DQ1勇者
主人公DQ1, 男性, ドラゴンクエスト, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 26, Lv4, 40
メッセージ=勇者アレフ, 1
146, 146, 134, 134, 172, 155, 普通
SP, 50, 努力, 1, 根性, 5, 鉄壁, 10, 必中, 15, 熱血, 18, 決意, 29
DQ01_Enix.bmp, DQ01.mid
===
パイロット愛称="$(IIf(主人公DQ1愛称 != `主人公DQ1愛称`,主人公DQ1愛称,`えにくす`))"

#いわゆる、デフォルトの勇者です
#Inputに対応しました。
#Inputを行わないと「えにくす」がデフォルト名として表示されます。


あと聖水のデータが間違っていたので、以下に正確なものを提示します。


聖水(DQ1・2)
聖水, せいすい, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
聖水,           付加Lv2="バリアLv1=バリアLv1 全 - -",       0,  1,  -,  -, (アイテム)
*2ターンの間、1000以下のダメージを受け付けなくなる。
*使用時には行動を消費する。

以上です。特に問題なければコレで投稿しますー。

・ツリー全体表示

【2165】『龍虎の拳』第2稿

名前
 広辞苑
投稿日時
 - 2007年02月21日(水) 22時11分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
artoffighting(2).lzh ファイルサイズ: 41.0KB
どうも、広辞苑です。

前稿からだいぶ間が開いてしまいましたが、
『龍虎の拳』改訂の新ツリーを立ち上げさせていただきます。

前ツリーの最終レスから、あれこれ追加・調整してありますが、
主なところを並べますと、

・極限流の看板技(虎煌拳、飛燕疾風脚、龍虎乱舞など)の強化
 これらの技は、もともと十分な性能を持っていましたが、
 消費の激しさを考えるとちょっと立ち回り厳しいかな?と感じまして。
 消費を軽くしたり無消費を強化するという案もあったのですが、
 それらはユニットコンセプト的に避けたかったので、
 看板技の威力を上乗せすることで単純に長所を伸ばしました。 
 龍虎乱舞=真昇竜拳<無式という並びも捨てがたくはあったのですが。

・KOF技のアニメ・メッセ追加
 といっても、完全ではありませんが。
 合体技や闇狩りが思ったより楽だった半面、キングは厳しかったです。
 修正案等ございましたら是非。

・ノンパイロット追加
 外伝のフレア=ローレンスを追加しただけですが一応。
 
このような感じです。
これ以外の能力値の細かい増減等は掲示データをご参照いただくということで。

ご意見・ご指摘、よろしくお願いいたします。

【2396】『龍虎の拳』アニメ&ノンパイ追加・変更点

名前
 広辞苑
投稿日時
 - 2007年03月15日(木) 23時06分 -
設定
引用なし
パスワード
ロバート=ガルシア
首切り投げ, 投げ飛ばし
極限流連舞拳, 連打
龍牙, アッパー
飛燕龍神脚, スーパーキック オレンジ
龍撃拳(攻撃), 気弾 オレンジ Beam.wav
龍撃拳(命中), ダメージ Shock(Low).wav
飛燕疾風脚(攻撃), スーパータックル オレンジ
飛燕疾風脚(命中), 強打 Punch.wav;@戦闘アニメ_キック攻撃;超打 Bazooka.wav
幻影脚(攻撃), 乱突 Saber.wav
幻影脚(命中), 乱打;強打 Bazooka.wav
龍斬翔(攻撃), 格闘
龍斬翔(命中), 打突;連打;@戦闘アニメ_サマーソルト攻撃;0.1;「そりゃあ!!」;振り上げ Crash.wav
龍斬翔(命中), 打突;連打;@戦闘アニメ_サマーソルト攻撃;0.1;「龍斬翔ッ!!」;振り上げ Crash.wav
覇王翔吼拳(準備), 粒子集中 オレンジ
覇王翔吼拳(攻撃), 実弾発射 Common\EFFECT_SonicBoom(Orange)01.bmp 96 MultipleRocketLauncher.wav 残像
覇王翔吼拳(攻撃), 実弾発射 Common\EFFECT_SonicBoom(Orange)01.bmp 96 MultipleRocketLauncher.wav 残像
覇王翔吼拳(命中), 超爆発
龍虎乱舞(準備), 粒子集中 オレンジ;オーラ上昇 Evileye.wav
龍虎乱舞(攻撃), @戦闘アニメ_テレポート発動 Charge(high).wav " "
龍虎乱舞(命中), 連打 FightHit(1).wav;連打 FightHit(2).wav;乱打 Glass.wav;@戦闘アニメ_アッパー攻撃 Storm.wav;振り上げ Crash.wav
ハイテンションキック, キック
勾龍降脚蹴り, キック
極限流連舞脚(攻撃), タックル
極限流連舞脚(命中), ダメージ Punch.wav;@戦闘アニメ_タックル攻撃;ダメージ Punch.wav;@戦闘アニメ_キック攻撃;アッパー Punch.wav
旋燕連舞脚(攻撃), 打突
旋燕連舞脚(命中), ダメージ Punch.wav;@戦闘アニメ_打突攻撃;ダメージ Punch.wav;@戦闘アニメ_スピンキック攻撃;アッパー Punch.wav
飛燕旋風脚(攻撃), 連続なぎ払い
飛燕旋風脚(命中), 連続なぎ払い Punch.wav
龍撃閃(攻撃), なぎ払い;実弾発射 DGoods\EFFECT_CompactDisk01.bmp Beam.wav
龍撃閃(命中), ダメージ Shock(Low).wav
無影疾風重段脚(攻撃), キック
無影疾風重段脚(命中), 乱突 AntiAirMissile.wav;@戦闘アニメ_サマーソルト攻撃;振り上げ Crash.wav
無影旋風十段脚(攻撃), キック
無影旋風十段脚(命中), 超アッパー;@戦闘アニメ_乱突攻撃 AntiAirMissile.wav;乱突 AntiAirMissile.wav;強打 Crash.wav
背牙龍(攻撃), 打突
背牙龍(命中), ダメージ Shock(Low).wav;@戦闘アニメ_超アッパー攻撃 Storm.wav;乱打
九頭龍閃(攻撃), サマーソルト Saber.wav;サマーソルト Saber.wav;サマーソルト Saber.wav
九頭龍閃(命中), 振り上げ Inori.wav;振り上げ Inori.wav;振り上げ Inori.wav
覇王圧挟拳(準備), 同時粒子集中 オレンジ
覇王圧挟拳(攻撃), 同時実弾発射 Common\EFFECT_SonicBoom(Orange)01.bmp 96 Beam.wav 残像
覇王圧挟拳(命中), 超爆発 Warship.wav
覇王拡散照射拳(準備), 透明化 UnitID(ロバート=ガルシア) 反映;周囲回転 AOF_RobertGarciaU.bmp Swing.wav UnitID(リョウ=サカザキ)
覇王拡散照射拳(攻撃), 透明化 解除;MAPビーム オレンジ LaserGun.wav
覇王拡散照射拳(命中), 拡散ビーム オレンジ
覇王翔吼龍虎拳(準備), 同時粒子集中 オレンジ Fire.wav
覇王翔吼龍虎拳(攻撃), 対象指定発射 UnitID(リョウ=サカザキ) UnitID(ロバート=ガルシア) Fire\EFFECT_DragonFire_S(Orange)01.bmp 64 発光 残像;虎炎 オレンジ Storm.wav
覇王翔吼龍虎拳(命中), 超爆発
双星龍虎乱舞(準備), 同時光噴出 オレンジ Fire.wav
双星龍虎乱舞(攻撃), 同時スーパーパンチ オレンジ
双星龍虎乱舞(命中), 同時乱打;@戦闘アニメ_同時粒子集中準備 オレンジ Charge(High).wav;@戦闘アニメ_同時実弾発射攻撃 Common\EFFECT_SonicBoom(Orange)01.bmp 96 Beam.wav 残像;超爆発 Warship.wav


ユリ=サカザキ
燕翼, タックル
燕舞脚, 連打
雷煌拳(攻撃), 気弾 ピンク Beam.wav
雷煌拳(命中), 火柱 Explode.wav
虎煌拳(攻撃), 気弾 ピンク Beam.wav
虎煌拳(命中), ダメージ Shock(Low).wav
砕破(攻撃), 突く武器突撃 Common\EFFECT_SonicBoom(Pink)02.bmp
砕破(命中), ダメージ
百烈ビンタ(攻撃), 打撃突撃
百烈ビンタ(命中), 乱打;強打 Whip.wav
覇王翔吼拳(準備), 粒子集中 ピンク
覇王翔吼拳(攻撃), 実弾発射 Common\EFFECT_SonicBoom(Pink)01.bmp 96 MultipleRocketLauncher.wav 残像
覇王翔吼拳(命中), 超爆発
飛燕鳳凰脚(準備), オーラ上昇 ピンク Charge.wav
飛燕鳳凰脚(攻撃), 打撃突撃
飛燕鳳凰脚(命中), 連打;@戦闘アニメ_サマーソルト攻撃 Combo.wav;超打 Inori.wav
空牙(攻撃), アッパー
空牙(命中), アッパー;0.1;「だぼぉー!」;@戦闘アニメ_アッパー攻撃;アッパー
飛燕疾風拳, スーパーパンチ ピンク
飛燕旋風脚(攻撃), 連続なぎ払い
飛燕旋風脚(命中), 連続なぎ払い Punch.wav
飛燕烈孔(攻撃), タックル
飛燕烈孔(命中), @戦闘アニメ_超アッパー攻撃;超アッパー Bazooka.wav;1;@戦闘アニメ_超アッパー攻撃;超アッパー Bazooka.wav;1;@戦闘アニメ_超アッパー攻撃;超アッパー Bazooka.wav
滅鬼斬空牙(攻撃), 超アッパー
滅鬼斬空牙(命中), 打撃 Punch.wav;ダメージ Punch.wav;超アッパー Explode.wav


## ノンパイロット
## 綴りの修正、変装版の追加など

男装キング(龍虎の拳)
キング, King(M).bmp

## 龍虎の拳1の頃のキング
## レストランL'AMORの用心棒


Mr.カラテ
Mr.カラテ, AOF_MrKarate.bmp

## 素顔を隠すために天狗の面をつけたタクマ


フレア=ローレンス
フレア, AOF_FreiaLawrence.bmp

## 龍虎の拳外伝のヒロイン
# 綴り修正


藤堂志津子
志津子, AOF_TodohShiduko.bmp

## 藤堂竜白の妻

【2401】Re(1):『龍虎の拳』調整ユニット

名前
 みちひろ
投稿日時
 - 2007年03月16日(金) 12時36分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、みちひろです。
一点。

> 藤堂香澄
> 秘伝・超重ね当て,     1600, 1, 3, -10,  -, 25, 110, AABA, +20, 後P

さすがに破格過ぎませんか。
単純な性能でも他キャラ比較でも。

後3P維持なら
「EN消費+15気力制限+10」または「攻撃力-100の消費+5」
あたりを希望します。

【2443】『龍虎の拳』レス&投稿予告

名前
 広辞苑
投稿日時
 - 2007年03月22日(木) 22時22分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
artoffighting(4).lzh ファイルサイズ: 39.8KB
どうも、広辞苑です。
レスありがとうございます。

>> 秘伝・超重ね当て,     1600, 1, 3, -10,  -, 25, 110, AABA, +20, 後P
>
>さすがに破格過ぎませんか。
>単純な性能でも他キャラ比較でも。

フムー。親子揃って贔屓しすぎましたかねー。
それでは、もとの性能に戻しておきましょう。

そしてついでに、BIGの友情習得を31→33に。
ロディ&レニィと習得レベルが被っていたのが気になりましたので。


Mr.BIG
BIG, びっぐ, 男性, 龍虎の拳, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 6, Lv4, 18, Lv5, 30, Lv6, 42
156, 141, 157, 133, 174, 157, 強気
SP, 50, 気合, 2, 魅惑, 6, 堅牢, 10, 熱血, 13, 目眩し, 23, 友情, 33
AOF_MrBIG.bmp, AOF_BIG.mid

## 友情31→33


変更点は以上です。

しばらく様子を見て、特に何もないようでしたら、
月末〜月初を目処に投稿したいと思いますので、
お気づきの点がございましたら、よろしくどうぞ。

【2523】『龍虎の拳』投稿報告

名前
 広辞苑
投稿日時
 - 2007年04月10日(火) 22時17分 -
設定
引用なし
パスワード
諸般の事情により遅れてしまいましたが、
先程データ一式を投稿いたしました。

ご協力ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【2274】PRISM ARK 初稿

名前
 志郎 WEB
投稿日時
 - 2007年03月01日(木) 12時37分 -
設定
引用なし
パスワード
初めての方もそうでない方もどうもどうも。志郎です。

来る3月2日にはwindowsvista対応のリマスター版が発売、アニメ化も進行中。などと軽く宣伝しつつ、
2006年8月25日にぱじゃまソフトより発売されたPCゲーム「PRISM ARK」のデータをださせていただきます。

初めてのデータ討議ということで、とりあえず味方キャラに限定した提示にしたいと思います。
敵ネームド及びザコについては、圧縮ファイルやリンク先を参照してください。


・ヒロインについて

主人公以外の味方が全員攻略できてしまうので、SP55である者を限定してあります。
基本的にはプリーシア・神楽・フェルの三名。
最初から攻略できること、他キャラ攻略時にも最終章までパーティに残ることが理由です。

それからフィーリアにはSP55のバージョンが存在しますが、
これは彼女の専用ルートが話の根幹にある割に、それ以外ではほとんど脇キャラであるからということで。
基本は50を想定していますので、SP55バージョンは、彼女を優遇したい場合の終盤強化要素としてお使いください。

華鈴・テレサ・リッテはSP50ですが、師匠ポジだったり師匠のライバルだったりするのでその分の補正が入ってます。


・各キャラ概要

ハヤウェイ

遠近両用、回復に状態異常もこなすオールラウンダー。
底力での爆発力や回復所持による囮効果、1800/20という高性能武装も持ちますが、代償として防御SPがありません。

プリーシア

回避値だけみれば回避系としてはまあまあというところですが、癖のある分強力な無消費を持ちます。
後期型になると2Pや長射程武装を手に入れ、素直に強く。

神楽

ある程度前にだせる回復屋。
機動性の高さや援護防御によっていぶし銀な活躍を果たすでしょう。
SPでのサポート力は低かったり、終盤まで最大火力が1300どまりなのが欠点といえば欠点。

フェル

砲台。
命中は結構低め。複数属性の打ち分けと高めの射撃値を武器に、突撃でちまちま立ち回ります。
砲台型ヒロインが持つ+αとして、Lv38で捨て身忍耐コンボを習得。最大火力は15107。
ハヤウェイも持ってますが、看板武装はフレイムランス。

華鈴

HP・装甲・回避をそれなりの水準で併せ持ち、1400無消費で雑魚を散らします。
熱血の遅さが残念なところ。

テレサ(シスターヘル)

ある程度敵使用を考慮した性能となっています。
闘志+攻撃力アップはツボに入れば大きなリターンを得ることが可能でしょう。
地味に劣属性武装持ち。

リッテ

生存性はフォルダ中最低ですが、射程5武装や高性能マップ、助言に高技量での策謀と、光る物も。
味方としてはスポット参戦か終盤加入を想定しています。

フィーリア

回復屋その2。
補給能力持ちということ以外はあまりぱっとしないかもしれません。
一応、パイロット変更で回復力と生存性が跳ね上がります。


・一部コメントアウト武装について

華鈴及びフィーリアのコメントアウト武装は、含めた場合の総合性能が測りきれないので現時点では外してあります。
意見を聞かせていただければ幸いです。


それでは皆さん、しばらくの間お付き合いください。

【2452】Re(3):リッテに関して

名前
 志郎
投稿日時
 - 2007年03月23日(金) 18時38分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

あ、いえ、残したいのは覚悟か決意のどちらかをです。
実際現時点のデータで持たせているのは覚悟のみですし。
個人的にも覚悟+決意は『無茶にも程があるぞ』ってレベルだと思っています。

簡潔ですが以上です。

【2453】とりあえず覚悟は反対で。

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2007年03月23日(金) 18時59分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

タイトル通り覚悟は反対で。
長期に渡って綿密に策を練ってきたようなキャラが瀕死時の一発逆転技を持つのはいかがなものかとー。

それでは失礼します。

【2455】ああ、なるほど

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2007年03月23日(金) 19時21分 -
設定
引用なし
パスワード
そういうことでしたか。了解です。

それでは。

【2511】Re(1):マルチレス

名前
 一気の陽児
投稿日時
 - 2007年04月07日(土) 23時52分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、一気の陽児です。
最近になって友人に借りてクリアしたので意見を少々。

>神楽

ユニットにHP回復Lv1とかつけませんか。
どんな大怪我もすぐに治ってしまう体質との解説もしてますし、
同じように高い再生能力持ってるジュダスもHP回復と復活持ってますから。
もちろんつける場合、装甲をいくつか下げる方向で。

