総合掲示板
注意事項
- 特定の掲示板に属さない質問や意見交換を行う掲示板です。
- シナリオに関する質問はシナリオ質問掲示板で行ってください。
- 管理人が不適切と判断した記事は予告無く削除する場合があります。
- 20以上のレスが付いたのを目安に新しいツリーに移行してください。
- 削除キーは他人に漏らさないようにしてください。
- 改装前の記事は旧汎用掲示板、旧シナリオ質問掲示板、旧BGM掲示板をご覧ください。
- 名前
-
風凪
- 投稿日時
- - 2012年08月05日(日) 23時33分 -
- 設定
-
登録式画像パックのID・パスをメールが消失したため不明です。
既にメーリングリストへの登録も行なっていますが、3年ほど更新が行われていないため、登録式画像パックの更新メールが来ずID・パスを知る事が出来ません。
どうすればID・パスを知る事ができますか?
・ツリー全体表示
- 名前
-
ギルフェイム
- 投稿日時
- - 2012年06月07日(木) 20時17分 -
- 設定
-
どうも、ギルフェイムです。
先日の規約微改訂とは関係の無い事で恐縮ですが、
シナリオ総合規約を確認していたら
疑問に思った点がありましたので、質問をさせていただきます。
私は未公開の長編シナリオの完結を目前に控えており、作業が完了し次第、
少しずつ公開していく形式を取ろうと思っているのですが、
自作を含めた添付素材の数が600くらいになっております。
すでに添付のHtmlにファイルの列挙も完了しているのですが、
この場合は公開した時に添付してあるファイルのみを記載するように、
更新の度にHtmlをわざわざ修正しなければならないのでしょうか?
- 名前
-
三笠@代表
- 投稿日時
- - 2012年06月08日(金) 00時21分 -
- 設定
-
どうも、三笠です。
ご質問の件についてですが、規約の文面上禁止あるいは義務として
明示されている以外の事項については、GSCとしての制約は一切ありません。
よって、当然のことながら、将来添付予定の素材について
あらかじめ列挙することも、規約上は何の問題も有りません。
それでは失礼します。
・ツリー全体表示
- 名前
-
三笠
- 投稿日時
- - 2011年12月08日(木) 01時02分 -
- 設定
-
どうも、三笠です。
親の実家へ戻る関係で、年明けに九州を訪れるので、
折角なので新年会などを企画してみたいと思います。
日時:2012年1月8日午後〜夜
場所:福岡市内
会費・会場等:未定
個人的には現地の食事処に詳しい方に、共同幹事をお願いしたいところですが、
いないようでしたらぐるなびなどで適当に調べます。
三笠自身は当日博多駅周辺に泊まる予定なので、二次会等も適当に……。
行き当たりばったりな予定ですが、よろしければお願い致します。
それでは、失礼します。
- 名前
-
ハシモト
- 投稿日時
- - 2011年12月11日(日) 22時10分 -
- 設定
-
どうもハシモトです、つまり現在福岡在住の僕の出番ですね!(マテ
という訳で、共同幹事に立候補させて頂きたいなぁと。
- 名前
-
三笠
- 投稿日時
- - 2012年01月07日(土) 00時17分 -
- 設定
-
どうも、三笠です。
年末年始と立て込んでしまって告知が遅れてしまいました。
以下、新年会の詳細のお知らせです。
集合場所及び日時:
1月8日(日)18時頃、西鉄福岡(天神)駅北口改札前
食事場所:
人数も少なそうなのでその場のノリと検索で
一応直前まで受け付けて、集合時もノートPCで確認取っていますので、
参加を希望される方は今からでも書き込み歓迎致します。
なお、黒いVAIOを掲げて怪しげな動きをしている
緑のダッフルコートの男を目印にしてください。
- 名前
-
三笠
- 投稿日時
- - 2012年01月07日(土) 00時24分 -
- 設定
