SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【418】『君が生まれ変わるRPG...[13]  /  【501】東方Project SRC本体Ver2...[61]  /  【336】ドラクエ共通モンスター修...[14]  /  【366】DUELSAVIOR改定第二稿[15]  /  【452】アクエリアンエイジTCG...[2]  /  【425】リーフファイト97改訂[46]  /  【173】スピたん第二稿[30]  /  【387】ドラゴンクォーターVer...[4]  /  【280】FE烈火の剣バグ修正[1]  /  【240】テイルズオブファンタジア...[13]  /  

【418】『君が生まれ変わるRPG』テイルズオブリ...

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2006年06月26日(月) 04時27分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
tor_data.zip ファイルサイズ: 25.0KB
こんばんは。

テイルズオブリバース初稿です。

共闘相手は同じRPG系です。

グレー系主人公を軸に、回復役がいないパーティです。
代わりに、変わったサポート役が一人います。

データはこちらから。

http://mattya.s6.xrea.com/data/TOR/

それでは。

【483】Re(1):ノンパイロット

名前
 [名前なし]
投稿日時
 - 2006年06月29日(木) 19時34分 -
設定
引用なし
パスワード
>#### ヒューマ&ガジュマ&マフマフ ####
>
>クレア=ベネット
>クレア, TOR_ClaireBennett.bmp
>
>アガーテ=リンドブロム
>アガーテ, TOR_AgarteLindblum.bmp

こんばんわ。名前の読みが間違われていないかと、こっそり心配している、玉です
実は、小説のほうだけの知識しかないのですが

クレア=ベネット(アガーテ)
アガーテ, TOR_AgarteLindblum.bmp
クレア=ベネット(アガーテ)(入れ替わり発覚後)
クレア, TOR_AgarteLindblum.bmp

アガーテ=リンドブロム(クレア)
クレア, TOR_ClaireBennett.bmp
アガーテ=リンドブロム(クレア)(入れ替わり発覚後)
アガーテ, TOR_ClaireBennett.bmp

を追加をお願いします。
入れ替わり発覚前、アガーテがクレアと名乗ってしたので、
入れ替わり発覚後、姿はクレアのままですが、本名を名乗ってますので、

【492】魔力所有への置換とレス

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2006年06月30日(金) 11時57分 -
設定
引用なし
パスワード
まず一点。
術技能を魔力所有へ置換しておきます。

以下レス。

>玉さん

了解しました。追加しておきます。


ということで、それでは。

【613】投稿予告

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2006年07月07日(金) 00時53分 -
設定
引用なし
パスワード
あと、5日ほど待って投稿します。

では。

【698】投稿しました(T/O)。

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2006年07月13日(木) 00時16分 -
設定
引用なし
パスワード
[本文なし]

・ツリー全体表示

【501】東方Project SRC本体Ver2.2系対応

名前
 いわし
投稿日時
 - 2006年07月01日(土) 01時46分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
東方Project.lzh ファイルサイズ: 150.7KB
東方Projectデータ、新規作品追加及びSRC本体2.2系への対応です。
Version Numberは[2.03]となっています。

分量がいい加減出鱈目なので、今回から圧縮データを添付します。
一応、念のためにクーリエアップローダーにもアップロードしました。
以下のアドレスです。データテストはまだ対応していません。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2769.lzh

結論から言うと、ほぼ全面変更となっています。
詳しい所は、圧縮ファイル中の更新履歴Ver2.txtを参照してください。
ほぼ全員がどっかしら弄られています。
大きな変更点として


・『東方花映塚』及び『東方文花帖』のキャラクターを新規に追加
・地上移動力の低下(空4陸3がデフォルト)
・新規アイコンへの全面対応
・武装配分の全面見直し
・MAP兵器の全般的な弱体化
・連属性、散属性の基準大幅見直し
・弱点の基準大幅見直し。かなり増えてます。特に弱点=光
・アニメーションバグ修正(新規追加はメッセージ回りの修正が終わった後)
・プリズムリバー三姉妹「合体技」バージョンのシステム面全面変更
・雑魚追加
・その他微調整及びFix


(一部、新規作品のスペルが追加されていないキャラクターがいますが、
 大体がネタが足りなかった人たちです……)


Ver2.0以降で導入された新システムを、かなり積極的に導入しています。
前例が無いものもあるので、キャラ数が多くて全てを見るのは大変ですが、
よろしくお願いします。


P/S
ハンドルネームをひらがなに変えました(・ω・)

【677】霊夢分その2

名前
 いわし
投稿日時
 - 2006年07月11日(火) 01時33分 -
設定
引用なし
パスワード
ちょっと迷ったんですが、とりあえずこのツリーに。来週新ツリーを立てます。

申し訳ないのですが、分量が多く個別にレスするとあまりに長くなるので、
ざっと纏めてレスします。

取り急ぎ、方針を変更しますので、その辺をコンパクトに。

次ツリーで霊夢のバランス面以外の部分の、個別レスを返そうと思います。
霊夢分以外のKSさんへのレス返しは、この次に直下でレスします。

>>霊夢

ざーっと意見を総合すると、

・総合で抜けている

事よりも

・幸運+MAP

である事がNG視されているように思えます。
霊夢のイメージ的には回避は下げ辛い。それを考えると、
総合以前の問題で、唯一無二の特色である幸運MAPが度外視されるのは
仕方が無い、という気もします。
どうも、色々詰め込もうとして枠からはみ出ちゃってるっぽいですね。
どう弄っても、全てが納得するように整理整頓するのは難しそうです。


色々悩んだんですが……


以前レスしたSP変えない、という意見を撤回して、
幸運切っちゃう方向でいこうかなと。


何故かというと、反論がついていることと、これだけの多量のレスがついている以上、
余り議論を長引かせてはいけないなということもありますが、それ以上に

>抹茶さん

……のレスの部分が肝要でして。
私も動かしていて気づいたんですけども、
これもやはり幸運MAP+生存性を維持して譲歩したせいで、歪んでいます。
こいつを矯正しつつ、火力も削って生存性能も削って……と、調整するのは
性能を制御する以上に難しそうです。
最大射程を捨てる(>>reqさんのレス)のも、有りといえば有りですが、
咲夜やレミリアがその立ち位置で頑張っている以上、
そこを食いすぎるのは問題やや問題があるなと感じています。
寧ろ、ちょっと二重結界系を弱らせないとまずいな……ぐらいに感じています。
(一応、霊夢の射程4はOKだと思っています)

そもそも、重要度で言えば幸運+MAPより、
回避力(生存能力)のほうが霊夢のイメージ的には重要……と、私は考えています。
原作における霊夢が、そういう方向に特化された性能ですから。


そこまで考えて、幸運を維持する理由は無いと思い直しました。
両方が維持するのが難しいなら迷う必要はなさそうです。
ただし、火力面ではやや厳しいので、特色としても、M全PはOKではないかなと思います。単独なら。


まず、上記と抹茶さんのレスを踏まえて、無印と後期のつりあいを取ります。
ついでに微修正も。

・八方鬼縛陣の弾数+4
・八方龍殺陣の弾数+2
・二重結界系の弾数-1、消費+5
・空を飛ぶ能力の回避補正を+15に(=地上で回避-15)


次に、幸運を差し替え。
問題は、この差し替え候補なんですが……脱力はちょっと勘弁して下さい。


そこで……色々候補を探して回ってみたのですが、

>夢

個人的に、イメージ的にも駒の面白さとしても推したいのがコレです。
SP依存面の強い霊夢と、微妙に相性がよくないのもGOOD。
MAPの威力の関係で、これで幸運+MAPは相当難しいでしょう。
習得は25、そのかわり忍耐を34に後ろ倒しします。逆でも良さそうですが。

ただ、問題もあります。夢は夢で、総合で調整が難しい。

幸運加速は最初から織り込んで調整するので良いとして、
問題は、忍耐+みがわりコピーと捨て身コピー+夢想天生(間属性!)。
前者については前例が無さそうです。どう評価すればいいのやら。
後者は……とりあえず1-2Qで消費もキツいので、
威力減らすだけでどうにかなるかなーと。エグいですけど、SP消費100ですので。

まとめて、

・幸運→夢25
・忍耐31→34
・射撃-2
・夢想天生の威力-100

そして、

・パスウェイジョンニードルの弾数-2
・夢想封印【侘】の威力-100
・夢想封印MAPの気力制限を120に
or
・飛翔移動+1削除

このどちらかで。イメージ的には後者でしょうか。この場合は幽々子も移動3に。

夢の評価ってかなり人によって違うと思うので、難しいのですが……。


第二候補としててかげんも考えています。
(動かしてみて、中々面白い事に気づきました。この場合は普通に
 ガンマン系に近い調整になると思います)

【678】Re(1):霊夢分その2

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2006年07月11日(火) 04時45分 -
設定
引用なし
パスワード
ども。

うーん。まだちょっとー。

博麗弾幕結界〜夢想結界【瞬】までのEN消費、もう少し上げられませんか。
結局のところ、これだと「遠距離で優秀、切りこんでさらに優秀」という状態に。

弾幕結界と二重結界が優秀なのはEN消費がそこそこなことと、
夢想結界・八方〜の弾数を消費しないことでして。この二つがガクン
と落ちないことには、切り込み役としての性能があまり変わらないんですよ。

夢想結界の1700消費20も、弾数を考えなければ良燃費どころの話で
ないですし、仮にここが多少重くても、八方で弾数保持してる分、
永夜抄霊夢には苦にならないはず。

無印がちょい問題かもですが、とりあえずこっちが切り込み役を普通以
上にこなせる状態を脱しないことには、と思います。この辺りの縛りが
きつくなれば、相当変わるはずです。

それでは。

【694】Re(1):霊夢分その2

名前
 req
投稿日時
 - 2006年07月12日(水) 19時40分 -
設定
引用なし
パスワード
reqです。

特に霊夢のコンセプトについて返事が無いので、今までのレスから、いわしさんの霊夢は「空を飛ぶこと」よりも、「万能さに加え、他と比較にならない長所合わせ持つ」ことを重視していると判断してレスします。


>最大射程を捨てる(>>reqさんのレス)のも、有りといえば有りですが、
>咲夜やレミリアがその立ち位置で頑張っている以上、
>そこを食いすぎるのは問題やや問題があるなと感じています。

それは射程4にする理由として変ではありませんか?
射程を下げても他を強化しなければ咲夜たちの立ち位置と重なることはないのでは?

その理屈ですと、飛ぶ道具だから射程3は欲しい、それより遠くまで狙えるから射程4、それより遠くまでだから…となり、射程7以上とかになっていってしまいます。

大抵のフォルダは、極一部の射程5以上を除き、遠くまで狙うキャラは射程3〜4+狙撃の有無で似たコンセプトを共有しているはずです。

第一、マップ兵器と凶悪な生存能力がある以上、十分にコンセプトは別物です。
射程でまで霊夢を有利にする理由が分かりません。


>夢
絶対に反対です。
消費20で加速、消費30で神速、消費40で狙撃。
これらは、生存能力が高く反撃能力の高い霊夢にとって相性の良いSPです。
消費50の必中や消費40の直撃も、切り払いの相殺ができない霊夢にとって、対ボス(自分のターンと反撃)で使い易い分かなり有用です。

特に、神速を除けば大抵は味方の誰かが使えるのも素晴らしいです。

また忍耐がある為、夢×魂ではなく夢×捨て身+忍耐とすることもできるので、最大ダメージの面でも強化されます。

以上から、夢は幸運より明らかな強化だと思われます。


>回避+5
回避+5をするなど、今までのレスを否定するような強化案です。
夢で強化された上に取るべき選択とは思えません。

現状で十二分な生存能力の強化とSPの強化をするのでしたら、いわしさんが上げられた他の全ての弱体化案を付けても足りません。

コンセプトを強力なマップ兵器と生存能力にするのでしたら、射程やSPなどは譲ってはどうですか?
SPに遊びと言われる不自由な面がほとんどないので、幸運>夢ではなく、幸運>狙撃にして、射程を3にすればどうですか?

熟考をお願いします。

【697】提案です。霊夢(と魔理沙)だけ、先に議論...

名前
 佐藤司
投稿日時
 - 2006年07月12日(水) 22時23分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、おつかれさまです。

現状、レスのほとんどが霊夢です。
で、マルチレスはあっても、データの全更新がなく、
何がどうなっているのか正直よくわかってません。

いや、わかってないのはわたしが追いきれてないだけなんですが……。

なので。いったん他のデータはおいといて、霊夢と、霊夢に並ぶ格になる
魔理沙、この2データのみの先行討議としませんか。

霊夢と魔理沙がまとまった段階で他に移った方が、
掲示板にもやさしい気がします。

その場合、毎回細かく変更後データを張ってもたいした量に
なりませんし、混乱も少なくなるかと思います。

御一考よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

【336】ドラクエ共通モンスター修正と追加

名前
 外道王
投稿日時
 - 2006年06月10日(土) 07時19分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、外道王です。

以下の点の修正を行いたいと思います。


・属性指定ミス

スピニー、大目玉の武装の「瀕」属性が「頻」になっていたのを修正。


・読み仮名

笑い袋、呪いのマスクのユニットに読み仮名が抜けていたのを修正。


・弱点=金 追加

植物系のモンスターに、「弱点=金」を追加。
が、データ総合掲示板の金属性ツリーの流れ次第では変更もありえます。
とりあえずそちらの様子も見ながら。


・バシルーラ

COMはダメージ0の「転」属性武器を使わないようなので、
ヘルコンドルのバシルーラの攻撃力を100に。


・ザキ、ザラキ

DQ4などのフォルダに合わせ、ザキとザラキに「死」属性を付加。
ユニット側に「死」属性への耐性、無効化をつける予定はありません。
作品によっては腐った死体だろうがメタルハンターだろうがザラキで息の根が止まるので。


・状態異常武器のCT修正

ユニット側のCT修正は軽減して、パイロットに特殊効果発動率強化をつける方向で再調整。
「写」「化」武装を持った味方ユニットへの対処のほか、
モシャス使いの魔物が状態異常武器をメインとする味方に化けた場合の対処となります。

ユニット側は、
基本的にCT修正を-20
「なめまわし」は他のS武装と比べてちょっと怖くなさすぎなので、現状維持。
「焼けつく息」はCT修正が+25と+35が混在していたので、+5に統一。

パイロット側は
弱パイロット +20
並パイロット +20
強パイロット +25
とします。
弱・並パイロットを乗せた場合は、今までと同様の感覚で使用できます。


・アイコンのあるモンスターの追加

アローインプ、バベルボブルを追加します。


以上です。

【443】横合いから失礼致します

名前
 志郎
投稿日時
 - 2006年06月27日(火) 21時08分 -
設定
引用なし
パスワード
>>特殊能力で再現されている魔法に「<!沈黙状態 !術使用不能状態>」をつけることに対応しようと思います。

>今「<!沈黙状態 !術使用不能状態>」追加が検討されている技能は、原作についてよく知らないのですが、見た限り、「攻撃が来る度にバリアを張る術」といったもののようです。

>しかし、DQやFFの強化魔法は、一度使えば効果が持続するタイプの魔法です。黙らされたからと言ってすぐに効果が切れるものではありません。
>デフォルメの範囲と言われればそれまでですが、まだ前例も何もない書式ですので、もう少し検討して頂ければと思います。

ええと初めまして。
一度唱えたら効果を発揮し続けるはずの魔法が、状態によって封印されるのは変ではないかという話について個人的な意見を述べてみます。

現在SRCに投稿されているデータのうち、スカラ・スクルト・マホターン・マホカンタ・マヌーサについては確率発動です。
これらは本来なら戦闘終了まで効果が継続する呪文ですから、フバーハや
マジックバリアと同じように常時発動、もしくは付与アビリティの方が原作再現からすれば近い。
ですが、そうではない。
これは、見かたによっては一戦闘ごとに唱えなおしている、もしくはそのような形にデフォルメしたとも解釈できると思います。
そう考えるならば、術使用不能状態や沈黙状態において使用不可能であってもおかしくないのでは。

さらに突っ込むと、発動するたびにENを消費するマジックバリアやフバーハにも、
その度に唱えているという考え方を適用できそうな気もします。
ただこれらは、『呪文自体の効果は続いており、負荷によって精神力を消耗しただけ』という
取り方も出来ますので、こちらについては意見を保留しておきます。

【489】撤回

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年06月30日(金) 00時28分 -
設定
引用なし
パスワード
別ツリーでの意見も含め、反対意見3つだけという状況なので、撤回します。
ま、皆さんのおっしゃるとおりですね。これくらいは面白味として認めないと。
楽しそうですし、他のツリーにも普及を図ってみます。

以上、お手数おかけしました。
意見を下さった皆様、どうもありがとうございました。

【540】Re(1):投稿予告(再)

名前
 外道王
投稿日時
 - 2006年07月02日(日) 09時42分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、外道王です。

レスをくださった方々、ありがとうございました。

最終的に特に問題なしということで、他に意見がなければ
来週末あたりを目処に投稿しようと思います。

以上です。

【645】Re(2):投稿しました

名前
 外道王
投稿日時
 - 2006年07月09日(日) 08時59分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿しました。

・ツリー全体表示

【366】DUELSAVIOR改定第二稿

名前
 風島
投稿日時
 - 2006年06月13日(火) 11時35分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DUELDATA(4).zip ファイルサイズ: 45.1KB
どうも風島です

長くなってきたのでそろそろ第二稿へと鬱りたいと思います
前項からの変更点は以下のとおり

【変更点】
・ルビナスとロベリアの技量入れ替え
・ロベリアの根性→ド根性に
・スライム系の「縮小化」の解説を少々つけたし
・ゴースト系の「ホバー移動」を「ホバー移動=浮遊」に
・ゴーストの「ジャンプLv0=ロープ移動」を無消費→消費15に
・リザード系の「滑空斬り」の消費を5→10に
・ウルフ系の「飛び蹴り」の消費を5→10に
・オーク系の「タックル」の消費を10→15に
・ウィザードの「放電」の消費を5→10に
・ワーキャットの「斬り上げ」の消費を5→15に
・ワータイガーの「蛇腹剣」の威力を1500→1400に
・ガーゴイル系の「飛び蹴り」の消費を5→10に
・キマイラ系の「ボディープレス」の消費を5→10に
・ミノタウロス系の「ツノ」の命中を+20→+10、威力を-100
・ミノタウロス系の「斧」の命中を-10→-20、威力を-100
・アーケロンの武装の攻撃力を-200
・触手系の武装の攻撃力を全て-100
・触手系の「触手叩きつけ」の命中を+20→+10に
・ガーディアン系の「ドリル」の威力-100、消費を無消費→消費10に

主にザコユニットの再調整を。

それでは、意見お待ちしております

【414】Re(2):術を使用した特殊能力の仕様変更+投...

名前
 風島
投稿日時
 - 2006年06月24日(土) 19時16分 -
設定
引用なし
パスワード
風島です

ふむ。それもそうですね。
では該当するユニットをこのように


ゴールデンスライム(デュエルセイヴァー)
ゴールデンスライム, (DUELSAVIOR), 1, 2
陸, 3, M, 1000, 255
特殊能力
サイズ変更=S (!HPLv8 HPLv3)
サイズ変更=SS (!HPLv3)
ダミー特殊能力=縮小化 ダメージを負うごとに体が小さくなる。HPが80%を切るとSサイズ、30%を切るとSSサイズになる。
阻止Lv1=見切りガード【75%】 全 75
見切りガード【75%】=解説 ジャストタイミングでガードし、無属性以外のあらゆる攻撃を75%の確率で完全に無効化する。
条=解説 使用条件【HP80%未満】 HPが80%未満になると使用してくる。
3800, 50, 900, 55
CACB, DUELS_GoldenSlimeU.bmp
体当たり,        1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
===
逃走,    回復Lv10 解説=この場からいなくなる, 0, -,  -,  -, 自条 <!HPLv8>


ソーサラー(デュエルセイヴァー)
ソーサラー, (DUELSAVIOR), 1, 2
陸, 3, M, 1700, 45
特殊能力
パイロット能力付加="術Lv0=非表示"
パイロット能力付加="S防御Lv3"
バリアシールドLv1.5=魔法障壁Lv1.5 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
特殊能力解説
条=解説 使用条件【HP80%未満】 HPが80%未満になると使用してくる。
2800, 150, 600, 60
BACB, DUELS_WizardU.bmp
火柱,          1500, 2, 3, +10, -, 25,  -, AACA, +0, 魔術火
自爆,          1800, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, -10, 射魔術自条 <!HPLv8>


こんな感じでよろしいでしょうか?

特に大きな変更でもないので、投稿予告日の変更はなしの方向で。
それでは

【424】対剋術用対策+投稿日変更

名前
 風島
投稿日時
 - 2006年06月26日(月) 22時10分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DUELDATA(7).zip ファイルサイズ: 45.9KB
風島です

剋術ですが、これを喰らうと術技能自体も封印され、パラメータの「魔力」が「射撃」に戻ってしまうようです。
ちょっと見栄え的によくないのでこれを解消するため、術技能を持つキャラに本体Ver.2.2.11から追加された特殊能力【魔力所有】を持たせたいと思います。

具体的には

リリィ=シアフィールド
リリィ, 女性, DUELSAVIOR, AAAA, 160
特殊能力
術Lv1=非表示, 1
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 23, Lv4, 40
136, 151, 149, 140, 168, 157, 強気
SP, 50, 努力, 1, 威圧, 1, 集中, 5, 根性, 10, 熱血, 17, 愛, 28
DUELS_LilySheerfield.bmp, DUELSAVIOR.mid

このような感じで。
術技能も持たせておくのは、互換性や術技能が必須なアイテムを装備したとき用にです。

それと、「術Lv0」だと「術」が必要技能の時に反応しないようなので、一律「術Lv1」に致します。


一応仕様変更といった感じなりますので、投稿予告日を本日から5日後、7月2日に延期したいと思います。
それでは。

【557】投稿報告

名前
 風島
投稿日時
 - 2006年07月03日(月) 21時07分 -
設定
引用なし
パスワード
風島です

少し遅れましたが、データを投稿したので報告に。

それでは

【610】スペルミス修正・再投稿報告

名前
 風島
投稿日時
 - 2006年07月06日(木) 09時33分 -
設定
引用なし
パスワード
風島です。

先日投稿したデータに、リザードマンのスペルがサラマンダーになっていたり、ガルガンチュアのスペルを記入し忘れていたというユニット画像のスペルミスが有ったので、再度投稿しなおしたことを報告いたします。

それでは

・ツリー全体表示

【452】アクエリアンエイジTCG ミス報告

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2006年06月28日(水) 00時27分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です

ミスっぽいのを発見したので報告

>ピアス(EGO)
>ピアス, 汎用, アイテム
>特殊能力
>必要技能=超能力Lv1
>武装強化Lv2=精
>0, 0, 0, 0, 0
>*<精>属性武装の攻撃力+200
>*装備条件:超能力Lv1以上

>ウルフブラッド(ダークロア)
>ウルフブラッド, 汎用, アイテム
>特殊能力
>弱点=獣
>武装強化Lv1=武突
>100, 0, 0, 10, 0
>*<武突>属性武装の攻撃力+100、HP+100、運動性+10、弱点『獣』追加

武装強化ではなく武器強化かと

>八坂瓊勾玉(阿羅耶識)
>八坂瓊勾玉, やさかにのまがたま, 汎用, アイテム
>特殊能力
>ハードポイントLv2=アイテム
>0, 0, 0, 0, 0
>*アイテム装備可能個数+2

2つ増えても1つは八坂瓊勾玉で潰れるので装備可能個数は+1じゃないでしょうか。


それでは失礼します

【577】魔神転生2 ミス報告

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2006年07月04日(火) 14時23分 -
設定
引用なし
パスワード
>クイーンビュート(魔神転生2)
>クイーンビュート, 鞭, 片手
>特殊能力なし
>0, 0, 0, 0, 0
>クイーンビュート,     1600, 1, 1, +20,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 武
>*攻撃力1500、命中率+20、CT率+0、消費EN 15の杖

解説で杖扱いされているのと、攻撃力がズレているようです。

【608】Re(1):魔神転生2 ミス報告

名前
 佐藤司
投稿日時
 - 2006年07月06日(木) 02時05分 -
設定
引用なし
パスワード
>>クイーンビュート(魔神転生2)
>>クイーンビュート, 鞭, 片手
>>特殊能力なし
>>0, 0, 0, 0, 0
>>クイーンビュート,     1600, 1, 1, +20,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 武
>>*攻撃力1500、命中率+20、CT率+0、消費EN 15の杖
>
>解説で杖扱いされているのと、攻撃力がズレているようです。

ぎゃあ。修正します。
他にもミスや魔力に対応するため、近日中に(おそらくはLFの後に)
微改訂をしますので、そのときに一緒に。

それでは、ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【425】リーフファイト97改訂

名前
 佐藤司
投稿日時
 - 2006年06月27日(火) 00時33分 -
設定
引用なし
パスワード
タイトル通り、リーフファイト97の改訂です。

  全体の調整コンセプト
・まともに使えるようにする。
・強い奴は普通に列強クラスにする。
・古い仕様だとしても、すでにあるユニットは減らさない。(素材として残す)

  作品別調整コンセプト

○雫
電波は大幅強化。祐介は主役にふさわしい地位まで戦闘力を向上させています。
堅牢により蹂躙性能も向上していますが、最終的に祐介はMAP屋ですかね。


○痕
鬼は鬼なんだから強くしようぜ、が基本。
ただし現状で強すぎた耕一は総合で弱体。
女鬼は気力100で鬼化可能にします。蹂躙系。


○To Heart
強いキャラは、強く。具体的にいうと綾香、葵あたりですが。このへんはそれなりの蹂躙系。
雅史、琴音もまあまあに強くなってます。
だって翼君はプロボクサーをキックで粉砕したぜってあたりで。
またロボは防御力強化。マルチ以外のロボは戦闘力も強化。
雑魚でわらわら出すといいかんじになっているはずです。


○DR2ナイト雀鬼
HPの高い格闘系っぽく調整。
アレイはまあ、ウィズ小説見る限り、こんなくらいは余裕でいけるでしょう。


○ナイトライター
芳晴二人乗り。光属性が弱点の相手に対しては無類の戦闘力を誇ります。
他は特にいうべきこともないです。


○フィルスノーン
このフォルダ全体の傾向として蹂躙系が多いので、あえて一撃必殺系にシフト。
ティリアは全体性能も非常に高く、オーソドックスなスーパー系になっています。

○敵キャラ
まあ無難に。

なおanimation.txtは抹茶さんにつくっていただいたものです。
抹茶さん、ありがとうございます。

【532】マルチレス、多分4回目くらい

名前
 佐藤司
投稿日時
 - 2006年07月01日(土) 17時38分 -
設定
引用なし
パスワード
わたしからのレスがはやいのは、レスが溜まると面倒だからです。
まあこれから先は、多少スローペースになると思いますが。
強さ関連はまとまった、はず。

ということで自己修正。ティリアのライトボウを射程4→3とします。
そのかわり、オーラブレードを命中+10します。


千鶴関連は一括してこちらで。

>三八郎さん
>ちゃあしゅうさん

ええと。まずですね。覚悟はよく考えたらダメでした。
合体技の発動モトを楓にするって基本コンセプトは外したくないです。

で。
ちゃあしゅうさんとわたしの感覚で一番ズレてるのは
サイズSの回避系についてでしょう。んで次がみがわり。
楓はこの2つがガッチリなせいで強さ感覚の乖離が激しいわけです。

楓そのものは、まあこんなもんでしょう。
プラムとか見るに、あと1ランク上の奴らがいますし。
であればやっぱり千鶴を調整するしかないわけです。

わたしの認識での強い弱いと、まわりの認識での強い弱いが合致する位置に。
で、色々やってみたんですが……。

忍耐ですね。
これ、回避が一定ラインを越えると爆裂した強さを発揮しますが、
400Mならそうでもないです。Sだと強いけど。

ってーことで忍耐をさくっと外しましょう。
かわりにてかげんで回避+15……はやったらヤバかったので、自重。
回避+7とひらめき、でいきますか。

柏木千鶴
千鶴, ちづる, 女性, リーフキャラ, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 13, Lv4, 24, Lv5, 35, Lv6, 47, Lv7, 56
151, 121, 149, 156, 169, 161, 普通
SP, 55, ひらめき, 1, 集中, 5, 熱血, 9, 加速, 13, 威圧, 20, 献身, 29
LF_KashiwagiChiduru(2).bmp, LEAF FIGHT.mid

柏木千鶴
柏木千鶴, かしわぎちづる, (リーフキャラ(柏木千鶴専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力
弱点=光獣
ハイパーモードLv0=鬼化 柏木千鶴(鬼) 気力発動
ハイパーモードBGM=LFK_Onikagura.mid
性別=女性
4100, 140, 900, 80
BACA, LF_KashiwagiChiduruU(2).bmp
鬼の爪,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
飛翔,           1500, 1, 2, -15,  -, 20,  -, AA-A, +15, 格突P

柏木千鶴(鬼)
柏木千鶴, かしわぎちづる, (リーフキャラ(柏木千鶴専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 160
特殊能力
弱点=光獣
ジャンプLv0=跳躍 10
パイロット画像=LF_KashiwagiChiduru(oni)(2).bmp
ノーマルモード=柏木千鶴
合体技Lv0=鬼神楽 柏木梓(鬼) 柏木楓(鬼)
BGM=LFK_Onikagura.mid
性別=女性
4100, 140, 1100, 90
BABA, LF_KashiwagiChiduru(oni)U.bmp
鬼の爪,          1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
飛翔,           1700, 1, 2, -15,  -, 20,  -, AA-A,  +5, 格突P
鬼神楽,          2100, 1, 1, +15,  1, 20, 110, AAAA,  +0, 合

これでおそらく双方OK……のはず。

残りのキャラクターです。

>三八郎さん

・瑞穂&智子

> 問題や超難問が射撃判定なのに著しく格闘>射撃になっているのは哀れだと思いますw
> 格闘と射撃を入れ替えちゃっていいのではないでしょうか?
>
> 私の委員長には混乱武装のほうが強いと思うのでそのままがいいなーとか思いつつ
> 瑞穂と智子で問題の仕様が違ってることも一応指摘しておきます
>
> ……冗談抜きで特徴づけ的には今のままの方がいいと思うので
> 武装の仕様を統一させる必要がなければ現状維持希望です

そういやそうですねえ。瑞穂は格闘と射撃を入れ替えましょう。
三八郎さんの委員長は、格闘据え置きで射撃を135まで上げてしまいましょうか。
それでも問題なさそうですし。

問題の仕様は、統一しましょう。ミスですね。瑞穂あわせで。
また炎のツッコミを武属性にします。


・格闘撤廃について

これ確か、武装をDisableしても格闘だけは残るように、って配慮でしたが……。
まあ、撤廃しても問題なさそうなキャラクターは撤廃しましょう。

瑠璃子、瑞穂、あかり、智子、

またこれに伴い、炎のツッコミは命中を+20します。
当たったからどうだって武装ですしね。


・心の壁

> アクティブフィールドで再現すれば電波使い同士の戦いでも無敵にならずに、
> 瑠璃子に特徴づけできるんではないかと考えました
> (格闘削って弱体化する分のメリットを〜と考えてみた次第です)
>
> アクティブフィールドLv1=心の壁 精 5 100
> S防御Lv2,1, Lv3, 10, Lv4, 22, Lv5, 36, Lv5, 50
> くらいでどうでしょうか?

なるほど。では瑠璃子にだけつけましょう。


>霞薙さん
>架方さん

・雛山理緒

> なので、『仕事は迅速』の効果に移動力UPを加えてはどうでしょう。
> ユニット移動力が4以下が多いこのフォルダでは、
> 移動5+加速による立ち位置はおいしいと考えます。
> また、高移動力で相手の陣地をかき回すというのは、
> わりと彼女らしい戦いかたかなと。

> 移動力強化か、追加移動力を付与する形にすれば、加速との共存は可能かと。
>  アイテムや支援アビリティで飛行・潜水していた時にすごいことになるので、無難に抑えるなら追加移動力で地上限定、突き抜けさせるのが狙いであれば移動力強化という選択になると思われます。

わたしは極端なのが好きなので追加移動力を加えましょうか。

仕事は迅速, 状態Lv3=運動性UP 付加Lv3=移動力強化Lv1 再行動,   0, 3,  -,  -, -

こんな感じに。


>ちゃあしゅうさん

・マルチ
> 純ゲーム的にはサポートキャラがもっててもまったくおいしくない
> 努力か夢あたりは外せるのでは。
> このままだと後半では脱力1択になりかねないですし。
> (鉄壁使わなきゃならんような甘い配置はしませんぜ。ひらめき忍耐ならまだしも)
> 癒しが有れば私的には二択になります。
>
> ホラアレですよ。努力の割に学習しないのがマルチとかそういう理屈でですね。

いや、夢でみがわり使うのがなかなか。
楓も瑠璃子もなるべくみがわり以外にSP使いたいので……。
ってつまりマルチが弱いってことか。

では努力を外して癒しにしてみましょう。レベルは38で。

【533】Re(1):マルチレス、多分4回目くらい

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2006年07月01日(土) 18時04分 -
設定
引用なし
パスワード
こちらの方がわかりやすそうなのでこちらに。

> セリオ
> サテライトサービス[攻], 状態Lv2=攻撃力UP 再行動,   0, 3,  -,  -, 共
> サテライトサービス[防], 状態Lv2=防御力UP 再行動,   0, 3,  -,  -, 共
> サテライトサービス[運], 状態Lv2=運動性UP 再行動,   0, 3,  -,  -, 共

あ、すいません。武器強化・装甲強化・運動性強化それぞれLv2にしてマイルド化
というのは有効ターン数のことではなく、

サテライトサービス[攻], 付加Lv3="武器強化Lv2=全" 再行動, 0, 3,  -,  -, 共
サテライトサービス[防], 付加Lv3=装甲強化Lv2 再行動,   0, 3,  -,  -, 共
サテライトサービス[運], 付加Lv3=運動性強化Lv2 再行動,  0, 3,  -,  -, 共

こういう意図でした。当方の説明不足で申し訳ありません。
まあこの変更+持続2ターンor再行動撤廃しても使い勝手は足りるとは思われます。

> 千鶴

前回変更から熱血の習得レベルが変わってますが、梓より早く耕一と同じなのは
オッケーなんでしょうか。最大火力下がってるので特別問題はないのですが、立ち位置的に。

> 鬼の爪・鬼の拳・ラルヴァの爪

この辺、武属性じゃなくて突属性+格闘武器指定では。
ラルヴァは切り払いありませんが。

> 柏木耕一(暴走)

獣の咆哮が無消費のままですが、これはNPC/敵仕様ってことでいいんでしょうか?

> コリン

壁抜けは今だと透過移動じゃないかなと。

細かくなりましたが以上で。

【549】Re(1):マルチレス、多分4回目くらい

名前
 恭志郎
投稿日時
 - 2006年07月02日(日) 20時54分 -
設定
引用なし
パスワード
すげーどうでもいい所を何点かー。

>矢島

装甲が650なんで切り上げるか切り下げて希望です。
あとこいつ底力ってほどでもなかったはずなんでいらないんじゃないですかね。

愛の告白は……まあマルチに肩もみがあるからいいのかな。


>メカセバスチャン

手元の攻略本によるとセバスチャン・ロボが正式名称っぽいです。


以上です。それではー。

【581】Re(1):マルチレス、多分4回目くらい

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2006年07月04日(火) 20時10分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。


>あかり


まーだーつーらーいー。献身Lv38って終盤1〜2マップ程度しか
使えないじゃないですか。何のフォローにもなってない気が。

あかりの場合、アビリティ射程1・移動3がネックの一つ。
移動後に使える回復アビリティのメリットとして、自己回復して
耐えるというのがありますが、あかりの場合、自身の耐久力が皆無
なのでその恩恵に与れません。となると、他人の回復にアビリティを
回すことになりますが、この時に移動3が響く。

真実の愛は確かに強力ですけど、例えば、移動4で信頼・応援・感応
・補給まで揃える初音に勝てるか、と言われるとかなり疑問。ていうか、
メインヒロインの座を一応持つ以上、初音に負けるんじゃ困るわけで。

では。

・ツリー全体表示

【173】スピたん第二稿

名前
 捜査官候補生(IN大学
投稿日時
 - 2006年05月30日(火) 11時47分 -
設定
引用なし
パスワード
ツリーが肥大してきたので第二稿に移らせていただきます

初稿ラストからの更新は以下のとおりです

・ドライフロアの消費ENを修正
・ダークスペースの消費を+10
・葬送曲、円舞曲の格属性排除
・エネルギーシールドの廃止
・animation.txtを追加
・フレイムシャワー、ドライフロアをML1に
・空割の型、天貫の型、ブレインフリーズ、無走剣、真空剣、アイアンメイデン、浮撃、黒き翼のもの、
アルティメットアサルト、スプレマシースラスト、エーテルシンク、エレメンタルブラスト、希望の太刀の射程減少
・ファイアボルドの射程上昇
・天貫の型の威力+100、命中+5

・旧状態異常武装の仕様変更
↓を参考にしてください

旧状態異常武装・分類
状態異常もできる(攻撃力もあるがCTは−か+-0など低い)
エレメンタルブラスト
エクスティンクション
鏡花水月の太刀
アイアンメイデン
ロウアーレジスト
光風斎月の太刀
バンカーバスター

フェイタルポイズン
円舞曲
虚無の世界
灼熱流星郡

状態異常が主(攻撃力が0のものが主、CTは高め)
サイレントフィールド
ソーンエンチャント
ウィザーエンチャント
ドライフロア
ダークスペース
威圧
夜想曲
ラウト・エリア
スタン・フィールド

直接戦闘が主(状態異常属性を廃止したもの)
空割の型
ライトニングストライク
アポカリプス
無走剣
居合の太刀
飛燕の太刀
裁きの雷
一ヶ条・回剣
三ヶ条・廻剣
四象剣・風象
四象剣・火象

光より創られしもの
シーリング・レイ
バニシングハウル
ホットショット
怒り

【398】Re(1):マルチレス+圧縮

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2006年06月19日(月) 16時54分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です

>>>武装

アセリアから引き継ぐ時のためにも全キャラ同名武装は出来る限り命中、威力、CT合わせませんか。
上がる分には問題ないんですが、下がっていると後期型として使い辛いので。

失望のヘリオン
居合の太刀,           1200, 1, 1,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +20, 武

ヘリオン=B=ラスフォルト
居合の太刀,           1100, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA, +10, 武

とまあ現状かなり違ってますんで。

>>>ロティ
>空割の型,            1400, 2, 4,  -5,  -, 20,  -, AABA, +10, -

これだけ射撃計算になってますがよろしいのでしょうか?

あと現データでは生存性高くない、無消費強くない、燃費悪いといいとこがあまりにも無いので更なる強化は必要かと。


>>>ネリー=B=ラスフォルト

>ウォーターボール,        1200, 2, 4, +15,  -, 15,  -, AABA,  +5, 格魔水
>ブレインフリーズ,        1200, 2, 4,  -5,  -, 20,  -, AABA,  +0, 術魔水

これブレインフリーズの存在意義がないんじゃないでしょうか。
射撃上げるか何かした上で

>ウォーターボール,        1200, 2, 4, +15,  -, 15,  -, AABA,  +5, 格魔水
>ヘブンズソード,         1200, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武P格
>ブレインフリーズ,        1200, 2, 4,  -5,  -, 20,  -, AABA,  +0, 術魔水

対HP効果×弾数が同じ700なので同威力なのでしょうが、攻撃防御低下効果を考慮してウォーターボール威力+100、ブレインフリーズ威力+200して威力分けませんか。

あと青、黒の状態異常以外の武装全て最大射程は3までにしませんか。ヤツらは切り込んでこそでしょうし。

>>>宇宙適応

ナナルゥ、ヒミカ、ヘリオン、ファーレーンが宇宙Aになっていますが、Bに下げるの希望です。
宇宙Aはエターナルと完全ミュラーの特権という事で。

>>>ヘリオン=B=ラスフォルト

>無走剣

ある程度互換性を保つために無走剣をカオスインパクトにあわせて
無走剣,      1100, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AABA,  +0, 格

こんな感じにするの希望です。実際には格闘計算で威力は上がりますが後期型で上がる分には問題ないでしょう。

>鏡花水月の太刀

低攻低防外して火力増加しませんか。
仮にも貫通までついてる武器ですし、希望の太刀に次ぐ1500ぐらいで。

>希望の太刀

武が付いてると筋肉防御(仮)で防がれちゃうので武は外して欲しいです。
あと消費-10、CT+25ぐらいまで上げませんか。


>切り払い

「大陸中の剣士から一目置かれる存在」になったヘリオンがレベル18まで切り払い習得しないのって違和感ありませんかー(笑)
アセリアのヘリオンの習得レベルは残しておいて

切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 18, Lv4, 31, Lv5, 38, Lv6, 47, Lv7, 55

こんな感じにしませんか。ウルカを超えないのが便利ですねえ。


>>>無属性

共闘先最大候補のアセリアにいる

法皇テムオリン
法皇テムオリン, (ASELIA(テムオリン専用)), 1, 1
陸, 4, S, 8000, 220
特殊能力
性別=女性
ホバー移動
フィールドLv4=秩序
3400, 180, 700, 80
AACA, ASELIA_TemorinU.bmp
永遠神剣『秩序』,        1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
秩序の杖,            1400, 1, 5, +15,  -, 10,  -, AAAA, +50, 武低攻低防
神々の怒り,           1800, 1, 5, +10,  -, 30,  -, AABA,  +0, 魔術

コイツのフィールドを抜いちゃうので出来れば無は外していただきたく。

>>>レイヴァーン
>阻止Lv8=筋肉防御 突武 切り払い

や、筋肉防御は名前変えましょうよ。
攻撃を受ける瞬間に筋肉に力を入れて〜云々の詳しい説明があるセーブデータが残ってないので仮に付けた名前ですし。


それでは失礼します

【400】Re(1):マルチレス+圧縮

名前
 風島
投稿日時
 - 2006年06月20日(火) 08時56分 -
設定
引用なし
パスワード
風島です

とりあえず一点だけ

>無属性

そもそもスピたん(アセリアも同じ)においての属性修正値というのは、SRW、SRCにおいての地形適応みたいなモノです
それに、無属性武器でバリア系を抜けるのは、いくら原作に引っ張られないようにと言えどさすがに原作と離れすぎになってしまうでしょう
仕様ですといわれても無理があります

作中でバリアを抜ける特性でもあれば別ですが、そういう効果は無いので


では

【527】修正圧縮データ

名前
 捜査官候補生
投稿日時
 - 2006年07月01日(土) 15時46分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ST(8).lzh ファイルサイズ: 21.4KB
変更点は以下のとおりです
・無属性の廃止
・ロティの生存性強化(装甲+100)
・ネリープアタック、エレメンタルブラストを除いて
アセリアと同名データを同じ性能に(弱体化してるものもあるような)
・レヴァーンの筋肉防御をコンポジット・アーマーに
・鏡花水月の太刀の低防低攻を廃止。威力強化
・希望の太刀、武属性削除、CT増加

以上です

【590】Re(1):レス

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2006年07月05日(水) 18時54分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です

とりあえず変更点並べるだけのレスが続きますとスクリプトを相手にしているような気分で切ないので、もう少し理由とかの説明お願いできませんか。
あと大きい変更があった後は圧縮ファイルだけでなく、ユニットとパイロットだけでも改めて提示していただけると見やすいです。


>パイロット

いっそアセリアと別物にしちゃいませんか。
アセリアデータのはSPが脇としてはともかくヒロインとしてはかなり弱いですし。その分を素の性能で埋めようにもエターナル連中の壁がありますし。

例えばヘリオンなんかは
SP, 50, 努力, 1, 足かせ, 10, 隠れ身, 16, 集中, 23, ひらめき, 30, 熱血, 36

スピたん描写としては終盤まで熱血がないとかおかしいと思いますし、回避系ヒロインとしては集中が遅いのってかなり辛いので。

ユニット的な互換さえ保っておけばアセリアデータのパイロットを乗せれば脇役後期型、スピたんパイロットを乗せてヒロインと2種類で運用できますし。

>技量

光陰もスピたんで師匠系にクラスアップしましたし技量は上げてもいいかと。ロティ以下が詰っちゃうのを防ぐためにも。
あとミュラーさんが光陰より低いのっておかしくないですかー。時深と並ぶ179か一つ下の178ぐらいまで上げていいかと。

>ヘリオン
>回山倒海の太刀,         1300, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AAAA,  +0, 武魔闇

死に武装ですし、いっそ武装から削除しちゃってもいいんじゃないでしょうか。

>ツェナ

格闘・射撃を上昇して技量下げるの希望です。
所詮素人ですし150台後半辺りで充分かと。

>ロティ

えっと……一度他データ主人公と共に実戦に放り込んでみてくださいな。


それでは失礼します

・ツリー全体表示

【387】ドラゴンクォーターVer2.2簡易対応

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2006年06月17日(土) 19時14分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
BOF5_Ver2.2.zip ファイルサイズ: 19.6KB
こんばんは、抹茶です。

ドラクォのアニメーションが完成しましたので、2.2対応も兼ねて提出しようと思います。
簡易対応ということで、データ側のバランスは一切変更していません。

追加・変更点は以下の通りです。

・アニメーション追加
・精神>SPへの表記変更
・アシモフの大爆発の瀕死制限を、瀕属性へ変更

以上です。それでは。

【388】animation.txt

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2006年06月17日(土) 19時16分 -
設定
引用なし
パスワード
D・リュウ
ヴィールヒ(攻撃), 斬撃
ヴィールヒ(命中), 超打 Bazooka.wav
ウラガーン(攻撃), なぎ払い
ウラガーン(命中), 大爆発 Bazooka.wav
タルナーダ(攻撃), 斬撃;振り上げ
タルナーダ(命中), 大爆発 Bazooka.wav;超打 Bazooka.wav
D−ブレス(準備), 粒子集中 赤 Fire.wav;オーラ上昇 赤 -.wav
D−ブレス(攻撃), 大ビーム 赤 Breath.wav
D−ブレス(命中), 大ビーム 赤 Breath.wav


D・ボッシュ
ダイアボリカル(攻撃), MAPオーラ 黒 Interference.wav
ダイアボリカル(命中), -
ヴィールヒ(攻撃), 振り下ろし
ヴィールヒ(命中), 超打 Bazooka.wav
ウラガーン(攻撃), なぎ払い
ウラガーン(命中), 大爆発 Bazooka.wav
タルナーダ(攻撃), なぎ払い;振り下ろし
タルナーダ(命中), 大爆発 Bazooka.wav;超打 Bazooka.wav
D−ブレス(準備), 粒子集中 青 Fire.wav;オーラ上昇 青 -.wav
D−ブレス(攻撃), 大ビーム 青 Breath.wav
D−ブレス(命中), 大ビーム 青 Breath.wav

ニーナ(BOF5)
パドラーム(攻撃), 振り回し Anime\Weapon\EFFECT_Staff01.bmp 32 -.wav;_
斬撃 -.wav;魔法放射 赤 -.wav
グレイゴル(攻撃), 振り回し Anime\Weapon\EFFECT_Staff01.bmp 32 -.wav;_
斬撃 -.wav;魔法放射 青 -.wav
バルハラー(攻撃), 振り回し Anime\Weapon\EFFECT_Staff01.bmp 32 -.wav;_
斬撃 -.wav;魔法放射 黄 -.wav
キリエ(攻撃), 振り回し Anime\Weapon\EFFECT_Staff01.bmp 32 -.wav;_
斬撃 -.wav;魔法放射 白;光打ち下ろし 白 -.wav;MAPブラックホール 白 FlyBy(High).wav
ワース(攻撃), 振り回し Anime\Weapon\EFFECT_Staff01.bmp 32 -.wav;_
斬撃 -.wav;魔法放射 黒;MAPオーラ 黒 BeamSaber.wav
シェザーフ(攻撃), 振り回し Anime\Weapon\EFFECT_Staff01.bmp 32 -.wav;_
斬撃 -.wav;魔法放射 白;MAP竜巻

BOF5
### 剣技 ###
斬撃, 斬撃
横一文字, なぎ払い
突き, 刺突
キック, キック
オーガー斬り(攻撃), 斬撃
オーガー斬り(命中), 斬撃;ダメージ -.wav
デントウェポン(攻撃), 斬撃
デントウェポン(命中), 斬撃;魔法集中 赤 BeamShot.wav
ラストアーマー(攻撃), 斬撃
ラストアーマー(命中), 斬撃;魔法集中 黄 BeamShot.wav
シェイクブレイン(攻撃), 斬撃
シェイクブレイン(命中), 斬撃;魔法集中 桃 BeamShot.wav
アクトディレイ(攻撃), 斬撃
アクトディレイ(命中), 斬撃;魔法集中 青 BeamShot.wav
カットスペース(攻撃), 斬撃
カットスペース(命中), 斬撃;魔法集中 緑 BeamShot.wav
心眼(使用), オーラ上昇 白 BeamSaber.wav
心眼(発動), @SPアニメ_ひらめき
縦一文字, 振り下ろし
ハイパーキック(攻撃), なぎ払い
ハイパーキック(命中), 強打 Bazooka.wav
穿(攻撃), 刺突
穿(命中), 刺突;ダメージ -.wav
かすみ斬り(攻撃), 斬撃
かすみ斬り(命中), エナジーブレード 白
みねうち(攻撃), なぎ払い
みねうち(命中), 打撃 Punch.wav
ワイルドスイング(攻撃), なぎ払い
ワイルドスイング(命中), 横大斬撃
ディスチャージ(攻撃), 周囲回転 Anime\Magic\EFFECT_MagicEmblem(Blue)01.bmp Whiz.wav 1;粒子集中 青 -.wav
ディスチャージ(命中), 炎 青 Charge(High).wav
クリムゾンレイド(攻撃), 振り上げ
クリムゾンレイド(命中), 振り上げ;吸収 白
逆転撃(攻撃), 斬撃
逆転撃(命中), 斬撃;飛沫 赤 -.wav
カブト割り(攻撃), 飛びかかり
カブト割り(命中), 唐竹割り Crash.wav
剛剣技・十字剣, なぎ払い;振り下ろし
テラブレイク(攻撃), 刺突
テラブレイク(命中), 大刺突;飛沫 白 Glass.wav
クロスバイパー(攻撃), 振る武器突撃 -.bmp
クロスバイパー(命中), 振る武器突撃 -.bmp 斬撃
円舞陣(攻撃), @戦闘アニメ_スピン開始 白
円舞陣(命中), 連続なぎ払い Punch.wav
絶命剣(攻撃), 振り下ろし
絶命剣(命中), 粒子集中 橙;ダメージ Slash(2).wav
紫音絶命剣(攻撃), なぎ払い
紫音絶命剣(命中), なぎ払い;2;@戦闘アニメ_振り下ろし攻撃;光噴出 橙 FlyBy(High).wav;ダメージ Slash(2).wav
活殺剛翔剣(準備), オーラ上昇 橙
活殺剛翔剣(攻撃), 振り上げ;実弾発射 Anime\Common\EFFECT_SonicBoom(Orange)01.bmp 40 AntiAirMissile.wav
活殺剛翔剣(命中), 超斬撃
大断撃(攻撃), 飛びかかり
大断撃(命中), 大斬撃
大断撃(クリティカル), 決め文字 "断" 赤 Sword.wav;即死
## 獣剣技 ##
蛇噛(攻撃), 刺突
蛇噛(命中), 小ビーム 緑 Stab.wav
獅子砕(攻撃), 刺突
獅子砕(命中), 刺突 -.wav;飛沫 緑 Glass.wav
麒麟翔(攻撃), 刺突
麒麟翔(命中), 中ビーム 橙 AntiAirMissile.wav
獣剣技・弐獣葬(攻撃), 刺突;刺突
獣剣技・弐獣葬(命中), 小ビーム 緑 Stab.wav;1;刺突 -.wav;飛沫 緑 Glass.wav
獣剣技・参獣葬(攻撃), 刺突;刺突
獣剣技・参獣葬(命中), 小ビーム 緑 Stab.wav;1;刺突 -.wav;飛沫 緑 Glass.wav;@戦闘アニメ_刺突攻撃;中ビーム 橙 AntiAirMissile.wav
獣剣舞・伍獣葬(攻撃), 光噴出 -.wav 対象ユニットID;斬撃 -.wav;拡散ビーム 青 Whiz.wav
獣剣舞・伍獣葬(命中), 中ビーム Slash(2).wav ランダム方向;_
中ビーム Slash(2).wav ランダム方向;中ビーム Slash(2).wav ランダム方向;_
中ビーム Slash(2).wav ランダム方向;中ビーム Slash(2).wav ランダム方向
## 魔法 ##
パダム(攻撃), 魔法放射 赤
パダム(命中), 炎
レイガ(攻撃), 魔法放射 青
レイガ(命中), つらら
バル(攻撃), 魔法放射 黄
バル(命中), @戦闘アニメ_落雷攻撃
パダーマ(攻撃), 魔法放射 赤
パダーマ(命中), 光噴出 赤 Breath.wav
レイギル(攻撃), 魔法放射 青;ゆらぎ投射 "Anime\Common\EFFECT_Icicle0" Glass.wav
レイギル(命中), 氷柱 Ice.wav;1;飛沫 白 Glass.wav
ババル(攻撃), 魔法放射 黄
ババル(命中), @戦闘アニメ_落雷攻撃;@戦闘アニメ_落雷攻撃;@戦闘アニメ_落雷攻撃
タクレマ(使用), @SPアニメ_激励 対象ユニットID 相手ユニットID
タクレマ(発動), 光噴出 白 -.wav
パドラーム(攻撃), 魔法放射 赤
パドラーム(命中), オーラ 赤 Breath.wav;超爆発
グレイゴル(攻撃), 魔法放射 青
グレイゴル(命中), 周囲回転 Anime\Common\EFFECT_Blizzard03.bmp Storm.wav;粒子集中 白 -.wav;氷柱 Ice.wav;2;飛沫 Glass.wav
バルハラー(攻撃), 魔法放射 黄
バルハラー(命中), 大放電 桃 Thunderbolt.wav;放電
キリエ(攻撃), 魔法放射 白;光打ち下ろし 白 -.wav;MAPブラックホール 白 FlyBy(High).wav
キリエ(命中), 光噴出 白 FlyBy(High).wav
ワース(攻撃), 魔法放射 黒;MAPオーラ 黒 BeamSaber.wav
ワース(命中), -
シェザーフ(攻撃), 魔法放射 白;MAP竜巻
シェザーフ(命中), ダメージ Crash.wav
ラグバルハラー(攻撃), 魔法放射 黄;MAP落雷
ラグバルハラー(命中), 放電
メコム(攻撃), 魔法放射 橙;魔法陣 橙 Whiz.wav 背面;光打ち下ろし 橙 Jet.wav
メコム(命中), 魔法集中 橙 -.wav;超爆発
## 銃 ##
ルゥジョー(準備), -
ルゥジョー, ピストル
ビームショット(準備), -
ビームショット(攻撃), ビームライフル 青 Anime\Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp
ビームショット(命中), ビームライフル 青
スナイパーライフル(準備), -
スナイパーライフル, ライフル Anime\Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 32
光弾(準備), -
光弾(攻撃), ビームランチャー 青 Anime\Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32
光弾(命中), ビームランチャー 青 Beam.wav
小型ロケット(準備), -
小型ロケット(攻撃), バズーカ Anime\Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 32 Missile.wav
小型ロケット(命中), 大爆発
拡散弾(準備), -
拡散弾, ライフル Anime\Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 32
サブマシンガン(準備), -
サブマシンガン(攻撃), サブマシンガン Anime\Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 32
サブマシンガン(命中), 乱打 MachineGun.wav
ロケットランチャー(準備), -
ロケットランチャー(攻撃), 小型ミサイルランチャー Anime\Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 32 MicroMissile.wav
ロケットランチャー(命中), 連続大爆発 4
## ボッシュ ##
ドラゴンキラー, 斬撃
ドラゴンキラー(命中), 爪撃;飛沫 桃 -.wav
## ネガティブ ##
フォルカッション(攻撃), 魔法放射 黒
フォルカッション(命中), オーラ上昇 黒 BeamSaber.wav
アブ!(攻撃), 斬撃
アブ!(命中), 強打 Bazooka.wav
ゴブルアッ!(攻撃), @戦闘アニメ_光噴出準備;MAP振動
ゴブルアッ!(命中), ダメージ Crash.wav
秘孔突き(攻撃), 打突
秘孔突き(命中), 打撃 Punch.wav;粒子噴射 黒
## 統治者 ##
メタインパクト(攻撃), 打突
メタインパクト(命中), 超打 Bazooka.wav
フェイタルブロウ(準備), 粒子集中 青
フェイタルブロウ(攻撃), 打突
フェイタルブロウ(命中), 粒子集中 青 -.wav;超打 Explode(Far).wav
神曲(準備), 光噴出 青 Chimes.wav
神曲(攻撃), 1;Glass.wav;White.bmp 480 480;Clear
神曲(命中), 飛沫 白 Inori.wav
ディバインシェル(準備), 光噴出 青 FlyBy(High).wav
ディバインシェル(攻撃), @戦闘アニメ_発光 青 Sword.wav
ディバインシェル(命中), 飛沫 青 Glass.wav
オンコット(攻撃), しもべ BOF5_OncottU.bmp
オンコット(命中), 超打 Crash.wav
シールド防御(オンコット), シールド防御 BOF5_OncottU.bmp
仕込み爪, クロー
ブラックフリップ(攻撃), スーパータックル 橙
ブラックフリップ(命中), スーパータックル 橙;超打 Bazooka.wav
ペンタストローク(攻撃), 振る武器突撃 -.bmp
ペンタストローク(命中), 連打 Punch.wav;@戦闘アニメ_振り下ろし攻撃;強打 Punch.wav
フォーカス(攻撃), MAPブラックホール 青 Whiz.wav
フォーカス(命中), -
カルマ(攻撃), 魔法陣 青 Whiz.wav
カルマ(命中), 粒子集中 青;大放電 青 Thunderbolt.wav;放電
## ドヴァー ##
ドラゴンブレス(攻撃), 大ビーム 赤 Breath.wav
ドラゴンブレス(命中), 大ビーム 赤 Breath.wav;超爆発 -.wav
## アシモフ&アネックス ##
ドリルプレッシャ(攻撃), 刺突
ドリルプレッシャ(命中), 大刺突 Drill.wav
グレネード, グレネード
大爆発, 超自爆
ソーサー(攻撃), タックル
ソーサー(命中), 打撃 Punch.wav
## 敵専用 ##
ガダブレダ(準備), 粒子集中 橙
ガダプレダ(攻撃), @戦闘アニメ_光噴出準備 橙 Earthquake.wav
ガダプレダ(命中), ダメージ Crash.wav;ダメージ Crash.wav;ダメージ Crash.wav
ダブルスクラッチ, 連斬撃
レクタ(攻撃), 打突
レクタ(命中), 打撃 -.wav;吸収 橙
マルチアタック(攻撃), 連斬撃
マルチアタック(命中), 打撃 Punch.wav;打撃 Punch.wav
ハンドレドギアス(攻撃), 魔法集中 青
ハンドレドギアス(命中), ホーミングレーザー 青 Beam.wav ランダム方向
スレッジハマー(攻撃), 振り下ろし
スレッジハマー(命中), 強打 Punch.wav
ブンバ(攻撃), 魔法放射 黒
ブンバ(命中), 決め画像 Anime\Map\EFFECT_MapAura(Black)01.bmp Search.wav;飛沫 黒 Inori.wav
ド・ブンバ・ラ(攻撃), 魔法放射 黒
ド・ブンバ・ラ(命中), オーラ 黒 Search.wav
デップレス(攻撃), 振り下ろし
デップレス(命中), 超打 Bazooka.wav

【439】投稿予告

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2006年06月27日(火) 18時59分 -
設定
引用なし
パスワード
特にレスもないようなので、あと5日待って投稿します。

それでは。

【491】追記

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2006年06月30日(金) 11時07分 -
設定
引用なし
パスワード
非表示の術技能を魔力所有に置換しておきます。

それでは。

【554】投稿報告

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2006年07月03日(月) 02時26分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿しました。

・ツリー全体表示

【280】FE烈火の剣バグ修正

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2006年06月06日(火) 02時48分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。
メールで指摘を頂きましたので、以下のバグを修正しようと思います。


カアラ(烈火)
カアラ, (ファイアーエムブレム(カレル専用)), 1, 2


#専用指定が間違っている。


以上ですー。

【515】修正して投稿しました

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2006年07月01日(土) 05時12分 -
設定
引用なし
パスワード
修正して投稿しましたー

・ツリー全体表示

【240】テイルズオブファンタジア第二稿

名前
 恭志郎
投稿日時
 - 2006年06月03日(土) 18時14分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、恭志郎です。
最近某Fateのせいで自分で打っても恭士郎って変換されてちょっぴり凹み気味です。おのれ士郎め。
それはともかく、予想以上のレス量だったので第二稿に移りたいと思います。

以下、レスとは関係なく変更した部分。

・クレス
 ペガサス騎乗の移動力を5から6に。かわりに運動性-10。
・ミント
 ピコハンとアシッドレインの無属性を何でつけたのか覚えてないので外します。


メッセ・ダイアログ・ノンパイ・アニメ・エフェクトを確認したい場合はこちらへどうぞ。

http://www13.plala.or.jp/headache/TOP/data.html

【401】Re(1):テイルズオブファンタジア第二稿

名前
 架方
投稿日時
 - 2006年06月20日(火) 23時12分 -
設定
引用なし
パスワード
 投稿間際に申し訳ありません。あまり重要な部分でもないのですが……

・戦闘アニメ
 いくつかの攻撃魔法に、(命中)シチュエーションが存在しないのは仕様でしょうか?
 エフェクト側の効果音が優先されるため、自動選択されるわけでもありませんし、設定しておいたほうがいいのでは。
 準備・攻撃までは戦闘アニメがでているのに、命中時が効果音だけ……と言うのも、ちょっと拍子抜けしてしまいますので。

・アーチェ=クラインの無消費武装
 まったく同じ性能の武装が二つ用意されていても仕方ないように思います。
 性能を多少なりとも分けるなり、一方をアイテム送りにしてもう一方に(!○○装備)の必要技能をつけておくなりしてみてはいかがでしょうか。

【404】Re(2):テイルズオブファンタジア第二稿

名前
 恭志郎
投稿日時
 - 2006年06月21日(水) 02時36分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、恭志郎です。
Dリメイクが決定して改訂案が無期延期になったりならなかったり。
さて、気を取り直してレスー。


>架方さん

戦闘アニメは全体的に見直して修正しておきました。
アーチェの無消費武器についてはミスですね、プルームだけにしておきます。


一応掲示板にもはりつけておきますが、
それ以外のデータはこちらを参照ってことで。

http://www13.plala.or.jp/headache/src/phantasia/data.html


それでは。

【405】修正後アニメーション+追記

名前
 恭志郎
投稿日時
 - 2006年06月21日(水) 02時38分 -
設定
引用なし
パスワード
書き忘れていたのですが、週末には投稿します。


クレス=アルベイン
ロングソード(準備), 剣
ロングソード(攻撃), ソード突撃
ロングソード(命中), 斬撃
ムーンファルクス(準備), 剣
ムーンファルクス(攻撃), ソード突撃
ムーンファルクス(命中), 斬撃
エターナルソード(準備), 剣
エターナルソード(攻撃), ソード突撃
エターナルソード(命中), 斬撃
グーングニル(攻撃), スピア突撃
グーングニル(命中), スピア突撃
魔神剣(準備), 剣
魔神剣(攻撃), 振り上げ;地表衝撃波
魔神剣(命中), ダメージ
襲爪雷斬(準備), 剣
襲爪雷斬(攻撃), 振り下ろし;落雷
襲爪雷斬(命中), 爆発
秋沙雨(準備), 剣
秋沙雨(攻撃), 乱突
秋沙雨(命中), 乱突;振り上げ
鳳凰天駆(準備), 炎
鳳凰天駆(攻撃), 急降下
鳳凰天駆(命中), 急降下;スーパータックル レッド;炎
虎牙破斬(準備), 剣
虎牙破斬(攻撃), 振り上げ;振り下ろし
虎牙破斬(命中), 振り上げ;振り下ろし
真空破斬(準備), 剣
真空破斬(攻撃), なぎ払い
真空破斬(命中), 横大斬撃
冥空斬翔剣(準備), 粒子集中 ブルー;発光 ブルー Flair.wav
冥空斬翔剣(攻撃), 振る武器突撃 -.bmp
冥空斬翔剣(命中), 「負ける……」;大斬撃;大斬撃;「負ける……ものかあああああっ!!」;@戦闘アニメ_振り上げ攻撃;クリティカル斬撃;超斬撃 Slash.wav
冥空斬翔剣(命中), 「うおおおおおおおおおおおおおっ!!!」;大斬撃;大斬撃;「負ける……ものかあああああっ!!」;@戦闘アニメ_振り上げ攻撃;クリティカル斬撃;超斬撃 Slash.wav
虚空蒼破斬(準備), 粒子集中 ブルー
虚空蒼破斬(攻撃), 振り上げ;波動放射
虚空蒼破斬(命中), 連打
空間翔転移(準備), 粒子集中 ブルー
空間翔転移(攻撃), 急降下
空間翔転移(命中), 急降下;連斬撃
次元斬(準備), 粒子集中 ブルー
次元斬(攻撃), 振り上げ
次元斬(命中), ハイパービームサーベル ブルー


ミント=アドネード
阻止(サイレンス), 魔方陣 BeamCoat.wav
攻撃無効化(バリアー), 結界 ブルー
阻止(タイムストップ), 発光 ホワイト;シールド防御 Anime\Action\EFFECT_Remove01.bmp
ピコハン(準備), 粒子集中 ブルー
ピコハン(攻撃), 打ち下ろし "Anime\DGoods\EFFECT_PicopicoHammer01.bmp" 32 Bomb.wav
ピコハン(命中), ダメージ
アシッドレイン(準備), 粒子集中 ブルー;魔方陣 ブルー BeamCoat.wav
アシッドレイン(攻撃), 吹雪 Shower.wav
アシッドレイン(命中), 飛沫 レッド
ロッド, 杖
ユニコーンホーン, 杖
ファーストエイド, 回復魔法
ヒール, 回復魔法
キュア, 回復魔法
ナース, 回復魔法
リザレクション, 回復魔法
リカバー, 回復魔法
シャープネス(使用), 発光 白 EvilEye.wav
シャープネス(発動), オーラ上昇 赤


チェスター=バークライト
セルフボウ, 弓
セルフボウ(攻撃), 弓矢
セルフボウ(命中), 矢
クレインクィン, 弓
クレインクィン(攻撃), 弓矢
クレインクィン(命中), 矢
エルヴンボウ, 弓
エルヴンボウ(攻撃), 弓矢
エルヴンボウ(命中), 矢
凍牙(準備), 弓
凍牙(攻撃), 弓矢
凍牙(命中), 凍結
紅蓮(準備), 弓
紅蓮(攻撃), 弓矢
紅蓮(命中), 炎
震天(準備), 弓
震天(攻撃), 矢連射
震天(命中), 乱突
疾風(準備), 弓
疾風(攻撃), 矢連射
疾風(命中), 連突
屠龍(準備), 粒子集中 桃;弓
屠龍(攻撃), バスタービームライフル 桃 Anime\Weapon\EFFECT_Bow00.bmp 32;拡散ビームライフル 桃 Anime\Weapon\EFFECT_Bow00.bmp 32
屠龍(命中), バスタービームライフル 桃;ホーミングレーザー 桃
大牙(準備), 弓
大牙(攻撃), 手持ち発射 Anime\Weapon\EFFECT_Bow00.bmp 32 対象ユニットID Anime\Bullet\EFFECT_Arrow01.bmp 48 AntiAirMissile.wav
大牙(命中), 大刺突 Crash.wav


アーチェ=クライン
ブルーム(攻撃), 竹ぼうき
ブルーム(命中), ダメージ
ファイアボール(準備), 粒子集中 ブルー
ファイアボール(攻撃), 火炎弾;火炎弾;火炎弾
ファイアボール(命中), 小爆発;小爆発;小爆発
アイスニードル(準備), 粒子集中 ブルー
アイスニードル(攻撃), 氷弾;氷弾;氷弾
アイスニードル(命中), 小爆発;小爆発;小爆発
サイクロン(準備), 粒子集中 ブルー;魔方陣 BeamCoat.wav
サイクロン(攻撃), MAP強風
サイクロン(命中), 強風
レイ(準備), 粒子集中 ブルー;魔方陣 BeamCoat.wav
レイ(攻撃), 拡散ビーム イエロー
レイ(命中), 拡散ビーム イエロー
ロックマウンテン(攻撃), 打ち下ろし Anime\Weapon\EFFECT_Rock01.bmp 24 Bomb.wav;打ち下ろし Anime\Weapon\EFFECT_Rock01.bmp 24 Bomb.wav;打ち下ろし Anime\Weapon\EFFECT_Rock01.bmp 24 Bomb.wav
ロックマウンテン(命中), ダメージ Punch.wav;ダメージ Punch.wav;ダメージ Punch.wav;@戦闘アニメ_打ち下ろし攻撃 Anime\Weapon\EFFECT_Rock01.bmp 40 Bomb.wav;ダメージ Crash.wav
タイダルウェーブ(準備), 粒子集中 ブルー
タイダルウェーブ(攻撃), 津波
インデグニション(準備), 粒子集中 ブルー;魔方陣 BeamCoat.wav
インデグニション(攻撃), 落雷
インデグニション(命中), 大放電


クラース=F=レスター
ネクロノミコン(攻撃), 本
ネクロノミコン(命中), ダメージ
ノーム(準備), 粒子集中 ブルー;魔法陣 グリーン BeamCoat.wav
ノーム(攻撃), MAP小型ミサイル
ノーム(命中), 連続爆発
シルフ(準備), 粒子集中 ブルー;魔法陣 グリーン BeamCoat.wav
シルフ(攻撃), 風
シルフ(命中), 風
ウンディーネ(準備), 粒子集中 ブルー;魔法陣 グリーン BeamCoat.wav
ウンディーネ(攻撃), 波動放射
ウンディーネ(命中), 連斬撃
マクスウェル(準備), 粒子集中 ブルー;魔法陣 グリーン BeamCoat.wav
マクスウェル(攻撃), MAPブラックホール
マクスウェル(命中), 連打
ルナ(準備), 粒子集中 ブルー;魔法陣 グリーン BeamCoat.wav
ルナ(攻撃), 拡散ビーム イエロー
ルナ(命中), 拡散ビーム イエロー
イフリート(準備), 粒子集中 ブルー;魔法陣 グリーン BeamCoat.wav
イフリート(攻撃), 火炎弾;火炎弾;火炎弾;火炎弾;火炎弾
イフリート(命中), 連続爆発
ヴォルト(準備), 粒子集中 ブルー;魔法陣 グリーン BeamCoat.wav
ヴォルト(攻撃), 大電撃
ヴォルト(命中), 大放電
オリジン(準備), 粒子集中 ブルー;魔法陣 グリーン BeamCoat.wav
オリジン(攻撃), 大電撃
オリジン(命中), 大放電


藤林すず
忍刀血桜(準備), 脇差
忍刀血桜(攻撃), 脇差突撃
忍刀血桜(命中), 斬撃
雷電(準備), クナイ
雷電(攻撃), クナイ;落雷
雷電(命中), 爆発
五月雨(準備), 脇差
五月雨(攻撃), なぎ払い;なぎ払い;なぎ払い;なぎ払い
五月雨(命中), なぎ払い;なぎ払い;なぎ払い;なぎ払い
写身(準備), 脇差
写身, 分身斬撃
曼珠沙華(準備), 手裏剣
曼珠沙華(攻撃), 火炎弾
曼珠沙華(命中), 爆発
鎌鼬(準備), 脇差
鎌鼬(攻撃), 斬撃乱舞
鎌鼬(命中), 斬撃乱舞
児雷也(準備), 魔法集中 ホワイト
児雷也(攻撃), 火炎放射 ブルー
児雷也(命中), 炎 ブルー


魔人ダオス
テトラスペル(準備), 粒子集中 ブルー;魔方陣 BeamCoat.wav
テトラスペル(攻撃), 火炎弾;球電;氷弾;石柱
テトラスペル(命中), 連続爆発
テトラアサルト(攻撃), 乱打
テトラアサルト(命中), 乱打
ダオスレーザー, MAPビーム イエロー
ダオスレーザー(命中), 大爆発
ダオスコレダー(攻撃), オーラ ホワイト
ダオスコレダー(命中), 大爆発
ダオスアーム(命中), ダメージ
ケイオス, キャノン砲
サーキュラー, 火炎弾
ダオスバリアー(命中), ダメージ
メテオスォーム(準備), 粒子集中 ブルー;魔方陣 BeamCoat.wav
メテオスォーム(攻撃), 隕石;隕石;隕石
メテオスォーム(命中), 連続大爆発
ダオスバリアー(命中), 強打
光槍(命中), ビームサーベル ブルー
タイムストップ(準備), 粒子集中 ブルー;魔方陣 ブルー BeamCoat.wav
タイムストップ(攻撃), 時間
タイムストップ(命中), 爆発
ビッグバン(準備), 粒子集中 ブルー;魔方陣 BeamCoat.wav
ビッグバン(攻撃), 粒子集中 赤 相手ユニットID
ビッグバン(命中), 大爆発


古代神オーディン(TOP)
グーングニル(攻撃), スピア突撃
グーングニル(命中), スピア突撃
ゴッドブレス(準備), 粒子集中 ブルー;魔方陣 BeamCoat.wav
ゴッドブレス(攻撃), 竜巻
ゴッドブレス(命中), 強風
インデグニション(準備), 粒子集中 ブルー;魔方陣 BeamCoat.wav
インデグニション(攻撃), 落雷
インデグニション(命中), 大放電


風の精霊シルフ(TOP)
カマイタチ, 風
ストーム, 竜巻


ブルー&レッドシルフ(TOP)
カマイタチ, 風
ストーム, 竜巻


地の精霊ノーム(TOP)
核ミサイル?, 8WAY射出;8WAY射出


水の精霊ウンディーネ(TOP)
大剣(準備), 大剣
大剣(攻撃), 大剣突撃
大剣(命中), 斬撃
アイスニードル(準備), 粒子集中 ブルー
アイスニードル(攻撃), 氷弾;氷弾;氷弾
アイスニードル(命中), 小爆発;小爆発;小爆発
アイストーネード(準備), 粒子集中 ブルー
アイストーネード(攻撃), 吹雪
アイストーネード(命中), 吹雪
ヒール, 回復魔法


火の精霊イフリート(TOP)
ファイアボール(準備), 粒子集中 ブルー
ファイアボール(攻撃), 火炎弾;火炎弾;火炎弾
ファイアボール(命中), 小爆発;小爆発;小爆発
フレイムアッパー(攻撃), 振り上げ
フレイムアッパー(命中), 炎
フレイムウェイブ(攻撃), 炎投射
フレイムウェイブ(命中), 炎
ファイアーストーム(準備), 粒子集中 ブルー
ファイアーストーム(攻撃), 炎投射
ファイアーストーム(命中), 炎


雷の精霊ヴォルト(TOP)
電撃, 球電
サンダーブレード(準備), 粒子集中 ブルー
サンダーブレード(攻撃), 大電撃


元素の精霊マクスウェル(TOP)
バリアークラッシュ, タックル
サンダーブレード(準備), 粒子集中 ブルー
サンダーブレード(攻撃), 大電撃
モレキュラーアタック(攻撃), 重力弾
モレキュラーアタック(命中), 打撃突撃


根源の精霊オリジン(TOP)
剣(準備), 剣
剣(攻撃), ソード突撃
剣(命中), 斬撃
二段斬り(攻撃), 振り上げ;振り下ろし
二段斬り(命中), 振り上げ;振り下ろし
カラップス, 大電撃


魔界の王プルート(TOP)
阻止(魔界の炎), 炎
魔界の炎(攻撃), 炎投射 ブルー
魔界の炎(命中), 炎
亡者の手(攻撃), 連打
亡者の手(命中), 連打
ブラックホール(準備), 粒子集中 ブルー
ブラックホール(攻撃), 重力弾
ブラックホール(命中), 重力弾
ヘルファイア(攻撃), 炎投射 ブルー
ヘルファイア(命中), 炎 ブルー


剣の守護者フェンビースト
アイシクル(準備), 粒子集中 ブルー
アイシクル(攻撃), つらら
アイシクル(命中), つらら
ビーストコンボ(攻撃), 乱打
ビーストコンボ(命中), 乱打
フリージングダスト(準備), 粒子集中 ブルー
フリージングダスト(攻撃), 吹雪
フリージングダスト(命中), 吹雪


剣の守護者フラムベルク
フランヴェルジュ(準備), 剣
フランヴェルジュ(攻撃), ソード突撃
フランヴェルジュ(命中), 斬撃
ファイアストーム(準備), 粒子集中 ブルー
ファイアストーム(攻撃), 炎投射
ファイアストーム(命中), 炎


ダオスの配下デミテル
鞭(攻撃), 鞭突撃
鞭(命中), 鞭突撃
ヘルジェム(攻撃), 泡球;Swing.wav
ヘルジェム(命中), 小爆発
ファイアビュート(攻撃), 鞭突撃
ファイアビュート(命中), 炎
フレイムダッシャー(攻撃), MAP炎
フレイムダッシャー(命中), 炎
サモンデーモン(準備), 粒子集中 ブルー
サモンデーモン(攻撃), 重力弾
サモンデーモン(命中), 爆発


ダオスの配下ジャミル
翼(攻撃), 翼(コウモリ)
翼(命中), 翼(コウモリ)
グレイブ(準備), 粒子集中 ブルー
グレイブ(攻撃), 石柱
グレイブ(命中), 石柱
サモンデーモン(準備), 粒子集中 ブルー
サモンデーモン(攻撃), 重力弾
サモンデーモン(命中), 爆発

【509】投稿しました。

名前
 恭志郎
投稿日時
 - 2006年07月01日(土) 02時04分 -
設定
引用なし
パスワード
ちょいと宣言より遅くなりましたが投稿しました。
ご意見を下さった皆様ありがとうございました。


えー、次は、仕事がひと段落したら色々改訂かなぁ。
それではー。

・ツリー全体表示

40 / 43 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

636,651

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター