GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
> SP
> レンジャー
> ウイングダイバー
> エアレイダー
> フェンサー
> キャリバン装甲救護車両
> レタリウス
>どうもデュカキスです。
>> SP
>
>個人的にEDFは一律で根性持ち希望です。
>緊急回避で必死に粘って根性で回復を拾うのは誰もが通る道のはず。
>> レンジャー
>
>階級持ちでないと指揮は機能しないような。
>んで、さすがにロケランがここまでスナに食われるのは
>高ライフ一殺のオン前提すぎて武装の特性として違うのでは。
>普通にプレイする分には群がるザコならロケランの仕事なわけで。
>ライサンダーにA属性を付けてスティングレイの火力・弾数の強化希望です。
>ショットガンも移動後の穴を埋める役回りとしてはバッファローよりスパローの方がそれっぽいかと。
>あと、4.1のNPC回復特性からも信頼は大幅に前倒ししては。
>4のレンジャーはリバシュ常備で援護寄りにしてもいいかなーと思ったりもしますが。
>> ウイングダイバー
>
>ペリ子より飛行の燃費がよくなっていたり
>NPCでも飛行しながらの戦闘が目立つ点、後述するレタリウスとの兼ね合いなどから
>空移動をデフォにするのを希望です。
>空と宇宙で追加移動力が付き、空でのみEN消費が付くと、よりそれっぽいかと。
>それと偵察をSPのどこかに持たせるのを希望で。
>> エアレイダー
>
>シーザーワイヤーはラピッドファイアワイヤーに変更して移動後攻撃武器の位置にするのを希望です。
>自爆しない取り回しのラピッド、籠城のスカイトラップはともかくシーザーは使えない印象が…。
>> フェンサー
>
>ジャベキャンを反映して、デフォ移動力3にして神速を持たせるのを希望です。
>SP依存度の増加という面でも合致するかと。
>そして4の華の一つといえるバトルキャノンが2000にすら届かないのは寂しいものがー。
>移動を下げる分ボルケーンハンマーとリバイアサンは攻撃力+200。
>重キャノン砲は射撃の低さも加味して攻撃力+300してもよいかと。
>あと高高度強襲ミサイルの射程は2-4ではないかなーと。
>フォースブレードも原作での有用性からダイナモブレードに名称変更希望で。
>光の刃という見た目的に実属性よりB属性の方がそれっぽいのでは。
>> キャリバン装甲救護車両
>
>グレイプは妥当ですが、ゲーム中で格納そのものの仕事をしていて
>いくらでも弱くできるこいつには母艦が欲しいです。
>移動-1して母艦追加希望で。
>> レタリウス
>
>近寄ったウイングダイバーの天敵という要素が再現されてると嬉しいので
>射程1Q、空中限定で毒縛属性の蜘蛛の巣を武装化希望です。
>ダイバーの空中移動追加はこれを要望するためでもあり。
>以上です、それでは。
> エアレイダーはインフェルノ難易度までほぼクリアしていますが、シーザーワイヤーZDで自爆したことも他爆したこともありません。
> どのような条件で自爆したのでしょうか?
>めめさんご意見ありがとうございます。
>ヴィンセント=ヴァレンタイン(DC)
>ヴィンセント, 男性, FF7, AAAA, 180
>特殊能力
>メッセージ=ヴィンセント=ヴァレンタイン, 1
>迎撃Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 26, Lv4, 35
>143, 157, 158, 142, 172, 156, 普通
>SP, 60, 復活, 1, 加速, 8, 集中, 13, 突撃, 19, 覚醒, 23, 熱血, 29
>FF07DC_VincentValentine.bmp, FF07DC_Battle.mid
>ヴィンセント=ヴァレンタイン(DC)(ガリアンビースト)
>ヴィンセント=ヴァレンタイン, (FF7(ヴィンセント=ヴァレンタイン専用)), 1, 2
>陸, 4, L, 4600, 180
>特殊能力
>迎撃武器=ビーストフレア
>装備個所=腕
>HP回復Lv1
>EN消費Lv1
>必要技能=ENLv1
>ノーマルモード=ヴィンセント=ヴァレンタイン(DC) 5 消耗なし
>変形=リミットブレイク解除 ヴィンセント=ヴァレンタイン(DC)
>4500, 150, 1100, 80
>BACB, FF07_VincentValentine(GB)U.bmp
>ビーストフレア, 1100, 1, 3, +20, -, 5, -, AABA, +0, 火
>バーサクダンス, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突
>
>ヴィンセント=ヴァレンタイン(DC)(カオス)
>ヴィンセント=ヴァレンタイン, (FF7(ヴィンセント=ヴァレンタイン専用)), 1, 2
>空陸, 4, M, 4600, 180
>特殊能力
>装備個所=腕
>武器クラス=銃火器
>迎撃武器=グリフォン
>ノーマルモード=ヴィンセント=ヴァレンタイン(DC)
>BGM=FF7DC_Longing.mid
>4500, 150, 900, 85
>BACB, FF07_VincentValentine(C)U.bmp
>改造義手, 1000, 1, 1, -20, -, -, -, AAAA, +10, 突
>グリフォン, 1200, 1, 2, -10, 12, -, -, AABA, +0, 銃P
>ケルベロス, 1400, 1, 3, +0, 6, -, -, AABA, +10, 銃
>ヒドラ, 1700, 3, 5, +10, 7, -, -, AABA, +0, 銃攻
>デスペナルティ, 1900, 1, 4, -30, 6, -, -, AABA, +0, 銃
>ドラム缶(FF7DC)
>ドラム缶, どらむかん, 固定, 非表示
>特殊能力なし
>0, 0, 0, 0, 0
>ドラム缶, 1600, 3, 3, -40, 3, -, -, AABA, -20, 火M投L1(使い捨て)
>
>多数のドラム缶(FF7DC)
>多数のドラム缶, どらむかん, 固定, 非表示
>特殊能力なし
>0, 0, 0, 0, 0
>ドラム缶, 1600, 3, 3, -20, 10, -, -, AABA, -20, 火M投L1(使い捨て)
>>クライシスコア
>アンジールコピー(ザコ)
>アンジールコピー, 男性, FF7, AAAA, 120
>特殊能力
>魔力所有, 1
>切り払いLv2
>153, 139, 143, 138, 170, 155, 普通
>SP, 50, 根性, 1, 鉄壁, 20
>FF07CC_AngelCopy.bmp, FF07CC_BossBattle.mid
>魔人の力=解説 格闘攻撃力+10、命中+10
>ジタン=トライバル
>無効化=死オルバスの毒ガスなどとの絡みで迷っていたんですが、弱点増えてる分の補填として入れておきましょう。
>デミトリ・武装関係
>モリガンモリガンについては全て了解です。まるっと丸のみさせていただきます。
>フェリシアそれではHP-300くらいしておきましょうか。
>ザベル・SP習得Lv
>ビシャモン確かにターンアンデッド効いて欲しい感あります。
>サスカッチ他にない特徴ではありますが、あまり凍結に頼るキャラというわけでもないんですよね。
>フォボス切り払いもありませんし、それくらいしても良さそうですね。
>レイレイ・返響器
>キュービィスピードが売りのキャラではありますが、移動5はやりすぎだったかもですね。-1しておきます。
>量産型フォボス所詮は量産型でそこまで重要な敵というわけでもないですし、ざっくり安くしておきましょうか。
>変更点
>>デミトリ・バットスピンの消費-5。
>>モリガン・格闘-3。
>>フェリシア・HP-300。
>>ザベル・無効化=死追加。
>>ビシャモン・聖弱点追加、無効化=死追加。
>>アナカリス・無効化=死追加。
>>フォボス・無効化=死追加。
>>レイレイ・耐性=死追加。
>>キュービィ・移動力-1。
>>量産型フォボス・無効化=死追加。
>>ソウルビー・チームを追加。
>自己修正ダークフォースですが、ちょっと効果に対して制限がキツ過ぎました。
>>全体・ダークフォースの効果時間を1Tから2Tに変更。魔属性を追加。
>>アナカリス・S防御Lv上限-1。
>>オルバス・オーシャンレイジの消費+10、気力制限+10、CT・特殊効果発動確率+10%を追加。
>>ドノヴァン・剣に落雷の名称を剣を手放すに変更。
>>ジェダ・パルゾ=ペルドーノの消費+5。
>>パイロン・魔力所持を外す。
>>ディー・キルシュレッドの消費+5。
>>>ネプチューンキラー, 1200, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 突水JL1
>>すごく細かいことなんですが、CT率+10した上で、JL2にするの希望です。
>>原作でもそこそこ悪い性能ではなかったですし、コンボとかにも割りと頻繁に使いますんで、陸上戦では剣一択、というのはちょっと寂しい感じがあります。
>ソード, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武やっくんさん曰く剣一択は寂しいからネプチューンキラー強化,との事ですが,強化前の時点でネプチューンキラー一択,ソードの方こそ余程の高回避ザコ以外には使わないと思います。
>ネプチューンキラー, 1200, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 突水JL2
>プリンセスアテナ(NBC)名前や解説文から判断するに,「植物に対する攻撃」ではなく,「植物を使った攻撃」でよろしいのでしょうか。
>Lフラワー・ピュロポロス, 1500, 1, 1, +15, 3, -, -, AA-A, +0, 植攻Q
> こんにちは。
>
>1.ソードとネプチューンキラーの性能差
>
>>>>ネプチューンキラー, 1200, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 突水JL1
>>>すごく細かいことなんですが、CT率+10した上で、JL2にするの希望です。
>>>原作でもそこそこ悪い性能ではなかったですし、コンボとかにも割りと頻繁に使いますんで、陸上戦では剣一択、というのはちょっと寂しい感じがあります。
>>ソード, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
>>ネプチューンキラー, 1200, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 突水JL2
> やっくんさん曰く剣一択は寂しいからネプチューンキラー強化,との事ですが,強化前の時点でネプチューンキラー一択,ソードの方こそ余程の高回避ザコ以外には使わないと思います。どうやらやっくんさんが双方とも攻撃力1200だという思い違いをされていたようなので、今回頂いた意見を元に修正させていただきたいと思います。
> 原作でソードが極端に弱かった,又はネプチューンキラーが強かったから剣一択は寂しい,という事ならこれでも良いとは思います。
> ですが,無消費武器が2種類あるのに使い分けの余地が無いのが寂しい,という方が主題であれば,寧ろソードの方こそCT率に色を付けるべきではないでしょうか。
>2.Lフラワーの属性
>
>>プリンセスアテナ(NBC)
>>Lフラワー・ピュロポロス, 1500, 1, 1, +15, 3, -, -, AA-A, +0, 植攻Q
> 名前や解説文から判断するに,「植物に対する攻撃」ではなく,「植物を使った攻撃」でよろしいのでしょうか。ご指摘のとおり、植属性の使い方を勘違いしていました。失礼しました。
> もしそうであれば,伐採用の鋸等に付く植属性ではなく,木属性を付けるべきです。
>グリードセバー, 1300, 1, 1, +0, -, 5, -, AACA, +5, 武雷格JL1
>どうも、ツカバークです。
>特に影響はないのですが一点だけ。
>
>
>>グリードセバー, 1300, 1, 1, +0, -, 5, -, AACA, +5, 武雷格JL1
>
>
>最大射程が1なのに格属性が付いてます。
>以上です。