後、痛撃を脱力に差し替え希望です。
せっかく「チョマジイイ風」とか「プリちゃん」という台詞があるので
脱力は欲しいところですw

>フェル

天使体は、基本的に究極天使になることだと思うんで、
究極天使みたいに、魔法使えるようにしてみてはどうでしょう。

>華鈴

SPが精神になってます。

>テレサ

ローゼンベルグ城や、サブルム帝国領で奇襲をかけてきますし、
覚醒を奇襲にしてみてはどうでしょう。

と、こんなところです。
個人的には覗きシーン×3で絶妙に隠れるハヤウェイに隠れ身とか
持たせたいのですが、戦闘パートでは隠れるようなことしてませんし
見送る方向でw
それでは失礼します。

・ツリー全体表示

【2122】ぱすてるチャイムContinue最終稿Repure

名前
 山田T
投稿日時
 - 2007年02月14日(水) 23時06分 -
設定
引用なし
パスワード
「だれっよっり〜あなったの〜こ〜え〜が〜き〜き〜たっ〜くっ〜て〜♪」(超ダミ声で)


どうもこんばんは、山田Tです。
まさか本当にこのネタをやることになるとは思わなかったぞチクショウ。

というわけで、ぱすてるチャイムContinueのヒロイン・サブキャラに関して
データバランスを見直す必要が出たきたため、
修正稿を提示させていただきます。タイトルは気にするな。

基本的にはヒロインを弱体化、サブキャラよりやや強い程度を狙って調整。
サブキャラも強力と思われるところは弱体化させています。
あと全体的に修理費が高めだったので、一律-500しています。


一週間ほどご意見がなければ投稿させていただこうかと思います。

それでは、ご意見お待ちしております。

【2243】圧縮のミス

名前
 山田T
投稿日時
 - 2007年02月26日(月) 19時49分 -
設定
引用なし
パスワード
すみません、圧縮ファイルにミスがありました。
メッセの方を麒麟撃→虎撃、に対応するのを忘れていました。
投稿するファイルでは直しておきます。

【2361】痛撃について

名前
 佐藤司
投稿日時
 - 2007年03月10日(土) 02時33分 -
設定
引用なし
パスワード
えと、一点。痛撃についてです。

まず痛撃+熱血のコンボを15lvで使えるのは早すぎだと感じます。
主役で魂と同等、脇でしたら……うーん、脇の魂と同じくらい警戒してもいいんでは。
どうしてもつけるとしたら、Lv40くらいですかねえ。

次に痛撃そのものの習得レベル。
夢を考慮しますと、痛撃単体の場合でもLv20後半〜Lv30前半は欲しいです。
いくつか通っちゃったデータはあるっぽいですが、今後なるべく抑えたいなと考えます。

ではでは。

【2369】Re(1):痛撃について

名前
 山田T
投稿日時
 - 2007年03月10日(土) 16時59分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは。

ぼたんの痛撃に関してですが、イメージSPとしての意味合いが強く、
早期習得と言う点は動かしたくないところです。


>夢を考慮しますと、痛撃単体の場合でもLv20後半〜Lv30前半は欲しいです。
>いくつか通っちゃったデータはあるっぽいですが、今後なるべく抑えたいなと考えます。

夢持ちがシナリオに登場する可能性、夢持ちと痛撃持ちが同じシナリオの同じマップに参戦する可能性、夢で痛撃を使うことで著しくシナリオのバランスが破綻する可能性は…
皆無とまでは言いませんが、ごくごく稀なものではないでしょうか。

そういったレアケースを避けるためだけに、イメージ的に早期に習得させたいキャラや
調整上痛撃程度のダメージ増加SPを早期に習得させたいキャラの選択肢を奪うべきだ、と言うご意見はとても賛同できません。


また、単体での痛撃コンボについてですが…
ぼたんのグレードアップの順序について説明しますと、

・序盤は前期方から飛燕襲を封印。(レベル10〜20位? 大体レベル15辺り)
・中盤は無印にグレードアップ。鳳凰襲は封印。(レベル20〜30位? 大体レベル25辺り)
・後半〜終盤にかけて鳳凰襲の封印解除。(レベル30〜40位? 大体レベル35辺り)

といった形を想定しています。
実際に計算して見ますと、

・レベル10〜20 飛燕襲(1800)+熱血痛撃=11865(格闘150 2146+熱血相当)
・レベル20〜30 飛燕襲(1900)+熱血痛撃=12720(格闘150 2272+熱血相当)
・レベル30〜40 飛燕襲(2200)+熱血痛撃=15285(格闘150 2647+熱血相当)


大体その段階での平均的火力型主人公とほぼ同じくらいではないでしょうか。
ぼたんはこの火力を出すのにSP65が必要。熱血のみのキャラと違ってこれ以上のクリティカルも期待できない。
さらに移動3加速なし、低耐久低EN、というリスクを抱えています。
脇としては特に抜けてはいないと思いますがいかがでしょうか。


ただ、ぼたんの痛撃については上にも述べたようにイメージSPとしての意味合いでつけたもので、
特にコンボによる最大ダメージを狙ったものではありません。
総合掲示板のほうでは「痛撃の効果をダメージ1,5倍にしてはどうか」と言うご意見が出ているようですが、
そうなったとしてもぼたんとしては特に問題ではありません。


痛撃の仕様もどうなるか分かりませんし、私としては上に述べた理由により現状維持とさせていただきたいです。


私からは以上です。それでは。

【2479】投稿報告

名前
 山田T
投稿日時
 - 2007年03月30日(金) 09時03分 -
設定
引用なし
パスワード
遅くなりましたが投稿いたしました。
ご意見くださった皆さんありがとうございました。

・ツリー全体表示

【2325】ライブアライブ第3項西部編

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年03月04日(日) 12時58分 -
設定
引用なし
パスワード
現代編の方は、ひとまず区切りをつけまして、西部編の討議に入りたいと思います。
テストシナリオは……出せるかどうか微妙です、すみません。

……全部まとめたやつでも、作ったほうがいいかもしれませんね。

【2457】Re(1):ライブアライブ第3項西部編

名前
 G-7
投稿日時
 - 2007年03月23日(金) 21時58分 -
設定
引用なし
パスワード
今回もがんばってレスさせていただきます。

>弾数の共有
「無制限で数発撃てる」より、「24発をお好みで注げる」方が強いという見方があります。
ホローポイントはザコ相手の反撃に多用したい武装なので、特に。
分割する場合、使用タイミングを悩ませるために2発くらいに抑えるべき……でしょうか?

イナズマ撃ちも、ジターバグで弾数を消費しすぎなければ結構な回数撃ててしまいます。
なので、共属性なしでも決して強化にはならないかと。

>後属性による弱体化
後属性による影響は
ホローポイント:トドメの一撃に使いづらくなる
ピアッシング:最大射程5以上の敵への攻撃に使いづらくなる
くらい……のはずなので、大して弱体化にはなっていないと見ます。

ピアッシング弾で遠距離攻撃に反撃するのが似合わないというのも込みで、前のレスでも言った(後属性と差し替えで)攻属性案を推してみます。

>先読み
作中で早撃ちの名手であるような描写はなく、その部分のウリが必要にも見えない彼らに先読みを持たせるのには極力反対したくあります。
今のところ、「西部のガンマン」以外の根拠もないわけで。

>乱れ撃ち、ハリケンショット
気力制限を120にすると発言されていますが、掲示データでは変更されていないようです。

>サイドワインダー、イナズマ撃ち
使っていてあまり状態異常が発動した覚えがないので、CT率を落としませんか?
特に行動不能系は、それなりに発動が見込めるだけでウリになりうるので。


>>架方氏への横槍

>共属性は武器属性の先頭にあってくれると、どれとどれが繋がってるのか操作時に分かりやすくて好みです。
個人的には
「どうせ繋がりは大体予想できるんだから、見える程度の位置にあるならば他の属性を把握しやすい後ろの方が好み」ですね。
と、一応対抗意見を。

>アロハリテは吹属性でいいと思います。この技は風で吹き飛ばすのであって、体格関係ありませんし。
「嵐の張り手で敵を吹き飛ばす(こんな解説だったはず)」→「張り手によって放たれた衝撃で吹き飛ばす技」とも取れるので、K属性でもいいんじゃないでしょうかねー。
高原がLLサイズの敵をアロハリテで吹き飛ばすのもなんだかシュールですし。
いや、それもアリといえばアリですが。

>マルチカウンター
「相手の攻撃に対して撃ち返す技」を先読みの名称に使うべきではないような気も。
見栄えは確かにカッコいいんですが。
こちらとしては、できれば武装の使い勝手を上げる方向の調整を希望したいです。


>>ここから現代編
ちょっと気が引けますが、許可を頂いたのでそこそこに書かせていただきます。
本当、移行する前に書けなくてすみません。

>alias

>格闘家
「銃はともかく剣や槍ならバカでも使えそう」「特別、武属性に該当するものが使えない扱いではない(はず)」
「武器を装備する状況が考えられにくいので、データとしての効果が薄い」
以上の理由で、武器強化の撤廃を希望します。

>pilot

>高原
>LAL_TuraHan.bmp, LAL_KnockYouDown!.mid LAL_PresentAge.mid LAL_LiveALive.mid
関節技だけのハンさんの魂が乗り移ってます。

>モーガンとエイジャ
彼らは耐久技能持ちになっていますが、削って装甲を補完するのはナシでしょうか?
モーガンは耐久型の割に装甲が薄く、エイジャは運動性がそこそこ高い。
そんな彼らに耐久技能を持たせる必要もないように見えるので。

そのついでに、モーガンと(ついでに)イヤウケアの装甲増加を希望します。HPが多いとはいえこの装甲は少し悲しいものが。
装甲トップが森部のじーさんというのがなんとも、というのも……
適当に見積もって、モーガン→1300(+400) イヤウケア→1000(+200)くらいは大丈夫かと。
(モーガンは耐久を抜いた場合と額面を考えて大きめに見積もってます)

>unit

>高原完全版
今まであった他部分での仕様変更を微妙に受けきっておらず、どれが仕様なのかそうでないのかよくわからないことに。
一通り再確認をお願いします。
それと、ENが通常の高原と違っています。

>通打
「装甲を無視する技」であって「装甲を破壊する技」ではないはずなので、どうせ持たせるなら破属性より浸属性はどうでしょう。
半減→無効化なので、多少の強化になりますが。

>(高原の)アロハリテ
弾数制はちょっと不自然なので、普通に消費を上げて対処しませんか?
2発あればちょっとしたマップ兵器としては十分に使える、というのもあります。

>オディ
>#ボスが射程1だけなのもあんまりなので、骨法鉄砲を2Qにしています
よく考えたら骨法鉄砲って原作でも射程のある武装なので、この注釈は不要では。


では、今回はこんなところで。

【2462】Re(1):ライブアライブ第3項西部編

名前
 ナマモノ
投稿日時
 - 2007年03月26日(月) 20時31分 -
設定
引用なし
パスワード
ナマモノです。立ち消えを覚悟しましたが頭締めなおしていきます。

>武装名
無理にピースメーカーで迎撃する、というのに拘る意義が薄いような気がせんでもないです。
他の方があまり触れておらん中シングルショットで攻撃&迎撃に一票を。他のガンマンと並ぶと
「?」かもしれませんが、自分だったらLAL内からイメージ固め優先する性があるようなので。
>後日云々
あー、自分そういうところまで急いで欲しいって催促をしたつもりはないです。そう映ったのなら
申し訳ありません。手に入る最終章関連になったら掲示ぐらいで構わないです。
それについての意見は、その時に…。

敵の銃やHP関連については現時点ではすべて了解ということで。
#あれ? ガトリングって空破旋風手みたいに貫通してダメージを与えられたんだろうか?
#数周しておきながらこれは全く試していなかった。まだまだですな自分

ちなみに自分も彼らに先読み能力ってのは原作の戦闘シーンを想像すると何か違うと考えるクチです。
それでは。

【2473】レスです

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年03月29日(木) 00時05分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、NPCリストは第5項の時に出します。
資料とか何とか頭が痛い……。

>彼方さん

>サンダウン

言われてみると……ここまで貧弱ですと、原作的にはそうでも共闘で考えると悲しいものがありますね。
マッドも含めてHPはこの際もとより+200して、装甲−200します。
これでも、前よりは弱体化か現状維持している…と思いますが。

マルチカウンターと先読みは後述で。

>ホローポイント&ピアッシング弾
確かに後じゃあまり弱くなっていませんので、攻属性に変えます。

>共属性

これは……他のデータも調べてみたのですが、私が見つけた限りでは共属性は最後ばかりでした。
他のデータとの共通性という事で、これは現状維持します。

>マッドドック

カウンターは後述ということで。
火炎瓶は……追加します。
クレイジーバンチ全滅プレイの時は、彼はアイテム係と化していますし、罠の提案者ですから、イメージ的にもありでしょう。

>ガトリング銃

そうですね、本来ならば斜め一直線の射程7とかでひっかけをしたいぐらいなのですが、そういう仕様はないので
M扇L1にします、2だと強力すぎてディオらしくなくなってしまいますので。


>高原日勝

そういえば、岩盤割りは隠しでしたね。
じゃあ、通常必殺技もということで追加します。

それにあわせて、バランス取りもかねて烈風を弱体化させます(命中−5)
攻撃力が同じですから、鬼不動返しにも立場を与えたいともいいます。

>エイジャ

トルネードプレスからはPを外します
3Pはあまりつけるものでもありませんしね。

そして、カインといえば。
最初はジャンプはA属性だったと思います。
あれとは事情がかなり異なるのですが、跳びやすくなおかつフランケンも狙いやすくということで射程4で攻属性を外してAL1でどうでしょうか?
これは思い付きですので、反対意見多数とかならば普通に攻属性にしますが。

>ジャッキー

ハリテは…どっちがふさわしいのでしょうね?
まあ、鬼不動がKですから、差別化ということで吹L0にしてみようかと思いますが。

>クレイジー=バンチ

とりあえずNさんの意見で、射殺されたけど消えなかったという話もありましたので、亡霊はディオだけなのかなあ……という気分です。

>Nさん

というわけです。

尾手城といえば、天草たちって亡霊なのか妖怪なのか判断に苦しむところなのですよね。
他にも色々ありますので幕末編データでも……。

>G-7さん

>共属性について

そうですね……では特に反対もないようですので、独立させます。
他は24発のままですが、弾数はピアッシング弾とホローポイント弾は2発。
イナズマ撃ちは4発にします。

>先読み

これは一応保留、これ以上反対が続くようでしたら戻します。
西部のガンマンらしさ……難しいですね。
まあ、さらに装甲を下げて回避を上げるという手もありますが……それも微妙です。

>乱れ撃ち、ハリケンショット
変更を忘れていました、直します。
ついでにもともと120だったフォースショットを115に下げます。

>サイドワインダー、イナズマ撃ち
もともと攻撃力高めですし、CTを−10します

>共属性
他にあわせるということで後ろのままにしておきます

>アロハリテ
旋風裂斬でアースクエイクを吹っ飛ばす感覚で吹属性にします。
鬼不動返しとの差別化というのが本音ですが。

>マルチカウンター
反撃専用の強化シングルショットと言う形でどうでしょうか?
具体的にはこんな感じで。

ピースメーカー,        1300, 1, 4, -10, 24,  -,  -, AABA, +10, 銃共
マルチカウンター,       1500, 1, 4, +10, 24, 20, 110, AABA, +30, 銃反共


>格闘家
あれは武器を装備しても(武器装備の扱いが他と違っていたような)まるで駄目という原作再現です。
彼は拳で勝負してくれという意思表示みたいなものです。
なので、できれば維持したいところです。

>高原
あ、ハンの亡霊に取り付かれている……すぐに除霊します。

>モーガンとエイジャ
うーん、レスラーだから耐久力を……という処理だったのですが、普通に処理したほうがいいでしょうか?

