GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>武藤カズキ
>武藤カズキ, むとうかずき, (武装錬金(カズキ専用)), 1, 2
>陸, 3, M, 6000, 180
>特殊能力
>性別=男性
>格闘武器=サンライトハート改
>4800, 160, 1200, 70
>BACB, BSRK_MutouKazukiU.bmp
>サンライトハート改, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武
>サンライトハート改【延長】, 1500, 1, 2, +0, -, 20, -, AAAA, +0, 格武P
>サンライトスラッシャー(+), 1800, 1, 1, +10, -, 25, 105, AAAA, +10, 武
>全開サンライトスラッシャー, 2400, 1, 1, +5, -, 60, 120, AAAA, +15, 武
>## 小型の槍での一撃はイベントの範疇じゃないかなーと思うのですがどうでしょう。私もイベントでいいと思います。
>## 或いは全開のCTに組み込むという手もありますが。
>全身甲冑の武装錬金バスターバロン
>バスターバロン, 武装錬金, 6, 2
>陸, 3, LL, 10000, 220
>特殊能力
>1人乗り可能
>阻止Lv10=身体炎化 !精 5 S防御 (火渡赤馬)
>阻止Lv10=エネルギー吸収 魔B 5 切り払い (早坂秋水)
>フィールドLv4=シルバースキン !精 5 (防人衛)
>すり抜け移動 (根来忍)
>HP回復Lv2 (戦部厳至)
>7500, 240, 1800, 55
>BABB, BSRK_BusterBaron.bmp
>バブルケイジ, 0, 1, 3, +20, -, 20, -, AAAA, +15, 低攻低防(円山円)
>格闘, 1500, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
>シークレットトレイル, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +5, 武忍(根来忍)
>キラーレイビーズ, 1800, 1, 3, +10, -, 15, -, AABA, +5, 間追実連L2(犬飼倫太郎)
>激戦, 2000, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武(戦部厳至)
>ソードサムライX, 2200, 1, 1, +5, -, 10, -, AAAA, +15, 武(早坂秋水)
>ガンザックオープン, 2800, 1, 1, +0, -, 50, 120, AAAA, +10, 突
>ブレイズオブグローリー, 3200, 1, 3, +10, -, 80, 130, AACA, -10, -(火渡赤馬)
>カズキの移動力
>ブラボー
>円山
>グレネードバブルケイジ, 1200, 1, 3, +10, -, 10, -, AABA, +0, 実連L4
>特殊核鉄IX
>特殊核鉄X
>カズキ通常のパイロットが忍耐持ってますが、パイロット・ユニットの解説文読む限り我慢の間違いのように見えます。
>パピ☆ヨン技量187は高すぎるんじゃあないでしょうか。
>ゴータ君水泳持たせても水中での移動力は同じはずなので、水適応なりなんなりにした方がよろしいと思います。
>バスターバロンとりあえず、巨大基準ならLサイズに収まるもののはずです。
>霞薙氏死にスキルだなんて、そんな殺生な! ……と、完全な私情は置いておいて。
>激闘は死にスキルなので、闘志希望です。
>投稿予告前ですがすべり込みで。
>>>楊籖
>六魂幡ですがノーマル状態だけ死属性がついていて統一したほうがいいかと。
>
>>>燃燈道人と元始天尊
>ユニットパラが4000, 180, 800, 60とまったく一緒なのは理由があるのでしょうか。
>ないならお隣同士で一緒というのも気になるので若干ずらして欲しいなぁと。
>
>>>申公豹
>>雷公鞭フルパワー, 2900, 1, 6, +0, -, 110, 130, AAAA, -20, 雷M直(スーパー宝貝
>ノーマル状態の申公豹ですが条件が途中で切れてみえます
>私の環境のせいかもしれませんが
>
>>>黒点虎と烏煙
>パイロットですが「特殊能力なし」のが良いかと
>以上です
>大戦士長, だいせんしちょう, 男性, 武装錬金, AAAA, 170愛称が大戦士長なのは何か理由があるんでしょうか?
>武藤カズキ(前期)全部武属性の武器と名前が一緒なので格闘武器は無くても動作します
>武藤カズキ(中期)
>武藤カズキ(暴走ヴィクター化)
>武藤カズキ
>武藤カズキ(ヴィクターIII)
>Jクラッシャー, 2100, 1, 1, +0, -, 60, 120, AAAA, +10, 武B失L1他の武装にはついてないのでB属性、外しませんか?
>サンライトクラッシャー, 2100, 1, 1, +0, -, 60, 120, AAAA, +10, 武B失L1
>追加移動力Lv1=ニアデスハピネス/移動力+1 空中 <空中>移動力強化Lv1=ニアデスハピネス/移動力+1 <空中 or 宇宙>
>追加移動力Lv1=ニアデスハピネス/移動力+1 宇宙 <宇宙>
>ニアデスハピネス/移動力+1=解説 空中、または宇宙での移動力が+1される。
>ヘルメスドライブ=解説 テレポートを行い、移動力4で地形適応を無視して移動。20EN消費。また、S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、ダメージを2/3に抑える。移動力はアイテムなどで増えることがあるので
>ダミー特殊能力=安全装置解除 キラーレイビーズについている安全装置。HPが75%を切ると発動。;キラーレイビーズの攻撃力+300、射程+1。 <!HPLv6>武装と特殊能力の必要技能が違うんですが
>キラーレイビーズ, 1200, 1, 3, +10, -, 15, -, AABA, +5, 間実追連L2(HPLv7.5)
>キラーレイビーズ(安全装置解除), 1500, 1, 4, +10, -, 15, -, AABA, +5, 間実追連L2(!HPLv7.5)
>ブロブティンナグ・Fブロブティンナグナックルはデータ化しないんでしょうか
>ユニット画像=DrButterflyU.bmp (空中)ドクトルバタフライもパピヨンと同じように宇宙でアイコンが変わるようにすることを希望
>超音波, 0, 1, 4, +5, -, 20, -, AAAA, +15, 音操操属性なんてありましたっけ、魅属性の間違いでは
>モーターギア, ソーサーチャクラムの戦闘アニメがあったと思うのですが
>モーターギアキック(準備), ソーサー
>ナックルダスターモード(準備), ソーサー
>>楊籖六魂幡ですがノーマル状態だけ死属性がついていて統一したほうがいいかと。
>>燃燈道人と元始天尊ユニットパラが4000, 180, 800, 60とまったく一緒なのは理由があるのでしょうか。
>>申公豹
>雷公鞭フルパワー, 2900, 1, 6, +0, -, 110, 130, AAAA, -20, 雷M直(スーパー宝貝ノーマル状態の申公豹ですが条件が途中で切れてみえます
>>黒点虎と烏煙パイロットですが「特殊能力なし」のが良いかと