-
ちなみに食事処に関しては、
一応私の方である程度あたりは付けておきます。
現地人ではないのであくまでクチコミ頼りですが……。
- 名前
-
三笠
- 投稿日時
- - 2012年01月07日(土) 20時54分 -
- 設定
-
どうも、三笠です。今福岡です。
ハシモトさんが参加できないとのことで連絡があったので、
大変申し訳ありませんが新年会の企画自体を中止とし、
私とパヌさんで個人的に会うだけとすることにしました。
それでは失礼します。
・ツリー全体表示
- 名前
-
三笠
- 投稿日時
- - 2011年12月14日(水) 21時54分 -
- 設定
-
どうも、三笠です。
12月17日の東京忘年会について、最終のご案内です。
当初予定からの変更点及び注意事項は以下の通りです。
・一次会が19:30〜23:00、集合を19:00(19:15には発)になります
・二次会が24:00より新宿パセラ本店にてとなり、
部屋のリザーブの関係で、会費が4500円になっていまうかもしれません
・また、二次会の徹夜カラオケに関しては、16日まで追加の参加申込が可能です
・連絡に不安のある方は、下記アドレスから携帯アドレス及び携帯番号をお願いします
http://www.gsc.ne.jp/contact.php
以下、詳細です。最後に参加者リストを掲載していますので、
ご確認の上、訂正が必要であれば申し出て下さい。
【第一部 食事の部】
会場の詳細:
渋谷 ダイニングバー 玄
http://r.gnavi.co.jp/a345500/
19:30〜23:00 飲み放題3.5時間 3980円コース
集合時間及び場所:
19:00集合、19:15までに出発
JR渋谷駅ハチ公口出てすぐ、緑の電車の運転席側正面〜壁のあたり
(交番が見える場所です)
会費:
学生及びお酒を飲まない人は3500〜3800円、
お酒を飲む社会人は4200〜4500円(当日の人数バランスで決めます)
途中参加・途中離脱の場合は応相談
【第二部 徹夜カラオケの部】
会場:
カラオケパセラ新宿本店
時間:
24:00〜8:00
集合場所:
現地にて
会費:
一律4200円〜4500円、飲み放題込み、食事は従量制。
繁忙期のため、見込みで10人部屋×2をリザーブしたため、
20人分の料金となります。このため、申し訳ありませんが、
参加者が18人の場合は4500円、19人の場合は4400円を会費とさせて下さい。
なお、席には余裕があるので、16日の20時頃までなら、
追加の参加申し込みが可能です。
【参加者一覧(申し込み順)】
一次会:
浦瀬ヒガタさん、紫苑さん、Shun・魂さん、布袋武郎さん、すくろ京瀬さん、
むすすだ式さん、香名月さん、幻痛さん、ないんさん、乾哲雄樹さん、合羽さん、
ゼアルさん、ゾルダストームさん、フォルさん、風雲再起不能さん、たつまるさん、
つきしま、抹茶さん、健朗さん、坪川さん、ボルさん、ハシモトさん、むらすけさん
三笠 以上24名
二次会:
浦瀬ヒガタさん、紫苑さん、Shun・魂さん、布袋武郎さん、すくろ京瀬さん、
むすすだ式さん、香名月さん、幻痛さん、合羽さん、ゼアルさん、ゾルダストームさん、
フォルさん、風雲再起不能さん、たつまるさん、抹茶さん、坪川さん、ボルさん、
ハシモトさん、三笠 以上18名
それでは、失礼します。
- 名前
-
三笠
- 投稿日時
- - 2011年12月14日(水) 23時22分 -
- 設定
-
あ、失礼しました。
手元の出欠表では×としていたんですが、
転記する時に間違えたようです。
ご指摘ありがとう御座いました。
- 名前
-
mi37
- 投稿日時
- - 2011年12月16日(金) 04時04分 -
- 設定
-
いつもお世話になっておりますmi37と申します。
まだ参加を募っているとのことで、二次会カラオケに参加を希望したいのですが大丈夫でしょうか?
可能であればよろしくお願いします。
- 名前
-
三笠
- 投稿日時
- - 2011年12月16日(金) 21時40分 -
- 設定
-
どうも、三笠です。
今出先なので、短文で失礼します。
二次会からの参加、歓迎します。
部屋番号等連絡の必要があるかと思うので、
下記アドレスより携帯メールアドレスを送っていただけますよう
お願いいたします。
http://www.gsc.ne.jp/help.php
- 名前
-
mi37
- 投稿日時
- - 2011年12月16日(金) 22時33分 -
- 設定
-
こんばんは、mi37です。
参加登録受付ありがとうございました。
アドレスは
idobatami37@gmail.com
が、そのまま携帯でも受信送信が可能です。
ご確認をよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
- 名前
-
三笠
- 投稿日時
- - 2011年11月14日(月) 01時17分 -
- 設定
-
どうも、三笠です。
本年も残すところあと1ヶ月半となりましたので、
そろそろ忘年会の企画を立ち上げさせていただきます。
以下、現時点での実施要綱です。
日時:12月17日午後6時〜7時頃より
場所:新宿・渋谷近辺
会費:3500〜5000円までを目安に。学生やお酒を飲まない人は安くします。
参加を希望される方は、11月30日までに当ツリーへレスをお願いします。
12月10日くらいまでは、キャンセルを受けられるかと思いますので、
まだ予定が分からないけど参加したいという方は、
とりあえずの形で参加表明して頂いて構いません。
なお、学生の方、お酒を飲まないという方はあらかじめ明記をお願いします。
また、二次会(徹夜カラオケ)を希望する方も、その旨書き込んで下さい。
現在実施中のシナリオグランプリに関する裏話も聞ける! ……かも?
それでは、失礼します。
- 名前
-
坪川
- 投稿日時
- - 2011年12月09日(金) 14時57分 -
- 設定
-
スケジュール的に行けそうな感じになってきたので参加してみたいです。
1次、2次、両方参加可能です。よろしくお願いします。
- 名前
-
ボル
- 投稿日時
- - 2011年12月10日(土) 21時29分 -
- 設定
-
こんばんは、ボルと申します。
返事が遅れましたが、忘年会の方に参加させていただきたいと思います。
二次会は、申し訳ありませんが見送りという形でお願いします。
酒が弱いので、酔いつぶれないようにしないと(汗
- 名前
-
ハシモト
- 投稿日時
- - 2011年12月10日(土) 23時28分 -
- 設定
-
こんばんは、ハシモトです。
忘年会参加可能と聞いて、折角なので参加させて頂きたいなと。
2次会には参加の方向で。お酒はたしなむ程度には飲みます。ということで
- 名前
-
むらすけ
- 投稿日時
- - 2011年12月11日(日) 02時55分 -
- 設定
-
遅くなってしまいましたが、もし大丈夫でしたら
参加させていただきたいなと思います。
参加は1次会のみを考えています。
・ツリー全体表示
- 名前
-
セイン
- 投稿日時
- - 2011年06月14日(火) 21時55分 -
- 設定
-
気力やHPで、別ユニットに変形する。その際HP,ENが最大まで回復するというのをやりたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
キャラクターがピンチ(あるいは気力が上がったとき)に強化パーツが飛んできて合体・・・的なシチュエーションを考えています。
- 名前
-
夢見眼
- 投稿日時
- - 2011年06月15日(水) 01時55分 -
- 設定
-
こんばんわ。少しヒント的なものだけ。
気力やHPなどの条件で自動的に形態を変える事は可能です。
そして、形態を変えるのと同時に回復するのも可能です。
前者はハイパーモード、後者はアビリティをヘルプでお調べください。
で、その両方を組み合わせるのは… データのみで再現するのは無理だった気がします。
『ピンチ=最初の形態のHPが0』とするならば、
パーツ分離と先述の変形アビリティ、あとは必要技能辺りを組み合わせれば、
それらしく作れるかも知れません。お試しください。
もっと言ってしまえば、Include.eve組んでシナリオ側からやってしまえば
簡単なのです… が、シナリオ側で損傷率などで色々したい時に
誤作動しないとも限らないのであんまりオススメはしません。
あまり詳しくないのでもし間違っていたら申し訳ない。
それでは。
- 名前
-
ハシモト
- 投稿日時
- - 2011年06月21日(火) 23時36分 -
- 設定
-
どうも初めまして、ハシモトと申します。
単純に自動発動のハイパーモードの戦闘アニメを
ハイパーモードの名称, @ハイパーチェンジ
と指定、更にDataフォルダにInclude.eveを作り
ハイパーチェンジ:
RecoverHP 対象ユニットID 100
RecoverEN 対象ユニットID 100
return
と記述すれば瀕死時かハイパーモードレベルで指定した気力に到達すると
変形した上でHP、ENを回復という動きになるんじゃないかと。
要するに、自分で作った戦闘アニメの中でHPとEN回復をやるって感じです。
ちょっと簡単な説明ですがこんな感じで。
・ツリー全体表示
- 名前
-
三笠@代表
- 投稿日時
- - 2011年06月18日(土) 23時57分 -
- 設定
-
どうも、三笠です。
第12回シナリオグランプリのレギュレーション草案が固まりましたので、
ここに発表させていただきます。
最低でも今月いっぱい、意見の受付をさせていただきます。
意見が多かった場合は7月中旬まで随時意見の受付を続けます。
皆様のご質問、ご意見をお待ちしています。
=================================================================
第12回シナリオグランプリ レギュレーション草案
【前回レギュレーションからの変更点】
・死神遊戯を殿堂入りに追加
・投票フォームにて選択肢として表示される作品の規定を、各部門に対応するジャンルへの登録と完結もしくは2010年9月1日以降の更新へと変更
・演出・ギミック部門を演出部門とし、ギミックについては戦闘部門と演出部門の双方で対応
・コメディ部門を復活
・S_Newsグランプリ特別番組について記載
【実施概要】
<投票資格保有者>
全てのSRCユーザー
<対象シナリオ>
GSCシナリオリンク(http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/link_scenario/yomi.cgi)及び、公式サイトシナリオリンク(http://www.src.jpn.org/neko/scenario/scenariosearch/yomi.cgi)、年齢制限シナリオリンク(http://www.src.jpn.org/neko/scenario/warning.html)のいずれかに登録されているシナリオ。
なお、GSCシナリオリンクにおいて、各個別部門に対応するジャンルに登録されていて、完結あるいは2010年9月1日以降に更新されている作品は、エントリー作品として投票フォームで選択肢として表示されます。(2011年8月30日午前10時までの登録・更新まで保証)
ただし、仮面ライダーヴァルゴ、スーパーロボット大戦R−Evolution、スーパーロボット大戦EOW、SDガンダム外伝SRC、無敵凶刃ロザリオー、勇者聖凰ブレイガード、死神遊戯は、殿堂入りのために投票対象から除外とします。
<投票受付期間>
2011年9月1日午前0時0分〜2011年9月30日終日です。受付期間外の投票は理由の有無を問わず一切無効となります。ご注意下さい。
<中間結果>
2011年9月10日頃、9月17日頃、9月24日頃の3回を予定しています。
<開票速報・最終結果発表>
2011年10月1日に速報を、10月15日に最終結果を発表をする予定です。
【投票部門】
<グランプリ>
プロ野球のMVP選出と同様の方式によって、投票対象となっている全シナリオから、最も高い評価を受けたシナリオを選出します。
投票者それぞれが1〜3位票まで3作品を記入し、それぞれ1票ごとに1位票を5ポイント、2位票を3ポイント、3位票を1ポイントとして集計、合計ポイントの多さによって最終順位を確定していきます。
<個別部門>
シナリオの傾向によって投票対象を区分けし、優秀な作品を選出します。
投票者はそれぞれの部門で最大5作品まで投票可能です。グランプリと異なり、ポイント差は設けず全て1ポイントとして集計します。
・ストーリー部門
構成やドラマなどストーリー全体における脚本が秀でたシナリオが対象です。シリアス限定ではありません。
対応ジャンル:シナリオリンク→シナリオの傾向→ストーリー重視
・コメディ部門
ギャグセンスやコント的なキャラクターの掛け合いが秀でたシナリオが対象です。
対応ジャンル:シナリオリンク→ストーリーの傾向→コメディ
・戦闘部門
戦闘のシステムやバランスに秀でたシナリオが対象です。難易度が高いだけが評価の対象ではありません。
対応ジャンル:シナリオリンク→シナリオの傾向→戦闘重視
・演出部門
演出全般に秀でたシナリオが対象です。派手さのみが評価の対象ではありません。
対応ジャンル:シナリオリンク→シナリオの傾向→演出重視
<裏グランプリ>
個別部門で投じられた票の累積数で順位を確定します。直接投票ができる部門ではありません。
【投票方法】
シナリオグランプリは他薦を前提に投票を受け付けています。投票は第12回シナリオグランプリ投票フォームから1人1回のみ行えます。
<必須記入事項について>
ハンドルネームとメールアドレスを必ず記入してください。記入されていない場合は送信ができません。
上記以外の各項目の記入は任意です。投票作品項目に空欄があった場合は白票として処理します。
白票は投票結果に一切反映されません。
<コメント欄について>
コメントは結果発表の際、匿名で引用させていただきます。なお、実行委員会側の判断で引用の取りやめや編集を行う場合があります。コメントはそれぞれ全角2000文字まで記入することができます。
<無効票について>
集計側により以下の行為が認められた場合は、不正投票として投票の一部または全てが無効になります。
・シナリオリンクに登録された作品名と異なるタイトルでの投票
・自シナリオへの投票
・1人複数回の投票
・追加・修正投票
・匿名proxyを介した投票
・投票対象以外への投票
自シナリオとはリレーにおけるライターとしての参加や、データやアイコンなど各種素材を主体的に提供するなども該当します。
不正投票の排除は集計側の独占的判断の下において実施します。個別の投票状況に問題が無くとも、特定シナリオの得票状況に不自然な点が認められた場合もまた、不正投票と見なす場合があります。
悪質な不正投票は公開の上今後のシナリオグランプリからの排除など、厳しい処置を取る場合がありますので、くれぐれもご注意下さい。
なお、コンペ形式でシナリオリンクへ登録されているシナリオについては、個別作品への投票のみ有効となります。
【S_Newsグランプリ特別番組】
投票期間の9月中の毎週土曜日及び10月1日、10月15日はUstream内のS_News放送局(http://www.ustream.tv/channel/s-news%E6%94%BE%E9%80%81%E5%B1%80)にて、シナリオグランプリ特別番組を配信します。なお、配信スケジュールはグランプリPR回として9月3日、中間発表として9月10日・9月17日・9月24日、開票速報として10月1日、最終結果発表として10月15日を予定しています。
【その他】
結果発表では、適正に投票される限り誰が何の作品に投票したか等の個人情報は一切公表せず、実行委員会で厳重に管理します。
=================================================================
それでは失礼します。
・ツリー全体表示
- 名前
-
セイン
- 投稿日時
- - 2011年03月13日(日) 17時08分 -
- 設定
-
MLに登録し、その際に送信されたID,パスワードを使い登録式画像パックをダウンロードしようとしたのですが、何度やってもダウンロードできません。
入力する場所を間違えているのでしょうか?
- 名前
-
ムームー
- 投稿日時
- - 2011年05月21日(土) 10時04分 -
- 設定
-
セインさん同様、私もDLできません
トップページにある「ファイル移動」の影響でしょうか。
それにしては随分長い間ダウンロード不可が続いているように思えます。
詳細を教えていただきたく思います。
・ツリー全体表示
- 名前
-
三笠
- 投稿日時
- - 2010年11月18日(木) 23時23分 -
- 設定
-
忘年会のお知らせ
どうも、三笠です。
年の瀬も迫る今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
さて、このたび香名月さんと共に、忘年会を兼ねたオフ会を企画することとなりました。
参加人数との兼ね合いもあり、まだ詳細については検討中ではありますが、
オフ会未経験の方も含め、出来るだけ多くの方による、賑やかなオフ会としたいので、
皆様ふるってご参加頂けると幸いです。
1.日時
12月18日土曜日 午後6時より3時間程度を予定
参加者の集合可能な時間に応じて、多少前後する可能性があります。
また、希望者が多ければ、昼コースと徹夜カラオケコースも検討します。
2.場所
東京・山手線周辺
人数の問題もあるので、まだ具体的なお店は決めていません。
遠方からの参加も考慮し、アクセスの良い場所にします。
また、未成年の方、アルコールの苦手な方への考慮から、
料理の美味しい店を念頭に探しています。
3.予算
飲み放題4000円程度(昼コース・徹カラコース別)
ただし、未成年の方やアルコールの苦手な方もいるかと思いますので、
アルコールを飲まれない方は3000円〜3500円程度に抑え、
飲まれる方からその分多めに払って頂く形になると思います。
アルコールを飲まれる方が多いと考えていますので、4500円は超えないと思います。
逆に、アルコールを飲まれない方が多い場合、飲み放題抜きにした上で、
アルコール分のみ飲酒者でワリカンにする場合もあるかもしれません。
また、学生の方で予算的に厳しいという方に関しては、幹事側で個別に考慮しますので、
具体的な予算が決定した後にでも、私か香名月さんにコンタクトを取って下さい。
4.参加表明の方法
以下の点に関するお答えとともに、このツリーにて参加表明をして下さい。
・お酒を飲むか
・苦手な料理や食材があるか
・昼コース、徹カラコースがある場合、それぞれ参加するか
忘年会シーズンで予約を早めにする必要性もありますので、
11月いっぱいをひとまずの締め切りとさせていただきます。
ただ、開催数日前までなら、キャンセルにも多少の融通は利きますので、
予定がはっきりしないけど参加したい、集合時間に間に合うか分からないといった方も、
お気軽に参加表明をしていただければ、と思います。
それでは、失礼します。
- 名前
-
つきしま
- 投稿日時
- - 2010年12月06日(月) 01時28分 -
- 設定
-
月島です。遅ればせながら。
・お酒を飲むか
普通に飲みます。ややアル中気味かもしれません。
・苦手な料理や食材があるか
特にないです。
・昼コース、徹カラコースがある場合、それぞれ参加するか
昼は行けないです。夜は1〜2曲歌って帰るぐらいがいいですが……
ばっきり分けるなら、カラはやめて帰ります。
なんか今年は比較的SRC活動をしたので、顔を出してみようかなと思いました。
あとなんだ、ちょっとシナリオ製作のため充電したいなあ、とかとか。
- 名前
-
健朗
- 投稿日時
- - 2010年12月12日(日) 17時30分 -
- 設定
-
ちょうおくればせながら、参加しますー。
よろしくです。
ついでにクリスマスの予定もパァになったぜ!
・お酒を飲むか
弱いので飲まない方向でー
・苦手な料理や食材があるか
好き嫌いを超越した。
・昼コース、徹カラコースがある場合、それぞれ参加するか
昼がなしになったみたいですが、とりあえず参加可能ということでー
- 名前
-
OZAKI
- 投稿日時
- - 2010年12月15日(水) 23時12分 -
- 設定
-
OZAKIです。
徹カラに参加します。
お酒は飲みます。
苦手な食べ物は特にありません。
- 名前
-
三笠
- 投稿日時
- - 2010年12月18日(土) 13時06分 -
- 設定
-
どうも、三笠です。
遅くなりましたが、二次会のご案内の詳細をば。
場所
パセラリゾーツ渋谷店
http://www.pasela.co.jp/shop/shibuya/
時間
23時より
金額
一人4200円
二次会から参加する形になる方は、現地集合でお願いします。
それでは、失礼します。
・ツリー全体表示
- 名前
-
三笠@代表
- 投稿日時
- - 2010年08月29日(日) 22時35分 -
- 設定
-
どうも、三笠です。
infoseekがiswebライトのサービス終了を発表するなど、
無料ホスティングサービスの提供が先細りする傾向が、
昨今顕著になりつつあります。
シナリオ書庫やその他配布素材など、比較的大容量のファイルを
サーバーに保持する必要性があるSRC界隈においても、
今後この問題は既存ユーザ、新規ユーザー問わず、
問題になってくることが予測されます。
このため、GSCでは比較的余裕のあるサーバー資源を活用し、
何らかの形でこれらの問題をフォローする措置を検討しています。
現状、アイコンやMIDIについては、開発パックへの投稿という
回避措置が無い訳ではありませんが、シナリオに関しては
完全に行き場を失う危険性もあるので、優先して検討を進めたいと思います。
現状考えている案としては、更新中のシナリオについてはアップローダ、
完結して今後特に更新予定が無いものについては、管理側への投稿形式で、
シナリオ書庫の投稿を受け入れる形を検討しています。
特にファイル容量などについては制限を設けるつもりはありませんが、
アップローダについては便宜的に、100MBを目安に上限を設けるつもりです。
また、利用条件については、GSCシナリオリンクへの登録のみ
必須とする形で現在考えています。
実際にiswebライトのサービス終了で悩んでいらっしゃる方を始め、
ご意見・ご要望等ありましたら、お気軽に書き込みをお願いします。
なお、シナリオ以外で問題を抱えていらっしゃる方も、
ご意見をお寄せ頂ければ、検討させていただきます。
それでは、失礼します。
- 名前
-
架方
- 投稿日時
- - 2010年10月17日(日) 23時05分 -
- 設定
-
今頃になって気がつきました。「メールアドレス」と、パスワードでログインするのですね。
いくらユーザ名とパスを入れても、それはログインできるはずがない。
ちゃんとログインできること、先ほど確認済みです。お騒がせして申し訳ありませんでしたm( )m
- 名前
-
m_A_o
- 投稿日時
- - 2010年10月29日(金) 22時35分 -
- 設定
-
こんばんは、m_A_oです。
ユーザ登録の後、件のファイル倉庫を試そうと思い
ファイル投稿を行ってみた所、
[失敗] サーバー側設定エラー
…と表示され、ファイル投稿が出来ない状態です。
アップしようとしたファイルはzip形式、102.99MBでした。
対応をお願い致します。
- 名前
-
m_A_o
- 投稿日時
- - 2010年10月30日(土) 03時44分 -
- 設定
-
アップロードしようとしたファイルにver表記があり、
その中でピリオドを使っていたため
二重ピリオドになっていたことが設定エラーの原因でした。
チャットでのご助言、ありがとうございました。
- 名前
-
架方
- 投稿日時
- - 2010年12月08日(水) 00時35分 -
- 設定
-
ファイルを選択し「アップ」を押して削除用パスワードを埋めても、アップロードが完了しないようです。
青いバーは端まで届いたように見えるのですが、ボタンがいつまでたっても「キャンセル」のままであるため、おそらく最後で処理が止まってしまっているものと。
他の記事を見てもファイルが添付されているように見えませんから、アップロードそのものが機能していないように懸念されます。
また直接には関係ありませんが、アップロードの方法が少し分かりにくいように感じます。
最初に投稿しようとした際はアップボタンを押すことに気づかず、「選択」のみ指示したまま記事を作成してしまいました。
・ツリー全体表示
ページトップへt
SRC総合支援センター