森部が装甲分厚いって言うのは、原作でレベルの問題でダメージをあまり喰らわない……ただしHPは低い
なので、装甲値最高というのは意味があるわけです。

ただ、モーガンもイヤウケアも実質的には森部よりタフなはずなのですよね。
なので、HP+500でどうでしょうか?
派手にHPを削りあうのが華だと思いますので。

このあたりは、もうちょっと意見を集めて、イメージを固めてデータに反映したいところですね。

>高原完全版
言われてみると、結構変なところがありますね。
ミスと思われるところを修正して組みなおしました。

>通打
言われてみると、骨法は浸透させる技でしたね。
浸属性に変えます……盾を破壊できなくなりますので、強化一辺倒というわけでもありませんし。

>(高原の)アロハリテ

じゃあ、高原のほうだけ消費を重くします
イヤウケアは……本来の使い手ですし、強くていいでしょう。

>オディ
そういえば、カミツキを射程1にしていた時の名残ですね。
消しておきます。

>ナマモノさん

シングルショットは……もう少し様子を見て特に意見がなければ、原作にあわせるということで、そちらの表記にします。
先読みもそうですが、日曜あたりに次の項に移る予定ですので、NPCリストともども、仮決定したものを上げます。

最強武器は……考えてみるとキャラの性能が固まってからのほうがいいですので、最終編の時にまとめて出します。
ガトリングは貫通したかな……マッドとサンダウンがまとめて撃たれた記憶はあるのですが。


最後ですが、指揮官系SP普及計画ということでディオの気合を号令に変更して習得レベルをいじります。

【2474】変更データ

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年03月29日(木) 00時07分 -
設定
引用なし
パスワード
サンダウン=キッド
サンダウン=キッド, (ライブアライブ(サンダウン=キッド専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 180
特殊能力
迎撃武器=ピースメーカー
3300, 140, 600, 95
CACB, LAL_SundownKidU.bmp
ピースメーカー,        1300, 1, 4, -10, 24,  -,  -, AABA, +10, 銃共
ピアッシング弾,        1400, 2, 5, -30,  2,  -,  -, AABA, +20, 銃攻
マルチカウンター,       1500, 1, 4, +10, 24, 20, 110, AABA, +30, 銃反共
ホローポイント弾,       1500, 1, 3,  +0,  2,  -,  -, AABA,  +0, 銃攻痛L2
ダブルショット,        1600, 1, 4, -20, 12,  -,  -, AABA, +10, 銃連L2共
トリプルショット,       1800, 1, 4, -20,  8,  -, 110, AABA, +20, 銃連L3共
乱れ撃ち,           1900, 2, 4, -10,  4, 40, 120, AABA,  +0, 銃M投L1共
フォースショット,       2100, 1, 4, -20,  6,  -, 115, AABA, +20, 銃連L4共
ハリケンショット,       2400, 1, 4, -30,  4, 30, 120, AABA, +30, 銃連L6共

#HP+500、装甲−200
#乱れ撃ちとハリケンショットの気力制限のミスを修正
#フォースショットの気力制限を120→115に
#ピアッシング弾とホローポイント弾の後属性を攻属性に変更
#ピアッシング弾とホローポイント弾を共属性から独立させて弾数を2発ずつに
#マルチカウンター強化

マッドドッグ(LAL)
マッドドッグ, (ライブアライブ(マッドドッグ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3500, 170
特殊能力
迎撃武器=バントライン
3100, 140, 800, 85
CACB, LAL_MadDogU.bmp
火炎瓶,           1100, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AA-A, +10, 格実P火
バントライン,        1300, 1, 4, -10, 24,  -,  -, AABA, +10, 銃共
サイドワインダー,      1400, 1, 4, -20, 24,  -,  -, AABA, +10, 銃毒共
TXジターバグ,       1500, 1, 2, -20,  4, 30, 110, AABA,  +0, 銃M全連L6共
イナズマ撃ち,        1700, 2, 3, -10,  4,  -, 110, AABA,  +0, 銃雷痺L1

#武装に火炎瓶追加
#イナズマ撃ちを共属性から独立させて弾数を3、EN消費をなしに

O=ディオ
ディオ, 男性, ライブアライブ, AAAA, 200
特殊能力
広域サポートLv1=(突撃ラッパ), 1
136, 154, 149, 128, 166, 160, 超強気
SP, 50, 鉄壁, 1, 熱血, 9, 報復, 15, 激怒, 19, 号令, 24, 集中, 30
LAL_ODio.bmp, LAL_MEGALOMANIA.mid LAL_LiveALive.mid

#SP変更

O=ディオ
O=ディオ, おー=でいお, (ライブアライブ(マッドドッグ専用)), 1, 2
陸, 3, L, 7000, 170
特殊能力
弱点=聖
BGM=LAL_MEGALOMANIA.mid
4800, 150, 900, 80
CACA, LAL_ODioU.bmp
威嚇射撃,          1000, 1, 4,  +0, 12,  -,  -, AABA, +20, 銃S共
火炎瓶,           1100, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AA-A, +10, 格実P火
ガトリング射撃,       2500, 1, 5, +20,  5,  -,  -, AAAA, +30, 銃連L50M扇L1

#ガトリング射撃をM直からM扇L1に

クレイジー=バンチ(ザコ)
クレイジー=バンチ, 男性, ライブアライブ, AAAA, 70
特殊能力
迎撃Lv1, 1
115, 130, 140, 125, 140, 145, 普通
SP, 30, 根性, 1, 突撃, 1
LAL_CrazyBanti.bmp, LAL_TheWilds.mid LAL_LiveALive.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4

#主にミス修正


高原日勝
高原日勝, たかはらまさる, (ライブアライブ(高原日勝専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
格闘武器=相手の技を見切ること
自動反撃=アームロック アームロック 突接 切り払い
格闘家
5000, 170, 900, 75
BABB, LAL_TakaharaMasaruU.bmp
アームロック,         1000, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突不
胴回し回転蹴り,        1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突
通打,             1200, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA, +15, 突貫L2侵低攻低防低運
スパイラル・ニー,       1300, 1, 2,  -5,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格突P
マックス・ボンバー,      1400, 1, 1, -15,  -, 30, 100, AAAA, +25, M全突KL0Q
烈風正拳突き,         1500, 1, 1, -35,  -,  -, 110, AAAA, +15, 突
鬼不動返し,          1500, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA,  -5, 接KL0
フランケンシュタイナー,    1600, 1, 1,  +0,  -, 30, 110, AAAA,  +5, 接
大激怒岩盤割り,        2300, 1, 3,  +0,  1,  -, 140, AAAA, +30, 複実CM投L2        
===
気合ため, 回復Lv1 治癒,         0, -, 20, -, -

#鬼不動返し追加
#烈風正拳突きの命中−5
#通打の属性変更


高原日勝(完全版)
高原日勝, たかはらまさる, (ライブアライブ(高原日勝専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
格闘武器=相手の技を見切ること
自動反撃=クロス・ヒール・ホールド クロス・ヒール・ホールド 突接 切り払い
自動反撃=アームロック アームロック 突接 切り払い
格闘家
5000, 170, 900, 75
BABB, LAL_TakaharaMasaruU.bmp
アームロック,         1000, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突不
クロス・ヒール・ホールド,   1100, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 突止
胴回し回転蹴り,        1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突
通打,             1200, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA, +15, 突貫L2侵低攻低防低運
スパイラル・ニー,       1300, 1, 2,  -5,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格突P
アロハリテ,          1300, 1, 1,  +0,  -, 40,  -, AACA, -20, 格風KL0M投L1
マックス・ボンバー,      1400, 1, 1, -15,  -, 30, 100, AAAA, +25, M全突KL0Q
トルネードプレス,       1400, 2, 4, -10,  -, 10, 110, AAAA,  +0, 格突JL1AL1
パンチャマキック,       1400, 1, 1,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +20, 反突JL1
烈風正拳突き,         1500, 1, 1, -35,  -,  -, 110, AAAA, +15, 突
あびせげり,          1500, 1, 2, -15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格突
鬼不動返し,          1500, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +10, 接KL01
フランケンシュタイナー,    1600, 1, 1,  +0,  -, 30, 110, AAAA,  +5, 接
ジャーマン・スープレックス,  1700, 1, 1, -10,  -, 40, 120, AAAA, +15, 接痺L1
大激怒岩盤割り,        2300, 1, 3,  +0,  1,  -, 140, AAAA, +30, 複実CM投L2
===
気合ため, 回復Lv1 治癒,         0, -, 20, -, -

#色々手直し
#一部技が本来の使用者と性能が異なるのは仕様です
#アロハリテの消費+10


マックス=モーガン
マックス=モーガン, (ライブアライブ(マックス=モーガン専用)), 1, 2
陸, 3, L, 5500, 140
特殊能力
格闘武器=その驚異的なパワー
6200, 130, 900, 45
CACB, LAL_MaxMorganU.bmp
ローキック,          1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
エルボー,           1300, 1, 1,  -5,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突
マックス・ボンバー,      1600, 1, 1, -10,  -, 30, 110, AAAA, +10, M全突QKL0
ジャーマン・スープレックス,  1700, 1, 1,  +5,  -, 20,  -, AAAA,  -5, 接痺L1

#HP+500


グレート=エイジャ
グレート=エイジャ, (ライブアライブ(グレート=エイジャ専用)), 1, 2
陸, 4, L, 5000, 150
特殊能力
格闘武器=華麗なアクロバット
4500, 130, 800, 90
BACB, LAL_GreatEijaU.bmp
カミツキ,           1200, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 格突P毒低攻低防 
トルネードプレス,       1400, 2, 4, -10,  -, 10, 110, AAAA,  +0, 格突JL1AL1
フランケンシュタイナー,    1500, 1, 1,  +0,  -, 20,  -, AAAA,  +5, 接

#トルネードプレス、大幅変更

森部生士
森部生士, もりべせいじ, (ライブアライブ(森部生士専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3800, 160
特殊能力
格闘武器=相手の攻撃を捌くこと
3200, 150, 1100, 90
BABB, LAL_MoribeSeijiU.bmp
猫だまし,           0, 1, 2, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +5, 格先S
足ばらい,          1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突S
通打,            1200, 1, 1, +10,  -,  30,  -, AAAA,  +5, 突貫侵低攻低防低運
浴びせ蹴り,         1500, 1, 2, -25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 格突

#通打の属性変更

ジャッキー=イヤウケア
ジャッキー=イヤウケア, (ライブアライブ(ジャッキー=イヤウケア専用)), 1, 2
陸, 3, L, 4200, 160
特殊能力
格闘武器=スモウの技
7000, 140, 800, 50
CACB, LAL_JackyIyaukeaU.bmp
突き,             1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
アロハリテ,          1300, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AACA, -20, 格風吹L0M投L1
鬼不動返し,          1500, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA,  -5, 接KL0
大激怒岩盤割り,        2300, 1, 3,  +0,  1,  -, 140, AAAA, +30, 複実瀕M投L2

#アロハリテを吹属性に
#HP+500
#大激怒岩盤割りの性能を高原とほぼ同じ(違うところはC→瀕)に

・ツリー全体表示

【2101】FFVI 2.2対応改訂 1稿

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年02月13日(火) 00時47分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ff6.zip ファイルサイズ: 19.7KB
2ツリー目ですが1稿です。

データ等は
http://panupanu.s1.xrea.com/ff6/
こちらからでも見ることが出来ます。

【2387】マッシュのサイズについて

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2007年03月13日(火) 00時29分 -
設定
引用なし
パスワード
1点のみですが、マッシュLサイズ化に賛成票を入れさせていただきます。
163cmの男の子女の子がSサイズでもOKなら、190cmのアニキがLサイズでいけない道理も無く。
魔列車のサイズ次第かもしれませんが、Lサイズ化は回避ボーナス等の即物的な利点が無いため、
必要とあらばある程度積極的に狙って付けて回っていいんじゃないかなと思います。

【2391】Re(1):FF6マルチレス+データ追加

名前
 TTT
投稿日時
 - 2007年03月14日(水) 00時35分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。TTTです。
データがどんどん充実していきますね。
今回は追加アイテムについて2点ほど。

>ベヒーモスーツ
>*HP+1500、装甲+300、全部気威力+100、毒効果無効。アイテムスロットを2消費。
解説に誤字が。全武器が全部気になってます。

>ロッド類(炎、氷、雷、ホーリー)
使い捨てとはいえ強すぎではないでしょうか。
入手しづらい高性能レアアイテムとかならその威力でもいいと思いますが、データ化されたFF6のロッドは、あまり高くない額で普通に店で購入できた代物なので、シナリオで供給しやすくなるように火力を抑えたほうがいいと思います。
特に炎、氷、雷のロッドは崩壊前のサマサで買える中盤用アイテムなわけですし。
それぞれの威力は魔法効果に合わせて、ファイラ、ブリザラ、サンダラ、ホーリーと同性能でいいと思います。

【2399】マルチレス+データ追加

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年03月16日(金) 07時44分 -
設定
引用なし
パスワード
>>バティゴールさん

>はじめまして、バティゴールという者です。
>気になった点をいくつか。

はじめまして。宜しくお願いいたします。

>モーグリ族、ウーマロの弱点獣

面白そうですね。入れようと思います。
ウーマロに限らず、原作では人間系に弱点毒がついていますが、オミットしています。

>バルガス、ダダルマー、左腕、まほうの弱点

バルガス、ダダルマーは人間系なので、左腕は右腕と性能をあわせるために弱点はオミットしています。
まほうの弱点は入れ忘れです。地属性弱点を入れておきます。

>クレーン

>サイズXLでも良いような気がします。
>30mはありそうですし。

そうですねー。
飛空挺つかんでましたし、XLにしてしまいましょう。

>帝国機動兵器全般

>最近は等身ではたとえパイロットが人間の戦車等でも
>ある一定以上操縦に機械の補助が入っていれば弱点=式が付くようなので、
>少なくともエアフォースやガーディアンには、また、設定によっては
>魔導アーマー系列全てに弱点=式が付いた方が良いと思います。

プログラムで実ダメージを受けることはなさそうですが、ハッキングはくらいそうですね。
なので、パイロットが見えてない奴には式有効を付けてみることにします。

>あと帝国機械系は基本的に雷と水が弱点だったと思うのですが
>それはオミットということでしょうか?

水弱点は水Dとして再現しています。
雷弱点はオミットしていますが、水弱点と共に希望が多ければつけようと思います。

>オルトロス

>技名は「タコ足(MAP)」よりも「タコ足<MAP>」の方がわかりやすいかなと思います。

確かにそっちのほうがパッと見てわかりやすいですね。その表記に統一します。

>テュポーン
>鼻息(MAP)
>MAP版以外の鼻息を持ってるユニットが居ないので(MAP)はいらないと思います。

通常鼻息を載せ忘れていました。通常鼻息があるんです。すみません。

>あと宇宙Aで良いのでしょうか?

宇宙はAです。見た目そんな感じなので。

>八竜
>全員宇宙Aなのは仕様でしょうか?

高級ドラゴンは宇宙Aとしています。

>アースドラゴン

>カウンターで鋭い牙を使ってきたと思います。

自動反撃はひらめきを消してくるため、
普通に武装に組み込んでいたら使われないであろう攻撃を主に自動反撃に組み込んでいます。
なので、普通に使ってきそうな鋭い牙は自動反撃としておりません。

>レーヴ、ソーニョ、スエーニョ

見た目の統一感を持たせるために弱点はオミットしています。
もともと装甲が薄いので弱点はあまり意味を成さないというのもあります。

>それでは。

ご意見有難うございました。

>>MEISTERさん

>1点のみですが、マッシュLサイズ化に賛成票を入れさせていただきます。
>163cmの男の子女の子がSサイズでもOKなら、190cmのアニキがLサイズでいけない道理も無く。
>魔列車のサイズ次第かもしれませんが、Lサイズ化は回避ボーナス等の即物的な利点が無いため、
>必要とあらばある程度積極的に狙って付けて回っていいんじゃないかなと思います。

どうもです。
では、マッシュを試験的にLサイズとしてみます。


>>TTTさん
>こんばんは。TTTです。
>データがどんどん充実していきますね。
>今回は追加アイテムについて2点ほど。

どうもです。
もう少しで追加予定のデータを全部入れてしまえるので頑張っていこうと思います。

>ベヒーモスーツ
>*HP+1500、装甲+300、全部気威力+100、毒効果無効。アイテムスロットを2消費。
>解説に誤字が。全武器が全部気になってます。

ご指摘ありがとうございます。修正します。

>>ロッド類(炎、氷、雷、ホーリー)
>使い捨てとはいえ強すぎではないでしょうか。
>入手しづらい高性能レアアイテムとかならその威力でもいいと思いますが、データ化されたFF6のロッドは、あまり高くない額で普通に店で購入できた代物なので、シナリオで供給しやすくなるように火力を抑えたほうがいいと思います。
>特に炎、氷、雷のロッドは崩壊前のサマサで買える中盤用アイテムなわけですし。
>それぞれの威力は魔法効果に合わせて、ファイラ、ブリザラ、サンダラ、ホーリーと同性能でいいと思います。

ロッドですが、3属性ロッドは中盤のボス戦、
ホーリーロッドは後半のボス戦で切り札として使える数値にしています。
これは、原作にそのような対ボス戦術が存在するためです。

もともとSRCではアイテムがたくさん手に入るわけではなく、
使い捨てアイテムはよほどでなければ使われません。

よってこの数値設定は妥当と考えていますが、いかがでしょうか。

>>変更・追加点

・モーグリ・ウーマロとオルトロスに弱点獣を追加。
・同じユニットでMAP兵器版と通常版がある武装に<MAP>を付記。
・機械系の一部に式有効を追加。
・クレーンをXLサイズに変更。
・マッシュをLサイズに変更。HP+100。

・魔列車、オピニンクス、リゾーパス、バルーン、アルテマウェポン、ノーデ、ネラパ、触手、フィガロ兵を追加。

【2400】追加データ

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年03月16日(金) 07時46分 -
設定
引用なし
パスワード
魔列車(FF6)
魔列車, FF6, 1, 2
陸, 6, LL, 8000, 150
特殊能力
無効化=死精
弱点=機式光聖
特殊効果無効化=毒ゾ
移動制限=線路移動 線路
7000, 150, 1400, 60
-A-A, FF06_DevilTrainU.bmp
魔界の汽笛,         0, 1, 2, +30,  -, 30,  -, AAAA, +10, 精音PM全狂乱AL3
酸性雨,          400, 2, 4, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +5, 水劣M投L1
車輪,           1200, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
セイントビーム,      1500, 3, 5,  +0,  -, 20,  -, AA-A, -20, B光散

# 線路上を高速で移動し、汽笛を鳴らしてきます。
# 先頭車両のみのデータという解釈でLLに。魔客車とか作りたいなあ。

オピニンクス(FF6)
オピニンクス, (FF6), 1, 2
空水, 3, M, 1100, 60
特殊能力
弱点=雷
2000, 60, 1200, 70
A-AB, FF06_OpinincsU.bmp
つめ,           1000, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

リゾーパス(FF6)
リゾーパス, (FF6), 1, 2
空水, 3, M, 2200, 80
特殊能力
弱点=雷
4000, 90, 1200, 80
A-AB, FF06_RizopasU.bmp
つめ,           1000, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ブリザド,         1000, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AACA,  -5, 魔術冷
噛み付き,         1200, 1, 1,  -5,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
エルニーニョ,       1500, 1, 3, +30,  -, 30, 110, AAAA, -15, 水M全

# 滝に生息する獰猛な魚。オピニンクスと共に強気パイロットを乗せて出すと強力。

バルーン(FF6)
バルーン, (FF6), 1, 2
陸, 3, M, 1600, 70
特殊能力
吸収=火
弱点=冷水
2600, 80, 1000, 75
CA-A, FF06_BalloonU.bmp
自爆,           1000, 1, 1, +40,  1,  -,  -, AAAA, +30, Q自体L10

# フレイムイーターの手下。

フレイムイーター(FF6)
フレイムイーター, (FF6), 1, 2
陸, 3, L, 4000, 110
特殊能力
吸収=火
弱点=冷水
反射Lv6=リフレク 魔 100 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
リフレク=解説 3000までの魔属性のダメージを反射する。沈黙状態、術使用不能状態では使用不可。
5400, 160, 1300, 70
CA-A, FF06_FrameEaterU.bmp
ファイア,         1100, 1, 3,  -5,  -,  5,  -, AA-A,  +0, 魔術火
ファイアーボール,     1400, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AA-A,  +0, 火連L5
ファイラ,         1600, 1, 4,  -5,  -, 20,  -, AA-A,  +0, 魔術火
ファイガ,         1800, 1, 5,  -5,  -, 35,  -, AA-A,  +0, 魔術火

# 炎系攻撃を行うボス。自爆ザコを連れ、弱い氷魔法なら跳ね返せます。

アルテマウェポン(FF6)
アルテマウェポン, (FF6), 1, 2
陸, 3, LL, 9000, 190
特殊能力
有効=機式
12000, 300, 1500, 80
BACA, FF06_UltimaWeaponU.bmp
マインドブラスト,      0, 1, 5, +40,  1,  -, 105, AAAA, +20, M拡盲狂乱
火炎,           1300, 1, 2,  +0,  -,  5,  -, AA-A,  -5, P火
ファイラ,         1600, 1, 4,  -5,  -, 20,  -, AA-A,  +0, 魔術火
パワー全開!,       1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, Q突KL1
フレアスター,       1700, 1, 3, +10,  -, 60, 110, AACA,  +0, 魔火M全識
クエイク,         1800, 1, 3,  +0,  -, 50, 100, -A--, -20, 魔術地M全
フレア,          2000, 2, 4,  +0,  -, 45, 115, AABA,  +5, 魔術

# 魔大陸のボス。気力を上げて登場させてください。

ノーデ(FF6)
ノーデ, (FF6), 1, 2
空, 4, M, 3000, 100
特殊能力
吸収=冷
弱点=火雷光
ZOC
3000, 150, 1100, 70
A--A, FF06_NordeU.bmp
沈黙,            0, 4, 5, +30,  -,  5,  -, AAAA, +40, 反先黙
フリジングダスト,     800, 1, 3, +15,  -, 10,  -, AACA, +30, 冷凍
なぐる,          1000, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +30, 突KL0

# ネラパの手下。

ネラパ(FF6)
ネラパ, (FF6), 1, 2
陸, 4, M, 2800, 180
特殊能力
吸収=火
弱点=冷雷光
ZOC
反射Lv6=リフレク 魔 100 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
リフレク=解説 3000までの魔属性のダメージを反射する。沈黙状態、術使用不能状態では使用不可。
追加攻撃=死のルーレット 死のルーレット(外) 全 5 0 110 連鎖不可
追加攻撃=死のルーレット 死のルーレット(当) 全 5 0 110 連鎖不可
死のルーレット=解説 気力110以上でたまに追加攻撃を行い、自分か対象を破壊する。
2800, 280, 1200, 80
BACA, FF06_NelapaU.bmp
死のルーレット(外),     0, 1, 5, +80,  -,  -, 110, AAAA, +80, 死自(追加攻撃)
死のルーレット(当),     0, 1, 5, +80,  -,  -, 110, AAAA, +80, 死即(追加攻撃)
死のルーレット(表示用),   0, 1, 5, +80,  -,  -, 110, AAAA, +80, 死加|攻反
死の宣告(MAP),        0, 1, 4, +10,  1, 10,  -, AAAA, +30, 死告L3M投L3
ファイアーボール,     1400, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AA-A,  +0, 火連L5
ファイラ,         1600, 1, 4,  -5,  -, 20,  -, AA-A,  +0, 魔術火
ファイガ,         1800, 1, 5,  -5,  -, 35,  -, AA-A,  +0, 魔術火

# 魔大陸脱出時の敵。「○ターン以内に脱出」などのマップで性能を発揮します。

触手(A)(FF6)
触手, しょくしゅ, (FF6), 1, 2
陸, 2, L, 4000, 130
特殊能力
吸収=冷水
弱点=火植
4400, 150, 1100, 60
CACB, FF06_TentacleAU.bmp
捕獲準備,         900, 3, 5, +40,  -, 10,  -, AAAA, +40, 格P突止L3弱縛
ポイズン,         1100, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AACA, +20, 魔術毒
捕獲,           1200, 2, 4, +10,  -,  5,  -, AACA, +25, 格突吸奪縛引
バイオ,          1400, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AACA,  +5, 魔術毒
投げ捨てる,        1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, Q攻突KL2

触手(B)(FF6)
触手, しょくしゅ, (FF6), 1, 2
陸, 2, L, 4000, 130
特殊能力
吸収=雷水
弱点=冷植
4400, 150, 1100, 60
CACB, FF06_TentacleBU.bmp
捕獲準備,         900, 3, 5, +40,  -, 10,  -, AAAA, +40, 格P突止L3弱縛
ポイズン,         1100, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AACA, +20, 魔術毒
捕獲,           1200, 2, 4, +10,  -,  5,  -, AACA, +25, 格突吸奪縛引
バイオ,          1400, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AACA,  +5, 魔術毒
投げ捨てる,        1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, Q攻突KL2

# フィガロ城地下のボス。2種類の触手は弱点が異なるので混ぜると有効です。

・ツリー全体表示

【1939】SaGa2秘宝伝説 第1稿

名前
 コショウ瓶
投稿日時
 - 2007年01月20日(土) 09時37分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SAGA2(3).lzh ファイルサイズ: 52.8KB
どうも、コショウ瓶です。大変長く間を空けてしまい申し訳ありません。SaGa2の第1稿になります
前回からの大きな変更として、武器クラスを復活、それにともなってメインキャラの武装削減を行っています。
エクスカリバーやガラスの剣等は武器クラスアイテムとして作成、その他の武器も収録しました。
なお、メカだけは前稿のままになっています。これは性格=機械や、射撃能力に偏っていて他のキャラのように多種の武器を持てるメリットが少ない点を踏まえると、現状のままの方が個性を発揮できると判断したためです。
その他の変更点として、新SPをいくつか導入しています

また、今回からザコモンスターも提示していきます。膨大な量ですので時間がかかるかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします
前稿のレスに返信させていただきます

>>量産型さん
>人間女の接近戦特化
反撃能力が削られるのは痛いですが……、武器クラスの使い道が増えることですし、体術+素早さ系武器のみに変更してみましょう
FSは、元々最大火力を補うためのものだったんですが、汎用武器を装備できるようになったこともあり、外す方向で行こうかと思います

>レオパルト2
ユニットアイコンが変わらないこともあり、サイズをLLにするとかえって違和感が出てしまうと思います
申し訳ありませんがこちらは却下ということにさせていただきます

>エスパーガール
テレポートは、『エスパーらしい』能力なのでできれば外したくないところです
汎用アイテムが装備できるようになり、火力面に関しては他キャラとの差がなくなったと思われますので、現状維持としておきます

>>三八郎さん、デュカキスさん
同じ部分に対する御意見ですのでまとめてレスさせていただきます
>人間男に魂
とりあえず魂に関しては見合わせます。どちらかというと、最大火力を求めるより、対ザコ能力や汎用性を高める方向で調整してみます
武器が奪われる可能性に関しては……、ガラスの剣の特性(1発きりの特大火力)を考えると、ラスボス戦まで温存されて最大火力を出せるキャラに回される可能性が高いように思われます。個人的には、原作でも宝箱アイテムで特にイベント的なつながりがある武器ではないので、奪われても構わないかなと思っています。

>>フリスビーさん
>アポロン(変身前)のフレア
それでは、フレア→破壊光線あたりに変えておきます

>>虚空さん
超合金雪人さんのレスにあるように、覆面と父親は別人としています。超合金雪人さん、フォローありがとうございました

>>さとをさん
接属性になっていたのを忘れていたようです
女神、アポロンに格闘武器=マサムネ、オーディンに格闘武器=グングニルの槍をつけておきます

以上になります。レスしていただいた方々、どうもありがとうございます

【2298】変更点

名前
 コショウ瓶
投稿日時
 - 2007年03月02日(金) 20時46分 -
設定
引用なし
パスワード
>Pilot.txt

人間・男(SaGa2)
冒険者, ぼうけんしゃ, 男性, SaGa2, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 19, Lv4, 30, Lv5, 41
S防御Lv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 27, Lv4, 39
152, 136, 144, 141, 165, 157, 強気
SP, 55, 根性, 1, 必中, 3, 我慢, 9, 熱血, 15, 堅牢, 21, 気迫, 25
SAGA2_Human(M).bmp, SAGA2_Battle.mid
===
GSC属性解説集

人間・女(SaGa2)
冒険者, ぼうけんしゃ, 女性, SaGa2, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 16, Lv4, 28, Lv5, 39
146, 140, 141, 143, 165, 162, 強気
SP, 55, 加速, 1, 集中, 4, ひらめき, 11, 機先, 17, 熱血, 23, 挑発, 31
SAGA2_HumanF.bmp, SAGA2_Battle.mid
===
GSC属性解説集

#それぞれ愛称を冒険者に変更


エスパーボーイ(SaGa2)
エスパー, 男性, SaGa2, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 21
超能力Lv1, 1, Lv2, 26, Lv3, 38, Lv4, 49
139, 153, 142, 141, 165, 159, 強気
SP, 45, 集中, 1, ひらめき, 6, 必中, 13, 熱血, 26, 突撃, 31, 覚醒, 38
SAGA2_EsperBoy.bmp, SAGA2_Battle.mid
===
GSC属性解説集

エスパーガール(SaGa2)
エスパー, 女性, SaGa2, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 24
S防御Lv1, 1, Lv2, 25, Lv3, 34, Lv4, 45
超能力Lv1, 1, Lv2, 23, Lv3, 32, Lv4, 46
128, 148, 143, 140, 165, 160, 強気
SP, 45, 介抱, 1, 集中, 5, 応援, 11, 信頼, 20, 看破, 24, 感応, 30
SAGA2_EsperGirl.bmp, SAGA2_Battle.mid
===
GSC属性解説集

#超能力がLv4まで成長するように


先生(SaGa2)
先生, せんせい, -, SaGa2, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
140, 146, 141, 139, 169, 156, 普通
SP, 50, 信頼, 1, ひらめき, 8, 応援, 11, 必中, 19, 熱血, 25, 激励, 35
SAGA2_Teacher.bmp, SAGA2_Battle.mid
===
GSC属性解説集

#格闘と射撃入れ替え、技量+2


お玉(SaGa2)
お玉, おたま, 女性, SaGa2, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 26, Lv4, 39
143, 132, 141, 146, 161, 160, 強気
SP, 50, 熱血, 1, 努力, 3, ひらめき, 10, 気合, 16, 突撃, 22, 再動, 44
SAGA2_Otama.bmp, SAGA2_Battle.mid
===
GSC属性解説集

#格闘−3


SaGa2ザコモンスター(弱)(ザコ)
モンスター, -, SaGa2, AAAA, 50
特殊能力
SaGa2モンスター=非表示, 1
120, 120, 130, 130, 130, 140, 弱気
SPなし
SAGA2_Monster.bmp, SAGA2_Battle.mid
===
パイロット愛称=$(Nickname())
パイロット読み仮名="$(Info(ユニット,UnitID(),読み仮名))"
特殊効果発動率強化Lv4
GSC属性解説集

SaGa2ザコモンスター(ザコ)
モンスター, -, SaGa2, AAAA, 60
特殊能力
SaGa2モンスター=非表示, 1
130, 130, 135, 135, 140, 145, 普通
SPなし
SAGA2_Monster.bmp, SAGA2_Battle.mid
===
パイロット愛称=$(Nickname())
パイロット読み仮名="$(Info(ユニット,UnitID(),読み仮名))"
特殊効果発動率強化Lv4
GSC属性解説集

SaGa2ザコモンスター(強)(ザコ)
モンスター, -, SaGa2, AAAA, 70
特殊能力
SaGa2モンスター=非表示, 1
140, 140, 140, 140, 150, 150, 強気
SPなし
SAGA2_Monster.bmp, SAGA2_Battle.mid
===
パイロット愛称=$(Nickname())
パイロット読み仮名="$(Info(ユニット,UnitID(),読み仮名))"
特殊効果発動率強化Lv4
GSC属性解説集

SaGa2ボスモンスター(汎用)
モンスター, -, SaGa2, AAAA, 120
特殊能力
SaGa2モンスター=非表示, 1
145, 145, 145, 145, 160, 150, 強気
SP, 40, 気合, 1, ひらめき, 10, 加速, 15, 根性, 20, 熱血, 25, 必中, 30
SAGA2_Monster.bmp, SAGA2_Battle.mid
===
パイロット愛称=$(Nickname())
パイロット読み仮名="$(Info(ユニット,UnitID(),読み仮名))"
特殊効果発動率強化Lv4
GSC属性解説集

#それぞれエリアス制御用のダミー技能追加


>Unit.txt

人間・男(SaGa2)(前期型)
冒険者, ぼうけんしゃ, (SaGa2(人間・男(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド=ゴールドの盾 (!両手武器)
装備個所=腕
武器クラス=剣 大剣 槍 斧 鎚 銃火器
愛称変更=$(パイロット愛称)
読み仮名変更=$(パイロット読み仮名)
4400, 120, 1100, 65
BACB, SAGA2_Human(M)U.bmp
ロングソード,       1100, 1, 1, +20, 10,  -,  -, AAAA, +0, 武
刀,            1200, 1, 1, +10, 10,  -,  -, AAAA, +10, 武
火縄銃,          1300, 2, 4, -10, 6,  -,  -, AABA, +0, 銃
ミスリルソード,      1300, 1, 1, +10, 8,  -,  -, AAAA, +0, 武

人間・男(SaGa2)
冒険者, ぼうけんしゃ, (SaGa2(人間・男(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
性別=男性
ドラゴンの盾(SaGa2)
アーマーLv3=源氏の小手 武突接実銃
装備個所=腕
武器クラス=剣 大剣 槍 斧 鎚 銃火器
愛称変更=$(パイロット愛称)
読み仮名変更=$(パイロット読み仮名)
4800, 140, 1200, 65
BAAB, SAGA2_Human(M)U.bmp
オーガキラー,       1400, 1, 1, -10, 8,  -,  -, AAAA, +0, 武光
珊瑚の剣,         1400, 1, 1, +10, 8,  -,  -, AAAA, +0, 武
バズーカ,         1400, 2, 4, -10, 6,  -,  -, AABA, +0, 実
ドラゴンソード,      1500, 1, 1, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, 武竜
チェーンソー,       1700, 1, 1, -20, 3,  -,  -, AAAA, +20, 武殺

#愛称を冒険者に変更、武器クラスから短剣、弓、鞭を削除


人間・女(SaGa2)(前期型)
冒険者, ぼうけんしゃ, (SaGa2(人間・女(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=剣 短剣 槍 弓 鞭
両手利き
愛称変更=$(パイロット愛称)
読み仮名変更=$(パイロット読み仮名)
3400, 120, 700, 95
BABB, SAGA2_Human(F)U.bmp
ムチ,           1000, 1, 2, +0, 6,  -,  -, AABA, +5, 実格有P縛L1
レイピア,         1100, 1, 1, +20, 10,  -,  -, AAAA, +10, 武
三段突き,         1200, 1, 1, -10, 12,  -,  -, AAAA, -10, 突連L3
飛び膝蹴り,        1300, 1, 1, +0, 10,  -,  -, AAAA, +10, 突JL1

人間・女(SaGa2)
冒険者, ぼうけんしゃ, (SaGa2(人間・女(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=剣 短剣 槍 弓 鞭
両手利き
愛称変更=$(パイロット愛称)
読み仮名変更=$(パイロット読み仮名)
3600, 140, 700, 95
BABB, SAGA2_Human(F)U.bmp
電撃ムチ,         1100, 1, 2, +0, 6,  -,  -, AABA, +5, 実格有P縛L1雷
ネコの爪,         1200, 1, 1, +20, 8,  -,  -, AAAA, +10, 武
飛び膝蹴り,        1300, 1, 1, +0, 10,  -,  -, AAAA, +10, 突JL1
ヤマアラシ,        1400, 1, 1, +10, 8,  -,  -, AAAA, +0, 突
地獄車,          1600, 1, 1, +0, 6,  -,  -, AAAA, +10, 突

#愛称を冒険者に変更、武器クラスから大剣、斧、鎚、銃火器を削除


エスパーボーイ(SaGa2)(前期型)
エスパー, (SaGa2(エスパーボーイ(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
弱点=感
装備個所=腕
武器クラス=剣 斧 鎚 杖 書物 魔法の品
愛称変更=$(パイロット愛称)
読み仮名変更=$(パイロット読み仮名)
3300, 130, 800, 80
BACB, SAGA2_EsperBoyU.bmp
バトルハンマー,      1100, 1, 1, +20, 10,  -,  -, AAAA, +0, 武
冷気,           1300, 1, 4, +5, -, 20,  -, AABA, +10, 冷
ファイアの書,       1400, 2, 3, +10, 6,  -,  -, AA-A, +0, 魔術火

エスパーボーイ(SaGa2)
エスパー, (SaGa2(エスパーボーイ(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
性別=男性
弱点=感
テレポートLv0=テレポート 10 <!超能力使用不能状態>
装備個所=腕
武器クラス=剣 斧 鎚 杖 書物 魔法の品
愛称変更=$(パイロット愛称)
読み仮名変更=$(パイロット読み仮名)
3500, 150, 800, 80
BACB, SAGA2_EsperBoyU.bmp
ブラッドソード,      1200, 1, 1, +10, 8,  -,  -, AAAA, +0, 武吸死
冷気,           1300, 1, 4, +5, -, 20,  -, AABA, +10, 冷
ファイアの書,       1400, 2, 3, +10, 6,  -,  -, AA-A, +0, 魔術火
サイコブラスト,      1500, 1, 4, +0, -, 40, 110, AAAA, +0, 超

#武器クラスから短剣、大剣、槍、弓、鞭を削除
#サイコブラスト1700→1500


エスパーガール(SaGa2)(前期型)
エスパー, (SaGa2(エスパーガール(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
弱点=感
装備個所=腕
武器クラス=短剣 弓 鞭 杖 書物 魔法の品
愛称変更=$(パイロット愛称)
読み仮名変更=$(パイロット読み仮名)
3000, 130, 700, 75
BACB, SAGA2_PsychicGirlU.bmp
弓,            1100, 1, 4, +0, 6,  -,  -, AABA, +10, 実格
サイコダガー,       1200, 1, 1, +10, 8,  -,  -, AAAA, +0, 武射
炎,            1300, 1, 3, +15, -, 20,  -, AA-A, +0, 火
念仏の本,         1600, 1, 4, +10, 6,  -,  -, AAAA, +0, 魔術浄限聖
===
ケアル,           回復Lv3,  1, -, 30,  -, 魔術


エスパーガール(SaGa2)
エスパー, (SaGa2(エスパーガール(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
性別=女性
弱点=感
反射Lv4=サイコミラー 超魔 S防御 10 - 近接無効 超能力 <!超能力使用不能状態>
装備個所=腕
武器クラス=短剣 弓 鞭 杖 書物 魔法の品
愛称変更=$(パイロット愛称)
読み仮名変更=$(パイロット読み仮名)
3200, 150, 700, 75
BACB, SAGA2_PsychicGirlU.bmp
サイコガン,        1100, 1, 4, -10, 6,  -,  -, AACA, +0, B超
サイコソード,       1300, 1, 1, +10, 8,  -,  -, AAAA, +0, 武射
炎,            1300, 1, 3, +15, -, 20,  -, AA-A, +0, 火
念仏の本,         1600, 1, 4, +10, 6,  -,  -, AAAA, +0, 魔術浄限聖
===
ケアル,           回復Lv3,  1, -, 30,  -, 魔術

#武器クラスから剣、大剣、槍、斧、鎚を削除
#サイコガン1300→1100

カイ(SaGa2)
カイ, (SaGa2(カイ(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 130
特殊能力
性別=女性
シールド=ブロンズの盾 (!両手武器)
装備個所=腕
武器クラス=短剣 鎚 杖 書物 魔法の品
3300, 140, 800, 70
CACB, SAGA2_KaiU.bmp
バトルハンマー,      1100, 1, 1, +20, 10,  -,  -, AAAA, +0, 武
サンダーの書,       1400, 2, 4, -10, 6,  -,  -, AABA, -10, 魔術雷
===
ケアルの書,         回復Lv3,  1, 5,  -,  -, 魔術

#武器クラスから剣、大剣、槍、斧、弓、鞭を削除

覆面(SaGa2)
覆面, ふくめん, (SaGa2(覆面(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 140
特殊能力
性別=男性
シールド=ブロンズの盾 (!両手武器)
装備個所=腕
武器クラス=剣 大剣 斧 鎚 銃火器
4200, 140, 1000, 75
BACB, SAGA2_MaskmanU.bmp
バトルハンマー,      1100, 1, 1, +20, 10,  -,  -, AAAA, +0, 武
デリンジャー,       1100, 1, 3, +10, 6,  -,  -, AABA, +0, 銃
青龍刀,          1400, 1, 1, +10, 10,  -,  -, AAAA, +0, 武

#武器クラスから短剣、槍、弓、鞭を削除

リン(SaGa2)
リン, (SaGa2(リン(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, S, 2500, 120
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=剣 短剣 槍 弓 鞭
3000, 100, 700, 80
CACB, SAGA2_RinU.bmp
パンチ,          1000, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AAAA, +0, 突
キック,          1100, 1, 1, +10, 15,  -,  -, AAAA, +10, 突
三段突き,         1200, 1, 1, -10, 12,  -,  -, AAAA, -10, 突連L3
飛び膝蹴り,        1300, 1, 1, +0, 10,  -,  -, AAAA, +10, 突JL1

#武器クラスから大剣、斧、鎚、銃火器を削除


お玉(SaGa2)
お玉, おたま, (SaGa2(お玉(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 130
特殊能力
性別=女性
パイロット能力強化=切り払いLv1
ダミー特殊能力名=十手 パイロットの切り払いLvが+1される。
装備個所=腕
武器クラス=剣 短剣 槍 弓 鞭
3400, 120, 800, 80
BACB, SAGA2_OtamaU.bmp
流し目,           0, 1, 3, +10, 5,  -,  -, AAAA, +0, 魅精視
十手,           1100, 1, 1, +20, 10,  -,  -, AAAA, -10, 武
投げ銭,          1100, 1, 3, +0, 8,  -,  -, AABA, +10, 実格銭L1

#武器クラスから大剣、斧、鎚、銃火器を削除

ローニン(SaGa2)
ローニン, (SaGa2(ローニン(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
阻止Lv4=白刃取り 武突 切り払い 10
装備個所=腕
武器クラス=剣 大剣
3800, 140, 900, 80
BACB, SAGA2_RoninU.bmp
刀,            1200, 1, 1, +10, 10,  -,  -, AAAA, +10, 武
村正,           1600, 1, 1, +0, 5,  -,  -, AAAA, +30, 武
===
ケアルの書,         回復Lv3,  1, 5,  -,  -, 魔術

#武器クラスを剣と大剣のみに

父親(SaGa2)(前期型)
父親, ちちおや, (SaGa2(父親(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
装備個所=腕
武器クラス=剣 鞭 銃火器
4200, 140, 1000, 75
BACB, SAGA2_FatherU.bmp
電撃ムチ,         1100, 1, 2, +0, 6,  -,  -, AABA, +5, 実格有P縛L1雷
サブマシンガン,      1200, 1, 3, -10, 5,  -,  -, AABA, +0, 銃連L5
ミスリルソード,      1300, 1, 1, +10, 8,  -,  -, AAAA, +0, 武
===
ケアルの書,         回復Lv3,  1, 5,  -,  -, 魔術


父親(SaGa2)
父親, ちちおや, (SaGa2(父親(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
性別=男性
パイロット能力強化=切り払いLv1
ダミー特殊能力名=ディフェンダー パイロットの切り払いLvが+1される。
装備個所=腕
武器クラス=剣 鞭 銃火器
4200, 140, 1000, 75
BACB, SAGA2_FatherU.bmp
44マグナム,       1400, 1, 3, +0, 6,  -,  -, AABA, +10, 銃
バルカン砲,        1400, 2, 4, -10, 5,  -,  -, AABA, +0, 銃連L10
ディフェンダー,      1500, 1, 1, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, 武
===
ケアルの書,         回復Lv3,  1, 5,  -,  -, 魔術
癒しの杖,          回復Lv4,  3, 3,  -,  -, 魔術

#武器クラスを剣、鞭、銃火器のみに


女神(SaGa2)
女神, めがみ, (SaGa2(女神(SaGa2)専用)), 1, 1
空陸, 4, M, 8000, 180
特殊能力
性別=女性
イージスの盾(SaGa2)
テレポートLv0=天使の翼 10
ステルス無効化=真実の眼
○全て
HP回復Lv1=再生/HP回復Lv1
格闘武器=マサムネ
5500, 250, 1200, 85
AAAA, SAGA2_MegamiU.bmp
マサムネ,         1700, 1, 1, +10, -, 25,  -, AAAA, +10, 魔接破
フレア,          1800, 2, 4, +10, -, 40, 110, AABA, +0, 魔術
===
女神の心臓,         回復Lv10 治癒, 1, 1,  -, -, M全Q

#マサムネの浸属性→破属性

オーディン(SaGa2)
オーディン, (SaGa2(オーディン(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 140
特殊能力
性別=男性
○変化
BGM=SAGA2_BossBattle.mid
格闘武器=グングニルの槍
5200, 180, 1200, 80
BACA, SAGA2_OdinU.bmp
稲妻,           1300, 2, 5, -5, -, 20,  -, AABA, -10, 雷
ブリザド,         1400, 1, 3, +0, -, 20,  -, AABA, +10, 魔術冷
グングニルの槍,      1700, 1, 1, +0, 10,  -,  -, AAAA, +0, 接破
===
ケアル,           回復Lv3,  1, -, 30,  -, 魔術

#グングニルの槍の浸属性→破属性

アポロン(SaGa2)
アポロン, (SaGa2(アポロン(SaGa2)専用)), 1, 2
空陸, 4, L, 7000, 180
特殊能力
性別=男性
○全て
イージスの盾(SaGa2)
EN消費減少Lv4
ダミー特殊能力名=比類なき魔力 武器のEN消費が40%軽減される
BGM=SAGA2_BossBattle.mid
パイロット画像=SAGA2_Apollon(M).bmp
ユニット画像=SAGA2_Aporon(3).bmp (瀕死)
格闘武器=マサムネ
8000, 250, 1300, 85
AAAA, SAGA2_Aporon(2).bmp
マサムネ,         1700, 1, 1, +10, -, 25,  -, AAAA, +10, 魔接破
フレア,          1800, 2, 4, +10, -, 40, 110, AABA, +0, 魔術
自爆,           1800, 1, 3, +10, 1,  -,  -, AABA, +10, 自瀕M全

#マサムネの浸属性→破属性

キャンサーセル(SaGa2)
キャンサーセル, (SaGa2), 1, 3
陸, 3, M, 3500, 55
特殊能力
SaGa2無言エリアス
×冷気
○武器
HP回復Lv2=再生・増殖/HP回復Lv2
3100, 110, 800, 65
BABB, SAGA2_AmoebaU.bmp
絡みつき,          0, 1, 1, +0, -, 20,  -, AAAA, +5, 突縛
溶かす,          1100, 1, 1, +0, -, 15,  -, AAAA, +0, 突吸射貫R

人食いアメーバ(SaGa2)
人食いアメーバ, ひとくいあめーば, (SaGa2), 1, 2
陸, 3, M, 5500, 70
特殊能力
SaGa2無言エリアス
×冷気
○武器
HP回復Lv2=再生・増殖/HP回復Lv2
不意打ち
武器強化Lv1=突 !縛
3700, 150, 1100, 75
BABB, SAGA2_AmoebaU.bmp
絡みつき,          0, 1, 1, +0, -, 20,  -, AAAA, +5, 突縛
溶かす,          1100, 1, 1, +0, -, 15,  -, AAAA, +0, 突吸射貫R

巨大ウイルス(SaGa2)
巨大ウイルス, きょだいういるす, (SaGa2), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 60
特殊能力
SaGa2無言エリアス
浮遊
×炎
自動反撃=触るとマヒ 触るとマヒ 武突 100
HP回復Lv1=増殖/HP回復Lv1
武器強化Lv2=!痺
2000, 120, 1100, 70
BABB, SAGA2_KyodaiVirusU.bmp
触るとマヒ,         0, 1, 1, +20, -, 20,  -, AAAA, +5, 痺(自動反撃)
触るとマヒ(表示用),     0, 1, 1, +20, -, 20,  -, AAAA, +5, 痺動|攻反
熱,            900, 1, 1, -10, -, 10,  -, AAAA, +20, 低攻
毒素,           900, 1, 3, -10, -, 10,  -, AAAA, +20, 毒

サイバーウイルス(SaGa2)
サイバーウイルス, (SaGa2), 1, 2
陸, 3, M, 5500, 70
特殊能力
SaGa2無言エリアス
浮遊
×炎
不意打ち
HP回復Lv1=増殖/HP回復Lv1
武器強化Lv3=毒 低攻
2300, 150, 1400, 80
BABB, SAGA2_CyberVirusU.bmp
DNA,           0, 1, 3, +0, -, 30,  -, AAAA, +20, 衰L2
熱,            900, 1, 1, -10, -, 10,  -, AAAA, +20, 低攻
毒素,           900, 1, 3, -10, -, 10,  -, AAAA, +20, 毒
システム破壊,       1400, 1, 4, +10, -, 30,  -, AAAA, +10, 限機

#それぞれ増殖を召喚アビリティからHP回復Lv1に変更

>Alias.txt

切り払い能力(SaGa2)
パイロット能力付加=切り払いLv1 (SaGa2モンスター レベルLv1 !レベルLv10)
パイロット能力付加=切り払いLv2 (SaGa2モンスター レベルLv10 !レベルLv20)
パイロット能力付加=切り払いLv3 (SaGa2モンスター レベルLv20 !レベルLv35)
パイロット能力付加=切り払いLv4 (SaGa2モンスター レベルLv35 !レベルLv50)
パイロット能力付加=切り払いLv5 (SaGa2モンスター レベルLv50)

迎撃能力(SaGa2)
パイロット能力付加=迎撃Lv1 (SaGa2モンスター レベルLv1 !レベルLv10)
パイロット能力付加=迎撃Lv2 (SaGa2モンスター レベルLv10 !レベルLv20)
パイロット能力付加=迎撃Lv3 (SaGa2モンスター レベルLv20 !レベルLv35)
パイロット能力付加=迎撃Lv4 (SaGa2モンスター レベルLv35 !レベルLv50)
パイロット能力付加=迎撃Lv5 (SaGa2モンスター レベルLv50)

シールド防御能力(SaGa2)
パイロット能力付加=S防御Lv1 (SaGa2モンスター レベルLv1 !レベルLv15)
パイロット能力付加=S防御Lv2 (SaGa2モンスター レベルLv15 !レベルLv30)
パイロット能力付加=S防御Lv3 (SaGa2モンスター レベルLv30 !レベルLv50)
パイロット能力付加=S防御Lv4 (SaGa2モンスター レベルLv50)

SaGa2亀エリアス
パイロット能力付加=魔力所有
パイロット能力付加="メッセージ=SaGa2モンスター(獣)" (!味方モンスター(SaGa2)(汎用))
弱点=獣
シールド=亀甲羅
パイロット能力付加=S防御Lv1 (SaGa2モンスター レベルLv1 !レベルLv15)
パイロット能力付加=S防御Lv2 (SaGa2モンスター レベルLv15 !レベルLv30)
パイロット能力付加=S防御Lv3 (SaGa2モンスター レベルLv30 !レベルLv50)
パイロット能力付加=S防御Lv4 (SaGa2モンスター レベルLv50)

SaGa2剣エリアス
パイロット能力付加=魔力所有
パイロット能力付加="メッセージ=SaGa2モンスター(無言)" (!味方モンスター(SaGa2)(汎用))
格闘武器=刀身
パイロット能力付加=切り払いLv1 (SaGa2モンスター レベルLv1 !レベルLv10)
パイロット能力付加=切り払いLv2 (SaGa2モンスター レベルLv10 !レベルLv20)
パイロット能力付加=切り払いLv3 (SaGa2モンスター レベルLv20 !レベルLv35)
パイロット能力付加=切り払いLv4 (SaGa2モンスター レベルLv35 !レベルLv50)
パイロット能力付加=切り払いLv5 (SaGa2モンスター レベルLv50)

#防御技能をダミー技能で制御、別パイロットが乗った場合使えなくなるようにする

>Item.txt

マサムネ(SaGa2)
マサムネ, 汎用, アイテム
特殊能力
メッセージクラス=秘宝(SaGa2)
格闘武器=マサムネ
0, 0, 0, 0, 0
マサムネ(SaGa2),      1700, 1, 1, +10, -, 25, -, AAAA, +10, 魔接破
*全てを斬り裂く刀の秘宝。
*攻撃力1700、命中率+10、CT率+10、消費EN25、魔接破属性。

グングニルの槍(SaGa2)
グングニルの槍, ぐんぐにるのやり, 槍, 片手
特殊能力
格闘武器=グングニルの槍
0, 0, 0, 0, 0
グングニルの槍(SaGa2),      1700, 1, 1, +0, 4,  -, 100, AAAA, +0, 接破
*オーディンが持つ全てを貫く槍。
*攻撃力1700、命中率+0、CT率+0、使用回数4、接破属性。気力100で使用可能

エクスカリバー(SaGa2)
エクスカリバー, 剣, 片手
特殊能力
格闘武器=エクスカリバー
0, 0, 0, 0, 0
エクスカリバー(SaGa2),      1700, 1, 1, +10, -, 25, 100, AAAA, +10, 接破
*秘宝にも勝る力を持つ決して壊れない宝剣。
*攻撃力1700、命中率+10、CT率+10、EN消費25、接破属性。気力100で使用可能

#それぞれ浸属性→破属性

【2306】Re(1):変更点

名前
 架方
投稿日時
 - 2007年03月02日(金) 23時15分 -
設定
引用なし
パスワード
 能力コピーされると困るキャラは特殊効果無効化=化写で能力コピー禁止にする手もあるかなーと、思いつつ。
 まあザコが無限増殖してもSRCでは困るどころか逆に喜ばれるだけですから、HP回復のほうがウザったくていい気もします。この場合。

 で、ものすごく些細な要望を一点だけ。お玉の装備クラスに大剣を希望です。
 メガテンフォルダで大剣=刀として分類されている例がありますので。イメージ的に一応装備できたほうが似合うかなと。
 共闘可能性が比較的高そうな作品でもありますし。

【2327】レス&再度投稿予告

名前
 コショウ瓶
投稿日時
 - 2007年03月04日(日) 13時07分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、コショウ瓶です。

> 能力コピーされると困るキャラは特殊効果無効化=化写で能力コピー禁止にする手もあるかなーと、思いつつ。

それはそれでシステム的過ぎる処理かなー、と思います。
キャラゲーである以上、その特殊能力を持つ理由づけは持っていて欲しいなあ、と。
(化写属性を無効化できそうなのって、美し過ぎてコピーできない吸血鬼ハンターくらいしか思いつきませんが)

今回の場合はバラマキ用のザコですし、こんな感じの処理で問題ないでしょう。


> で、ものすごく些細な要望を一点だけ。お玉の装備クラスに大剣を希望です。
> メガテンフォルダで大剣=刀として分類されている例がありますので。イメージ的に一応装備できたほうが似合うかなと。
> 共闘可能性が比較的高そうな作品でもありますし。

了解しました。大剣スロットを追加しておきます。
もともとの武装の性能がリン以下ですし、多少増やして構わない所でしょう。


お玉(SaGa2)
お玉, おたま, (SaGa2(お玉(SaGa2)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 130
特殊能力
性別=女性
パイロット能力強化=切り払いLv1
ダミー特殊能力名=十手 パイロットの切り払いLvが+1される。
装備個所=腕
武器クラス=剣 大剣 短剣 槍 弓 鞭
3400, 120, 800, 80
BACB, SAGA2_OtamaU.bmp
流し目,           0, 1, 3, +10, 5,  -,  -, AAAA, +0, 魅精視
十手,           1100, 1, 1, +20, 10,  -,  -, AAAA, -10, 武
投げ銭,          1100, 1, 3, +0, 8,  -,  -, AABA, +10, 実格銭L1

#武器クラスに大剣を追加

レスは以上になります。架方さんありがとうございました。

再度、投稿予告を出しておきます。予定日は3月11日(日)になります。

それでは失礼します。

【2384】投稿しました

名前
 コショウ瓶
投稿日時
 - 2007年03月12日(月) 06時44分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、コショウ瓶です。
タイトルのとおり、データを投稿しましたのでご報告します。
データ討議に参加して下さった方々、どうもありがとうございました。
それでは失礼します。

・ツリー全体表示

【2187】うたわれるもの追加改訂第一稿

名前
 やっくん WEB
投稿日時
 - 2007年02月23日(金) 03時35分 -
設定
引用なし
パスワード
やっくんです。おはようございます。
うたわれるものPS2版の要素追加および既存データの大改訂を行わさせていただきます。

技が増えたりとか色々しますのでとりあえず今回はデータ部のみの提示とさせていただき、
アニメやエフェクトはその動向を伺いながら近いうちに公開したいと思います。
平たく言えばまだ作ってません。これから作ります。

http://page.freett.com/geesehoward/src/lfum.html

提示もしますが、こちらだとリアルタイムで更新されるデータを見ていただけます。
404になっている部分はミスではなく普通に存在しないものですので、御了承くださいませ。


今回の最大の論点はハクオロさんの立ち位置でしょうか。

ハイパーモードで繋げたれ方が素敵なのは間違いないですが、味方使用を考慮すると
装甲はせいぜい1500まであげるのが限界。
となれば、数体で一国すら滅ぼしてのけた鉄壁のアヴ・カムゥは1400以下ということに。
それではつまらない、ということでこの形になっております。

ハクオロさんは剣と弓の世界にマジンガーZが混じったくらいブッちぎりの強さですので
まあ、そんなに問題のある配置だとは思っていませんが、
そののあたりも御意見募集ということで。

それではお手柔らかにお願いしますー。

【2320】うたわれるパイロット再提示

名前
 やっくん WEB
投稿日時
 - 2007年03月04日(日) 02時17分 -
設定
引用なし
パスワード
## ・トゥスクル
## ・各種皇帝軍団
## ・クンネカムン
## ・ウィツァルネミテア
## ・辺境動物
## ・雑兵
## ・設置兵器

########## トゥスクル =====================================================================

トゥスクル皇ハクオロ
ハクオロ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 21, Lv5, 34, Lv6, 44, Lv7, 56, Lv8, 70
S防御Lv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 17, Lv5, 28, Lv6, 39
145, 147, 158, 158, 182, 156, 強気
SP, 60, 復活, 1, 助言, 2, 集中, 9, 鉄壁, 17, 熱血, 22, 覚醒, 35
LFUM_Hakuoro.bmp, LFUM_Opening.mid

トゥスクル皇ハクオロ(空蝉)
ハクオロ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 21, Lv5, 34, Lv6, 44, Lv7, 56, Lv8, 70
S防御Lv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 17, Lv5, 28, Lv6, 39
145, 147, 158, 158, 182, 156, 超強気
SP, 60, 復活, 1, 威圧, 2, 必中, 9, 鉄壁, 17, 熱血, 22, 覚醒, 35
LFUM_Hakuoro(TrueFigure).bmp, LFUM_Opening.mid

トゥスクル皇ハクオロ(白き神)
ハクオロ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 21, Lv5, 34, Lv6, 44, Lv7, 56, Lv8, 70
S防御Lv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 17, Lv5, 28, Lv6, 39
145, 147, 158, 158, 182, 156, 超強気
SP, 60, 復活, 1, 威圧, 2, 必中, 9, 鉄壁, 17, 激怒, 22, 覚醒, 35
LFUM_Hakuoro(TrueFigure).bmp, LFUM_Opening.mid

# 切り払い低下。S防御追加。


薬師エルルゥ
エルルゥ, 女性, うたわれるもの, AAAA, 180
特殊能力
薬術Lv3, 1, Lv4, 8, Lv5, 15, Lv6, 23, Lv7, 29, Lv8, 35, Lv9, 41
128, 117, 130, 126, 150, 160, 普通
SP, 55, 介抱, 1, ひらめき, 4, 献身, 7, 絆, 13, 気合, 18, 激励, 33
LFUM_Eruruu.bmp, LFUM_Opening.mid

# 格闘+4、命中+3、回避-8、技量+2、反応+4
# 新SPを積極的導入。面白そうなので修理と補給技能を導入してみる。


森の母アルルゥ
アルルゥ, 女性, うたわれるもの, AAAA, 180
特殊能力なし
136, 132, 138, 137, 149, 152, 普通
SP, 40, 信頼, 1, 足かせ, 2, 集中, 5, 幸運, 11, 熱血, 24, みがわり, 29
LFUM_Aruruu.bmp, LFUM_Opening.mid

# 格闘-5、射撃-3、命中回避+3、技量+4、反応-3。
# 熱血を若干遅らせる。みがわりが無体過ぎたので遅らせる。

森の主ムックル
ムックル, 男性, うたわれるもの うたわれるもの(森の母アルルゥ専属サポート), AADA, 140
特殊能力
SP低成長, 1
136, 102, 133, 116, 147, 150, 弱気
SP, 25, 隠れ身, 1, 加速, 3, 威圧, 7, 鉄壁, 14, 気合, 25, 戦慄, 36
LFUM_Muthikapa.bmp, LFUM_Opening.mid

# 格闘-3、射撃-20、命中-4、回避-10、技量+2、反応-5。
# 威圧が通用するのはせいぜい雑魚とかヌワンギどまり。戦慄は覚えても使うことが出来ません。

聖獣ガチャタラ
ガチャタラ, -, うたわれるもの うたわれるもの(森の母アルルゥ専属サポート), AAAA, 140
特殊能力
SP低成長, 1
99, 132, 136, 137, 147, 151, 弱気
SP, 25, 根性, 1, 突撃, 1, 介抱, 5, 必中, 12, 直撃, 21, ひらめき, 30
LFUM_Gatyatara.bmp, LFUM_Opening.mid

# 新規追加。必中要員。
# いくらなんでも高装甲+みがわり+HP回復は良心が痛むので、HP回復は根性再現ということで。


ヤマユラの民テオロ
テオロ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 130
特殊能力なし
143, 93, 144, 134, 148, 152, 強気
SP, 50, ド根性, 1, 信頼, 3, 熱血, 4, 気合, 12, 応援, 14, 激励, 28
LFUM_Teoro.bmp, LFUM_Opening.mid

# 射撃-20。SPをサポートっぽくする。切り払い削除。
# 雑魚に毛が生えました。


歩兵衆オボロ
オボロ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 170
特殊能力
覚悟, 1, 不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 15, Lv4, 22, Lv5, 30, Lv6, 37, Lv7, 43, Lv8, 50
146, 118, 133, 154, 166, 167, 強気
SP, 55, 熱血, 1, 激怒, 2, 加速, 8, 集中, 13, 我慢, 21, 祝福, 28
LFUM_Oboro.bmp, LFUM_Opening.mid

# 格闘-3、射撃-15、命中-10、回避+6、反応+4。覚悟追加。
# 集中を遅らせて序盤を厳しく。
#
# 切り払いを急成長化。


弓衆ドリィ
ドリィ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 160
特殊能力なし
144, 119, 151, 139, 158, 160, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 幸運, 2, 必中, 4, 狙撃, 8, 熱血, 16, かく乱, 32
LFUM_Dorii.bmp, LFUM_Opening.mid

# 格闘+6、射撃-3、命中+9、回避-4、技量+6、反応+4。SP変更。
# ステータスを共通化することに魅力を感じない気がしてきたので、数値変更します。


弓衆グラァ
グラァ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 160
特殊能力なし
135, 119, 137, 149, 158, 160, 普通
SP, 50, 献身, 1, 見極め, 2, 集中, 4, 加速, 8, 忍耐, 16, 絆, 32
LFUM_Guraa.bmp, LFUM_Opening.mid

# 格闘-3、射撃-3、命中-5、回避+14、技量+6、反応+4。SP変更。
# 弾数増やして迎撃とかでもいいかなぁ。


騎兵衆ベナウィ
ベナウィ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 11, Lv5, 20, Lv6, 30, Lv7, 39, Lv8, 50
152, 125, 158, 154, 177, 158, 強気
SP, 50, てかげん, 1, 集中, 4, 機先, 9, 堅牢, 14, 看破, 23, 激励, 33
LFUM_Benawi.bmp, LFUM_Opening.mid

# 命中+3、回避+12、技量+4、敵使用を考慮して性格:普通→強気。
# こと技量だけに関していえばカルラ超えてたほうが底知れなさが感じられていいんじゃないかとかなんとか。
#
# 切り払いの高成長化。


騎兵衆クロウ
クロウ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 27, Lv4, 42
155, 103, 152, 138, 168, 156, 強気
SP, 50, 足かせ, 1, 加速, 3, 熱血, 6, 必中, 10, ド根性, 21, 号令, 26
LFUM_Kurou.bmp, LFUM_Opening.mid

# 切り払いを若干前倒し。格闘+9、射撃-30。命中+7。
# 集中→必中。SPつまんないー。あとクロウのくせに強過ぎる気もする。


剣奴カルラゥアツゥレイ
カルラ, 女性, うたわれるもの, AAAA, 190
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 14, Lv5, 25, Lv6, 37, Lv7, 49, Lv8, 62
162, 132, 159, 158, 176, 155, 超強気
SP, 50, 挑発, 1, 忍耐, 5, 熱血, 8, 威圧, 13, 加速, 15, 気合, 22
LFUM_Karura.bmp, LFUM_Opening.mid

# 格闘+5、命中+6、回避+4、技量-2、反応-2
# 切り払い上昇。正直加速はないほうが原作的かもしれず。


エヴェンクルガの戦士トウカ
トウカ, 女性, うたわれるもの, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 21, Lv5, 31, Lv6, 42, Lv7, 53
151, 117, 153, 156, 175, 162, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 目眩し, 2, 集中, 5, 熱血, 11, かく乱, 18, 根性, 25
LFUM_Touka.bmp, LFUM_Opening.mid

# 格闘+1、射撃-15。命中+5、回避+6、技量+3、反応+1。
# 普通→強気。切り払いを若干前倒し。新SP導入。


オンカミヤムカイ皇女ウルトリィ
ウルトリィ, 女性, うたわれるもの, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
121, 144, 138, 152, 160, 159, 普通
SP, 50, 助言, 1, ひらめき, 4, 献身, 7, 集中, 16, 気合, 20, 愛, 30
LFUM_Urutorii.bmp, LFUM_Opening.mid

# 射撃-4、命中-5、回避+4、反応+2
# 新SPを積極的に採用してみる。


オンカミヤムカイ皇女カミュ
カミュ, 女性, うたわれるもの, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
118, 151, 133, 146, 152, 161, 弱気
SP, 50, 隠れ身, 2, 加速, 6, 見極め, 9, 幸運, 19, 友情, 27, 覚醒, 33
LFUM_Kamyu.bmp, LFUM_Opening.mid

# 命中-6。
# SPとっかえ。


########## 各国皇帝軍団 ===================================================================

ケナシコウルペ皇族ササンテ
ササンテ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 33
151, 128, 150, 113, 166, 151, 強気
SP, 50, 挑発, 1, てかげん, 1, 直撃, 9, 気合, 13, かく乱, 18, 自爆, 28
LFUM_Sasante.bmp, LFUM_Opening.mid

# 命中-6、技量+4、反応-1。切り払い低下。
# バラ撒かれていた威圧を外せそうなところから撤去。


ケナシコウルペ皇族ヌワンギ
ヌワンギ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 130
特殊能力なし
132, 123, 133, 137, 144, 152, 弱気
SP, 50, 努力, 1, ド根性, 2, 忍耐, 5, 足かせ, 8, 愛, 39, 献身, 40
LFUM_Nuwangi.bmp, LFUM_Opening.mid

# 格闘射撃命中技量-10、反応-4。切り払い全廃。
# SPにおいて愛と献身を大幅に後退させたほうが美しい気がしたので後退。


ケナシコウルペ皇女カムチャタール
カムチャタール, 女性, うたわれるもの, AAAA, 150
特殊能力なし
135, 135, 138, 141, 156, 156, 強気
SP, 50, 魅惑, 1, 努力, 3, 幸運, 11, 偵察, 17, 信頼, 19, 献身, 32
LFUM_Kamuchatar.bmp, LFUM_Opening.mid

# 新規追加。割と自分の力だけで生きてきた女なので、サポートSPは終盤まで覚えません。
# 作中の態度とかそういったものを考慮し、技量は扱いの割に若干高く。


オンカミヤリューの術士ノポン(汎用)
ノボン, 男性, うたわれるもの, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
113, 144, 150, 136, 154, 158, 強気
SP, 50, 信頼, 1, 根性, 1, 足かせ, 10, ひらめき, 20, 気合, 23, かく乱, 27
LFUM_Nopon.bmp, LFUM_Opening.mid

# カムチャタール一党ということでここに。
# 彼ほどの天才ともなれば、分裂してバラまかれることなど造作もないのです。


害獣キママゥのゴムタ
ゴムタ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 150
特殊能力なし
138, 101, 139, 133, 143, 163, 強気
SP, 50, 激怒, 1, 根性, 2, 気合, 8, 直撃, 8, 突撃, 14, 熱血, 22
LFUM_Gomuta.bmp, LFUM_Opening.mid

# 所詮はキママゥ。
# こんなのに数値的に肉薄されるヌワンギのなんと哀れなことよ。


シケリペチム皇ニウェ
ニウェ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 190
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 19, Lv5, 37, Lv6, 55, Lv7, 73
156, 122, 157, 155, 180, 156, 超強気
SP, 50, 威圧, 1, 策謀, 2, 必中, 7, 激闘, 12, ド根性, 17, かく乱, 22
LFUM_Niwe.bmp, LFUM_Opening.mid

# 命中-4、回避+11、技量-2。
# 切り払いの初期スタートを3に。あわせて習得を遅らせる。


クッチャ・ケッチャ皇オリカカン
オリカカン, 男性, うたわれるもの, AAAA, 160
特殊能力
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 19, Lv4, 28, Lv5, 40, Lv6, 53
152, 125, 151, 138, 170, 157, 超強気
SP, 50, 激怒, 1, 報復, 1, 気合, 7, ド根性, 9, 集中, 18, 熱血, 23
LFUM_Orikakan.bmp, LFUM_Opening.mid

# 何故かニウェとほぼ同様だったSP習得レベルを適当に前倒ししたり差し替えたり。
# 性格を超強気に。もうちょい数値さげたほうがいいかなー。


ナ・トゥンク皇スオンカス
スオンカス, -, うたわれるもの, AAAA, 170
特殊能力なし
146, 143, 144, 156, 167, 159, 超強気
SP, 50, 挑発, 1, 足かせ, 4, 集中, 4, かく乱, 11, 加速, 16, ひらめき, 28
LFUM_Suonkasu.bmp, LFUM_Opening.mid

# 格闘-3、回避+5、技量+3、反応+3。武装修正につき切り払い撤廃。
# 性別も撤廃。


カルラゥアツゥレイ皇デリホウライ
デリホウライ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 160
特殊能力
底力, 1, 不屈, 1, ガッツ, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 25, Lv4, 37, Lv5, 51
150, 130, 148, 136, 168, 158, 強気
SP, 50, 根性, 1, 熱血, 6, 必中, 8, 我慢, 13, 激闘, 17, 絆, 29
LFUM_Derihourai.bmp, LFUM_Opening.mid

# 命中+3、回避-9。
# SPをひっかきまわす。


ノセシェチカ皇カンホルダリ
カンホルダリ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 33
153, 112, 149, 135, 165, 155, 超強気
SP, 50, 激怒, 1, 気合, 5, 必中, 6, 威圧, 13, 熱血, 23, 復活, 33
LFUM_Kanhorudari.bmp, LFUM_Opening.mid

ノセシェチカ皇カンホルダリ(改造)
カンホルダリ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 150
特殊能力
知覚強化Lv3, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 33
153, 112, 149, 135, 165, 155, 超強気
SP, 50, 激怒, 1, 気合, 5, 必中, 6, 威圧, 13, 熱血, 23, 復活, 33
LFUM_Kanhorudari.bmp, LFUM_Opening.mid

# 切り払いをLv2スタートに。
# 明らかに人格が消失していたので、改造後を別パイロット化。


########## クンネカムン ===================================================================

アムルリネウルカ=クーヤ
クーヤ, 女性, うたわれるもの, AAAA, 140
特殊能力
覚悟, 1
134, 123, 131, 116, 142, 152, 弱気
SP, 50, 努力, 1, 信頼, 1, 必中, 8, 友情, 13, 我慢, 19, 決意, 22
LFUM_Kuya.bmp, LFUM_Opening.mid

# 技量-1、反応-2。幸運を外して努力に。
# 弱気だと思って不用意に近付くと痛い目を見るのです。


エヴェンクルガの戦士ゲンジマル
ゲンジマル, 男性, うたわれるもの, AAAA, 220
特殊能力
切り払いLv4, 1, Lv5, 15, Lv6, 29, Lv7, 44, Lv8, 57, Lv9, 70
158, 102, 160, 159, 185, 164, 強気
SP, 50, 神速, 1, 鉄壁, 1, 激闘, 9, 集中, 11, 闘志, 26, 自爆, 38
LFUM_Genzimaru.bmp, LFUM_Opening.mid

# 格闘-3、射撃-30、回避+15、技量+4、反応+9、切り払いの上限+1。
# 中途半端だった以前のSPを弄る。


シャクコポル族のサクヤ
サクヤ, 女性, うたわれるもの, AAAA, 150
特殊能力なし
131, 128, 138, 144, 150, 157, 弱気
SP, 50, 応援, 4, 隠れ身, 6, 集中, 9, 脱力, 18, 献身, 21, 絆, 29
LFUM_Sakuya.bmp, LFUM_Opening.mid

# 新規追加。
# 汎用ユニットとか、アヴ・カムゥあたりに乗せて使ってください。
# アヴ・カムゥは思考制御なので、歩けなくても乗れるはず。


左大将ヒエン
ヒエン, 男性, うたわれるもの, AAAA, 180
特殊能力
不屈, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 28, Lv5, 41, Lv6, 55
149, 125, 156, 151, 174, 159, 強気
SP, 50, 努力, 1, 気合, 2, 足かせ, 8, 集中, 18, 闘志, 33, みがわり, 39
LFUM_Hien.bmp, LFUM_Opening.mid

# 命中+3、回避+5、反応+3。不屈追加。
# 覚醒とみがわりをさげて、覚醒→闘志。


右大将ハウエンクア
ハウエンクア, 男性, うたわれるもの, AAAA, 180
特殊能力なし
146, 124, 155, 136, 160, 162, 超強気
SP, 50, 挑発, 1, 必中, 6, 激怒, 12, 策謀, 13, 鉄壁, 23, 覚醒, 34
LFUM_Hauenkua.bmp, LFUM_Opening.mid

# 命中+5、反応+10。切り払い消滅。
# つうかなんでこいつはクンネカムンであそこまで出世できたのだろう。


アベル・カムル(ザコ)
アヴ・カムゥ, 男性, うたわれるもの, AAAA, 100
特殊能力なし
140, 120, 140, 110, 150, 145, 強気
SP, 30, 根性, 1, 激怒, 1, 鉄壁, 1, 自爆, 1, 戦慄, 1, 覚醒, 30
LFUM_AvuKamuu.bmp, LFUM_Opening.mid

# 設定上、乗ってるのはシャクコポル族の兵士のはずですが、
# 作中のSRPGパートにおいてアヴ・カムゥとしか表示されないので、名称もそのままいきます。
#
# 精鋭もあったほうがいいですかねー。


########## ウィツァルネミテア =============================================================

ウィツァルネミテア
ウィツァルネミテア, 男性, うたわれるもの, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
150, 150, 155, 110, 180, 155, 超強気
SP, 60, 復活, 1, 助言, 2, 集中, 9, 鉄壁, 17, 熱血, 22, 愛, 35
LFUM_Wituarunemitea.bmp, LFUM_Opening.mid

哲学士ディー
ディー, 男性, うたわれるもの, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
広域サポートLv2, 1, Lv3, 23
切り払いLv3, 1, Lv4, 11, Lv5, 20, Lv6, 29, Lv7, 38, Lv8, 49, Lv9, 60
S防御Lv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 17, Lv5, 28, Lv6, 39
145, 147, 158, 158, 182, 156, 強気
SP, 60, 助言, 1, 策謀, 1, 威圧, 10, 集中, 13, 友情, 27, 愛, 29
LFUM_Dhi.bmp, LFUM_Opening.mid

被研究体63号
ムツミ, 女性, うたわれるもの, AAAA, 190
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 22, Lv5, 37
119, 155, 142, 155, 160, 160, 強気
SP, 55, 絆, 1, 集中, 3, 足かせ, 11, 見極め, 17, 献身, 20, 決意, 30
LFUM_Mutsumi.bmp, LFUM_Opening.mid

仮面兵(ザコ)
仮面兵, かめんへい, 男性, うたわれるもの, AAAA, 80
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 20, Lv4, 35
140, 135, 150, 150, 155, 150, 強気
SP, 20, 覚醒, 1
LFUM_Kamenhei.bmp, LFUM_Opening.mid

大いなる父の末路(ザコ)
大いなる父の末路, おんヴぃたいかやん, -, うたわれるもの, AAAA, 70
特殊能力なし
140, 135, 150, 150, 130, 145, 機械
SPなし
LFUM_GreatFather'sEnd.bmp, LFUM_Opening.mid
===
パイロット愛称=???
パイロット読み仮名=-

########## 雑魚 ===========================================================================

害獣キママゥ(ザコ)
キママゥ, -, うたわれるもの, AAAA, 50
特殊能力なし
130, 100, 130, 130, 140, 140, 強気
SP, 25, 激怒, 1, 挑発, 10, 直撃, 20, 足かせ, 30
LFUM_Kimamau.bmp, LFUM_Opening.mid
===
特殊効果発動強化Lv2

森の主ムティカパ(ザコ)
ムティカパ, -, うたわれるもの, AADA, 140
特殊能力なし
140, 100, 135, 120, 150, 150, 超強気
SP, 25, 威圧, 1, 激怒, 6, 鉄壁, 12, 熱血, 18, 加速, 24, 戦慄, 30
LFUM_Muthikapa.bmp, LFUM_Opening.mid
===
特殊効果発動強化Lv2

聖獣ミキューム(ザコ)
ミキューム, -, うたわれるもの, AAAA, 140
特殊能力
100, 130, 135, 140, 150, 150, 弱気
SP, 25, 根性, 1, 突撃, 5, 介抱, 10, 必中, 15, 直撃, 20, ひらめき, 25
LFUM_Micum.bmp, LFUM_Opening.mid
===
特殊効果発動強化Lv2

荷物輸送用ウォプタル(ザコ)
ウォプタル, -, うたわれるもの, AAAA, 50
特殊能力なし
130, 100, 130, 130, 140, 140, 強気
SPなし
LFUM_Woptal.bmp, LFUM_Opening.mid
===
特殊効果発動強化Lv2

うたわれるもの弱卒(ザコ)
兵士, へいし, 男性, うたわれるもの, AAAA, 30
特殊能力
メッセージ=うたわれるもの雑魚メッセージ, 1
130, 110, 130, 130, 140, 145, 弱気
SP, 10, 根性, 1
LFUM_SoldierSword.bmp, LFUM_Opening.mid
===
特殊効果発動強化Lv2

うたわれるもの兵卒(ザコ)
兵士, へいし, 男性, うたわれるもの, AAAA, 50
特殊能力
切り払いLv1, 1
メッセージ=うたわれるもの雑魚メッセージ, 1
135, 110, 140, 135, 145, 145, 普通
SP, 10, 根性, 1
LFUM_SoldierSword(2).bmp, LFUM_Opening.mid
===
特殊効果発動強化Lv2

うたわれるもの強卒(ザコ)
兵士, へいし, 男性, うたわれるもの, AAAA, 70
特殊能力
切り払いLv1, 1
メッセージ=うたわれるもの雑魚メッセージ, 1
140, 110, 150, 140, 150, 145, 強気
SP, 10, 根性, 1
LFUM_SoldierSword(3).bmp, LFUM_Opening.mid
===
特殊効果発動強化Lv3

うたわれるもの死兵(ザコ)
死兵, しへい, 男性, うたわれるもの, AAAA, 80
特殊能力
底力, 1, 覚悟, 1, 不屈, 1
135, 110, 140, 135, 140, 145, 超強気
SP, 10, 根性, 1
LFUM_Soldier(Ride)U.bmp, LFUM_Opening.mid
===
特殊効果発動強化Lv2

うたわれるもの剣奴(ザコ)
剣奴, けんど, 男性, うたわれるもの, AAAA, 80
特殊能力
切り払いLv2, 1
145, 130, 140, 150, 155, 145, 強気
SP, 10, 根性, 1
LFUM_Soldier(Ride)(2)U.bmp, LFUM_Opening.mid
===
特殊効果発動強化Lv3

オンカミヤリューの術兵(ザコ)
術兵, じゅつへい, 女性, うたわれるもの, AAAA, 40
特殊能力
魔力所有, 1
メッセージ=オンカミヤリューの術兵, 1
100, 130, 140, 130, 140, 145, 弱気
SP, 10, 根性, 1
LFUM_Soldier(Magic).bmp, LFUM_Opening.mid
===
特殊効果発動強化Lv2

オンカミヤリューの高位術兵(ザコ)
術兵, じゅつへい, 女性, うたわれるもの, AAAA, 60
特殊能力
魔力所有, 1
メッセージ=オンカミヤリューの術兵, 1
100, 140, 150, 130, 150, 145, 普通
SP, 10, 根性, 1
LFUM_Soldier(Magic).bmp, LFUM_Opening.mid
===
特殊効果発動強化Lv2

うたわれるもの設置兵器(ザコ)
設置兵器, せっちへいき, -, うたわれるもの, AAAA, 30
特殊能力なし
90, 130, 140, 80, 140, 140, 機械
SP, 10, 根性, 1
LFUM_AI.bmp, LFUM_Opening.mid
===
特殊効果発動強化Lv2

うたわれるもの設置兵器改(ザコ)
設置兵器, せっちへいき, -, うたわれるもの, AAAA, 50
特殊能力なし
90, 140, 155, 80, 150, 140, 機械
SP, 10, 根性, 1
LFUM_AI.bmp, LFUM_Opening.mid
===
特殊効果発動強化Lv3

【2321】Re(1):うたわれるもの追加改訂第一稿

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年03月04日(日) 02時36分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、漁火です。
三点ほど。

初期提示のデータにあるハクオロさんの

>広域サポートLv2, 1, Lv3, 23

が消えているのですがS防御追加で消すのでしょうか?
特に明記や討議されていないようなので。

エルルゥの

>薬術Lv3, 1, Lv4, 8, Lv5, 15, Lv6, 23, Lv7, 29, Lv8, 35, Lv9, 41

これは動かないのでは。エリアス?

ヌワンギ砲の武装化がされていません。

以上です。大量のデータで大変かと思いますが頑張ってください。

【2331】Re(1):うたわれるもの追加改訂第一稿

名前
 志郎
投稿日時
 - 2007年03月04日(日) 20時06分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、志郎です。

うたわれはあんま突っ込んだこといえないのですが、一点、カミュのMAPについて。

耐久紙・火力・命中・SP無し・移動3且つホバー持ち・低火力・気力稼ぎにくいと、欠点は確かに大目ですけど、

>炎の術法

・気力制限無し
・SPの補助が無くても命中は十分期待できる
・MAPなので反撃受ける心配もなし、生存性の確保につながる
・通常武装の代替品として連打出来る。ってか1400M投L1としては最上位の軽さ

>闇の術法(ウルトの光の術法もそうだが)

・威力はともかく、射程6M拡。ざっと調べた限りでは他に誰も持ってない。


と地味に強烈な二刀流。
加速・見極め・覚醒とMAP兵器を撃つためのSPは充実してますし、なにより『幸運』持ち。
MAP性能以外を削ぎ落としていても、これが許容領域かというと個人的には疑問が。

作中の活躍度合いにもよるのですが、少なくともどちらか一方は弱体化した方がいいんじゃないかなと思います。


そんな感じで。ではでは。

【2358】Re(1):うたわれるもの追加改訂第一稿

名前
 やっくん WEB
投稿日時
 - 2007年03月10日(土) 02時06分 -
設定
引用なし
パスワード
やっくんです。

> > > 漁火さん

>初期提示のデータにあるハクオロさんの
>
>広域サポートLv2, 1, Lv3, 23
>
>が消えているのですがS防御追加で消すのでしょうか?
>特に明記や討議されていないようなので。

はい、削除の予定です。
明記していたつもりだったのですが、いつのまにか消えていたようです。申し訳ない。

ARMSのクィーンオブハートのように、ほとんど「それしか出来ない」くらいの連中の立ち位置確保のために
極力取っておくべきかと考え直しましたので。


>エルルゥの
>薬術Lv3, 1, Lv4, 8, Lv5, 15, Lv6, 23, Lv7, 29, Lv8, 35, Lv9, 41
>これは動かないのでは。エリアス?

あー。すみません、エリアスです。レスで書いたように修理と補給を統合した奴ですね。
ですが、他に薬術を覚えるキャラクターもいませんので、解説まで全部含めてエルルゥに追加しておきましょう。


>ヌワンギ砲の武装化がされていません。

すっかり忘れてました。今度こそ追加しておきます。


> > > 志郎さん

うーん。そうですねえ。燃費や攻撃力を弄って調整してもいいのですが、
炎と土の燃費があまりにかけ離れるのも原作的によろしくありませんので、MAPはやめましょう。

闇の術法は……黒色破壊光線みたいなものなんでしょうかねえ。
やたら射程が長くて一方的に攻撃できるのを強みとしておきたいので、M直にしておきましょう。
これも性能に関して弄っておきます。


御意見ありがとうございました。
そろそろ次ツリーに移行したいと思います。

・ツリー全体表示

【2134】悠久幻想曲 2.2対応 3rdAlbum

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年02月17日(土) 01時34分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
uq12(8).zip ファイルサイズ: 39.9KB
どうも、咲岡です。

悠久幻想曲の第3稿です。

最新データはこちらに
http://alephrio.hp.infoseek.co.jp/uq12.htm

前稿からの変更点

・マリアの術への命中補正を-10→-30
・ヴァネッサの護身銃の威力+100、射程-1、命中-40
・分散連撃消費+5 識属性付加。
・メインキャラ全員に「奥義=非表示」を持たせ、一部武装の必要技能とする。

奥義をsetskillで封印すればあっという間に前期型。封印したまま弱めのキャラとして使用もアリです。
同じ武装でもキャラによって封印されない物もあります。
原作で奥義じゃないけど封印される物も、奥義だけど封印されない物もあります。

それではご意見よろしくお願いいたします。

【2264】Re(2):投稿予告&自己修正

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年02月28日(水) 12時18分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
悠久幻想曲1st&2ndAlbum.zip ファイルサイズ: 39.8KB
どうも、咲岡です

消費と持続ターンは他キャラの武装に大きく関わってくるので維持させていただきたく。
そしてレベル2まで落とすのもちょいと困る部分がありますので、性能の微減少と出来る事を減らす方向で行かせていただこうと思います。

具体的には以下の感じでいかがでしょう。

トリーシャ=フォスター
トリーシャ=フォスター, (エンフィールド住民(トリーシャ=フォスター専用)), 1, 2
陸, 4, S, 3500, 150
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=書物
3300, 160, 800, 80
CACC, UQ2_TrishaFosterU.bmp
トリーシャ・チョップ,   1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +15, 突
ルーン・バレット,     1300, 1, 4, -10, -, 10,  -, AADA, +0, 魔術
アイシクル・スピア,    1500, 1, 3, +0, -, 15,  -, AABA, +10, 魔術実冷
===
イシュタル・ブレス,    付加Lv3="アーマーLv3=イシュタル・ブレス 物" 解説=物理装甲+300(3ターン),                      3, -, 20,  -, 魔術地
エーテル・バースト,    付加Lv3="エーテル・バースト" 解説="HP回復Lv1・格闘+10・物理装甲+200・敵の攻撃命中率を本来の90%に減少(3ターン)", 3, -, 60, 120, 魔術(奥義)

# アーマーレベル-1(同時にエーテル・バーストも)
# M全格闘強化アビリティ削除

まだ弱体が足りたいという事であれば書スロット外す方向で行かせていただく予定です。


あとこっちも影響受けて修正。

自警団第3部隊隊長
自警団第3部隊隊長, じけいだんだいさんぶたいたいちょう, (エンフィールド住民(自警団第3部隊隊長専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
ゲイン・エンデュランス
ユニット画像=UQ2_3rdTeamLeader&HexaU.bmp (使い魔ヘキサ)
4300, 160, 1000, 75
BACB, UQ2_3rdTeamLeaderU.bmp
刀,             1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ルーン・バレット,      1300, 1, 4, -10, -, 10,  -, AADA, +0, 魔術
戦闘術,           1400, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +10, 武
イフリータ・キッス,     1600, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +15, 武術
ジ・エンド・オブ・スレッド, 1800, 1, 1, +0, -, 30, 110, AAAA, +20, 武(奥義)
===
エンドル・ウェアーズ, 付加Lv3="アーマーLv2=エンドル・ウェアーズ 物" 解説=物理装甲+200(3ターン), 1, -, 40, 100, 魔術M全(奥義)

# アーマーレベル-1


それではご意見有難うございました。

【2317】Re(3):

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年03月04日(日) 01時58分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です

「書物スロットを外せばいいじゃないか」という神猫様の声を聴いた気がするので、全員から書物スロットを外そうと思います。
そしてトリーシャはフィーバーを戻そうと思います。


トリーシャ=フォスター
トリーシャ=フォスター, (エンフィールド住民(トリーシャ=フォスター専用)), 1, 2
陸, 4, S, 3500, 150
特殊能力
性別=女性
3300, 160, 800, 80
CACC, UQ2_TrishaFosterU.bmp
トリーシャ・チョップ,   1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +15, 突
ルーン・バレット,     1300, 1, 4, -10, -, 10,  -, AADA, +0, 魔術
アイシクル・スピア,    1500, 1, 3, +0, -, 15,  -, AABA, +10, 魔術実冷
===
イシュタル・ブレス,    付加Lv3="アーマーLv3=イシュタル・ブレス 物" 解説=物理装甲+300(3ターン),                      3, -, 20,  -, 魔術地
フィーバー・ランページ,  付加Lv3="格闘強化Lv2=フィーバー・ランページ" 解説=格闘+10(3ターン),                        2, -, 50, 100, 魔術M全(奥義)
エーテル・バースト,    付加Lv3="エーテル・バースト" 解説="HP回復Lv1・格闘+10・物理装甲+200・敵の攻撃命中率を本来の90%に減少(3ターン)", 3, -, 60, 120, 魔術(奥義)

それでは失礼します。

【2322】Re(4):

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年03月04日(日) 07時01分 -
設定
引用なし
パスワード
おはようございます。panuです。

>リオ=バクスター

こいつは二人乗りでひらめき忍耐が出来ます。
やばいので忍耐を別のに変えませんか。

>アビリティ

トリーシャだけではありませんが、
全体的に他の作品のアビリティと比べて高いと思います。

他の武装の兼ね合いということは、
武装のフォーマットがあってそれにしたがってスペックを決めているのではないでしょうか。

そのフォーマットを見ながらレスを考えたいので、
お手数ですがフォーマットを提示していただけないでしょうか。
もしなければ、こちらで作成した上でレスをさせていただきます。

それでは失礼します。
データ作成頑張ってください。

【2335】討議一時凍結宣言+レス

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年03月06日(火) 00時44分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

タイトル通り討議をしばし中断させていただこうかと思います。
リアル生活の都合で中途半端な時期に音信不通になりそうなのと、自分自身一度頭を冷やした方がいい気がしましたので。

>panuさん

>リオ=バクスター

なるほど、ひらめきか忍耐かどちらかはずしておきます。
差し替えに関しては我慢が確定してから考えさせていただこうと思います。

>フォーマット

次回再提示の時にフォーマットも提示させていただきます。


それでは失礼します。

・ツリー全体表示

【2213】ライブアライブ第二項 現代編その2

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年02月24日(土) 16時52分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、レックーです。
前スレが20どころか30を超えていましたので、スレッドを立て替えました。

それでは、次レス以降でデータの提示を行います。

【2218】エリアス

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年02月24日(土) 17時33分 -
設定
引用なし
パスワード
格闘家
アーマーLv3=格闘家 突接
アーマーLv-2=非表示 魔精
武器強化Lv-2=非表示 武
格闘家=解説 突接属性攻撃に対して装甲が300増加する。ただし、魔精属性の攻撃に対しては装甲が200減少し、武属性攻撃の威力が-200される。

【2219】第一項のレス

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年02月24日(土) 17時34分 -
設定
引用なし
パスワード
>架方さん

>完全版高原
確かに完全版高原は……ちょっと強すぎますよね。
参考送りにして、旧高原をいじって正式版高原にしたいとおもいます。
ラーニングのほうは、あのままでもよさそうですが……参考データみたいなものですし。

>通打
骨法は装甲を貫くもの……言われてみるとそうなんですよね。
能力ダウンだけというのは原作どおりではあるのですが(本来ならレベルダウンもありますけど)、イメージの問題でつけちゃいましょうか。
でも貫と破をつけるとなると……消費20では軽すぎますので、30にします。

>エイジャの射程

どうしますかねえ……射程4は高原の件もありますし、功属性を付けても3が限度かなと思うのですよね。
そのあたりは、もう少し様子を見ておきたいところです。
カミツキの2Pは了解です、フランケンシュタイナーのつなぎにでも使ってもらいましょう。

>敵全般のCT補正について
えと、特殊効果発動率強化Lv4をつけて、異常技のCT−20%でどうでしょうか?
それでも強そうなのはいますが、そういうのをコピーするのも戦略ということでいいでしょうか?

>胴回し回転蹴り
原作的には何か付けてもよさそうなのですが、そうすると普通の通常技がなくなっちゃうんですよね。
現状低命中高威力の正拳をその位置にするのも何か違いますし……ちょっと、保留で。


>クロノスさん

こんばんは、私も作っていてノスタルジーを感じました。
そういえば某世界樹をやっていても、同じ気分を味わいましたね……。

>自動反撃

ギースの当て身投げは当て身技で、攻撃を受けずに投げ飛ばすものです。
一方、アーム・ロックは自動反撃ですので、攻撃を喰らいながらダメージを返す……ようはクロスカウンターです。

原作で投げ技も反撃できましたし、自動反撃の場合は当て身技と違い相手の攻撃を食らってから反撃という仕様もありますので接も反撃可が妥当だと思います。
ドラクエフォルダの刃の鎧やサガ2フォルダの触ると…も接に反撃できますので、問題はなさそうですし。

>ジャッキー=イヤウケア

となると…射程3ですかね……。
イヤウケアは岩盤割の件もありましてMAPキャラとして作っていますので……原作的にはタイマンですが。
他にも意見がありましたし、そっちに変えてみて様子を見て決めるでいいでしょうか?

>アロハリテと岩盤割り

ハリテを水中C、岩盤割を水中Bに修正します

>ナムキャット

技量は…若いですからね、−5して162に、代わりに反応を+1して160にしましょうか?
でも、武装のCT率は+10して起きます、自分からの攻撃は上手いけど、突発事項に弱そうだと

>グレート・エイジャ

そうですね、技巧派といえば技巧派ですし、技量+2します


>G-7さん

西部編は罠を集めるのが大変ですよね、罠無しで全滅させるのも熱いですが、結構難しいですね……。

>アニメ

……あれからじっくり考えていたのですが、確かに派手なものばかりでも、くどくなるだけと結論付けました
一部のアニメをあっさりしたものに変更します。

>6人の格闘家について

私としましては、初代ストリートファイターや飢狼伝説のようなCPU専用の敵キャラという風に考えていました。
彼らは、敵専用というカテゴリーのため、プレイヤーが使うことを前提にしていないがゆえに、結構好き勝手に動いていたりしていましたしね。

でもまあ、味方も想定できそうな人たちですので、特殊効果発動率強化Lv4(味方の時は削るといい?)をつけて、異常技のCT−20%で……味方として使えますか?
一見強そうですけど、一芸キャラですし。

>全体のEN
見直しましたけど、確かにまだ少し高いですね……高原とオディは−10、他は−20しておきます。

>関節技

アームロック関連は……調整します。
威力は同じにして、消費を10に減らす……代わりに命中率+20、CT率−20で当てやすいけどクリティカルしにくい技に変更します。

高原は……ネームドにも決まらないと、原作再現をするときに困るのですよね……だからといって効きすぎるのもなんですが。
技量を下げるのも何か違いますし、ハンのよりも性能を落として消費を15…でどうでしょうか?

>ハン

間接を折った後はどうするか、敵のときもそうですが一応味方仕様のことを考えると、その問題があります(CPUがそこまで考えるものなのかは、よくわからないのですが)。
そう考えると、『威力は』高い攻撃が必要かなと思いました。
それでも、キャラの性質上あまり高いのもなんですので、関節技より100だけつよい1300……これが妥当かなと思います。

>吹属性の技

すみません……これはちょっと、吹とKがごっちゃになっていました。
全部Kに修正します。

ついでにアロハリテの消費が少なすぎることに気づきましたので消費を30にします。
射程も調整して……威力は据え置きします。
ここまで下げれば、攻撃力だけは維持しても大丈夫……だと思います。

>トルネードプレス

それもそうですので、そういう風に変更します。

>高原の追加メッセージ関連

こんなところでバグが……。
岩盤割りも漢字にしましたし、そういう風に変更します。

>パンチャマキック

じゃあ、メッセージは共有しておきます。
ついでに他も多少変更しておきます。

>格闘家
高原以外からは外すのは了解しました。
ただ、名称だけは可哀想過ぎるので、このままか、もう少し何かいいのがあれば差し替えということで
性能は……他にも意見がありましたので、それを参考にしつついくつか変更していきます。

とりあえず、弱点=精付加は了解です。


>架方さん

確かにどこまで高くするべきかなんですよね。
弱いのもアレですが、自分の主観を入れすぎて強くしすぎるわけにもいきませんし、難しい問題です。

>高原

やはり、高原の技量172は高すぎでしょうか……そういう意見が合いついているようですし、LALは現代編だけではありませんので、−5して167に下げます。
ちなみに最高技量キャラは心山拳老師で182で行く予定です。

技量についてハンと森部とオディは高原より上にしますが、ナムは反応とかそういうところで、上にしようかと思います。

そして、高原の格闘以外の不器用さについては、確かにそうですよね。
とりあえず格闘は+2して射撃は−10して……。
エリアスのほうで、格闘家には強いけど、他では弱くするというのを強調していきたいともいます。
具体的には、アーマー強化を300に強化する代わりに突接属性のみにし、魔属性の弱さは据え置き、武属性技の−強化を付け加えます。

>最強バンテージ

最終編の時に出す予定です。
性能としましては、武器強化と最終編戦闘BGMの付加などを考えております。

やはり、現代編においておいたほうがいいでしょうか?


>魔王(ちゃん様)さん

最後にちゃん様の後にさんを付けるべきなのでしょうかと疑問に思いつつ……。

>SP

スクウェア系RPGだけではなく、他のも確認しましたけど……ナムカプぐらいのものですね、60多数は。
総合力自体は、誰もが主役になりうるため、主役級でただしSPは55でどうでしょうか?
サガフロやロマサガの人たちは……結構強いですしね。

でもLALの真の主役?であるオルステッドだけは60で、強めに調整しようと思います。
味方のときも強くするべきだと思いますので、そのあたりは他にも多数の意見を聞きまして、調整しますが。
……原作準拠なシナリオですと最後まで使えるようなものでもないですし。

他のSP55キャラは……ストレイボウと、もしかしたら近未来編の真の主人公ともいえる(私の独断と偏見ですが)無法松のみ55、他は50に落とします。
強さは……もともと技の数の関係上それほど強く作っているわけでもありませんので、強さは据え置きに近くなると思います。

>高原タイマン仕様について

まあ、確かに多数を相手はおぼろ丸とかサンダウンキッドあたりに任せるべきですね。

SPについては……闘志を忍耐に差し替えましょうか?
彼は攻撃力というよりは、通打に代表される状態異常が売りのキャラでしたので、SRC的にも攻撃力とは別のところを目指すべきかなと
前半戦は堅牢でダメージを減らして耐える、後半戦は大火力を忍耐で止める。
彼の対ボスのタイマン戦はこんな感じかなと、個人的に思っています。

>アロハリテ

これはまあ、イヤウケアがタイマン戦にMAP兵器多数というアンバランスさを、再現したものですのでMAPのままにします
消費については調整しましたので、ご確認ください。

>大激怒岩盤割り
ハッタリ度を上げるというのはいいですね、原作でもハッタリ技でしたし。
では、攻撃力を+300して、格属性排除……イメージ的に複属性にします。
これでも、総合攻撃力は下がっているはずですので。

>浴びせ蹴り

これはスパイラル・ニーとの差別化のためにQ属性にしていますので、強化するとしてもPは付けないつもりです。
射程2限定というのも手といえば手なのですが……。

>技量
はい、ナムだけ技量以外で強くしました。


>Nさん

確かにマックスといえばマックス・ボンバーですので、残すとすればこっちですね。
MAP兵器ですけどQですし、突っ込んできた雑魚は早々退場してもらいましょうということで。


>ソラさん

そうですね、何か付けるにしても名前はあのままでいけたらいいなと思っています。
魔法耐性は……弱いといえば弱いのですが、単に魔法に対する防御力が無いだけで弱点は……違うと思うのですよね。
なのでレベルマイナスのアーマーで表現していこうかと思います。

>魔弾さん

堅牢は……タイマン戦の殴り合いにも使えそうですので、闘志のほうの差し替えでどうでしょうか?
こっちのほうが、対ザコ戦が弱くなり、ボス戦に強くなりそうですので。

【2295】ミス修正と移行予告

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年03月02日(金) 00時33分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、レックーです。
そろそろ西部編への移行予告を出そうとしたのですが、一部ミスがありましたので、その報告も兼ねます。

高原日勝
高原日勝, たかはらまさる, (ライブアライブ(高原日勝専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
格闘武器=相手の技を見切ること
自動反撃=アームロック アームロック 突接 切り払い
格闘家
5000, 170, 900, 75
BABB, LAL_TakaharaMasaruU.bmp
アームロック,         1000, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突不
胴回し回転蹴り,        1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突
通打,             1200, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA, +15, 突貫L2破低攻低防低運
スパイラル・ニー,       1300, 1, 2,  -5,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格突P
マックス・ボンバー,      1400, 1, 1, -15,  -, 30, 100, AAAA, +25, M全突KQ
烈風正拳突き,         1500, 1, 1, -30,  -,  -, 110, AAAA, +15, 突
フランケンシュタイナー,    1600, 1, 1,  +0,  -, 30, 110, AAAA,  +5, 接
大激怒岩盤割り,        2300, 1, 3,  +0,  1,  -, 140, AAAA, +30, 複実CM投L2        
===
気合ため, 回復Lv1 治癒,         0, -, 20, -, -

#一部データが変更前のままになっていたのを修正


特に大きな変更がなければ、日曜あたりに西部編に移行します。

【2324】西部編に移行します

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年03月04日(日) 12時55分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、レックーです。

特に、これ以上意見はないようですので、討議を現代編から西部編に移行します。

以後も何かあれば、そちらのほうでお願いします。

・ツリー全体表示

31 / 43 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

636,725

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター