GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>水菜悠里コゴエールと性能が被っていてほとんど出番がなさそうな感が。
>守ってカエース, 1700, 1, 4, -10, -, 15, 110, AABA, +15, 合魔術
>春川朋自分で提案しておいて申し訳ないのですが、自前で持ってる同威力の2Pとの使い分けを考えると
>氷結剣カッチン, 1600, 1, 3, +25, -, 15, -, AAAA, +5, 合武格冷
>落雷剣ショック, 1600, 1, 3, +20, -, 15, -, AAAA, +10, 合武格雷
>>片木右子
>SP, 50, 足かせ, 1, 信頼, 4, 隠れ身, 10, 目眩し, 16, 癒し, 26, 絆, 35SP55級サポートとして考えるなら確かにちょっと物足りんのですが……んー。
>Lv26まで実質、信頼と隠れ身しか使えないということになりますがユコだからいいかな・・・(再び
>初来慎これも水Bでいいと思います。
>初来慎(騎士)
>カード, 1000, 1, 2, +5, 13, -, -, AAAA, +10, 実格連L4P
>教官(クリミナルガールズ)変な位置で改行が入っていると報告しましたが、環境によるようです。
>続編というか、完全版みたいな感じの移植作品のようですね。
>大方の予想通りヒメカミが仲間になってましたが、
>エクストラダンジョンなんかだと味方で使えない方が不自然でしたしねー。
>>水菜悠里
>>守ってカエース, 1700, 1, 4, -10, -, 15, 110, AABA, +15, 合魔術
>コゴエールと性能が被っていてほとんど出番がなさそうな感が。
>それほど印象深い技ではないですが、存在意義が薄すぎるのもさびしいので、
>攻撃力+100の消費+5程度を希望で。
>他の部分で差別化できそうならこの案にはこだわりませんけども。
>>春川朋
>>氷結剣カッチン, 1600, 1, 3, +25, -, 15, -, AAAA, +5, 合武格冷
>>落雷剣ショック, 1600, 1, 3, +20, -, 15, -, AAAA, +10, 合武格雷
>自分で提案しておいて申し訳ないのですが、自前で持ってる同威力の2Pとの使い分けを考えると
>射程4でもいい気がしてきました。
>消費等は据え置きのままもう射程+1ではどうでしょうか。
>>>片木右子
>>SP, 50, 足かせ, 1, 信頼, 4, 隠れ身, 10, 目眩し, 16, 癒し, 26, 絆, 35
>>Lv26まで実質、信頼と隠れ身しか使えないということになりますがユコだからいいかな・・・(再び
>SP55級サポートとして考えるなら確かにちょっと物足りんのですが……んー。
>無難に強化するなら目眩し→ひらめきに差し替え、
>騎士のウリであるオールダウンの必要気力-10はどうでしょう。
>ひらめきがあればダウン系も撃ちやすくなりますし。
>>初来慎
>>初来慎(騎士)
>>カード, 1000, 1, 2, +5, 13, -, -, AAAA, +10, 実格連L4P
>これも水Bでいいと思います。
>>教官(クリミナルガールズ)
>変な位置で改行が入っていると報告しましたが、環境によるようです。
>メモ帳でノンパイを開くと.bmpの前に余計な改行コードが入っているのが見えるはずです、多分。
>WordPadならそのまま改行されて見えます。
>添付のデータのままだとエラーは出ませんが、そのまま何もいじらずに上書き保存して再度起動すると
>SRCの読み込みエラーが出ました。
>>自己修正無印のシンのOPRショックに気力制限なかったので追加します。
>ポップン(マジカルポップン)
>マジカルボンバー, 1300, 1, 2, +0, -, 30, 110, AABA, -10, 魔術爆破M全
>マジカルファイヤー
>魔導士ザイアス
>阻止=テレポート回避 武突接 S防御 10 - <!沈黙状態 !術使用不能状態>
>>ポップン(マジカルポップン)
>高性能ユニット+低パイロットな訳ですがー流石に行き過ぎてる感が。
>低技量で充分パイロットの弱さは表現出来てるので、射撃は140あってもいいのでは。
>>マジカルボンバー, 1300, 1, 2, +0, -, 30, 110, AABA, -10, 魔術爆破M全
>破属性は完全な言葉遊びですな。
>みんな真似しないでねーとだけ一応。
>や、あんま流行られても困るので。
>>マジカルファイヤー
>P属性付きでも強過ぎる事は無いんではないかと。
>>魔導士ザイアス
>>阻止=テレポート回避 武突接 S防御 10 - <!沈黙状態 !術使用不能状態>
>緊急テレポートでは描写上駄目なんでしょうか?
>射撃+5
>マジカルボンバーの破属性削除
>マジカルファイヤーの命中+20
>テレポート回避を緊急テレポートLv2に変更
>爆発の魔法の破属性削除
>へブンズキス, 状態Lv1="移動力UP" 付加Lv1="攻撃属性=P !M" _
> 解説="移動力+1、P属性付加(1T)", 1, -, 40, 110, 援QM投L1
>エステル=ブライト
>ヨシュア=ブライト
>エステル愛してる(データ的に)、そんな感じでアージュです。
>いくつか気になった所をー。
>>エステル
>
># ユニットスペックは平凡ですが、隙のないSP構成と高火力の必殺技を持ちます。
># 幸運を最大限に活かせるボスキラーです。
>
>競合上位が他にいる幸運火力屋と比較して、幸運+低消費M全Pのがどう考えても
>特筆要素だと思う上に、気力制限下がってなお太極輪が費用対効果で重めなんで
>"幸運を最大限に活かせるボスキラーです"は看板に偽りありというか、
>以前の"セピス稼ぎ(幸運)命"の方が実体を表すのに近いんじゃないでしょうか。
>
>>シェラザード=ハーヴェイ
>>へブンズキス, 状態Lv1="移動力UP" 付加Lv1="攻撃属性=P !M" _
>> 解説="移動力+1、P属性付加(1T)", 1, -, 40, 110, 援QM投L1
>
>味方にP属性付与するアビリティって言う前例の無い効果を新たに導入する際に
>いきなり移動力UPとセットの上にマップアビかつ消費軽めって言う
>ちょっと極まりすぎた利便性で導入して、今後これが参考というか標準になるのは勘弁して欲しく。
>
>位置づけ的には脇キャラな上に、アビなしでもそれなりに優秀な武装揃えてますし、
>P付加をとりやめるか、単体化するか、もう少しマイルドな調整にするの希望です。
>
>あと、終盤のSPが激励−再動ラインなのも、今の基準だとこのクラスのキャラとしては
>優遇し過ぎかと。タロット占い再現的な感じも込みで、どちらかを低レベルでの助言に差替え希望です。
>
>
>とりあえずそんな所で、では。
>
>>エステル=ブライト
>
>金剛撃の消費を軽くするだけだと
>烈波無双撃が消費倍で気力制限120なのに+200しかないとかが目立ちませんか?
>
>意図的にSクラフトを弱くしているのならまた話は違うのですが、
>ボスキラーとしての立ち位置を明確にするなら、金剛撃より
>Sクラフト3種+100の方がそれっぽくなるのでは。
>
>>ヨシュア=ブライト
>
>相方がてかげんを覚えた事で更に旋風輪が目立つ事になってやしませんかのう。
>またいくらザコ重視とはいえ断骨剣は流石に消費思いわ気力制限高いはと散々過ぎる気が。
>+100ぐらいはしてもいいのではないでしょうか。
>1700の標準って高機動型でも30ぐらいになってて、且つ気力制限は100〜110ぐらいですんで。
>以上です。では。
>>戦車でも等身大データと共闘するならUnit.txt内に収録すべきかと。
>これ、別にどうでもよくないですかねえ。
>このフォルダはとにかく、たとえばRPGデータとかで量の多いザコだけ別に記しておくと、
>閲覧性とかもあがって良いような気がするんですけれど。
>まず最初に
>「投稿予告に誘われて、華麗に参上!」
>というわけでもないですが、こっちも思ったより早く投稿予告が出たようなので
>レス返しに加えて、前回触れてなかった所も含め色々と思うところをば。
>特に触れてない部分は了解ってことで。
>・主人公
>>覚悟を削りつつ、SPを60にしてお詫びします。
>
>SP65のままみたいなことについてはどうお詫びしてもらえばいいんですかね!?
>士道不覚悟は切(ryと言うのはまぁおいておきまして。
>個人的には別に目無し主人公だから遠慮しなければならないって事は無いと思いますが
>(というか割と最近目なし主人公で普通に主役級のエロゲーデータ投稿してるし……)
>主役修正切ると言ってる割にはアンバランスかなと言う事で。
>その辺の脇より強くしたいとかなら、援護防御辺り持たせてヒロインに張り付かせる辺りなら
>そう似合わんこと無い強化かなとも思いますが、消極的な提案程度で。
>・ゆーこさん
>
>SRC的に味方キャラの場合、命中と被ダメでは頻度・リスク等全然違いますので、
>命中時気力増加付ける場合には応分のバランスチェックが入るということで、
>あまり危惧しなくてもいいのでは。実際サド系の別名で持ってるキャラは既に
>数名居ますが、それを参考に乱発されてるという程の状態にはなってないですし。
>
>まぁ、ゆーこさんの損傷時気力増加にはそこまでこだわる訳ではないですが、
>それ以外の部分で補填するなら経戦力を推し進める上でENを+10〜20辺りした上で
>天然理心流(銃剣)を1500/15辺りに変更とかどうですかね。現状フォルダ内で
>1600/20が多めになってる事もあり。
>・カモちゃん
>
>オートプログラムはなんかCT低いほうがイメージに合う気がします。
>気合なしとは言え脇でこの制限の2000超級武装(+熱血)は大分破格なんで、
>パイロットがそこそこ技量高めなこともあり、CT位は落としてもいいかなと。
>・アラタ
>
>二回行動はめっきり使われなくなりましたが、それでも反応値に主役修正の側面は
>まだ残ってますので、フォルダ内で一人だけぶち抜いて高反応ってのには
>違和感と抵抗がありますんで若干低下希望です。
>一般にドスーパー系は反応低めな事のが多いということもありますし。
>・沙乃
>
>前回のレスではスルーしてましたが、改めて考えてやはり弱体化を求めたく思います。
>・402S+集中自体が、準主役級を除く脇の回避系としては最上位ではないものの相当上位レベル
>・そこに忍耐のコンボによる保険(切り払い高めも好相性)で総合生存性が主役級の忍耐持ちレベル
>・1300+2Pと言う高機動系としては破格の無消費
>この辺は流石に他作品の非メインヒロイン級やフォルダ内の他ヒロイン比較でも優遇しすぎでは。
>低耐久・低最大火力・熱血無しと弱点もありますが、それで許される範囲を超えている印象です。
>
>2Pと言う事自体で味方ターンの攻撃時のリスクを減らせますし、メインが切り込み反撃運用での
>露払いであれば、熱血無くても十分なリターンのある運用が可能なわけで。
>
>無消費の強さ自体はある程度フォルダ的特徴として仕方ない部分もある感じですが、
>もうちょい落とせる部分は落として欲しく。
>・攻撃面では無消費の-100かちんまい体ででかい武器を振り回すイメージを強調する方向で格闘値を-5
>・(運動性・反応値の被りを減らす意味も込みで)運動性-5の反応+1〜2
>の両方あたり希望です。
>十文字槍, 1200, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武P格
>種田流槍術, 1500, 1, 1, -10, -, 15, -, AAAA, +20, 武
>・エレファント沙乃
>
>不条理の極みみたいな存在なので、あんま細かいこと気にする必要はないんでしょうが、
>空適応ついててキャタピラでジャンプして空中の敵踏みつぶせるのは仕様でしょうか?
>他フォルダの戦車は空適応自体がないのが基本で、キャタピラ系で空中に攻撃できるのは
>キャタピラ付きつつも一応擬人化されてるガジェット・トライアル位みたいですが。
>あと、細かいことですが修理費は島田と沙乃の合計を希望しますー。
>と言うかツール類使って全データ読み込みして比較とか色々やる類の人種にとっては
>その辺別基準のデータに混じられると面倒とかありましてね?
>・新選組平隊士(行殺)(ザコ)
>・細かいことやっときましたー。
>
>注釈の命中回避合計に関して、回避の方はサイズも一緒に乗っけとくの希望です。
>最近は命中回避系SPもあれば書いてる例も多いですが、この辺は好みの範疇ですかね。
>以上です。ではでは
>知名度はマイナーですが、知っている範囲でレスしていただきありがとうございます。
>ただ、文面を見る限りでは発信力の弱さと部外者・弱者への攻撃性が見え隠れするのは気のせいかなと
>気力上限を削除しますね。
>初期気力と強化能力は削除できませんので、ここは勘弁を
>隠し表示は削除しましたが、それ以上は手を掛けるのが厳しいです
>イヌの剣を保持したまま装備する形にしておきますね
>ドラゴンソードは「後」属性にし、命中を-10に変更。
>
>併せて、変なヤツ電撃棒に命中-10の補正をかけましたが、元の強さが凶悪なので威力については下げると元の強さより弱くなってしまうので、維持を希望します
>(ドラゴンクラスだと、パンダという凶悪なバケモノががが)
>ただし、ケンは14,リンダは13となりますが、これ以上はコチラで削るのは難しいですね
>ケンがMAP兵器多いのは「1対多」で見ているので、様子見をお願いします
>アビリティとして処理しましたが、これ旧データでも修理装置扱いでしたよ
>2008年の時に上がってた、もしくは小改稿の時点で手を出さなかった理由が欲しいところですね
>サチコへの執念ということでSPは55で妥協してもらっていいでしょうか?
>死を呼ぶ骨竜(世界樹)メッセージは「大型獣系モンスター(世界樹)」ではないかと。
>パイロット能力付加="メッセージ=大型獣系モンスター(世界樹の迷宮)"
>どうも、白川です。
>ミスっぽいのを一つだけ。
>
>>死を呼ぶ骨竜(世界樹)
>>パイロット能力付加="メッセージ=大型獣系モンスター(世界樹の迷宮)"
>メッセージは「大型獣系モンスター(世界樹)」ではないかと。
>
>それでは。