SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【1328】DQ5 第2稿[19]  /  【1133】ファイナルファンタジータ...[22]  /  【1378】『運命を解き放つRPG』...[12]  /  【1075】東方Projectデータ本体Ve...[28]  /  【1293】機械仕掛けのイヴ〜Dea E...[20]  /  【1209】テイルズオブレジェンディ...[14]  /  【1317】英雄伝説4〜朱紅い雫〜改...[1]  /  【1167】Romancing Sa・Ga2 第5稿[12]  /  【1247】スピたん 4稿[10]  /  【1189】魔界戦記ディスガイア2 ...[6]  /  

【1328】DQ5 第2稿

名前
 敗人
投稿日時
 - 2006年11月01日(水) 23時43分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DQ05(5).zip ファイルサイズ: 137.8KB
敗人です。
第1稿ツリーが40レス近くになったので、新規にツリーを建てさせて頂きました。

前稿からの変更と追加の多いパイロット・ユニット・メッセージデータのみ提示します。
他のファイルは、圧縮ファイルを参照して下さい。

データテストは下記のページからDLして下さい。
http://www.geocities.jp/hjkz_src/DQ05.html

それでは、よろしくお願い致します。

【1452】MGさんへのレス II

名前
 敗人
投稿日時
 - 2006年11月22日(水) 00時37分 -
設定
引用なし
パスワード
>子供時代ユニット

あー、そうですね。
子供主人公のあたりをいじった時に、
面倒臭さがって子供ヘンリーと子供ビアンカに手を付けてませんでしたが、
この際、どっちともUpgradeに対応した方がいいですね。

子供ヘンリーの戦闘描写については、
実を言うと、ゲームブック版では普通に戦闘参加して敵を倒しちゃったりしてますし。
ゲーム本編では、多分SRCで言う所の「恐怖状態」にでもなってたんでしょうかね。

というわけで、次のように修正します。
若干ややこしいですが、子供ヘンリーにてHP+200、EN+20、SP+10、移動力+1されています。
(その代わり、アイテム数は大人バージョンと同じに)


ラインハット王子ヘンリー(子供時代)
ヘンリー, 男性, ドラゴンクエスト5, AAAA, 150
特殊能力
子供時代=非表示, 1
魔力所有, 1
134, 136, 131, 149, 155, 161, 強気
SP, 50, 隠れ身, 1, 熱血, 7, かく乱, 11, 加速, 16, ひらめき, 18, 奇襲, 25
DQ05_Henry(C).bmp, DQ05.mid
===
サイズ変更=S
HP強化Lv-5=非表示


ラインハット王子ヘンリー(前期型)
ヘンリー, (ドラゴンクエスト5(ヘンリー専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
装備個所=腕
武器クラス=剣
ユニット画像=DQ05_HenryYU.bmp (子供時代)
3600, 120, 700, 80
CACB, DQ05_Henry(D)U.bmp
ブロンズナイフ,      1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
メラ,           1200, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術火
# 少年時代全体を想定。
# 青年時代最初期として使えないこともないのは、主人公同様。

ラインハット王子ヘンリー
ヘンリー, (ドラゴンクエスト5(ヘンリー専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
装備個所=腕
武器クラス=剣
ユニット画像=DQ05_HenryYU.bmp (子供時代)
3600, 120, 800, 85
CACB, DQ05_HenryU(D).bmp
マヌーサ,          0, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術撹M投L2
メダパニ,          0, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 魔術乱
ブロンズナイフ,      1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
チェーンクロス,      1200, 1, 2, +10,  -,  -,  -, AABA, +10, 実格有P
メラ,           1200, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術火
イオ,           1200, 2 , 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1

ラインハット王子ヘンリー(正装)
ヘンリー, (ドラゴンクエスト5(ヘンリー専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
性別=男性
装備個所=腕
武器クラス=剣
ユニット画像=DQ05_HenryYU.bmp (子供時代)
3600, 120, 900, 90
CACB, DQ05_HenryU.bmp
マヌーサ,          0, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術撹M投L2
メダパニ,          0, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 魔術乱
レイピア,         1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
メラ,           1200, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術火
イオラ,          1200, 2 , 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1
グリンガムの鞭,      1300, 1, 2, +10,  -,  -,  -, AABA, +10, 実格有P
メラミ,          1500, 1, 3, +10,  -, 10, 105, AA-A, -10, 魔術火
# レイピアをブロンズナイフと同等の性能に。


返す刀で、ちゃっちゃとビアンカも修正。


宿屋の娘ビアンカ(子供時代)
ビアンカ, 女性, ドラゴンクエスト5, AAAA, 150
特殊能力
子供時代=非表示, 1
魔力所有, 1
124, 149, 141, 154, 159, 160, 強気
SP, 55, 突撃, 1, 熱血, 4, 集中, 6, ひらめき, 15, 気合, 24, 瞑想, 35
DQ05_Bianca(C).bmp, DQ05.mid
===
サイズ変更=S
HP強化Lv-2=非表示
運動性強化Lv-1=非表示


宿屋の娘ビアンカ(前期型)
ビアンカ, (ドラゴンクエスト5(ビアンカ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
ユニット画像=DQ05_BiancaYU.bmp (子供時代)
3000, 170, 600, 85
CACB, DQ05_BiancaU.bmp
茨の鞭,          1000, 1, 2, +10,  -,  -,  -, AABA, +10, 実格有P
メラ,           1200, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術火
ギラ,           1300, 2, 4, +10,  -, 20,  -, AACA, -10, 魔術火B(子供時代)
ベギラマ,         1300, 2, 4, +10,  -, 20,  -, AACA, -10, 魔術火B(!子供時代)
メラミ,          1500, 1, 3, +10,  -, 10, 105, AA-A, -10, 魔術火
# 子供時代ユニットと統合。
# ゲーム本編での少年時代全体から青年時代半ばまでのあたりを想定。
# 子供時代のパイロットを乗せる時は、メラミを封印した方が原作の雰囲気が出るでしょう。
# シナリオに応じて、子供パイロットから大人パイロットへReplacePilotで入れ替えて下さい。
# 勿論、子供パイロットを乗せたままUpGradeさせることも可能です。
# 子供時代 381/394S
# 大人時代 386/399M

宿屋の娘ビアンカ
ビアンカ, (ドラゴンクエスト5(ビアンカ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
性別=女性
ユニット画像=DQ05_BiancaYU.bmp (子供時代)
3000, 200, 600, 90
CACB, DQ05_BiancaU.bmp
メラ,           1200, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術火
グリンガムの鞭,      1300, 1, 2, +10,  -,  -,  -, AABA, +10, 実格有P
ベギラマ,         1300, 2, 4, +10,  -, 20,  -, AACA, -10, 魔術火B
メラミ,          1500, 1, 3, +10,  -, 10, 105, AA-A, -10, 魔術火
ベギラゴン,        1600, 2, 4,  +0,  -, 20, 110, AACA, -10, 魔術火B
メラゾーマ,        1800, 1, 3, +10,  -, 20, 115, AA-A, -10, 魔術火
山彦ベギラゴン,      1900, 2, 4, -10,  -, 40, 120, AACA, -10, 魔術火B連L2(山彦の帽子装備)
山彦メラゾーマ,      2200, 1, 3,  +0,  -, 60, 125, AA-A, -10, 魔術火連L2(山彦の帽子装備)
# 子供時代 386/399S
# 大人時代 391/404M


>ベラの習得SP

111111…… の悪夢は、全国の子供たちに少なからぬトラウマを植えつけたかと思います。閑話休題。

提案について、私としては特に異論はありませんので、
他の方からの反対意見がなければ、次のように変更致します。

SP, 50, かく乱, 1, 信頼, 1, 努力, 1, 根性, 1, 集中, 1, 加速, 1


今回の修正は、実働的には大きな修正とはいえませんが、
何だかんだ言って、今までの修正とあわせて修正点が結構出てきたので、
投稿日時は今週末に延長致します。


最後に。

>以上です、作成お疲れ様です

こちらこそ、長い期間にわたってお付き合い頂き、ありがとうございました。


では、失礼致します。

【1468】Re(1):DQ5 第2稿

名前
 N
投稿日時
 - 2006年11月24日(金) 19時41分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもNです。
誘う踊りについてですが、踊の効果はSRCでは原作と異なって、
3ターンに渡り敵の行動を封じるというかなり強力なものとなっています。
よって現状の消費10CT+25では釣り合いが取れていないと思いますので修正を希望します。

【1469】Nさんへのレス

名前
 敗人
投稿日時
 - 2006年11月24日(金) 20時43分 -
設定
引用なし
パスワード
当フォルダの誘う踊りはDQMフォルダのものを参照したものですが、
DQ5データを作っている最中は「特殊効果発動率強化」対応前のデータを参照していたので、
DQMフォルダが改訂された後も、CT率高めの敵ザコ仕様のまま残ってしまったようです。
仲間モンスターは味方として使われるケースが多いことを考えると、
CT率を下げた方が妥当でしょう。

DQMフォルダを参考にした各武装を再度チェックしたところ、
他の特技も改訂前データのCT率そのままだったので、
これに合わせて、下のように一括して修正します。

甘い息,           0, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 眠
毒の息,           0, 1, 3, +30,  -, 10,  -, AA-A,  +5, 毒
焼けつく息,         0, 1, 3, +20,  -, 20,  -, AABA,  +5, 痺
猛毒の霧,         1000, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AA-A,  +5, 毒

誘う踊り,          0, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 踊
不思議な踊り,        0, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +30, 滅L1

まぶしい光,         0, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AABA,  +5, 盲撹
不気味な光,         0, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AABA,  +0, 弱魔


では、失礼致します。

【1485】投稿報告

名前
 敗人
投稿日時
 - 2006年11月28日(火) 00時48分 -
設定
引用なし
パスワード
表題の通り、DQ5データを投稿致しました。
討議に参加して頂いた皆様には、深くお礼申し上げます。
では、失礼致します。

・ツリー全体表示

【1133】ファイナルファンタジータクティクス2.2対...

名前
 panu
投稿日時
 - 2006年09月27日(水) 00時49分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
eztester.zip ファイルサイズ: 0.5MB
FFTの2.2対応および改訂をしていきます。
古いデータなので、大規模に改訂しています。

なお、現在実働テスターはありますが、ちゃんとしたテストシナリオはありません。

テストシナリオはそのうち公開します。
また、メッセデータは松野語に翻訳中ですので、完成次第添付いたします。

【1257】バルマウフラたん萌え萌え

名前
 
投稿日時
 - 2006年10月25日(水) 20時46分 -
設定
引用なし
パスワード
「バルマウフラたん萌え萌え」というタイトルのレスが3件以上あれば、つける方向でやっていこうかと思います

やってもらおうということで
無視してもいいことをダラダラと………

こんばんわ
ウィーグラフとの決闘で相手を無視して、クマさんを叫ばせていた玉です


アグリアスの格闘武器をミスリルソードからさんごの剣に変えませんか?
正式加入時の彼女の武器は、さんごの剣だったはずですし
一人だけだけラムザとかぶっているのを避けるためということで、

雷属性は無視してもいいかなと思います

あと、
オリナスとバルバネスの誤字修正をお願いします

EDで、オーランにツンしてたバルマウフラたん萌え萌え

【1333】Re:マルチレス2

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2006年11月02日(木) 01時06分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

>>密漁

原作でもアンデッドの復活阻止に使った覚えがあるんで、
浄属性をつけませんか。

>>ムスタディオ
>>タックル

反撃タックルは所詮反撃タックルなんで、直接狙えるのは何か違うというか、
反撃タックル習得するくらいなら、狙撃と取得JPUPとMove+1にJPまわす。

と、思うので、格闘か無消費なしに一票で。

それではー。

【1398】マルチレス3

名前
 panu
投稿日時
 - 2006年11月13日(月) 00時37分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ffftt.zip ファイルサイズ: 88.9KB
>> 変更点まとめ

・アグリアスの通常武器の名称を変更。

>>自己修正
・複合ステータス異常系の武装を、状態異常最大4つまでに削減。
 SRCのメッセージウインドウに一度に出るのは4つまでなので。くさい息はくさいので例外です。

 パラサイト(ビブロス) 混乱、弱火を削除
 悪魔の視線 不止を削除

・シドのパイロットExpを200に上昇。
・ザルモゥたんの祝福を1レベル習得に変更。

>> 追加の意見待ち

・ムスタディオの格闘/体当たり(格闘に一票)
・バルマウフラ強化(強化フラグ 1/3)
・オルランドゥのエクスカリバーの属性
・侍の水泳
・密猟に浄属性を付けてもいいのだろうか?

>> レス詳細

>「バルマウフラたん萌え萌え」というタイトルのレスが3件以上あれば、つける方向でやっていこうかと思います

>やってもらおうということで
>無視してもいいことをダラダラと………

では、バルマウフラの上に強化トークンを一つ置きます。三つになったらナノフレアがつきます。

>正式加入時の彼女の武器は、さんごの剣だったはずですし
>一人だけだけラムザとかぶっているのを避けるためということで、
>
>雷属性は無視してもいいかなと思います

そーですね。珊瑚はとてもきれいなので、ヒロイン修正でアグリアスにさんごの剣を持たせようと思います。

>あと、
>オリナスとバルバネスの誤字修正をお願いします

どもです。修正しました。


>>>密漁
>
>原作でもアンデッドの復活阻止に使った覚えがあるんで、
>浄属性をつけませんか。

確かに、原作ではアンデッドの復活を確実に防御する数少ない手段だったんですよね。
ただ、その使い方は裏技っぽい使い方なんで、つけるかどうかはちょっと迷います。
意見待ちという事で、反対意見がなければ付加しようかと思います。
消費増で浄属性付加でもいいですね。

>>>ムスタディオ
>>>タックル

>反撃タックルは所詮反撃タックルなんで、直接狙えるのは何か違うというか、
>反撃タックル習得するくらいなら、狙撃と取得JPUPとMove+1にJPまわす。

>と、思うので、格闘か無消費なしに一票で。

じゃ、消費なしに一票で。
このまま他の方の意見がなければ格闘をくっつけようと思います。


では、ご意見ありがとうございました。

【1476】バルマウフラたん萌え萌え・2

名前
 山田T
投稿日時
 - 2006年11月26日(日) 21時51分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも今晩は。山田Tです。
データ討議お疲れ様です。

FFTは一ヶ月ほど前に購入し、つい先日クリアしました。
松野さんマジ天才。

というわけで、気がついた点をレスしようと思うのです、が、その前に、


>「掲示板のやり取りは松野語を推奨するッ。」


推奨されているらしいので、以下からのやり取りは松野語でやらせてもらうッ。


>ラファ

「かしらッ! こいつとマラークは「兄妹」ですぜッ!!
 しかもかなり役立たずのお荷物コンビだッ!!

「介抱なんかよりも感応をつけて二人セットで出しやすくしたほうが
 いいんじゃあないですかッ!!


訳: マラークの能力を引き出すために、ラファのSPに
   感応を入れてみてはいかがでしょうか?
   兄妹セットで出しやすくするためにも。
   フォルダ内の味方キャラに感応持ちが一人もいない、ということもありますしー


>>アイテム

>刀
>塵地螺鈿飾剣【乱の炎】,  1800, 1, 2, +30,  1,  -, 110, AABA, +20, M全識火<切り払いLv4> (アイテム)
>正宗【精魂投入】, 付加Lv3="HP回復Lv2" 状態Lv3="移動力UP", 1, 1,  -, 100, M全<切り払いLv3> (アイテム)


「(アイテム)をつけるのか!? おまえは(アイテム)をつけると言うのかッ!

「武器アイテムは貴重品だ! できることならずっと使っていたいというのが
 プレイヤーの心理と言うもンだ!

「それなのにおまえは(アイテム)をつけると言うのかッ! 
 この愚か者めッ!!


訳:現在、刀の「引き出す」を使うと刀が無くなってしまう仕様になっていますが、
  効果を弱体化するなどして、引き出す使用後も
  アイテムとして残るようにはできないでしょうか?
  どれだけ強力な効果があっても、「無くなっちゃうんだったらラストマップくらいしか使いたくない」
  というケチなプレイヤーは結構いるのではないでしょうか。私がその一人ですが。
   せっかく個性的な特殊効果があるのですから、もう少し気軽に使えるようになって欲しいな、というわけで
   (アイテム)を外して効果を調整することを希望します。


>銃
>ロマンダ銃,        900, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AABA, +15, 銃
>ミスリル銃,        1100, 2, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +15, 銃

>ブレイズガン,       1300, 2, 5, -10,  6, 10,  -, AACA, +15, 魔銃冷
>グレイシャルガン,     1300, 2, 5, -10,  6, 10,  -, AA-A, +15, 魔銃火
>ブラストガン,       1400, 2, 5, -10,  6, 10,  -, AAAA, +15, 魔銃雷

ロマンダ銃
「属性銃がなんだというんだ! 私たちは属性銃の家畜じゃない!
「私たちは銃だわ! 貴方たちと同じ武器クラス=銃火器のアイテムよッ!

「私たちと貴方たちの間にどんな差があるっていうの!? 
「威力と攻撃属性が違うだけじゃないの!

「ミスリルの弓やサンダーに反撃を食らったことがあるの? 
「移動力3のナイトに1ターンで間合いを詰められたことがあるの!?

「なぜ私たちが使われない? それは貴方たち属性銃が射程5だからだ! 
「私たちをさしおいて射程5だからだッ!!


訳:銃火器ですが、下位の銃も射程5にしませんか。
  原作でも銃の射程が全て同じだった、というのがひとつ。
  うまく間合いを調整すればMOVEと射程の低い敵キャラを完封できたことがもうひとつ。
  属性銃ほか、強力な銃が手に入らない場合、ムスタディオがかなーり苦しいのでは、ということが最後にもうひとつです。
  狙撃はありますが毎ターン連発できるものではないですし、火力も非常に低い。序盤から射程5を与えてやってもバチはあたらないと思います。
  というわけで、銃火器の射程を5で揃えることを希望いたします。


>おわりに

「……
 俺が言えることはここまでだ。

「さらばだ、panu……
 生きていたら、また会おう……


ここまでの(羞恥)プレイを

メモリーカードに保存しますか?

  →OK
   NG

   OK
  →NG  (ピッ)


結論:松野語はデータ討議に向かないと思います。


あ、あと密漁の浄属性付加に一票です。

・ツリー全体表示

【1378】『運命を解き放つRPG』テイルズオブデ...

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2006年11月07日(火) 03時45分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。
TODリメイク待ってもよかったのですが、
あまり修正する事もないだろうってことで提示しようかなと。

……本音を言えば僕もこの流れに乗りたかっただけなのですが。

急造で調整甘い所もありますが、
そこら辺はおいおい修正してけばいいかなーとか。

それでは宜しくお願いします。

【1410】見るか! レスるか! 投稿完了まで突き...

名前
 抹茶 WEB
投稿日時
 - 2006年11月19日(日) 03時08分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

>リアラ

EN+20してもなんかこう……地味というか。
実際移動後武器も射撃扱いで弱いはずはないんですが……。

砲台役なのに、射撃が低かったり、熱血なかったりするのがネックなのかなぁと。

>ロニ

ユニットアイコンの指定が間違ってます。

>ナナリー

こっちも、限定とはいえ先手必勝があって、弱いはずがないんですが……。
でもナナリーはナナリーだからいいやとも。

>バルバトス

実際動かすと、FOE連発して突っ込んでくるんですが、すごく違和感が(笑)。

あと、『術に頼る〜』の発動率が低くて寂しいです。これ連発してこそのバルバトスー。

>フォルトゥナ

せっかくですんで、ユニット側に『メッセージクラス=神』をつけませんか。
メッセージクラス推進委員会より。

それではー。

【1453】Re(1):見るか! レスるか! 投稿完了ま...

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2006年11月22日(水) 03時14分 -
設定
引用なし
パスワード
なんか調べれば調べるほどミスがボロボロ出てきてへこみそうです。
とりあえずレス以外の変更点は下記になります。

・カイル
 蒼破刃に風属性追加。
・ロニ
 爆灰鐘に付け忘れていた格属性追加。
・ハロルド
 技量+5
 前期の運動性を無印にあわせる。
 雷牙招に付け忘れていた射属性と雷属性追加。
 インブレイスエンドの火力+100。
 エクセキューションの射程を1-2→2-2、EN消費を70→60に変更。
・ダンタリオン
 スラストファング→エアプレッシャー

これ以外にもアニメが修正されている部分がありますが割愛します。

以下レス。


>抹茶さん

>リアラ
>EN+20してもなんかこう……地味というか。
>実際移動後武器も射撃扱いで弱いはずはないんですが……。
>
>砲台役なのに、射撃が低かったり、熱血なかったりするのがネックなのかなぁと。

ヒールを持たせるって手もあるのですが、あんまりやりたくないのですよね。
うーん……命中+5したうえで、熱血持たせるってのはどうでしょうか。
努力を応援に、応援を集中に、集中を熱血に入れ替えるって事で一つ。

あと一人だけ武装数が少なくて寂しいので流蓮弾の攻撃力を-100したうえでスラストファング追加します。


>ロニ
>ユニットアイコンの指定が間違ってます。

おーっと、直しておきます。


>ナナリー
>こっちも、限定とはいえ先手必勝があって、弱いはずがないんですが……。
>でもナナリーはナナリーだからいいやとも。

D2データ化にあたって最大の裏コンセプトは空気(ベンチ要員)のナナリーにも光を当てようぜ!
だったりするので、もう少し強化してみましょうかねぇ。
具体的にはこんな感じでどうでしょうか。

・ゲーム内で総じて能力値が高いので命中回避をそれぞれ+10
・気合→気迫、習得レベルを15→25に変更。
・絆→献身、習得レベルを23→18に変更。
・虚空閃が遠距離技だったことを失念。射程を2-4、弾数を3→2に変更。
・元の虚空閃と似たような位置づけで墜陽閃を追加。
・全特技の中で威力が最も高いといわれている龍炎閃の火力を+200。
・扇氷閃に冷属性追加。

ちょっと強くなりすぎてるかもしれませんが、
細かくは実働しながら調整していこうかなーと。


>バルバトス
>実際動かすと、FOE連発して突っ込んでくるんですが、すごく違和感が(笑)。
>
>あと、『術に頼る〜』の発動率が低くて寂しいです。これ連発してこそのバルバトスー。

確かに近づいてから連続FOEは何か違いますね。
というわけでエルレイン&マグナさまも含めて自動反撃あたりに変更してみようかと思います。
多分現状だとエルレインとマグナさまが強過ぎる気がするのでそこら辺はおいおい調整していこうかなと。

術に頼る〜は後衛潰しとして面白いんでいっそのこと発動率50にしてしまいましょうか。


>フォルトゥナ
>せっかくですんで、ユニット側に『メッセージクラス=神』をつけませんか。
>メッセージクラス推進委員会より。

ああ、なるほど。
面白そうなんで追加しましょうか。
弱点=神はいるんですかねぇ。


>それではー。

ご意見ありがとうございました。

【1454】変更後パイロット&ユニット

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2006年11月22日(水) 03時15分 -
設定
引用なし
パスワード
全データはこちらのURLを見て下さい。

http://www13.plala.or.jp/headache/src/destiny2/data.html


以下変更のあったパイロット&ユニット


聖女リアラ
リアラ, 女性, TOD2, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
126, 147, 145, 139, 162, 158, 普通
SP, 55, ひらめき, 1, 応援, 4, 集中, 11, 熱血, 14, 激励, 19, 復活, 35
TOD2_Reala.bmp, TOD2_Battle.mid


ハロルド=ベルセリオス
ハロルド, 女性, TOD2, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
120, 151, 147, 134, 183, 155, 超強気
SP, 50, 偵察, 1, ひらめき, 4, 足かせ, 9, 必中, 14, 熱血, 20, かく乱, 28
TOD2_HaroldBelserius.bmp, TOD2_Battle.mid


カイル=デュナミス(前期)
カイル=デュナミス, (TOD2(カイル=デュナミス専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
3500, 120, 700, 65
BACB, TOD2_KyleDunamisU.bmp
蒼破刃,         1100, 1, 3, -10, -, 10,  -, AABA, -10, 格実風
ロングソード,      1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
散葉塵,         1300, 1, 1, +5, -,  5,  -, AAAA, +0, 突
空破絶風撃,       1400, 1, 2, +0, -, 20,  -, AAAA, +20, 格突PKL0
爆炎剣,         1500, 1, 2, +10, -, 10,  -, AACA, +10, 格火

カイル=デュナミス
カイル=デュナミス, (TOD2(カイル=デュナミス専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4500, 160
特殊能力
性別=男性
3700, 140, 800, 75
BACB, TOD2_KyleDunamisU.bmp
蒼破刃,         1100, 1, 3, -10, -, 10,  -, AABA, -10, 格実風
ゴシックソード,     1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
散葉塵,         1300, 1, 1, +5, -,  5,  -, AAAA, +0, 突
空破絶風撃,       1400, 1, 2, +0, -, 20,  -, AAAA, +20, 格突PKL0
爆炎剣,         1500, 1, 2, +10, -, 10,  -, AACA, +10, 格火
屠龍連撃破,       1600, 1, 1, +0, -, 25, 105, AAAA, +10, 突
疾空連殺剣,       1700, 1, 1, +10, -, 40, 110, AAAA, +0, 突

カイル=デュナミス(リアラの英雄)
カイル=デュナミス, (TOD2(カイル=デュナミス専用)), 1, 2
陸, 4, S, 7650, 180
特殊能力
性別=男性
3900, 160, 900, 85
BACB, TOD2_KyleDunamisU.bmp
蒼破刃,         1100, 1, 3, -10, -, 10,  -, AABA, -10, 格実風
ピュアブライト,     1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
散葉塵,         1300, 1, 1, +5, -,  5,  -, AAAA, +0, 突
閃光衝,         1400, 1, 1, -10, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
空破絶風撃,       1400, 1, 2, +0, -, 20,  -, AAAA, +20, 格突PKL0
爆炎剣,         1500, 1, 2, +10, -, 10,  -, AACA, +10, 格火
屠龍連撃破,       1600, 1, 1, +0, -, 25, 105, AAAA, +10, 突
疾空連殺剣,       1700, 1, 1, +10, -, 40, 110, AAAA, +0, 突
岩斬滅砕陣,       2000, 1, 3, -10, -, 60, 105, -A--, +0, 格実地


聖女リアラ(前期)
リアラ, (TOD2(リアラ専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3000, 150
特殊能力
性別=女性
2800, 160, 600, 70
CACA, TOD2_RealaU.bmp
ロッド,         900, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ウインドスラッシュ,   1100, 1, 3, +10, -,  5,  -, AACA, +0, 魔術風
風神招,         1300, 1, 1, -10, -, 10,  -, AACA, -10, 射魔風
エアプレッシャー,    1400, 2, 4, +10, -, 15,  -, AAAA, -10, 魔術地重
流蓮弾,         1500, 1, 1, +0, -, 20,  -, AAAA, +10, 射魔冷
スラストファング,    1600, 1, 2, -20, -, 20,  -, AACA, +0, 魔術風

聖女リアラ
リアラ, (TOD2(リアラ専用)), 1, 2
陸, 3, S, 4000, 180
特殊能力
性別=女性
3000, 180, 600, 70
CACA, TOD2_RealaU.bmp
ハヌマンシャフト,    900, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ウインドスラッシュ,   1100, 1, 3, +10, -,  5,  -, AACA, +0, 魔術風
風神招,         1300, 1, 1, -10, -, 10,  -, AACA, -10, 射魔風
エアプレッシャー,    1400, 2, 4, +10, -, 15,  -, AAAA, -10, 魔術地重
流蓮弾,         1500, 1, 1, +0, -, 20,  -, AAAA, +10, 射魔冷
スラストファング,    1600, 1, 2, -20, -, 20,  -, AACA, +0, 魔術風
グランヴァニッシュ,   1700, 3, 5, +0, -, 40, 110, AACA, -10, 魔術地
フィアフルストーム,   1900, 2, 4, -10, -, 40, 110, AACA, +0, 魔術風


ロニ=デュナミス(前期)
ロニ=デュナミス, (TOD2(ロニ=デュナミス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 130
特殊能力
性別=男性
4700, 120, 1100, 70
BACB, TOD2_LoniDunamisU.bmp
雷神招,         1100, 1, 1, +20, -,  5,  -, AABA, +10, 突雷
ポールアクス,      1200, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +5, 武
放墜鐘,         1300, 1, 1, -15, -, 20,  -, AAAA, +10, 突吹L1
霧氷翔,         1400, 1, 1, +20, -, 10, 110, AAAA, +5, 突冷
割破爆走撃,       1500, 1, 1, +10, -, 25,  -, AAAA, +0, 突
戦吼爆ッ破,       1900, 1, 1, -10, -, 40, 110, AAAA, +10, 突

ロニ=デュナミス
ロニ=デュナミス, (TOD2(ロニ=デュナミス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
5100, 140, 1200, 70
BACB, TOD2_LoniDunamisU.bmp
雷神招,         1100, 1, 1, +20, -,  5,  -, AABA, +10, 突雷
ミョルニル,       1200, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +5, 武
放墜鐘,         1300, 1, 1, -15, -, 20,  -, AAAA, +10, 突吹L1
霧氷翔,         1400, 1, 1, +20, -, 10, 110, AAAA, +5, 突冷
割破爆走撃,       1500, 1, 1, +10, -, 25,  -, AAAA, +0, 突
爆灰鐘,         1700, 1, 2, -20, -, 30,  -, AAAA, +0, 格
戦吼爆ッ破,       1900, 1, 1, -10, -, 40, 110, AAAA, +10, 突
神空割砕人,       2100, 1, 1, -30, -, 60, 130, AAAA, +20, 突QJL1(!カイル=デュナミス3マス以内)
神空割砕人(失敗),    2100, 1, 1, -30, -, 60, 130, AAAA, +20, 突QJL1痛L-1(カイル=デュナミス3マス以内)


ナナリー=フレッチ(前期)
ナナリー=フレッチ, (TOD2(ナナリー=フレッチ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 130
特殊能力
性別=女性
迎撃武器=ハンターボウ
ダミー特殊能力名=4倍速詠唱 気力が120以上で発動し、術属性を持つ武器に先属性を追加。 <気力Lv2>
攻撃属性=非表示 先 術 (気力Lv2)
3400, 110, 800, 70
CACB, TOD2_NanalyFletchU.bmp
扇氷閃,         900, 3, 5, -20, 2,  -,  -, AABA, -10, 格実冷
アクアスパイク,     1100, 2, 4, -10, -, 10,  -, AAAA, +10, 魔術水
ハンターボウ,      1200, 1, 3, +0, 6,  -,  -, AABA, +0, 格実
バーンストライク,    1300, 1, 3, -10, -, 15,  -, AACA, +0, 魔術火
墜陽閃,         1400, 1, 2, +15, 2,  -,  -, AABA, +0, 格実
虚空閃,         1400, 2, 4, +0, 2,  -,  -, AABA, +10, 格実

ナナリー=フレッチ
ナナリー=フレッチ, (TOD2(ナナリー=フレッチ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
迎撃武器=エデンズファイア
ダミー特殊能力名=4倍速詠唱 気力が120以上で発動し、術属性を持つ武器に先属性を追加。 <気力Lv2>
攻撃属性=非表示 先 術 (気力Lv2)
3600, 130, 800, 75
CACB, TOD2_NanalyFletchU.bmp
扇氷閃,         900, 3, 5, -20, 2,  -,  -, AABA, -10, 格実冷
アクアスパイク,     1100, 2, 4, -10, -, 10,  -, AAAA, +10, 魔術水
エデンズファイア,    1200, 1, 3, +0, 6,  -,  -, AABA, +0, 格実
バーンストライク,    1300, 1, 3, -10, -, 15,  -, AACA, +0, 魔術火
墜陽閃,         1400, 1, 2, +15, 2,  -,  -, AABA, +0, 格実
虚空閃,         1400, 2, 4, -10, 2,  -,  -, AABA, +10, 格実
エンシェントノヴァ,   1500, 2, 4, -10, -, 25, 110, AACA, +10, 魔術火転L1
龍炎閃,         1800, 1, 4, +15, 2,  -, 110, AACA, +0, 格火


ハロルド=ベルセリオス(前期)
ハロルド=ベルセリオス, (TOD2(ハロルド=ベルセリオス専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3500, 130
特殊能力
性別=女性
2900, 130, 700, 60
CACB, TOD2_HaroldBelseriusU.bmp
メイルブレイカー,    900, 1, 2, +10, 6,  -,  -, AABA, +0, 格実P
雷牙招,         1100, 1, 1, +15, -,  5,  -, AAAA, +10, 射武魔雷
鏡影槍,         1300, 1, 2, -10, 2,  -,  -, AABA, +0, 格実S
スプラッシュ,      1500, 1, 3, +0, -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術水
プリズムフラッシャ,   1500, 2, 4, -20, -, 20,  -, AABA, +0, 魔術B
インブレイスエンド,   1800, 1, 3, -15, -, 30, 110, AAAA, +0, 魔術水
エクセキューション,   2200, 2, 2, -30, -, 60, 120, AAAA, -10, 魔術闇

ハロルド=ベルセリオス
ハロルド=ベルセリオス, (TOD2(ハロルド=ベルセリオス専用)), 1, 2
陸, 3, S, 4500, 150
特殊能力
性別=女性
3100, 150, 700, 60
CACB, TOD2_HaroldBelseriusU.bmp
コンゴウラカン,     900, 1, 2, +10, 6,  -,  -, AABA, +0, 格実P
雷牙招,         1100, 1, 1, +15, -,  5,  -, AAAA, +10, 射武魔雷
鏡影槍,         1300, 1, 2, -10, 2,  -,  -, AABA, +0, 格実S
スプラッシュ,      1500, 1, 3, +0, -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術水
プリズムフラッシャ,   1500, 2, 4, -20, -, 20,  -, AABA, +0, 魔術B
インブレイスエンド,   1800, 1, 3, -15, -, 30, 110, AAAA, +0, 魔術水
ディバインセイバー,   2000, 1, 4, +10, -, 50, 120, AAAA, +10, 魔術光
エクセキューション,   2200, 2, 2, -30, -, 60, 120, AAAA, -10, 魔術闇
クレイジーコメット,   3000, 3, 5, -20, -, 200, 150, AAAA, +30, 魔術C


バルバトス=ゲーティア
バルバトス=ゲーティア, (TOD2(バルバトス専用)), 1, 2
陸, 4, L, 6000, 180
特殊能力
性別=男性
ZOCLv1=俺の背後に立つんじゃねえ!
当て身技Lv8=術に頼るザコどもが! エアプレッシャー 術 50 <!沈黙 !術使用不能状態>
当=解説 当て身技 当て身技専用の攻撃。通常使用不可
自動反撃=FOE・ポイゾニック・フィールド ポイゾニック・フィールド 全 50 - 105 完全自動
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
弱点=光
6500, 180, 1500, 60
BACA, TOD2_BarbatosGoetiaU.bmp
ポイゾニック・フィールド,  0, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, +20, 毒(自動反撃)
ポイゾニック・フィールド,  0, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, +20, 毒動|攻反
ディアボリックファング,  1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
エアプレッシャー,     1400, 2, 4, +10, -, 15,  -, AAAA, -10, 魔術地重(当て身技)
エアプレッシャー,     1400, 2, 4, +10, -, 15,  -, AAAA, -10, 魔術地重当|攻反
イービルスフィア,     1500, 1, 3, -10, -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術闇
三連殺,          1800, 1, 1, +20, -, 40, 110, AAAA, +10, 接火風地
ジェノサイドブレイバー,  2300, 2, 5, -10, 1,  -,  -, AACA, +0, B瀕


聖女エルレイン
エルレイン, (TOD2(エルレイン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 180
特殊能力
性別=女性
自動反撃=FOE・マインドウィルス マインドウィルス 全 50 - 105 完全自動
自動反撃=FOE・アイスバーン アイスバーン 全 50 - 110 完全自動
自動反撃=FOE・マッドプール マッドプール 全 50 - 115 完全自動
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
4000, 180, 800, 90
CACB, TOD2_ElraineU.bmp
マインドウィルス,     0, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, +20, 滅L1(自動反撃)
マインドウィルス,     0, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, +20, 滅L1動|攻反
アイスバーン,       0, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, +20, 凍L1(自動反撃)
アイスバーン,       0, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, +20, 凍L1動|攻反
マッドプール,       0, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, +20, 低運(自動反撃)
マッドプール,       0, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, +20, 低運動|攻反
光槍,          1200, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 格武P
デルタレイ,       1300, 1, 3, -10, -, 10,  -, AABA, +0, 魔術B
プリズムフラッシャ,   1500, 2, 4, -20, -, 20,  -, AABA, +0, 魔術B
I・ジャッジメント,   1900, 1, 5, +0, -, 30, 110, AAAA, +20, 魔術光


救済の神フォルトゥナ
フォルトゥナ, (TOD2(フォルトゥナ専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 10000, 200
特殊能力
性別=女性
ホバー移動
緊急テレポートLv2=瞬間移動 3 10
格闘強化Lv2=ベルセルク・ソード
射撃強化Lv2=ウィズダム・クラウン
命中強化Lv2=スナイプ・リング
回避強化Lv2=アジリティ・クローズ
メッセージクラス=神
6000, 220, 1200, 75
AAAA, TOD2_FortunaU.bmp
光弾,          900, 1, 4, +10, -,  -,  -, AAAA, +15, 火風光滅痺S低運
ヴォルテックヒート,   1200, 2, 4, -10, -,  5,  -, AACA, +0, 魔術風
闇の斬撃,        1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武闇低運
ストラグネイト,     1400, 1, 2, +0, -, 10,  -, AAAA, +10, 魔術冷S
スプラッシュ,      1500, 1, 3, +0, -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術水
プリズムフラッシャ,   1500, 2, 4, -20, -, 20,  -, AABA, +0, 魔術B
I・ジャッジメント,   1900, 1, 5, +0, -, 30, 110, AAAA, +20, 魔術光
ラストヴァニッシャー,  2100, 1, 3, +10, 1,  -,  -, AAAA, +0, 魔術M全瀕


封じられし者マグナディウエス
マグナディウエス, (TOD2(マグナディウエス専用)), 1, 2
陸, 3, L, 10000, 200
特殊能力
ホバー移動
ZOCLv1=私の背後に立つな……
自動反撃=FOE・貴様の<時>を頂く 貴様の<時>を頂く 全 50 - 105 完全自動
自動反撃=FOE・苦しむ暇を与えぬも慈悲か 苦しむ暇を与えぬも慈悲か 全 50 - 105 完全自動
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
7500, 180, 1300, 90
AABA, TOD2_MagnadiuesU.bmp
貴様の<時>を頂く,     0, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, +20, 時S(自動反撃)
貴様の<時>を頂く,     0, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, +20, 時S動|攻反
苦しむ暇を与えぬも慈悲か,  0, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, +20, 劣(自動反撃)
苦しむ暇を与えぬも慈悲か,  0, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, +20, 劣動|攻反
スピリッツリバース,    1200, 1, 2, +30, -,  -, 105, -AAA, -10, 風
スネークバイト,      1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +20, 突闇毒
ドラゴンキャノン,     1500, 2, 4, -10, -, 10,  -, AACA, +0, 火
ビーストロアー,      1700, 1, 1, +10, -, 30,  -, AAAA, +10, 地
I・ジャッジメント,    1900, 1, 5, +0, -, 30, 110, AAAA, +20, 魔術光
ラストヴァニッシャー,   2100, 1, 3, +10, 1,  -,  -, AAAA, +0, 魔術M全


アタモニ神団のダンタリオン
ダンタリオン, (TOD2), 1, 2
陸, 3, M, 3500, 130
特殊能力
性別=男性
射撃強化Lv1=ウィズダムロッド
パイロット愛称=ダンタリオン
パイロット画像=TOD2_Dantalion.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=アタモニ教団信者"
3900, 150, 800, 70
CACB, TOD2_DantalionU.bmp
ダークロアー,      900, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
エアプレッシャー,    1400, 2, 4, +10, -, 15,  -, AAAA, -10, 魔術地重
スプラッシュ,      1500, 1, 3, +0, -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術水
フィアフルストーム,   1900, 2, 4, -10, -, 40, 110, AACA, +0, 魔術風

【1472】Re(1):『運命を解き放つRPG』テイルズ...

名前
 虚空
投稿日時
 - 2006年11月26日(日) 01時52分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、虚空と申します。


カイル、ちょっと前半が死に易すぎではないでしょうか。
回避はそこそこ程度で、集中ひらめきは夢頼りなのでSPが少ないうちから30消費、底力も15レベルからで結構辛いかと。

やられやすいってのはカイルっぽくはあるのですが、底力覚えぬまま1軍から落とされそうに見えます。

運動性は最初から85のままか、底力は1レベルからで75から5ずつ上昇くらいにならないでしょうか。

それと疾空連殺剣の攻撃力+100希望。
消費からするとそれくらいあってもいいですし、もう少し屠龍連撃破との差を出して欲しいので。


後、ナナリーの必殺技の弾数、2ばっかりなので下位の方はもう少し増量希望。

以上です。それでは。

・ツリー全体表示

【1075】東方Projectデータ本体Ver2.2対応 其の四

名前
 いわし
投稿日時
 - 2006年09月11日(月) 19時53分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
東方Project.zip ファイルサイズ: 159.3KB
どうも今晩ワ。最近すっかりマイナーになった鰯です。美味しいですよ?

さて、東方Projectデータに長らくお付き合い下さいまして、有難う御座います。
主役二人が落ち着いてやっとこ脇キャラの討議に移る事ができる、ということでPilotとUnit、aliasも提示します。
正直、脇キャラ……特に文花帖バージョンについては、調整しきれてない所もあり、
ご意見くださると幸いです。
アニメメッセノンパイとかは変わってないので、圧縮データを参照して下さい。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3407.zip

上記のアドレス、もしくはこの記事に添付されている圧縮データからダウンロードをお願いします。
テストシナリオは……うーん、作る間があるのかどうか。努力はします。

霊夢・魔理沙についても別に議論禁止なんて事は無い(というか霊夢のラストSPが決まってない)ので、
こちらについても異論があればレスして下さって構いません。

主な変更点は以下の通り

・霊夢変更。前ツリーの意見取り込み
・修理費・経験値の見直し
・大妖精のサイズをSに。SP大幅見直し
・武器性能を下げすぎたアリスの強化
・慧音の強化
・パチュリーの一部武装に金属性を追加導入
・萃香の追儺返しブラックホールを引属性に変更
・雑魚から3Pを撤廃

霊夢・魔理沙がちゃんとしたアップグレードになったのですが、他のキャラはまだ
前=後のキャラと前<後のキャラが混じってます。
私としては、これでも構わないかなと思ったりしてますが……どうなんでしょうねえ。
正直けーねとかアリスがネタがなくて。

【1412】Re(1):データ更新&投稿予告

名前
 架方
投稿日時
 - 2006年11月19日(日) 15時07分 -
設定
引用なし
パスワード
 原作本体は未プレイですが、友人が副読本を貸してくれたので、作品の雰囲気だけは掴んだつもりの架方です。

 えーっと、ユニットデータを拝見していて気になったのですが、妖精や魔道書や魔法陣の攻撃など、魔属性付いたりしないのでしょうか?
 や、ファンタジー系の作品と共闘する際など、魔属性があるかないかでユニット間の相性に差が出てきたりしますので。

 他にも妖力・魔力っぽい攻撃や霊夢の符術などは、全体的に魔属性でいいのではないかと思います。
 物理だと幽霊や魔族に効かないことがあったりしますし。
(その代わり魔属性は魔属性で、魔法使いの結界等で弾かれたりもするのですが)
 この作品のキャラクター達ですと全体的に、「物理耐性の干渉は無視するが魔力耐性には影響される」方が似合っているのでは。耐性のみならず、阻止とかバリアの相性考えますと殊更。
 この世ならざる場所で人ならざるものが、何か不思議な力で暴れてるんだって言う雰囲気付けにもいいのではないかと。

【1447】Re(1):データ更新&投稿予告

名前
 白川
投稿日時
 - 2006年11月21日(火) 22時46分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。
最後と言っておきながら、ちまちまと申し訳ないとは思いつつも
ミス報告を。


○ユニット
>鈴仙=優曇華院=イナバ(文花帖)
>幻の月,             1100, 2, 4, -15,  -,  5,  -, AAAA, +10, 射視撹
射属性不要です。

>蓬莱山輝夜
文花帖版は変更されていますが、無印の特殊能力解説文だけ
前のままになっています。
特殊能力名もブティストダイヤモンドのままなようで。


○メッセージ
>蓬莱山輝夜
>ブティストダイヤモンド, <I>神宝──『ブティストダイヤモンド』!</I>
こちらもそのまんまっぽく。

○ダイアログ
>フランドール=スカーレット
>攻撃無効化
阻止のフォーオブアカインドは攻撃無効化シチュエーションでは
メッセ表示されません。
阻止で指定するべきかと。


それでは。

【1451】Re(1):データ更新&投稿予告

名前
 有翼蛇
投稿日時
 - 2006年11月22日(水) 00時03分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、有翼蛇です。

>・脇キャラの武装であまりに使いづらかったものをチェックして修正
>
>特にルナサ、リリカ、橙、ルーミア、てゐ、リグル、レティに大きな修正が入っています。
>他にもちょろちょろと気力制限を中心に弄っています。

ご自分で「大きな修正が入っている」と仰っておいて、その修正点を提示することなく
1週間で投稿するのは少々性急なのではないでしょうか。
せめて、修正点の提示を希望致します。

あと、戦闘アニメについてのバグ報告をば。
ザ・ワールドにおいて、Nightコマンド等にマップ限定オプションを用いた場合や
PaintPictureコマンドに背景オプションを用いて、背景を書き込んだ場合で
マップおよび背景が元に戻らないことを確認しました。
おそらく、同じような処理を行っているデフレーションワールド、ロイヤルフレア他
ローカルでM_Timeを宣言している戦闘アニメラベルで同様に起こりうると思われます。
ご確認のほど、よろしくお願いします。

それでは、これで失礼します。

【1470】まるちれすその2

名前
 いわし
投稿日時
 - 2006年11月25日(土) 00時37分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
thdata2_11.lzh ファイルサイズ: 181.8KB
一度投稿宣言しておいて申し訳ないのですが、ツリーが長くなっていますので、
一旦レスを返した後に次のツリーに移動します。
修正点もありますし、一度全データ提示しておきたいなと。

最新データは上記圧縮ファイルか、以下クーリエアップローダー

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4030.lzh


>>架方さん

普通の魔属性を抜いているのはの魔法使い系を際立たせる為でもあるのですが、
符は使うものの攻撃そのものは弾であり、結果的には物理攻撃なのではないかなと。
キャラによって異なって来るでしょうし、一括で判断するのは少々乱暴でしょう。

あまり厳密にすると、幽々子やプリズムリバーが幽霊なのに対物理持ってないとか、
そういう問題も出てきてしまいますので、そこらへんはあえて大雑把に分類をしています。
作品内で弾幕ごっこをやる際に、厳密に考えると大変なことになると考えたからです。
(幽々子が物理中心の相手に圧倒的に強くなるとか)
また、萃香等の力技系スペルカードまで魔属性に分類するのもおかしな話でしょう。
共闘する際にも、武装が魔属性に圧倒的に偏るのは問題かなと。

確かに、霊夢の符は解釈が微妙なのですが、魔がついていないのはあくまで特徴付け、
特に魔理沙との差別化という形をとっています。
レミリアの怪しげオーラ系の攻撃だけ魔属性なのは、単なる雰囲気づけです。
こちらには深い理由はありません……。

ただ……
これとは別に、雑魚の魔法陣や魔道書の攻撃にはつけたほうがいいでしょうね。
というわけで、修正しておきました。圧縮データ中では修正済みです。

>>白川さん

ぐわー、全部直したと思ったのに……。
とりあえず直しました。検索で引っかからなかったのでもう大丈夫、の、はず。うう。

>>有翼蛇さん

>データ変更の件

申し訳ない。霊夢のデータだけ提示して、他のキャラのデータを提示するのを
忘れてしまったようです。この書き込みの末尾に変更点を列記したファイルを
コピペしますので、ご参照ください。
大幅に変更されたキャラクターについてはユニットデータも付記しています。
(パイロットには変更は殆どありません)

>Include.eveのラベルM_Time関連の不備

これはこちらの検証不足ですね……背景をあわせたテストを試していませんでした。
マップ限定オプションについては、ルーチンを拡張して対応。
ColorFilterコマンドもInfo関数で拾えるのであわせて対応しました。
背景画像については、シナリオeve側で関数をセットすることにより、
Nightコマンド等を殺すように仕様を拡張しました。
Info関数から背景の詳細を拾う方法がわからないので暫定対応です。
データとして使用する分には殺すのをデフォルトにしたほうがいいのかと思いましたが、
どうしたものか……。ちょっと意見を募りたいと思います。その辺。

その他、ミスティアや魔理沙に色々バグがあったので潰しておきました。
MAP変形移動タックルの件は検証中です。


============================== 以下更新履歴 ==================================


## Ver 2.11 (2006 11/23)
#レスを受けたバグフィックス

#・うどんげ武装のミス修正
#・ブディスト関係の誤字がまだ残ってたのを修正。全部直したと思ってたのに……(´・ω・)
#・フランドールのメッセージで攻撃無効化になってたのを阻止に変更

#・アニメーションの不具合潰し
# 下記に列挙した分のうち濛々迷霧以外の部分を修正。
# 変数M_Time関係の武装は全て直しましたが、背景画像関係については思わぬバグが
# まだ潜んでいるかも……手元(本体Ver2.2.19)では、今のところ
# 変数「背景変更制限」をいれた状態で背景を上書きする現象は確認していません。

## 既知のアニメのバグ ##

#・濛々迷霧の不具合(Ver2.2.19時点)
# MAP変形移動タックルが動かない? 本体側の指定に従っているが動かない。

#・背景画像を使用している場合、画像が元に戻らない不具合
# Include.eve側で背景に手を出す関係のコマンドを全て殺すよう修正。
# (背景に使用されているエフェクト、画像をInfo関数で収得できない為)
# シナリオのeve側で変数「背景変更制限」に1を代入すると、
# 背景を弄るタイプのコマンドを全て殺します。
# こちらをデフォルトにしたほうが配布データ的にはいいかもしれません。
# 意見を募った上で、どちらをデフォルトにするか決めようと思います。

#・変数M_Timeの対応が足りず、マップ限定オプションを使うと画面が治らない不具合
# サブルーチン化してInfo関数による対応を増やし、ColorFilterコマンドにも対応。

#・スターダストレヴァリエ&イベントホライズンの修正(最終)
# 強引なやりかたで一時的に補修していたので、上記とあわせて根本的に対応。
#
#・永Verミスティアの不具合修正
# サブルーチンの呼び出しミスがあったので修正


## 慧音修正 ##
# 咲夜と同様のメッセージ制御を導入。

## 雑魚修正 ##

#魔法陣、魔道書の攻撃に魔属性追加
#メイドの魔法陣クナイにも魔属性追加
#雑魚の妖弾、収束弾系の実属性撤廃


### Ver.2.10 (前回のマルチレス時の修正です)


## 霊夢修正 ##
# 下位武装の弾数を調整。前期型から後期方で弾数が減ってた問題の修正もかねてます。
# 低く抑えていたCT率を、人並み程度に改善。

#パズウェイションニードルの弾数-2
#八方鬼縛陣の弾数-2、CT+5
#八方龍殺陣の弾数+2、CT+5
#夢想封印【集】【侘】のCT+5
#夢想封印【瞬】のCT+10

## アリス修正 ##

#ドールミセラティの命中-10、気力制限撤廃

## 幽々子修正 ##

#EN+10
#技量+3

## ルミャ修正 ##

ルーミア(東方)
ルーミア, (幻想郷の住人(ルーミア(東方)専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 3000, 120
特殊能力
性別=女性
飛翔移動+1
ステルス=闇を操る能力
耐性=闇
弱点=光
3300, 130, 800, 80
AACA, EPS_RumiaU(2).bmp
レーザー,         900, 1, 2, +0,  -,  -,  -, AACA, -10, 闇BP
ムーンライトレイ,     1100, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AACA, -10, 闇B
ナイトバード,         1200, 1, 2, +0,  -, 15,  -, AABA, +5, 闇P
ディマーケイション,     1400, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AABA, +0, 闇
ダークサイドオブザムーン,1500, 1, 2, -10,  -, 25, 105, AAAA, +20, 闇忍P
ミッドナイトバード,     1800, 1, 3, +10,  -, 40, 115, AAAA, +0, 闇

#ダークサイドオブムーンを2P化。気力制限を105に
#ミッドナイトバードを修正。必殺技化

## チルノ修正 ##

チルノ(東方)
チルノ, (幻想郷の住人(チルノ(東方)専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 3000, 130
特殊能力
性別=女性
飛翔移動+1
緊急テレポートLv1.5=緊急転移 1 10 120
耐性=冷
弱点=火
3100, 140, 700, 85
AABA, EPS_Cirno(Koumakyou)U.bmp
パーフェクトフリーズ(武装), 0, 1, 3, +10,  -, 20, 110, AABA, +15, 冷凍L2
氷弾,             900, 1, 2, +5,  -,  -,  -, AABA, -10, P実冷
アイシクルフォール,     1100, 2, 4, +0,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実冷
フロストコラムス,     1200, 1, 2, -5,  4,  -,  -, AABA, +15, PS冷
ヘイルストーム,         1300, 1, 3, +5,  -, 15,  -, AABA, +0, 冷
フリーズアクトレス,     1300, 1, 1, +0,  -, 10,  -, AABA, +20, 接射冷
ダイアモンドブリザード,     1500, 2, 4, +10,  -, 20,  -, AABA, +5, 冷


チルノ(東方)(文花帖)
チルノ, (幻想郷の住人(チルノ(東方)専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 3500, 140
特殊能力
性別=女性
飛翔移動+1
耐性=冷
弱点=火
阻止Lv8=パーフェクトフリーズ !精火B S防御 5 - 近接無効
パーフェクトフリーズ=解説 "凍符『パーフェクトフリーズ』。攻撃を丸ごと凍結し無効化する。;「突武接精B火」属性を持たないダメージ4000以下の攻撃をS防御Lv/16($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)の確率で無効化。発動時に5EN消費。"
3100, 140, 700, 85
AABA, EPS_Cirno(Kaeiduka)U.bmp
パーフェクトフリーズ(武装), 0, 1, 3, +10,  -, 20, 110, AABA, +15, 冷凍L2
氷弾,             900, 1, 2, +5,  -,  -,  -, AABA, -10, P実冷
マイナスK,         1100, 1, 2, -20,  -, 50, 120, AABA, +30, 冷凍L1
アイシクルアタック,     1200, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AABA, +10, 射実
アイシクルフォール(花映塚),1300,2,4, +0,  -, 15,  -, AAAA, +0, 実冷
ダイアモンドブリザード,     1500, 2, 4, +10,  -, 20,  -, AABA, +5, 冷
コールドディヴィニティー,1700, 1, 3, +0,  -, 35, 115, AABA, +15, 冷


#ダイヤモンドブリザードの気力制限撤廃
#パーフェクトフリーズの気力制限を110に
#コールドディヴィニティーの威力+100、EN+5、気力制限を115に

## 中国修正 ##

#飛花落葉から気力制限撤廃
#極彩颱風の気力制限を110に

## パチュリー修正 ##

#サテライトヒマワリの消費-10、気力制限を110に
#賢者の石の命中-20、連L5追加

## レティ修正 ##

レティ=ホワイトロック
レティ=ホワイトロック, (幻想郷の住人(レティ=ホワイトロック専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 3000, 130
特殊能力
性別=女性
飛翔移動+1
耐性=冷
弱点=火
3600, 140, 1000, 75
AACA, EPS_LettyWhiterockU.bmp
サークルレーザー,     900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AACA, -10, 射B冷
リンガリングコールド,     1100, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AABA, +5, P冷
フラワーウィザラウェイ,     1100, 1, 4, +10,  6,  -,  -, AABA, +5, 冷
コールドスナップ,     1300, 1, 2, -15,  -, 10,  -, AABA, +10, P冷
アンデュレイションレイ,     1300, 1, 3, +0,  -, 15,  -, AABA, +20, 冷B
ノーザンウィナー,     1500, 2, 4, +20,  -, 15, 110, AABA, -15, 冷
テーブルターニング,     1600, 1, 3, -10,  -, 25, 105, AABA, -10, 冷B

#リンガリングコールドの威力+100、消費+5
#ノーザンウィナーの消費-10
#アンデュレイションレイの消費+5、CT+20、B属性追加
#テーブルターニングにB属性追加

## 橙修正 ##

橙(東方)
橙, ちぇん, (幻想郷の住人(橙(東方)専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 3000, 130
特殊能力
性別=女性
飛翔移動+1
弱点=獣光式水
3200, 140, 700, 80
AADA, EPS_ChenU.bmp
鳳凰展翅,         1000, 1, 3, +20,  6,  -,  -, AABA, +0, -
猫の爪,             1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突
晴明大紋,         1200, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AABA, +5, -
飛翔韋駄天,         1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突
護法天童乱舞,         1500, 1, 1, -15,  -, 20, 105, AA-A, +15, 突
奇門遁甲,         1600, 1, 2, +0,  -, 30, 115, AABA, +0, P格突

#護法天童乱舞、飛翔毘沙門天の気力制限105
#鳳凰展翅の攻撃力+200
#飛び重ね鱗の威力+100、弾数+2
#晴明大紋の威力+100
#奇門遁甲の消費-5、気力制限を115に

## ルナサ修正 ##

ルナサ=プリズムリバー
ルナサ=プリズムリバー,(幻想郷の住人(ルナサ=プリズムリバー専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 3500, 130
特殊能力
性別=女性
チーム・プリズムリバー
飛翔移動+1
弱点=聖光
特殊効果無効化=憑痺
パイロット能力付加="SPUPLv10=非表示"
合体技Lv0=ライブポルダーガイスト メルラン=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
合体技Lv0=ファントムディニング メルラン=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
合体技Lv0=プリズムコンチェルト メルラン=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
合体技Lv0=スティジャンリバーサイド メルラン=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
合体技Lv0=霊車コンチェルトグロッソ メルラン=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
3100, 150, 700, 85
AACA, EPS_LunasaPrismriverU.bmp
チューニング,         900, 1, 2, -10,  -,  -,  -, AABA, +0, P音
グァルネリ・デル・ジェス,1100, 1, 3, +0,  -,  5,  -, AABA, +0, 音
スローサウンド,         1200, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AABA, +10, P音追
ストラディヴァリウス,     1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AABA, +20, 射音
ノイズメランコリー,     1300, 1, 4, +15,  -, 20,  -, AABA, +15, 音
P・ストラディヴァリウス,1500, 1, 1, +5,  -, 15, 105, AABA, +10, 射音
ルナサ・ソロライブ,     1600, 1, 2, +0,  -, 20, 115, AABA, -10, P音
ライブポルダーガイスト,     700, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AABA, +20, 合音SM投L1(セッション)
ファントムディニング,     1400, 2, 4, +20,  -,  -,  -, AABA, +10, 合音(セッション)
プリズムコンチェルト,     1600, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AABA, +30, 合音低運(セッション)
スティジャンリバーサイド,1800, 1, 5, -10,  -, 15, 110, AABA, -10, 合音(セッション)
霊車コンチェルトグロッソ,2200, 2, 4, -20,  -, 30, 120, AABA, -10, 合音(セッション)

#グァルネリ・デル・ジェスを威力+100、消費5に
#スローサウンドを消費10に
#ストラディヴァリウスの威力-100、消費+5、CT+15
#P・ストラディヴァリウスの威力-100。気力制限を105に
#ルナサソロライブの威力+200、2P化。気力制限を115に

## メルラン修正 ##

#トランペットソウルを消費10に
#ソウルゴーハッピーの気力制限を105に

## リリカ修正 ##

リリカ=プリズムリバー
リリカ=プリズムリバー,(幻想郷の住人(リリカ=プリズムリバー専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 3500, 130
特殊能力
性別=女性
チーム・プリズムリバー
飛翔移動+1
弱点=聖光
特殊効果無効化=憑痺
合体技Lv0=ライブポルダーガイスト ルナサ=プリズムリバー メルラン=プリズムリバー
合体技Lv0=ファントムディニング ルナサ=プリズムリバー メルラン=プリズムリバー
合体技Lv0=プリズムコンチェルト ルナサ=プリズムリバー メルラン=プリズムリバー
合体技Lv0=スティジャンリバーサイド ルナサ=プリズムリバー メルラン=プリズムリバー
合体技Lv0=霊車コンチェルトグロッソ ルナサ=プリズムリバー メルラン=プリズムリバー
チーム・プリズムリバー
パイロット能力付加="SPUPLv15=非表示"
3400, 150, 1000, 70
AACA, EPS_LylicaPrismriverU.bmp
キーボード霊,         900, 1, 3, -10,  -,  -,  -, AABA, +10, 音
ソウルノイズフロー,     1100, 2, 4, +10,  -,  5,  -, AABA, +10, 音S
ファツィオーリ冥奏,     1200, 1, 3, +5,  -, 10,  -, AABA, +0, 音
ファントムノイズ,     1400, 1, 4, -15,  -, 15,  -, AABA, +10, 音
ベーゼンドルファー神奏,     1500, 2, 5, +0,  -, 25, 110, AABA, +5, 音
リリカ・ソロライブ,     1600, 1, 4, -10,  -, 20, 120, AABA, +0, 音
ライブポルダーガイスト,     700, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AABA, +20, 合音SM投L1(セッション)
ファントムディニング,     1400, 2, 4, +20,  -,  -,  -, AABA, +10, 合音(セッション)
プリズムコンチェルト,     1600, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AABA, +30, 合音低運(セッション)
スティジャンリバーサイド,1800, 1, 5, -10,  -, 15, 110, AABA, -10, 合音(セッション)
霊車コンチェルトグロッソ,2200, 2, 4, -20,  -, 30, 120, AABA, -10, 合音(セッション)


#ソウルノイズフローの威力+100
#ファツィオーリ冥奏の威力+100
#ベーゼンドルファー神奏の気力制限を110に
#リリカソロライブの威力+200、消費-5、気力制限を120に

## リグル修正 ##

リグル=ナイトバグ
リグル=ナイトバグ, (幻想郷の住人(リグル=ナイトバグ専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 3000, 130
特殊能力
性別=女性
飛翔移動+1
弱点=冷虫光
武器BGM=季節外れのB・ストーム EPS_Th08Lastword.mid
3400, 130, 1000, 80
AACA, EPS_WriggleNightbugU.bmp
格闘,             900, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
リトルバグストーム,     900, 1, 3, +0,  -, 25, 110, AABA, +25, 先S
地上の流星,         1100, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AABA, +10, 実P
地上の恒星,         1100, 1, 1, -10,  -,  5,  -, AABA, +10, 射
ナイトバグトルネード,     1200, 2, 4, -5,  8,  -,  -, AABA, +20, 浸毒
Fフライフェノメノン,     1300, 1, 3, +15,  -, 10,  -, AACA, -5, -
永夜蟄居,         1400, 2, 4, +5,  -, 15,  -, AACA, +10, -
バタフライストーム,     1500, 1, 3, -15,  -, 20,  -, AABA, +15, 浸毒
季節外れのB・ストーム,     1700, 2, 4, +30,  1, 30, 120, AABA, +25, 浸毒先S

#リトルバグストームの気力制限を110に
#永夜蟄居、バタフライストームから気力制限撤廃

## 慧音修正 ##

上白沢慧音
上白沢慧音, かみしらさわけいね, (幻想郷の住人(上白沢慧音専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 3000, 130
特殊能力
性別=女性
飛翔移動+1
他形態=上白沢慧音(ハクタク)
武器BGM=日出づる国の天子 EPS_Th08Lastword.mid
3500, 150, 900, 85
AACA, EPS_KamishirasawaKeineU.bmp
格闘,             800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ファーストピラミッド,     1000, 2, 3, +15,  6,  -,  -, AABA, +10, -
将門クライシス,         1100, 1, 4, +5,  -,  5,  -, AABA, -5, -
エフェメラリティ137,     1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AABA, +10, 射実
三種の神器 -剣-,     1300, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AABA, +0, 実
日出づる国の天子,     1400, 1, 3, +0,  1, 60, 130, AACA, -10, M全B
幻想天皇,         1500, 1, 4, +5,  -, 25,  -, AACA, +10, 実B
高天原,             1700, 1, 3, +10,  -, 40, 110, AACA, +15, B


上白沢慧音(ハクタク)
上白沢慧音, かみしらさわけいね, (幻想郷の住人(上白沢慧音専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
飛翔移動+1
性格変更=超強気
弱点=光獣
他形態=上白沢慧音
パイロット画像=EPS_KamishirasawaKeine(Hakutaku).bmp
パイロット能力付加="メッセージ=上白沢慧音(ハクタク)"
武器BGM=無何有浄化 EPS_Th08Lastword.mid
3800, 170, 1000, 85
AACA, EPS_KamishirasawaKeine(Hakutaku)U.bmp
格闘,             900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
旧秘境史,          1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AABA, +0, 射
一条戻り橋,         1400, 1, 2, +25,  -, 10,  -, AABA, -15, P
無何有浄化,         1500, 1, 3, +30,  1, 60, 130, AABA, +0, M全P
新幻想史,         1600, 2, 4, +5,  -, 20, 110, AABA, +10, -

#幻想天皇、水戸の光圀から気力制限撤廃
#幻想郷伝説の消費+5
#新幻想史の気力制限を110に

## てゐ修正 ##

因幡てゐ
因幡てゐ, いなばてい, (幻想郷の住人(因幡てゐ専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 3000, 130
特殊能力
性別=女性
弱点=獣光
飛翔移動+1
ダミーLv1=フラスターエスケープ <瀕死>
フラスターエスケープ=解説 "脱兎『フラスターエスケープ』。;HPが最大HPの1/4以下の時、1回だけ死んだフリをして攻撃を回避することができる。"
武器BGM=エンシェントデューパー EPS_Th08Lastword.mid
2900, 140, 800, 80
AACA, EPS_InabaTewiU.bmp
菱弾,             900, 1, 3, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, -
兎玉,             1100, 3, 4, -20,  -,  5,  -, AABA, -5, 実
菱弾乱舞,         1200, 2, 3, +0,  3,  -,  -, AABA, -10, -
開運大紋,         1300, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AABA, +15, 実
二兎追,             1400, 1, 1, -15,  -, 15,  -, AAAA, +20, 複突
大穴牟遅様の薬,         1500, 1, 2, -10,  -, 25,  -, AABA, +0, 実
因幡の素兎,         1700, 1, 3, +15,  -, 40, 110, AABA, +10, -
エンシェントデューパー,     1700, 2, 5, +0,  1, 60, 120, AACA, +10, M直B


#菱弾のCTを-20
#菱弾乱舞の最低射程を2に。CT-20
#開運大紋の威力-100
#二兎追の消費+5、CT+5
#大穴牟遅様の薬から気力制限撤廃

## 幽香修正 ##

#技量-2

## 雑魚修正 ##

#魔法陣のHPを10に。性格変更=機械追加

・ツリー全体表示

【1293】機械仕掛けのイヴ〜Dea Ex Machina〜

名前
 捜査官候補生
投稿日時
 - 2006年10月31日(火) 11時04分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DEM.lzh ファイルサイズ: 17.3KB
今回提示はナインテイルの淫具開発シミュレーションアドベンチャー「機械仕掛けのイヴ〜Dea Ex Machina〜」です。
2006年9月22日に発売
データを作りましたので、掲示させていただきます。

・前提
ゲーム内のクラスにより能力をわけてしております

・アサルト
基本的に重装甲で低運動性です。
攻撃力が高く、1〜2Pの武装を所持していることが特徴です
運動性の高いセンチネルに弱い
デフォルトキャラ・ティエラ、九音、メルキゼデク、一臣、ホムラ、凪(ただし、凪はセンチネルに近い能力を持つ)、バァル

・スナイパー
射程4以上の武装を持つ。
射程の短いセンチネルを得意とする
デフォルトキャラはイリア、賢二、マガツイリア、アマテラス

・センチネル
高い運動性を誇り、アサルトを得意とするが、射程が短いためスナイパーを苦手とする
デフォルトキャラはファム、ファム&イリア、イシュタル(ボス扱いのため、射程が少し長い)

今回のデータで自分はしばらくデータ投稿はしなくなると思いますので
最後まで付き合ってくれれば幸いです

【1344】ファム&イリアって

名前
 志郎
投稿日時
 - 2006年11月04日(土) 17時53分 -
設定
引用なし
パスワード
どこかの秘境冒険家を彷彿とさせます。
いぇいファムルートクリアーだぜ。

今回も例によってざっと見て気になったところを。見落とし上等。

>ティエラ飛行問題

光翼一対状態の時の記述には、『空中での姿勢制御や補助的な推進力として使える』とありますね
で、ファムルートの飛べる発言ですが、前後展開からみて『瓦礫や穴を飛び越える』程度のニュアンスだと思います。
よくある(?)バーニアを全開にすれば一時的な滞空くらいはできる系かと。

現時点でティエラの移動地形:空は取っ払われてるんですが、個人的な感触としては移動無しの適応Aあたりを推したいかな。
ジャンプつけるには少々描写が足りてない気もしますし。

ティエラのアサルト云々についてはitikiさんが述べてたのでカット。

>ティエラの格闘武器

あー、パイロット技能の切り払いは削除するつもりはありませんでした。
格闘武器と指定したのはその辺が理由です。
これ取っちゃうとファムやホムラを相手取ったときに切り払いレベル低減ができませんので。
で、個人的にはテスタメントでも微妙かなと思うんですけれど(実際に切り払い的描写に使われてたのがリニアシールドのため)
この辺をみると格闘武器削るのもかわいそうな気がしてきたので悩みます。

ティエラ(前期) 378 380 なし 小型シールド 切り払い上限Lv4
ティエラ(後期) 385 386 なし 小型シールド(ハイパーモードLv2 超回避Lv2 持続4ターン)
ファム      389 396S 集中ひらめき 切り払い上限Lv5(ハイパーモードLv2 超回避Lv1.5 永続)
時深姉さん    387 383 集中鉄壁ひらめき 小型シールド
ロティ      382 384S 必中ひらめき

メルキゼデクはどう考えても魔人ダイ並みにイベントユニットだと思うので割愛するとして、
耐久と武装を鑑みるとどうなんだろうなぁ。
この辺はコンセプトやらウリやらが明示されてないと、どの程度いじったらよいのか意見を出しにくいところ。
一応クラスごとの差異は述べられているのですけれど、やっぱ個々人でさらなる細分化がされてるでしょうし。

>ティエラ武装名
これは理屈ぬきで完璧個人的趣味なんですが、カタカナ読みの方が好きかな。

>コギト・エルゴ・スム
再現なら武装への体属性付与やのHP割合強化付加とかのアビリティでしょうか。
いれろというわけではありません。

>ファム&イリア
ぶっちゃけこいつ、ただの合体ユニットでいいんじゃないですか?
終盤イベント用ユニットだし、その後も基本的には分離主導っぽい。
かといってメルキゼデクほど完全イベント専用というほどでもなく、終盤パワーアップ要素としても使えそうではある。

精神コマンド二人分が危惧されるのは一スロットで二人分の効果を発揮するからなので、
分離基本ならば大した問題ではないはず。
今のままだと、ファム&イリアが使えるマップではファムとイリアを一旦離脱させて〜、
使えないマップでは戻して〜、とシナリオ側負担も馬鹿にならなさそうですし。

>イリア
彼女ってティエラさえカットされた移動地形・空を持つような描写ってありましたっけ?
まだ2ルートしかやっていないので自信が無いのですけれど。

>完全防御形態
端的に言えば、敵使用が前提であるイシュタル&バールにとって、この変形は無意味です。

ヘルプ・行動パターンの項より抜粋:敵ユニットが5マス以内にいれば戦闘に適した形態に変形
(戦闘に適した形態とは運動性が最も高い形態。運動性が同じなら装甲・攻撃力が高いものを優先)

つまるところルーチン的に変形してくれないのですよ、確か。


原作ゲームパートの再現も重要。(システム面での特徴をユニットのウリとして組み込んでいるデータもある)
ただもともとシステムが違うゲームなので、再現ばっかだと面白みが減ることもあると思います。
それから、データテストのシチュエーションが不足しているのでしたら、他の方の物を借りるというのも一手ですよ。
今ならアージュ氏の汎用テストとかがオススメの気がします。


>最後に
ティエラはSP55ポジションのユニットなんですね?

【1355】イリアの飛行能力

名前
 捜査官候補生
投稿日時
 - 2006年11月05日(日) 00時24分 -
設定
引用なし
パスワード
>>ティエラ飛行問題
>
>光翼一対状態の時の記述には、『空中での姿勢制御や補助的な推進力として使える』とありますね
>で、ファムルートの飛べる発言ですが、前後展開からみて『瓦礫や穴を飛び越える』程度のニュアンスだと思います。
>よくある(?)バーニアを全開にすれば一時的な滞空くらいはできる系かと。
>
>現時点でティエラの移動地形:空は取っ払われてるんですが、個人的な感触としては移動無しの適応Aあたりを推したいかな。
>ジャンプつけるには少々描写が足りてない気もしますし。

うーん、Aですか……検討しておきます
討議が必要かもしれませんが……


>ティエラのアサルト云々についてはitikiさんが述べてたのでカット。
>
>>ティエラの格闘武器
>
>あー、パイロット技能の切り払いは削除するつもりはありませんでした。
>格闘武器と指定したのはその辺が理由です。
>これ取っちゃうとファムやホムラを相手取ったときに切り払いレベル低減ができませんので。
>で、個人的にはテスタメントでも微妙かなと思うんですけれど(実際に切り払い的描写に使われてたのがリニアシールドのため)
>この辺をみると格闘武器削るのもかわいそうな気がしてきたので悩みます。

格闘武器を
リニアシールドのついた腕
とかでもいいかもしれませんが(汗 さすがに変ですね

>ティエラ(前期) 378 380 なし 小型シールド 切り払い上限Lv4
>ティエラ(後期) 385 386 なし 小型シールド(ハイパーモードLv2 超回避Lv2 持続4ターン)
>ファム      389 396S 集中ひらめき 切り払い上限Lv5(ハイパーモードLv2 超回避Lv1.5 永続)
>時深姉さん    387 383 集中鉄壁ひらめき 小型シールド
>ロティ      382 384S 必中ひらめき
>
>メルキゼデクはどう考えても魔人ダイ並みにイベントユニットだと思うので割愛するとして、
>耐久と武装を鑑みるとどうなんだろうなぁ。
>この辺はコンセプトやらウリやらが明示されてないと、どの程度いじったらよいのか意見を出しにくいところ。
>一応クラスごとの差異は述べられているのですけれど、やっぱ個々人でさらなる細分化がされてるでしょうし。

そうですね。後ほどその辺も提示しときます。
細分化は重要そうですし

>>ティエラ武装名
>これは理屈ぬきで完璧個人的趣味なんですが、カタカナ読みの方が好きかな。

カタカナのほうが確かに読みやすいですけどね
作中に出てこない(カードのみのもの)はカタカナでもいいかもしれません
ここら辺は要討議でしょうか


>>ファム&イリア
>ぶっちゃけこいつ、ただの合体ユニットでいいんじゃないですか?
>終盤イベント用ユニットだし、その後も基本的には分離主導っぽい。
>かといってメルキゼデクほど完全イベント専用というほどでもなく、終盤パワーアップ要素としても使えそうではある。
>
>精神コマンド二人分が危惧されるのは一スロットで二人分の効果を発揮するからなので、
>分離基本ならば大した問題ではないはず。
>今のままだと、ファム&イリアが使えるマップではファムとイリアを一旦離脱させて〜、
>使えないマップでは戻して〜、とシナリオ側負担も馬鹿にならなさそうですし。

むむ、たしかに使えないマップ〜とか、一旦離脱〜は確かに面倒ですね。
合体という手でもたしかにいいかもしれません。
終盤のみシナリオ側で合体を封印解除……でもいいかもしれませんね
検討しておきます
両方用意してもいいかもしれません

>>イリア
>彼女ってティエラさえカットされた移動地形・空を持つような描写ってありましたっけ?
>まだ2ルートしかやっていないので自信が無いのですけれど。

ええと、樹里ルート(イリアメインのルートです)やればわかりますが、そのまま抜粋しますと
「星のように接近する〜」
「雲を切り裂いて飛ぶ真紅の姿」
「イリアは飛んでいた。空母をめがけて弾丸のように――」
とあります
(ただし、このときはマガツ状態。マガツ化すると縦横無尽に飛べると書いてあります)
ちなみに「イリアには『長時間』の飛行能力はない」ともあるので(やろうと思えば飛べるようです。マガツはイシュタルの能力を取り込んだ状態ですが、取り込むと制御などがやりやすくなるようで、短時間飛行ならばもともとついてるようです)
イリアはB、マガツ〜はAでしょうか
データでは両方Bにしてありますが……
異論がなければマガツをAでノーマルをBにしておきます


>>完全防御形態
>端的に言えば、敵使用が前提であるイシュタル&バールにとって、この変形は無意味です。
>
>ヘルプ・行動パターンの項より抜粋:敵ユニットが5マス以内にいれば戦闘に適した形態に変形
>(戦闘に適した形態とは運動性が最も高い形態。運動性が同じなら装甲・攻撃力が高いものを優先)
>
>つまるところルーチン的に変形してくれないのですよ、確か。
>原作ゲームパートの再現も重要。(システム面での特徴をユニットのウリとして組み込んでいるデータもある)
>ただもともとシステムが違うゲームなので、再現ばっかだと面白みが減ることもあると思います。

うーん、そうなるとバリア付加あたりでしょうか。


>それから、データテストのシチュエーションが不足しているのでしたら、他の方の物を借りるというのも一手ですよ。
>今ならアージュ氏の汎用テストとかがオススメの気がします。
>
>
>>最後に
>ティエラはSP55ポジションのユニットなんですね?

やはり主役(雅也除く)ということで60のほうがよろしいでしょうか

【1356】Re(1):イリアの飛行能力

名前
 志郎
投稿日時
 - 2006年11月05日(日) 00時51分 -
設定
引用なし
パスワード
>討議が必要かもしれませんが……

そうですね。自分としても他の方の意見が気になるところ。
一応、翼のおかげで空の敵にもやや優位に戦える部類という解釈。

>格闘武器を
>リニアシールドのついた腕
>とかでもいいかもしれませんが(汗 さすがに変ですね

ですね。あと、小型シールドにもリニアシールドが使われてるのが。

>(ただし、このときはマガツ状態。マガツ化すると縦横無尽に飛べると書いてあります)
>ちなみに「イリアには『長時間』の飛行能力はない」ともあるので(やろうと思えば飛べるようです。マガツはイシュタルの能力を取り込んだ状態ですが、取り込むと制御などがやりやすくなるようで、短時間飛行ならばもともとついてるようです)

それでしたらマガツのみ飛行もちのがよさげ。
等身大での飛行能力ってやや貴重な部類ですし、明確に飛んでるとか飛ぶのがウリでなければ控えておいた方が良いと思います。
ホバーついてるし。
また、敵として出てきた場合空移動もちは空飛んでいるのが基本状態ですので、
地上戦が常であったイリアのイメージとはなんか離れているのも。

>やはり主役(雅也除く)ということで60のほうがよろしいでしょうか

やー、確認です。
そうしろというわけではありませんが、データの強さを論議する上で
主役級であるか、準主役級なのかというのはちょっとした重要性がありますので。
主役級であるならば、一度ティエラは動かしてみた方がいいかもしれない。

【1392】飛行

名前
 捜査官候補生
投稿日時
 - 2006年11月09日(木) 20時57分 -
設定
引用なし
パスワード
>それでしたらマガツのみ飛行もちのがよさげ。
>等身大での飛行能力ってやや貴重な部類ですし、明確に飛んでるとか飛ぶのがウリでなければ控えておいた方が良いと思います。
>ホバーついてるし。
>また、敵として出てきた場合空移動もちは空飛んでいるのが基本状態ですので、
>地上戦が常であったイリアのイメージとはなんか離れているのも。

そういうことであれば了解です
マガツのみ飛行可能で

うーん、確かにカタカナでないとわかりづらいよーな…

・ツリー全体表示

【1209】テイルズオブレジェンディア、準備稿だキ...

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2006年10月17日(火) 02時10分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。
テイルズ界の異端児レジェンディアのデータになりまする。
とりあえずまだ味方キャラのみで。


データに関しては
タイトル未定@wikiさん
http://www4.atwiki.jp/uwvd/
のをかなり流用しました。この場を借りてお礼申し上げます。


データはかなり特殊というか冒険しておりまして

・大ダメージKによる衝突ボーナス狙い
・移動3+神速
・大火力+低命中+超底力

とかまあ色々。
似たデータの少ないタイプですんで
こちらとしても強さ計り兼ねてます。
忌憚のないご意見いただければー

圧縮データなどはこちらから


http://www.h2.dion.ne.jp/~happy8/tol/

【1319】さらにレスだキュ!

名前
 抹茶 WEB
投稿日時
 - 2006年11月01日(水) 05時00分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

>セネル=クーリッジ

辛いと感じたのは二点。

・気力120〜130域の火力。
・序盤、15Lvまでの習得SPの不足。

火力屋を名乗るのに一番目が辛く、二番目が響いて、序盤結構物足りない感じです。

序盤については、対雑魚火力が豊富で、かつ素の耐久力はあるんで、落ちるというほど
弱いわけでもないですが、やはり移動3は体感的につらいですね。

>ノーマ=ビアッティ
>シャボン玉,        900, 1, 2, +0, -,  -,  -, AACA, +20, 武痛L-1

シャボン玉って武属性でいいんでしょうかー。

>テイルズの激励率

いやこれ、たまたまテストに入っている激励キャラが多いだけで、
フォルダ割りすれば、普通に1〜2人程度のはずー。

それでは。

【1335】2度目のマルチレスだキュ!

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2006年11月03日(金) 00時35分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。


>セネセネ

改めて見ると万物神追撃依存度が高過ぎて、
結果激励必須だったり、序盤中盤がかなり辛かったりと
結構な歪みが出てますね。

投げ技ですが
色々他技を覚える事で、投げ前の仕込みというかダウン奪う技が強くなってる分
ダメージが上がるってのを数値であらわす為に形態毎に威力を変えていたのですが
序盤、中盤が辛くなってるだけでしたね。
ダメージは全形態統一で行きます。

更に威力2200まで上昇、KL0→KL1、CT+30→+0、消費40→50で。
接属性にし、必中依存度を減少。

礫岩迫落撃,       2200, 1, 1, +20, -, 50, 110, AAAA, +0, 接KL1術
巨岩烈落撃,       2200, 1, 1, +20, -, 50, 110, AAAA, +0, 接KL1術

ここまでこの技が強化されれば激励依存度は大幅に落ちるかと。


霧神禊追撃,       2500, 1, 1, +20, -, 70, 120, AAAA, +30, 接光KL0術
万物神追撃,       2600, 1, 1, +20, -, 100, 140, AAAA, +30, 接吹L1術

こちら2つも接属性に変更。
衝突ダメージは元威力の大きさが重要ですんで
巨岩〜比でも万物神追撃の価値は揺るがないと踏みます。

また、巨岩〜比で消費を上げにくかった鳳凰天駆を強化
威力+100、射程2→3、命中-10→+0、消費20→30

鳳凰天駆,        1800, 1, 3, +0, -, 30,  -, AAAA, +10, 突格JL2火術

ある程度空Cの辛さ解消になる筈。


ここまで気力依存度が減れば激励無しでもなんとかなる筈。
リっちゃんが既に感応、グー姉さんが応援という強サポ持ってるというのもありまして。

シャボン玉はミスっすー武→実ですね。


以上です。ご意見ありがとうございました。
引き続きご意見募集してます。

【1372】Re(1):2度目のマルチレスだキュ!

名前
 抹茶 WEB
投稿日時
 - 2006年11月06日(月) 05時28分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。
次、ヒロイン二人をば。

>シャーリィ=フェンネス

>ファイアボール,     1600, 1, 3, -5, -, 20,  -, AACA, +0, 魔術火
>アイスウォール,     1600, 1, 3, +10, -, 20,  -, -ABA, +10, 魔術冷実

ファイアボールがかなり死んでる感じがするんで、できればどっちか動かせませんか。
……シャーリィだからいいや、て気もするんですけど。

>クロエ=ヴァレンス

>驟雨幻昌剣, 驟雨幻昌剣!

驟雨幻「晶」剣ですね。


それではー。

【1374】やさしい漫画が好きだキュ!

名前
 panu
投稿日時
 - 2006年11月06日(月) 06時50分 -
設定
引用なし
パスワード
おはようございます。
気付いたことが数点あるのでちょっと書きます。

> シャーリィ

・ユニットの専用指定がシャーリーになっております。
・シャーリィの最強武装がタイダルウェーブなのですが、ダイダルじゃなくていいのでしょうか。原作はやってないので、タイダルで正しいのなら申し訳ございません。

> 横槍

ファイアボールは、
・EN20での対空武器
・切り払われない
・火属性弱点の敵は多い

なので、特に死んでいるようには見えないです。

・ツリー全体表示

【1317】英雄伝説4〜朱紅い雫〜改訂第二稿

名前
 抹茶 WEB
投稿日時
 - 2006年11月01日(水) 04時58分 -
設定
引用なし
パスワード
長い間お待たせしましたが、とりあえず第二稿行きます。


以上が全ファイルです。
http://mattya.s6.xrea.com/data/ED4/


以上、追加で二点。

デュカキスさんから提案されていた、エレクトロ〜リーン・カルナシオン間の差異ですが、

・オキサイド・サークル&リングの命中修正+10

とすることで、若干の差をつけようと思います。
また、これにより、ルティスのニードル・シャワーの立場がなくなるので、

・ルティスのニードル・シャワーの命中修正を+20

とします。ルティスは格闘が低めなので、これでも大丈夫だと思います。


また、スプレリアの霊薬のアビリティ側の名称がスプリアの霊薬になっていた
ミスがありましたので、これを修正しました。


武突については、特に強要されるものでもないらしいのでこのままで。

特に意見が無ければ、5日ほどで投稿します。
それでは。

【1371】投稿しました(T/O)。

名前
 抹茶 WEB
投稿日時
 - 2006年11月06日(月) 05時27分 -
設定
引用なし
パスワード
-

・ツリー全体表示

【1167】Romancing Sa・Ga2 第5稿

名前
 紫苑 WEB
投稿日時
 - 2006年10月01日(日) 01時27分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SagaR2(14).zip ファイルサイズ: 53.6KB
前項から長い時間を空けてしまいまして申し訳ありません
改めまして第5稿へと討議を移したいと思います
前稿に頂きましたレスを受けての変更点は以下になります

・解説の誤字を修正
・セキシュウサイ・クイーン・海の主のパイロットに識別子を付加
・下り飛竜の解説を訂正
・術Lv1を魔力所有に変更
・エリアスの融合体の命中強化を命中率強化に変更
・メッセの微調整

そして時間を置いて考えた上での再度レス
>G−7さん
皇帝と愉快な皆さん達ですが、ユニット愛称から全て職業名をカット
汎用皇帝の愛称変更指定もダミー特殊能力に置き換えました

>赤松弥太郎さん
武突に関してですが現行を通すという事で、理由は大きく分けて2つに
1つは原作ゲーム内で体術と共の攻撃属性と認定されていた事(主にゼラチナスマターで有名かと)
もう1つは鎚系と言う事で殴るに近い攻撃方法と考えて突属性しました
別に武属性でも良いと思うと言う意見は逆に別に突属性でも良いと思うと言う事なので
私の考えが後者となっただけであります

それでは、意見がありましたらまたお願い致します

【1240】投降予告

名前
 紫苑 WEB
投稿日時
 - 2006年10月24日(火) 21時43分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SagaR2(15).zip ファイルサイズ: 53.7KB
3週間ほど待ちまして大型なレスがなかったので投稿予告を出させていただきます
一週間後の10/31日に投降予定です

>赤松弥太郎さん
棍棒関係の武・突を修正し、格闘武器指定を載せました

【1289】融合七英雄について

名前
 アージュ WEB
投稿日時
 - 2006年10月29日(日) 20時42分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
non_pilot.txt ファイルサイズ: 349byte
どうも、アージュです。
投稿直前になってしまって申し訳ありませんが、融合七英雄ついてちょっとだけ。

自作のテストシナリオに入れて動かしてみて気づいたのですけど、
融合七英雄のダイアログですが、七英雄の各パイロットが生成されて無い状態で
融合七英雄のみCreateした場合ダイアログが表示されないようです。
試しに添付したようなnon_pilot.txtを入れてみたところ正常に表示されました。
ご確認ください。では

【1290】申し訳ありません

名前
 紫苑 WEB
投稿日時
 - 2006年10月30日(月) 18時51分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SagaR2(16).zip ファイルサイズ: 54.4KB
至極初歩的なミスでした。ご指摘に感謝致します
NPCキャラも一部加え追加のnon_pilotを含めた圧縮データを添えつけます
特に異論がなければ前回提示した予定日31日での投稿としますが、意見があればギリギリまで待ちます

以下追加non_pilot.txtの内訳

##融合七英雄ダイアログ用

七英雄クジンシー
クジンシー, SaGaR2_Kzinssie.bmp

七英雄スービエ
スービエ, SaGaR2_Subier.bmp

七英雄ダンターグ
ダンターグ, SaGaR2_Dantag.bmp

七英雄ノエル
ノエル, SaGaR2_Noel.bmp

七英雄ボクオーン
ボクオーン, SaGaR2_Bokhohn.bmp

七英雄ロックブーケ
ロックブーケ, SaGaR2_Rockbouquet.bmp

七英雄ワグナス
ワグナス, SaGaR2_Wagnas.bmp

##NPCキャラ

魔女オアイーブ
オアイーブ, SaGaR2_Oaeb.bmp

# レオンに伝承法を伝えた古代人の魔女

カンバーランド国王ハロルド
ハロルド王, SaGaR2_Harold.bmp

# 王位継承を悩んでいたカンバーランドの国王
# サイフリートの野望によって暗殺される

トーマ王子
トーマ, SaGaR2_Thoma.bmp

# カンバーランドの王位継承者の1人、サイフリートが後見人を務めていた
# 進め方により多少分岐するが、カンバーランド平定後はトーマの子孫がダグラスでカンバーランドを治めた

古代人サグザー
サグザー, SaGaR2_Sagzar.bmp

# 移動湖に居る古代人の1人、砂の遺跡を情報を提供してくれる

アト王(ロマサガ2)
アト王, SaGaR2_Ato.bmp

# チョントウ城の城主、非常に器が小さい王でワグナスを利用しようとして自滅した

【1304】投稿しました

名前
 紫苑 WEB
投稿日時
 - 2006年10月31日(火) 19時51分 -
設定
引用なし
パスワード
10/31の投稿予定日を迎えましたので、予告通り投稿させていただきます

準備稿からおよそ1年近くの時間がかかりましたが
未熟な自分がこのような大型なデータを完成させる事が出来たのは意見をくれた皆様方のおかげであります
この場を借りて改めて御礼を申し上げます

・ツリー全体表示

【1247】スピたん 4稿

名前
 捜査官候補生
投稿日時
 - 2006年10月25日(水) 14時02分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SpiritsExpedition(6).lzh ファイルサイズ: 25.3KB
初稿ラストからの更新は以下のとおりです
・敵幹部のパイロット名称の方に識別子追加
・ブルーインパルス他の敵雑魚武装の修正
・火龍の弱点を修正
・雑魚敵のユニットアイコン名称の修正


議論も十分煮詰まったようです

変更がなければ3稿ラストの投稿予定日+数日に投稿させてもらいます。

【1256】Re(2):スピたん 4稿

名前
 捜査官候補生
投稿日時
 - 2006年10月25日(水) 19時24分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SpiritsExpedition(8).lzh ファイルサイズ: 25.1KB
>>クェド・ギン
>
>ユニット側にシールドや格闘武器が無いため、折角の切り払いやS防御技能が意味無い気がします。
>赤文字の技能は見てて悲しいので削るか、適当な名称の格闘武器を指定することを希望します。

すいません、どうやら前に格闘武器の排除(およびシールド)の時のを忘れていたままのようでした。
S防は削除し、格闘武器に「格闘武器=虚無の力」としておきました

>>最終防衛装置
>
>魔力所有は要らないのでは?
>原作の設定は記憶の彼方なのですが、モロ機械ですし、現在のデータを見る限り
>武装の方は魔的な力を使ってないようなので。

わかりました。
魔力所有は削除しておきます

これ以上、変更がなければ3稿ラストの投稿予定日+数日に投稿させてもらいます。

【1264】Re(1):スピたん 4稿

名前
 山田T
投稿日時
 - 2006年10月26日(木) 17時59分 -
設定
引用なし
パスワード
はじめましてこんばんは。山田Tと申します。
データ討議おつかれさまです。

原作は体験版をちょいとプレイしたくらいですが、少々意見をば。

と、データに関しての意見を述べる前に
前項後半の捜査官候補生さんのレスについて少々気になったところがありました。


>レスのないものについては了解したものとして変更してありますので変更点等は割愛さ>せていただきました
>以下気になったところだけ返信いたします

番号「1230」の捜査官候補生さんのレスにあった文章ですが、

>>「1106」の白川さんのレス

>フリーズヴェイパー,   状態Lv2=防御力UP,       1, -, 25,  -, -
>ウィンドウィスパー,   状態Lv2=防御力UP,       1, -, 25,  -, 魔術<!沈黙状態 !術使用不能状態>
>オーバーラン,      状態Lv2=攻撃力UP,       1, -, 25,  -, 魔術<!沈黙状態 !術使用不能状態>
>ガストエンチャント,   状態Lv2=攻撃力UP,       1, -, 25,  -, <!沈黙状態 !術使用不能状態>

>最大EN低いとはいえ、他者掛け2ターンでここまで消費が軽いのは他に見ないので、
>持続を1ターンにするか

>トラスケード,   状態Lv2=防御力UP,       3, -, 40,  -, 魔術<!沈黙状態 !術使用不能状態>

>この辺に準じて消費増を希望します。

こちらのレスについても「了解したものとして省略」されておりますが、
これ、返答を省略されると、「持続を1ターンにした」のか、
「消費量を増やした」のかが見ている人にわからないです。

データが掲示されてようやく「消費量を増やした」のだとわかりましたが。
この場合は
「それではEN消費量を+10することにします」
と、レスの時点で具体的な変更を書いておいたほうがいいと思います。

さらに、
「変更したデータは以下のようになります」

フリーズヴェイパー,   状態Lv2=防御力UP,       1, -, 35,  -, -
ウィンドウィスパー,   状態Lv2=防御力UP,       1, -, 35,  -, 魔術<!沈黙状態 !術使用不能状態>
オーバーラン,      状態Lv2=攻撃力UP,       1, -, 35,  -, 魔術<!沈黙状態 !術使用不能状態>
ガストエンチャント,   状態Lv2=攻撃力UP,       1, -, 35,  -, <!沈黙状態 !術使用不能状態>

と、実際に変更したデータをレスの時点で書いておくとかなりいい感じみたいです。
具体的に言うと、モテます。


>>「1241」の咲岡さんのレスへの返答について

>「攻撃力上げてやったから全力で殺ってこいッ」ってキャラでもないですし外すの希望です。

>はずすのはかまいませんが、なぜこれは前のレスや反論等で咲岡さんは意見がなかったのでしょうか

「前回見たときは気がつかなかった」とか、それだけの話では。
データを一回二回見ただけで全てのバグやミス、「これは意見したほうがいいな」と
思う点を全部見つけられる人ってたぶんいないと思います。
というか、一度に全部言われると、対応するほうも大変ではないでしょうか。
文調も食って掛かっているというか、イヤミを言っている様であまりいい印象を受けませんでした。
これではモテません。


>変更がなければ3稿ラストの投稿予定日+数日に投稿させてもらいます。

具体的に何日ごろに投稿するおつもりなのか、前項を見てもいまいちよくわかりませんでした。
具体的に何日ごろに投稿するおつもりなのかを明記していただけないでしょうか?

あと、アブソリュートゼロの仕様変更は、十分データバランスに影響する「変更」だと
思うのですが。
こういった変更があった場合は、最低でも一日以上投稿予定日を延ばすのがモテる秘訣のようです。


長々と述べましたが、捜査官候補生さんのレスに関する意見は以上です。


以下からはデータに関する意見です。


>ネリー=B=ラスフォルト
>SP, 50, 根性, 1, ひらめき, 9, 熱血, 20, 必中, 24, 友情, 30, 覚醒, 36
>シアー=B=ラスフォルト
>SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 12, 信頼, 21, 幸運, 26, 熱血, 29, 友情, 40
>ナナルゥ=R=ラスフォルト
>SP, 50, 努力, 1, 加速, 10, 集中, 21, 信頼, 25, 狙撃, 29, 熱血, 38
>ハリオン=G=ラスフォルト
>SP, 50, 脱力, 1, ひらめき, 12, 魅惑, 20, 補給, 27, てかげん, 32, 激励, 38
>ニムントール=G=ラスフォルト
>SP, 50, 鉄壁, 1, 加速, 10, 集中, 19, みがわり, 22, 挑発, 28, 祈り, 34

この辺のキャラですが、SP習得レベルが序盤遅すぎ・20代以降に偏りすぎじゃないでしょうか。
最近のデータでは、レベル10前後で3つ4つのSPを覚えているのが普通の様です。
キャラ性能が格別優れているわけでもないですし、レベル10前後までSP1つしか
覚えていないのでは、序盤早々にベンチ入りしてしまうと思います。
これではモテません。

なので、これらのキャラはSP習得レベルを前倒ししたほうがいいと思います。
具体的には、

ネリー=B=ラスフォルト
SP, 50, 根性, 1, ひらめき, 3, 熱血, 9, 必中, 14, 友情, 23, 覚醒, 33
シアー=B=ラスフォルト
SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 3, 信頼, 9, 幸運, 16, 熱血, 22, 友情, 35
ナナルゥ=R=ラスフォルト
SP, 50, 努力, 1, 加速, 4, 集中, 8, 信頼, 19, 狙撃, 24, 熱血, 31
ハリオン=G=ラスフォルト
SP, 50, 脱力, 1, ひらめき, 6, 魅惑, 11, 補給, 24, てかげん, 30, 激励, 37
ニムントール=G=ラスフォルト
SP, 50, 鉄壁, 1, 加速, 5, 集中, 10, みがわり, 16, 挑発, 28, 祈り, 34


これくらい前倒しすれば、かなりモテになります。
参考にしていただければ。


私からは以上です。
データ討議がんばって下さい。ではでは。

【1266】Re(2):スピたん 4稿

名前
 捜査官候補生
投稿日時
 - 2006年10月26日(木) 21時39分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SpiritsExpedition(9).lzh ファイルサイズ: 25.1KB
>はじめましてこんばんは。山田Tと申します。
>データ討議おつかれさまです。

はじめまして、捜査官候補生と言う者です。

>これ、返答を省略されると、「持続を1ターンにした」のか、
>「消費量を増やした」のかが見ている人にわからないです。
>
>データが掲示されてようやく「消費量を増やした」のだとわかりましたが。
>この場合は
>「それではEN消費量を+10することにします」
>と、レスの時点で具体的な変更を書いておいたほうがいいと思います。

わかりました。そちらのほうが見る側にも作る側にも利点があるということですね。
たしかにわかりにくいと食い違う場合がある場合も出てしまいますね


>「前回見たときは気がつかなかった」とか、それだけの話では。
>データを一回二回見ただけで全てのバグやミス、「これは意見したほうがいいな」と
>思う点を全部見つけられる人ってたぶんいないと思います。
>というか、一度に全部言われると、対応するほうも大変ではないでしょうか。
>文調も食って掛かっているというか、イヤミを言っている様であまりいい印象を受けませんでした。

すいませんでした。
こちらの態度に少し問題があったようですね……
猛省しております


>
>
>>変更がなければ3稿ラストの投稿予定日+数日に投稿させてもらいます。
>
>具体的に何日ごろに投稿するおつもりなのか、前項を見てもいまいちよくわかりませんでした。
>具体的に何日ごろに投稿するおつもりなのかを明記していただけないでしょうか?
>
>あと、アブソリュートゼロの仕様変更は、十分データバランスに影響する「変更」だと
>思うのですが。
>こういった変更があった場合は、最低でも一日以上投稿予定日を延ばすのがモテる秘訣のようです。
>

具体的には三稿ラスト予告日(20日)から約一週間(26(当初予定日))+数日(28日)という内訳であります

>以下からはデータに関する意見です。

>この辺のキャラですが、SP習得レベルが序盤遅すぎ・20代以降に偏りすぎじゃないでしょうか。
>最近のデータでは、レベル10前後で3つ4つのSPを覚えているのが普通の様です。
>キャラ性能が格別優れているわけでもないですし、レベル10前後までSP1つしか
>覚えていないのでは、序盤早々にベンチ入りしてしまうと思います。
>これではモテません。
>
>なので、これらのキャラはSP習得レベルを前倒ししたほうがいいと思います。

実は旧アセリアデータのネリー達とSP習得レベルは同じにしてあります。
勿論、SPも変わりましたし主役と脇役の変更などもあり、同じにするとバランスはあまりいいものではないと思っております
しかし、そういう理由でしたら了解です。
前倒ししておきます

具体的には、
ネリー=B=ラスフォルト
SP, 50, 根性, 1, ひらめき, 3, 熱血, 9, 必中, 14, 友情, 23, 覚醒, 33
シアー=B=ラスフォルト
SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 3, 信頼, 9, 幸運, 16, 熱血, 22, 友情, 35
ナナルゥ=R=ラスフォルト
SP, 50, 努力, 1, 加速, 4, 集中, 8, 信頼, 19, 狙撃, 24, 熱血, 31
ハリオン=G=ラスフォルト
SP, 50, 脱力, 1, ひらめき, 6, 魅惑, 11, 補給, 24, てかげん, 30, 激励, 37
ニムントール=G=ラスフォルト
SP, 50, 鉄壁, 1, 加速, 5, 集中, 10, みがわり, 16, 挑発, 28, 祈り, 34

上記のとおりに修正しました
助言に従い一日伸ばして29日ということになります

【1284】投稿完了

名前
 捜査官候補生
投稿日時
 - 2006年10月29日(日) 00時24分 -
設定
引用なし
パスワード
特に変更意見も無いようですので期限が来ましたので、データを投稿しました。
レスくださった皆様、ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【1189】魔界戦記ディスガイア2 第二稿

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2006年10月08日(日) 01時05分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DIS2_Data(6).lzh ファイルサイズ: 42.6KB
どうも、白川です。

ディスガイア2の第二稿になります。
前ツリーで頂いたご意見を反映している他、公式のアニメ追加に
合わせて少しアニメーションを変更してあります。

テストと全データ閲覧は以下のURLから。
http://www.geocities.jp/fitzkarald2/DIS2/DIS2.html

それでは、ご意見ありましたらよろしくお願いします。

【1192】エリアス

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2006年10月08日(日) 01時08分 -
設定
引用なし
パスワード
きぼうのうた
回避強化Lv2=きぼうのうた
命中強化Lv2=非表示
きぼうのうた=解説 ユニットの命中、回避を+10。

属性解説
B=解説 B属性 光学的な攻撃。レーザー・熱光線なども含まれる。
動=解説 自動反撃専用武器 対応する特殊能力でのみ発動。通常使用は不可。


ディスガイア2男戦士エリアス
パイロット愛称=戦士
パイロット読み仮名=せんし
パイロット画像=DISGAEA2_Fighter(M).bmp
パイロット能力付加=メッセージ=男戦士(ディスガイア2)

ディスガイア2女戦士エリアス
パイロット愛称=戦士
パイロット読み仮名=せんし
パイロット画像=DISGAEA2_Fighter(F).bmp
パイロット能力付加=メッセージ=女戦士(ディスガイア2)

ディスガイア2男魔法使いエリアス
パイロット愛称=魔法使い
パイロット読み仮名=まほうつかい
パイロット画像=DISGAEA2_Magician(M).bmp
パイロット能力付加=魔力所有
パイロット能力付加=メッセージ=男魔法使い(ディスガイア2)

ディスガイア2女魔法使いエリアス
パイロット愛称=魔法使い
パイロット読み仮名=まほうつかい
パイロット画像=DISGAEA2_Magician(F).bmp
パイロット能力付加=魔力所有
パイロット能力付加=メッセージ=女魔法使い(ディスガイア2)

ディスガイア2僧侶エリアス
パイロット愛称=僧侶
パイロット読み仮名=そうりょ
パイロット画像=DISGAEA2_Priest.bmp
パイロット能力付加=魔力所有
パイロット能力付加=メッセージ=僧侶(ディスガイア2)

ディスガイア2盗賊エリアス
パイロット愛称=盗賊
パイロット読み仮名=とうぞく
パイロット画像=DISGAEA2_Thief.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=盗賊(ディスガイア2)

ディスガイア2魔法剣士エリアス
パイロット愛称=魔法剣士
パイロット読み仮名=まほうけんし
パイロット画像=DISGAEA2_MagicFighter.bmp
パイロット能力付加=魔力所有
パイロット能力付加=メッセージ=魔法剣士(ディスガイア2)

ディスガイア2賢者エリアス
パイロット愛称=賢者
パイロット読み仮名=けんじゃ
パイロット画像=DISGAEA_Sage.bmp
パイロット能力付加=魔力所有
パイロット能力付加=メッセージ=賢者(ディスガイア2)

ディスガイア2魔物使いエリアス
パイロット愛称=魔物使い
パイロット読み仮名=まものつかい
パイロット画像=DISGAEA2_BeastTamer.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=魔物使い(ディスガイア2)

ディスガイア2重騎士エリアス
パイロット愛称=重騎士
パイロット読み仮名=じゅうきし
パイロット画像=DISGAEA2_HeavyKnight.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=重騎士(ディスガイア2)

ディスガイア2咎人エリアス
パイロット愛称=咎人
パイロット読み仮名=とがびと
パイロット画像=DISGAEA2_Togabito.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=咎人(ディスガイア2)

ディスガイア2アーチャーエリアス
パイロット愛称=アーチャー
パイロット画像=DISGAEA2_Archer.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=アーチャー(ディスガイア2)

ディスガイア2侍エリアス
パイロット愛称=侍
パイロット読み仮名=さむらい
パイロット画像=DISGAEA2_Samurai.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=侍(ディスガイア2)

ディスガイア2男忍者エリアス
パイロット愛称=忍者
パイロット読み仮名=にんじゃ
パイロット画像=DISGAEA2_Ninja(M).bmp
パイロット能力付加=メッセージ=男忍者(ディスガイア2)

ディスガイア2女忍者エリアス
パイロット愛称=忍者
パイロット読み仮名=にんじゃ
パイロット画像=DISGAEA2_Ninja(F).bmp
パイロット能力付加=魔力所有
パイロット能力付加=メッセージ=女忍者(ディスガイア2)

ディスガイア2ガンナーエリアス
パイロット愛称=ガンナー
パイロット画像=DISGAEA2_Gunner.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=ガンナー(ディスガイア2)

ディスガイア2魔人エリアス
パイロット愛称=魔人
パイロット読み仮名=まじん
パイロット画像=DISGAEA2_Majin.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=魔人(ディスガイア2)


ディスガイア2魔翔族エリアス
パイロット愛称=モスマン
パイロット画像=DISGAEA2_Mothman.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=モンスター(ディスガイア2)

ディスガイア2妖花族エリアス
パイロット愛称=アルラウネ
パイロット画像=DISGAEA2_Alraune.bmp
パイロット能力付加=魔力所有
パイロット能力付加=メッセージ=女性モンスター(ディスガイア2)

ディスガイア2猫娘族エリアス
パイロット愛称=ネコマタ
パイロット画像=DISGAEA2_Nekomata.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=ネコマタ(ディスガイア2)

ディスガイア2夜魔族エリアス
パイロット愛称=エンプーサ
パイロット画像=DISGAEA2_Empusa.bmp
パイロット能力付加=魔力所有
パイロット能力付加=メッセージ=女性モンスター(ディスガイア2)

ディスガイア2聖竜族エリアス
パイロット愛称=聖竜
パイロット読み仮名=せいりゅう
パイロット画像=DISGAEA2_SaintDragon.bmp
パイロット能力付加=魔力所有
パイロット能力付加=メッセージ=モンスター(ディスガイア2)

ディスガイア2死竜族エリアス
パイロット愛称=死竜
パイロット読み仮名=しりゅう
パイロット画像=DISGAEA2_DeathDragon.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=モンスター(ディスガイア2)

ディスガイア2樹巨人族エリアス
パイロット愛称=ウッドゴーレム
パイロット画像=DISGAEA2_WoodGolem.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=モンスター(ディスガイア2)

ディスガイア2銃魔神族エリアス
パイロット愛称=バキエル
パイロット画像=DISGAEA2_Bachiel.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=モンスター(ディスガイア2)


ディスガイア2男戦士愛称
愛称変更=ファイター (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=ウォリアー (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=デストロイヤー (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=グラディエーター (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=ウォーロード (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=バトルマスター (ランクLv5)

ディスガイア2女戦士愛称
愛称変更=レディファイター (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=レディウォリアー (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=アイアンメイデン (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=ヴァルキリー (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=ミネルバロード (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=ヴァナディース (ランクLv5)

ディスガイア2僧侶愛称
愛称変更=ヒーラー (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=アコライト (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=プリースト (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=ビショップ (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=カーディナル (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=セイント (ランクLv5)

ディスガイア2盗賊愛称
愛称変更=シーフ (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=ローグ (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=スカウト (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=バンデッド (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=トリックスター (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=マスターシーフ (ランクLv5)

ディスガイア2魔法剣士愛称
愛称変更=マジックナイト (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=ダークナイト (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=ルーンナイト (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=エルダーナイト (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=フォースナイト (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=スペースナイト (ランクLv5)

ディスガイア2賢者愛称
愛称変更=ドルイド (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=ミスティック (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=セージ (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=ハーミット (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=プロフェット (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=ジオマスター (ランクLv5)

ディスガイア2魔物使い愛称
愛称変更=ビーストテイマー (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=ビーストチーフ (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=ビーストロード (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=ビーストクイーン (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=ビーストマスター (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=ビーストセイバー (ランクLv5)

ディスガイア2重騎士愛称
愛称変更=ヘビーナイト (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=アイアンナイト (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=スティールナイト (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=ミスリルナイト (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=アダマンナイト (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=イージスナイト (ランクLv5)

ディスガイア2咎人愛称
愛称変更=夜叉 (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=修羅 (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=羅刹 (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=武神 (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=荒人神 (ランクLv5)
読み仮名変更=やしゃ (ランクLv1 !ランクLv2)
読み仮名変更=らせつ (ランクLv2 !ランクLv3)
読み仮名変更=しゅら (ランクLv3 !ランクLv4)
読み仮名変更=ぶしん (ランクLv4 !ランクLv5)
読み仮名変更=あらひとがみ (ランクLv5)

ディスガイア2アーチャー愛称
愛称変更=ハンター (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=スナイパー (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=ボウマスター (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=キューピット (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=プリオール (ランクLv5)

ディスガイア2侍愛称
愛称変更=浪人 (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=侍 (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=武人 (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=剣豪 (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=剣聖 (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=ソードマスター (ランクLv5)
読み仮名変更=ろうにん (ランクLv0 !ランクLv1)
読み仮名変更=さむらい (ランクLv1 !ランクLv2)
読み仮名変更=ぶじん (ランクLv2 !ランクLv3)
読み仮名変更=けんごう (ランクLv3 !ランクLv4)
読み仮名変更=けんせい (ランクLv4 !ランクLv5)

ディスガイア2男忍者愛称
愛称変更=下忍 (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=中忍 (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=上忍 (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=お庭番 (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=頭領 (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=マスターシャドウ (ランクLv5)
読み仮名変更=げにん (ランクLv0 !ランクLv1)
読み仮名変更=ちゅうにん (ランクLv1 !ランクLv2)
読み仮名変更=じょうにん (ランクLv2 !ランクLv3)
読み仮名変更=おにわばん (ランクLv3 !ランクLv4)
読み仮名変更=とうりょう (ランクLv4 !ランクLv5)

ディスガイア2女忍者愛称
愛称変更=花影 (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=雪影 (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=星影 (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=月影 (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=宙影 (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=マスタークノイチ (ランクLv5)
読み仮名変更=はなかげ (ランクLv0 !ランクLv1)
読み仮名変更=ゆきかげ (ランクLv1 !ランクLv2)
読み仮名変更=ほしかげ (ランクLv2 !ランクLv3)
読み仮名変更=つきかげ (ランクLv3 !ランクLv4)
読み仮名変更=そらかげ (ランクLv4 !ランクLv5)

ディスガイア2ガンナー愛称
愛称変更=シューター (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=アウトロー (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=ヒットマン (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=スウィーパー (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=デスペラード (ランクLv5)

ディスガイア2魔人愛称
愛称変更=カオスソルジャー (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=デスアベンジャー (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=ヴァイオレイター (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=ラストバタリオン (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=ゴッドアーミー (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=オメガセンチネル (ランクLv5)


ディスガイア2魔翔族愛称
愛称変更=メッセンジャー (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=ウォッチャー (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=オブザーバー (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=ブリンガー (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=アンノウン (ランクLv5)

ディスガイア2妖花族愛称
愛称変更=ネモフィラ (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=ファルビティス (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=ベラドンナ (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=フォティニア (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=パルセノキッサス (ランクLv5)

ディスガイア2猫娘族愛称
愛称変更=ケットシー (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=ワーキャット (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=テイルリング (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=エルバッキー (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=バステト (ランクLv5)

ディスガイア2夜魔族愛称
愛称変更=リリム (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=サキュバス (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=カーミラ (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=ヘカーテ (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=リリス (ランクLv5)

ディスガイア2聖竜族愛称
愛称変更=白竜 (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=仙竜 (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=聖竜 (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=天竜 (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=光竜 (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=神竜 (ランクLv5)
読み仮名変更=はくりゅう (ランクLv0 !ランクLv1)
読み仮名変更=せんりゅう (ランクLv1 !ランクLv2)
読み仮名変更=せいりゅう (ランクLv2 !ランクLv3)
読み仮名変更=てんりゅう (ランクLv3 !ランクLv4)
読み仮名変更=こうりゅう (ランクLv4 !ランクLv5)
読み仮名変更=しんりゅう (ランクLv5)

ディスガイア2死竜族愛称
愛称変更=骨竜 (ランクLv0 !ランクLv1)
愛称変更=死竜 (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=呪竜 (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=邪竜 (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=闇竜 (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=冥竜 (ランクLv5)
読み仮名変更=こつりゅう (ランクLv0 !ランクLv1)
読み仮名変更=しりゅう (ランクLv1 !ランクLv2)
読み仮名変更=じゅりゅう (ランクLv2 !ランクLv3)
読み仮名変更=じゃりゅう (ランクLv3 !ランクLv4)
読み仮名変更=あんりゅう (ランクLv4 !ランクLv5)
読み仮名変更=めいりゅう (ランクLv5)

ディスガイア2樹巨人族愛称
愛称変更=ツリーフォーク (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=フォレストガード (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=グリーンギガント (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=ガイアタイタン (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=ドレッドノート (ランクLv5)

ディスガイア2銃魔神族愛称
愛称変更=ガムビエル (ランクLv1 !ランクLv2)
愛称変更=アドナキエル (ランクLv2 !ランクLv3)
愛称変更=ウェルキエル (ランクLv3 !ランクLv4)
愛称変更=アムブリエル (ランクLv4 !ランクLv5)
愛称変更=マルキダエル (ランクLv5)

【1193】アニメーション

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2006年10月08日(日) 01時09分 -
設定
引用なし
パスワード
くの一雪丸
乱れ吹雪の舞(準備), 日本刀
乱れ吹雪の舞(攻撃), 日本刀突撃
乱れ吹雪の舞(命中), 吹雪 Wind.wav;スーパータックル乱舞 白 Slash(4).wav;旋風 白 Storm.wav

忍者マスター斧雪
乱れ吹雪の舞(準備), 銀の斧
乱れ吹雪の舞(攻撃), 銀の斧突撃
乱れ吹雪の舞(命中), 吹雪 Wind.wav;スーパータックル乱舞 白 Slash(4).wav;旋風 白 Storm.wav

ディスガイア2
体術, 格闘
三連激(攻撃), 連打
三連激(命中), 連打 FightHit(2).wav
紅蓮疾風拳(準備), 炎
紅蓮疾風拳(攻撃), スーパーパンチ 赤
紅蓮疾風拳(命中), スーパーパンチ 赤;大爆発
飛翔爆炎脚(準備), 炎
飛翔爆炎脚(攻撃), スーパーキック 赤
飛翔爆炎脚(命中), スーパーキック 赤;大爆発
魔拳ビッグバン(準備), 粒子集中 赤
魔拳ビッグバン(攻撃), 打突
魔拳ビッグバン(命中), 重力圧縮 Storm.wav;超爆発
烈火武神撃(準備), 炎
烈火武神撃(攻撃), 乱打;サマーソルト
烈火武神撃(命中), 連打 FightHit(1).wav;@戦闘アニメ_打撃突撃攻撃;打撃突撃;光圧縮 赤 Whiz.wav;2;-.wav;超爆発
ノーブルローズ, ピストル
三連星射(準備), ピストル
三連星射(攻撃), ピストル;ピストル;ピストル
三連星射(命中), 連続爆発
狂い咲き乱射花, ガトリング
トーテンクロイツ(準備), ピストル
トーテンクロイツ(攻撃), 火炎放射器 Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp
トーテンクロイツ(命中), 火炎放射;火柱 Explode(Nuclear).wav
ローズリバレート(準備), 翼(コウモリ) 二刀流 Whiz.wav;魔法陣 黒
ローズリバレート(攻撃), オーラ上昇 黒 対象ユニットID;3;-.wav;打ち下ろし Anime\Common\EFFECT_Iceburg01.bmp Whiz.wav
ローズリバレート(命中), 飛沫 青 Crash.wav;2;-.wav;超爆発
王女のオーラ(発動), 回復魔法泡
舌, 舌
ピンポンダッシュ(攻撃), MAP移動タックル InterPhone.wav
ピンポンダッシュ(命中), ダメージ
釘バット百烈叩き(準備), 釘バット
釘バット百烈叩き(攻撃), 白兵乱撃
釘バット百烈叩き(命中), 乱打
さよならティンク(攻撃), 決め画像 Info(ユニット, Unit(対象ユニットID), グラフィック) 対象ユニットID;_
決め画像 Info(ユニット, Unit(対象ユニットID), グラフィック) 対象ユニットID;_
決め画像 Info(ユニット, Unit(対象ユニットID), グラフィック) 対象ユニットID;超自爆
さよならティンク(命中), 爆発
パワーオブエロス(使用), 変形 DISGAEA2_Tink(Red)U.bmp
パワーオブエロス(発動), オーラ上昇 対象ユニットID
パワーオブエロス(解説), ティンクはパワーオブエロスを使った。;ティンクの気力が5増加した。
魔法のつぼ(攻撃), 触手 黄 Swing.wav
魔法のつぼ(命中), 打撃 BreakOff.wav
プリティバズーカ(準備), -
プリティバズーカ(攻撃), 大キャノン砲
プリティバズーカ(命中), 爆発
きぼうのうた(使用), 音符
あいのうた(使用), 音符
ゆうきのうた(使用), 音符
ポカポカ(攻撃), タックル
ポカポカ(命中), 連打 UnitOn.wav
泣き虫の反撃(攻撃), タックル
泣き虫の反撃(命中), 乱打 UnitOn.wav
元気牛乳(準備), 薬品 白
元気牛乳(発動), 粒子集中 白
健康牛乳(準備), 薬品 白
健康牛乳(発動), 粒子集中 白
至高の牛乳(準備), 薬品 白
至高の牛乳(発動), 粒子集中 白
華麗なアクション(攻撃), 連打
華麗なアクション(攻撃), タックル;浴びせ蹴り
華麗なアクション(攻撃), キック;サマーソルト
華麗なアクション(攻撃), 格闘;バックキック
華麗なアクション(命中), 打撃 Slap.wav
エレキソウルフル(準備), 白いギター(殴り)
エレキソウルフル(攻撃), 振り下ろし
エレキソウルフル(命中), 大電撃
しびれマイハート(準備), 白いギター
しびれマイハート(攻撃), 斬撃乱舞;粒子集中 黄 対象ユニットID;打撃突撃 PiyoPiyo.wav
しびれマイハート(命中), 打撃 Slap.wav;4;-.wav;超打;超爆発
ラヴダイナマイツ(準備), 白いギター
ラヴダイナマイツ(攻撃), 白兵武器;振り上げ;振り下ろし;@戦闘アニメ_白いギター準備 対象ユニットID;魔法放射 黄 Thunderbolt.wav
ラヴダイナマイツ(命中), 大落雷
クノイチブレード, 日本刀
魔封撃, 日本刀
忍法・雪崩陣(準備), 日本刀
忍法・雪崩陣(攻撃), 瞬間変形 Anime\Common\EFFECT_SnowMan10.bmp;煙 対象ユニットID Explode.wav
忍法・雪崩陣(命中), @戦闘アニメ_瞬間変形攻撃;急降下 -.wav;斬撃
忍法・雪月華(攻撃), 気斬 白
忍法・雪月華(命中), 氷柱 Ice.wav
大次元断(準備), 日本刀
大次元断(攻撃), 斬撃;大ビーム 白 AntiShipMissile.wav
大次元断(命中), 大ビーム 白
夢氷黄泉路, 銀の斧
魂滅撃, 銀の斧
氷陣雪月華(攻撃), 気斬 白
氷陣雪月華(命中), 氷柱 Ice.wav
氷刃瞬雪斬(準備), 銀の斧
氷刃瞬雪斬(攻撃), 銀の斧突撃
氷刃瞬雪斬(命中), 銀の斧突撃;2;-.wav;@戦闘アニメ_横分割とどめ Slash(4).wav
重ね乱れ吹雪(準備), 同時粒子集中 白 Storm.wav
重ね乱れ吹雪(攻撃), 同時斬撃乱舞
重ね乱れ吹雪(命中), 吹雪 Storm.wav;斬撃乱舞 Slash(4).wav
魔剣, 銀剣
暗黒魔剣(準備), オーラ上昇 黒;銀剣
暗黒魔剣(攻撃), 斬撃乱舞
暗黒魔剣(命中), 斬撃乱舞
魔力波(攻撃), 魔法放射 黒
魔力波(命中), 粒子噴射 黒
暗黒魔法(準備), オーラ上昇 黒
暗黒魔法(攻撃), 魔法陣 黒
暗黒魔法(命中), 光柱 Explode(Far).wav
魔力砲, 大ビーム 白 AntiShipMissile.wav
魔王の怒り, 落雷
魔王の復讐(攻撃), 旋風 赤;旋風 青
魔王の復讐(命中), 旋風 赤;旋風 青
魔王の咆哮, 大ビーム 黒
虚無の雷光(攻撃), なぎ払い
虚無の雷光(命中), 大落雷
愚者の棺(攻撃), 五芒星 黒;1;-.wav;波動放射 黒 Breath.wav
愚者の棺(命中), 飛沫 黒 Explode(Far).wav
カルマリバレート(準備), 翼(コウモリ) 二刀流 Whiz.wav;魔法集中 赤 Charge.wav
カルマリバレート(攻撃), フラッシュ AntiShipMissile.wav
カルマリバレート(命中), オーラ 赤
ロッド, スタンロッド
正義アタック(準備), 発光 白;スタンロッド
正義アタック(攻撃), 白兵武器
正義アタック(命中), 強打;爆発
ニジジャスティス(準備), 粒子集中 赤;粒子集中 青;粒子集中 緑;粒子集中 黄;粒子集中 桃;粒子集中 橙;粒子集中 青
ニジジャスティス(攻撃), ロックオン;虹色必殺光線 Bearing.wav
ニジジャスティス(命中), 虹色必殺光線 Bearing.wav;超爆発
スピードダウン(攻撃), 魔法放射 青 Beamshot.wav
スピードダウン(命中), 魔法集中 BeamSaber.wav
アーマーブレイク(攻撃), 魔法放射 赤 Beamshot.wav
アーマーブレイク(命中), 飛沫 赤
エネルギーガン, 小ビーム
ロケットアーム, ロケットパンチ
ファイナルアーム(準備), ロケットパンチ
ファイナルアーム(攻撃), ロケットパンチ
ファイナルアーム(命中), Drill.wav;大爆発
超電子融合爆破(準備), 魔法集中 黄
超電子融合爆破(攻撃), MAP火炎弾 黄;MAP爆発
超電子融合爆破(命中), 超爆発
ヘビーアックス, 両刃斧
岩石くだき(準備), 両刃斧
岩石くだき(攻撃), 振り下ろし;急降下
岩石くだき(命中), 急降下;唐竹割り
大地裂き(準備), 両刃斧
大地裂き(攻撃), 急降下
大地裂き(命中), 急降下;3;-.wav;石柱 Crash.wav;飛沫 橙 Explode.wav
乱れ散り花(準備), 両刃斧
乱れ散り花(攻撃), 斬撃乱舞;スピンアタック Storm.wav
乱れ散り花(命中), スピンアタック Crash.wav
アンガー(準備), 粒子集中 白;両刃斧
アンガー(攻撃), 振り下ろし
アンガー(命中), 唐竹割り Crash.wav
十字槍, トライデント
疾風迅雷(準備), トライデント
疾風迅雷(攻撃), 連突
疾風迅雷(命中), 連突
飛雷針(準備), トライデント
飛雷針(攻撃), 突く武器急降下 Weapon\EFFECT_Trident01.bmp
飛雷針(命中), 突く武器急降下 Weapon\EFFECT_Trident01.bmp;雷斬撃 Thunderbolt.wav
真槍神理(準備), 魔法陣 白;トライデント
真槍神理(攻撃), 実弾発射 Weapon\EFFECT_Trident01.bmp 遅 残像
真槍神理(命中), 超爆発
フォーカス(準備), 粒子集中 白;トライデント
フォーカス(攻撃), 刺突
フォーカス(命中), 大刺突
ファイア(攻撃), 魔法放射 赤 Beamshot.wav
ファイア(命中), 炎
メガファイア(攻撃), 魔法放射 赤 Beamshot.wav
メガファイア(命中), 炎;大爆発
ギガファイア(攻撃), 魔法放射 赤 Beamshot.wav 大
ギガファイア(命中), @戦闘アニメ_炎打ち下ろし攻撃;超爆発
オメガファイア(攻撃), 魔法放射 赤 Beamshot.wav 大;2;-.wav;粒子集中 赤;MAP大爆発
オメガファイア(命中), 超爆発
クール(攻撃), 魔法放射 青
クール(命中), 凍結 Ice.wav
メガクール(攻撃), 魔法放射 青
メガクール(命中), 氷柱 Ice.wav
ギガクール(攻撃), 魔法放射 青 大
ギガクール(命中), 氷柱 Ice.wav;飛沫 白
オメガクール(攻撃), 魔法放射 青 大;2;-.wav;MAP氷柱 Ice.wav
オメガクール(命中), 飛沫 白 Crash.wav
ウインド(攻撃), 魔法放射 緑
ウインド(命中), 強風
メガウインド(攻撃), 魔法放射 緑
メガウインド(命中), 旋風 緑
ギガウインド(攻撃), 魔法放射 緑 大
ギガウインド(命中), 旋風 緑;落下
オメガウインド(攻撃), 魔法放射 緑 大;2;-.wav;旋風 緑;MAP落雷
オメガウインド(命中), 強風;雷斬撃 Thunderbolt.wav
ヒール(準備), -
ヒール(使用), 回復魔法
メガヒール(準備), -
メガヒール(使用), 回復魔法
エスポワール(準備), -
エスポワール(使用), 回復魔法泡
いただきハンド(攻撃), 格闘
健康を盗む(攻撃), 格闘
健康を盗む(命中), 飛沫 緑 Storm.wav
自由を盗む(攻撃), 格闘
自由を盗む(命中), 飛沫 黄 Storm.wav
意識を盗む(攻撃), 格闘
意識を盗む(命中), 飛沫 青 Storm.wav
ハンドガン, ピストル
ルーンセイバー, 剣
ウインドウェポン(準備), 振る武器変形 Weapon\EFFECT_Sword01.bmp 32 LightWeapon\EFFECT_LightSword(Green)01.bmp 32 Beamshot.wav
ウインドウェポン(攻撃), 斬撃
ウインドウェポン(命中), 斬撃;強風
クールウェポン(準備), 振る武器変形 Weapon\EFFECT_Sword01.bmp 32 LightWeapon\EFFECT_LightSword(Blue)01.bmp 32 Beamshot.wav
クールウェポン(攻撃), 斬撃
クールウェポン(命中), 斬撃;凍結 Ice.wav
ファイアウェポン(準備), 振る武器変形 Weapon\EFFECT_Sword01.bmp 32 LightWeapon\EFFECT_LightSword(Red)01.bmp 32 Beamshot.wav
ファイアウェポン(攻撃), 斬撃
ファイアウェポン(命中), 斬撃;炎
アンチエレメント(攻撃), 発光
アンチエレメント(クリティカル), 弱点属性付加
スター(攻撃), 魔法放射 桃
スター(命中), 発光 桃
メガスター(攻撃), 魔法放射 桃
メガスター(命中), @戦闘アニメ_光打ち下ろし攻撃 桃;飛沫 桃
トマホーク, トマホーク
ブーメランアクス, トマホーク投擲
ドミネーション, オーラ上昇
パイク, パイク
落下星(準備), パイク
落下星(攻撃), 突く武器急降下 Weapon\EFFECT_Pike01.bmp
落下星(命中), 突く武器急降下 Weapon\EFFECT_Pike01.bmp;石柱 Explode.wav
カウンター, 格闘
エルブンボウ, 弓矢
スプラインアロー(準備), 弓矢
スプラインアロー(攻撃), 拡散ビーム 青
スプラインアロー(命中), 拡散ビーム 青
ライデンミサイル(準備), 弓矢
ライデンミサイル(攻撃), 光球
ライデンミサイル(命中), 大放電 Explode.wav
ジールレーゲン(準備), 弓矢
ジールレーゲン(攻撃), 大ビーム 青
ジールレーゲン(命中), 拡散ビーム 青;乱突 Slash(4).wav;大爆発
無明殺(準備), 発光 Flair.wav;日本刀
無明殺(攻撃), 斬撃
無明殺(命中), 斬撃 Slash(4).wav
カタナ, 日本刀
月光一閃斬(準備), 日本刀
月光一閃斬(攻撃), 円月殺法 黄
月光一閃斬(命中), 斬撃
暗黒剣×の字斬り(準備), 日本刀
暗黒剣×の字斬り(攻撃), 日本刀突撃
暗黒剣×の字斬り(命中), 斬撃 二刀流 Slash(4).wav;2;-.wav;超爆発
忍法・空蝉(攻撃), 瞬間変形 -.bmp;煙 対象ユニットID Explode.wav
忍法・空蝉(命中), @戦闘アニメ_瞬間変形攻撃;急降下
忍法・木の葉隠れ(攻撃), 瞬間変形 -.bmp Whiz.wav
忍法・木の葉隠れ(命中), 煙 Explode.wav;@戦闘アニメ_変形攻撃 Whiz.wav 対象ユニットID
忍法・影縫い(準備), クナイ
忍法・影縫い(攻撃), クナイ
忍法・影縫い(命中), 魔法集中 黒
忍法・眠眠眠(攻撃), 魔法放射 桃
忍法・眠眠眠(命中), 桜吹雪 Wind.wav
忍法・魔封陣(攻撃), 魔法放射 白
忍法・魔封陣(命中), 魔法陣 白 Inori.wav
忍法・桃源凶(攻撃), 魔法放射 桃
忍法・桃源凶(命中), 周囲回転 Event\スペシャルパワー\captivation02.bmp Sharara.wav
スレッジハマー, ピストル
土竜弾(準備), ピストル
土竜弾(攻撃), ピストル
土竜弾(命中), 6;Fold.wav;アッパー Explode.wav
リフレクトレイ(準備), ピストル
リフレクトレイ(攻撃), ピストル;ピストル;ピストル;ピストル
リフレクトレイ(命中), オールレンジ
百烈拳, 連打
魔王の槍, パイク
轟雷銃, ピストル
妖刀村正, 日本刀
魔神の弓, 弓矢
魔神の斧, 呪斧
地獄のリン粉(攻撃), タックル
地獄のリン粉(命中), 粒子噴射 桃
バグ催眠(攻撃), タックル
バグ催眠(命中), 粒子噴射 黄 Storm.wav
超超音波(準備), 放電
超超音波(攻撃), 音波 Storm.wav
超超音波(命中), 飛沫 青
グリーンニードル, 触手 緑
ハリケンブルーム(攻撃), 魔法放射 桃 Wind.wav;バラ吹雪
ハリケンブルーム(命中), 強風 Storm.wav
フラワーハザード, 多触手 緑
ネコネコ連撃, 連打
ネコネコ三角蹴り, スーパーキック 赤
怒りの反撃(攻撃), 5;Cat.wav;キック
怒りの反撃(命中), 超打
ネコネコ乱舞(準備), オーラ上昇
ネコネコ乱舞(攻撃), 5;Cat.wav;乱打
ネコネコ乱舞(命中), 乱打 FightHit(2).wav
ヒップアタック, タックル
ドレイン, 吸収
ナイトメア(攻撃), 魔法放射 黒
ナイトメア(命中), 魔法集中 黒;2;Whiz.wav;Black.bmp 480 480;3;Crash.wav;3;Slash.wav;3;Crash.wav;3;Explode.wav;3;Crash.wav;3;Explode.wav;6;Explode(Far).wav;Clear
セントインパクト(攻撃), ニードルレーザー連射 白
セントインパクト(命中), ニードルレーザー連射 白;羽
ホーリーフレア(準備), 魔法陣 白
ホーリーフレア(攻撃), 大ビーム 白
ホーリーフレア(命中), 大ビーム 白;光柱
ニルヴァーナ(準備), 魔法陣 白
ニルヴァーナ(攻撃), 拡散ビーム 白
ニルヴァーナ(命中), 拡散ビーム 白;飛沫 白 Explode.wav;飛沫 白 Explode.wav;飛沫 白 Explode(Far).wav
ノロイブレス, 火炎放射 黒 Storm.wav
執念のかみつき(攻撃), 格闘
執念のかみつき(命中), 噛み付き Crash.wav;噛み付き Crash.wav;噛み付き Crash.wav
ダークネスブレス, 拡散ビーム 黒 Whiz.wav
追尾型怨念(攻撃), 魔法放射 黒;怨霊
追尾型怨念(命中), 連続爆発
大地割り(攻撃), 振り下ろし
大地割り(命中), 石柱;飛沫 橙 Explode.wav
怒れる大木(攻撃), スピンアタック 橙 Whiz.wav
怒れる大木(命中), スピンアタック 橙 Crash.wav;石柱;飛沫 橙 Explode.wav
ラッシュアワー(攻撃), 振動 Earthquake.wav
ラッシュアワー(命中), 煙;強打;強打;強打;超打 Crash.wav
大自然の怒り(攻撃), 格闘
大自然の怒り(命中), 立ち固め;@戦闘アニメ_飛びかかり攻撃;超打 Crash.wav
全滅バスター, 中ビーム 青
超消滅ビーム, 拡散ビーム 赤
皆殺しインパクト(準備), ハイパービームサーベル
皆殺しインパクト(攻撃), 斬撃
皆殺しインパクト(命中), ハイパービームサーベル;2;-.wav;超爆発
世界破滅砲(攻撃), 大ビーム 青 AntiShipMissile.wav
世界破滅砲(命中), 大ビーム 青;超爆発

【1228】投稿予告

名前
 白川
投稿日時
 - 2006年10月19日(木) 19時53分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。

特にご意見ないようでしたら、あと一週間ほど待って
投稿しておこうかと思います。

それでは。

【1278】投稿しました

名前
 白川
投稿日時
 - 2006年10月28日(土) 23時22分 -
設定
引用なし
パスワード
タイトル通り、投稿しました。
ご意見くださった方、ありがとうございました。

・ツリー全体表示

36 / 43 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

636,644

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター