SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【296】DUELSAVIOR改定[33]  /  【53】MERI+DIA 2.2対応[12]  /  【254】DUELSAVIOR改定、その前に...[2]  /  【40】テイルズオブファンタジア...[39]  /  【152】FF4データ追加&改定 ...[29]  /  【68】ロマンシング サ・ガ2 ...[30]  /  【171】【告知】データリンク設置...[0]  /  【4】ラ・ピュセル〜光の聖女伝...[9]  /  【1】ファントム・キングダム小...[4]  /  【9】ファイナルファンタジー4...[22]  /  

【296】DUELSAVIOR改定

名前
 風島
投稿日時
 - 2006年06月07日(水) 02時39分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DUELDATA.zip ファイルサイズ: 44.9KB
風島です

題名どおり、DUELSAVIORの改定を始めたいと思います
変更点は以下のとおり

前回からの変更点

パイロット
【全体面】
・術士系にS防御追加
・ザコモンスターの追加

【個人面】
■当真大河
・不屈追加。技量+5、覚醒の習得を30→32に

■当真未亜
・射撃-4、命中-4、回避-2、技量-4

■リリィ=シアフィールド
・回避、反応+1

■ブラックパピヨン
・射撃-1

■セルビウム=ボルト
・不屈削除

■ミュリエル=シアフィールド
・ミュリエルの反応+1

■神
・神の技量+15

パイロット
【全体面】
・魔術士系にバリアシールドの追加
・ザコモンスターの追加
・武装属性を2.2に対応

【個人面】
■当真大河
・HP-200
・【剣】(元はソード)の攻撃力を命中力を-5、+100、無消費に
・【アックス】の気力制限を110に
・【能力解放】(元は連撃)の攻撃力+200、EN消費を60、気力制限を125に

■真の救世主当真大河
・修理費を20000、経験値を250、HP-300、EN+40、装甲+100、運動性-5、地形適応をAAAAに
・特殊能力にパイロット全パラメータ+5を追加
・爆炎剣削除し、武装を単純に当真大河のアップVerに

■白の主当真未亜
・移動力を4、修理費を6000、EN+20に
・射撃、命中、回避、技量に+5補正追加
・武装の燃費を悪くする

■リリィ=シアフィールド
・空移動追加
・追加移動力Lv-1=未完成レビテーション 空中を追加
・パルス・ロアの射程を1にする

■ベリオ=トロープ
・ホーリースプラッシュの射程を2-3に

■ブラックパピヨン
・格闘武器を追加

■ヒイラギ=カエデ
・超回避Lv1=変わり身の術 - 110を追加
・滅・破炎拳を追加

■ルビナス=フローリアス
・追加パイロット撤廃。
・エルストラス・メリン【爆】の射程を2-3に。爆属性追加

■セルビウム=ボルト
・装甲+100、運動性-5

■ミュリエル=シアフィールド
・空移動追加
・武装名称を修正

■ダウニー=リード
・武装名称を変更

■凶刃のシェザル
・運動性+5
・投げナイフに連L3追加
・鎖鎌に格属性付け忘れ修正
・バズーカの射程を2-3、爆属性追加
・傀儡爆破に爆属性追加

■救世主の鎧
・サイズをL、修理費を10000に変更
・超回避の名称を変更
・HP-2000、運動性+5

■神憑依体
・HP-5000、装甲-200
・武装名称を変更

■神
・空移動撤廃
・経験値を250、HP-5000、装甲-100
・武装名称を変更

【354】変更後パイロット

名前
 風島
投稿日時
 - 2006年06月10日(土) 18時58分 -
設定
引用なし
パスワード
真の救世主当真大河
大河, たいが, 男性, DUELSAVIOR, AAAA, 200
特殊能力
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 25, Lv4, 42
157, 137, 152, 145, 170, 157, 強気
SP, 60, 根性, 1, 熱血, 6, 必中, 11, 気合, 15, 堅牢, 20, ひらめき, 26
DUELS_TomaTaiga.bmp, DUELSAVIOR.mid

#真の救世主版追加。
#ノーマル状態より反応以外の全パラメータ+5、経験値+20
#後期も考慮するとなると、反応まで上げると二回行動レベルが5レベルも上昇してしまうので

ヒイラギ=カエデ
カエデ, 女性, DUELSAVIOR, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 26, Lv5, 35
145, 141, 150, 157, 171, 164, 普通
SP, 50, 偵察, 1, 集中, 1, 努力, 5, 加速, 10, ひらめき, 15, 熱血, 30
DUELS_HiragiKaede.bmp, DUELSAVIOR.mid

#熱血を21→30

【355】変更後ユニット

名前
 風島
投稿日時
 - 2006年06月10日(土) 18時59分 -
設定
引用なし
パスワード
真の救世主当真大河
当真大河, とうまたいが, (DUELSAVIOR(当真大河専用)), 1, 2
陸, 4, M, 9000, 200
特殊能力
性別=男性
追加パイロット=真の救世主当真大河
ダミー特殊能力=真の救世主 赤と白の力を備え持ち、神と同等の力を備え持つ。通常時より反応以外の全パラメータに+5
格闘武器=トレイター
5500, 220, 1100, 75
AAAA, DUELS_TomaTaigaU.bmp
格闘,            1000, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
トレイター【剣】,      1400, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +5, 武
トレイター【ランス】,    1500, 1, 1, +5, -, 10,  -, AAAA, +0, 武JL1
トレイター【斧】,      1800, 1, 1, -15, -, 20, 105, AAAA, -5, 武
トレイター【能力解放】,   2000, 1, 1, +0, -, 30, 110, AAAA, +10, 武

# 384/377 必中・ひらめき・堅牢

#追加パイロット追加
#武装の威力をノーマル時にあわせる
#資金20000→9000、経験値250→200
#トレイター【アックス】を【斧】に修正

白の主当真未亜
当真未亜, とうまみあ, (DUELSAVIOR(未亜専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
性別=女性
迎撃武器=ジャスティ
技量強化Lv1=非表示
ダミー特殊能力=白の主 白の主として覚醒したことにより、能力が上昇。技量に+5
3300, 180, 800, 75
BACA, DUELS_TomaMiaU.bmp
格闘,           900, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ジャスティ,       1100, 1, 4, +0, -,  5,  -, AABA, +5, 実
ドロップアロー,     1300, 1, 3, -5, -, 10,  -, AABA, +10, 実冷凍
ストレートアロー,    1400, 1, 5, -10, -, 10,  -, AABA, -10, 実
ライトニングアロー,   1400, 1, 2, +0, -, 10,  -, AABA, +0, 実雷P
ライジングアロー,    1500, 1, 3, -5, -, 15,  -, AACA, +0, 実火
モーメントフラッシュ,  1700, 1, 5, -20, -, 60, 120, AABA, -15, 実M直
ファイナルメテオ,    2000, 1, 4, +10, -, 55, 110, AABA, +0, 実追
瞬乱弓,         2400, 1, 3, +0, -, 70, 120, AABA, +0, 実散

# 374/365 ひらめき・必中

#ドロップアロー、ライトニングアローの連属性削除
#能力上昇を技量強化のみに

神(デュエルセイヴァー)
神, かみ, (DUELSAVIOR(神専用)), 1, 1
陸, 4, LL, 30000, 250
特殊能力
ホバー移動
パイロット画像="DUELS_God(S).bmp"
25000, 300, 1400, 90
AAAA, DUELS_God(S)U.bmp
衝撃破,         1200, 1, 4, +0, -,  5,  -, AABA, +0, -
神の脚,         1300, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 格突P
天より降り注ぐ運命,   1400, 1, 3, +0, -, 20, 110, AABA, +0, 実M投L1AL2
裁きの矢,        1500, 1, 4, -10, -, 10,  -, AABA, -5, 魔連L4
地より這い出でる青,   1600, 2, 3, +0, -, 15,  -, -AAA, +10, 冷凍
万物に等しく滅びの光を, 1600, 1, 3, +20, -, 50, 125, AAAA, +0, 魔無M全SAL3
全てを薙ぎ払う閃光,   1800, 2, 5, +15, -, 20, 110, AAAA, -10, 魔
時間停止,        2200, 1, 2, +0, -, 50, 120, AAAA, +30, 時AL1

# 410/400 LL 復活

#天より降り注ぐ運命にAL2追加
#裁きの矢射程+1
#地より這い出でる青の射程を1-3→2-3に。気力制限削除
#万物に等しく滅びの光をの気力制限-5、ALを2→3に
#全てを薙ぎ払う閃光の射程を1-5→2-5に。気力制限-10
#時間停止の気力制限-10

【358】Re(1):DUELSAVIOR改定

名前
 高原
投稿日時
 - 2006年06月10日(土) 20時52分 -
設定
引用なし
パスワード
始めまして高原と申します

>・当真大河
>・真の救世主当真大河
通常版の当真大河と真の救世主当真大河で何が変わったかって武器が変わった訳で
それなのに武装の威力をノーマル時と完全に合わせるってのは少し寂しいので
最大火力だけでも上げられないものでしょうか

それでは失礼します

【359】Re(1):DUELSAVIOR改定

名前
 虚空
投稿日時
 - 2006年06月11日(日) 00時32分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、虚空です。

大河にナックルと爆弾の追加希望です。
他に比べて武装が少ないので、せめて強攻撃位は全部そろえて欲しいかな、と。
この二つは格ゲー系の突進技に近いので、ある程度の射程を持たせていいはずですし(ナックルは1〜2Pで爆弾は2〜3とか)。

飛び道具があれば真の救世主をイベント用に戻してもある程度の強さは維持できるのではないでしょうか。

他にも、カエデの紅蓮衝とセルの裂破粉砕剣の射程向上希望です。
どちらもゲーム中では結構遠くまで届くので。


白の主当真未亜の格闘をジャスティ【斬撃】という感じの武器に変更希望です。
どう見ても刃物が付いててそれで斬りつけるようになってますし。


ロベリアにHP回復とMAP兵器の追加希望です。
現状では破滅の将を並べると、副幹なのに攻撃・防御両面に特徴が無くて、一番組し易い相手と化してしまっていますので。

それと、ロベリアとルビナスの技量の入れ替え、またはルビナスの技量上昇希望です。
ルビナスの方が常に一枚上手だと思いますので。


以上です。それでは。

・ツリー全体表示

【53】MERI+DIA 2.2対応

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2006年05月23日(火) 12時20分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MERI+DIA.zip ファイルサイズ: 13.3KB
どうも、咲岡です

MERI+DIAの2.2対応です

変更内容は
・属性解説付加
・封属性を限属性に
・SPUPをパイロット側から付加させるようにした
・インペリアルナイツの修理費の低下
・ランドルのアイテム-1
・シータナンバーをザコ→汎用
・リミッター解除を失L2→自属性
・武装衛星ルナをMAPオンリーにして消費低下、AL3属性付加

と、味方の通常運用に変更はありません


それでは

【219】有効=式&投稿予告

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 14時17分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です

汎用SFのハッカーが有効=式になったのでこちらもシータ、美鳳、量産シータの対応を

そして特に何も無ければ1週間ほどした後に投稿しておきます


それでは失礼します

【220】ユニット&アイテム

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 14時18分 -
設定
引用なし
パスワード
# 冥界のプロセルピナの移動+1 運動性-20
# 機動兵器プロセルピナの移動+1 運動性-10


# プロセルピナ搭乗時を考慮して一部特殊能力をパイロット側に記載してあります

################### 橘卓巳 #######################

橘卓巳
橘卓巳, たちばなたくみ, (マリアディアナ(橘卓巳専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5500, 150
特殊能力
格闘武器=ベレッタの銃身
阻止Lv6=銃弾叩き落し 銃 切り払い
3800, 140, 800, 95
BABB, MERI+DIA_TachibanaTakumiU.bmp
格闘,           900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ベレッタ92FSカスタム,   1300, 1, 3, -10, 30,  -,  -, AABA, +10, 銃

# 命中/回避 421/442M
# 攻撃系SP 熱血 魂
# 回避系SP 集中 ひらめき
# 耐久系SP 無し

##### シータ #####

シータ(マリアディアナ)
シータ, (マリアディアナ(シータ(マリアディアナ)専用)), 1, 2
陸, 3, S, 6000, 140
特殊能力
有効=式
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
属性解説
2600, 170, 600, 95
BABA, MERI+DIA_ThetaU.bmp
ハッキング,     0, 1, 4,  +0,  -,  20,  -, AAAA, +10, 撹S限式
煙幕弾,       0, 1, 3,  +0,  1,  -,  -, AAAA, +30, 撹M投L1
L96A1,      1400, 2, 4,  +0,  10,  -,  -, AABA, +10, 銃
===
周辺情報収集, 付加Lv3=広域サポートLv2 状態Lv3=運動性DOWN, 0, -, 20, 100, -

# 命中/回避 407/398S
# 攻撃系SP 無し
# 回避系SP ひらめき かく乱
# 耐久系SP 無し

##### 破壊3姉妹 #####

綾藤沙希
綾藤沙希, あやふじさき, (マリアディアナ(綾藤沙希専用)), 1, 3
陸, 4, M, 3800, 140
特殊能力
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
3400, 100, 700, 80
CACC, MERI+DIA_AyahujiSakiU.bmp
格闘,          600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ショートグロック,    1200, 1, 3, -10, 30,  -,  -, AABA,  +5, 銃

# 命中/回避 386/390M
# 攻撃系SP 熱血 激闘
# 回避系SP 無し
# 耐久系SP 堅牢 根性


綾藤レア
綾藤レア, あやふじれあ, (マリアディアナ(綾藤レア専用)), 1, 3
陸, 4, M, 3700, 140
特殊能力
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
3500, 80, 800, 75
CACC, MERI+DIA_AyahujiReaU.bmp
手榴弾,            1300, 1, 3,  +0,  6,  -, 100, AABA, -10, 爆M投L1
イングラム,        1400, 1, 3, -15, 12,  -,  -, AABA,  +0, 銃連L8

# 命中/回避 379/378M
# 攻撃系SP 熱血
# 回避系SP ひらめき
# 耐久系SP 無し

鳳美鳳
鳳美鳳, ふぉんめいふぉん, (マリアディアナ(鳳美鳳専用)), 1, 3
陸, 4, S, 3600, 140
特殊能力
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
属性解説
有効=式
3000, 90, 700, 70
CACC, MERI+DIA_FonMeifonU.bmp
ハッキング,        0, 1, 4,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +20, 撹限式
ワルサーPPK,     1100, 1, 3, -10,  7,  -,  -, AABA,  +5, 銃
手榴弾,            1300, 1, 3,  +0,  1,  -, 100, AABA, -10, 爆M投L1
爆弾,          1500, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, 爆間

# 命中/回避 375/377S
# 攻撃系SP 無し
# 回避系SP 隠れ身 かく乱
# 耐久系SP 無し

########## インペリアルナイツ ##########

ホリー=オーウェル
ホリー=オーウェル, (マリアディアナ(ホリー=オーウェル専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5500, 150
特殊能力なし
3600, 140, 800, 90
BABB, MERI+DIA_HollyOrwellU.bmp
格闘,             700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ハンドガン,         1200, 1, 2, -10,  5,  -,  -, AABA,  +5, 銃
スナイパーライフル,     1400, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA, +10, 銃
アンチマテリアルライフル,  1600, 2, 4, -20, 10,  -,  -, AABA, +10, 銃

# 命中/回避 422/405M 超回避Lv1.5
# 攻撃系SP 報復
# 回避系SP 心眼 集中
# 耐久系SP 無し

ヒュー=ランドル
ヒュー=ランドル, (マリアディアナ(ヒュー=ランドル専用)), 1, 1
陸, 4, M, 5500, 150
特殊能力
阻止Lv8=銃弾切り払い 銃 切り払い
4400, 150, 900, 100
BABB, MERI+DIA_HueRandallU.bmp
刀,       1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 武

# 命中/回避 416/422M
# 攻撃系SP 奇襲
# 回避系SP 集中
# 耐久系SP 無し

################### シータナンバー #######################


シータ002(マリアディアナ)
シータ002, しーただぶるおーつー, (マリアディアナ(シータナンバー(マリアディアナ)(ザコ)専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3000, 140
特殊能力
パイロット愛称=シータ002
有効=式
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
属性解説
2600, 170, 600, 95
BABA, MERI+DIA_Theta002U.bmp
ハッキング,     0, 1, 4,  +0,  -,  20,  -, AAAA, +20, 撹S限式
アストラルロック,  0, 1, 5,  +0,  -,  30,  -, AAAA, +40, 眠限式
ハンドガン,    1200, 1, 3,  -10,  10,  -,  -, AABA, +5, 銃

# 命中/回避 400/385S

シータナンバー(マリアディアナ)
シータナンバー, (マリアディアナ(シータナンバー(マリアディアナ)(ザコ)専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3000, 140
特殊能力
有効=式
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
属性解説
2600, 170, 600, 95
BABA, MERI+DIA_Theta002U.bmp
ハッキング,     0, 1, 4,  +0,  -,  20,  -, AAAA, +20, 封式撹S
アストラルロック,  0, 1, 5,  +0,  -,  30,  -, AAAA, +40, 封式眠
ハンドガン,    1200, 1, 3,  -10,  10,  -,  -, AABA, +5, 銃

########## 機動兵器 ##########
# まともな戦闘シーンはほぼありませんでしたがルナと同じ発掘兵器である事を考慮してある程度高性能にしてあります

冥界のプロセルピナ(マリアディアナ)
プロセルピナ, マリアディアナ, 1, 2
空, 5, LL, 8000, 150
特殊能力
弱点=機式
格納不可
5000, 100, 900, 90
A--A, MERI+DIA_ProserpinaU.bmp
機銃,        1400, 1, 2, +0, 20,  -,  -, ABBA, +0, 銃P
主砲,           2000, 1, 4, -10, -, 100, 120, ABCA, +0, M直B

# 対地オールBです

機動兵器プロセルピナ(マリアディアナ)
プロセルピナ, マリアディアナ, 1, 2
空, 5, LL, 4000, 130
特殊能力
弱点=機式
格納不可
4000, 100, 700, 70
A--A, MERI+DIA_ProserpinaU.bmp
機銃,        1400, 1, 2, +0, 20,  -,  -, ABBA, +0, 銃P
主砲,           1600, 1, 4, -10, -, 60, 110, ABCA, +0, M直B

# 戦闘シーンが無いので詳細不明


天上のルナ(マリアディアナ)
天上のルナ, てんじょうのるな, 固定, 非表示
特殊能力
属性解説
0, 0, 0, 0, 0
武装衛星ルナ,  1800, 4, 6, +20,  -,  20, 100, AACA, -20, BM投L2AL3(シータ or シータナンバー)

# 推奨装備者:シータ002、シータナンバー、ランドル

θ細胞活性化(マリアディアナ)
θ細胞活性化, しーたさいぼうかっせいか, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
リミッター解除, 1800, 1, 1, +30,  1,  -, 130, AAAA, +20, 接消気L20(橘卓巳 生身)
リミッター解除, 1800, 1, 1, +30,  1,  -, 130, AAAA, +20, 接射銃消気L20(ホリー=オーウェル 生身)

# 最終決戦再現用

【221】パイロット&圧縮ファイル

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 14時19分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MERI+DIA(3).zip ファイルサイズ: 13.3KB
################### 橘卓巳 #######################

橘卓巳
卓巳, たくみ, マリアディアナ, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 7, Lv4, 18, Lv5, 31, Lv6, 48, Lv7, 65
θコード=非表示, 1
インペリアルナイツ=非表示, 1
超感覚Lv3.5=(超感覚), 1
132, 157, 147, 168, 182, 169, 強気
SP, 60, ひらめき, 1, 集中, 6, 突撃, 11, 熱血, 14, 覚醒, 31, 魂, 33
MERI+DIA_TachibanaTakumi.bmp, MERI+DIA.mid

################### シータ #######################

シータ(マリアディアナ)
シータ, マリアディアナ マリアディアナ(橘卓巳専属サポート), AAAA, 170
特殊能力
S防御Lv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 29, Lv5, 38, Lv6, 57
超感覚Lv3.5=(超感覚), 1
102, 134, 131, 137, 154, 156, 普通
SP, 35, 偵察, 1, 祝福, 15, かく乱, 21, 直撃, 23, 絆, 30, 感応, 36
MERI+DIA_Theta.bmp, MERI+DIA.mid
===
パイロット能力付加="SPUPLv20=非表示" (!橘卓巳)
超回避Lv1.5=感応能力 (!橘卓巳)
命中強化Lv3=非表示 (!橘卓巳)
感応能力=解説 命中+15。あらゆる攻撃を15%の確率で回避。 (!橘卓巳)
阻止Lv4=防護壁展開 式 S防御 10 (!橘卓巳)

################### 破壊3姉妹 #######################

綾藤沙希
沙希, さき, マリアディアナ, AAAA, 160
特殊能力なし
129, 149, 144, 148, 162, 162, 強気
SP, 50, 熱血, 1, 根性, 4, 気合, 7, 堅牢, 13, 激闘, 18, 幸運, 23
MERI+DIA_AyahujiSaki.bmp, MERI+DIA.mid

綾藤レア
レア, マリアディアナ, AAAA, 150
特殊能力なし
123, 147, 146, 145, 164, 158, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 献身, 4, ひらめき, 12, みがわり, 17, 激励, 24, 熱血, 35
MERI+DIA_AyahujiRea.bmp, MERI+DIA.mid

鳳美鳳
美鳳, めいふぉん, 女性, マリアディアナ マリアディアナ(綾藤沙希専属サポート) マリアディアナ(綾藤レア専属サポート), AAAA, 150
特殊能力なし
112, 132, 145, 147, 169, 160, 普通
SP, 30, 偵察, 1, 隠れ身, 6, 足かせ, 11, 挑発, 16, かく乱, 20, 必中, 26
MERI+DIA_FonMeifon.bmp, MERI+DIA.mid
===
パイロット能力付加="SPUPLv20=非表示" (!綾藤沙希 !綾藤レア)

################### インペリアルナイツ #######################

ホリー=オーウェル
ホリー, マリアディアナ, AAAA, 190
特殊能力
θコード=非表示, 1
インペリアルナイツ=非表示, 1
123, 154, 154, 152, 178, 163, 強気
SP, 50, 心眼, 1, 狙撃, 7, 報復, 13, 集中, 18, 友情, 32, 覚醒, 37
MERI+DIA_HollyOrwell.bmp, MERI+DIA.mid
===
超回避Lv1.5=感応能力
命中強化Lv3=非表示
感応能力=解説 命中+15。あらゆる攻撃を15%の確率で回避。

ヒュー=ランドル
ランドル, マリアディアナ, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 17, Lv5, 29, Lv6, 38, Lv7, 50, Lv8, 64
インペリアルナイツ=非表示, 1
シータナンバー=非表示, 1
154, 136, 151, 157, 184, 165, 強気
SP, 50, 挑発, 1, 威圧, 1, 集中, 11, 加速, 19, 戦慄, 27, 奇襲, 35
MERI+DIA_HueRandall.bmp, MERI+DIA.mid

################### シータナンバー #######################

シータナンバー(マリアディアナ)(汎用)
シータナンバー, マリアディアナ マリアディアナ(ヒュー=ランドル専属サポート), AAAA, 100
特殊能力
S防御Lv2, 1
超感覚Lv3.5=(超感覚), 1
130, 140, 130, 130, 150, 150, 普通
SPなし
MERI+DIA_Theta.bmp, MERI+DIA.mid
===
超回避Lv1.5=感応能力
命中強化Lv3=非表示
感応能力=解説 命中+15。あらゆる攻撃を15%の確率で回避。
阻止Lv4=防護壁展開 式 S防御 10

【312】投稿報告

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2006年06月08日(木) 21時37分 -
設定
引用なし
パスワード
本日投稿させていただきました

・ツリー全体表示

【254】DUELSAVIOR改定、その前に有翼蛇氏へのイン...

名前
 風島
投稿日時
 - 2006年06月04日(日) 11時13分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、風島です

今回、DUELSAVIORの改定に入ろうと思うのですが、その前に有翼蛇氏がウィザードリィコミックスで使用された作られた、パターン決定のインクルードを流用、及び改変して使用したいのですが、よろしいでしょうか?

ご検討の程よろしくお願いします。
短いですが、それでは

【292】Re(1):DUELSAVIOR改定

名前
 有翼蛇
投稿日時
 - 2006年06月06日(火) 23時39分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
パターン.zip ファイルサイズ: 0.8KB
どうも、有翼蛇です。

>今回、DUELSAVIORの改定に入ろうと思うのですが、その前に有翼蛇氏がウィザードリィコミックスで使用された作られた、パターン決定のインクルードを流用、及び改変して使用したいのですが、よろしいでしょうか?

ご丁寧にありがとうございます。すでにGSCに投稿済みのデータですし、
流用・改変ご自由にお使いください。

自分でも改造を加えていましたので、提示しておきます。
以前のものより若干スマートかつ使いやすくなってるとは思うのですが
もっとスマートなやり方ありましたら、逆に使わせて下さいね(笑)

それでは、これで失礼します。改訂作業頑張って下さい。

【295】Re(2):DUELSAVIOR改定

名前
 風島
投稿日時
 - 2006年06月07日(水) 02時32分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも風島です

インクルード流用、及び改変の許可どうもありがとうございます
そして添付してくださったインクル、早速使わせていただきます

短いですが、それでは

・ツリー全体表示

【40】テイルズオブファンタジア2.2対応+改訂第一稿

名前
 恭志郎
投稿日時
 - 2006年05月22日(月) 01時55分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも恭志郎です。

なんか気が付いたら完成してたので、
今回はテイルズオブファンタジアの2.2対応+改訂になります。

デスティニー改訂・デスティニー2提示の下準備ということで、
コンセプト面を含めて大幅に弄くっています。
ほぼ別物として見ていただけると幸いかと。

それでは宜しくお願いします。

【191】Re(2):テイルズオブファンタジア2.2対応+改...

名前
 RAL
投稿日時
 - 2006年05月31日(水) 03時18分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、RALと申すものです。
実はファンタジアやったことないんですが意見を。

>クレス
>虎牙破斬,       1400, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ライダー1号とナウシカについては虚空さんが仰ってますので省略。
御神苗優も遠距離は武装の性能、射撃ともに高いとは言えず、さらにA・Mスーツ装備はそんなに運動性も高くないわけで。
まあ、その分後期の回避が尋常じゃないですが、それでも現状で高回避+集中+忍耐とついでに加速付き、さらに高性能なP武装持ってるクレスのほうが利便性高くないかなと。
そもそも元ゲームでは燃費良いとは言っても実際に消費はあり、通常武装もしっかりもってるわけで。
私も虎牙破斬の無消費化は反対です。

>鳳凰天駆,       1500, 2, 4, +0, -, 20,  -, AACA, +0, 格突火
>空間翔転移,      1500, 2, 4, +0, -, 20,  -, AAAA, +0, 格魔武
この2つ、高性能すぎじゃないでしょうか?
そんな遠距離が優秀なキャラとも思いませんし、遠距離の武装はアーチェやクラースに一歩譲っといた方が良いのではないかと。
共に命中-10、消費+5することを希望します。

クレスのことだけですが以上2点です。
大した意見ではないですが御一考ください。

【227】Re(2):テイルズオブファンタジア2.2対応+改...

名前
 アージュ WEB
投稿日時
 - 2006年06月02日(金) 01時31分 -
設定
引用なし
パスワード
毎度、アージュです。
まずは、具体的なレスの前に一点。

>いやいや、世の中には回避合計416Sで空飛ぶ集中忍耐ひらめき持ちもいることですし。

こういう形で比較のためのデータを出すときに、具体的な比較対象のキャラ名を出さないのはフェアじゃないのではー。
比較するならその部分の数値だけじゃなくてトータルの性能で比べる必要があるのは言うまでもありませんが、
データにレスしてる人が全てのデータに精通してるなんてことは限らないんですから。


んで、まぁその霊夢@東方(という認識でいいんですよね?)ですが、個人的には当時データ討議に関わってなかったので
なんとも言えませんが、私的にはボーダー越えてて、弱体化要求だしたいくらいなので
あんま霊夢との比較はしたくないのですが、そもそも弾幕系STGの代表作の主役と言うことで
回避性能をとことん重視するって事にコンセンサスのある霊夢と、リアル系で組むこと自体に
反対の声すらあったクレスの回避能力を同じ次元で比べる所に疑問があったりも。
まぁ、クレスが『優秀な低燃費』+『忍耐+集中』というデザインでコンセンサス取れるならその部分はかまわないんですが。


それで争点の虎牙破斬ですが、単に無消費1400ってだけならその上に更に他にいくつか売りを持ってるユニットはありますが、
それでもその場合の無消費1400武装ってのは、単に強さだけじゃなくて、いわゆるキャラクターイメージの上でも
○○と言えば「その武装」って感じで、そのキャラクターを象徴する大きな看板武装であるものだと思うのですよ。
この辺は個人差もあるかもしれませんが、(優のオリハルコンナイフ、ガリィのダマスカスブレード、アドルのクレリアソード、
パーンのヴァンソード、ナウシカの王蟲の殻の剣、ライルのデスサイズ、迅鉄の鋼丸etc...)

で、クレスの場合それらと比較対象になるべきなのはエターナルソードだと思いますし、
襲爪雷斬や鳳凰天駆を同列の良燃費の主軸武装にしてる以上、虎牙破斬にその域にまで来て欲しくないなというのがありまして。
更に他にも複数の方からも意見が付いてるように、そもそも原作でもTPを消費した技なのに無消費にすること自体の違和感や
エターナルソードが死に武装になりかねないっていう前述の問題もありますし、
消費5の1400でも十分に良燃費と言える範囲なんでそれで十分ではと。
ついでに魔武属性の1400無消費と通常の1400無消費は価値がかなり違うんではってのも。


>アーチェ

今回の変更内容とは無関係ですが、ユニット画像=TOFP_MintAdnade(XX)U.bmp (空中)
みたいな感じで箒に乗ってるのはアピールすることにして、普通に地面歩かせていいんじゃないでしょうか。
ゲーム中の戦闘画面では確かに飛びっぱなしでしたが、普通にイベントシーンとか地上歩いてるわけですし、
SRCでもMAP演出で地上歩かせるのにわざわざライター側で別個にユニット作って表現しなきゃいけないのも不親切かなと。


>チェスター
装甲900に戻すだけじゃたんねーっす。そもそも前述した運用上の話はそのくらいじゃ殆ど変わらないですし。
みがわりもちだとどうしても後衛で使う方が利便性上になっちゃうんで、やはりみがわり差し替えを希望したくー。
個人的にみがわり→加速ってすると、高めのHPとガッツを活かすためには前衛で戦った方が有利って事で
前に出したい遠距離系ユニットってことで、差別化も出来ますし、「〜守るために飛び出していく」
っての再現ともなっていいかなと。

>クラース
レアリティの問題だけでなくー、私的にイメージ的な部分もあっての追加要望だったのですがー<見極め
差し替え希望としては必中or集中でしょうか。クラースの性能だと集中つかっても回避はあまり期待できないですし、
仕様用途が被ってる以上どちらか片方差し替えても運用上そこまで大きな問題はでないかなと。
M全3Pっつー、強烈な売りなわけですから、多少の弱体化はやはり必要かなと<マクスウェル
デュカキスさんの言われるようにマクスウェル気力+10するなら話は別ですが。


>すず
総合力で抜けてると思ってるわけではなくー、レアリティの高い部分を、積極的な理由なしに侵すのは
好ましくないと思うとかいう話なわけで。とりあえず移動5維持するなら最低でも加速はてかげん辺りに差し替え希望です。


そんなところで、では

【230】一応追加ー。

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2006年06月02日(金) 02時31分 -
設定
引用なし
パスワード
えっと、クレスですが、現行の「虎牙破斬〜鳳凰天駆強いよ」的方向性は
別に問題ないんではないかと。

ファンタジアの虎牙破斬や襲爪雷斬はゴリ押し可能なほど強かったですし、
鳳凰天駆もどこまで飛んでいくんだよおい、って仕様でしたし。
それをクレスのユニットの色とする分にはなんら違和感はないと思います。

つか、変に丸っこくするよりは面白いんじゃないか、と。

一応意思表示として。ではー。

【239】Re(2):テイルズオブファンタジア2.2対応+改...

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2006年06月03日(土) 16時52分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。

現状で似た系……高機動で遠近両用ってのだと

アドル=クリスティン@イース
ティーダ@FF10

とこの2人が一番近いかな?

次点で
ヴァイス@エターナルアルカディア
ヴァージニア=マックスウェル@WA3
ぐらい。

ここまで低消費寄り+遠近の回避系はやっぱ少ないようです。
次に似てるのが泉シンイチとかそんな状況(笑)
ジタンも近いんですが……弱いっ(笑)


で、比較してみると
火力ではトントン、実用レベルで7に達する切り払いも含め
防御でほんのちょっとだけ抜けてるかなーというのが私見です。
忍耐抜くと逆に物足りないくらい。

忍耐のヤバサ緩和って意味では
回避−5のHP+200とか。
もしくは切り払いの低下なんてどうでしょ?


虎牙破斬1400に消費5をつけても充分低消費優位というのは保てると
いうのも感じました。
ユニットEN180あるのが大きい。
技量もありますしね。
動かした時の動作感では消費5のが選択の幅的にいいかなと。


以上です。ではー

・ツリー全体表示

【152】FF4データ追加&改定 第二稿

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2006年05月29日(月) 18時29分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ff4(2).lzh ファイルサイズ: 87.7KB
 幻魔の公子です。

 FF4データ追加の第二稿です。
 全稿からの変更は、別に掲示しますのでそちらを参照ください。
 と言っても、ミスを修正しただけのものなどは省かせていただきますが。

 また、地底世界で出るモンスターのデータを掲示します。
 巨人及び月で出る敵のデータは次稿にて。


 それから、自己レスいくつか。


 召喚ユニットが結構いるので、それ用にパイロットを一つ追加しようと思います。
 合わせて、マリオンの追加パイロットを変更してあります。

FF4召喚モンスター(ザコ)
召喚モンスター, -, FF4, AAAA, 70
特殊能力
術Lv1=非表示, 1
メッセージ=FF4汎用ボス(汎用), 1
130, 130, 135, 135, 140, 150, 普通
SPなし
FF04_Monster.bmp, FF04_Battle.mid

 また、幻獣および汎用ボスのパイロットがちょっと弱すぎたんで、格闘射撃+5、
命中回避+10ずつしておこうかと思います。


 命中率99%の聖剣の命中補正を低くしたのに、他の武器の命中補正が高いのがちょっと
気になりました。
 ので、セシル同様上位武器と命中補正を入れ替え、全体に下げ気味にしてみました。
 ただし、どうせ使いでのない杖、ロッド系はそのままにしてあります。


 それからデータを見返してみて気になった、一部ボスのデータを調整。
 まず、敵の特殊効果発動率は高めにしておかないと発動しないので増強しました。
作った当時はこの辺気にしてなかったんで……。
 また以前のレスで書いたとおり吹雪を持っている敵を調整しました。
 それとリヴァイアサン、バハムートなんですが、4と5だけ共用にしてるのは
よく考えたら不自然だし、かと言って全部共用はわかりにくい。ってことで、
FF4個別のデータにしようと思いますがどうでしょう。
 マザーボムがダメージも受けてなくても爆発直前になるようになってましたが、
これは当時ダメージを受けたら爆発するようにする方法を知らなかったからなので、
いまさらですがハイパーモードLv6に変えようかと。
 ダークエルフからダークドラゴンがパーツ分離でつながっていて、思っていたより
だいぶ強いのでこっちもハイパーモードLv6に変えようと思います。
 あと、四天王が微妙に他のボスに比べてもろかった気がしたのでHP伸ばしました。


 添付は全データです。
 それでは、ご意見がありましたらどうぞ。

【229】ザコの方向性

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年06月02日(金) 02時13分 -
設定
引用なし
パスワード
詳細なデータありがとうございます。お手数おかけしました。
確かに、種族毎の強弱がはっきりしたロマサガやシレンと違い、値がばらけてますからね。全モンスター作ってバランスを保つのは人間業じゃ無理そうです。ようやっと理解しました。縦軸での強さ揃えは、断念せざるをえませんね。
なので基本線では、現在の方針について了解しました。

封印の洞窟あたりから敵がインフレを起こす様子が、データからもはっきり伝わってきます。原則セシルの一撃で倒せる時期から、煙玉で逃げ回るしかないラストダンジョンまで一貫した基準なんて作れるはずがないですね。近年逃げ前提のザコなんて見ませんから、彼らはHP10000台乗せてもいい、あるいはBossRank前提で半分の5000か。
その分、逃げることなく戦える地底まではやはりなんとか6000に収めたいところです。現状データからさらに、地上から地底まで7-8%引きすると、ズーも6000、ゴーレム5000って感じで、収まりがいいです。
あと、幻獣の洞窟らへんはちょっと高すぎですね、やはり。狭い洞窟なので、あまりエンカウントしないというのもありますが、強めのザコが4000後半に乗ってくるのは巨人以降だと思います。巨人から7000台の敵がちらほらすると、インパクトも高いでしょう。ラストダンジョンは金竜が4000後半、暗黒魔導師の3000後半、月の女神3000そこそこを底辺としてみては。
少し古いデータですが、HPの高低にメリハリがあるアリスモンスターと傾向が似てくるかもしれません。おかゆフィーバーが巨人兵とか機械竜、ゴールデンハニーがゼムスブレスみたいな位置づけで。
全体の指針としてはそんな感じで、つまり、もうちょっと抑えめに行こうよって感じです。

あと、種族毎の適応がばらばらとか、直接攻撃武器の名称・性能合わせ(デスビューティ系など)とか、現状そういうのがかなりありますが、まだまとめきれておらず、制作中で変わってもくるでしょうし、その辺りは完成後気になったら質問するでいいかと。
経験値や武装の数値についても、全体像が見えないとなんとも言えないことですし、フォルダ内での個別具体の話しかするつもりはないので、これも完成後ということでいかがでしょう。
しかし傾向として、火力はもうちょっと抑えてもいいとは思いますが。ラストダンジョンでも1000超えるダメージ出してくる敵はなかなかいませんでしたから。ああ、でもファンタジーのザコって格闘射撃120そこそこなんですね。

もうしばらくデータをじっくり見てみます。
これだけの量、しかもバラバラのデータとなると見るだけでも大変ですが、論点の多い古いデータのリファインと並行して制作を進められているとは、改めて脱帽しました。討議参加者として、気を引き締めていきます。

以上です。

【231】FF4:レビテトその他

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年06月02日(金) 18時19分 -
設定
引用なし
パスワード
>レビテト
ちょっと待って下さい、これってかかると空適応Aになるんですよね?
カインが哀れ、もさりながら。仮面ライダー剣フォルダをいじった私としては、空中移動の最大の脅威は、空適応がAになることだと思います。フロートはイベント用と位置づけられてましたが、レギュラーだったらEN30では燃費良すぎなくらいで。原作通りイーグルアンデッド落としに猛威を振るいます。
剣は近接高火力なので火力の問題が大きいのですが、このフォルダの場合比較的耐久性能のいいキャラが多いのが懸念材料です。バティゴールさんも適応Bならしょうがないと言ってますし、Bに落としませんか?

>レビテト
>空中移動=非表示
>ホバー移動=レビテト
>移動力強化Lv-2=非表示
>運動性強化Lv-2=非表示
>地形適応変更=-1 0 0 0
>レビテト=解説 "飛行能力の代償として、移動力-2、運動性-10、空中適応B。移動時に5EN消費。"

私がテストしたのは、このデータです。追加移動力は移動力強化に直し、地形適応と解説を入れました。地形適応は仕様上非表示にできないので、汚くなってしまいますが。
結構移動-2が大きいです。まともに動けません。もう少し消費下げるか、あるいは今の燃費なら移動-1でもペイすると思います。ローザも移動3だったことですし。

>ザコデータ方針・追記
空中適応のことすっかり忘れてましたね。ズーも雷龍も飛ぶモンスターですが、他のモンスターと比べ耐久性を落としているようには見受けられず。
飛び道具の使用も多いのですが、空飛ぶモンスターは1割程度HP減らしてちょうどいいくらいだと思います。むしろ装甲を-100とか落とした方がいいかもしれませんね。

>味方の空中適応
1つ見落とし。
セシルがBでエッジがCである理由はないと思います。Bで。

>ローザの移動4
そうなると加速に代わるSPが必要ですね。加速の根拠ってやはり、例の追い越しちゃった事件なんでしょうか。
ローザと移動3+加速は非常に相性が良かったので、よほどのSPじゃないとマイナスになるわけですが、レビテトのレアリティも考えると、加速→献身くらいの弱体化は許容範囲かと。

以上です。

【232】FF4データ追加&改定 第二稿:赤松さん...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2006年06月02日(金) 23時34分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
data.txt ファイルサイズ: 42.9KB
 幻魔の公子です。


>ザコに関して

 おおむね了解しました。
 とりあえず地底世界は雷竜を6000で天井にして調整してみました。
 また、シルフの洞窟・幻獣の洞窟の敵のHPは、雷竜とモルボル以外は4500以下に。


 調整の結果は添付のテキストでご確認ください。
 同系の敵で後から出てきたほうが弱くなるのも、可能な限り避けるようにしました。
 と言っても、ズーとルドラのHPなど、後から出てきたほうがそもそも弱かったって
例がいくつかあったんで、そういうのは逆転していても気にしていません。
 HPに関してはいくつか残ってしまいましたが、攻撃力と装甲に関してはなくなったかなと。

 なお、運動性は物理回避率を元に決めているので、逆転が起こっている場合があっても
仕様です。
 それと、資金・経験値はひとまずまだ調整していません。


>レビテト

 んー。どちらかというと、空Aになる効果を残したくてああいう形にしたんですよね。


 空中移動のメリットって二つですよね。
 一つは空を飛べること。もう一つは空適応がAになること。

 二つのメリットを、わざわざ二つとも減じてしまうというのは……なんてゆーか、
面白くないです。
 そうやって徹底的に丸めないといけないくらいなら、やっぱり外してしまったほうが
スマートだって気もしますし。


 アビリティとして残すのであれば、『適応Aになるけど、移動性能が下がる』か
『適応は変わらないか下がるけど、移動性能が上がる』か、どっちかにしたいところ。
 で、FFにおけるレビテトの位置づけとしては前者が適当かなと思います。

 まだ強いのでしたら、ローザの移動力は3を維持するのではどうでしょう?
 有力なアビリティがある分足が遅いというあたりで引き換えにはなるかと。
 そういうわけで、ローザのSPは加速維持で。うっかり追い抜いた挙句に熱病に
かかった例のイベントがあるので、イメージ的に加速は維持したいですし。


>ザコの空中適応のこと

 落としてないですし、落とす気もあまりないです。
 味方なら、まあ空飛べていろいろ有利な分どっか落とそうって話になりますけど、
敵は別に強ければ強いでいいですから。
 竜騎士、魔術師、狩人など、対空に優れたユニットはいろいろいるわけで。
 空を飛んでいて強い敵は、そういう対空ユニットの活躍の場になります。

 よって、空を飛んでいるからというだけで弱くする必要は感じません。
 特定の味方となにか因縁があって、その味方との兼ね合いで……といった場合は、
それなりに考慮しますが、ザコではそういう事情もなく。


>味方の適応

 ああ……最初、空Bをカインの特権にしようとしていた名残ですね。
 結局意見がついてセシルは空Bになったけど、エッジはほうっておかれたと。

 カインが空Aになったことですし、Bにしておきましょう。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。

【237】FF4:宇宙適応について

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年06月03日(土) 02時46分 -
設定
引用なし
パスワード
すべて了解しました。
空適応はファンタジーではライダーほどレアリティ無いんですね。主食がそっちなもので、間違えてました。ローザの移動3+加速維持も了解です。
今ザコデータをざっと眺めました。全体的な傾向は、これでいいと思います。具体的な細かい点は、これからまとめてみます。
1点だけ気になったのは、宇宙適応のことです。セシルとリディアを見る限り、本作の宇宙とは、幻界ではなく月のことのようですが、月のモンスターは全部宇宙適応Aだったりするんでしょうか?
次はいよいよラストダンジョンですね。どんな曲者が揃うか、楽しみにしております。
以上。

・ツリー全体表示

【68】ロマンシング サ・ガ2 第2稿

名前
 紫苑
投稿日時
 - 2006年05月23日(火) 23時07分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SagaR2.zip ファイルサイズ: 51.3KB
前回に引き続きましてロマンシングサ・ガ2のデータ掲示となります

前回との変更点に関しましては旧データ掲示板時のマルチレスに記した内容と一部の追加要素を載せました
・注釈・メッセージ等の誤字改訂
・属性指定忘れ修正
・武装関係の調整(デイブレード・乱れ雪月花・串刺し・つむじ風・マシンガンジャブ・黒点破etc)
・格闘家・サイゴ族・ネレイドのネームドキャラ時武装調整
・一部ネームドキャラ及び七英雄のSP変更
・メッセージデータ追加
・クイーン及びリアルクイーン武装追加
・一部ネームドキャラのパイロットパラメータ調整
・汎用皇帝時の武器スロット封印
・ギャロン(幽霊)時の透過移動追加
・アイテム追加

また、アイテムに関してですがイベント的に使用が想定される物(コムルーンハンマーetc)や虫属性普及の為にヴォパールソード等を追加する方向です。またその他のアイテムで追加して欲しいもの等の意見も待っています

【143】Re(1):ロマンシング サ・ガ2 第2稿

名前
 大菊 WEB
投稿日時
 - 2006年05月28日(日) 23時38分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、大菊です。
ちょっと力尽きてしまったので、とりあえず書けた分とサブキャラに関する話をば。

まず最初にー。
画像やmidiの識別子ですが、現状大文字小文字が入り混じってるのが気になります。
特にSAGAの部分がSagaだったりSaGaだったり、統一感がない。

識別子はあくまで画像やmidiを作品ごとに一箇所にまとめる為のものなので、
少なくともデータ全体での統一感はあって欲しかったり。

○味方固定ネームド

>第二皇子ジェラール
>パイロット画像=SaGaR2_PAJAMA.bmp

先生ちょっと待った。パジャマって何ですかパジャマって(笑)。
画像指定としてはユニット同様の
SagaR2_Gellard(P)
あたりがギリギリ許容なのではないでしょうか。

# (P)はパジャマともプリンスとも解釈できるから、まあ良いか(笑)。

>皇帝ジェラール
>シールド=大盾
>装備個所=腕
>武器クラス=剣 大剣 短剣

とりあえずこのあたりから。
盾装備のキャラに関しては、武器クラスから両手武器を外すか、

>シールド=大盾 (!大剣装備)

またはSW合わせで

>シールド=大盾 (!両手武器)

かつ、アイテム側に
パイロット能力付加="両手武器=非表示"

のように、両手武器装備時は盾が機能しないようにしてほしかったり。
既存にあわせるという意味では後者かな?
対象は大剣、槍、あと弓でしょうか。

ホーリーオーダー男あたりはデフォルトで槍と盾装備ですが…武器装備時だけ盾封印といったところでしょうか。


>#####最終皇帝男#####
>
>最終皇帝男

こいつの流し斬りと最終皇帝女の無無剣を入れ替えませんか?
無明剣自体が無無剣からの派生といった感じであることや、
最終皇帝男は打撃力に重点を置いて、状態異常武装を極力持たせないほうが、
最終皇帝女と差別化できるんじゃないかなともいます。

なお、入れ替え後の気力制限は現在同様105でいいかなーとも。


○味方いろいろ

レスしよう、と思ってはいたのですが。

現状のデータの場合、ザコの強さと名前ありユニットの評価、皇帝時の評価の3つを行うのは、
僕には正直無理っす(笑)。

そもそもの問題として、名前ありと名前なしで、ユニット能力まで差をつける必要はあるのでしょうか?
SPやパイロットパラメータでザコとはかなり差がついている上に、各種ユニット能力強化と武装追加、
更に皇帝だと底上げ+武装追加。

能力が変動しすぎていて、どのあたりが妥当なのかちょっと測れませんでした。

加えていえば、ザコ時があまりに貧弱になってしまっているのも勿体無い。

ユニット能力は強化分をユニット側に還元した上で、
パイロット載せかえで武装が追加、程度まで簡略化していいのではー?

皇帝アイテム装備時のみ武装変更、まで簡略化した、以下の形で十分かも。

(例) ジェイムズ君の場合

帝国軽装歩兵ジェイムズ
ジェイムズ, 男性, ロマサガ2, AAAA, 140
特殊能力
術Lv1=非表示, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 22, Lv4, 31, Lv5, 43
144, 121, 143, 141, 166, 158, 強気
SP, 50, 根性, 1, 加速, 5, 必中, 11, ひらめき, 14, ド根性, 20, 熱血, 25
SagaR2_James.bmp, SAGAR2_Battle.mid
===
愛称変更=$(パイロット愛称)
修理費修正Lv1=非表示
経験値修正Lv6=非表示

# パイロット側は愛称とか資金、経験値修正のみ。
# 資金もユニット側に少し還元している為、修正レベル下げてあります。

帝国軽装歩兵男(ロマサガ2)
帝国軽装歩兵, ていこくけいそうほへい, (ロマサガ2), 1, 2
陸, 4, M, 2200, 80
特殊能力
性別=男性
装備個所=腕
武器クラス=剣 大剣 短剣 槍 弓 斧 鎚 杖 (!汎用皇帝)
イロット愛称=帝国軽装歩兵 (!帝国軽装歩兵ジェイムズ)
パイロット読み仮名=ていこくけいそうほへい (!帝国軽装歩兵ジェイムズ)
パイロット画像=SagaR2_James.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=通常系サブキャラ男"
3600, 120, 900, 80
BACB, SagaR2_JamesU.bmp
ツヴァイハンダー,    1200, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +5, 武
巻き打ち,        1300, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAAA, +0, 武
強撃,          1500, 1, 1, -20, -, 15,  -, AAAA, +10, 武
流し斬り,        1600, 1, 1, +20, -, 30, 105, AAAA, +10, 武低攻(汎用皇帝)

# 武装はザコパイロットが乗っても強撃まで使用可能。

# 修理費はユニット能力還元分、若干上乗せ。
# いかなザコとはいえ、この強さでこの金額はちょっと安いかも?

一部ザコパイロットが使うには不都合のある武装が存在するかもしれませんが、
そういった武装のみ、パイロット制限かければ良いんじゃないかなーと思います。


ちょっと極端な例えではありますが、ご一考願います。

○敵に関しては現在チェック中につき、今回はパス


○武器

とりあえず、現在アイテムの「非表示」は機能していない為、外したほうがいいんじゃないでしょうか。

で、肝心の武器ですが。
無消費の通常武装取っ払って、技だけにしませんか?

たとえば

>スプラッシャー(ロマサガ2)
>スプラッシャー, 剣, 片手
>特殊能力
>非表示
>格闘武器=スプラッシャー
>0, 0, 0, 0, 0
>分子分解,         0, 1, 1, -20, -, 50,  -, AAAA, -10, 即
>スプラッシャー,     1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
>ファイナルストライク,  1900, 1, 1, +0, 1,  -,  -, AAAA, +0, 接(アイテム)
>*分子分解/ファイナルストライク

これを、

>スプラッシャー(ロマサガ2)
>スプラッシャー, 剣, 片手
>特殊能力
>格闘武器=スプラッシャー
>0, 0, 0, 0, 0
>分子分解,         0, 1, 1, -20, -, 50,  -, AAAA, -10, 即
>ファイナルストライク,  1900, 1, 1, +0, 1,  -,  -, AAAA, +0, 接(アイテム)
>*分子分解/ファイナルストライク

こんな感じで。

無消費武装に+α、という武装構成が、かえって武器や装備するキャラの個性を殺しているように感じるのです。
多少偏った武装構成にしたほうが、アイテム交換で選ぶ際も面白いじゃないですか。
(強力な無消費追加だが最大火力は伸びない武器を選ぶか、無消費はそのままだが高威力武装追加を選ぶか…等)

# 既存で万能な武器があるんじゃーって事に関しては、また別の話。

・即?殺?

分子分解を即と殺どちらにするかですが。
個人的には即を推したいところですが、調整のしやすさでいえば殺でしょうか。


>妖刀龍光(ロマサガ2)
>落月破斬(妖刀),     1100, 2, 3, -10, -, 10,  -, AABA, +0, 武

パイロット側でも書いてますが、落月破斬持ちは絞れませんか?
また、残す場合でも格属性が抜けてますー。

○マルチレスに対して

>戦闘アニメについて
>逆に大剣だからと言って大剣に統一する理由はないと思うので変えるつもりはありません
>また、ムーンライトですが。刀系もゲーム内では曲刀となっていますが汎用戦闘アニメの日本刀は特に曲刀なイメージはありません(個人的なものですが)
>故に、ムーンライトのアニメを曲刀に指定する必要はないかと思います

クロスクレイモアをはじめとした、大剣の数々をアニメで大剣指定するのには賛成します。
というか、わざわざ武器名つけてやってるのであれば、そこはこだわってほしかったり。

>衝撃波をぶつけると言うのは風属性と言うよりは無属性だと思うのが自分の見解なので
>これらの技に風属性をつけようとは思いません

他はともかく、カマイタチって風属性関係ありませんでしたっけ?
元ゲーではミサイルガードで防げていたように思うのですが。

あとはフォルダ跨りを考慮した場合。
土のトパーズで風属性のカマイタチを防ぐ図を見てみたい、ってのもあり。
敵の技量が高いと使ってこなかったりしますが(笑)。

以上ですー。


○おまけ

アビリティに各種属性(水とか)をつけると、剋属性で封印される以外に、
その属性無効化持ちに対して使えないという、とても面白い現象があります。

意図的にこれを組み込むと、データとしては面白いんじゃないかなーとは思いつつも、
強化できないのはやっぱり嫌だという感情もありつつ。実に複雑。

【144】Re(2):ロマンシング サ・ガ2 第2稿

名前
 大菊 WEB
投稿日時
 - 2006年05月28日(日) 23時45分 -
設定
引用なし
パスワード
一点だけ修正ー。

>>妖刀龍光(ロマサガ2)
>>落月破斬(妖刀),     1100, 2, 3, -10, -, 10,  -, AABA, +0, 武
>
>パイロット側でも書いてますが、落月破斬持ちは絞れませんか?
>また、残す場合でも格属性が抜けてますー。

ごめんなさい。
今回はサブキャラのパイロットレスを外しているので、2行目だけ見てくださいませ。

以上。

【151】Re(1):ロマンシング サ・ガ2 第2稿

名前
 スダコ
投稿日時
 - 2006年05月29日(月) 18時02分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは。スダコと申します。

>===
>リヴァイヴァ,        付加Lv1=素体Lv8, 1, -, 60, 130, 魔術(汎用皇帝)

これは、素体ではなく、再生にしたほうがよいのではないでしょうか?
細かいことですが、一応、ご報告までに。

それでは、失礼いたします。
データ量もレスも多い人気作品で大変かとは思いますが
データ製作頑張ってください。

【172】第2回マルチレス

名前
 紫苑
投稿日時
 - 2006年05月30日(火) 08時53分 -
設定
引用なし
パスワード
数多くのレス感謝です

>風島さん
退魔神剣の属性を封から限に変更
また、クジンシー(前期)の方にもホバー移動を付加します

>コウさん
申し訳ありません、突属性の付加を忘れました
御指摘感謝致します

>風味さん
動作チェックの時は何も問題は無かったのですが、こちらのミスですね
修正しておきます

追加アイテムの方ですが、可能な限り追加していこうと思います

>レックーさん
汎用ボスの性格を普通から強気に変更します

>大菊さん
識別子なんですが、既に配布されてるアイコン・midiにあわせた為
小文字・大文字が入り乱れる結果となってしまいました

第二皇子ジェラールの事はもう御存知のようなので割愛を
正直、自分も驚きましたが>PAJAMA

盾装備キャラに関しましては後者側の方で対応いたします
また、ホーリーオーダー男は武器装備時に封印出来る処置を行います

無無剣と流し斬りの入れ替えは私も一理あると思いますので入れ替えを行おうと思います

サブキャラクターについて現状では確かにプレイヤー側にとって使い辛い形となってしまいました
統合案に基づいたデータを次稿にて提示しようと思います

武器関係に関しまして
非表示は恐らくこちら側のミスです。撤廃しておきます
通常無消費武装の取っ払いは面白いと思うので採用してみます。格闘武器指定に武器名を指定すれば装備してる感もでますでしょうし

落月破斬持ちに関してですが、これは出来れば絞りたくないかなぁと
固定技はキャラの区別無く使えるのが特徴と私がとらえてるのもあります
ただ、多少の性能を弄り調整するのは考えてみます
それと、格指定がないのは私のミスです。御指摘感謝します

戦闘アニメですが、現状で指定出来る物(大剣・クレイモア・ツヴァイハンダーetc)は大剣指定を行います。またそれに対応して技のアニメーションを多少変更します

カマイタチなんですが、あれは難しいのですよね
ミサイルガードは本来『投射武器+カマイタチを無効化』であって、風属性を無効化するものではないのです
故に風属性を指定しても意味が無いのと、元ゲーで無属性のため属性は指定しません
トパーズでカマイタチを防ぐ図はちょっと興味ありますが

アビリティなんですが、属性指定が想定されるもの(生命の水・アースヒールetc)限定して指定しようと思います

>スダコさん

リヴァイヴァの素体指定を再生に変更します。御指摘感謝します


>風島さん・抹茶さん・風味さん・大菊さん
スプラッシャーは殺属性の方で調整します
数多くの御意見ありがとうございました

・ツリー全体表示

【171】【告知】データリンク設置に関する討議

名前
 三笠@代表
投稿日時
 - 2006年05月30日(火) 04時47分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、三笠です。

現在データリンク設置に向けて総合掲示板下記ツリーにて
ご意見やご質問を受け付けています。

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=18;id=general

GSCの配布データや、今後の掲示板での議論にも少なからず
影響があるかと思いますので、参照いただけると幸いです。

それでは失礼します。

・ツリー全体表示

【4】ラ・ピュセル〜光の聖女伝説〜第2稿

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2006年05月13日(土) 04時52分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
LPData.lzh ファイルサイズ: 23.5KB
どうも、白川です。


掲示板を移してラ・ピュセルの第2稿になります。
2稿に移るのがちと早い感じもしますが、そう何稿も重ねることには
ならないと思いますし、どうせ再度ツリーを立てるなら、と。

前稿での変更点は以下のように。

プリエの幸運の習得レベルを21→16に、装甲+100
キュロットのひらめき→忍耐に、再動→補給に、習得レベルを37から34に変更
サラドの激闘→加速に
マムロンの命中+4、回避-6、反応-3、運動性-10
大怪獣のサイズをLLからXLに
大奇跡のアニメを追加、修正


メッセージとダイアログ、テストシナリオは下記のURLから。
http://www.geocities.jp/fitzkarald2/NI.html

圧縮データは添付の書庫からどうぞ。


それでは、ご意見ありましたらよろしくお願いします。

【37】レス&投稿予告

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2006年05月21日(日) 21時50分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
LPData(2).lzh ファイルサイズ: 23.5KB
どうも、白川です。

>はじめまして、みつたかです。知ってる作品なので意見。
初めまして。
ご意見ありがとうございます。


>>エクレール
>ソードの名前は聖剣ジュスティスというそうです。
>
>>オマール
>本名ポチョムキン=オ=マール、サーベルはダブルプリムローズというそうです。
>
>>マムロン
>マムロン=フィー
おー、ありがとうございます。
あ、なるほど、オ「マール」でマールなわけですか。
オマールとマムロンをフルネームにするなら、クロワの名称もそのまま
フルネームでいいかもしれませんね。


>聖女会の面々にスキルの女神の恩恵とかどうでしょう? 素質Lv2ぐらいで。
これは努力、応援で再現できる範囲ではないかと。
成長の早さをウリにしたいというわけでもないですし。


>>プリエ魔王化
>空中移動を追加しませか?
>ゲーム中では飛ばないラハールもアニメでは飛んでるので。羽はえてる
>魔王プリエも飛んでもいいかと。
うーん、このシリーズで羽の生えているキャラに空移動を付け出すとキリがなく。
実際は多分天使悪魔ならほとんど飛べるような気がしますし。
魔王の集まりであるファントムキングダム勢なんかだと特に。
ただそんなに飛行ユニットだらけになってしまうのも原作的に違うわけでして、
バランスの問題もあって、マムロンのように明らかに戦闘中飛行しているもの
以外は、印象に強い部分がない限りちょっと付けにくいです。


>>アルエット
>愛の奇跡の追加を希望します。消極的に神の恵みも。
>何度もイベントで強力な奇跡を使用してましたしキュロットより劣るのは違和感が。
>聖女でもありますし。
原作のアルエットの看板は裁きの炎や裁きの雷などの火力だと思うのです。
アルエットは攻撃寄り、キュロットはネコネコ召喚覚えるまでは回復寄り、という。
ですので、完全に回復役にシフトしてしまうというのはちと。
キュロットとの差別化もしにくくなりますし、光の聖女は闇の王子を倒すための
聖女なわけで、回復に特化して戦闘能力があまり貧弱になるというのも。
そのあたりの力量差はパイロットの射撃や技量、ユニットのEN等に反映されていると
思っていただければ。
アルエットの攻撃技も全て「奇跡」ですから、こちらが強ければキュロットより
見劣りすることもないのではないかと。


>>ダークエクレール
>常に浮いていたのでホバー移動の追加と、ガード系スキルでの剣のシールド化をデータ化希望。
ホバーは了解です。
移動にEN食うのでちょっと燃費が苦しくなりますが、攻めやすくなりますし、
エクレールとの住み分けもできるでしょう。
ダークエクレールは防御面が弱くなる形態なので、シールド追加は見送らせてください。
守りのエクレール、攻めのダークエクレールということで。


>それと武装ですが、作中見た目とても切り払えなさそうですし武属性はずしませんか?
等身大ではあまり見ませんがビームサーベルの類も基本的には武になるはずですから、
こちらはそのままでいきたいところ。


>>シヴル
>>ダナ
>>ヴルーテ
>ネームドにしませんか?
>メインキャラと因縁があったり、重要なイベントに登場したりと展開に大きな影響与えてる方々ですし、
>できれば修理費ももうちょっと多めに。
>味方使用に向きそうなキャラではないですし、あまり汎用ボスでも変わらないかもしれませんが。
了解ですー。
では、資金+500してパイロットを個別にしてみます。

UPしてあるデータも更新しておきました。
http://www.geocities.jp/fitzkarald2/LP/LP.html


大きな変更がないようでしたら、あと一週間ほど待って
次回更新に間に合うよう投稿しておきます。

それでは。

【38】変更パイロット&ユニット

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2006年05月21日(日) 21時55分 -
設定
引用なし
パスワード
## パイロット #############################################

クロワ=ラウル
クロワ, 男性, ラ・ピュセル, AAAA, 170
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 18, Lv4, 33, Lv5, 45
139, 155, 153, 142, 171, 157, 強気
SP, 55, 狙撃, 1, 必中, 6, ひらめき, 12, 熱血, 20, 覚醒, 30, 戦慄, 39
LP_Croix.bmp, LaPucelle.mid

# 名称をフルネームに


ポチョムキン=オ=マール
オマール, 男性, ラ・ピュセル, AAAA, 150
特殊能力
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 25, Lv5, 41
150, 141, 141, 149, 168, 158, 強気
SP, 50, 根性, 1, 熱血, 5, 気合, 10, 必中, 16, 友情, 22, ド根性, 28
LP_Homard.bmp, LaPucelle.mid

# 名称をフルネームに


マムロン=フィー
マムロン, 女性, ラ・ピュセル, AAAA, 140
特殊能力
術Lv0=非表示, 1
123, 132, 138, 140, 149, 160, 超強気
SP, 50, 加速, 1, ひらめき, 8, 挑発, 15, 熱血, 19, 神速, 26, 応援, 31
LP_Mamelon.bmp, LaPucelle.mid

# 名称をフルネームに


クロワ=ラウル(闇の王子)
クロワ, 男性, ラ・ピュセル, AAAA, 170
特殊能力
術Lv0=非表示, 1
139, 155, 153, 142, 171, 157, 超強気
SP, 55, 狙撃, 1, 必中, 6, ひらめき, 12, 熱血, 20, 覚醒, 30, 戦慄, 39
LP_Croix(DarkPrince).bmp, LaPucelle.mid

# 名称変更


黒山羊伯爵シヴル
シヴル, 男性, ラ・ピュセル, AAAA, 140
特殊能力
術Lv0=非表示, 1
148, 132, 146, 146, 164, 155, 強気
SP, 50, 加速, 1, 集中, 7, 足かせ, 11, 熱血, 18, かく乱, 26, 自爆, 35
LP_Chevre.bmp, LaPucelle.mid

北の守護侯爵ダナ
ダナ, 男性, ラ・ピュセル, AAAA, 140
特殊能力
術Lv0=非表示, 1
153, 121, 144, 135, 156, 153, 強気
SP, 50, 鉄壁, 1, 根性, 9, 熱血, 10, 必中, 17, ド根性, 28, 激怒, 30
LP_Dana.bmp, LaPucelle.mid

悪魔将軍ヴルーテ
ヴルーテ, 男性, ラ・ピュセル, AAAA, 140
特殊能力
術Lv0=非表示, 1
140, 145, 142, 148, 169, 156, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 狙撃, 6, 挑発, 12, 必中, 20, 熱血, 22, 隠れ身, 33
LP_Veloute.bmp, LaPucelle.mid

# 汎用から個別パイロットに


## ユニット ###############################################

クロワ=ラウル
クロワ=ラウル, (ラ・ピュセル(クロワ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 160
特殊能力
性別=男性
迎撃武器=拳銃
4200, 120, 1000, 65
BACB, LP_CroixU.bmp
拳銃,           1100, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, 銃
炎の弾丸,         1200, 1, 3, +15,  4,  -,  -, AA-A,  +0, 銃火
氷の弾丸,         1300, 1, 3,  +0,  4,  -,  -, AABA, +10, 銃冷
二挺拳銃乱れ撃ち,     1500, 1, 2, +10,  4,  -,  -, AACA,  +0, 銃火冷P
凶器乱舞,         1500, 1, 4, -10,  4,  -,  -, AA-A,  +0, 銃火連L6
リーサルウエポン,     1800, 2, 4, -20,  2,  -, 110, AABA,  +5, 銃
イノセントデス,      2100, 1, 3,  +0,  1,  -, 120, AABA, +15, 銃

# 名称をフルネームに


パプリカの王女エクレール
エクレール, (ラ・ピュセル(エクレール専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3500, 150
特殊能力
性別=女性
変形=変身 エクレールの闇ダークエクレール
変身=解説 ダークエクレールに変身。
シールド
3000, 150, 1200, 70
BACB, LP_EclairU.bmp
聖剣ジュスティス,     1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
王家・電雷,        1300, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AABA, +10, 格雷
王女・剣斬,        1400, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
王技・電昇,        1600, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA,  +5, 武
光影乱舞,         1900, 1, 1, +20,  -, 45, 120, AAAA,  +5, 武

# ソード→聖剣ジュスティスに


エクレールの闇ダークエクレール
ダークエクレール, (ラ・ピュセル(ダークエクレール専用)), 1, 2
陸, 4, S, 3500, 150
特殊能力
性別=女性
追加パイロット=エクレールの闇ダークエクレール
変形=変身 パプリカの王女エクレール
変身=解説 エクレールに変身。
ホバー移動=浮遊
3000, 150, 600, 90
BACB, LP_DarkEclairU.bmp
ダークソード,       1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
メテオスラッシュ,     1300, 1, 2, -20,  -, 10,  -, AABA,  +0, 格P雷
オメガランス,       1700, 1, 1, -10,  -, 30,  -, AAAA, +15, 武
光影乱舞,         1900, 1, 1, +20,  -, 45, 120, AAAA,  +5, 武

# ホバー移動追加


ポチョムキン=オ=マール
キャプテン・オマール, (ラ・ピュセル(オマール専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
属性解説
4700, 130, 900, 75
BABB, LP_HomardU.bmp
ダブルプリムローズ,    1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武連L2
雷神剣,          1300, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 武雷
秘技・無影斬,       1500, 1, 1, -10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
ブロゥクンアロー,     1600, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AABA, +10, -
キングスラッシュ,     1700, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +15, 武
魔剣あしゅたろす,     1900, 1, 1, +10,  -, 50,  -, AAAA,  +0, 武
バーニングソウル,     2300, 1, 1, +20,  -, 60, 130, AAAA, +20, 武光尽失L7

# 名称をフルネームに。あまり名乗りたくないようなので愛称はそのままです。
# サーベル二刀流→ダブルプリムローズに


マムロン=フィー
マムロン=フィー, (ラ・ピュセル(マムロン専用)), 1, 2
空陸, 5, SS, 3000, 140
特殊能力
性別=女性
1600, 170, 500, 75
ABCB, LP_MamelonU.bmp
ぷりちぃきっす,      600, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 魔魅
ハリセンチョップ,     800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
ウインド,         1200, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AABA,  +0, 魔術風
一斉射撃!,        1300, 1, 3,  +5,  6,  -,  -, AABA,  +0, 実格
メガウインド,       1500, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AABA,  +0, 魔術風
突撃!妖精隊,       1600, 1, 3, +20,  -, 30, 110, AABA,  +0, 実格

# 名称、愛称をフルネームに


クロワ=ラウル(闇の王子)
闇の王子クロワ, やみのおうじくろわ, (ラ・ピュセル(クロワ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 7000, 180
特殊能力
性別=男性
吸収=闇
弱点=光
4200, 200, 1200, 75
AABA, LP_Croix(DarkPrince)U.bmp
闇の波動,         1300, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 魔闇
殺戮の爪,         1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
復讐の炎,         1600, 1, 4,  +0,  -, 20,  -, AACA, +10, 魔火
ダークバニッシュ,     2100, 1, 5,  +0,  -, 40, 120, AAAA, +15, 魔闇

# 名称変更


黒山羊伯爵シヴル
黒山羊伯爵シヴル, くろやぎはくしゃくしヴる, (ラ・ピュセル(シヴル専用)), 1, 2
陸, 4, L, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
弱点=光
4000, 140, 1000, 70
AACA, LP_ChevreU.bmp
呪いの雄叫び,        0, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AAAA, +50, 魔低防
格闘,           1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
魔神怒轟拳,        1600, 1, 2,  +0,  -, 25,  -, AABA, +10, 格P

# 資金+500

北の守護侯爵ダナ
北の守護侯爵ダナ, きたのしゅごこうしゃくだな, (ラ・ピュセル(ダナ専用)), 1, 2
陸, 4, L, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
弱点=光
フィールドLv2=守りの雄叫び 物魔 10
4600, 120, 1200, 50
AACA, LP_DanaU.bmp
突進,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
魔神邪激震,        1700, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +20, 突

# 資金+500

悪魔将軍ヴルーテ
悪魔将軍ヴルーテ, あくましょうぐんヴるーて, (ラ・ピュセル(ヴルーテ専用)), 1, 2
陸, 4, L, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
弱点=光
3800, 160, 900, 80
AACA, LP_VelouteU.bmp
堕落の雄叫び,        0, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AAAA, +30, 魔低攻低防低運低移
格闘,           1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
魔神鬼哭斬,        1600, 1, 4, -10,  -, 30,  -, AABA, +10, 格

# 資金+500

【39】一点ミス修正

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2006年05月22日(月) 01時33分 -
設定
引用なし
パスワード
>悪魔将軍ヴルーテ
>ヴルーテ, 男性, ラ・ピュセル, AAAA, 140
>特殊能力
>術Lv0=非表示, 1
>140, 145, 142, 148, 169, 156, 強気
>SP, 50, ひらめき, 1, 狙撃, 6, 挑発, 12, 必中, 20, 熱血, 22, 隠れ身, 33
>LP_Veloute.bmp, LaPucelle.mid
すみません、ユニット側の武装の判定を勘違いしてました。

悪魔将軍ヴルーテ
ヴルーテ, 男性, ラ・ピュセル, AAAA, 140
特殊能力
術Lv0=非表示, 1
145, 140, 142, 148, 169, 156, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 狙撃, 6, 挑発, 12, 必中, 20, 熱血, 22, 隠れ身, 33
LP_Veloute.bmp, LaPucelle.mid

正しくは格闘射撃逆にしてこちらで。

【168】投稿しました(TO)

名前
 白川
投稿日時
 - 2006年05月30日(火) 01時00分 -
設定
引用なし
パスワード
タイトル通り、投稿しました。
ご意見くださった方、ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【1】ファントム・キングダム小改訂

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2006年05月13日(土) 04時42分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。


掲示板を移して引き続きファントム・キングダムの改訂稿を。
提示内容に特に変更はありません。

テストと圧縮データはラピュセルとひとまとめで、
以下のURLからどうぞ。
http://www.geocities.jp/fitzkarald2/NI.html


それでは、ご意見ありましたらよろしくお願いします。

【2】変更ユニット

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2006年05月13日(土) 04時44分 -
設定
引用なし
パスワード
魔王ゼタ(全知全能の書)
全知全能の書, ぜんちぜんのうのしょ, (ファントム・キングダム(ゼタ専用)), 1, 2
陸, 0, S, 10000, 200
特殊能力
回避不可
防御不可
4800, 200, 1200, 0
CACA, PMKM_Zetta(Book)U.bmp
## ゼタビーム, 1400, 1, 4, +40, -, 10, -, AACA, +10, B
## オメガドライブ(本), 2500, 1, 1, +60, -, 70, 130, AAAA, +10, 突

# 通常ゼタ合わせでHP-400、装甲-300。
# ゲーム中ではまず撃破されないほど硬いですが、データでそれを再現しても
# 守られるべき本拠地ユニットとしての使い道がなくなっちゃうだけなので。


盗賊(ファントム・キングダム)
コソドロ, (ファントム・キングダム), 1, 4
陸, 4, M, 3500, 60
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=PMKM_Touzoku.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=盗賊(ファントム・キングダム)
盗賊愛称
2400, 70, 600, 85
BABA, PMKM_TouzokuU.bmp
クレーンキャッチ, 0, 1, 1, +20, -, 20, -, AAAA, +40, 盗
インプラント, 1000, 1, 3, +0, -, 5, -, AACA, +10, 実

# クレーンキャッチのCT-10。


バーサーカー(ファントム・キングダム)
ローグ, (ファントム・キングダム), 1, 2
陸, 3, M, 2500, 70
特殊能力
性別=男性
性格変更=超強気
パイロット画像=PMKM_Berserker.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=モンスター(ファントム・キングダム)
バーサーカー愛称
4300, 80, 1000, 55
BABA, PMKM_BerserkerU.bmp
ハンマーアタック, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +30, 武KL0
ミラクルシュート, 1400, 1, 3, +0, -, 10, -, AABA, +10, 実格
デッドリーレイブ, 1600, 2, 3, -10, -, 20, -, AABA, +20, 実格

# ハンマーアタックのCT+20。


レッドアイドル(ファントム・キングダム)
レッドアイドル, (ファントム・キングダム), 1, 3
陸, 4, S, 1400, 60
特殊能力
パイロット画像=PMKM_RedIdol.bmp
パイロット能力付加=術Lv0=非表示
パイロット能力付加=メッセージ=レッドアイドル(ファントム・キングダム)
レッドアイドル愛称
2800, 150, 500, 80
CABA, PMKM_RedIdolU.bmp
===
ブレイブハート, 回復Lv1 状態Lv2=攻撃力UP, 2, -, 25, -, 魔術P援AL2
シールド, 回復Lv1 状態Lv2=防御力UP, 4, -, 25, -, 魔術援AL2

# アビリティににA属性追加。
# うまく配置しないと片方ばかり使ってしまうので。


ラッキードール(ファントム・キングダム)
ラッキードール, (ファントム・キングダム), 1, 3
陸, 5, S, 4500, 100
特殊能力
パイロット画像=PMKM_LuckyDoll.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=無言(ファントム・キングダム)
ラッキードール愛称
4200, 100, 800, 65
BABA, PMKM_LuckyDollU.bmp
小槌アタック, 1000, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +50, 武低攻低防低運低移

# 小槌アタックのCT-20。さすがに鬱陶しすぎました。


雷神(ファントム・キングダム)
サンダーギガント, (ファントム・キングダム), 1, 2
陸, 4, M, 2500, 70
特殊能力
性別=男性
耐性=雷
弱点=光
パイロット画像=PMKM_Raijin.bmp
パイロット能力付加=術Lv0=非表示
パイロット能力付加=メッセージ=モンスター(ファントム・キングダム)
雷神愛称
4000, 120, 900, 70
BACA, PMKM_RaijinU.bmp
雷太鼓, 1200, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +5, 魔雷P
天神雷轟, 1300, 2, 4, -10, -, 10, -, AABA, +0, 魔雷
雷神遊輪, 1500, 1, 1, +10, -, 10, -, AABA, +10, 魔雷射

# 弱点=光追加。


ヒンメルブルーメ(ファントム・キングダム)
ヒンメルブルーメ, ファントム・キングダム, 1, 1
空, 4, L, 3800, 80
特殊能力
弱点=機
戦車パイロット愛称
3800, 180, 1000, 70
AACA, PMKM_HimmelBlumeU.bmp
種バルカン, 1100, 1, 3, +10, -, 5, -, AABA, +0, 実魔木
メルヘンブルーム, 1300, 1, 1, -10, -, 10, -, AAAA, +10, 突魔木射
===
シードプローナ, 回復Lv1 状態Lv2=攻撃力UP, 2, -, 25, -, 魔P木援AL2
エターナルシード, 回復Lv1 状態Lv2=防御力UP, 4, -, 25, -, 魔木援AL2

# アビリティにA属性追加。
# アイドルと同じです。


魔神ライデン
魔神ライデン, まじんらいでん, (ファントム・キングダム), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 130
特殊能力
性別=男性
耐性=雷
弱点=光
パイロット愛称=ライデン
パイロット画像=PMKM_Raijin.bmp
パイロット能力付加=術Lv0=非表示
パイロット能力付加=メッセージ=魔神ライデン
4200, 120, 1000, 70
BACA, PMKM_RaijinU.bmp
雷太鼓, 1200, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +5, 魔雷P
天神雷轟, 1300, 2, 4, -10, -, 10, -, AABA, +0, 魔雷
雷神遊輪, 1500, 1, 1, +10, -, 10, -, AABA, +10, 魔雷射
雷神変化, 1700, 1, 1, +0, -, 30, 110, AABA, +5, 魔雷射

# 弱点=光追加


戦艦良綱
戦艦良綱, せんかんよしつな, ファントム・キングダム, 1, 1
空, 5, XL, 25000, 220
特殊能力
弱点=機
パイロット画像=DISGAEA_PlinianTroops.bmp (バール)
40000, 320, 1200, 40
AAAA, PMKM_SenkanYoshitsunaU.bmp
超宇宙消滅爆撃波, 2000, 1, 3, +20, 1, -, 120, AAAA, -20, M全AL2
超時空銀河波動砲, 2400, 1, 6, +10, -, 40, -, AAAA, +0, -

# 資金-5000
# HP+5000、装甲-400。装甲高くてダメージ通らないよりはHPがバカみたいに多い方が
# 数値のインフレっぷりが表現できるんじゃないかなーと。
# 超宇宙消滅爆撃波の仕様変更。弾数1なのにA属性付いてるのはボスランク考慮です。

# 運動性の低さと燃費の悪さで、派手な見た目ほど無体な強さではありません。
# BossRank5時 HP160000 EN420 装甲2200 運動性65

【3】変更アイテム

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2006年05月13日(土) 04時45分 -
設定
引用なし
パスワード
グルグルめがね(ファントム・キングダム)
グルグルめがね, 汎用, アイテム
特殊能力
命中率強化Lv2
0, 0, 0, 0, 0
*ちょっとは目が良くなる……と思う
*全ての武器の命中率が10%上昇する

グライアイ(ファントム・キングダム)
グライアイ, 汎用, アイテム
特殊能力
命中率強化Lv4
0, 0, 0, 0, 0
*みんなが欲しがる魔法のめがね
*全ての武器の命中率が20%上昇する

ディスティニー(ファントム・キングダム)
ディスティニー, 汎用, アイテム
特殊能力
命中率強化Lv6
0, 0, 0, 0, 0
*運命を映し出すびっくりアイテム
*全ての武器の命中率が30%上昇する

# 最初から非表示の能力に非表示指定が付いてたせいで動作していませんでした。

【36】投稿予告

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2006年05月21日(日) 21時47分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。

特にご意見ないようでしたら、あと一週間ほど待って
次回更新に間に合うよう投稿しておきます。

それでは。

【167】投稿しました(TO)

名前
 白川
投稿日時
 - 2006年05月30日(火) 00時58分 -
設定
引用なし
パスワード
タイトル通り、投稿しました。

・ツリー全体表示

【9】ファイナルファンタジー4 データ追加&改訂

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2006年05月15日(月) 02時21分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ff4.lzh ファイルサイズ: 66.5KB
 幻魔の公子です。


 丸投げパックに追加されたFF4ザコアイコンのデータを追加します。
 それにあわせて、既存のザコについても調整を加えます。

 ザコのデータがかなり大量になるので、まずは地上世界で出てくる
敵のみを掲示します。
 てか、あまりに量が多すぎるため(ほとんどのFF4ザコアイコンが
そろってるようです)だんだん飽きてきたので、表に出して意見を聞こうと
思ったというのが正直なところですが。
 掲示分以外はまだ作っていませんのであらかじめご了承ください。


 また、データ追加のついでといってはなんですが、既存データも
ちょっと手を加えようかと思います。
 詳しい改訂内容は書き込みのほうを参照してください。


 添付は全データです。
 それではご意見がありましたらどうぞ。

【50】追記:魔導師の魔力と技量

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年05月22日(月) 21時26分 -
設定
引用なし
パスワード
なんだかボロボロ出してしまって申し訳ないです。

>テラ
>73, 151, 150, 138, 175, 155, 普通
>フースーヤ
>92, 155, 147, 140, 182, 155, 普通

以前のデータ討議について知らないので、的はずれかもしれませんが、
この2人、なんでこんなに魔力高いんですか?
原作再現なら、2人とも-10くらいしても罰は当たりません。
キャラの経験は技量で表現するべきだと思います。魔力はそれとは別でして。
逆に、ポロム&パロムとかは+5くらいしてもいいと思います。

【58】Re(1):ファイナルファンタジー4 データ追...

名前
 コショウ瓶
投稿日時
 - 2006年05月23日(火) 13時10分 -
設定
引用なし
パスワード
はじめまして、コショウ瓶と申します。SFC版しかやってないですが、意見を少々。

ミス報告
>ミストドラゴン
ユニットクラスが小文字になっています。

ザコモンスターについて(まだ手をつけていない部分についても少し)

弱点属性について

弱点=獣ですが、汎用モンスターだと水生生物や鳥類、魔獣のたぐいにも適用されるようです。
具体的には
オクトマンモス、ダイブイーグル、ファングシェル、フライキラー、バジリスク、
コカトリス、ズー、スプラッシャー、ヒュドラ、雷魚
ギガースゲイター、デスタネット、フェイスバット、ヘルタートル、ルドランベビー、ルドラ、キマイラブレイン、トーディトード
あたりにも適用されると思われます。

以下のモンスターに弱点=虫がつくかと思われます。
アントリオン、インセクタス、フライングアイ、ハンドレッグ、サンドウォーム、フラッドウォーム

植物モンスターに弱点=金がついていますが、ついでに耐性=木もつけてみてはどうでしょうか?
五行属性を取り入れるなら、単に弱点が増えるだけではなく、有利な点もあったほうが面白いと思うのですが。

>レーシイ、リリス、ドラキュラレディ、ソーサルレディ、レディガーダー、トーディウィッチ、アラウネ、暗黒魔道士、アルケニー
このあたりははっきり女性だとわかるので、性別指定が必要かと思います。

>バロン地下通路の敵
原作では水中にしか出なかった敵でもいちおう陸上移動はできるようにした方が
ばら撒きやすいかと思います。
特にバロン近衛兵あたり、陸上移動できないと違和感があります。
デスタネット(貝)、ヒュドラ(蛇)も陸上移動できる方がいいのでは?

>ミストドラゴン、マザーボム
ホバー移動の追加を希望します。

>フライングアイ
蝶もしくは蛾ですが、飛べないのは仕様でしょうか?仕様ならば、
こいつにもホバー移動があった方が良いのでは?

>マリオン、ステイルゴーレム
弱点=式を追加希望します。現状式属性はほとんどがコンピュータをハッキングする類の技ですが、
コマンドゴーレム,      0, 1, 1, +10,  -, 60,  -, AAAA, +30, 魔魅封式術Q(古代語魔法Lv5)
こういう武器もありますし、共闘的にも面白いのではないかな、と。

>制御システム、防衛システム、迎撃システム、バルナバ、ルゲイエボーグ、アイズ、サーチャー、ラストアーム
これら機械系のモンスターは、ユニットクラスから括弧をはずして爆発するようにするのを希望します。
また、性格変更=機械をつけるとそれらしいかな、と思います。

>ルナザウルス
竜の骨ですが、弱点=竜はいらないのでしょうか?原作で飛竜の槍や竜の髭の特効が効いたか覚えていないのでいまいち自信がないのですが。

以上になります。大量の追加で大変だとは思いますが、頑張って下さい。

【83】Re(1):ファイナルファンタジー4 データ追...

名前
 かんなぎ
投稿日時
 - 2006年05月24日(水) 12時56分 -
設定
引用なし
パスワード
1点だけ。

アクティブプロテクションですがLv*10%のダメージを減少し,Lv10を超えるとダメージを吸収するとヘルプにあります。
今の書式だとダメージを100%減少する形になりますので,吸収させるなら

アクティブプロテクションLv20=マント 冷

が正しいかと。

【121】ファイナルファンタジー4 データ追加&改...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2006年05月27日(土) 02時09分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


>>赤松弥太郎さん

>ローザ

 そうですね、セシルと相性悪いのはある意味正しいのかも。
 それじゃ愛のままにしておきます。


>思い出す

 了解しました、つけておきます。


>メッセ関係

 すべて了解です。
 リディアのは信頼に入れておきます。


>魔力

 大賢者とか、月の民とかなんとなく強そうなイメージがあるからだと思います。
 まあ、技量で表現でも問題はないでしょうか。-10しておきます。

 パロポロも了解です。+5しておきます。


>アーリマン系

 うーん、言われてみればつかなそうですね。
 陸移動ははずしておきます。


>ハリネズミ系

 調べてみましたが、ダメージ受けると使ってくるみたいですね。
 反属性でもいいんですが、スケイムさんからのご意見を受けて近接攻撃に対する自動反撃にしてみようかと思います。


>リリス

 すいません、忘れていました。

平手打ち,          0, 1, 1, +0, -, 20,  -, AAAA, +40, 突乱黙

 それではこんな感じで。


>バロン近衛兵

 他のモンスターコピペして直し忘れたようです。
 移動地形は陸で、適応はCABBとし、アイコンは直しておきます。


>雷魚

 あ、こいつ飛び道具特効だったんですね。あの外見なので、単純に水棲系だとばかり思ってました。
 移動地形に空を追加し、適応をACACに変えておきます。


>マリオン

 共闘の都合上、ゴーレム関係はロボットなどと同様に扱う……ってことになってるはずなんですよね。
 ただ、ロボットとゴーレムが普通に同時に存在しているFFでは、同列に扱うのはよろしくないかもしれません。
 機は外しておきます。


 式は逆につけておいたほうがよさそうです。
 魔法的なものであれなんらかの行動プログラムは存在してることでしょうし。


>レディガーダー

 すいません、パラのメモを消し忘れたようです。消しておきます。


>ブリーズビースト

 これも付け忘れですね。すいません、つけておきます。

吹雪,                1400, 1, 4, +10, -, 20,  -, AABA, +0, 冷S

 スペックは、他の吹雪持ちにあわせるとこんな感じになるんですが……うーん、ちと強すぎるかも。
 てか、ブリザド系からS外したんですから、こちらからも外したほうがよさそうです。

吹雪,                1300, 1, 4, +10, -, 20,  -, AABA, +0, 冷

 このくらいにしておこうかと思います。
 他に吹雪を持ってるモンスターについても後々調整を加えようかと。


>デスビューティ

 そうですね、それじゃ2Pにしておきます。


 ザコのほとんどがそろってるので、さすがに結構道のりが遠いです。
 といっても、描いた人の労力に比べれば大したことはないのでしょうが。
 フェイズはその辺のボスより強くしても通りそうですねー。あれは本当に最悪のザコでした。


>>スケイムさん

>フースーヤ

 あ、公式な綴り判明したんですね。それじゃFusuyaに変えておきます。


>ソードラット系

 ソードラットとガトリンガしかいませんし、自動反撃にするのも面白いでしょうか。
 了解しました。一撃で死ぬことが多そうですが、まあ倒しきれなかったときに
痛いというだけでも特徴にはなるでしょう。


>メッセ

 修正しておきます。


>>コショウ瓶さん

>ミストドラゴン

 修正しておきます。


>弱点=獣

 FFでそれに合わせると、なんか猫も杓子もって感じで逆に特徴にならなくなりそうですね。
 明確に獣なモンスターだけで十分じゃないでしょうか。


>弱点=虫

 あれ、虫弱点なんていつの間にかできてたんですね。
 つけておきます。


>耐性=木

 うーん、ボスクラスならともかく、ザコに原作に依存しない耐性をつけるのは抵抗があります。


>性別指定

 つけておきます。


>地下通路の敵

 スプラッシャーと雷魚以外は、直し忘れですね。すいません。


>ホバー移動

 つけておきます。


>フライングアイ

 これもミスです。すいません。


>式

 赤松さんへのレスでも書きましたが、つけておきます。
 カルコ、ブリーナ、カルコブリーナにもつけておきましょう。


>機械系モンスター

 そうですねえ、Optionで等身大基準にすればいい話ですし、爆発するようにしておきましょうか。


 性格変更ですが、この辺のユニットはそもそも人工知能系パイロットが乗るような。
 あえて人工知能以外を乗せる場合は、性格を機械以外にしたいということでしょうし、無理にユニット側から変える必要はないように思います。


>ルナザウルス

 調べてみたところ、竜特効は効くようですね。
 ラグナロクで瞬殺のイメージしかないので付け忘れていたようで。付けておきます。


>>かんなぎさん

 どうもありがとうございます、修正しておきます。


>>事故レス

 特徴づけのため、ダイブイーグル系列の移動力を5にしようかと思いますがいかがでしょうか。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。

・ツリー全体表示

42 / 43 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

636,699

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター